>>902
被害の出方による
自衛隊側も敵側もみんなプロフェッショナルで、互いに知恵を絞り合って死力を尽くした結果、心ならずも自衛隊側に被害が出たのなら納得できる
島戦争の反逆の章の、イルアムの谷の戦いは読んでて興奮したわ
でも、「こいつら無能の集まりかよ」ってなるようなバカみたいなミスを自衛隊側が犯して被害が出たのならストレスが溜まる
そういえば、戦国自衛隊の漫画版にはこんなシーンがあったな。あれはイラッとしたなぁ
城でヘリパイが自機を整備していた時、農民風の格好をした正体不明の男がやって来て、「これが鉄の鳥か」「中を見たい」と馴れ馴れしく質問してきた
ヘリパイはご丁寧に手取り足取り教えてやった後、所用で一時中座し、その隙に男はエンジンに細工をした。その後ヘリは墜落し、男の正体は武田信玄の間諜だと判明した
いや、ヘリの駐機場くらい人払いしろよと
原作小説では、越後山脈の不安定な天候の結果、事故で墜落したという話だったけど、まだ漫画版よりも納得がいくよな
【ワッチョイあり】自衛隊がファンタジー世界に召喚されました 第11章
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
904この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-OQd5)
2022/05/08(日) 20:38:06.49ID:ftAyfUg/0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。