X



【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/29(金) 16:13:47.83ID:48ZKjrbV0

「小説家になろう」オススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」掲載作品

禁止:荒らし行為
   作者・読者・紹介者等の人格否定
   作品を貶める行為
   作品を貶めるための紹介
   作品への助言を求める行為
   18禁作品の紹介や感想(違反者はスルー。構うのも荒らし)
   作品からかけ離れた雑談

・次スレは>>980が立てる
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼前スレ
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1634489778/

▼関連スレ
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 16ページ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1629899397/
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1628920884/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/01(月) 12:00:43.40ID:UwtfcnM2d
>>202
チョンに占拠された新大久保から日本人が逃げ出すようなもんか?
2021/11/01(月) 12:03:01.10ID:NAPxxra0x
上海?ちな、台湾には浅草新天地がある。
2021/11/01(月) 12:07:37.63ID:kQ39Yq9Tp
>>203
行間を読むんだ
簡単な三段論法で真実は見えてくるぞ

まともな奴は移動している
でも>>202はここに居る
つまり>>202はまともではないって事やろ?
2021/11/01(月) 12:32:23.33ID:B+0mgZI3a
>>201
横から言うならともかく本人がいってて笑った
2021/11/01(月) 12:32:23.97ID:6trWxmd2a
>>175
2話完結の短編でよければ

追放されたマッチョ令嬢は婚約破棄の果てに真実の愛を得る
https://ncode.syosetu.com/n4289he/
2021/11/01(月) 12:59:38.05ID:gdRCdkn3d
>>207
2021/11/01(月) 13:22:09.68ID:2iNvn+Uw0
>>135
読んだ
そこそこ面白かった
ゲーム下手なやつにプラス補正がかかるとかは面白そう
2021/11/01(月) 13:56:48.50ID:Smxh/Lf70
掲示板系はホント面白くねぇんだわ
2021/11/01(月) 14:09:24.89ID:Osu8k8ia0
VRゲーム自作板過去ログ
https://ncode.syosetu.com/n0975gv/
これとは違うの?
2021/11/01(月) 15:13:29.99ID:Pg5N082L0
>>175
コレを所望とな?

https://ncode.syosetu.com/n3805fq/
婚約バキ!!
2021/11/01(月) 17:28:51.65ID:WnVnawwM0
筋肉女主人公の話題でコレの名前出てないんだな

オーガのアネさん☆子作りしたい(//∇//)
https://ncode.syosetu.com/n0082bq
2021/11/01(月) 18:05:52.47ID:a3fZ5I9Id
>>148
>頭脳明晰、スポーツ万能、何をやらせてもそつなくこなす絶世の美少女

紹介してくれて申し訳ないけど
あらすじ1文目のこの盛りすぎ設定で読む気なくなった
2021/11/01(月) 18:40:26.02ID:uYzwZJ7ya
>>176
で、かんちがい令嬢〜という作品は、面白いのかい?
2021/11/01(月) 18:52:34.13ID:6NX+RiE5M
>>215
今読んでるけどチートがないのでそんくらいないと生き残れない
2021/11/01(月) 19:00:56.04ID:Ufd6m0Ni0
未だに脳の一部しか使われてない設定が出てくると萎えるな
2021/11/01(月) 19:07:46.16ID:O6EMylFkd
凡庸性とかの誤字のほうが萎える
2021/11/01(月) 19:14:44.14ID:9UJcd/Amd
>>188
中国の美人女医Yuan Herongさんみたいのか?
221この名無しがすごい! (ワッチョイ 316e-obxZ)
垢版 |
2021/11/01(月) 19:32:43.14ID:60CfaCqV0
>>184-208-213
読んだ。良い筋肉だった...
筋肉令嬢作品の結構あるんだな
他のも読んでみるわありがとう

騎士っぽい性格で好きなのは
王国へ続く道のセクリトだわ
似たキャラ居れば知りたい
2021/11/01(月) 19:43:04.76ID:6NX+RiE5M
セクリトは騎士ではないだろー
どう見てもウォーロード
2021/11/01(月) 20:35:27.57ID:bo60L+qe0
>>4
読んだ。戦記物だけど戦闘メインではなく、英雄の娘とそれを取り巻く政治とか人間ドラマ的な感じ。とりあえず最新話まで読んだけど帝国、王国のどちらもが主人公を苦難に導く舞台装置と、読者のカタルシスに向けての敵としか機能してないので単純にイラつく。話が進んできっちり倒すとこまでいけば良いんだろうけど。

戦記物として魅力ある軍人や世界観ならではの仮想戦記とかを期待すると肩透かしをくらうとおもう。個人的には完結までは読むと思うけど好みではなかった。

まぁストーリー構成的に作者の力量はあるだろうけど真面目な戦記物はなろうじゃ流行らんししゃーないわ。
2021/11/01(月) 21:33:25.46ID:M5HXz/oD0
>>221
モブ同然の悪役令嬢に転生したので男装して主人公に攻略されることにしました
https://ncode.syosetu.com/n7942gk/

長い作品だけど筋肉令嬢と言ったらこれもだな
ヒグマと素手で殴り合ったりしてた
2021/11/01(月) 21:40:15.25ID:ZV/9GV63a
>>216
アホっぽくて面白いよ
2021/11/02(火) 10:03:09.94ID:htpUo4djM
隣人が魔物に喰われる世界観の暮らし 〜異世界と融合した時代を気ままに生きるだけ〜

これ読んだ。
そんなに面白いわけでもないけど、詰まらなくはない。
まあまあ。
さっくり読めるのは評価する。
2021/11/02(火) 10:08:11.86ID:OYkivjPza
からくはそんな感じで読めるから連載途中じゃなきゃ割といい(短いから完結までで中編くらいの気持ちで)
2021/11/02(火) 10:29:59.09ID:umDyO+VC0
もう隣人の暮らしの話題はいいよ、いつまで言ってんねん
2021/11/02(火) 11:03:57.02ID:IxOE8qmL0
自分でも一つくらい作品紹介してから言いなよ
2021/11/02(火) 11:49:18.84ID:OYkivjPza
からくの中だと貴重なヒロインあり作品だし……
エルフのやつは意味深なお姉さんが出てきてそのまま再登場しないとかかなしい気分になった
2021/11/02(火) 12:05:21.27ID:htpUo4djM
元勇者の墓守は理想の死園を築き上げる

これ読んでみようと思いやす。主人公が狂っててなかなか悪くないね
2021/11/02(火) 14:05:38.11ID:deYRDuWd0
からく作品はなんか味のしないカレーって感じ。美味しそうに見えて食べたら味しない
2021/11/02(火) 14:08:17.68ID:7J52a0xB0
わかる
すんごい読み飛ばせる
2021/11/02(火) 16:03:08.10ID:T7mQAghX0
・何でも検索できるパソコンを手に入れました
https://ncode.syosetu.com/n4325gx/
アカシックレコードみたいなパソコン入手
俺のプリン食ったの誰?みたいな使い方
ドラえもんみたいなもん
2021/11/02(火) 16:14:44.78ID:jSvaAjNSd
https://ncode.syosetu.com/n6608gz/
砂と砂漠とおっさんと

これ読んだんだけどさ。設定も文章力も申し分ないポストアポカリプス(フォールアウト?)ものなのにモヤッとする

偉業を成し遂げた後感謝も貰わず去るマレビト形式のストーリーがどうも気に食わないんだけど
助ける主人公の自己満足、卑下、不細工おっさんは下手に出るのが当たり前、若いのを助けて当然みたいな認識が大人なのか?
助けられる側も主人公がいなければ死んでたケースも、今までほっといていた亭主と復縁するわで不幸になって欲しいと思ってしまう

ハーレムまでとは言わないけど、少しでも自分の人生や幸福を犠牲にして恩人に返そうとする人間がいない世界で人助けの価値が感じられない。というか主人公に関心がなさすぎでは?
2021/11/02(火) 16:17:08.51ID:OYkivjPza
おすすめの点だけ離せ
文句は勧められた側が言う
2021/11/02(火) 16:47:44.84ID:2B86pQLo0
・虚空の天使

テンプレ勇者召喚モノ(完結済)……読んだ第2章までは取り敢えず
前回召喚者の一人が魔族に寝返ってるとか主人公の加護とか
まぁ色々とズレて行くんだろうけれど
それなりだと思うのだけどブクマ少ないから人気は無いのかね?

にしても神に選ばれた勇者が世界を救うって二元論的お伽噺が
安易に否定され得るのは日本だからなのか?
神の言葉を受けた聖典の民が大多数な海外ではどうなんだろう
日本だと大昔のビッグウォーズなんかもそうだったし
勇者テンプレのロードスだって魔神が絶対悪という感じではなく
人界に悪をなしているのは「灰色の魔女」たる人だったし
2021/11/02(火) 17:02:29.97ID:21FkbjZN0
>>235
一昔どころか昭和までさかのぼりそうだけど大昔のテンプレだったんじゃね
男はツラいよとか三匹が斬るとかそういうの
価値観合わないなら無理に読まなければいいだけ
2021/11/02(火) 17:37:00.01ID:SwSmdLEaa
>>225
ありがと
読んでみるよ
2021/11/02(火) 17:40:04.84ID:V8+mxQxh0
頑張って善行積んでるのに一切報われない主人公とかたまに見るけど俺も途中でブラバするわ
2021/11/02(火) 17:40:38.32ID:DKkvCv5da
>>237
テンプレとなりえる単純構造の物語に対するカウンターや客体視ってのはジャンルの成熟における必然だろう
アメコミだってアラン・ムーアやフランク・ミラー以降リアリズムが持ち込まれたりしてるわけだし
242この名無しがすごい! (ワッチョイ f15f-Fu4O)
垢版 |
2021/11/02(火) 17:52:37.55ID:0AT7pmfN0
>>175
破壊の御子
2021/11/02(火) 18:11:10.07ID:zV95BlLFd
>>241
例がマニアックな上に古いwww
2021/11/02(火) 18:17:46.83ID:hKI5JiYsp
>>237
まあ多神教だと神って言ってもピンキリだからな
ギリシャ神話だって戦争してるそれぞれの側に神がついてるじゃん
そりゃ全知全能の唯一神ベースの欧米とは違うわな
2021/11/02(火) 18:30:11.74ID:c+yBEhPL0
クトゥルフっぽいファンタジーもの探してるけど中々ないな
書くの難しいんかね
2021/11/02(火) 18:30:36.58ID:21FkbjZN0
>>237
それ言い出したらそもそも異世界の異教徒を勇者認定がありえない考えじゃないかね
2021/11/02(火) 18:35:32.72ID:iLYTcLXu0
敬虔なムスリムが異世界召喚されたらどうなるんだろう
とりあえずメッカの方向が分からなくて絶望すんのかな
2021/11/02(火) 18:35:54.93ID:tKLawWG90
>>237
俺は好きだけどその作者の昔の作品だから粗多いのとこってり厨二病が読者選ぶからだと思うpt少ないのは
冥王さまがどんだけブラッシュアップされてるか分かる
細かい設定敷き詰めるのはその頃から変わらんね
2021/11/02(火) 18:37:11.05ID:xgxcLD1wM
>>247
その課題はすでに宇宙ステーションで通り過ぎたところだ
2021/11/02(火) 18:39:32.87ID:OYkivjPza
>>245
クトゥルフっぽい、っていってもラヴクラフトのだと
怪物現れたぜ!主人公ぶん殴られて終わり!な物理ホラーから
なんかやべーやつがいてよくわからないけどどうしようもないぜ(宇宙からの色他)
超能力バトル!な(チャールズ・ウォードの事件簿)
なんかすごい世界感と生物の設定がたくさん!なお(時間からの影、狂気の山脈にて)
とかいろいろだし
2021/11/02(火) 18:47:42.04ID:WqTf6/Tfa
>>237
世界を救うの中に救われない存在がいるから
2021/11/02(火) 18:58:54.26ID:YQHKLOdtd
そもそもなろう作品のほとんどは「神に選ばれた勇者が世界を救う」じゃなくて「神に選ばれた俗物すぎる勇者が自分勝手に行動したら世界が救われてました」だから
2021/11/02(火) 19:03:41.78ID:JEC8/axQd
不運なソーヤの運送屋
https://ncode.syosetu.com/n0439hh/

凡骨新兵の人の新作
メイド型機械知性体がかなり好みだったからオススメしてみる
2021/11/02(火) 19:07:16.59ID:2B86pQLo0
ホラー系ファンタジーって主人公発狂するしかないし
短編ばっかな気がする

クトゥルフ系の魔物とかが出る程度だと何作か読んだ気はするけど
そしてなんか水棲系のばかりだった気もする

カクヨムだけど鍋の勇者の奴はナイアちゃんがガッツリ噛んでるな
なんか別の国にはルルイエがあるような事も書いてたし

ナイアちゃんはトリックスターとして話を作るのに使いやすいから
よく出てくるよねぇ

ゲームだけど終末少女幻想のとかは割とクトゥルフしてた
ファンタジー? SF?
2021/11/02(火) 19:09:45.51ID:2B86pQLo0
>>252
実際に世界を救ったお話って1割未満な気もするw

そもそもなんか召喚も何度も出来たりするし
魔王も復活するし
世界の終わりっておいしいのそれ? という
2021/11/02(火) 19:23:03.93ID:DKkvCv5da
>>243
まあ日本に限らねえよという話でね
フランク・ミラーやアラン・ムーアは直接知らなくてもダークナイトやジョーカーと言ったリアリスティックなアメコミヒーロー映画は有名なわけで
2021/11/02(火) 19:23:59.89ID:DKkvCv5da
>>255
終わる前にエタっちゃうからなァ
2021/11/02(火) 19:48:29.64ID:jSvaAjNSd
冥王様ブラッシュアップ版だったのか…
高光だからアークライト(笑)で切ってたけど読み進めてみるか?
2021/11/02(火) 19:49:03.37ID:l87Xt7bu0
クトゥルフはなぁ
あの栗本薫を持ってしても、はぁ?な作品にしかはらなかった時点で素人には難しい
2021/11/02(火) 19:59:09.95ID:jSvaAjNSd
クトゥルフはむしろ神話生物ガンガン出すとかscp風味より、日本のカルトとかイメージしながら、ミステリー風に作るといいと思う
GMやってたころは脱出系ばっか作ってたけど化け物なんてフレーバー程度で、何かが進行しているけど断片的手がかりだけ、霧中で手探り、あとからこういう選択するとこうなってたとかネタばらしが面白かった記憶がある

辺境魔法学校1部が分かりやすい。クトゥルフじゃないのが真のクトゥルフものだと思う※2部はゴミ
https://ncode.syosetu.com/n1444ej/
2021/11/02(火) 20:22:20.76ID:YwRRF3zB0
>>257
ちゃんと滅ぼした作品なら知ってる。
2021/11/02(火) 20:27:36.31ID:y7ouX7Gg0
>>234
これおもろかった
一気読みしてしまった
お前ら普段はゴミみたいな雑談しかしないくせにやるじゃん
2021/11/02(火) 20:29:05.76ID:rEs1wroRM
クトゥルーものなら「世界征服を果たした魔術師は異世界で戯れる」がまあまあ面白かった
2021/11/02(火) 22:05:20.40ID:2vuBwi/ra
>>235
これ、主人公のアル中オッサンがひたすらノリツッコミするのがキツくて設定や世界観までたどり着けなかったなぁ
ノリツッコミキャラは高校生までにしてくれ
2021/11/02(火) 22:12:50.20ID:jSvaAjNSd
冥王ただのテンプレじゃねーか
つーかいい加減世の中テンプレに飽きてくんねーかな
2021/11/02(火) 22:16:28.26ID:V8+mxQxh0
テンプレって言われたらざまぁとか追放とかおっさん主人公とか婚約破棄とか、そういうなろう独自の流行って認識
冥王はテンプレじゃなくて王道
2021/11/02(火) 22:17:52.50ID:fRStwpCj0
・魔王軍なのに現代兵器を召喚して圧倒的に戦ってもいいですか?
https://ncode.syosetu.com/n8077gw/
貴族の息子に異世界転生したら現代兵器を召喚できる魔法が使えるようになった主人公の話
タイあらから想像するような無双系ではなく、召喚も最初は一日弾丸1個だけで召喚した兵器は30日で消滅する設定
しかも一部の魔銃や敵兵士は強すぎて現代兵器が通用しないのでお手軽チートという感じもしない
住んでいた国が突然戦争で滅ぼされた上になぜか逃亡しても執拗に追跡され大陸外にある魔人の島国にたどり着く
そこで力を貯めて数年後に大陸に戻って戦争してきた国と対決するという王道少年漫画みたいなストーリー
毎日更新なのに一話ごとの文章量が多めなのも良い
2021/11/02(火) 22:23:56.53ID:DbgLa9jB0
トカゲといっしょはクトゥルフかな
長すぎてオススメできないが
2021/11/02(火) 22:28:23.87ID:jSvaAjNSd
>>266
は?
都合よく能力を得てしかも抵抗不可能即死、自分へ攻撃するなら国ごと大量虐殺、なのに少しは情があるとか女を弟子にして、しかも女が主人公のやることに一切疑問を持たない上に説得も相手の立場にたってできない低脳。

これが王道とかランキング作ばっか見てた?

作者がまともな人間関係を築いたことがなく、他人を利害関係か下にして見ることしか出来ず、自分が正しいと思い込む客観視ができない人間にすら見えるようなドブ作品

俺が見てる作品間違えてた??
https://ncode.syosetu.com/n4532en/
2021/11/02(火) 22:37:34.29ID:V8+mxQxh0
お前のその言い方なら桃太郎でもなろうテンプレ作品扱いになりそうだな
2021/11/02(火) 22:38:48.09ID:tKLawWG90
まあ王道とは思わないがわざわざ長文で叩くのもなあ
そういうのはイラスレでやるとええ
2021/11/02(火) 22:41:47.43ID:jSvaAjNSd
>>270
テンプレかどうかは触れてねーよ
王道では無いだろって言ってるのも読めんのか
発狂したのは悪かったけど、お前もいい加減アスペな
2021/11/02(火) 22:43:00.44ID:b3A2Z8xZx
なろうで無くて大昔の電撃文庫のdaddyfaceに九頭竜出てきたときはちょっと興奮した。
最近だと異世界メリーさんに古の神とか出てきてた気がする。
2021/11/02(火) 22:43:27.29ID:V8+mxQxh0
いや、お前も意図が読み取れてないやん
大きな理由として俺ツエーだから王道じゃないと言ってそうだけど
俺ツエーは古来からド王道だろ
2021/11/02(火) 22:44:07.22ID:H0Sv9J8x0
>>235
設定しっかりしたポストアポカリプスとか聞いて期待したけど
設定とかポストアポカリプスとか全てぶち壊しなただのコメディ作品だった
8話でブラバ
2021/11/02(火) 22:44:17.86ID:+ovYGwf+0
>>253
これあれだな
メイドさんが自分を鍛える為にダメご主人を選ぶやつ
ファイブスター物語のワスチャがちゃあ選ぶ感じ
楽しそう
2021/11/02(火) 22:50:31.95ID:8MrXQwoKM
>>273
懐かしいなdadyface
結局世界観明らかになる前にエタったのが惜しいわ
2021/11/02(火) 22:50:33.03ID:jSvaAjNSd
>>274
俺ツエー=王道だから
冥王が俺ツエーに属するため、冥王=王道はアホすぎる論法だろ

全ての俺ツエーが王道に属するのは可笑しいってのが言外に含まれてんだよ。
もういいよこの会話誰が特すんの!?!?
2021/11/02(火) 22:54:51.99ID:dB4hh/01a
というか王道は努力・友情・勝利やろ
いつから俺つえーが王道に?
2021/11/02(火) 22:56:15.41ID:+ovYGwf+0
ワスチャはちゃあの本名でファティマはヒュートラン
だったか、MHじゃなくなってから読んでないけど
今はどこまで話進んでるんだろ
2021/11/02(火) 23:00:32.88ID:jSvaAjNSd
残念ながら俺ツエーはジャンプによる友情努力勝利より前から創作作品群に存在し、主人公が一切負けずなんだかんだ勝つ展開は王道ではある
桃太郎もそうだけど、でも登場人物が白痴で、主人公が好きに殺して、行動に一貫性がないという駄作は誰が見ても王道ではない
2021/11/02(火) 23:09:21.45ID:dB4hh/01a
昔からあるのは俺つえーじゃなくて勧善懲悪物じゃね?水戸黄門とか暴れん坊将軍とか必殺仕事人とかそういう系
2021/11/02(火) 23:17:00.20ID:jSvaAjNSd
でも西遊記とか桃太郎とか、主人公から見た正義じゃん
異教徒を妖怪呼ばわりして仏教化しようとする宣教師とか、原住民を鬼呼ばわりして虐殺したり

魔王軍なのに現代兵器、今んとこ面白いな。無職の序盤みたい。ドラゴンボール世界だから銃を1週間召喚する能力とか戦闘力5なのはいい設定
2021/11/02(火) 23:39:46.38ID:aniFwM0p0
なろうでクトゥルフ(要素あり)だとこの辺が好き

滴水古書堂の名状しがたき事件簿
https://ncode.syosetu.com/n9201el/
武士は食わねど高楊枝
http://ncode.syosetu.com/n1872bu/
白い姫君と黒い巫女
https://ncode.syosetu.com/n5467ck/

こっちは最近見つけたやつ

悪役令嬢です。婚約破棄されましたが、邪神に執着されてSAN値がピンチです。
https://ncode.syosetu.com/n6023hg/
2021/11/02(火) 23:48:16.98ID:uPaLTF+N0
>>279
それジャンプ編集部の捏造で
本当は友情、勝利、健康だぞ
2021/11/02(火) 23:51:57.68ID:xWUTSinFp
>>282
勧善懲悪はほぼ全て俺Tueeeeじゃね?
むしろ俺Tueeeeじゃないと爽快感が出ねーと思うよ
2021/11/02(火) 23:52:16.39ID:b3A2Z8xZx
ラノベ関連スレとしては馬鹿一展開と呼んだ方がスッキリする
288この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b2d-7OFM)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:52:17.48ID:E6sDhg+u0
>>285
健康?血統の誤字やんな?
2021/11/02(火) 23:53:15.30ID:mTsV6Pjc0
王道って主人公にちゃんとした目標があってそれを追ううちに戦闘力とかメンタルが成長していく形式のことじゃないの?
神様にチートもらったやつが冒険者とかになってあてもなくフラフラしながら俺tueeeするのを王道とは言わんでしょ、冥王様がそうなのかは知らんけど
2021/11/02(火) 23:58:30.02ID:2B86pQLo0
冥王か……ダン3のメイキングは結局どうなるんだろうねぇ?
2021/11/03(水) 00:11:33.49ID:cIgmiHTZ0
>>288
元ジャンプ編集長のマシリトこと鳥嶋のインタビューによると

鳥嶋氏:「王道」なんてあるわけないじゃん。強いて言えば、そのとき流行ってるものが「王道」だよ。
『バクマン』でもそんな話をしていたけど、あの作品は本当に世間に良くない影響を与えてると思うね(笑)。

佐藤氏:でも、ジャンプの方針として「友情・努力・勝利」とか言われるでしょう?
鳥嶋氏:ああ、全く無意味ですね。あんなのはバカが言うことですよ。
鳥嶋氏:実際、昔アンケートをしっかりと取った結果は「友情・勝利・健康」だったんだから(笑)。
(中略)まあ「健康」に関しては、さすがにその時代の雰囲気だろうから、今は違うとは思うけどね。
2021/11/03(水) 00:14:31.24ID:kVQWw/3Xa
武士〜はあらすじの
「なろうで最も狂っている」とさえ言われた
ってのがなんだろうこのって気持ちになるな……
293この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b69-Oy/7)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:19:44.94ID:WDNG6ARd0
>>235
最近読んでる少女と魔族と聖剣とにタイトルの付け方が同じ
2021/11/03(水) 00:32:44.23ID:ZLvIcu7X0
部屋とYシャツと私
2021/11/03(水) 00:36:18.31ID:Fa7eoZidx
酒と泪と男と女
2021/11/03(水) 00:54:16.03ID:kVQWw/3Xa
そんで滴水は女主人公か畜生
あらすじ見て本編読んで……一人娘って文字が見えて!?
ってなったわ
好みの問題だけど

そしてクトゥルフで検索してたら>>263
がひっかかったから読んだけど
詰らない、何時も、とかの文字センスとかとりあえずクトゥルフ系モンスター呼んでますみたいなのはいいんだけど会話のテンポ重視?なのか省略で飛んでる感があんのがつらいな
2021/11/03(水) 00:59:58.49ID:y6uSDnC10
>>235
元のタイトルは「近未来の地球に飛ばされた俺は、チートな戦車でドッカンドッカン大砲ぶっ放して、ハーレム作って片手間で荒廃した地球を救ってやんよ、とは真逆のおっさんが生き残るため四苦八苦する話」なんだよね
だからコメディだとすぐ分かる、そういう意味では前のタイトルのほうが作品には合ってると思うわ
というか現タイトルは「砂漠と鋼とおっさんと」だ。砂と砂漠ってどっからでてきたんだよw
2021/11/03(水) 01:27:46.68ID:kVQWw/3Xa
クトゥルフで検索してたら2000ポイント強だけど
「邪神捜査 -警視庁信仰問題管理室-」
は割といい感じだわ
あらすじでは全角!使ってるのになんで本文では半角!なんだろうとかあるけど
罫線は普通だし一字空けもしてるのに

クトゥルフ要素の固有名詞をあんま出さずに進めて、出した単語について後半で説明してそこからクトゥルフについて話……する前にひねってらしい話を挟んでるのがよかった
1章の一般人視点の引きも好みだわ
2021/11/03(水) 05:40:10.12ID:LU/FMJrk0
転生したら美少女に生まれたので前世の自分を愛します
https://ncode.syosetu.com/n2236gm/

面白いタイトル通り
2021/11/03(水) 05:55:23.03ID:atYusGMJa
>>268
クトゥルフ要素って出てきてたっけか?
召喚獣関係の事件は普通に怪獣だと思うから

作者は元気そうだけど書籍エタになったのが痛い
2021/11/03(水) 09:23:26.75ID:kVQWw/3Xa
いわゆる自分ヒロインもの?
2021/11/03(水) 09:52:38.04ID:E2tQih4M0
結局のところセルフホモでは?
2021/11/03(水) 09:57:09.09ID:avZqH5NHa
なるきっそす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況