MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
https://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
https://twitter.com/magote_rihujin
【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
https://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
https://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
https://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
https://ncode.syosetu.com/n9673bn/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜/理不尽な孫の手 - MFブックス8周年記念・ショートストーリー集(MFブックス) - カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16816700426385620648/episodes/16816700426386037420
【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/
※ワッチョイ有りスレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合179【ワッチョイ1御神体】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1583885137/
※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合288【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1638696840/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【無職転生】理不尽な孫の手 総合289【六面世界の物語】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/07(火) 00:20:15.65ID:8/qSplke
2021/12/07(火) 00:22:21.46ID:8/qSplke
■刊行情報
https://mfbooks.jp/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFブックス) 1〜25巻
https://comic-flapper.com/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFコミックス フラッパー) 1〜15巻
https://www.kadokawa.co.jp/pr/b2/musyoku-comic-o/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜(MFC) 1〜8巻
無職転生〜4コマになっても本気だす〜(電撃コミックスNEXT)全3巻
無職転生〜異世界行ったら本気だす〜アンソロジー(MFC)side:ロキシー、side:エリス、side:シルフィ
https://fantasiabunko.jp/special/202007orchero/
オーク英雄物語 忖度列伝 1〜3巻(ファンタジア文庫)
■コミカライズ作品ページ(コミックウォーカー)
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01000009010000_68/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000059010000_68/
無職転生〜4コマになっても本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM06200648010000_68/
「オーク英雄物語 忖度列伝」|ヤングエースUP
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000151/
■ソシャゲ公式ページ
https://mushokutensei-game.jp/
■ファミマプリント(過去の書籍小冊子)
https://www.fwinc.co.jp/mf-print/
https://mfbooks.jp/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFブックス) 1〜25巻
https://comic-flapper.com/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFコミックス フラッパー) 1〜15巻
https://www.kadokawa.co.jp/pr/b2/musyoku-comic-o/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜(MFC) 1〜8巻
無職転生〜4コマになっても本気だす〜(電撃コミックスNEXT)全3巻
無職転生〜異世界行ったら本気だす〜アンソロジー(MFC)side:ロキシー、side:エリス、side:シルフィ
https://fantasiabunko.jp/special/202007orchero/
オーク英雄物語 忖度列伝 1〜3巻(ファンタジア文庫)
■コミカライズ作品ページ(コミックウォーカー)
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01000009010000_68/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000059010000_68/
無職転生〜4コマになっても本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM06200648010000_68/
「オーク英雄物語 忖度列伝」|ヤングエースUP
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000151/
■ソシャゲ公式ページ
https://mushokutensei-game.jp/
■ファミマプリント(過去の書籍小冊子)
https://www.fwinc.co.jp/mf-print/
2021/12/07(火) 03:19:03.51ID:8spajjSg
いちおつ
アニメ見直してきたけど、エリスの必死の叫びはかなり涙腺を刺激するわw
アニメ見直してきたけど、エリスの必死の叫びはかなり涙腺を刺激するわw
2021/12/07(火) 03:35:12.62ID:ccftdvHc
まさに決死だな
2021/12/07(火) 03:38:30.00ID:acdYRK0y
初見では興奮で涙腺来なかったけど見直したら迫真すぎてヤバかったわ、どいつもこいつも演技が上手い
ところで海外リアクターのTP2の反応軽くみたら全員同じ顔サムネにしてて草
( ゚д゚)こんな顔
ところで海外リアクターのTP2の反応軽くみたら全員同じ顔サムネにしてて草
( ゚д゚)こんな顔
2021/12/07(火) 03:38:31.63ID:nTvhNCLy
学園編始まるとしばらく出番無いんだよな
2021/12/07(火) 03:39:16.79ID:n4LP59+5
孫の手Twitter
主人公に目をつけられるような奴なんて、バカに決まってるだろ!賢い悪役は主人公にへーこらして、さも自分は悪役じゃないですよって顔しつつ、物語外で見つからないように悪事を働いてるんだよ。しかも万が一見つかった時用に、許されるための理由まで用意してあんのさ。孤児院への仕送りとかね!
主人公に目をつけられるような奴なんて、バカに決まってるだろ!賢い悪役は主人公にへーこらして、さも自分は悪役じゃないですよって顔しつつ、物語外で見つからないように悪事を働いてるんだよ。しかも万が一見つかった時用に、許されるための理由まで用意してあんのさ。孤児院への仕送りとかね!
2021/12/07(火) 03:46:34.71ID:ez8iyNqr
1乙シー
アニメ勢にはナナホシが黒幕にでも見えてんのかなぁ〜
初見の自分がそうだったし、龍神はヒトガミに利用されて人生めちゃめちゃにされた被害者だと思ってたわ
「俺のように後悔する前にせめてここで殺す」みたいな
アニメ勢にはナナホシが黒幕にでも見えてんのかなぁ〜
初見の自分がそうだったし、龍神はヒトガミに利用されて人生めちゃめちゃにされた被害者だと思ってたわ
「俺のように後悔する前にせめてここで殺す」みたいな
2021/12/07(火) 03:57:50.51ID:Hb5QSarx
>>7
確かに…って感心と、なんやこいつ…って呆れと笑いがみっつ同時に沸いてくる文章
確かに…って感心と、なんやこいつ…って呆れと笑いがみっつ同時に沸いてくる文章
2021/12/07(火) 04:04:02.84ID:mbN1p/Mj
前龍門は漫画版採用したら作画コストも馬鹿にならないから簡素なデザインにしたんかな
2021/12/07(火) 04:23:04.28ID:mbkNL/zK
開け、結腸口
2021/12/07(火) 04:30:03.79ID:WMV64lGU
それはほんとに開いて
2021/12/07(火) 04:30:38.57ID:lnF4GVIY
学園編よりエリス修行編の方が何倍も面白いからなあ。
2021/12/07(火) 04:35:10.00ID:MHqgZoec
前龍門が声優のせいで青眼白竜に見えちゃう、って思ってたら、石見さんがまんまの絵描いてて草
2021/12/07(火) 05:01:49.48ID:iGshzMeH
登場キャラクターは大体物語に重要な役割を持って出てくるけど、リニプルにもそういうのがあると思ってたら特にそういうのが無かった感じ。
2021/12/07(火) 05:07:20.98ID:nUqLD2jL
シリアスブレイカーという重要な・・・
2021/12/07(火) 05:13:23.05ID:SgdhWmLU
相手を刺激したくないから振り返らずにそのままってめちゃリアルなんだけど
アニメではありそうで見ない表現な気がする
緊張感を出す演出が抜群に上手くてびびるわ
アニメではありそうで見ない表現な気がする
緊張感を出す演出が抜群に上手くてびびるわ
2021/12/07(火) 05:15:29.16ID:q7TYe8Rd
傭兵団という全世界に広がる組織作りのきっかけにはなったかな
2021/12/07(火) 05:15:55.51ID:8spajjSg
>>13
ニナ好きだわw
ニナ好きだわw
2021/12/07(火) 05:28:17.11ID:5IikLaiZ
人生で関わる人全員が主人公にとって重要になる訳じゃないのがリアリティを感じたわ
2021/12/07(火) 06:00:51.66ID:45KaA1dg
アニメは難しいな
絵でオルステッドの呪いを表現するには、やはりオーラ的な表現が必要じゃないだろうか
絵でオルステッドの呪いを表現するには、やはりオーラ的な表現が必要じゃないだろうか
2021/12/07(火) 06:13:54.89ID:ZDW9iZ0Y
2021/12/07(火) 06:15:24.01ID:I8n/bBbL
2021/12/07(火) 06:26:07.46ID:4GrW0JaQ
ヤンキー気質は基本的に恐れられてる状態は好きだから目合わせないように下向いてたら襲って来ないよ
ただし機嫌が悪いと難癖つけて来たりするから油断は禁物だ
ただし機嫌が悪いと難癖つけて来たりするから油断は禁物だ
2021/12/07(火) 07:00:17.44ID:OjAGym9r
シルフィはルディに拒絶されたらルディを見放してしまったけど
エリスだけは拒絶されてもルディについてきてくれたんだよな
エリスだけは拒絶されてもルディについてきてくれたんだよな
2021/12/07(火) 07:07:22.76ID:h28hETBz
2021/12/07(火) 07:08:07.18ID:TAT48SzD
>>13
シルフィ見て2828したり、幸せそうなロキシーを見たり、
バーディ陛下見て何か訳もわからず楽しくなったりするので学園編は好きなんだがな
その後はどうしてもヒトガミ相手の抗争が激化して落ち着かなくなってくるし
修行編のエリスから、ニナとイゾルテとの関係見ていくのも面白いけれども
シルフィ見て2828したり、幸せそうなロキシーを見たり、
バーディ陛下見て何か訳もわからず楽しくなったりするので学園編は好きなんだがな
その後はどうしてもヒトガミ相手の抗争が激化して落ち着かなくなってくるし
修行編のエリスから、ニナとイゾルテとの関係見ていくのも面白いけれども
2021/12/07(火) 07:12:36.49ID:TAT48SzD
>>25
あれ対照的なんだよな
自分からルディにアクションを起こしていくエリスと、
ルディからのアクションを求めているシルフィとで
それと、シルフィが本当の意味でルディの妻になるのはアスラ王国編の終わりだから
ゲーム風に言うと、ルートに入るのは一番楽だが攻略完了まで一番手間かかるのがシルフィだと思う
あれ対照的なんだよな
自分からルディにアクションを起こしていくエリスと、
ルディからのアクションを求めているシルフィとで
それと、シルフィが本当の意味でルディの妻になるのはアスラ王国編の終わりだから
ゲーム風に言うと、ルートに入るのは一番楽だが攻略完了まで一番手間かかるのがシルフィだと思う
2021/12/07(火) 07:22:58.64ID:m/bJ6TkP
ただでさえ自己評価低いところを
ロキシー死んでから露骨に落ち込まれる
慰め拒否されまくる
他の女は抱いて帰ってくる
までやって捨てられたはさすがに妥当
ロキシー死んでから露骨に落ち込まれる
慰め拒否されまくる
他の女は抱いて帰ってくる
までやって捨てられたはさすがに妥当
2021/12/07(火) 07:23:08.91ID:h28hETBz
ギャルゲならシルフィ攻略までに三回くらいアリエルの罠に堕ちそう
2021/12/07(火) 07:42:00.59ID:iGshzMeH
アリエルxシルフィーをガッツリやるのかと思ったら、そうでもなかった
2021/12/07(火) 07:51:55.02ID:YENXYX5f
やっぱ男子会と女子会をアニメで見たいわ
あそこはグレイラット家が無事に最大の難所を越えた打ち上げに見えるんだよね
あそこはグレイラット家が無事に最大の難所を越えた打ち上げに見えるんだよね
2021/12/07(火) 07:52:28.31ID:QKsyBNXz
2021/12/07(火) 07:57:38.40ID:kYhVdbZk
女子会は「娘が手を出してもらえない!」って泣いてる人がいるな
2021/12/07(火) 08:04:35.49ID:YSW8nO+Z
オルステッドの綴りがorstedでキーボード読みしたらラスト開始になるけど、ラスボスとかそういう意味で名前つけたのかな
2021/12/07(火) 08:09:16.22ID:Y2ke3A0j
>>21
牛さんがオルステッド嫌いなあまり崖から身投げしただろ!
牛さんがオルステッド嫌いなあまり崖から身投げしただろ!
2021/12/07(火) 08:10:47.07ID:Yt0e53yM
学園はテンプレなろうになるからすこじゃない
2021/12/07(火) 08:21:44.18ID:6Pb+hkGn
ルイジェルドが意外と雑魚でガッカリ
2021/12/07(火) 08:26:37.72ID:FLoK9tyJ
ターニングポイント2すごかったな
ターニングポイント4をもうアニメで見たくなってしまった
やったとしても何年後になるかわからないけど…
ターニングポイント4をもうアニメで見たくなってしまった
やったとしても何年後になるかわからないけど…
2021/12/07(火) 08:32:52.95ID:AqWtciQd
世界で一番強い人外に負けたから雑魚って象負けるプロレスラーは雑魚と言うようなもんだぞ
41この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 08:37:41.58ID:1BiVajgR >>25
他に心の拠り所があるシルフィと無かったエリスの違いだね
他に心の拠り所があるシルフィと無かったエリスの違いだね
2021/12/07(火) 08:41:13.73ID:tDDpbSc/
アリエルってホントはシルフィに土下座してでもルーデウスの種がほしかったよね?
2021/12/07(火) 08:43:35.53ID:tDDpbSc/
アスラ貴族って逆に変態ではない人っているのかな?全員変態だったよね?
2021/12/07(火) 08:45:34.64ID:tDDpbSc/
ルークは本来だと乙女だったのか?それともエリスの調教によって?
2021/12/07(火) 08:46:15.95ID:OjAGym9r
>>41
シルフィにとってルーシーは拠り所にはならなかったか
シルフィにとってルーシーは拠り所にはならなかったか
2021/12/07(火) 08:50:47.58ID:WoD4WHPa
エリスが剣の聖地に行くくだり読み返して思った
エリスもだけどギレーヌがバカなのが悪い
ルディかパウロを手伝えよw
エリスもだけどギレーヌがバカなのが悪い
ルディかパウロを手伝えよw
2021/12/07(火) 08:52:00.93ID:AqWtciQd
ギレーヌに手伝えることなどないだろ
2021/12/07(火) 08:54:48.42ID:GPw8cyCT
2021/12/07(火) 08:55:08.62ID:WoD4WHPa
一人でルディに中央大陸北部を探させるつもりなのか?
ギレーヌはゼニス見つかってないの知ってるし
ギレーヌはゼニス見つかってないの知ってるし
2021/12/07(火) 08:56:07.93ID:ZmDVq75v
ギレーヌの優先順位は
1エリス
2サウロス、フィリップ、ヒルダの敵討ち
だからな
1エリス
2サウロス、フィリップ、ヒルダの敵討ち
だからな
51この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 08:58:02.15ID:5nKahtnG 色々とクオリティが高いだけに今回ルディが手袋しないで平気な顔で氷壁に触れてるのが気になる
2021/12/07(火) 08:59:09.09ID:k9sezhhK
シルフィとロキシーに看取られながら逝きてぇなぁ〜
2021/12/07(火) 08:59:44.27ID:m61XwwGa
エリスの修行編が面白いのは同意
学園編は文字だけの小説だと刺激がないかもな
アニメでは逆に面白くなる可能性を秘めてる
学園編は文字だけの小説だと刺激がないかもな
アニメでは逆に面白くなる可能性を秘めてる
2021/12/07(火) 09:01:35.04ID:AqWtciQd
2021/12/07(火) 09:01:35.38ID:G6avUQ8F
アニメ序盤のゼニス可愛くてたまらんかった
映像で映えるキャラだったんだな
映像で映えるキャラだったんだな
2021/12/07(火) 09:03:33.03ID:wunPO8kG
シルフィsageエリスageしてる奴は対立煽りしたいのかな
日記帳にでも書くかアンチスレ立ててそっちでやっててくれねーかな
日記帳にでも書くかアンチスレ立ててそっちでやっててくれねーかな
2021/12/07(火) 09:04:56.99ID:QKsyBNXz
バカの7大列強
1位 アトーフェラトーフェ・ライバック
2位 キシリカ・キシリス
3位 ギレーヌ・デドルディア
という個人的偏見
1位 アトーフェラトーフェ・ライバック
2位 キシリカ・キシリス
3位 ギレーヌ・デドルディア
という個人的偏見
2021/12/07(火) 09:05:00.39ID:sNt8vglv
>>21
映像で見せると安っぽくなるから微妙かな
映像で見せると安っぽくなるから微妙かな
2021/12/07(火) 09:06:15.47ID:sNt8vglv
2021/12/07(火) 09:07:47.05ID:7FndIUQR
表情豊かだからね!
再会が楽しみだなあ
再会が楽しみだなあ
2021/12/07(火) 09:08:52.11ID:AqWtciQd
オーラがあるとわかりやすくはなるけどな
上級剣士の特別感とか
上級と聖級との格差とか
龍神の化け物具合とか
そういうのが一目でわかるけど残念ながらルディには見えないんだよなあ
視聴者にわかってルディにわからないのはそれはそれで問題
上級剣士の特別感とか
上級と聖級との格差とか
龍神の化け物具合とか
そういうのが一目でわかるけど残念ながらルディには見えないんだよなあ
視聴者にわかってルディにわからないのはそれはそれで問題
2021/12/07(火) 09:14:04.89ID:Hb5QSarx
そういや三嫁の中でシルフィが一番夫婦の家庭のルーデウスへのモノローグ描写多かった印象
ロキシーはルディに尊敬されてていいなとか、大事な事伝えてくれなくて嫌だなとか、
全部一人で抱え込まないで欲しいなとか、不満と言うか不安の吐露が多かったような
ロキシーはルディに尊敬されてていいなとか、大事な事伝えてくれなくて嫌だなとか、
全部一人で抱え込まないで欲しいなとか、不満と言うか不安の吐露が多かったような
2021/12/07(火) 09:14:15.59ID:QKsyBNXz
>>61
強者のオーラみたいなものが可視化したら社長なんてスーパーサイヤ人みたくなるんではなかろうか
強者のオーラみたいなものが可視化したら社長なんてスーパーサイヤ人みたくなるんではなかろうか
2021/12/07(火) 09:17:33.48ID:RkD1r2aE
普通なら和解したヒロインの両親なんてそれなりに役を与えるのに、モブの様に死ぬ。
65この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 09:20:41.27ID:uvoGh1XV アニメ後何話?
2021/12/07(火) 09:21:42.60ID:OjAGym9r
あと2話
2021/12/07(火) 09:23:16.31ID:WoD4WHPa
オーラが一番テンプレなろうって感じがする
68この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 09:23:50.31ID:ghZlYLiv 事務所で待機してる社長が来客を感知してヘルメット被ってプレッシャーが緩和するのをアニメで表現したらギャグみたいになりそう
2021/12/07(火) 09:24:11.44ID:OjAGym9r
来週エリスとセクロスして朝出ていかれて終わり
最終回は青年ルーデウスが赤龍倒して魔法大学に向かうとこで終わり
ってとこかなと
最終回は青年ルーデウスが赤龍倒して魔法大学に向かうとこで終わり
ってとこかなと
2021/12/07(火) 09:28:44.11ID:xl1SvGCe
>>28
性格の違いもあるだろうけどエリスとかロキシー、とくにエリスは結婚までが波乱万丈だから結婚の時点で粗方の話が終わってて信頼関係が築けてるというか覚悟が完了してる
逆にシルフィは障害がなくてくっつけるからとりあえずくっつきましたみたいな感じで、むしろ結婚してから2人の関係が進むからそういう違いかもな
性格の違いもあるだろうけどエリスとかロキシー、とくにエリスは結婚までが波乱万丈だから結婚の時点で粗方の話が終わってて信頼関係が築けてるというか覚悟が完了してる
逆にシルフィは障害がなくてくっつけるからとりあえずくっつきましたみたいな感じで、むしろ結婚してから2人の関係が進むからそういう違いかもな
2021/12/07(火) 09:30:50.69ID:xl1SvGCe
ルーデウスとエリスは結婚がゴールみたいに描かれてるけど、ルーデウスとシルフィは結婚がスタートみたいな描かれ方というか
そんな印象があるな
そんな印象があるな
2021/12/07(火) 09:33:25.45ID:xwnpDM9s
エリスのゴールがそこだからなあ、ただ側にいればいい
シルフィは歩んで行きたい
そこじゃねーか
シルフィは歩んで行きたい
そこじゃねーか
2021/12/07(火) 09:41:31.74ID:YENXYX5f
>>62
三嫁の中では一番ルディとの距離感に苦慮してるように見える
ロキシーとエリスは何だかんだ言って自分のペースを掴んでるが、
シルフィはとにかくルディに合わせようとするので
ルディへの不満が自分への自虐になってる、ある意味合わせ鏡
ジークの洗礼済ませた辺りからは少しずつペースを掴めてきたっぽいが
それで、酔っぱらうとしがらみから解放されてルディへの好意が全開になるのがかわいい
温泉行った時にルディにお酌せがんでるが、あれ口移し要求してるのかと思ってしまった
三嫁の中では一番ルディとの距離感に苦慮してるように見える
ロキシーとエリスは何だかんだ言って自分のペースを掴んでるが、
シルフィはとにかくルディに合わせようとするので
ルディへの不満が自分への自虐になってる、ある意味合わせ鏡
ジークの洗礼済ませた辺りからは少しずつペースを掴めてきたっぽいが
それで、酔っぱらうとしがらみから解放されてルディへの好意が全開になるのがかわいい
温泉行った時にルディにお酌せがんでるが、あれ口移し要求してるのかと思ってしまった
2021/12/07(火) 09:45:56.42ID:WoD4WHPa
アニメは温泉映らなかったな
2021/12/07(火) 09:51:39.76ID:xl1SvGCe
>>62
エリスは子供時代にそれ(とくにTP2)を味わったから自分を鍛えてルーデウスの危機に隣に立てるようになってるからな
シルフィはルーデウスのピンチには足手まといになって側に入れないってのがあるから不安が出やすいってのもあるだろうな
エリスは子供時代にそれ(とくにTP2)を味わったから自分を鍛えてルーデウスの危機に隣に立てるようになってるからな
シルフィはルーデウスのピンチには足手まといになって側に入れないってのがあるから不安が出やすいってのもあるだろうな
2021/12/07(火) 09:55:16.21ID:QKsyBNXz
結局、いちばん夫婦してるのはシルフィエット
ルーデウスが亡くなったあと、グレイラット家の家長的な立場になっている気がする
ルーデウスが亡くなったあと、グレイラット家の家長的な立場になっている気がする
2021/12/07(火) 10:11:24.05ID:6ktl+Miy
一人前の戦士だとか上から目線でイキってたくせにボコボコにやられるルイジェルドっていうハゲカッコ悪い
2021/12/07(火) 10:11:53.41ID:AqWtciQd
>>75
大人だったわ!
大人だったわ!
2021/12/07(火) 10:16:22.85ID:Hb5QSarx
>>73
ロキシーとエリスは奥さんになっても、ルディが困ったときに「こういうのはどうですか?」って提案する先生役と
「戦うときは一緒よ!」って相棒役な昔のままの立ち位置でいられたものね
シルフィーだけ憧れと恋心だけで成り立つ恋人から家庭を預かる現実的な奥さんに(他に二人に比べてね)ならないといけなかったし
色々思い悩んで大変だったろうなと思う
まあ…「座り方が違うよね?」でちゃんとなれてるわwって思ったけど
ロキシーとエリスは奥さんになっても、ルディが困ったときに「こういうのはどうですか?」って提案する先生役と
「戦うときは一緒よ!」って相棒役な昔のままの立ち位置でいられたものね
シルフィーだけ憧れと恋心だけで成り立つ恋人から家庭を預かる現実的な奥さんに(他に二人に比べてね)ならないといけなかったし
色々思い悩んで大変だったろうなと思う
まあ…「座り方が違うよね?」でちゃんとなれてるわwって思ったけど
80この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 10:18:03.47ID:jJXzBKaE >>69
7巻の内容は2期で3〜4話入れて欲しいな、原作の売上にも繋がりそう
7巻の内容は2期で3〜4話入れて欲しいな、原作の売上にも繋がりそう
2021/12/07(火) 10:24:03.29ID:7FZLivGu
赤龍ムフェト・ジーヴァ
2021/12/07(火) 10:28:10.28ID:mTU6i1V7
アニメ3クール目をできたとしても学園編で評価と話題性が落ちるのが怖いな。風景も変わらないから評価されてきた映像美術も映えないし
大胆にカットしてなる早でベガリット〜迷宮に移って欲しい
大胆にカットしてなる早でベガリット〜迷宮に移って欲しい
2021/12/07(火) 10:31:21.78ID:s4KciO+q
>>79
凄ぇなと思ったのは、ルディとの関係に慣れはしても飽きはしてないのがなw
倦怠期が無くて新婚夫婦と熟年夫婦のいいとこ取りしてる
裸を見られても恥ずかしくはなくなったが、日課のようにヤってるのは相変わらずという
エリスは落ち着いてきたのに
ルディも深刻な場合を除けば、怒られるのを楽しんでるようにも見える
凄ぇなと思ったのは、ルディとの関係に慣れはしても飽きはしてないのがなw
倦怠期が無くて新婚夫婦と熟年夫婦のいいとこ取りしてる
裸を見られても恥ずかしくはなくなったが、日課のようにヤってるのは相変わらずという
エリスは落ち着いてきたのに
ルディも深刻な場合を除けば、怒られるのを楽しんでるようにも見える
2021/12/07(火) 10:31:31.36ID:jZ9A7Ypa
ここが一番大事な場所になるシャリーアを蔑ろにすると本気で思ってんの?
2021/12/07(火) 10:33:28.95ID:Stt0A5Zp
2021/12/07(火) 10:35:46.13ID:eDH7zMGp
書籍買ったけど、書籍追加エピはスピンオフだと思ってる。
書籍内ですら追加エピとの矛盾が多々発生してるんだもん。買う価値が無かったとは言わないけど。
書籍内ですら追加エピとの矛盾が多々発生してるんだもん。買う価値が無かったとは言わないけど。
2021/12/07(火) 10:38:37.23ID:muXY5xdT
学園が一番アニメ映えするって言われてさえいるのにまだ学園編sage頑張ってる奴いるんだな
何がそこまで気に入らないのか
何がそこまで気に入らないのか
2021/12/07(火) 10:40:08.13ID:G6avUQ8F
その場合は真の原作はwebか
書籍が本筋感覚で読んでた
書籍が本筋感覚で読んでた
2021/12/07(火) 10:40:51.54ID:Stt0A5Zp
派手な戦闘ないし、なぁなぁで進むからじゃない?
キャラは増えるが派手さが無い
キャラは増えるが派手さが無い
2021/12/07(火) 10:41:53.72ID:ZmDVq75v
毎回戦闘しなきゃならない戦隊ものじゃあるまいに
2021/12/07(火) 10:43:36.60ID:NbRBQkIH
シャリーアは終生の故郷になるから多分めちゃくちゃ美術凝りそう
酔いどれゴブリンの酒場の位置とか決めそう
酔いどれゴブリンの酒場の位置とか決めそう
2021/12/07(火) 10:46:54.57ID:Jm+m1UAE
いうほど学園以外でも派手な戦闘そんなあるかね
一期でも数えるほどだし
てか学園編のバトルもこの作画なら相当なもんになる
一期でも数えるほどだし
てか学園編のバトルもこの作画なら相当なもんになる
2021/12/07(火) 10:46:55.56ID:s4KciO+q
追加エピもだが、既存エピも描写掘り下げてる部分があるから買った価値はあったと思うわ
web版だと何となく「まぁこういうニュアンスかな」とおぼろげに思ってた部分が明記されて納得出来たりとか
後は挿絵が好きなのもあるが
矛盾点は、あまりに破綻してなきゃこまけぇこたぁいいんだよで済ませるようにしてる
web版だと何となく「まぁこういうニュアンスかな」とおぼろげに思ってた部分が明記されて納得出来たりとか
後は挿絵が好きなのもあるが
矛盾点は、あまりに破綻してなきゃこまけぇこたぁいいんだよで済ませるようにしてる
2021/12/07(火) 10:48:26.50ID:xl1SvGCe
サブストーリー的な外伝はいいけど本編を変更、本編に差し込んでるエピソードは前後で?となるところが多々あるね
ちょっと雑だなと思わんでもない
ちょっと雑だなと思わんでもない
2021/12/07(火) 10:52:00.67ID:yJ1ArVBz
感じ方は人によるんだな
2021/12/07(火) 10:52:13.31ID:QKsyBNXz
2021/12/07(火) 10:52:13.40ID:xl1SvGCe
わざわざ叩かなくてもいいとは思うけど、まあシルフィ自体が1枚落ちる人気なのもあって学園が人気エピソードかと言われるとそんなことはないだろうし、
気に食わないだろうなって思うポイントはいくつもあるから個人でそう感じること自体は仕方ない
ただまあ各ヒロイン順番でやってるんだし展開的にはカットしようもないんだから我慢しろよとはなる
気に食わないだろうなって思うポイントはいくつもあるから個人でそう感じること自体は仕方ない
ただまあ各ヒロイン順番でやってるんだし展開的にはカットしようもないんだから我慢しろよとはなる
2021/12/07(火) 10:52:22.15ID:AqWtciQd
戦闘がないというよりはてっぺん取っちゃって緊張感がないという意味だろうな
転移の謎を突き止めるという目的にも何の進展もないし
友人や恋人を作るリア充空間が気に入らないのかもしれん
つかの間の休息だからあれでいいと思うんだが
転移の謎を突き止めるという目的にも何の進展もないし
友人や恋人を作るリア充空間が気に入らないのかもしれん
つかの間の休息だからあれでいいと思うんだが
2021/12/07(火) 10:52:35.49ID:tDDpbSc/
学園編は楽しみだけどな。僕アカでもアニオリで日常編増やしても歓迎派だし。
100この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 10:54:34.42ID:QKsyBNXz ごめんアニメとごっちゃにしてた
101この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 10:55:20.45ID:Hb5QSarx 学園編自分好きだけどな。ルディいじめられた経験からか実力の割に腰低いし、調子に乗るたびに
「ダメよルーデウス、調子に乗っちゃダメダメ」って自省してるから不快感もない
ノルン引きこもりの時「おんどりゃあ!!」って授業中の教室にモンペ特攻かましたけど
実は自分のせいでしたの勢いしかない自爆で笑いしかでてこない
学校って読者も通った通ってるとこ舞台だからファンタジー感が多少薄く感じるとこはあるけどね
「ダメよルーデウス、調子に乗っちゃダメダメ」って自省してるから不快感もない
ノルン引きこもりの時「おんどりゃあ!!」って授業中の教室にモンペ特攻かましたけど
実は自分のせいでしたの勢いしかない自爆で笑いしかでてこない
学校って読者も通った通ってるとこ舞台だからファンタジー感が多少薄く感じるとこはあるけどね
102この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 10:55:26.52ID:IPCwxtX3 列強とか魔王レベルの相手との全力戦闘が無いと物足りない感を感じてしまいそうとは思う
マタナイトヒュドラ戦までに出会う強敵ってはぐれ赤竜・バーディ陛下・サキュバスくらいよね(どれも戦闘は一瞬)
マタナイトヒュドラ戦までに出会う強敵ってはぐれ赤竜・バーディ陛下・サキュバスくらいよね(どれも戦闘は一瞬)
103この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 10:56:27.09ID:gyk8KpSz サキュバスは難敵だけど強敵ではなくない?
104この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:00:35.98ID:jXIkOr92 エリス派やロキシー派みたいに騒がないだけでシルフィ派も一枚落ちる人気どころか普通に人気だぞ
アニメ範囲じゃ無理ないが原作読んでる配信者やプロデューサーが推しに上げてるし
アニメ範囲じゃ無理ないが原作読んでる配信者やプロデューサーが推しに上げてるし
105この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:02:24.23ID:tDDpbSc/ >>101
前世がやり直したい舞台って学園生活だと思うんだよね。
前世がやり直したい舞台って学園生活だと思うんだよね。
106この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:03:36.70ID:mTU6i1V7 アニメでTP4〜社長戦が見たいんだよ
話題になりにくい学園編しっかりやってアニメ3期なくなりましたになるならシャリーアでテンポ重視にして描写不足になるほうが我慢できるってだけだ
話題になりにくい学園編しっかりやってアニメ3期なくなりましたになるならシャリーアでテンポ重視にして描写不足になるほうが我慢できるってだけだ
107この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:04:19.46ID:QKsyBNXz エリナリーゼにとって強敵は発情したルーデウス
108この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:04:41.96ID:Jm+m1UAE ルディはそもそもこの世界の強者ではないし目指してるわけでもないから戦闘シーンはそんな重要視してないかなあ
学園編は人脈や政治力を拡大していくのが面白いわけでな
学園編は人脈や政治力を拡大していくのが面白いわけでな
109この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:06:05.76ID:T4JE4q9y いや二期やるなら確実に迷宮編までだしんなこと言われても
110この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:06:44.73ID:k9sezhhK 学園編ってノルンとの仲直り以外に見どころある?
111この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:06:44.93ID:+dhNGPDP112この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:08:25.78ID:s4KciO+q >>104
自分はダントツでシルフィ派だが、ロキシーとエリスも好きだしな
ロキシーはもっとエピ増やしてほしいし、エリスももっと周囲との交流してほしいなーと思う
学園編に不満があるとすれば、エリスはまだ修行中でグレイラット家から離れてるから寂しいなーってところ
自分はダントツでシルフィ派だが、ロキシーとエリスも好きだしな
ロキシーはもっとエピ増やしてほしいし、エリスももっと周囲との交流してほしいなーと思う
学園編に不満があるとすれば、エリスはまだ修行中でグレイラット家から離れてるから寂しいなーってところ
113この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:08:49.13ID:sOyQ8q+n シーローン後編がめっちゃ評判いいだけで学園編どうこう封殺出来て草
114この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:08:58.61ID:ClBV+WKq シーローン後編がめっちゃ評判いいだけで学園編どうこう封殺出来て草
115この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:10:40.17ID:ZqatVpNe ラノア魔法大学も構造とか全体像がいまいち掴めないからな
アニメでどこまで作り込むのか楽しみ
アニメでどこまで作り込むのか楽しみ
116この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:11:06.00ID:Stt0A5Zp まあ、次は3年後位だろうからいくらか構想練るだろ
117この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:12:38.69ID:8q6utQ24 リニア斎藤千和でプルセナは日高里菜とか合いそうだけどどう?
118この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:12:40.93ID:Hb5QSarx119この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:12:43.25ID:AqWtciQd とりあえずザノバとジュリエットが出てくるだけで盛り上がるだろう
シルフィとのラブコメとED治療ももちろん主軸
特待生をしめてバーディー撃破は派手
ナナホシとの交流で龍神やペとのコネができ王室にも恩が売れる
忘れちゃいけないクリフ
犬と猫はいなかった
シルフィとのラブコメとED治療ももちろん主軸
特待生をしめてバーディー撃破は派手
ナナホシとの交流で龍神やペとのコネができ王室にも恩が売れる
忘れちゃいけないクリフ
犬と猫はいなかった
120この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:13:27.13ID:cBfR1HpB >>110
ED治すところ
ED治すところ
121この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:14:36.18ID:7ADs0Sf1 学園編はナナホシ関連の話が好き
あと嫌な奴になるのかと思ったクリフが速攻でリーゼ堕ちしてルディと仲良くなるのも好き
あと嫌な奴になるのかと思ったクリフが速攻でリーゼ堕ちしてルディと仲良くなるのも好き
122この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:14:44.87ID:AqWtciQd 女の子らしい名前というところで「エット」を提案するルディに反応するシルフィは読み直すまで気付かなかった
123この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:20:09.17ID:QKsyBNXz >>119
ファックなの!
ファックなの!
124この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:21:30.04ID:oeigUdHD 犬猫たのしみー
妹流用が既にイメージしやすいけどどうなるかなー
妹流用が既にイメージしやすいけどどうなるかなー
125この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:27:47.88ID:WoD4WHPa 最終回が開幕EDかEDエンドのどっちかってヤバいなw
126この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:27:57.98ID:gb5Ca/XB 漫画だと流石にスパン長いからダレてきたって意見もまあわかるけどアニメだと完全に後半の前フリだし視聴者ももう分かってるだろうから心配はあんま無いな
127この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:31:11.80ID:ZqatVpNe 1期のパンチラ担当はロキシーだったけど
2期ではリニアが担当することになるのか
2期ではリニアが担当することになるのか
128この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:31:15.19ID:AqWtciQd 仮に学園編をカットするとどうなるのかを考えてみたけど犬猫とルーク以外はどうやってもカットできなかった
学園編をカットしないなら女の子で画面を華やかにするのは必要だからルーク以外はカットできなかった
学園編をカットしないなら女の子で画面を華やかにするのは必要だからルーク以外はカットできなかった
129この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:32:13.45ID:Wk8bM4hx 女王の懐刀さんに恨みでもあんの?
130この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:32:15.02ID:WoD4WHPa てか漫画で展開を追ってる人の割合ってそんな多いの?
結末知った上で漫画読んでるものだと勝手に思ってた
結末知った上で漫画読んでるものだと勝手に思ってた
131この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:33:16.12ID:ELhQTDUJ よく原作が漫画だと勘違いされるくらいには
132この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:37:30.31ID:QKsyBNXz お色気担当のリニアの声が犬山イヌコだったら大爆笑
133この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:37:37.87ID:WoD4WHPa あ〜なら学園編が長いって意見もわからんでもないな
リアルタイムで漫画追ってたらそりゃそうなるわ
リアルタイムで漫画追ってたらそりゃそうなるわ
134この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:38:18.86ID:AqWtciQd135この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:40:22.33ID:Stt0A5Zp なろう作品は大体コミカライズで元取るから書籍の三倍から五倍の売り上げで漫画から入るのが多いと思っとけばいい
136この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:42:21.22ID:L86iZV5G 流石に月刊誌のペースだとな
まあ次回から新婚編で幸せいっぱいな時間は終わるが
まあ次回から新婚編で幸せいっぱいな時間は終わるが
137この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:43:24.88ID:QUgE75aO138この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:49:55.42ID:QGiiT2Cu リニプル戦なんか漫画ではあっさりだけど原作はルディが割と丁寧に攻略してるし、この作画ならかなりいい感じに映えそう
なにせ訓練シーンすら魅せる出来栄えでやってくるし期待しかない
なにせ訓練シーンすら魅せる出来栄えでやってくるし期待しかない
139この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:51:57.61ID:teqqo1SD ただフラッパー次号休載らしいってどこかで見たな
ここから披露宴までだけで4月とかまでかかりかねないと思うと漫画派は展開が遅いと思ってもおかしくはないか
そういえばニコ生のアニメ視聴者数が急伸したのにコメントはむしろ減ってるのがコメント打ってる暇なかった感あって好き
ここから披露宴までだけで4月とかまでかかりかねないと思うと漫画派は展開が遅いと思ってもおかしくはないか
そういえばニコ生のアニメ視聴者数が急伸したのにコメントはむしろ減ってるのがコメント打ってる暇なかった感あって好き
140この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 11:55:43.80ID:DNGJ8xGw EDウスに説得力を持たせるには7巻が必要と考えてる人なので、きちんとアニメ化してほしい派
まあそれで他の所が疎かになられたら本末転倒なんだけど
まあそれで他の所が疎かになられたら本末転倒なんだけど
141この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:01:42.70ID:E1oNK4qh テンポ考えると別に7巻はなくてもいい
なくてもいいと思ったから孫の手も原作でわざわざ描写しなかったのでは
なくてもいいと思ったから孫の手も原作でわざわざ描写しなかったのでは
142この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:02:34.17ID:A8VcaFG/ 一番つまらんと言われてた実家〜家庭教師編が大好評だった時点で別にこのアニメで戦闘とか必要ないよ
143この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:07:01.03ID:UwWcrXMJ いやその戦闘回が一番の盛り上がりなんすよ
緩急は大事って話
緩急は大事って話
144この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:09:12.75ID:j6FJZqiE 学園編カットとかいう奴は何もわかっちゃあいないねぇ
あの平和で多少退屈と思える時間があるからこそTP3が映えて物語に深みが出る
あの平和で多少退屈と思える時間があるからこそTP3が映えて物語に深みが出る
145この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:15:09.61ID:xl1SvGCe 結局学園というか日常編に好き嫌いはあっても仕方ないが、そのへんしっかりやらないとルーデウスの土下座の感動が薄れるからな
そりゃ守りたいよなって思えないと
そりゃ守りたいよなって思えないと
146この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:15:42.83ID:H6GVc04I 戦闘しなきゃつまらんとかいう層はドラゴンボールでも見てればいい
自分は人間ドラマが面白い
自分は人間ドラマが面白い
147この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:16:08.95ID:AqWtciQd 学園編は必要だしカットすると色々な犠牲が必要になるな
7巻はカットでいいよ
無くても問題なく話つながるし
7巻はカットでいいよ
無くても問題なく話つながるし
148この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:16:40.88ID:OjAGym9r 大体の作品で原作信者は何々は重要だからカットできないというが
尺の問題でカットしていかなきゃならんのよな
尺の問題でカットしていかなきゃならんのよな
149この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:17:54.85ID:AqWtciQd 取捨選択の問題でな
学園編はかなり重要
学園編はかなり重要
150この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:18:55.79ID:j5zJAOjS 尺の都合で学園編カットとか、じゃあなんの為にアニメ化するかわからんわ本末転倒じゃね
151この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:18:55.76ID:fKM3CjKW 学園編はカットどころか増した方が良いくらいだと思うけどな
設定部分を明確に映像で表現するには、学園ってのは物凄く都合がいい
魔術やら、魔法陣やら、魔道具やら、後の展開にも絡みそうなもんをしっかり描写しとくべき
貴族社会とか、組織とか、今の所、無職転生のアニメ版で描かれてない部分も色々盛り込めるし
設定部分を明確に映像で表現するには、学園ってのは物凄く都合がいい
魔術やら、魔法陣やら、魔道具やら、後の展開にも絡みそうなもんをしっかり描写しとくべき
貴族社会とか、組織とか、今の所、無職転生のアニメ版で描かれてない部分も色々盛り込めるし
152この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:19:59.83ID:teqqo1SD 学園開始からTP3までの期間がWeb版だと4か月弱、書籍だと7か月、漫画では2年経って半分くらい
アニメがあって1クール分くらいだと3か月か
時間的には他の媒体より短そうだけどダレやすくはあるからここをどう人気にするかがある意味アニメの正念場か
8話まで見てるとさほど不安はないけども
アニメがあって1クール分くらいだと3か月か
時間的には他の媒体より短そうだけどダレやすくはあるからここをどう人気にするかがある意味アニメの正念場か
8話まで見てるとさほど不安はないけども
153この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:20:18.02ID:xl1SvGCe まあ尺の話になるとリニプルは存在丸ごとカットしてもあんまり問題ないとは思う
流石にしないだろうけど
流石にしないだろうけど
154この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:20:36.87ID:OjAGym9r 次回最高の条件(3期決定2クール)をもらえたとして
1クール目でシルフィと結婚するまでやって
2クール目でロキシーと結婚するまでかな
アニメ効果でエリスの人気がかなり高くなってるから
アニメ組に顰蹙買いそうな予感もするな
1クール目でシルフィと結婚するまでやって
2クール目でロキシーと結婚するまでかな
アニメ効果でエリスの人気がかなり高くなってるから
アニメ組に顰蹙買いそうな予感もするな
155この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:20:48.05ID:kU4R4tAg ベリガットに向かう間の道中は割とあっさりカット&短縮かなー
156この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:21:16.40ID:lnF4GVIY >>144
それは一気に読んだからで3年かけてまだ終わらないとかやられると普通に作品として終わる。
それは一気に読んだからで3年かけてまだ終わらないとかやられると普通に作品として終わる。
157この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:21:45.93ID:xl1SvGCe 転移迷宮はともかく学園新婚はエリスに感情移入してればしてるほど辛い展開なのはまあそうだろうな
構成上どうしても仕方ないんだけど
構成上どうしても仕方ないんだけど
158この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:22:06.27ID:ME9V/ZV5 学絵編カットとかもう別の作品見れよとしか
エリス出てこないのが嫌なのか
エリス出てこないのが嫌なのか
159この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:22:10.44ID:OjAGym9r 間を開けすぎるとファンの熱が冷めちゃうんだよな
進撃とかリゼロもそうだった
進撃とかリゼロもそうだった
160この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:25:11.35ID:5COnyFMM こういうのもそうだけどアニメ始まって少し経ってから学園編に親殺された奴湧くようになったのはアニメ中盤からエリスファンが増えたせいなんか
推しキャラの出番ないからってsage続けるのは他のエリス好きにも迷惑だから勘弁してくれ
13 名前:この名無しがすごい! [sage] :2021/12/07(火) 04:30:38.57 ID:lnF4GVIY
学園編よりエリス修行編の方が何倍も面白いからなあ。
推しキャラの出番ないからってsage続けるのは他のエリス好きにも迷惑だから勘弁してくれ
13 名前:この名無しがすごい! [sage] :2021/12/07(火) 04:30:38.57 ID:lnF4GVIY
学園編よりエリス修行編の方が何倍も面白いからなあ。
161この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:25:22.82ID:xl1SvGCe >>158
学園どうこうは結局それが原因とは思うよ
エリスが出てこない、ロキシーが出てこない
特にエリスに関してはルーデウスからカタキのように扱われてるからエリス推してれば推してるほどダメージが入る
でもまあそれも仕方ない、すべては後の待たせたわねのため
学園どうこうは結局それが原因とは思うよ
エリスが出てこない、ロキシーが出てこない
特にエリスに関してはルーデウスからカタキのように扱われてるからエリス推してれば推してるほどダメージが入る
でもまあそれも仕方ない、すべては後の待たせたわねのため
162この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:27:36.94ID:Pso7YxYn 正直TP4以外どうでもいいわ
163この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:28:13.69ID:qvjIbC9x 社長登場、原作初見時最初近所の嫌われ者のおっさんがよく知ってる人
見かけてはしゃいでるイメージがあったんでw
漫画版の描写がしっくりしてたが
アニメの方作画の暴力で説明最小限にしてぶん殴ってきたんで
これはこれで絶望感あっていいなあと感服した
見かけてはしゃいでるイメージがあったんでw
漫画版の描写がしっくりしてたが
アニメの方作画の暴力で説明最小限にしてぶん殴ってきたんで
これはこれで絶望感あっていいなあと感服した
164この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:28:20.02ID:OjAGym9r でも学園編ってかなり巻き進行できそうな予感はするな
ゴリアーデとか存在消去でいいし
シルフィがうじうじやって夜這い失敗するとこもまるまるカットでいい
ゴリアーデとか存在消去でいいし
シルフィがうじうじやって夜這い失敗するとこもまるまるカットでいい
165この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:29:45.49ID:U39vkKmA >>163
少し嬉しそうではあったじゃん
少し嬉しそうではあったじゃん
166この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:30:22.36ID:a1jqD1pr ルーデウスに呼び止められる前の社長の口元がちょっとニヤニヤしてるのすこ
167この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:30:45.35ID:fKM3CjKW アニメの場合、冒険者編をどう扱うかの方が気になる
漫画ではバッサリカットだったけど、アニメであれをやらないのは・・
漫画ではバッサリカットだったけど、アニメであれをやらないのは・・
168この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:32:03.18ID:mbN1p/Mj 学園編の緩急は修行中のエリスがつければいい
169この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:32:16.38ID:ZqatVpNe つまりシルフィが人気出るのが気に食わないからさっさとエリス出るとこまで進めろってことね
170この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:32:18.41ID:a1jqD1pr OVAでやるのが妥当な線だと思う
171この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:32:41.98ID:qvjIbC9x エリスが一番好きだけど学園編は唯一平和な場面多いし
前世の男が出来なかった学生生活やり直すという大切な場面じゃん
エリスは修行編時々入れてくれればそれでいいかな
前世の男が出来なかった学生生活やり直すという大切な場面じゃん
エリスは修行編時々入れてくれればそれでいいかな
172この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:33:28.28ID:7zHfI2Xh 自分の予想は23話でエリナリーゼと会うところまでで学園編示唆して2期スタートは冒険者編やってから学園編だと思ってる
尺的にも冒険者編を入れるとちょうど迷宮編で2クールになるし
シルフィの話とかを2期に入れると尺足らなくなるからovaにして欲しいかな
尺的にも冒険者編を入れるとちょうど迷宮編で2クールになるし
シルフィの話とかを2期に入れると尺足らなくなるからovaにして欲しいかな
173この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:33:52.42ID:GE/xaaLd なんでみんなそんな巻きで早く終わらせたがるんだよ
せっかくの珠玉の作品なんだから極力カットせずにじっくりやってほしいんだが
この製作陣ならどんだけじっくりやっても外さないだろうし
せっかくの珠玉の作品なんだから極力カットせずにじっくりやってほしいんだが
この製作陣ならどんだけじっくりやっても外さないだろうし
174この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:33:53.91ID:ZmDVq75v 1期やる前から製作陣の頭の中では大まかな割り振りは決まってるだろ
175この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:34:04.98ID:qvjIbC9x だってアニメ顔怖すぎるもんw
176この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:34:10.50ID:q/vqMKvZ 同じ奴が学園編の愚痴言って反論する流れ何回目だよ
毎スレやってるじゃん
毎スレやってるじゃん
177この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:34:48.79ID:QKsyBNXz シャンドル「よし、話題を変えよう、ところでコイツをみてくれどう思う?」
タルハンド「すごく・・・大きいのぅ(棍を眺めながら)」
タルハンド「すごく・・・大きいのぅ(棍を眺めながら)」
178この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:35:20.68ID:mbN1p/Mj 修行をOVAにしたら台無しになるな
エリスがこんな頑張ってんのにルーデウスは何してんだよって対比がいいのに
エリスがこんな頑張ってんのにルーデウスは何してんだよって対比がいいのに
179この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:38:44.56ID:Y2ke3A0j180この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:39:20.25ID:7zHfI2Xh 修行ovaではなくて冒険者編のことだと思うよ
冒険者編はovaにすると3〜4話くらいになると思うからそれするくらいなら本編に入れてくると思う
冒険者編はovaにすると3〜4話くらいになると思うからそれするくらいなら本編に入れてくると思う
181この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:40:38.82ID:MfDzsG3h >>76
この手の話だとスルーされがちだけど、ロキシーとの夫婦関係も面白いけどな。共働き夫婦みたいな感じで。
お互いキャリアを積んでて、尊敬しあってる。
それぞれが自立してるから依存はないけど、たまに休みの日が一致した時は燃え上がるみたいな、現代人っぽい関係がなんとも。
この手の話だとスルーされがちだけど、ロキシーとの夫婦関係も面白いけどな。共働き夫婦みたいな感じで。
お互いキャリアを積んでて、尊敬しあってる。
それぞれが自立してるから依存はないけど、たまに休みの日が一致した時は燃え上がるみたいな、現代人っぽい関係がなんとも。
182この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:40:53.40ID:vZh+ukoA >>163
ルイジェルドとエリスに出会えて嬉しそうにしてたしルーデウスに怖い顔って言われてしょぼんとしてただろ
ルイジェルドとエリスに出会えて嬉しそうにしてたしルーデウスに怖い顔って言われてしょぼんとしてただろ
183この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:41:00.86ID:qvjIbC9x 神子と呪子とか後々重要な伏線省かれてるのは気になったが
無詠唱で回復魔法使えないとか作中で明言されてたのにコメ付き動画とか
見てると疑問視するコメとか多いから先過ぎる伏線省いちゃっても仕方ないかとも思った
無詠唱で回復魔法使えないとか作中で明言されてたのにコメ付き動画とか
見てると疑問視するコメとか多いから先過ぎる伏線省いちゃっても仕方ないかとも思った
184この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:41:08.26ID:ZmDVq75v 個人的な感想
転◯ラは間に日記挟んできたから退屈せずに済んだが、無職は分割で間に2クールは待つのが辛かった
せっかちですまん
転◯ラは間に日記挟んできたから退屈せずに済んだが、無職は分割で間に2クールは待つのが辛かった
せっかちですまん
185この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:43:17.34ID:Stt0A5Zp 二期が2クールであるとしたら、墓前で終わりだろうから、学園編はたっぷりやるだろ。7巻はある程度飛ばすと思うが
186この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:43:49.38ID:yNSFe8az エリスは、ルーデウスの敵になるなら同じ釜の飯食った修行仲間も躊躇無く斬れそうなんだよな
187この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:44:48.50ID:yyyg/dAy188この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:45:28.40ID:DgsDFY2m >>183
ヒトガミと話してるときにワードだけ出てたでしょ
ヒトガミと話してるときにワードだけ出てたでしょ
189この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:46:25.18ID:GbGmc0ri 2期あるなら2クール24話とか26話でやってほしいよなぁ
190この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:47:01.00ID:OjAGym9r191この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:47:51.64ID:ZmDVq75v ルーデウスの敵になるなら躊躇なく斬るし
ルーデウスがそういう時じゃないのにモゾモゾ尻や身体を触ってきたら顔が変形するくらいぶん殴る
ルーデウスがそういう時じゃないのにモゾモゾ尻や身体を触ってきたら顔が変形するくらいぶん殴る
192この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:48:13.59ID:AqWtciQd 呪いが道具に移せるということとスペルド族の呪いが消えかけてるという必須情報は拾ったからそれでいんじゃね
神子と呪子が同じものという設定は特に必要ないし
神子と呪子が同じものという設定は特に必要ないし
193この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:48:14.00ID:qvjIbC9x オルステッド再戦と聞いてマジ基地スマイルする戦闘民族の笑顔アニメで見たいというか
ターニングポイント4以降今の作画で見たいなあ
ターニングポイント4以降今の作画で見たいなあ
194この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:49:29.52ID:IYCbJH6p195この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:50:02.19ID:GE/xaaLd196この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:50:16.16ID:qvjIbC9x >>192
確かにそれで推察できるか
確かにそれで推察できるか
197この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:51:17.79ID:ZmDVq75v 完結はもちろんだけど、蛇足が映像化されるのはいつだろうかね…
見ることもなく旅立つ人も居そうな気がする
見ることもなく旅立つ人も居そうな気がする
198この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:52:30.33ID:GE/xaaLd199この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:53:07.95ID:gyk8KpSz 無職は省くところが絶妙だと思う
このシーン、この情報だけはってところはしっかり抑えてること多いし
ルディの魔力量がラプラス並ってのも回収した
もちろん全部描写が一番なんだけどそりゃ無理だしな
このシーン、この情報だけはってところはしっかり抑えてること多いし
ルディの魔力量がラプラス並ってのも回収した
もちろん全部描写が一番なんだけどそりゃ無理だしな
200この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:53:39.57ID:OjAGym9r ラストバトルは是非アニメで見たいが何年後になるやら
そもそも最後までアニメ化する可能性自体懐疑的だが
そもそも最後までアニメ化する可能性自体懐疑的だが
201この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:56:07.51ID:OjAGym9r 一応人気あるリゼロもアニメ一期から二期まで4年以上かかってるもんなぁ
202この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:56:45.07ID:yNSFe8az ルーデウスは強いけど猛者たち相手に無双できるほど強く無いバランスが好き
203この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:57:56.10ID:lnF4GVIY 次のクールは鬼滅と被せるのだけはやめて欲しい。本当にもったいない。
204この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:58:09.78ID:mbN1p/Mj アニメはたぶん全話作者が監修してるだろ
じゃないと無理な理解度だし
じゃないと無理な理解度だし
205この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:58:12.25ID:jJXzBKaE >>96
そういや、牛さん落ちた時木彫り人形も谷底に…
そういや、牛さん落ちた時木彫り人形も谷底に…
206この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 12:58:41.65ID:ME9V/ZV5207この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:01:06.14ID:ZmDVq75v silver linkだっけ
他にも作品かけもちしてるとスタジオが複数あってもきついだろうな
その点無職はこれだけのためのスタジオなのが救いか
他にも作品かけもちしてるとスタジオが複数あってもきついだろうな
その点無職はこれだけのためのスタジオなのが救いか
208この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:01:31.28ID:qvjIbC9x 注文つけたけど確かに省く所や構成、原作付きアニメなら自分が見た作品で一番うまくやってると
個人的には思う
だから一期の最後どう料理するかは楽しみ
EDEDだけでぽんと終わったらアニメ勢はひっくり返るだろうしw
個人的には思う
だから一期の最後どう料理するかは楽しみ
EDEDだけでぽんと終わったらアニメ勢はひっくり返るだろうしw
209この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:02:54.52ID:ZmDVq75v 違ったwhite foxだた
210この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:04:30.68ID:OjAGym9r211この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:07:55.72ID:tmuiXWF+ >>190
ドラゴンボールはむしろ原作がサクサク進んでくから追いつかないよう引き伸ばすのに苦労したって話だな
アニメだと戦闘シーンがすぐ終わってしまうから、戦闘ない会話やドラマ回を増やしたいと提案したけど、マシリトに「子供は戦闘シーンみたいんだから戦闘やらなきゃ駄目」て却下され、何分も気を溜めるだけとか衝撃波がぶつかり合うだけとかになったらしい
今みたいに間をおいて2期3期ってな時代じゃなかったから仕方ないが
ドラゴンボールはむしろ原作がサクサク進んでくから追いつかないよう引き伸ばすのに苦労したって話だな
アニメだと戦闘シーンがすぐ終わってしまうから、戦闘ない会話やドラマ回を増やしたいと提案したけど、マシリトに「子供は戦闘シーンみたいんだから戦闘やらなきゃ駄目」て却下され、何分も気を溜めるだけとか衝撃波がぶつかり合うだけとかになったらしい
今みたいに間をおいて2期3期ってな時代じゃなかったから仕方ないが
212この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:11:23.06ID:cBfR1HpB アニメも完結するか気になるけど
本編の方が気になるから孫の手早く書いてくれ
本編の方が気になるから孫の手早く書いてくれ
213この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:13:19.43ID:cBfR1HpB214この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:14:11.83ID:ZqatVpNe215この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:14:19.29ID:cBfR1HpB >>204
幼少期ギレーヌの魔眼監修ミスって言ってたしそりゃ観てるでしょ
幼少期ギレーヌの魔眼監修ミスって言ってたしそりゃ観てるでしょ
216この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:14:47.07ID:QKsyBNXz >>205
ノーーー‼︎⁉︎
ノーーー‼︎⁉︎
217この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:17:18.73ID:aed2jm5c 少なくとも無職は完結してるから
完結までやるに当たってのペース配分とかを監督や脚本が考えられるのはデカイと思う
1期で幼少期〜少年編は完結させそうだし
完結までやるに当たってのペース配分とかを監督や脚本が考えられるのはデカイと思う
1期で幼少期〜少年編は完結させそうだし
218この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:17:33.13ID:mbN1p/Mj 無職も2期までロキ出す挟むか
219この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:19:51.98ID:jJXzBKaE >>218
昨今パンチラアニメも厳しいからのぅ…
昨今パンチラアニメも厳しいからのぅ…
220この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:20:56.29ID:TtuN8di+ 正直おれはモロよりぎりぎり見えないほうが好きなんだ
221この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:22:24.99ID:yJ1ArVBz 一クール目ロキシーは頑張ってたな
222この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:22:55.94ID:ZmDVq75v 今期やってるジー◯フレームはどんな角度でも絶対にパンツは見えない
が、ボディライン丸見えのパイロットスーツはokという謎
が、ボディライン丸見えのパイロットスーツはokという謎
223この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:23:10.74ID:aed2jm5c アニメ版ロキです1話で結婚描写を出してネタバレしよう
224この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:29:02.35ID:tmuiXWF+ 無職のコメディよりのスピンオフも見たいな
4コマはそれらしかったけど終わってしまったし…
ルーデウス、3嫁、子供達の日常とかはやっぱ漫画版がそのあたりまでいかないと無理かね…
転スラのスピンオフとかはアニメにも本編漫画にもまだ出てないキャラが出たりはしてるが
4コマはそれらしかったけど終わってしまったし…
ルーデウス、3嫁、子供達の日常とかはやっぱ漫画版がそのあたりまでいかないと無理かね…
転スラのスピンオフとかはアニメにも本編漫画にもまだ出てないキャラが出たりはしてるが
225この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:32:27.93ID:IYCbJH6p 家族会議と社内会議で延々と尺が潰れる3期〜4期
226この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:32:33.70ID:ZmDVq75v 我が名はムーンナイト!
227この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:34:51.57ID:Tm4jyOuJ グレイラット家の家族会議は割と洒落にならんものが多いから見応えありそう
228この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:43:05.34ID:mTU6i1V7 2期で2クール貰えたとして迷宮編終わりまでまとめようとしたら話数的にまず間違いなく1期よりも大幅なカットや改変は生まれるからな
かといってシャリーアしっかりやって妹編までで終われば3期はないよ。アニメ続けるってのは本当に難しい
かといってシャリーアしっかりやって妹編までで終われば3期はないよ。アニメ続けるってのは本当に難しい
229この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:44:57.52ID:CRFtXKwm いやペースとしては書籍ベースなら同じやし
230この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:46:51.56ID:WoD4WHPa 普通に2クールあれば余裕やと思う
231この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:53:05.67ID:aed2jm5c シルフィの話に数話は尺取ると思うからその辺どうするのかは気になる
232この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:54:12.79ID:qOXNNm4l シルフィが結婚するまでのくだりは結構カットできそうだしな
233この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:55:09.81ID:Gpw7/QGI 1期が旅の映像美で売っていたから2期がもしあるとしたら
そこら辺のフォローが十分に出来ないと急失速しそうでな
そこら辺のフォローが十分に出来ないと急失速しそうでな
234この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:57:27.54ID:HwzdtUkf 新婚編とベガリット編は結構カットできる
235この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:58:55.46ID:aed2jm5c 新婚編のイチャイチャ好きなので
出来ればカットして欲しくないんだが?
出来ればカットして欲しくないんだが?
236この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 13:59:17.19ID:8spajjSg 蛇足のミリス旅行編読んでて思ったんだけど、クレアおばあちゃんにザリフの籠手の足バージョンを送ってあげたら喜ばれるんじゃないかな、と思った
237この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:00:25.14ID:bUSgzAoW いやカット自体は全編に渡ってあるし
それを流れかえたり映像に置き換えたりしてるだけで
それを流れかえたり映像に置き換えたりしてるだけで
238この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:02:39.01ID:a1jqD1pr >>236
そんな魔力あるのか?
そんな魔力あるのか?
239この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:02:49.13ID:tDDpbSc/ 赤毛のアンとかを一気見して面白かった。学園編でも似たような雰囲気を味わえると思うけどね。無職アニメの惜しむらくはナレーションを置いておかなかった事かもね。
240この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:06:55.58ID:8spajjSg >>238
ザノバでも動かせるし、クレアおばあちゃんもラトレイア家出身の優等生だから魔力的な問題は無さそうだけど
ザノバでも動かせるし、クレアおばあちゃんもラトレイア家出身の優等生だから魔力的な問題は無さそうだけど
241この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:08:17.42ID:Tm4jyOuJ ザノバでも動かせる!の安心感
242この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:08:38.16ID:aed2jm5c >>239
ナレーションはヒトガミがやってくれるよ(適当)
ナレーションはヒトガミがやってくれるよ(適当)
243この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:10:58.30ID:WoD4WHPa 背景美術は校舎、新居、商店街、剣の聖地、ランニングコース、ベガリット等々
上げてくとキリがないぐらい楽しみなところあるから大丈夫
上げてくとキリがないぐらい楽しみなところあるから大丈夫
244この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:11:20.57ID:QKsyBNXz なんということでしょう
そこには魔導サポーターを付けて全力疾走するクレアの姿が
そこには魔導サポーターを付けて全力疾走するクレアの姿が
245この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:11:42.78ID:E1oNK4qh ヒトガミ「今日はとある人族の不幸で優勝していくわね」
246この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:15:13.52ID:RkD1r2aE 勃たないならゲイ受けプレイok
247この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:17:44.49ID:84bzPdgr ジェットクレアばばあ
248この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:18:00.56ID:c35FO3ky アニメは展開が圧縮されてるから小説以上に
展開にアップダウンがある印象になってるな
どこ飛んでくかわからんモノになってるわw
来週、アニメ勢は阿鼻叫喚かな、特にエリス派
展開にアップダウンがある印象になってるな
どこ飛んでくかわからんモノになってるわw
来週、アニメ勢は阿鼻叫喚かな、特にエリス派
249この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:22:16.85ID:6q3E/C2E 今回のアニメエリスとかいじらしくてすげえかわいかったけどアニメ終了と同時にお別れなんだなって
250この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:22:29.19ID:tDDpbSc/ ヒトガミの声優オーディションって役作りが難しかったろうね。顔はないし謎だしで。
251この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:23:32.94ID:eDH7zMGp ドライン病で魔力の無い人間は駆逐されたからザリフは誰でも使えるね。
252この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:26:31.20ID:/7jRDZJI 人神の元ネタ的にくじらは合ってる
253この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:31:40.79ID:J0uo5xzj 原作読み返す時に、ヒトガミ部分の脳内ボイスはは完全にくじらさんになった
254この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:31:43.07ID:tmuiXWF+ 元ネタ的にくじらで合ってる…という事は、ヒトガミの元ネタってランスシリーズの創造神ルドラサウム?
作者は確かランス好きだって話だけど
作者は確かランス好きだって話だけど
255この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:31:54.54ID:WoD4WHPa 次回の距離を意識しだすエリスが一番可愛いエリスだから
256この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:32:58.95ID:a1jqD1pr257この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:37:11.94ID:Ufh+KC55 やぁはあんなお調子口調で言ってるイメージはなかったな
なんていうか4月バカのバーボンハウスでやったやぁとかそういう感じ
なんていうか4月バカのバーボンハウスでやったやぁとかそういう感じ
258この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:38:39.94ID:FHr1bVTn 孫の手さん次も「ルーデウス死す!」やるのかな。
259この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:41:16.19ID:cBfR1HpB ルーデウス(の男性機能)死す!
260この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:43:10.71ID:tmuiXWF+261この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:46:17.65ID:WoD4WHPa 読者視点だとエリスが修行の旅に出た理由わかるけど
アニメはどうするか気になるな
ルーデウスみたいに視聴者にも勘違いさせようとするのかな?
アニメはどうするか気になるな
ルーデウスみたいに視聴者にも勘違いさせようとするのかな?
262この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:58:26.98ID:Y2ke3A0j お嬢様の決意のエリス視点はカットせず丁寧にやってほしいものだ
あれは泣けるほどエモい
あれは泣けるほどエモい
263この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 14:59:36.35ID:tDDpbSc/ >>261
それって監督の演出と声優の演技次第じゃないでしょうか?まったく同じセリフでもエリスが直に言う口調とルーデウスの脳内のエリスが言う口調とでは意味合いの印象が変わる。
それって監督の演出と声優の演技次第じゃないでしょうか?まったく同じセリフでもエリスが直に言う口調とルーデウスの脳内のエリスが言う口調とでは意味合いの印象が変わる。
264この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 15:02:29.46ID:Ai3M5iss ヒトガミって結構デカいんだな
鋼錬の真理の扉にいるやつぐらいかと思ってた
鋼錬の真理の扉にいるやつぐらいかと思ってた
265この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 15:03:49.61ID:IYCbJH6p おっぱいでっけぇよな!
266この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 15:14:06.71ID:WoD4WHPa >>263
うーんなんて言えばいいかな
最終回にアンジャッシュ的な勘違いというかお互いの認識違いって
なんか後味悪くなりそうだなぁと思って
それなら2期最初にエリスの独白を入れたほうがまとまりがいいかなとふと思ったのよ
うーんなんて言えばいいかな
最終回にアンジャッシュ的な勘違いというかお互いの認識違いって
なんか後味悪くなりそうだなぁと思って
それなら2期最初にエリスの独白を入れたほうがまとまりがいいかなとふと思ったのよ
267この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 15:20:37.99ID:8spajjSg あれくらいの大胸筋がないと初代龍神様の胸を貫くとか無理なんだね!
268この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 15:22:49.04ID:FLoK9tyJ >>262
エリスの表情をあえて見せないようにしてる場面が多かったしどうするか楽しみだな
エリスの表情をあえて見せないようにしてる場面が多かったしどうするか楽しみだな
269この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 15:24:10.20ID:GdBt3Tg9 >>233
そもそも原作に旅の映像美はなかったけど十分魅力的だからそれは杞憂だろ
そもそも原作に旅の映像美はなかったけど十分魅力的だからそれは杞憂だろ
270この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 15:29:56.48ID:tmuiXWF+ どの道エリスがいきなり離れていって終了じゃ後味悪くなるのは必至じゃないかな
むしろエリスの心情が視聴者にわからないと、エリスがぶっ叩かれて終わるだけじゃ…
1期はベッドインしたとこで終了し、2期の冒頭で旅立つとかなら別かもだが
むしろエリスの心情が視聴者にわからないと、エリスがぶっ叩かれて終わるだけじゃ…
1期はベッドインしたとこで終了し、2期の冒頭で旅立つとかなら別かもだが
271この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 15:34:21.93ID:vDf5kzcT272この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 15:34:31.24ID:cBfR1HpB まあエリスの独白を先延ばしにする必要もなさそうだしベッドイン後にやるでしょ
273この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 15:37:01.25ID:htRXdI5N でもエリスの独白はやるとしても再来週になりそうかな 朝起きたらエリスいなくてEDまでやって次回だろう
274この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:23:23.20ID:Hb5QSarx >>10
そこ自分もあれって思ったけど原作準拠みたい
>男は左手で、パチンと指を鳴らした。すると、男の足元から五十センチ四方の小さな窓がせり上がってきた。
銀色で、華美な龍の装飾が施された、綺麗な窓だ。
漫画みたいな前龍門はペ様の時なんじゃないかな
>その門には、どちらも精緻な龍の姿が彫り込まれていた。
装飾華美な白銀色の扉。装飾華美な黄金色の扉。
ずるずると、地面から生えるように、門は生まれ出でた。ってあるし
そこ自分もあれって思ったけど原作準拠みたい
>男は左手で、パチンと指を鳴らした。すると、男の足元から五十センチ四方の小さな窓がせり上がってきた。
銀色で、華美な龍の装飾が施された、綺麗な窓だ。
漫画みたいな前龍門はペ様の時なんじゃないかな
>その門には、どちらも精緻な龍の姿が彫り込まれていた。
装飾華美な白銀色の扉。装飾華美な黄金色の扉。
ずるずると、地面から生えるように、門は生まれ出でた。ってあるし
275この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:37:49.15ID:RXTDFRyZ 声優さんって原作どれくらい読んでるんだろう
全員が全部読むのは大変だよなぁ
全員が全部読むのは大変だよなぁ
276この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:42:11.66ID:a1jqD1pr 杉田は一切読んでないって明言してるな
277この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:42:44.68ID:ZmDVq75v 相関図とかはさすがに用意してあるんじゃね
知らんけど
知らんけど
278この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:43:59.08ID:QwqPpI9+ 基本誰も読まないだろ
279この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:44:28.00ID:tmuiXWF+ そのあたりは人によるかねぇ
よりキャラを理解する為に原作をしっかり読み込むって人もいれば、まっさらな状態で演じる為にあえて読まないって人もいるし
よりキャラを理解する為に原作をしっかり読み込むって人もいれば、まっさらな状態で演じる為にあえて読まないって人もいるし
280この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:45:12.16ID:DgsDFY2m 演技する上で必要なキャラクター背景なんかは個別に資料があるかもだしね
281この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:46:48.69ID:u0kRQAxS 面白いと思えば読むし、つまんなかったら読まない
そこは我々と同じと言ってた
で、今回は読んでないと
つまりはそういうこと
そこは我々と同じと言ってた
で、今回は読んでないと
つまりはそういうこと
282この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:48:09.12ID:Y2ke3A0j 声優はまあ読んでなくてもセーフだろうが監督クラスが未読だったら許容できんな
283この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:48:53.02ID:a1jqD1pr284この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:49:33.68ID:a1jqD1pr >>282
君が監督インタビュー読んだこと無いのは良く分かった
君が監督インタビュー読んだこと無いのは良く分かった
285この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:50:13.02ID:tmuiXWF+ まぁ人気声優とかだと関わる作品が多くて原作1つ1つ読み込むってのも難しいかもしれないが
286この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:51:11.62ID:ZmDVq75v web、書籍も読破した人で次は台本も読んでみたいって人は居そうだな
287この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:52:05.66ID:8/qSplke288この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:53:34.82ID:TmEUALoq 野沢雅子もドラゴンボール読んだことねぇって言ってた
289この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:53:49.74ID:8spajjSg 本人がそう言ってるならそれでいいじゃない
290この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:54:34.00ID:AqWtciQd 声優も読書が趣味とは限らんさ
291この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:54:44.53ID:ZPqhpHM+ 趣味と仕事は違うべ
声優に何を期待してるんや?
お前らも強制的に読めと言われて読むか?
声優に何を期待してるんや?
お前らも強制的に読めと言われて読むか?
292この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:54:58.95ID:a1jqD1pr 野沢雅子レベルなら普通に原作読んでるファンよりも作品の事良く知ってるだろ
293この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:55:08.35ID:E0JJSAfW 鬼滅の刃とか今後のキャリアに関わる人気作品にキャスティングされたら皆気合い入れてガッツリ読み込むだろう
294この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:55:12.33ID:htRXdI5N ま結局は人による、でいいでしょ そんなに喧嘩したいのか?
295この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:57:29.42ID:6Pb+hkGn そんな事より戦士だなんだとイキってたくせに一瞬でボコボコにされたハゲのルイジェルドとかいう奴なんなん?
クソ雑魚じゃん
クソ雑魚じゃん
296この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:58:19.77ID:ANEbRKy8 エリスやルーデウス役は読んでるっぽいな
297この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:58:26.95ID:AqWtciQd 社長戦の時のBGMって場面に合わせてイメージぴったりの雰囲気になってたけどこれ音楽を先に作ったのかな
どっちにしろもう同じものは二度と使えない使い捨ての楽曲になってそう
どっちにしろもう同じものは二度と使えない使い捨ての楽曲になってそう
298この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:58:33.13ID:vb0kIWxe299この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:59:06.09ID:8/qSplke キャッキャ放送前に声優番組をやってても原作未読は声豚界では暗黙の了解よw
300この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:59:10.56ID:a1jqD1pr >>295
社長からしてみればみんな等しく雑魚よ
社長からしてみればみんな等しく雑魚よ
301この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:59:27.63ID:AqWtciQd >>293
んなわけないだろw
んなわけないだろw
302この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:59:35.02ID:tmuiXWF+ シュワちゃんの吹き替えとかで知られる玄田哲章とかは、1つの役に入れ込みすぎて他の仕事に支障をきたしたくないから原作にもキャラにも入れ込まず終わったらすぐ忘れる事にしてるとかいってたな
結局はスタンスの違いがあるだろうさ
結局はスタンスの違いがあるだろうさ
303この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 16:59:36.21ID:ng1381LM 森川は無職転生のファンとコメントしてるが…原作読んでるわけではないよな?
大原ゆいこは原作全部読んでそうだけどね
大原ゆいこは原作全部読んでそうだけどね
304この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:00:15.45ID:uad+ES8N ヒトガミがお前の子孫酷い目に遭わすぜーの後の、別にあいつらはあいつらで勝手にやるだろうから俺には関係ないねってスタンス好きだわ
305この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:02:07.62ID:QKsyBNXz 地の文読んでるとテンションや口調まんま演技した杉田だし
「当たらなければ、どうということはない」のガンダムネタとかシャアのモノマネが得意な杉田か監督が意識してわざと違う感じで気を使ってるくらい
「当たらなければ、どうということはない」のガンダムネタとかシャアのモノマネが得意な杉田か監督が意識してわざと違う感じで気を使ってるくらい
306この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:03:13.91ID:AqWtciQd アニメで驚いたのはルイジェルドがルーデウスを守るために飛び出した時エリスがルイジェルドの荷物を背中から取って下がったこと
お前そんな連携できたんかい
お前そんな連携できたんかい
307この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:07:16.99ID:jJXzBKaE >>234
ベリガッドへの道中はストーリー的にはまるまるカットで問題無い。帰路は原作でも殆ど触れなかったしね。もちろんアニメでやってくれるに越したことはないけど
ベリガッドへの道中はストーリー的にはまるまるカットで問題無い。帰路は原作でも殆ど触れなかったしね。もちろんアニメでやってくれるに越したことはないけど
308この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:07:21.85ID:VAbFNkzG デッドエンドの連携か
言われなきゃ気づかなかったかも
細部凝ってるな
言われなきゃ気づかなかったかも
細部凝ってるな
309この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:08:00.17ID:ZmDVq75v レオがララと共に旅立ってしまったので再びグレイラット家の守護聖獣を呼ぼうと思います
さてここにありますのは新たに社長から頂いた魔方陣
では魔力をこめます
「……うおおおおおおおおおおおおおおおお!やめろおおおおおお!」
さてここにありますのは新たに社長から頂いた魔方陣
では魔力をこめます
「……うおおおおおおおおおおおおおおおお!やめろおおおおおお!」
310この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:08:53.64ID:GUchdU5a ベリガッドってどこなんだよ
本当ここは文盲多くて腹立つわマジで
読解力ゼロで語るなや
お前ら小学生からやり直せや
本当ここは文盲多くて腹立つわマジで
読解力ゼロで語るなや
お前ら小学生からやり直せや
311この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:10:28.83ID:AqWtciQd さっきから荒らそう荒らそうとしてるやつおるな
312この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:11:33.75ID:vDf5kzcT 確かにベガリットと迷宮の道中は再読するとき飛ばすわ
313この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:13:28.64ID:8/qSplke あの辺りのエロナリーゼとの絶妙な距離感の会話好きだわ
314この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:13:32.32ID:QKsyBNXz アイシャ「じゃあ話しを変えるね。ところでお兄ちゃんみてみて!私のここどう思う?(ぽろん)」
ルーデウス「すごく・・・大きいです///」
ルーデウス「すごく・・・大きいです///」
315この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:13:44.02ID:htRXdI5N >>311
スレ立てした奴が加わってるの笑っちゃうわ
スレ立てした奴が加わってるの笑っちゃうわ
316この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:13:57.71ID:dDxxAzTx >>307
ベリガットじゃなくてベガリットだろ
ベリガットじゃなくてベガリットだろ
317この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:14:00.75ID:a1jqD1pr >>311
単発やしすぐ見分けつくから大した問題じゃない
単発やしすぐ見分けつくから大した問題じゃない
318この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:15:12.05ID:dvmDeKMI エリナリーゼとヤっちゃったルートも見てみたいw
319この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:15:21.40ID:CNwB/IC1 すけべしようやのとこは読む
320この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:15:58.33ID:VAbFNkzG 名前はたまにごちゃつく
キシリカは歯磨き粉
じゃあ母親は?みたいに
キシリカは歯磨き粉
じゃあ母親は?みたいに
321この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:16:00.97ID:AqWtciQd322この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:16:03.26ID:IYCbJH6p オーク世界と無職世界のサキュバスの差よ
323この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:16:58.44ID:8/qSplke >>315
声豚に少しだけ釘を差しただけなんだが
声豚に少しだけ釘を差しただけなんだが
324この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:18:31.18ID:VAbFNkzG >>322
オーク世界のサキュバスエロ可愛くてこれにもグレイラット家の男は勝てないだろうなって思ったわ
オーク世界のサキュバスエロ可愛くてこれにもグレイラット家の男は勝てないだろうなって思ったわ
325この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:19:29.98ID:dDxxAzTx326この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:20:36.79ID:8/qSplke >>325
そいつ82とかいうやつだよ
そいつ82とかいうやつだよ
327この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:21:24.17ID:AqWtciQd マジで荒らしだったw
テンプレどこか改変されてない?
テンプレどこか改変されてない?
328この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:24:00.37ID:GdBt3Tg9 82の名が出るということは総合スレ荒らしてるやつじゃん
お前あんだけ無職disっといて無職ファンかよ…
お前あんだけ無職disっといて無職ファンかよ…
329この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:25:31.63ID:IYCbJH6p >>324
オーク世界の獣族に至ってはケモ配分のバリエーションが豊富でボレアスの性癖が試される
オーク世界の獣族に至ってはケモ配分のバリエーションが豊富でボレアスの性癖が試される
330この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:25:35.74ID:GdBt3Tg9 四六時中無職sage暗殺ageしてる奴が無職スレ立てるとかどうなってんだこれ
331この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:27:18.84ID:a1jqD1pr 踏み逃げしないでちゃんとスレ立ててくれたんだからそんなに叩くなよ
332この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:28:37.02ID:VAbFNkzG333この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:29:47.92ID:tkqQ+v64 >>327
コイツの方が余程荒らしに見えるが
コイツの方が余程荒らしに見えるが
334この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:30:20.97ID:5nv+V/iL d3ってアニメ板で大暴れしてるやつだろ?
しばらくいくつかのワッチョイで普通に会話してアリバイ作りするような超悪質なやつだぞ
しばらくいくつかのワッチョイで普通に会話してアリバイ作りするような超悪質なやつだぞ
335この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:31:27.06ID:5nv+V/iL336この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:32:18.13ID:Mkzu7/as d3と82は糖質
337この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:33:37.70ID:yEvV+7y4 AqWtciQdのレスを見てみたけど全然荒らしじゃないやん
338この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:34:28.89ID:yEvV+7y4339この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:36:14.94ID:qvjIbC9x 流石にパクリ作品でパクられ作品叩くのはキチってるなあ
アニメスレ見てないから内容分からんが
アニメスレ見てないから内容分からんが
340この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:36:46.82ID:ZRiOTyvi しかしルーデウス役の内山さんがあと2話でお役御免かと思うと、寂しさはあるな
341この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:39:18.51ID:TVvTlcu9 殺伐としたスレに空気を読まないクリフパイセンから一言
↓
↓
342この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:39:46.70ID:Jm+m1UAE >>340
そうなの?別に青年になっても今の声で問題ないと思うけどなあ
そうなの?別に青年になっても今の声で問題ないと思うけどなあ
343この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:40:53.56ID:XjqgnrY6 >>341
一番魅力的なのはリーゼだろ?
一番魅力的なのはリーゼだろ?
344この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:43:02.37ID:TVvTlcu9 >>343
さすがパイセンこの野郎惚気てますね拍手
さすがパイセンこの野郎惚気てますね拍手
345この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:44:24.91ID:qvjIbC9x わりと内山さんでも青年期以降もいいような
杉田さんだと前世の男と区別つかんしなあ
杉田さんだと前世の男と区別つかんしなあ
346この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:46:58.87ID:IYCbJH6p たとえ交代したとしても
少年期の回想シーンとかでもうちょい出番はありそう
少年期の回想シーンとかでもうちょい出番はありそう
347この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:49:10.12ID:ZRiOTyvi348この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:49:26.50ID:cLZ6XXeW349この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:50:51.62ID:KNSeJIi5 面接には資格情報があった方がいいよね
350この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:51:32.95ID:cLZ6XXeW351この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:52:06.72ID:Y2ke3A0j もういっそ老デウスも内山さんにするか
352この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 17:56:04.71ID:ZRiOTyvi 少年期から老デウスまで一人で演じ切ったら伝説になるな
353この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 18:03:39.02ID:/KMFBAyn 老デウスは大塚明夫でヨロ
354この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 18:08:28.04ID:T+Cw3cHR 単芝生やしてる奴気持ち悪いの自覚してんのかな
355この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 18:08:53.03ID:8spajjSg356この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 18:09:00.22ID:5k4c4rqo 少年期から老人までやるなら村瀬歩にしか無理
357この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 18:11:41.85ID:ahCnONJr 案外青年期の情けない感じは下野みたいな感じでも良い気はするけどな
いわゆる下野キャラっぽい演技ではなさそうだし
まあないと思うけど
いわゆる下野キャラっぽい演技ではなさそうだし
まあないと思うけど
358この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 18:14:04.34ID:tDDpbSc/ 当初から子役用のみの予定だったのかもしれませんね。まあルーシーがあるじゃん。
359この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 18:17:53.03ID:rkm2TrPF 泥沼ED時代は下野合いそうだな
360この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 18:20:17.76ID:ng1381LM 別に内山さん続投でも良いけどね
今34だし完結するまでに40こえるから声も低くなっていくだろうし
今34だし完結するまでに40こえるから声も低くなっていくだろうし
361この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 18:22:58.42ID:5k4c4rqo 男のショタ声がクリフに回されるから女性声のままルーデウスは無理だろう
362この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 18:26:07.24ID:B+OwJfwo クリフは松岡禎丞で脳内再生してたな
363この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 18:31:57.14ID:ZDW9iZ0Y 全部杉田でいいと思う
364この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 18:32:07.35ID:cl1qw5hl クリフは緒方さんのイメージだな
365この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 18:34:17.71ID:WlAEW4BT なろう読み直してて、
サキュバスに誘惑されないタルハンド△
だけど、ネタがばれるとアレだよな…
サキュバスに誘惑されないタルハンド△
だけど、ネタがばれるとアレだよな…
366この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 18:42:32.69ID:E1oNK4qh 無職転生で唯一明かされない謎
黒狼の牙解散時にパウロがやらかしたこと
黒狼の牙解散時にパウロがやらかしたこと
367この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 18:44:13.53ID:xl1SvGCe ゲームで明かされそうな気しかしない
368この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 18:46:28.21ID:IYCbJH6p FANZA行きになってしまう
369この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 18:53:25.73ID:QKsyBNXz おおかた酔っ払ったパウロがゼニスと間違えてエリナリーゼを襲ったとかそんなんじゃねえかな
370この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 18:58:42.25ID:ZmDVq75v パウロとタルハンドのピロートーク?
371この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:00:17.87ID:QKsyBNXz >>370
パウロもEDになっちゃう!
パウロもEDになっちゃう!
372この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:01:33.13ID:mz/S3+i6 黒狼の牙で唯一リーダーに性的な意味で惚れてない雑用が得意な男が、とか追放系主人公みたいだよな
373この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:03:01.41ID:nL5ejHdk でもギースは他のパーティに行っても活躍できないんだよな
374この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:05:20.66ID:rfxC5sEK >>370,372
そういやタルハンドって男色家なんだっけか
そういやタルハンドって男色家なんだっけか
375この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:07:36.17ID:8spajjSg 食べたいのか、食べられたいのか…
376この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:07:53.82ID:1UfACVaG タルサンドもクソほど嫌ってる時点で間違えて襲ったとかそんな次元じゃないと思う
377この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:08:03.57ID:ZmDVq75v ギースのギャンブルもどうだったんだろ
普段はパーティーの金使い込んだりするくらい下手だが、金の無い時だけは当てると言う話、
あれもヒトガミのお告げだったのかな
普段はパーティーの金使い込んだりするくらい下手だが、金の無い時だけは当てると言う話、
あれもヒトガミのお告げだったのかな
378この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:08:32.24ID:ZRiOTyvi パウロ主人公のエロゲか
微妙にやる気起きんな
微妙にやる気起きんな
379この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:09:53.18ID:QKsyBNXz380この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:13:06.22ID:ZmDVq75v ミリス教のノルンのために、スペルド族流の結婚式にクリフ呼んでミリス教式の結婚式も混ぜたシーンで泣いた
ルイジェルドがノルンに片膝ついて額にキスするシーンは今読んでも涙が出る
ルイジェルドがノルンに片膝ついて額にキスするシーンは今読んでも涙が出る
381この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:13:57.07ID:0tJVy5/A ギースはギャンブルに負けて、ヒトガミの助言を聞いて助けてもらった説
382この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:14:15.30ID:1UfACVaG >>380
今そこ読むとルイジェルドが禿げたビジョンしか思い浮かばないかもしれない
今そこ読むとルイジェルドが禿げたビジョンしか思い浮かばないかもしれない
383この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:15:56.23ID:cBfR1HpB >>378
ギレーヌとエリナリーゼとヤリまくる所だけ見たい
ギレーヌとエリナリーゼとヤリまくる所だけ見たい
384この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:25:34.65ID:ZmDVq75v385この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:26:07.10ID:Pd9lkWf/ ドラマCDだと青年ルディは下野だったよね?
違和感なかったし下野で良いよ
違和感なかったし下野で良いよ
386この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:28:10.11ID:QKsyBNXz いま考えるとパウロの下半身が吹っ飛んで死んだのは天罰みたいなもんか?
387この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:28:59.72ID:ZmDVq75v そして夢の中に出る下半身レスパウロ
388この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:34:07.96ID:0GUo2TIz 7巻カットしないでとはいわないが
パーティ解散とか三人組見かけたときとかに唐突に泣き出すルディと
この吹雪邪魔だなとソルダート殴りながら泣くルディはアニメで見たあい
アニメだったら7巻ルディはきっと常時レイプ目だ
パーティ解散とか三人組見かけたときとかに唐突に泣き出すルディと
この吹雪邪魔だなとソルダート殴りながら泣くルディはアニメで見たあい
アニメだったら7巻ルディはきっと常時レイプ目だ
389この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:35:53.19ID:QKsyBNXz なあルディ、お前はEDで苦しんだかもしれないが、俺は下半身がなくなっちまったんだぞ
390この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:36:11.15ID:ANEbRKy8 >>387
真の聖人である
真の聖人である
391この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:36:16.09ID:yYL3x0B+ タルハンド含め全員惚れさせちまったんだろ
392この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:37:32.06ID:IPCwxtX3 冥王に取り憑かれてますね…
393この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:48:58.14ID:adFH+c7n394この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:49:15.13ID:FD0tw4/y 心の声ラジオ、内山夕実さんがゲストに出ると聞いて、ルディの声は終わりなんだな、次からは代わるんだなって感じたよ。
杉田が何か言ってたわけじゃ無いけどさ。
杉田が何か言ってたわけじゃ無いけどさ。
395この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:51:17.06ID:8spajjSg 「パウロ、老けましたわね」
「お前は美人のままだ」
あそこかっちょええよなw
「お前は美人のままだ」
あそこかっちょええよなw
396この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:51:42.00ID:uvoGh1XV 幼少期の回想とか無いだろうし内山さんはこれで終わりかね
397この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:53:25.49ID:Cj5u9JMC ルディは社長に二度も殺されかけたのに生きてるの不思議
398この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:56:09.46ID:21wZ23A4 内山さんはアルスかジークの声で戻ってきたら面白いかも
399この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:57:26.84ID:vskP5OQ5 ルディはずっと内山さんで問題ないだろう
400この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 19:58:45.75ID:GBCEhRgj ベガリットの道中や魔物との戦闘は久しぶりに冒険感あって好きだけどカット対象なんかなあ
401この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:01:09.20ID:c3GTqmTh OPの背景映像だろな
402この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:03:37.32ID:GBCEhRgj 仮に7巻やるなら、7巻の間は内山さん続投だと思う。1期から地続きだし
そこからかなり作中時間飛んで赤龍退治だからそこから男声優にチェンジかな
7巻やらないなら2期冒頭から男声優
そこからかなり作中時間飛んで赤龍退治だからそこから男声優にチェンジかな
7巻やらないなら2期冒頭から男声優
403この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:04:59.31ID:ZRiOTyvi サキュバスの件とガルバンの護衛の件だけやると予想
404この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:06:06.59ID:Jm+m1UAE 7巻は好きだけどここの登場キャラは後の物語に絡まないからなあ
405この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:06:22.69ID:SUyEH+KS406この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:07:12.39ID:hbKC7/S3 7巻は1期最終話で消化されても不思議じゃない
407この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:19:28.48ID:kXKAwcnj 青年編でルディの声変わるのは違和感半端ないと思う、ロキシーやシルフィエリスの声は変わらないのに
408この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:20:00.25ID:0FY1I/hd 唐突にラストにそんなもん入れるくらいなら無かった事にするに決まってるだろ
409この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:25:36.53ID:cl1qw5hl410この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:28:41.44ID:QKsyBNXz411この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:34:40.33ID:Yt0e53yM 主人公の声男になるのしんどい
412この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:37:51.15ID:Ouyk3zK2 なんかしょっちゅう声変わりヤダーとかいう書き込みあるけど全部同じ人か?
ノルンガーアイシャガーとか書き込んで荒らししてる使徒の新種なの?
ノルンガーアイシャガーとか書き込んで荒らししてる使徒の新種なの?
413この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:40:29.25ID:32QthsIg はえー社長に声かける前のルーデウスがナナホシの黒髪気にしてるように見せてるのねえ
414この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:41:06.00ID:ZDW9iZ0Y 声変わりしない方が違和感ある
415この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:41:22.59ID:+w1D4mB+ ナルトとか声変わってないし声変わらなければ不自然というわけではない
416この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:42:53.94ID:hbKC7/S3 ジャンプ主人公限定では
417この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:43:19.71ID:ZDW9iZ0Y いつまでも子供の声で居て欲しくない
成長物語なのに
成長物語なのに
418この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:43:40.65ID:Ue7fyZ/G 内山さんのマセた男児声は本当に良かった
泥沼から威厳ある父親まで演じる声優さんには頑張ってほしい
泥沼から威厳ある父親まで演じる声優さんには頑張ってほしい
419この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:44:17.17ID:GBCEhRgj >>385
ドラマCDで1人でも出演できない人がいると全員アニメでは使えなくなる制約があるそうな
ドラマCDで1人でも出演できない人がいると全員アニメでは使えなくなる制約があるそうな
420この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:44:26.51ID:nrIC/TWv 今の内山は頑張って低い声出してるんだぞ
421この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:44:49.28ID:lKulP8Sc >>417
ルーデウスとしての声も杉田で良いと思ってるやつが知ったようなこと言うなよ
ルーデウスとしての声も杉田で良いと思ってるやつが知ったようなこと言うなよ
422この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:46:32.35ID:nL5ejHdk 別に杉田でよくね?
423この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:48:13.99ID:qOXNNm4l 今の感じの声でも青年全然行ける、それにわざわざ魔神語や獣神語練習する手間増やさん方がいい
424この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:49:15.95ID:Ue7fyZ/G 監督の拘りの強さを見るに、声変わりする場合は青年期の声から逆算して少年期ボイスに内山さん選んでるまであると思う
425この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:50:26.15ID:ZDW9iZ0Y >>421
逆に杉田じゃダメな理由はなんなんだよ?
逆に杉田じゃダメな理由はなんなんだよ?
426この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:51:44.32ID:uvoGh1XV 魂が同じでも肉体が違うんだから同じ声になるわけないだろ
427この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:52:16.00ID:ZDW9iZ0Y ちなみに俺は前世男の成長物語なんだから成長したら杉田になるのが妥当だと思うよ
428この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:52:48.57ID:tmuiXWF+ 最近小説で展開してた勇者王ガオガイガーの完結編がスパロボに出たが、アニメでは小学生だった男児が20歳になってたけど声優は子供の頃と同じ女性声優のままだったなぁ…低めの声で演じてはいたが女にしか聴こえなかったが
今の人が続投するのか声変わりしたとして男性声優にかわるのかはスタッフ次第としかいえないな
今の人が続投するのか声変わりしたとして男性声優にかわるのかはスタッフ次第としかいえないな
429この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:53:00.24ID:ZDW9iZ0Y >>426
じゃあやっぱり成人男性の声が女なわけないな
じゃあやっぱり成人男性の声が女なわけないな
430この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:53:13.60ID:5COnyFMM 内山は青年男性声はかなりきついだろ
ドス効かせようと演技するとガッツリ女性声になってるし
これ以上低い声出させたら喉死んじまうよ
ドス効かせようと演技するとガッツリ女性声になってるし
これ以上低い声出させたら喉死んじまうよ
431この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:53:21.24ID:ez8iyNqr パウロの墓前で俺はガキだったと酒を交わす声は低い青年の声であって欲しい
432この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:53:59.92ID:Da1CTwI4 いいわけないだろルーデウスと前世は完全に肉体的に別人なんだぞ
何のために今分けてると思ってんだ違いを強調するためだろ
精神体もルーデウスになってた死後の世界読んでないのかよ
杉田自身も俺の台詞は少ない方がいいとラジオで言ってたのに
何のために今分けてると思ってんだ違いを強調するためだろ
精神体もルーデウスになってた死後の世界読んでないのかよ
杉田自身も俺の台詞は少ない方がいいとラジオで言ってたのに
433この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:54:06.54ID:f+xjHZjd 眠れ、わが娘とともに
434この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:55:34.42ID:5IikLaiZ 内山さんは演技は申し分ないけど成人男性の声を出せるかと言ったら難しいと思うわ
現時点でも無理をして低い声を出してるようだし交代が無難じゃないかな
現時点でも無理をして低い声を出してるようだし交代が無難じゃないかな
435この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:55:58.94ID:cBfR1HpB436この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:56:32.76ID:KNSeJIi5 まあこっちが言わなくても最適解を選んでくれるさ
今のところどの声優も外れなし
お見事としか言いようがない
今のところどの声優も外れなし
お見事としか言いようがない
437この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:56:57.13ID:fMqw8U0x ま、声優交代なんてなるようにしかならんわ
いち視聴者同士がいがみ合ってもしゃーない
自分はルーデウス34歳まで内山デウス続投希望
老デウスはきほん杉田以外の誰かがいいけど「あいかわらず可愛いなあ」だけは杉田ボイスがエモい気もする
いち視聴者同士がいがみ合ってもしゃーない
自分はルーデウス34歳まで内山デウス続投希望
老デウスはきほん杉田以外の誰かがいいけど「あいかわらず可愛いなあ」だけは杉田ボイスがエモい気もする
438この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:57:02.81ID:cBfR1HpB >>432
言いたいこと大体言ってくれてたわ
言いたいこと大体言ってくれてたわ
439この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:58:20.87ID:Ouyk3zK2 「青年ルーデウスの声は杉田キャスティングしてほしいな」「杉田になるんじゃね?」って書き込みに対して
親の仇みたいに噛み付く奴このスレで何回も見たけど荒らしにしか見えないぞ
自分の理想と違う話なら黙ってNGしてスルーしとけばいいって話じゃないの?
親の仇みたいに噛み付く奴このスレで何回も見たけど荒らしにしか見えないぞ
自分の理想と違う話なら黙ってNGしてスルーしとけばいいって話じゃないの?
440この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:58:28.14ID:Ia8gR74j 声変わるのはないな、違和感感じて感情移入ができないデメリットがデカすぎる。成長物語なら尚更よ
441この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 20:59:35.28ID:8oKffmBT 面倒なのでルーデウスの声は俺がやるわ
442この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:01:09.36ID:ANEbRKy8 最後の君そんな姿してたんだのシーンで声も変わってた方がいいな
前世から真にルーデウスに生まれ変わった感じがして好きなシーンだ
前世から真にルーデウスに生まれ変わった感じがして好きなシーンだ
443この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:01:38.24ID:ez8iyNqr 成人した長身男の声が内山さんの方が感情移入できないな
心の声はずっと杉田なんだからガワの声こそ柔軟に変えていいと言える
心の声はずっと杉田なんだからガワの声こそ柔軟に変えていいと言える
444この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:02:04.16ID:Ouyk3zK2 >>441
いやそこは俺が
いやそこは俺が
445この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:02:40.65ID:v2Q49N1l なら俺が。
446この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:03:05.17ID:Ouyk3zK2 >>445
どうぞどうぞ
どうぞどうぞ
447この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:03:49.18ID:xl1SvGCe 個人的には今までアニメや配信を見てきて内山さんにはこの人にルーデウスをやって欲しい、て思えるから多少違和感あっても続投して欲しいな
最初は青年期になったら変えて欲しいと思ってたけどね
最初は青年期になったら変えて欲しいと思ってたけどね
448この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:05:50.89ID:uiakWlGk アニメの声なんて男キャラでもだいたい女がやってるもんって認識あるから別に今のままでもいいな
449この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:08:27.64ID:89AP68zT 肩ポンは是非内山さんに
450この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:08:31.28ID:ME9V/ZV5451この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:09:58.42ID:Da1CTwI4 ジャンプ系以外で成人男性キャラを女がやってることあるか?
452この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:10:20.55ID:cBfR1HpB >>451
最果てのパラディン
最果てのパラディン
453この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:11:09.64ID:tmuiXWF+ まぁ杉田が青年ルーデウスの声をやる事はないんじゃないか? あくまで前世の声ってポジションだしな
ただ青年ルーデウスの声が男性になるなら、前世の声とあまり被らないような声になるんじゃない
ドラマCDの下野みたいな高い声の人とかさ
ただ青年ルーデウスの声が男性になるなら、前世の声とあまり被らないような声になるんじゃない
ドラマCDの下野みたいな高い声の人とかさ
454この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:11:15.48ID:Da1CTwI4 >>452
そういやあれ違和感すごいわ
そういやあれ違和感すごいわ
455この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:11:16.61ID:GBCEhRgj >>450
ダリフラの叫竜の姫みたいになりそうで可愛い
ダリフラの叫竜の姫みたいになりそうで可愛い
456この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:11:34.51ID:cBfR1HpB >>454
そうなんだよな…
そうなんだよな…
457この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:11:48.70ID:OjAGym9r いま13歳で青年ルディが16歳で男性の声変わりが14〜15歳
次のアニメ化が何年後になるかわからないし
高確率で声優は変わるだろう
次のアニメ化が何年後になるかわからないし
高確率で声優は変わるだろう
458この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:11:49.19ID:vFEtj4WN 世の中には逆に幼女を中田譲治にやらせたアニメもあったなあ
459この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:12:37.26ID:gi3oSvQ/ ピレモンは悪運が強いってマジ?
460この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:13:02.32ID:5wYiKiKR ハガレンは主人公も弟も声よかったね
461この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:13:48.60ID:b6dnJ12I 内山さんの演技がいいのは間違いないけど青年期のルディを演じるのは流石に無理があるかなあと思う
ルディの人生の物語だし成長に合わせるの大事
ルディの人生の物語だし成長に合わせるの大事
462この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:14:51.98ID:Ouyk3zK2 知ってる人の方が少ないだろうが劇場版ハガレン シャンバラを征く者に出てきたアルそっくりの
アルフォンス・ハイデリヒ役は小栗旬がやっとった これってトリビアになりませんか?
アルフォンス・ハイデリヒ役は小栗旬がやっとった これってトリビアになりませんか?
463この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:15:01.70ID:OjAGym9r でも杉田はまあないな
流石におっさんボイスすぎる
流石におっさんボイスすぎる
464この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:15:46.84ID:Da1CTwI4 アニメだと8話で既に陰毛生えてたけど声変わりと陰毛生える時期、精通する時期ってラグあるもんなの?
俺の場合はほぼ同時期だった記憶がある
俺の場合はほぼ同時期だった記憶がある
465この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:17:31.06ID:J6jvP/Dy でぇじょうぶだ
ドラゴンボールも女さ
ドラゴンボールも女さ
466この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:18:48.48ID:ng1381LM 男声優二人はなんか生理的に嫌だ
内山杉田コンビのほうが明確に聞き分けられるからこのままで良い
成長して声優変わったのってメジャーくらいと聞いたが
内山杉田コンビのほうが明確に聞き分けられるからこのままで良い
成長して声優変わったのってメジャーくらいと聞いたが
467この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:20:01.75ID:5COnyFMM468この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:23:15.02ID:ME9V/ZV5469この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:23:18.75ID:m61XwwGa 中性的な見た目なんだから女声の方が似合う
杉田がやれってのは前世とは声帯の構造が違うのにおかしいだろ
杉田がやれってのは前世とは声帯の構造が違うのにおかしいだろ
470この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:25:00.69ID:5COnyFMM 声変わりするのに声一緒なのはおかしくないんか…
471この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:25:34.48ID:YqZzvA2t まあ変わるにしろ変わらないにしろ杉田はないな
言ってるやつは作品読んだかも怪しい読解力だわ
言ってるやつは作品読んだかも怪しい読解力だわ
472この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:27:36.07ID:nL5ejHdk 声帯とか言っちゃう?
演出の話じゃなくてそういう現実に即した話しちゃう?
じゃあ異世界の記憶が残ってるのもおかしくない?
頭の中のどういう成分から前世の記憶を得ているの?
演出の話じゃなくてそういう現実に即した話しちゃう?
じゃあ異世界の記憶が残ってるのもおかしくない?
頭の中のどういう成分から前世の記憶を得ているの?
473この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:28:07.68ID:a1jqD1pr 頭悪そう
474この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:28:15.25ID:5wYiKiKR クリフの声は旧ドラえもんのスネオの声がいいな
475この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:28:37.03ID:/s5IWu7O 異世界にも声帯はあるだろw
476この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:28:53.35ID:xl1SvGCe 老デウスを内山氏にやれというのは酷だと思うが、メインの話は20半ばまでだしそんくらいの年齢までなら女性声優がやってるのはそんな珍しくもないんじゃね
多少鍛えてるとはいえ基本優男気味だし今くらいの声質ならゴーサイン出されてもおかしくはなさそう、
もちろん変わってもおかしくないけどどっちに転んでも不思議はないなと
>>470
今の時点でも初期とだいぶ声変わってるから声変わり意識はしてるんだろうね
ロアのどっかのタイミングでいきなり声が低くなったんよな
多少鍛えてるとはいえ基本優男気味だし今くらいの声質ならゴーサイン出されてもおかしくはなさそう、
もちろん変わってもおかしくないけどどっちに転んでも不思議はないなと
>>470
今の時点でも初期とだいぶ声変わってるから声変わり意識はしてるんだろうね
ロアのどっかのタイミングでいきなり声が低くなったんよな
477この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:29:13.51ID:ANEbRKy8 前世とルーデウスで体が違うってのは大事な部分だと思うけど
478この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:29:45.82ID:ILcr2Uvq わかった、青年ルーデウスを中村悠一
前世の男を杉田で行こう!
前世の男を杉田で行こう!
479この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:30:42.22ID:xl1SvGCe まったく関係ない別人に転生して新しく生きる、て話だし
前世の声と同じ声優にするのは別人感が薄まるからむしろよくないと思うわ
前世の声と同じ声優にするのは別人感が薄まるからむしろよくないと思うわ
480この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:30:55.05ID:jJXzBKaE >>316
oh…壁の中に転移してくるorz
oh…壁の中に転移してくるorz
481この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:32:08.23ID:GBCEhRgj >>466
メジャーはキャラデザがかなり変わったのもあって当初違和感凄かったけど、あれも人生描いてるから結果的に声変わりしてよかったなあ…
やっぱりオルステッド戦での咆哮とか老デウスとか、あとは嫁とかっこいい旦那との対比とか、男性らしいルーデウスであってほしいと思ってしまう場面が結構ある
メジャーはキャラデザがかなり変わったのもあって当初違和感凄かったけど、あれも人生描いてるから結果的に声変わりしてよかったなあ…
やっぱりオルステッド戦での咆哮とか老デウスとか、あとは嫁とかっこいい旦那との対比とか、男性らしいルーデウスであってほしいと思ってしまう場面が結構ある
482この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:32:24.31ID:5COnyFMM483この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:33:21.14ID:HPaSmbWq 埒あかんし2期決まってから考えようぜ
484この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:33:56.00ID:7QToQ9xb 与太話するのがこのゴミ箱の存在意義じゃん
485この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:34:40.40ID:used28MI >>472
お前の負けやで
お前の負けやで
486この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:35:26.26ID:xl1SvGCe >>482
そりゃあ主流じゃないけどキャラクター次第でありえないってほどでもないでしょ
ドーガを女性声優がやります、なら流石にきついけどルーデウスの場合は中性的なビジュアルでもあるし
もちろん何もなきゃ男をキャスティングすると思うけどルーデウスの場合子供の頃から演じている女性声優が居るんだから、
制作側がOKと判断したならそんまま行く可能性もまああると思うよ
そりゃあ主流じゃないけどキャラクター次第でありえないってほどでもないでしょ
ドーガを女性声優がやります、なら流石にきついけどルーデウスの場合は中性的なビジュアルでもあるし
もちろん何もなきゃ男をキャスティングすると思うけどルーデウスの場合子供の頃から演じている女性声優が居るんだから、
制作側がOKと判断したならそんまま行く可能性もまああると思うよ
487この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:35:27.36ID:c0R3McCk 声高めのイメージはなくはないが
女性声優で青年期はやめてほしいな
杉田使うのはもっと意味わからん、中の人と同じ声にしてどうすんだよ
女性声優で青年期はやめてほしいな
杉田使うのはもっと意味わからん、中の人と同じ声にしてどうすんだよ
488この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:35:35.19ID:tmuiXWF+ 確かにな…まだ2期があるかもはっきりわからないし
489この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:35:56.49ID:cBfR1HpB >>478
中村はルーク役やって欲しい
中村はルーク役やって欲しい
490この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:36:26.31ID:+WFX5W6J 今のスタッフで二期やってくれればそれ以上は望まない。
491この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:37:18.47ID:5COnyFMM >>487
杉田使え派はそもそも原作を読んでないかと
杉田使え派はそもそも原作を読んでないかと
492この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:37:19.49ID:cBfR1HpB まあ監督とか音響監督を信じて待つわ
493この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:37:52.65ID:GBCEhRgj494この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:38:06.78ID:ZDW9iZ0Y まあどっちにしろ二期が始まって3話もするころには慣れるよ
続投だろうと変わろうとね
今まで幾多のラノベや漫画のアニメ化見て来たけど
声がイメージと違ってもすぐに慣れた
続投だろうと変わろうとね
今まで幾多のラノベや漫画のアニメ化見て来たけど
声がイメージと違ってもすぐに慣れた
495この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:38:07.04ID:KNSeJIi5 無職転生いちご味
https://i.imgur.com/qxRVz95.jpg
https://i.imgur.com/qxRVz95.jpg
496この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:38:37.88ID:gi3oSvQ/ ヒトガミはルーデウスに飴を与えすぎた
497この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:40:30.55ID:Ouyk3zK2 声優事務所が余計なことして変な棒声優ねじ込まれなければそれでいい
監督は本当によーやっとる
監督は本当によーやっとる
498この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:41:04.87ID:2MJtx4/t でも無職アニメだと解釈一致の声ばっかだったからもし不一致来たらどう思うかは分からん…
ギースが最初高いな、と思ったくらいで喧嘩回の名演でこの人だわってなったなあ
ギースが最初高いな、と思ったくらいで喧嘩回の名演でこの人だわってなったなあ
499この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:41:07.21ID:cLZ6XXeW ヒトガミってルディ殺そうとしたんかな?
ロキシーとの結婚阻止してた、とは明言したが、明確にルディを殺しに行ったのは決戦の「死ねよルーデウス」くらいじゃね
ロキシーとの結婚阻止してた、とは明言したが、明確にルディを殺しに行ったのは決戦の「死ねよルーデウス」くらいじゃね
500この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:42:03.07ID:qOXNNm4l 声は慣れても嫁たちと違う声で接するのは慣れなさそう。特にエリスとだな
501この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:42:25.31ID:IYCbJH6p ×ベリガット ○ベガリット
×シャーリア ○シャリーア
×ボアレス ○ボレアス
×リーリア ○リーリャ
×アレス ○アルス
×ゴリアーテ ○ゴリアーデ
あとなんか他に間違えそうなのあったっけ
×シャーリア ○シャリーア
×ボアレス ○ボレアス
×リーリア ○リーリャ
×アレス ○アルス
×ゴリアーテ ○ゴリアーデ
あとなんか他に間違えそうなのあったっけ
502この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:42:30.83ID:KNSeJIi5 >>499
龍神にぶつけたのは明らかに殺しにかかってたろ
龍神にぶつけたのは明らかに殺しにかかってたろ
503この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:42:58.29ID:m61XwwGa >>497
このスタジオと監督に関してはそれは心配しなくて良さそう
このスタジオと監督に関してはそれは心配しなくて良さそう
504この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:43:44.14ID:7e1L1V5E >>501
ルーデンス、ルイジェンド、イゾルデ
ルーデンス、ルイジェンド、イゾルデ
505この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:45:23.97ID:nL5ejHdk 間違えるか?
それらの名前でほかに有名な奴あるの?
それらの名前でほかに有名な奴あるの?
506この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:46:02.51ID:ME9V/ZV5 ルーデンスは多い
ノーデンスのせいかと
ノーデンスのせいかと
507この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:46:06.56ID:IYCbJH6p508この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:46:35.78ID:VFYjGG2W ターニングポイントって「ルーデウスの」ではなくて「社長の、世界のターニングポイント」でいいんだっけ?
1:通常発生しない転移災害、大きなルート分岐点
2〜4:ルーデウスとロキシーの生命の危機=救世主ララが産まれなくて詰むポイント
5:「俺も一度ぐらい、仲間を信じて戦ってみたい」
1:通常発生しない転移災害、大きなルート分岐点
2〜4:ルーデウスとロキシーの生命の危機=救世主ララが産まれなくて詰むポイント
5:「俺も一度ぐらい、仲間を信じて戦ってみたい」
509この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:46:45.59ID:KNSeJIi5 ルージェルド
510この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:46:54.94ID:Ouyk3zK2 君らが一番名前間違えやすい受付エルフちゃん忘れてやるなよ!かわいそうだろ!!
えぇーっとファ、ファリ……ファリスティアちゃん!
えぇーっとファ、ファリ……ファリスティアちゃん!
511この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:46:55.63ID:KcG2QqNm >>507
なんかタンジェントみたいなノリなんじゃねえかな…
なんかタンジェントみたいなノリなんじゃねえかな…
512この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:47:58.51ID:O+aKU+w7 秘書子は長すぎて流石に秘書子で認識しててごめんなさい
513この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:48:17.60ID:nL5ejHdk514この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:48:29.27ID:5wYiKiKR オルスデット
オルステット
オルスデッド
オルステッド
オルステット
オルスデッド
オルステッド
515この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:48:29.75ID:qr1x2oc1 サイン、コサイン
516この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:48:37.98ID:I8n/bBbL ルイジェルドの強さがいまいちよく分からんのよなあ
剣士みたいに聖王帝神のくくりに入ってわけじゃないし、がルファリオンはエリスとのコンビで倒したし
剣士みたいに聖王帝神のくくりに入ってわけじゃないし、がルファリオンはエリスとのコンビで倒したし
517この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:49:25.29ID:bBICWn4f >>513
本編完結後の割烹辺りじゃねえかな
本編完結後の割烹辺りじゃねえかな
518この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:49:55.01ID:b6dnJ12I 正面向かってよーいドンで戦ったら王級以下だけどゲリラ戦なら列強下位ワンチャン倒せるとかそんな感じじゃなかったっけ
519この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:51:10.16ID:KNSeJIi5 ラプラスの槍を持ったスペルド族の集団と普通の槍で戦って勝てるくらいには強い
520この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:52:39.54ID:xl1SvGCe 条件次第で帝級に及ぶかどうかなくらいっぽい
正面からだと最終エリスや剣帝にやや不利くらいで、場所が悪くなるほど有利になる?
多分オーベールに相性がよくて有利取れそうに感じる
正面からだと最終エリスや剣帝にやや不利くらいで、場所が悪くなるほど有利になる?
多分オーベールに相性がよくて有利取れそうに感じる
521この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:52:45.62ID:cBfR1HpB ルイシェリアも前に間違えてるの見たな
522この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:53:08.37ID:IYCbJH6p523この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:53:22.67ID:z35vgC62 個人的には、声は青年期で変えた方が良いと思う。
前世の男は、高校生のとき失敗してヒキコモになって 大 人 の 男 になれなかった。
で、少年ルディが女性声優なのは良いんだ。
少年期のコンセプトはどう見ても腐ったコナンだから。
でも、ここから先は 大 人 の 男 に変わり、嫁を貰い、なんちゃってエロガキじゃなくて、
本当のエロオヤジに変わっていく、変わらなければ 成 長 とはいえないので、
フェイクの男声の女性声優ではやはりダメだと思う。
こっちも女性声優同士の絡み、宝塚的なものが見たいわけじゃないしね。
前世の男は、高校生のとき失敗してヒキコモになって 大 人 の 男 になれなかった。
で、少年ルディが女性声優なのは良いんだ。
少年期のコンセプトはどう見ても腐ったコナンだから。
でも、ここから先は 大 人 の 男 に変わり、嫁を貰い、なんちゃってエロガキじゃなくて、
本当のエロオヤジに変わっていく、変わらなければ 成 長 とはいえないので、
フェイクの男声の女性声優ではやはりダメだと思う。
こっちも女性声優同士の絡み、宝塚的なものが見たいわけじゃないしね。
524この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:53:38.75ID:/ub4b6s+ 秘書子より十二精霊の方が覚えやすい
洞察のカロワンテとか描写ないのに覚えてる
洞察のカロワンテとか描写ないのに覚えてる
525この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:53:53.07ID:Ouyk3zK2 >>516
称号だと剣王だけど実質剣帝の実力のエリスと勝負すると
障害物の無い平地ならエリス有利 夜の森林などの条件が付くとルイジェルド有利らしいので
ルイジェルドは帝級の実力の持ち主ってどっかで見た
称号だと剣王だけど実質剣帝の実力のエリスと勝負すると
障害物の無い平地ならエリス有利 夜の森林などの条件が付くとルイジェルド有利らしいので
ルイジェルドは帝級の実力の持ち主ってどっかで見た
526この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:53:59.21ID:nufN4npO d3おるな
527この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:54:50.42ID:SxFviU1U この勢いはいると見ていいだろうね
めんどくせえやつ
めんどくせえやつ
528この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:56:00.14ID:BH1+SiF0 >>501
ペルギウス→ペテルギウス
ペルギウス→ペテルギウス
529この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:56:20.83ID:nL5ejHdk エリスが剣帝並みの実力と言われてもな
いや剣王と剣帝の違いもよくわからないけど
いや剣王と剣帝の違いもよくわからないけど
530この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:56:29.17ID:ZDW9iZ0Y >>520
でもドーガより弱いと言われるとなんか違う気がする
でもドーガより弱いと言われるとなんか違う気がする
531この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:56:36.34ID:qr1x2oc1 >>528
あなた、怠惰ですね〜
あなた、怠惰ですね〜
532この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:56:49.42ID:OI4K5ngl 十二精霊ってなんかラインナップ見るとラプラスメタってそうだよな
攻撃系かな?とか思ってた破壊のドットバースが契約破棄出来たり、転生法メタってそう
攻撃系かな?とか思ってた破壊のドットバースが契約破棄出来たり、転生法メタってそう
533この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:57:05.37ID:s2SFQ7AQ やあ、(´・ω・`)ようこそ、龍神ハウスへ。
この貫手はサービスだから、まずは喰らって死んで欲しい。
うん、「絶対に勝てない」んだ。済まない。
人神の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、このディスタブマジックを見たとき、君は、
きっと言葉では言い表せない 「絶望」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした六面世界でそういう気持ちを忘れないで欲しい、
そう思ってこの攻撃をしかけたんだ。
この貫手はサービスだから、まずは喰らって死んで欲しい。
うん、「絶対に勝てない」んだ。済まない。
人神の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、このディスタブマジックを見たとき、君は、
きっと言葉では言い表せない 「絶望」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした六面世界でそういう気持ちを忘れないで欲しい、
そう思ってこの攻撃をしかけたんだ。
534この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:57:05.91ID:GdBt3Tg9 読んでなさそうなのがちょいちょい交ざってるのがそれか
535この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:57:36.71ID:cl1qw5hl536この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:57:43.30ID:+KNtYDNy 男声でリニプル監禁やセクハラは見たくねぇな、ロキシー嫁にもらう時もより一層叩かれそう
537この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:58:39.58ID:xl1SvGCe エリスはガルジノ除くとほかの剣帝含めても多分(剣神基準だと)一番強いんだと思われる
オーベールに不利とったのは相性最悪だったみたいな感じなんだろう
オーベールに不利とったのは相性最悪だったみたいな感じなんだろう
538この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:58:40.83ID:Q2iOrWzn もう見てるだろうけど出来良すぎだろこれ
https://youtu.be/YcBOun_1VWo
https://youtu.be/YcBOun_1VWo
539この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:58:46.16ID:IYCbJH6p >>528
ペルセウスとかも多そう
ペルセウスとかも多そう
540この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:58:54.69ID:QKsyBNXz 名前どころか嫁と娘間違えて抱きついた馬鹿がいるらしい
541この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:59:06.35ID:VFYjGG2W >>513
ありがとう、大凡の解釈は間違ってなさそうだな。
ヒトガミに社長は見えなくてもルーデウスの運命力が極端に弱くなるポイントだとわかってそうだから
実はヒトガミのこれまでの助言や他の使徒で乱数調整したルーデウス抹殺計画だったのかなと思った
直後に出てきたのも計画成否確認のためで失敗して内心悔しがってるのかなとか
ありがとう、大凡の解釈は間違ってなさそうだな。
ヒトガミに社長は見えなくてもルーデウスの運命力が極端に弱くなるポイントだとわかってそうだから
実はヒトガミのこれまでの助言や他の使徒で乱数調整したルーデウス抹殺計画だったのかなと思った
直後に出てきたのも計画成否確認のためで失敗して内心悔しがってるのかなとか
542この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 21:59:07.10ID:qr1x2oc1 >>529
いうて、剣神ガルの下にいた剣帝達がエリスよりも強そうにも思えないんだよな・・・
いうて、剣神ガルの下にいた剣帝達がエリスよりも強そうにも思えないんだよな・・・
543この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:00:31.50ID:Ouyk3zK2544この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:01:01.53ID:Jh+GeBU9 >>538
なぜか社長が土下座ルディぶっ飛ばした解釈不一致の奴かと思ったら違うやつかこれ
なぜか社長が土下座ルディぶっ飛ばした解釈不一致の奴かと思ったら違うやつかこれ
545この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:01:52.07ID:cl1qw5hl546この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:04:34.80ID:pIO13lLp まあ胸揉んだり腰カクつかせたくらいやろへーきへーき
547この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:04:50.20ID:nL5ejHdk548この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:05:31.72ID:v2Q49N1l >>495
そういえば、イチゴ味続編でないな。
作者さん体調崩してからあとの続報がない……。
ルディ青少年までは内山さんでいけると思う。
青年期からはきついかなあ。
声優変えるなら、内山さん系の優しげな声が良いね。
そういえば、イチゴ味続編でないな。
作者さん体調崩してからあとの続報がない……。
ルディ青少年までは内山さんでいけると思う。
青年期からはきついかなあ。
声優変えるなら、内山さん系の優しげな声が良いね。
549この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:05:43.91ID:qr1x2oc1550この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:06:11.59ID:ZDW9iZ0Y >>547
剣帝名乗りたければギレーヌ倒せってはっきり言われてるんだよね
剣帝名乗りたければギレーヌ倒せってはっきり言われてるんだよね
551この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:06:16.70ID:xDSZJ7u/ 剣の聖地連中は剣聖が無様晒しすぎ
まあ無様だから剣聖止まりなんだろうけど
まあ無様だから剣聖止まりなんだろうけど
552この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:06:27.68ID:Ouyk3zK2 ジノの親父と名前出てない剣帝は作中での実績無いししゃーない
ぶっちゃけこの二人の詳細よりもこいつらが持って行った剣神七本剣の詳細のほうが気になるわ
ガル喉笛 ギレーヌ平宗 エリス鳳雅龍剣 不明が4本
案外本編で敵役が持ってたりするのか あるいは剣帝が持ってった2本除いた残り2本は
ジノが引き継いで子供たちに受け継がせるのかね
ぶっちゃけこの二人の詳細よりもこいつらが持って行った剣神七本剣の詳細のほうが気になるわ
ガル喉笛 ギレーヌ平宗 エリス鳳雅龍剣 不明が4本
案外本編で敵役が持ってたりするのか あるいは剣帝が持ってった2本除いた残り2本は
ジノが引き継いで子供たちに受け継がせるのかね
553この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:07:30.02ID:nL5ejHdk554この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:07:39.50ID:Da1CTwI4 >>547
やっぱ読んでねえな
やっぱ読んでねえな
555この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:08:26.39ID:HPaSmbWq556この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:09:36.97ID:qr1x2oc1557この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:09:48.59ID:xl1SvGCe558この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:09:52.19ID:v2Q49N1l >>547
ガルが、剣帝の肩書きがほしければギレーヌに勝てとか言ってたから、剣王倒せば剣帝じゃないかな。
ガルが、剣帝の肩書きがほしければギレーヌに勝てとか言ってたから、剣王倒せば剣帝じゃないかな。
559この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:10:13.69ID:nL5ejHdk >>554
六年前に読んだんだから忘れるところもあるよ。そんな発言一つ取って読んでないと言われましても
六年前に読んだんだから忘れるところもあるよ。そんな発言一つ取って読んでないと言われましても
560この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:11:08.23ID:qr1x2oc1 >>556
FFSじゃない、FSSだ
FFSじゃない、FSSだ
561この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:11:15.34ID:z35vgC62 アニメの現状のエリスでも、北聖ガルス程度なら圧倒しそう。
562この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:11:47.20ID:+WFX5W6J563この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:13:17.79ID:fPArKtYr 神>帝>王>聖
読み始めた頃は聖の位置に違和感あったわ
読み始めた頃は聖の位置に違和感あったわ
564この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:14:03.28ID:Da1CTwI4 >>559
言うほど発言一つか?
言うほど発言一つか?
565この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:15:11.22ID:IhsuyAHk566この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:15:24.99ID:Ouyk3zK2 聖級クラスは世界中で見れば実はそれなりに数が居るらしいし
パウロが多分そのくらいなのでS級冒険者の剣士はだいたい聖級だと思う
あとは各国の騎士で一番強い奴もこのくらいかなーって勝手に思ってる
パウロが多分そのくらいなのでS級冒険者の剣士はだいたい聖級だと思う
あとは各国の騎士で一番強い奴もこのくらいかなーって勝手に思ってる
567この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:15:49.93ID:HPaSmbWq 父さんが気軽に北帝認定するから軽んじられるんです
568この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:16:30.78ID:+WFX5W6J 読み始めたときはチート系のなろうしか読んだことなかったのでルディがすべての属性の神
級魔術習得すると思ってたわ
まさか伸び悩むとは思わなかった
級魔術習得すると思ってたわ
まさか伸び悩むとは思わなかった
569この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:16:55.28ID:ZOvqufnA 世界一強い木こりとフルパーティでもギリギリのマジモンの強者しか居ないってのによお
570この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:18:28.60ID:+WFX5W6J >>564
人によって読みこんでる部分に濃淡の差があると思う
人によって読みこんでる部分に濃淡の差があると思う
571この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:18:50.65ID:tmuiXWF+ つうてもFSSの剣聖だったカイエンも最初期は割とショボかったような…ミスってアウクソーに重傷負わせたり…後に超帝国の血とかで後付されまくったが
初期はこれ持ってるだけで規格外みたいな扱いだった天位も、今じゃモブみたいな奴でも持ってるようなもんになっちまったし
初期はこれ持ってるだけで規格外みたいな扱いだった天位も、今じゃモブみたいな奴でも持ってるようなもんになっちまったし
572この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:19:11.40ID:qr1x2oc1573この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:20:10.19ID:CNwB/IC1 >>553
一回しんだ判定だったとか
一回しんだ判定だったとか
574この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:20:17.46ID:fMqw8U0x575この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:22:17.78ID:Ouyk3zK2 >>572
パウロの剣術履歴だと対人戦で真価を発揮するタイプだからなー
苦手が無いし三流派の上級までの技を自分で使えるから
相手がその技使ってきても適切に対処できる
勝手な予想だが聖級剣士相手なら三流派どれでもパウロは圧勝すると思う
逆に王級剣士相手なら三流派全部に手も足も出ず完敗しそう
パウロの剣術履歴だと対人戦で真価を発揮するタイプだからなー
苦手が無いし三流派の上級までの技を自分で使えるから
相手がその技使ってきても適切に対処できる
勝手な予想だが聖級剣士相手なら三流派どれでもパウロは圧勝すると思う
逆に王級剣士相手なら三流派全部に手も足も出ず完敗しそう
576この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:26:18.04ID:qr1x2oc1577この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:27:12.35ID:lKulP8Sc しかしパウロは伸びしろをだいぶ余してそうな感じだったな
外伝とかはどこまで真に受けるべきか分からないが
外伝とかはどこまで真に受けるべきか分からないが
578この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:30:15.62ID:ZDW9iZ0Y 他のなろう系だと剣聖は一人しか居ないけど
無職だと剣の聖地に行けばゴロゴロ居るから…
無職だと剣の聖地に行けばゴロゴロ居るから…
579この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:30:40.07ID:v2Q49N1l パウロは才能の半分を下半身に振っちゃったから。
580この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:32:54.15ID:HPaSmbWq >>579
SSR2枚引いた!
SSR2枚引いた!
581この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:33:18.02ID:qr1x2oc1 >>574
剣神の技を受けきれば、剣聖を与えるとか、まんまFSSだよな
剣神の技を受けきれば、剣聖を与えるとか、まんまFSSだよな
582この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:34:18.67ID:Ouyk3zK2 本人の才能は出涸らしだったけどその子供は魔神ラプラスにトドメを刺せるほどの逸材だし
なんならノルンは下半身(子宮)性能全振りだった説
なんならノルンは下半身(子宮)性能全振りだった説
583この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:35:03.77ID:1UfACVaG >>575
こういうの見るとやっぱ聖級のなめられっぷりヤベェなって
こういうの見るとやっぱ聖級のなめられっぷりヤベェなって
584この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:36:01.33ID:qr1x2oc1585この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:38:15.63ID:v2Q49N1l586この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:38:52.74ID:mz/S3+i6587この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:39:30.08ID:nL5ejHdk SSRはおそらくゲームで引いたレアリティじゃなくてルーデウスとアイシャのことだと思うぞ
588この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:40:01.63ID:/7jRDZJI ノルンは頭文字をとってN
589この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:40:39.89ID:qr1x2oc1590この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:42:04.40ID:IYCbJH6p591この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:42:08.27ID:ZDW9iZ0Y592この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:44:35.14ID:21wZ23A4 そのSSRは両方とも単発で当てるという強運っぷりよ
593この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:45:03.80ID:5IikLaiZ 歌って踊れて戦えるだけでなく文才もあるノルンちゃんがRだと…?
594この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:45:15.75ID:v2Q49N1l595この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:47:41.73ID:Ouyk3zK2596この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:51:14.06ID:uvoGh1XV ノルンは顔が良いからな
これだけで許される
これだけで許される
597この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:52:09.75ID:fMqw8U0x598この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:53:39.18ID:6K6QH7oG まじで21話何回見直しても体感10分よ
しかも戦闘シーン冗談抜きで20回くらい戻してるのに体感10分
しかも戦闘シーン冗談抜きで20回くらい戻してるのに体感10分
599この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:54:21.79ID:ZDW9iZ0Y >>598
時間泥棒やね
時間泥棒やね
600この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 22:58:26.48ID:WTqPR20B また世界の時間を縮めてしまった
601この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:03:26.73ID:s4KciO+q ルディ陣営の戦闘要員は単純な等級で測れないからなぁ
面子の中で一番負けず嫌いで武人としてのプライドが高いエリスですら、
肩書きや手段なんかクソ食らえ、私はルーデウスと一緒にいられればそれでいい、
一人で勝てなきゃ皆で勝てればいいんだ、だし
面子の中で一番負けず嫌いで武人としてのプライドが高いエリスですら、
肩書きや手段なんかクソ食らえ、私はルーデウスと一緒にいられればそれでいい、
一人で勝てなきゃ皆で勝てればいいんだ、だし
602この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:04:37.69ID:qr1x2oc1 なあに、どうせ魔力が回復しない呪いと人から忌避される呪いを持ってるんだろ
だから、時間を無駄遣いしてもスタート地点に戻れるよ
だから、時間を無駄遣いしてもスタート地点に戻れるよ
603この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:04:40.67ID:8spajjSg604この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:05:51.81ID:kdvadYys 本編のルーデウスって最終的にどこまで強くなったんかな
重力使えるようになったのかも気になる
重力使えるようになったのかも気になる
605この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:08:18.21ID:Ouyk3zK2606この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:11:43.16ID:s4KciO+q ノルンはルイシェリア以外にも、
人材育成と広報としてはアイシャにも劣らぬ貢献者であることを忘れてはならぬ
人材育成と広報としてはアイシャにも劣らぬ貢献者であることを忘れてはならぬ
607この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:12:36.40ID:v2Q49N1l あ、本当だ。
気がつかなかった。
>彼女は俺と目が合うと、手に持っていたものを取り落とし、飛び上がった。
>がたんと椅子が倒れ、転びそうになるのを、俺は咄嗟に支えてやった。
>体が動かないのに、どうやって支えたのか。
>自分でもよくわからなかった。
>ただ、少女は中空に手をつき、転ぶことなく体勢を立て直し、トンと床に足をつけた直後、部屋から出て行った。
怠惰の魔女因子まで取り込んでいたのか。
気がつかなかった。
>彼女は俺と目が合うと、手に持っていたものを取り落とし、飛び上がった。
>がたんと椅子が倒れ、転びそうになるのを、俺は咄嗟に支えてやった。
>体が動かないのに、どうやって支えたのか。
>自分でもよくわからなかった。
>ただ、少女は中空に手をつき、転ぶことなく体勢を立て直し、トンと床に足をつけた直後、部屋から出て行った。
怠惰の魔女因子まで取り込んでいたのか。
608この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:12:43.88ID:qr1x2oc1 正直ギース撃退で落ち着いちゃってるから、
個人としてはそんなに強くなっていないイメージ
追い詰められて、たぶん禁忌とかも見境なく手を出したであろう
老デウスの方が個人としては確実に強かったと思う
個人としてはそんなに強くなっていないイメージ
追い詰められて、たぶん禁忌とかも見境なく手を出したであろう
老デウスの方が個人としては確実に強かったと思う
609この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:14:48.71ID:Ouyk3zK2 老デウスは戯れにそこらへんの剣士を重力魔術で高空まで持ち上げてから落とす遊びとかやってそうなくらいヤバそう
610この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:15:03.73ID:mz/S3+i6 手数増やして最適化してるから、ある程度までの戦いなら若いころより余裕もってやれるだろうけど
戦闘力の上限はほとんど変わってなさそう
戦闘力の上限はほとんど変わってなさそう
611この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:15:35.54ID:gyk8KpSz たしかに技術としてできることは増えただろうけど戦闘力的には大して変わらんだろうな
戦闘力だけ考えたらルディ用の魔導鎧が最終的にどこまで改良されたのかが全てな気がする
戦闘力だけ考えたらルディ用の魔導鎧が最終的にどこまで改良されたのかが全てな気がする
612この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:18:19.08ID:+WFX5W6J そもそも列強下位クラスと戦う機会が(老デウスに比べ)減ってるから燃費向上と防御力向上力を入れてそう。
613この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:18:19.19ID:ahCnONJr 強さ議論は無職wikiにあるランキングがかなり良い線言ってると思うぞ
パウロは5で聖級並み
てか前から思ってるんだけどアニメのルーデウス弱く描かれすぎな感じする
これアニメしか見てないと泥沼になって急に強くなったように見えそう
パウロは5で聖級並み
てか前から思ってるんだけどアニメのルーデウス弱く描かれすぎな感じする
これアニメしか見てないと泥沼になって急に強くなったように見えそう
614この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:20:55.27ID:+WFX5W6J >>613
アニメだとレッドフードコブラに殺されかけてたなルイジェルドが片手で受け止めてくれたから助かったけど
アニメだとレッドフードコブラに殺されかけてたなルイジェルドが片手で受け止めてくれたから助かったけど
615この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:22:02.46ID:ahCnONJr >>613
とはいえ尺と構成を考えると仕方ないと思うけど
とはいえ尺と構成を考えると仕方ないと思うけど
616この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:22:29.81ID:cBfR1HpB 紙防御高火力キャラだからまあ
617この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:24:11.44ID:ME9V/ZV5618この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:24:33.12ID:vs3j0Pjk 早く陛下が岩砲弾で粉微塵になるところが見たい
619この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:24:50.34ID:ez8iyNqr アスラの人文録に載らないような裏の研究は社長のとこで沢山してそう
武力は一線引いてコネ使った政治がメインそうだし
武力は一線引いてコネ使った政治がメインそうだし
620この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:25:23.53ID:Ouyk3zK2 >>613
そう?攻撃力はクソほど高いけどスピードと耐久力がクソ雑魚っていう原作通りでは?
レッドフードコブラ戦でもルイジェルドやエリスの攻撃は致命傷には程遠かったけど
ルーデウスの岩砲弾は当たれば即死で良い演出だったと思うし21話は言うまでもない
成長についても親子喧嘩のパウロ戦で無音の太刀をしっかり魔眼で見てから回避してて
スピード自体は遅いままだけど立ち回りはしっかり強くなってるのが描写されてる
そう?攻撃力はクソほど高いけどスピードと耐久力がクソ雑魚っていう原作通りでは?
レッドフードコブラ戦でもルイジェルドやエリスの攻撃は致命傷には程遠かったけど
ルーデウスの岩砲弾は当たれば即死で良い演出だったと思うし21話は言うまでもない
成長についても親子喧嘩のパウロ戦で無音の太刀をしっかり魔眼で見てから回避してて
スピード自体は遅いままだけど立ち回りはしっかり強くなってるのが描写されてる
621この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:25:43.58ID:qr1x2oc1 >>618
その直後のちっこい陛下も気になるんだよなぁ
その直後のちっこい陛下も気になるんだよなぁ
622この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:26:27.38ID:oq+OJ7Zo 老デウスルートはゲーム化されそう
ブラッドボーンみたいな感じで
ブラッドボーンみたいな感じで
623この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:27:04.91ID:gyk8KpSz 陛下にブッパなした岩砲弾は描写的にオルステッドに撃ったやつよりも遥かに強力なんだろうか
先手譲って貰って時間かけてカラーコーン並の物を高速回転させてぶっ放してるから絶対ヤバい
先手譲って貰って時間かけてカラーコーン並の物を高速回転させてぶっ放してるから絶対ヤバい
624この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:27:16.50ID:D647mTqB 第1夫人「覚悟してたのに失敗した。酒と強力な薬飲ませてようやくできた。」
第3夫人「幸せだったが、彼は小さくて幼かった。現実に戻された。」
何のことかは想像に任せる
第3夫人「幸せだったが、彼は小さくて幼かった。現実に戻された。」
何のことかは想像に任せる
625この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:28:19.91ID:qr1x2oc1626この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:29:47.62ID:qr1x2oc1 >>545
ギレーヌも黒狼時代迷宮潜ったりしてるし実戦経験は豊富だと思われ
ギレーヌも黒狼時代迷宮潜ったりしてるし実戦経験は豊富だと思われ
627この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:31:43.65ID:D647mTqB 拳王級じゃないと攻撃が通らないんだっけ?
それを破って上半身吹き飛ばしてるからやっぱりヤバいな
おら、お前らボスのお通りだ!ニャ
それを破って上半身吹き飛ばしてるからやっぱりヤバいな
おら、お前らボスのお通りだ!ニャ
628この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:35:06.21ID:Ouyk3zK2 ビヘイリルの数年後とかに社長が「ラプラス戦に向けてアレクを鍛えておきたい」
「お前が出せる最大最強の魔術をアレクに使ってアレクにはひたすらその防御をやらせる」とか言ってやらせてそう
「お前が出せる最大最強の魔術をアレクに使ってアレクにはひたすらその防御をやらせる」とか言ってやらせてそう
629この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:39:10.79ID:D647mTqB ラプラスって髪の呪いを持ってたんだし
ステータスは高いけどバステは効果ありそうな印象だな。
ステータスは高いけどバステは効果ありそうな印象だな。
630この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:40:27.57ID:WMV64lGU また学長の話してる…
631この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:48:26.27ID:q7TYe8Rd 岩砲ダムダム弾有ったと思うけど普段使ってないんだっけ?
632この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:51:47.92ID:U8zJ9wYg 闘気を頭皮に纏っていればこんなことには
633この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:52:01.15ID:0GUo2TIz 重力版見えざる手と超長距離帝級岩砲弾使ってくるとかいい暗殺者になれそう
なお殺す度にメンタルは磨耗する
なお殺す度にメンタルは磨耗する
634この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:54:02.78ID:KeJjSrZ9 大体元ヒキニートで心の声は結構愉快なルディ視点だから読んでると気づかないけど
ラプラス以上の魔力量
無詠唱魔術を使える
実質帝級であらゆる魔術を使う魔術の技量
赤竜を単騎で仕留める強大な力
七大列強龍神の配下
己自身も北神を打ち倒して七大列強になる
多分俺たち底辺パンピーがルディのこと何も知らずの出会ったらまじでビビって漏らす
ラプラス以上の魔力量
無詠唱魔術を使える
実質帝級であらゆる魔術を使う魔術の技量
赤竜を単騎で仕留める強大な力
七大列強龍神の配下
己自身も北神を打ち倒して七大列強になる
多分俺たち底辺パンピーがルディのこと何も知らずの出会ったらまじでビビって漏らす
635この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:54:23.56ID:gyk8KpSz 今泥沼対龍神読んだら社長なんか可哀想で笑う
ナナホシのこと信用して来たのに
ナナホシのこと信用して来たのに
636この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:57:04.27ID:1C9yujeH >>634
アリエル「はい」
アリエル「はい」
637この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:57:20.24ID:6K6QH7oG ルディってちゃんと訓練したら獣族の声魔術も多分使えるのではと思う
638この名無しがすごい!
2021/12/07(火) 23:59:51.62ID:Ouyk3zK2 固有魔術は体内に専用器官が無いとできないモノと無くても再現できるの両方ありそうでな
ヌカ族の催眠魔術は社長が使ってたし吠魔術はどっちだろうね
ヌカ族の催眠魔術は社長が使ってたし吠魔術はどっちだろうね
639この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:01:03.48ID:N1ndbaB4 声魔術を無詠唱やるとどうなるんだろう
640この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:01:43.07ID:Ao7jG1AP 口パクパク
641この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:03:50.51ID:jh2QyUI9 >>628
よし、アレク防御の特訓だ。
まず裸になります。
次に足下の積み木を両側から持って腰まで持ち上げます。そしてそのまま崩さずに積み木の位置を変えていくんだ。そうじゃない!アレクのアレクが見えないように素早くやるんだ。そうそう、いいじゃないか。宴会まで時間がないんだ今日はみっちりやるぞ。
宴会?そんなこと言ってない。防御の特訓だ!
よし、アレク防御の特訓だ。
まず裸になります。
次に足下の積み木を両側から持って腰まで持ち上げます。そしてそのまま崩さずに積み木の位置を変えていくんだ。そうじゃない!アレクのアレクが見えないように素早くやるんだ。そうそう、いいじゃないか。宴会まで時間がないんだ今日はみっちりやるぞ。
宴会?そんなこと言ってない。防御の特訓だ!
642この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:05:15.71ID:3J1XHq9n ナナホシはまあ世界観を作る上では重要なんだけど
ルディの人生という物語の中では正直持て余した感がある
ルディの人生という物語の中では正直持て余した感がある
643この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:05:23.53ID:Z46UgV8D644この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:06:33.62ID:Ao7jG1AP ゴリラーデさん…
645この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:06:58.95ID:Z46UgV8D >>641
なおその宴会には素顔の社長が出席するもよう
なおその宴会には素顔の社長が出席するもよう
646この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:10:40.28ID:XXhq2c5k >>642
ルディの人生という物語の中ではヒトガミが当て馬にしようとしたり家庭環境を崩壊に追い込みかけたりした程度で世界観を作る上でもいてもいなくてもいいリニプルがいるし…
割とキャラを出すのに意味を持って出してそうなのにこの二人は何なんだろう
妹が来る予定なのを変えたらいろいろずれたのか、そもそも特に役割のない狂言回しのつもりなのか
まあルーデウスが誰彼構わず嫁にするキャラじゃないって例としては必要か?
ルディの人生という物語の中ではヒトガミが当て馬にしようとしたり家庭環境を崩壊に追い込みかけたりした程度で世界観を作る上でもいてもいなくてもいいリニプルがいるし…
割とキャラを出すのに意味を持って出してそうなのにこの二人は何なんだろう
妹が来る予定なのを変えたらいろいろずれたのか、そもそも特に役割のない狂言回しのつもりなのか
まあルーデウスが誰彼構わず嫁にするキャラじゃないって例としては必要か?
647この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:11:04.05ID:b4kVn4+0 >>634
「甲龍歴400年代を代表する最強の魔術師」と記録にも残されたことですし
「甲龍歴400年代を代表する最強の魔術師」と記録にも残されたことですし
648この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:13:11.41ID:N1ndbaB4 >>643
かくとうタイプはエスパータイプに弱いよね
かくとうタイプはエスパータイプに弱いよね
649この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:13:21.94ID:Z46UgV8D650この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:14:00.52ID:1Xw0VECI セブンスターに功績搾り取られてるのに最強言われるんだからとんでもねえな
651この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:16:01.65ID:X3pG+n44 >>650
なんか卑猥な文章に空見した
なんか卑猥な文章に空見した
652この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:16:55.95ID:MIgF2omg653この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:18:32.66ID:B6K/5T6j >>609
すごい戦術だな
王竜剣でシャンドルでさえ浮いたから、もしもレジストできないなら
どんな剣士もルーデウスの不意打ち重力魔法に勝てない
浮かせてキャノン乱れ撃ちとか、自分が浮いて爆撃とかやりたい放題だな
すごい戦術だな
王竜剣でシャンドルでさえ浮いたから、もしもレジストできないなら
どんな剣士もルーデウスの不意打ち重力魔法に勝てない
浮かせてキャノン乱れ撃ちとか、自分が浮いて爆撃とかやりたい放題だな
654この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:22:52.00ID:1Xw0VECI >>652全部あげるどころか寝ながら掠め取るって事実を並べるとなかなかひどいなw
ナナホシに対してだけオカンなルディは全く気にしてないけど
シルフィはそのへんの功績云々にちょっとは我を出しなよってぷんすこしててほしいかも
ナナホシに対してだけオカンなルディは全く気にしてないけど
シルフィはそのへんの功績云々にちょっとは我を出しなよってぷんすこしててほしいかも
655この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:24:54.76ID:36Isdw8l ナナホシ「いらないわよ功績なんて、特にコンドームとか!」
656この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:28:29.07ID:Z46UgV8D アキ「サイレントナナホシがコンドームを作ったと聞いて」
657この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:30:37.34ID:jh2QyUI9 ナナホシはおぼこに緑鉱銭10枚
658この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:31:08.41ID:kFmeF2R+ 基本的に対魔術師だと乱魔と吸魔石で相手にならんし
それでいて魔導鎧とか着なくてもギリ聖級剣士くらいとはなんとか渡り合える魔術師って凄いよね
それでいて魔導鎧とか着なくてもギリ聖級剣士くらいとはなんとか渡り合える魔術師って凄いよね
659この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:31:36.42ID:b4kVn4+0 「ナナホシコンドーム」「泥沼のローション」「ザリフの触手」の三種を揃えている事がアスラ貴族のステータスになっているらしい
660この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:32:23.40ID:YI8ffob5 赤熱ドリル岩砲弾いいよね
てか岩砲弾に熱込めるのは合成魔術でいいのかね
てか岩砲弾に熱込めるのは合成魔術でいいのかね
661この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:34:41.88ID:kFmeF2R+ 単純に凄まじく高速回転してるからだと思う
662この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:36:00.32ID:1Xw0VECI ルディって魔導鎧なしで聖級剣士倒せるん?
素でパウロガルス倒せるようなってるとかすごいな
どっかの赤面お兄ちゃんとは大違いだ
素でパウロガルス倒せるようなってるとかすごいな
どっかの赤面お兄ちゃんとは大違いだ
663この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:36:42.62ID:1Xw0VECI あ、倒せるじゃなくて渡り合えるだった
664この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:41:08.18ID:jh2QyUI9 リリ「この棒状の魔道具、魔力を込めると先のほうがウィンウィン回転するんだけど?」
665この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:42:42.62ID:ZARwEJTO 最終的に魔導鎧なしで中距離のタイマンだとギリギリ聖級剣士を倒せるレベルか
ニナには負けるレベル
ニナには負けるレベル
666この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:46:50.73ID:9l0x665/ パウロ「ベッドの上でなら俺は誰にも負けない!」
667この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:47:13.23ID:wlcwuUtX 完結後ルディは色々経験してるし使える魔術も増えてるから鎧なしでも聖級は余裕そう
王級だとかなり厳しそう
王級だとかなり厳しそう
668この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:48:20.30ID:xsZpLvaD エリスの前衛が無いとルーデウスもシルフィもロキシーも役立たずなくらい剣士が有利な世界観だからなぁ。
669この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:49:43.88ID:utQar9sk 新婚編の段階で剣聖と近距離で五分、
アスラ王国編だとどの流派でも聖級ぐらいとは互角以上と言われてる
アスラ王国編だとどの流派でも聖級ぐらいとは互角以上と言われてる
670この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:52:29.64ID:bjMKsa0c ルーデウスはルークを決闘で倒した後、予見眼を使えば剣だけの勝負でもゾルダートやエリナリーゼに勝てるみたいな口ぶりだった
ゾルダートやエリナリーゼは上級剣士レベルぐらいかな
ゾルダートやエリナリーゼは上級剣士レベルぐらいかな
671この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:55:28.04ID:A7M2bSpi 経験を積んでそこらの酔っぱらい剣士くらいなら体術で諌める中年ルディがみたい
672この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:56:36.54ID:jh2QyUI9 >>666
タルハンド「ではいくぞい!」
タルハンド「ではいくぞい!」
673この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:56:44.47ID:JAfUdVq4 グレイラット家の面々って基本的に地位や名声には興味無いからな
やりたいことをやっていたらいつの間にか得ていることはあるが、
それ以外はそれぞれの分野の専門家を支援する縁の下の力持ち的なポジションになる
ほぼ完全に家庭に納まってるシルフィだってその気になれば相応の立場になれる実力はあるだろうに、
「うーん、やりたいことはあるけどそういうのはもういいかな」とか言いそう
やりたいことをやっていたらいつの間にか得ていることはあるが、
それ以外はそれぞれの分野の専門家を支援する縁の下の力持ち的なポジションになる
ほぼ完全に家庭に納まってるシルフィだってその気になれば相応の立場になれる実力はあるだろうに、
「うーん、やりたいことはあるけどそういうのはもういいかな」とか言いそう
674この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 00:56:58.23ID:YI8ffob5 エリナリーゼの流派って明言されてたっけ
他にレイピア使いもいたかな
他にレイピア使いもいたかな
675この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 01:00:54.12ID:bjMKsa0c >>674
槍使いのルイジェルドと同じように戦士扱いだと思われる<エリナリーゼ
槍使いのルイジェルドと同じように戦士扱いだと思われる<エリナリーゼ
676この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 01:05:39.35ID:bcxJ/uaV >>675
>> 六人パーティ。 戦士、剣士、剣士、魔術師、僧侶、シーフ。
2章3話で明かされている黒狼の牙の職業構成。でエリナリーゼが戦士だと明言されている
戦士(エリナリーゼ)、剣士(パウロ、ギレーヌ)、魔術師(タルハンド)、僧侶(ゼニス)、シーフ(ギース)
>> 六人パーティ。 戦士、剣士、剣士、魔術師、僧侶、シーフ。
2章3話で明かされている黒狼の牙の職業構成。でエリナリーゼが戦士だと明言されている
戦士(エリナリーゼ)、剣士(パウロ、ギレーヌ)、魔術師(タルハンド)、僧侶(ゼニス)、シーフ(ギース)
677この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 01:08:22.81ID:A4Shf/EF 三大流派以外では剣を使っても戦士
三大流派でも剣を使わなかったら戦士
三大流派でも剣を使わなかったら戦士
678この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 01:09:36.57ID:jh2QyUI9 >>676
タンク、アタッカー、サブアタッカー、サブタンク兼サブアタッカー、ヒーラー、荷物番?
タンク、アタッカー、サブアタッカー、サブタンク兼サブアタッカー、ヒーラー、荷物番?
679この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 01:09:43.17ID:+X9wbsVX680この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 01:10:39.09ID:fguH+lIS パーティの要、クソどもの折衝役やぞ
681この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 01:16:39.68ID:b4kVn4+0 >>679
後衛寄りのタルハンドって感じ
後衛寄りのタルハンドって感じ
682この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 01:21:23.96ID:B6K/5T6j ルーデウスとルークが何だかんだで仲が良い従兄弟なのいいよな
フィリップ、ヒルダの遺骨の埋める場所でサウロスの墓まで連れていったり
コンドーム工場を率先して作ったり
フィリップ、ヒルダの遺骨の埋める場所でサウロスの墓まで連れていったり
コンドーム工場を率先して作ったり
683この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 01:21:52.67ID:jh2QyUI9 >>680
見境なしの淫乱、生意気ドスケベ小僧、王級バカ、世間知らずのお嬢様のお守り役とか泣いても良いのよ?
見境なしの淫乱、生意気ドスケベ小僧、王級バカ、世間知らずのお嬢様のお守り役とか泣いても良いのよ?
684この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 01:27:33.40ID:S4FlgUtJ ルーデウスは二式魔導鎧でもエリスよりも防御力あるだろうしタンクが良さそう
シルフィはエリス並みの素早さ活かしたヒーラーがいいかな
シルフィはエリス並みの素早さ活かしたヒーラーがいいかな
685この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 01:28:35.91ID:YI8ffob5 ゲーム的に語ってるけどこの世界だとヒュドラみたいなやつ以外は一瞬の世界だよな…
686この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 01:31:48.31ID:jxBJBIyk >>682
お互い殺意を抱いた時期もあった気もする
お互い殺意を抱いた時期もあった気もする
687この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 01:34:04.20ID:3IhUdWcc >>214
よほど知識や手持ちが足りないヤツでもない限り殴ったほうが絶対に勝つので
アリーナは順位がただの意地の張り合いでしかないからな>どうせ抜かれる
堺からこんなことしかやることがないクソゲーなのに
いまだにそこそこ人気なのが不思議なもんだ
まあ売上は相応に激減してるっぽいけど
よほど知識や手持ちが足りないヤツでもない限り殴ったほうが絶対に勝つので
アリーナは順位がただの意地の張り合いでしかないからな>どうせ抜かれる
堺からこんなことしかやることがないクソゲーなのに
いまだにそこそこ人気なのが不思議なもんだ
まあ売上は相応に激減してるっぽいけど
688この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 01:36:14.11ID:JAfUdVq4 >>682
王国編後のルディ&シルフィとルーク&アリエルの交流はもっと見たいな
公的な場では結構顔を合わせてるが、私的な場はどうなってるのか
コンドームに関してはシルフィ&アリエルが顔真っ赤にしながら「ほんとこいつらは……でも、これで夜の生活がもっと激しくなるのかな///」みたいな反応しそう
それと、ノトスの男どもへ特攻持ちのエリスとか
王国編後のルディ&シルフィとルーク&アリエルの交流はもっと見たいな
公的な場では結構顔を合わせてるが、私的な場はどうなってるのか
コンドームに関してはシルフィ&アリエルが顔真っ赤にしながら「ほんとこいつらは……でも、これで夜の生活がもっと激しくなるのかな///」みたいな反応しそう
それと、ノトスの男どもへ特攻持ちのエリスとか
689この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 01:38:29.06ID:S4FlgUtJ アリエルはゴムぐらいで顔赤くしないだろう神事しだしたルーデウス見てアレだぞ
690この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 01:44:48.97ID:B6K/5T6j691この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 01:45:10.78ID:JAfUdVq4692この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 01:47:18.02ID:Hrb47XJy 社長の指導がある時点で老デウスよりは大魔術師になってると思う、魔術研究もクリフザノバロキシーがいればより捗るだろうし
693この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 01:48:13.74ID:03VziuEf しかし社長は説明が下手なのであった
神がいるからある程度はなんとかなるか
神がいるからある程度はなんとかなるか
694この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 02:01:01.28ID:smMUsMw+ >>690
あそこアニメで見たいわw
あそこアニメで見たいわw
695この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 02:02:26.36ID:kYHmaZQj >>690
少女マンガみたいなキラキラな瞳になってたんだろうなw
少女マンガみたいなキラキラな瞳になってたんだろうなw
696この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 02:03:06.84ID:qjrd4jHg キシリカ回のルーデウスの顔芸今でも若干思い出して笑ってしまう
697この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 02:04:23.06ID:kYHmaZQj それよりララ主人公の新章はまだですか
698この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 02:05:37.87ID:lF5gYkdH 孫の手の最新割烹を100回音読してから寝ろ
699この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 02:07:42.82ID:PonaIBLF >>690
残念でもないし当然
残念でもないし当然
700この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 02:07:45.83ID:8mu1k++S ちゃんララなら俺の横で寝てるよ
701この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 02:09:43.03ID:pYQYGiHH ララ、魔力に変換する生贄ならもっと割いいのがあるからやめなさい
702この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 02:36:12.05ID:JAfUdVq4 >>690
あそこ、ルーデウスにとっても三下り半フラグを破壊できるかの重要な瀬戸際なんだが、
アリエルからの信頼も、無二の親友で趣味嗜好や利害関係抜きで
色恋が芽生え始めてたかもしれなかったシルフィも、
ルークとしては「お前は俺から全部奪っていくのか、お前は」って心境だったろうな
あそこ、ルーデウスにとっても三下り半フラグを破壊できるかの重要な瀬戸際なんだが、
アリエルからの信頼も、無二の親友で趣味嗜好や利害関係抜きで
色恋が芽生え始めてたかもしれなかったシルフィも、
ルークとしては「お前は俺から全部奪っていくのか、お前は」って心境だったろうな
703この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 02:38:15.10ID:5i13IPaz このアニメスタッフだと押し倒して場面切り替わって朝チュンじゃなくて情事までやりそうな危うさあるな
704この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 02:39:07.57ID:smMUsMw+ なーに双子の兄妹が玄関で近親相姦した伝説のアニメだってちょっとBPOから怒られただけだからへーきへーき
705この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 02:39:48.90ID:MIgF2omg >>683
世間知らずのお嬢様「わたしも手料理をおぼえたいの、教えてくれる?」
世間知らずのお嬢様「わたしも手料理をおぼえたいの、教えてくれる?」
706この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 02:44:36.27ID:smMUsMw+ >>705
エリスがこれ言った時に断って理由を聞かれた時の答えに
「料理を覚えた女はパーティの男とくっ付いた。男の方は幸せじゃあなかった」
これって黒狼の牙解散後にヒトガミに「あのパウロってやつの最初の子供死産だからwwwww」
とかおなじみの肩ポン大爆笑したとかそういうやつなんかな?
その後のパウロなんて音信不通だから知らんはずだよな
エリスがこれ言った時に断って理由を聞かれた時の答えに
「料理を覚えた女はパーティの男とくっ付いた。男の方は幸せじゃあなかった」
これって黒狼の牙解散後にヒトガミに「あのパウロってやつの最初の子供死産だからwwwww」
とかおなじみの肩ポン大爆笑したとかそういうやつなんかな?
その後のパウロなんて音信不通だから知らんはずだよな
707この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 02:57:05.18ID:9bOclxca 恥ずかしながらオーク読んでないんだが完結は近そうなのか?
708この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 03:02:33.66ID:VEf+DDcv 次々章ぐらいで魔法戦士になりそう
709この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 03:08:33.11ID:JAfUdVq4 >>703
昔の実写映像作品や時代小説や劇画に見慣れてるとそんなんでもない
視聴者に抜かせる目的の濡れ場じゃなくて、愛情表現としての濡れ場だしな
まぁ、ルディの場合オタ的な変態さの描写があるから嫌悪感を抱く人はいるだろうが
昔の実写映像作品や時代小説や劇画に見慣れてるとそんなんでもない
視聴者に抜かせる目的の濡れ場じゃなくて、愛情表現としての濡れ場だしな
まぁ、ルディの場合オタ的な変態さの描写があるから嫌悪感を抱く人はいるだろうが
710この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 03:42:30.08ID:36Isdw8l なんか今週は無職の話題ネット上に増えてる気がするな、ターニングポイントさんのおかげか
711この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 03:45:58.00ID:Gxk5varn712この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 03:49:39.58ID:bwMYIAdT ギースがルーデウスに救出困難だから手伝えって手紙だすじゃん?
でも人神はロキシーとルーデウスを会わせたくないからそんな指示出すわけないじゃん?
なんでギースは手紙出したの?
でも人神はロキシーとルーデウスを会わせたくないからそんな指示出すわけないじゃん?
なんでギースは手紙出したの?
713この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 03:51:34.56ID:5i13IPaz 色んな意味で社長回より次回のほうが話題になりそう
714この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 03:59:25.38ID:t/ocPt+a >>712
常時指示を出せる訳でも無いしその指示を使徒が忠実に実行するとは限らない
常時指示を出せる訳でも無いしその指示を使徒が忠実に実行するとは限らない
715この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 04:00:43.22ID:H086pqeZ 少なくともギースにとって一番輝かしかった時間は黒狼の牙だったのは間違い無いからな
716この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 04:18:11.08ID:JQAnEifp 原作が朝チュンなのは文章で場面を具体的に描写するとアレになるから諸事情により省略しただけだろうし
アニメはすでに色々攻めてるから重要なシーンで手は抜かないでしょう
アニメはすでに色々攻めてるから重要なシーンで手は抜かないでしょう
717この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 06:49:47.56ID:qK5LXOoA718この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 06:51:52.15ID:36Isdw8l ヒトガミからすれば使徒がそんなチョンボしでかそうとしてたら止めるに決まってるから、あのタイミングではギースの未来は見てなかったんだろうな
719この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 07:01:50.34ID:H+rgEGni 今回の神回もあって次も話題になりそうだけどまたあんま興味ない層に15歳の少女の性的表現が〜とか言われて目の敵にされる可能性があるのがね。嫌だなぁ
720この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 07:05:19.21ID:b4kVn4+0 でぇじょうぶだ
鬼滅の遊郭編もろとも目の敵にされる
鬼滅の遊郭編もろとも目の敵にされる
721この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 07:19:51.28ID:kx31kfvK 手を抜くとかって問題じゃないな
いまさら必要とされてない。
リーリャ母娘救出でも幼女のパンツは省略されたし、スタッフも塩梅をわきまえてきた印象なので
アニメは今後ますますシモネタは控えていくだろうし、それが正しいと思う
いまさら必要とされてない。
リーリャ母娘救出でも幼女のパンツは省略されたし、スタッフも塩梅をわきまえてきた印象なので
アニメは今後ますますシモネタは控えていくだろうし、それが正しいと思う
722この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 07:25:29.66ID:RSP13omV エリス視点やるときに幼さ小ささ描写するときにやりそうだな、とはおもう
必要のあるなしで言えばルディのセクハラより大事な場面だし
まあ朝チュンで寝てるルディでもOKだが
必要のあるなしで言えばルディのセクハラより大事な場面だし
まあ朝チュンで寝てるルディでもOKだが
723この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 08:06:52.87ID:jcze8Q8l エロいことを考えてニチャッとした顔になるルーデウスのない無職なんて
724この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 08:10:19.85ID:1PKPOw3Q 21話の摘む描写ぐらいならええんかの?
725この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 08:28:26.82ID:6jpyoChG 原作既読にも引かれた舐め描写したスタッフを信じろ
726この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 08:48:28.30ID:FN8HP1G8 ルーデウスの気持ち悪さは原作より強くしてると思うの
727この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 08:54:06.44ID:0eHi0zsR >>726
アニメは美少年を映像化しちゃったからバランスをとるためにも仕方がないね
気持ち悪さを除くと外目には近寄りがたい完璧超人になっちゃう
だんだんと気持ち悪い部分を薄れさせていけばそれだけで成長も描けるし
アニメは美少年を映像化しちゃったからバランスをとるためにも仕方がないね
気持ち悪さを除くと外目には近寄りがたい完璧超人になっちゃう
だんだんと気持ち悪い部分を薄れさせていけばそれだけで成長も描けるし
728この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 09:20:55.85ID:gZjvC21n 原作ではシーツ切り取りが1番引いたよルディ…
729この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 09:28:58.51ID:SSI6JQlt >>728
俺もあれだけはアニメではやめて欲しいと思う
俺もあれだけはアニメではやめて欲しいと思う
730この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 09:33:06.85ID:44whQHFV 救済されると宗教作るからシーツも大事なこと部分なのよ
731この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 09:47:37.02ID:8W0rztTO >>634
全部網羅はしてないけど強いのに学園編で最初の頃
虐められっ子ヒキニートのさがでおどおどしてるルーデウスまじキュート
あのシーンはエリスもルーデウスもアニメだとおぼこい見た目なのでちと心配かな
全部網羅はしてないけど強いのに学園編で最初の頃
虐められっ子ヒキニートのさがでおどおどしてるルーデウスまじキュート
あのシーンはエリスもルーデウスもアニメだとおぼこい見た目なのでちと心配かな
732この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 09:49:20.07ID:FN8HP1G8 >>728
あそこが杉田ボイスのモノローグで流れたら腹抱えて笑い転げると思う
あそこが杉田ボイスのモノローグで流れたら腹抱えて笑い転げると思う
733この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 09:50:10.10ID:gacMbyIu シルフィ目線だと周囲を警戒する超イケメンになってるシーンだな
アリエルとの温度差はアニメで見られなそう
アリエルとの温度差はアニメで見られなそう
734この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 09:53:05.19ID:jTmpzEG6 パンツ舐めでふるいにかけたからセーフ
735この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 10:22:42.72ID:jRIbw+at 変態性と優しさを兼ね備えた杉田ボイスほんと好き
736この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 10:35:06.97ID:SSI6JQlt 声変わりはして欲しいし、するべきだと思うけど
杉田以外で頼みたい
内面と実際の声が違うって表現は革新的だと思うし
それを維持したまま、外見に合わせた声でお願いする
杉田以外で頼みたい
内面と実際の声が違うって表現は革新的だと思うし
それを維持したまま、外見に合わせた声でお願いする
737この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 10:39:07.12ID:JAfUdVq4 シルフィ視点モノローグやってくれると嬉しいんだがな
内心慌ててたり乙女になってるのがかわいくてかわいくて
あと、
ルディ「……シルフィエットさんや」
シルフィ「なぁに、ルーデウスさん?」
の掛け合いが出ると微笑ましくて尊死しそう
内心慌ててたり乙女になってるのがかわいくてかわいくて
あと、
ルディ「……シルフィエットさんや」
シルフィ「なぁに、ルーデウスさん?」
の掛け合いが出ると微笑ましくて尊死しそう
738この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 10:41:24.57ID:GGp1itqd 読み直すと初見では気付かなかった色んな事気付けて面白いね
「そんな恐ろしい顔をしないでください」「普通の顔だ」
「ああ、なら、これが呪いの効果なのですね」「そうだ」アリエルの選択より
社長の顔恐ろしいのは呪いとは別問題の様な…まあ多少は呪いのせいかもだけど
呪いのせいだけにしちゃダメだよね。スマイルを学ぼう
「そんな恐ろしい顔をしないでください」「普通の顔だ」
「ああ、なら、これが呪いの効果なのですね」「そうだ」アリエルの選択より
社長の顔恐ろしいのは呪いとは別問題の様な…まあ多少は呪いのせいかもだけど
呪いのせいだけにしちゃダメだよね。スマイルを学ぼう
739この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 10:44:47.82ID:gacMbyIu 呪いが効いてないルーデウスにも顔怖いと言われている社長かわいそう
笑っても多分間違いなく怖い顔
笑っても多分間違いなく怖い顔
740この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 10:49:52.12ID:JAfUdVq4741この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 10:59:59.74ID:jRIbw+at >>739
呪いの効いてない視聴者も怖い顔だと思ってるし
呪いの効いてない視聴者も怖い顔だと思ってるし
742この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 11:03:28.09ID:Nan/cyg0 アニメで顔出た時「顔こっわw」ってなった
743この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 11:03:48.48ID:2+VEy8hu 社長って機嫌が良くてニヤッとしている時でも側から見たらただでさえ怖い顔が何かを企んでほくそ笑む感じになるんだろうな
なんだかんだでルディもハートキャッチされてるし社長を先入観無しに見られる息子達なら全く怖くは見えないんだろうか
なんだかんだでルディもハートキャッチされてるし社長を先入観無しに見られる息子達なら全く怖くは見えないんだろうか
744この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 11:10:33.96ID:MIgF2omg 機嫌がいいルーデウス(ニヤッ
745この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 11:22:06.15ID:Gbw0/Cvi 社長は顔常に怖い癖に感情が顔に出やすいという可愛いところあるから
読み返すとわりと最初の方から表情でバレてて笑う
読み返すとわりと最初の方から表情でバレてて笑う
746この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 11:25:51.88ID:NapseRs1 ザノバみたいな髪型にしたら少しは可愛くなるんじゃね
747この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 11:29:16.06ID:B6K/5T6j 社長の髪に呪いがあるのかもしれないな…(ゴクリ…
748この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 11:30:35.12ID:vgAJzwGU 集めたパンツを酒に漬けるって発想は気持ち悪さとか超越して感心してしまったわ
749この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 11:34:59.75ID:s6jCElHm アニメだとルディのにやけ顔がゼニスの遺伝っぽく描写されてるのが面白い
750この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 11:40:34.01ID:NapseRs1 >>749
あんな顔でルディじゃない方のむすこを
あんな顔でルディじゃない方のむすこを
751この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 11:42:44.37ID:jRIbw+at ルーデウスにバリカンを用意されて困る社長を見てみたいな
752この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 12:06:18.80ID:r+kvxgku753この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 12:07:18.09ID:r+kvxgku754この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 12:09:13.88ID:bADLFbCY オーステッ!オーステッ!
755この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 12:11:25.13ID:FN8HP1G8 社長の嬉しそうな顔と(´・ω・`)はアニメで出たな
756この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 12:15:53.26ID:jh2QyUI9 オルステッドの決意する顔
傷ついた顔
うっかりしてた顔
「何言ってんだこいつ?」と困惑した顔
「オレがサンタだ」のドヤ顔
見てみたい
傷ついた顔
うっかりしてた顔
「何言ってんだこいつ?」と困惑した顔
「オレがサンタだ」のドヤ顔
見てみたい
757この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 12:17:16.80ID:3Pa+D0yh 呪いで怖がれないためにヘルメット作ったのに、逆に被ったら孫たちに怖がられてたのは不覚にも笑ったわ
仲のいい近所のおっさんぐらいの立ち位置だったけど社長の事だからちょくちょく遊びに行ってだんだろうなって
仲のいい近所のおっさんぐらいの立ち位置だったけど社長の事だからちょくちょく遊びに行ってだんだろうなって
758この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 12:18:43.04ID:NapseRs1 https://twitter.com/Takashi_Tokita/status/14253479937
ライブ・ア・ライブのディレクターのツイートらしい
偶然なんだって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ライブ・ア・ライブのディレクターのツイートらしい
偶然なんだって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
759この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 12:22:22.88ID:RsxBdxud NTTで みかかみたいなハナシか
760この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 12:25:10.88ID:qK5LXOoA アニメだとこの辺りはルーデウスがまだまだ調子乗ってるのがよく分かるな
やはり挫折は必要だった
やはり挫折は必要だった
761この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 12:27:11.42ID:jcze8Q8l その試作品のヘルメットを使って遊び出す孫や左腕
762この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 12:28:50.92ID:wlcwuUtX 科学者のエルステッドからではあるけど、あえてエルステッドを選んだのはそれが理由だったりするかもね
763この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 12:31:41.37ID:B6K/5T6j エリスが帰って来て急いで逃げ出す社長とか笑えるよね
764この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 12:31:54.41ID:bEv5AwmM 濡れ場やらないと勝手に思ってたけど確かにがっつり描写する可能性もあるか
東京喰種が超ハイペースで進んでたのにエッ◯シーンだけAパート全部使ったのを思い出すな
東京喰種が超ハイペースで進んでたのにエッ◯シーンだけAパート全部使ったのを思い出すな
765この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 12:34:03.97ID:36Isdw8l >>759
20年ぶりぐらいに見たなそのネタ………
20年ぶりぐらいに見たなそのネタ………
766この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 12:34:49.30ID:WEzlqmtt 本番はFANZAで有料配信してくれ
767この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 12:36:56.81ID:jcze8Q8l 身の毛もよだつような恐ろしい顔で笑う
ってどんなやねん
竹中直人みたいな感じ?(´・ω・`)
ってどんなやねん
竹中直人みたいな感じ?(´・ω・`)
768この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 12:36:57.85ID:344fqfuB 大人エリスなら興味あるけどまだ子供だしなあ
769この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 12:38:24.42ID:3Pa+D0yh エリスもう15だぞ
16のルーデウスに手を出した女教師50歳にあやまれ
16のルーデウスに手を出した女教師50歳にあやまれ
770この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 12:40:29.63ID:Gv/UoS2t 喰種はもともと原作でもエッチシーンが1話使ってあるからなあ
無職の場合基本全部朝チュンだしわざわざ荒れそうなの足さないんじゃね
無職の場合基本全部朝チュンだしわざわざ荒れそうなの足さないんじゃね
771この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 12:41:40.62ID:8W0rztTO 熟女モノ?だったとは・・・
772この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 12:43:36.13ID:b4kVn4+0 マナが腐ってるんだよなぁ
773この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 12:43:38.91ID:cD07C/T+ 二チャットした顔は多分ゼニス→ルーデウス→ララの系統なんだろう
774この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 12:44:19.50ID:jcze8Q8l 魔導鎧を持ち帰ってきたザノバが社長の呪いにあてられ暴れて仕方なく外で眠らされていたシーンを早く見たい
775この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 12:48:09.54ID:P/IYAFHg 15なのはむしろ良いだろ
やれ
やれ
776この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 13:16:21.57ID:4zqtkSGC 多分この時点でのエリスの方がロキシーより身体は大人っぽいと思う
777この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 13:20:56.62ID:1o/aKXrF 毎度思うのだがロキシーを現世と同じ年齢概念で否定している層って気持ち悪いかな。多分気づいていないだろうけど。ごめんな。
778この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 13:28:19.89ID:344fqfuB 他人を気持ち悪いと罵るお前もゴミだぞ
779この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 13:31:32.71ID:z0fkLJ4q 釣られてはいけない検定だろう
ロキシー教徒は年齢ごと愛す
ロキシー教徒は年齢ごと愛す
780この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 13:35:01.39ID:1o/aKXrF おっしゃる通りゴミだよ。おまえさん以下は確かかもな。でも実際の年齢で見るって気持ち悪いぞ。これフィクションの世界だぞ。ロキシーファンで現実で
も50歳の女が一番好きだと思っている層はいねえな。
も50歳の女が一番好きだと思っている層はいねえな。
781この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 13:35:01.96ID:BZgOcALL というか人族の感覚でロキシーの年齢がどうこうって作中でもある描写なんだが……
782この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 13:39:19.27ID:lo0pZMuV >>706
災害後に一度パウロと会ってるみたいだから、その時のパウロが不幸そうだったからそう言ってるだけだと思う
災害後に一度パウロと会ってるみたいだから、その時のパウロが不幸そうだったからそう言ってるだけだと思う
783この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 13:40:13.35ID:HDjfTKm9 前世と同い年ヒロインなのに
784この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 13:40:51.83ID:b4kVn4+0 気にしてるのは本人とゼニスくらいかな
クレアは年長者として評価してるし
クレアは年長者として評価してるし
785この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 13:43:09.46ID:eR1P1NwM 現世と同じ年齢感覚でロキシーを見ること自体は別に否定してるわけじゃなかろう
ロキシーアンチが悪意でやってるのは気持ち悪いが
ロキシーアンチが悪意でやってるのは気持ち悪いが
786この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 13:44:12.52ID:NapseRs1 年齢で否定してるやついなくね?
貧乳いじりみたいなもんだろ
「昨日顔が真後ろ向いてる女に会ってさ、お前かよ!」みたいなただのセクハラだと思うぞ
貧乳いじりみたいなもんだろ
「昨日顔が真後ろ向いてる女に会ってさ、お前かよ!」みたいなただのセクハラだと思うぞ
787この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 13:48:43.41ID:NapseRs1 そういや最近アンチノルン見かけないな
ニコ動には湧いてたが
ニコ動には湧いてたが
788この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 13:52:54.11ID:gt2dklQJ 推しキャラ推しカプで本気の人格否定合戦をやる勢って少しずつ増えてきてる気もする
認めたくは無いが楽しみ方の一つとしてる人が一定数いそう
認めたくは無いが楽しみ方の一つとしてる人が一定数いそう
789この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 13:55:43.72ID:kjGfHKci 上の流れは別にアンチではなさそうだったが
790この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 14:07:22.70ID:NapseRs1 無職のカップルは割と際物というかびっくりするようなのが多い印象があるから読者視点のカップリングは難しそう
アイシャとアルス
ノルンとルイジェルド
クリフとエリナリーゼ
カールマン1世とアトーフェ
バーディとキシリカ
パックスとなんかまともそうな姫
水神とダリウス
普通のカップルはジノとニナくらいしか印象にない
アイシャとアルス
ノルンとルイジェルド
クリフとエリナリーゼ
カールマン1世とアトーフェ
バーディとキシリカ
パックスとなんかまともそうな姫
水神とダリウス
普通のカップルはジノとニナくらいしか印象にない
791この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 14:09:03.49ID:qBUY6kDl TPは社長VSヒトガミにおけるTPだって説読んで思ったんだけどさ、
TP3はギースから『ゼニス救出困難、救援を求む』て手紙が来るのが発端じゃん?
おそらくルディが助けに行くか行かないかでルート分岐すると思うんだが、であるなら、ヒトガミの使徒であるギースは手紙出さないほうがよかったのでは?と思う。
そのときはギースに指示出してなかったのか、あるいは空気的に手紙を出さざるを得ない状況だったのかはわからんが…
TP3はギースから『ゼニス救出困難、救援を求む』て手紙が来るのが発端じゃん?
おそらくルディが助けに行くか行かないかでルート分岐すると思うんだが、であるなら、ヒトガミの使徒であるギースは手紙出さないほうがよかったのでは?と思う。
そのときはギースに指示出してなかったのか、あるいは空気的に手紙を出さざるを得ない状況だったのかはわからんが…
792この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 14:09:49.86ID:RlcWSZpM イゾルテとドーガはこの中では割と普通の職場恋愛なのに意外だったな
793この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 14:12:12.77ID:jh2QyUI9794この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 14:14:36.57ID:b4kVn4+0 俺たちのノルンちゃんが…
795この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 14:16:31.95ID:NapseRs1 スペルド族がスルペド族に見える俺はそこで感動できなかった
796この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 14:20:55.85ID:HZPPinuX スペルド族はそのままの響きがエロい
797この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 14:26:59.06ID:GGp1itqd 七大列強の順位って社長どんなに頑張っても一位にはなれないのかね
もしそうなら俺が作ったから(実力はどうあれ)俺が一位の技神さん大概だと思うの
もしそうなら俺が作ったから(実力はどうあれ)俺が一位の技神さん大概だと思うの
798この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 14:35:36.70ID:jh2QyUI9 スンゲェどうでも良い話だけど
古龍の昔話のラプラスは子安武人のイメージ
古龍の昔話のラプラスは子安武人のイメージ
799この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 14:36:31.24ID:6v+0FzsQ アリエルと1発くらいヤれば良かったのにな
800この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 14:37:28.36ID:VGp4jYjx ノルンとかいうグレイラット家のお荷物を引き取ってくれた漢ルイジェルド
801この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 14:37:51.93ID:Gv/UoS2t ジノとニナも従兄弟同士のはずだから結構特殊ではある
向こうではもう普通の範疇かもしれんが
向こうではもう普通の範疇かもしれんが
802この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 14:41:50.98ID:mySgPF6/ 基本的に順位の変動は直接打倒制で社長が2位なのは必要な殺し(五龍将とか)をやって結果的になってるだけじゃない?
ランキングに意義を感じてなければ1位を取りに行く必要がない
ランキングに意義を感じてなければ1位を取りに行く必要がない
803この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 14:43:43.59ID:Nfr8LzYj >>801
歳の差や血の繋がりとかエリスとルーデウスにちょっと似た関係だわな
歳の差や血の繋がりとかエリスとルーデウスにちょっと似た関係だわな
804この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 14:44:51.93ID:lF5gYkdH805この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 14:49:26.95ID:NapseRs1806この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 14:50:27.33ID:BUjJnHpR まあ、身内ランキングで一位なってもね。
列強上位の中身見たら身内の談合かと思うわ
列強上位の中身見たら身内の談合かと思うわ
807この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 14:55:02.20ID:Nfr8LzYj でも実際強いだろうから仕方ない
龍族は存在がチート
龍族は存在がチート
808この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:02:05.77ID:zBEqwPXH 社長が技神ぬっころせば一位になるんじゃないの?
なんて、技神死んだら列強の石板機能停止したりしてw
なんて、技神死んだら列強の石板機能停止したりしてw
809この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:02:47.37ID:fI6iqVVp 龍族がスペックおかしいんだから身内で上位が固まるのは自然な形ではある
810この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:05:53.71ID:Nfr8LzYj 初代龍神が六面世界ぶっ壊した後にラプラスが人滅ぼそうとして大戦争起こしてるから龍族は滅んだ方がいいよってヒトガミ様が仰っていた
811この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:07:41.18ID:NapseRs1 分裂は合体フラグだから1位3位4位が合体して記憶のない3神合体ゴッドラプラスが生まれそうな気がしてならない
その相手は社長がするとして残りのパーティーメンバーは最強の使徒ジークハルト・サラディン・グレイラットを打ち倒す
「ジークはバカだね」と涙を流してヒトガミ弱体化アイテム、ロキシーパンツを入手
全員で無界に乗り込んでヒトガミをボコる
「あそこでお父さんが見てるよ」とララの合図で敬礼
その相手は社長がするとして残りのパーティーメンバーは最強の使徒ジークハルト・サラディン・グレイラットを打ち倒す
「ジークはバカだね」と涙を流してヒトガミ弱体化アイテム、ロキシーパンツを入手
全員で無界に乗り込んでヒトガミをボコる
「あそこでお父さんが見てるよ」とララの合図で敬礼
812この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:08:53.19ID:FN8HP1G8 神を打倒する戦力集めが目的だったよね
多分そのうち入れ替ると思ってたんじゃないかな
多分そのうち入れ替ると思ってたんじゃないかな
813この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:16:16.31ID:bEv5AwmM なぜペ様は七大列強に入れないのか
814この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:22:40.72ID:umWzo7Wj 復活したラプラスを倒すために力を溜めているから
ストレスはアトーフェとかで発散してる
ストレスはアトーフェとかで発散してる
815この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:24:06.26ID:bEv5AwmM 力を発揮してないから反映されないってことか
龍族の面汚しかと思ったわ
龍族の面汚しかと思ったわ
816この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:26:17.67ID:lo0pZMuV >>798
すげーわかる
すげーわかる
817この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:27:55.88ID:VUsipLfA 天下の鬼滅さまのおかげでフィクションでのハーレムを世間が受け容れざるを得ない下地出来てんな
サンキュー鬼滅サンキューツイフェミサンキュー派手柱
サンキュー鬼滅サンキューツイフェミサンキュー派手柱
818この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:27:58.90ID:NapseRs1 >>815
水神にブルってたから割と面汚しではある
水神にブルってたから割と面汚しではある
819この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:28:50.77ID:GGp1itqd ペ様が入れない理由は、親世代の遺産魔改造してお空ぶんぶん飛び回って、ルーデウスのもってくる料理
文句付けつつ美味しく食べるロイヤルニートな生活してるからかなって思う
アメリカだと肥満な人、たばこ吸う人は就職に不利って聞くし、実力じゃなく生活習慣的にアウトみたいな感じ
文句付けつつ美味しく食べるロイヤルニートな生活してるからかなって思う
アメリカだと肥満な人、たばこ吸う人は就職に不利って聞くし、実力じゃなく生活習慣的にアウトみたいな感じ
820この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:29:52.79ID:PPnkaqdB クソランキングの一位さんはより強い技術か社長への継承目的にしてたっぽいし自分一位に据えとくことに意義はある
でもお前行方不明ってなんやねん
でもお前行方不明ってなんやねん
821この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:30:27.44ID:R6WMDtUY >>818
ブルってはないやろ
ブルってはないやろ
822この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:32:15.76ID:Gbw0/Cvi ルーデウスがいつまで列強やっていてジークがいつ列強入りしたかによっては5位と7位もラプラス関連になるんだよな
ひでぇ俺ランキングだ
ひでぇ俺ランキングだ
823この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:34:25.64ID:A6bBaa57 最終決戦後にアレク見極めてからさっさと返したんじゃない
ルディバトルマニアじゃないのに無駄に戦い挑まれて嫌がってたし
そして脱兎とか言われてたから多分逃げてた
ルディバトルマニアじゃないのに無駄に戦い挑まれて嫌がってたし
そして脱兎とか言われてたから多分逃げてた
824この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:40:19.83ID:iBoMcIEp 結局ターニングポイント3でルディが行かなかったらどうなってたんだ?ヒトガミの答え合わせが正しいとは思えないんだが
825この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:42:50.51ID:s6jCElHm ターニングポイント3はヒトガミの采配ミスでどうあがいてもルディがベガリットに行ってしまう感
あと行かないとロキシーは確実にお亡くなりになってるとかじゃなかったっけ
あと行かないとロキシーは確実にお亡くなりになってるとかじゃなかったっけ
826この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:44:17.61ID:LZOkzI04 >>824
ロキシーもパウロも死んだってどっかで原作者が言ってた希ガス
ロキシーもパウロも死んだってどっかで原作者が言ってた希ガス
827この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:46:02.56ID:jO+6cieP ロキシーはまあ死ぬだろって感じだがパウロも無茶なアタック続けて…みたいなこと言ってな
tp4の直後の感想返しか?
tp4の直後の感想返しか?
828この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:46:54.64ID:fI6iqVVp829この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:48:27.88ID:Gbw0/Cvi830この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:50:29.76ID:3Pa+D0yh ぶっちゃけアレクからしたらルーデウスは寿命短くてすぐ死ぬから急がなくてもその時返して貰えばいいしな
ルーデウス本人は返したがってたけどw
ルーデウス本人は返したがってたけどw
831この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:51:58.08ID:j7ofDW5p832この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:53:45.05ID:MTTuGhCk ていうかよく考えたらアレク自身が腕封じて剣封じてんだから受け取る訳が無かったわ
833この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:53:59.14ID:iNaLn4oh834この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:57:02.72ID:wlcwuUtX そういやジークハルト・サラディン・グレイラットって凄い名前だよな
ジークハルトは北欧の伝説上の英雄、サラディンは実在のイスラム圏のクソ強い英雄が元だし
ジークハルトは北欧の伝説上の英雄、サラディンは実在のイスラム圏のクソ強い英雄が元だし
835この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:57:13.90ID:fI6iqVVp ぶっちゃけその辺りの実力者って団子だから誰が次の7位になってもおかしくないから予想しようがないんだよな
836この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 15:59:24.60ID:fQhj5SaS 俺は!「剣は必要かな?」ってジークに言われて!必要だよって返して腕と剣の封印とくアレクが!師弟対決する場面が!
見たい!!!!!!!!
見たい!!!!!!!!
837この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 16:15:55.55ID:Gbw0/Cvi 指定対決ならクリスマスにやったよ
最強のサンタもついてきた作中戦闘で最強の敵だった
最強のサンタもついてきた作中戦闘で最強の敵だった
838この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 16:16:19.22ID:RglzeWZs >>835
結局状況次第でどうとでもなりうる実力帯だからな
結局状況次第でどうとでもなりうる実力帯だからな
839この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 16:17:59.05ID:Nfr8LzYj 本気で列強狙うなら不死魔族と龍族が有利だと思うの
840この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 16:19:40.56ID:MECXTVrE 古龍の話でも、龍族はぶっちぎりで強くてその下に魔族って話だったし、種族関係無しの闘神が凄い発明
841この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 16:22:32.89ID:RglzeWZs 普通にアトーフェの不死性に帝か王級の剣ってのが強すぎんだよな
もし頭のいいアトーフェなんてのがいたら下位余裕だったんじゃないかね
まあそんなのありえないけど
もし頭のいいアトーフェなんてのがいたら下位余裕だったんじゃないかね
まあそんなのありえないけど
842この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 16:26:43.79ID:sq45xbuH 魔族基本アホみたいだしな
アホになるかコミュ障になるかのどちらかがある不死魔族か龍族
アホになるかコミュ障になるかのどちらかがある不死魔族か龍族
843この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 16:27:47.39ID:g6+16RUj ルディに殺された直後の賢者モードのアトーフェ様が長続きしたならいけそうではある
844この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 16:27:54.70ID:d5tgq9T+ 壮年ジークはかなり強くなってるんだろうか
845この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 16:30:07.59ID:MECXTVrE 剣神北神死神あたりなら、アトーフェやぺ様が色々やって倒せるだろうけど、倒してどうすんの?って話だしな
846この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 16:39:19.69ID:jcze8Q8l 自ら作った闘神鎧に半分にされてアホになるラプラスも迷惑な奴としか
復活したら社長に説教してもらいたい
復活したら社長に説教してもらいたい
847この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 16:40:14.95ID:iNaLn4oh 突然変異レベルで天才だったバーディ陛下は戦いを好まないインテリ性格だしなぁ
848この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 16:40:14.95ID:iNaLn4oh 突然変異レベルで天才だったバーディ陛下は戦いを好まないインテリ性格だしなぁ
849この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 16:42:37.27ID:NapseRs1 >>841
アレク「!?」
アレク「!?」
850この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 16:43:59.35ID:b4kVn4+0 >>849
歴代最強の北神って社長のお墨付きなんだから安心なさい
歴代最強の北神って社長のお墨付きなんだから安心なさい
851この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 16:46:46.22ID:sq45xbuH ただしアホではある
852この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 16:48:42.32ID:jcze8Q8l クリスマスプレゼントを渡し終え撤収しようとしたら必ず誰かのトナカイの角が煙突に刺さる法則
853この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 16:52:30.58ID:lF5gYkdH854この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 17:02:21.44ID:HOKyS0cN アニメ、ちゃんと社長に奥義流やらせろよ!
エリスのその後につながらないじゃん
エリスのその後につながらないじゃん
855この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 17:05:29.71ID:7b4KVJko アニメは技の名前とか誰も喋ってなくね
856この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 17:05:54.39ID:SbODHL6t 別に龍神と戦って生き残った、だけでも問題無いし
857この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 17:07:10.66ID:OuUp4hbu >>855
乱魔は言わないと誰も名前知らないから無理だろうな〜って思ったらやっぱ言った
乱魔は言わないと誰も名前知らないから無理だろうな〜って思ったらやっぱ言った
858この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 17:07:18.41ID:lF5gYkdH859この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 17:16:01.18ID:s6jCElHm 魔術師は無詠唱でも術名言っておいたほうが良いのかもね
パーティ組んだときにいきなり後ろから即死級の攻撃が飛んでくるとか超怖い
パーティ組んだときにいきなり後ろから即死級の攻撃が飛んでくるとか超怖い
860この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 17:38:01.77ID:OSzZa2nq 必殺技叫ぶ作品は今の時代ダサいしテンポ悪くなるからなぁ
剣士の技カットは英断
剣士の技カットは英断
861この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 17:39:08.39ID:beB1A79i862この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 17:40:18.16ID:7BQ+Jjtl ギレーヌ「光の太刀!」ドヤァ
アニメで見たいか?
アニメで見たいか?
863この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 17:44:37.87ID:c8jv2GTQ あんま言うとエールシュナイル振舞われるぞ
864この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 17:44:57.27ID:jh2QyUI9 「奥義『重力破断』」
865この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 17:45:34.34ID:LNxxTVyc あいつらは絶対にアニメ出てきても言う
確信が持てる
確信が持てる
866この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 17:46:22.17ID:0eHi0zsR さりげなく鬼滅disってんのかw
867この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 17:46:35.52ID:6jhoSofN 剥奪剣界という技名もアニメ勢は知らないままか
868この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 17:46:53.71ID:Ju0Gg0jN 代々伝わってきた奥義とかなら叫んでもいいけど自分で開発した技に名前つけて叫ぶのはなんかダサいw
869この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 17:54:37.52ID:jh2QyUI9 パックス「《スティール(窃盗)》!!」
870この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 17:55:30.12ID:b0/M8GXy 必殺技の名前言って放つのはお約束だし
背後からの不意打ち攻撃もちゃんと声をかけるのはアニメ界のマナーのはずなのにな
背後からの不意打ち攻撃もちゃんと声をかけるのはアニメ界のマナーのはずなのにな
871この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 17:57:12.80ID:JDrYmR0t また海外の先行カットみちまった…まあ予想通りの構成っぽい
最終話で他視点確定かなこりゃ
最終話で他視点確定かなこりゃ
872この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:00:21.11ID:6jhoSofN ざんねん、きみのぼうけんは、ここでおわってしまった!!
873この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:03:44.46ID:VbwD1I7Q874この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:05:10.56ID:yEiBrj/S875この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:06:32.49ID:P7OrC2LL >>874
青空は青空でもシルフィ転移直後の話とかなんでしょ知ってる
青空は青空でもシルフィ転移直後の話とかなんでしょ知ってる
876この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:07:45.32ID:Oyi0tAWC 朝チュンで終わりか
877この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:09:56.83ID:7b4KVJko エリス視点ちゃんとやらないと( ゚д゚)のまま2年ぐらい放置されちゃうしちゃんとやるんだろう
878この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:11:27.10ID:yEiBrj/S 最終回はキシリカロキシーだったりして
879この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:11:45.07ID:4jmZk+GI 剥奪剣界って聖闘士星矢みあるよな
880この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:12:32.30ID:NYfvxYau ルイジェルドのユメそしていい方向に向かっている現実
フィットア領とボレアス家の現実
童貞を捨てたいとうユメを叶えその後の悲惨な現実で終わりか
ロキシーサイドを入れる尺ないけど
最終回のお嬢様の決意と一緒にやるのはなんか違うし二期にでも回すのかな
フィットア領とボレアス家の現実
童貞を捨てたいとうユメを叶えその後の悲惨な現実で終わりか
ロキシーサイドを入れる尺ないけど
最終回のお嬢様の決意と一緒にやるのはなんか違うし二期にでも回すのかな
881この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:12:32.51ID:9YpKKVAY だったりしてというかエリス視点ロキシー視点確定だろ
シルフィがどうなるかってレベルで
シルフィがどうなるかってレベルで
882この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:13:19.82ID:jh2QyUI9883この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:13:41.64ID:NrRsTxcL >>880
エリスとするというユメだけ見て、その裏にある何故そうなるかに至った現実が見えて無かったってことかなと
エリスとするというユメだけ見て、その裏にある何故そうなるかに至った現実が見えて無かったってことかなと
884この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:15:44.33ID:mDflkkFb いや普通に最終話で他視点纏めると思うが
ABでキリ良いし
ABでキリ良いし
885この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:15:45.48ID:+hYEBxuK 最終回前半にエリス独白 後半ロキシーサイド
ラストに泥沼ルーデウス チラ見せとみた
ラストに泥沼ルーデウス チラ見せとみた
886この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:16:26.11ID:7BQ+Jjtl まあそうだろうな
887この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:16:26.98ID:qBUY6kDl >>825
ギースに「手紙だすな」っていえば詰みだったのでは、と思う
ギースに「手紙だすな」っていえば詰みだったのでは、と思う
888この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:18:30.97ID:yEiBrj/S エリス視点無くても視聴者的には『今の私とルーデウスでは釣り合いが取れません。旅に出ます』の書置きで、ざっくり分かるわけだし
エリスの独白相当の表現は映像だけで勝負してくるのもあり得るかなと
エリスの独白相当の表現は映像だけで勝負してくるのもあり得るかなと
889この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:19:33.65ID:LCY1Q6ny シルフィチラ見せか泥沼チラ見せは入れると思う
シルフィは二期考えたら一期諦めて泥沼チラ見せのが優先だと思うが絶対に二期決定直後に出せよ死んでも死にきれねえぞクソが
シルフィは二期考えたら一期諦めて泥沼チラ見せのが優先だと思うが絶対に二期決定直後に出せよ死んでも死にきれねえぞクソが
890この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:21:07.96ID:6jhoSofN シルフィは作劇上、今期は出せないと思う
891この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:22:16.47ID:bKLxqbKN バレバレ定期……以外と気づいてなかった奴居てびっくりしたわ
892この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:22:53.69ID:0eHi0zsR893この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:24:04.31ID:jh2QyUI9894この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:24:05.45ID:NYfvxYau バレバレだけどルディが気づくまでCV???にしといてほしい
エンドロールにもギャグを入れるんだ
エンドロールにもギャグを入れるんだ
895この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:24:14.82ID:vh+Kp/Pm でもまあテンポとか考えたらシルフィは諦めても仕方ないとは思う
アニメ化2クールの時点で覚悟はしてたんだ畜生
アニメ化2クールの時点で覚悟はしてたんだ畜生
896この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:25:36.90ID:qjrd4jHg 最終回泥沼の赤竜討伐から始まっていざ魔法大学へで引きからの2期決定告知でどうでしょう
897この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:27:04.73ID:7b4KVJko 7巻もやるんかな
898この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:27:13.26ID:6jhoSofN 最終回はギリギリ「筋肉は裏切らない」まで
899この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:27:23.08ID:KskC0sPu それは尺が長すぎる
泥沼チラ見せは見せるにしてもゾルダートに泥沼って呼ばれるところまでじゃねえかな
泥沼チラ見せは見せるにしてもゾルダートに泥沼って呼ばれるところまでじゃねえかな
900この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:30:15.05ID:vNKHtnyU 一応7巻入れて2クールあるなら二期も一期と同じペースだし俺は入ると思う
EDになりました!ってギャグ調よりもあの慟哭やらあった方がアニメに合うし流れもスムーズだから
EDになりました!ってギャグ調よりもあの慟哭やらあった方がアニメに合うし流れもスムーズだから
901この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:31:11.57ID:WRkIXVar 先行カット来たな
https://i.imgur.com/urlUEsp.jpg
https://i.imgur.com/urlUEsp.jpg
902この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:32:14.84ID:NYfvxYau EDED見たかったけど
ED判明はしないだろうな
ED判明はしないだろうな
903この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:32:19.85ID:8Y4kOac2 バーディとエリナリーゼが船に乗ってるカットがラストと予想するわ
904この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:33:18.00ID:iNaLn4oh905この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:33:30.22ID:WRkIXVar エリスの服を買う場面とか出てくるのかな
906この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:37:04.08ID:XZxa0sev なにかしらの希望を持たせて締めるとすればゼニス発見だよなあ
あとシルフィ生存とかも
あとシルフィ生存とかも
907この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:37:13.48ID:yEiBrj/S アバンで乱魔練習
OPは旅人の唄に戻りつつ道中と難民キャンプ
ルイジェルドと別れて
ギレーヌと再会してエリスの去就聞かされて
部屋に戻って子猫欲しいにゃんでクリフハンガー
ぐらいが詰め込む限界な気がする
OPは旅人の唄に戻りつつ道中と難民キャンプ
ルイジェルドと別れて
ギレーヌと再会してエリスの去就聞かされて
部屋に戻って子猫欲しいにゃんでクリフハンガー
ぐらいが詰め込む限界な気がする
908この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:38:16.86ID:NYfvxYau 世界地図で締めだと思うわ
ミリスのときに断片だけ出てたけど、それだけでこのまま出さないってことはないだろう
エリスの独白で今までの旅を思い出すし出しどころ
ミリスのときに断片だけ出てたけど、それだけでこのまま出さないってことはないだろう
エリスの独白で今までの旅を思い出すし出しどころ
909この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:38:52.24ID:2VPwQR0b910この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:40:23.61ID:RglzeWZs 世界地図は出して欲しいよな
911この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:42:33.54ID:OSzZa2nq ギレーヌの生死は先行カットで明らかにしちゃうのね
912この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:42:56.28ID:6ufVwc2r ルディの童貞煽りイキリ早くみてえなぁ
913この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:44:20.45ID:rwHhRc1H イキるかなあ
俺もみたいし天国から地獄感出てるけどカット対象な気もする
俺もみたいし天国から地獄感出てるけどカット対象な気もする
914この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:45:08.52ID:znUQRgjb 三人の後ろにある木ってブエナ村の丘の上の木かな?
915この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:46:03.37ID:PMOBv0rB >>914
oh…
oh…
916この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:48:43.75ID:Oyi0tAWC >>914
3話に同一のカットあるからそうだね
3話に同一のカットあるからそうだね
917この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:48:50.82ID:BHjIEXwF 普通に、ルーデウスの所へ向かうエリナリーゼ・バーディ組とパウロの所へ向かうロキシー・タルハンド組で旅立つところで締めでしょう
最後に泥沼チラ見せもありえる
7巻はやらないと絶対にマズいってわけでもないからカットの可能性は高い
最後に泥沼チラ見せもありえる
7巻はやらないと絶対にマズいってわけでもないからカットの可能性は高い
918この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:50:06.53ID:X3pG+n44 ギレーヌは海外人気あるよな
ボレアス家はグローバルスタンダードなのかもしれない
ボレアス家はグローバルスタンダードなのかもしれない
919この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:50:10.55ID:yEiBrj/S >>909
アバンで童貞煽りとエリス書置き
OP無し
そうだゼニスを探さなきゃ
キシリカロキシー
北西部に向かうルーデウスとか、主要キャラの現状をパカパカとカットバックで入れつつ旅人の唄
Cパートで何かサプライズ的な引きを入れて完
これだな
アバンで童貞煽りとエリス書置き
OP無し
そうだゼニスを探さなきゃ
キシリカロキシー
北西部に向かうルーデウスとか、主要キャラの現状をパカパカとカットバックで入れつつ旅人の唄
Cパートで何かサプライズ的な引きを入れて完
これだな
920この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:51:48.04ID:WRkIXVar 死ぬ前にも無念に思っていた
念願の童貞卒業なんだから
全カットは無さそう
念願の童貞卒業なんだから
全カットは無さそう
921この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:52:03.67ID:BhYYMuP4 >>918
どっちかというとパンツと一緒に筋肉崇めてる方では?
どっちかというとパンツと一緒に筋肉崇めてる方では?
922この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:52:37.89ID:Oyi0tAWC923この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:54:02.41ID:5i13IPaz 最終話はブエナ村除いた総集編でエリスモノローグとロキシー視点でほぼ確定か
924この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:54:31.22ID:Zypi5BHE CDのジャケにも採用されてるいい感じの木がある丘
なお
ようやくブエナ村とロアをねっとり描写した甲斐があったってもんだな!
なお
ようやくブエナ村とロアをねっとり描写した甲斐があったってもんだな!
925この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:58:18.88ID:Gv/UoS2t ブエナ村までいくのか
まあ馬車で半日?とかの距離だからそんな無茶な話でもないか
まあ馬車で半日?とかの距離だからそんな無茶な話でもないか
926この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 18:59:38.02ID:yndJHdP5 先行カットのリプ欄がサムネで湧いてるじゃん
良かったなあおめでとう良かったなあ
良かったなあおめでとう良かったなあ
927この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:00:55.81ID:XXhq2c5k 当たり前だけど「フィットア領」が消滅したんじゃなくてフィットア領のロア付近から同心円状に一定の距離が消滅したんだよな
ついでに領内の行政というかも崩壊しただろうから村がいくつか残っていたところでそれはフィットア領としての体はなしていないだろうけど
木のカットをそれで解釈するとブエナ村は巻き込まれたぎりぎりの位置だったってことになるけど
ついでに領内の行政というかも崩壊しただろうから村がいくつか残っていたところでそれはフィットア領としての体はなしていないだろうけど
木のカットをそれで解釈するとブエナ村は巻き込まれたぎりぎりの位置だったってことになるけど
928この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:01:51.17ID:znUQRgjb >>915-916
なんてこったい
なんてこったい
929この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:03:20.15ID:1jeImjir 原作だと木が無くなったことをやけに強調してたけどプチ改変か?
930この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:03:39.12ID:yEiBrj/S シルフィに押し倒された木がこんなことに…
931この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:03:42.69ID:obatwW6t 原作再現たのむぞ!って言ってるやつは一体原作で何を見たんだ
完全再現で朝チュンなんだが
完全再現で朝チュンなんだが
932この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:05:10.91ID:Oyi0tAWC 木が微妙に違うから違うかもしれんな
933この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:05:35.06ID:IroUzQzc934この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:05:42.42ID:s6jCElHm ゼニスの木とカラバッジョの木は死んだんだ…
935この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:08:07.51ID:0eHi0zsR >>927
岡本学は天才だわ
岡本学は天才だわ
936この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:14:40.29ID:XXhq2c5k 原作だと無くなっただろうみたいな描写だけでよく見たらシュレディンガーの木状態だった
シルフィもルーデウスもWeb版調べた限りだとブエナ村の所に行ってないんだな
フィットア領はアスラ王国編で通ってるし支援なんかもしているみたいだけども
シルフィもルーデウスもWeb版調べた限りだとブエナ村の所に行ってないんだな
フィットア領はアスラ王国編で通ってるし支援なんかもしているみたいだけども
937この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:17:47.36ID:XSDw+pyh ルーデウスって原作でブエナ村に帰ったことあったっけ?
938この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:18:54.16ID:zexEZedT ブエナ村の位置がロアの南側ということが新たに判明したな
939この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:19:23.07ID:beB1A79i ルーデウスがアニメでブエナ村に立ち寄る…ってのはいい展開だけど
ぶっちゃけ何もないからこの木しか残ってないのでは
ぶっちゃけ何もないからこの木しか残ってないのでは
940この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:24:02.73ID:f0cbPWah 1クールのEDに繋がる場面だな
941この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:24:37.63ID:XXhq2c5k 下手すると木がなければここが村の跡かの確信も持てないだろうな
数年間見てなかった場所のしかも更地じゃ
そういえば転移事件がなかったIFってよく話題になるけど転移事件に必要な魔力がもうちょっと小さくてブエナまで行ってなかったIFだとどうなるんだ
アリエルはデリック失っただけだしパウロはルーデウスだけなら帰ってくるだろうと捜索隊も作らなさそうだし碌なことにならない感もあるけど
数年間見てなかった場所のしかも更地じゃ
そういえば転移事件がなかったIFってよく話題になるけど転移事件に必要な魔力がもうちょっと小さくてブエナまで行ってなかったIFだとどうなるんだ
アリエルはデリック失っただけだしパウロはルーデウスだけなら帰ってくるだろうと捜索隊も作らなさそうだし碌なことにならない感もあるけど
942この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:28:13.59ID:yIZxgHhW 来週は濡れ場をちゃんとやるのか?
943この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:31:51.96ID:znUQRgjb944この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:32:07.81ID:1Xw0VECI テレーズに撫で回されるルディのみならずヘトヘトでパコパコするルディまで映像で見れなかったらわしゃあ泣いてしまう
945この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:33:09.75ID:TEu0n4LA やるとしてもエリス視点じゃねえかな
946この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:33:23.11ID:3i/znxT+ 「青い炎だと!?なんて威力だ!」というなろう主チートを容赦なく切り捨てる無職アニメのクオリティ素晴らしいわ
947この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:40:14.59ID:0eHi0zsR >>946
次から紫の炎がテンプレになります
次から紫の炎がテンプレになります
948この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:40:58.41ID:AL+XXSQD >>943
ブエナ村周辺の森で魔物が増えたが伏線だと思うから魔物が転移せずにアリエル死ななかった可能性も
ブエナ村周辺の森で魔物が増えたが伏線だと思うから魔物が転移せずにアリエル死ななかった可能性も
949この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:43:38.19ID:jh2QyUI9950この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:43:50.16ID:MIgF2omg >>770
ロキシーとの二回目の朝だけやたら描写が長い
ロキシーとの二回目の朝だけやたら描写が長い
951この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:45:11.68ID:gtLmkEtK 不死魔族ってズルくない?
ルディが不死魔族に生まれてたら列強4位以上余裕だったよね
ルディが不死魔族に生まれてたら列強4位以上余裕だったよね
952この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:46:11.09ID:1jeImjir >>941
とりあえずパウロが死ぬこともなければゼニスも廃人になることもない、しかも帰郷までにはヒロイン集結しそうで結構やさしい世界かもしれない
とりあえずパウロが死ぬこともなければゼニスも廃人になることもない、しかも帰郷までにはヒロイン集結しそうで結構やさしい世界かもしれない
953この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:47:37.13ID:MIgF2omg 950踏んだので次スレ立てました
【無職転生】理不尽な孫の手 総合290【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1638960409/
【無職転生】理不尽な孫の手 総合290【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1638960409/
954この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:48:18.57ID:M12tV63J >>953
サンキュー乙ガミ
サンキュー乙ガミ
955この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:48:28.11ID:1jeImjir >>953
乙デウス
乙デウス
956この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:48:46.70ID:WRkIXVar >>953は凄いのよ!
957この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:48:49.43ID:jh2QyUI9958この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:49:37.12ID:XXhq2c5k >>953
乙シー
乙シー
959この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:51:50.81ID:9urHkNka960この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:52:08.80ID:wbwjdfGd シルフィッツさんは2期の事を考えたら1期では出てこないんじゃないかな
原作既読組はともかく初見の視聴者にまで正体バレてる状態だとルーデウスがただの道化になっちまう
原作既読組はともかく初見の視聴者にまで正体バレてる状態だとルーデウスがただの道化になっちまう
961この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:53:13.12ID:eR1P1NwM 今の私と>>953では釣り合いが取れません。乙します
962この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:57:14.25ID:0eHi0zsR963この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:57:20.12ID:jcze8Q8l 散らばった赤い髪の毛と置き手紙
そらEDにもなりますわ
そらEDにもなりますわ
964この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:58:29.06ID:lo0pZMuV 置き手紙トラウマ伝説が始まる!!
965この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 19:59:40.87ID:jh2QyUI9 大人の階段のぼる
君はいま、EDさ
君はいま、EDさ
966この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:01:48.79ID:AL+XXSQD 置き手紙は蛇足の最後まで引きずってたからな
967この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:03:31.46ID:lo0pZMuV エリスだけならまだしも、ギースも置き手紙宣戦布告だからな
それに続きそうになるララ
それに続きそうになるララ
968この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:04:56.36ID:MgJIJD08 朝起きて居ないところで終わりそう
969この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:05:00.55ID:MIgF2omg >>967
ララは両方知っててわざと続けようとしてそう
ララは両方知っててわざと続けようとしてそう
970この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:10:05.63ID:9urHkNka ロキシー、シルフィの子と比べるとエリスの子供は何かパッとしないイメージ
971この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:16:10.78ID:XXhq2c5k >>970
外伝1つ使って取り上げられたジークと明らかに重要キャラのララの印象が強いだけで
正直いまいち性格もつかめてないクライブと結婚したルーシーとか
魔道具マニアなことだけしかほぼ取り上げられてないリリとかくらいは
アルスとクリスも作中的にも描写的にも存在感あるんじゃないの
外伝1つ使って取り上げられたジークと明らかに重要キャラのララの印象が強いだけで
正直いまいち性格もつかめてないクライブと結婚したルーシーとか
魔道具マニアなことだけしかほぼ取り上げられてないリリとかくらいは
アルスとクリスも作中的にも描写的にも存在感あるんじゃないの
972この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:16:35.68ID:0eHi0zsR >>970
アイシャ「屋上」
アイシャ「屋上」
973この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:17:19.94ID:Gv/UoS2t ジークとララは続編でも出番あるからか無職の時点で描写とか設定盛りが多いからなあ
エリスの血筋は子供世代の寿命が持たないから無職の時点ではそこまで語れないし、恐らく本番であろうフェリス出したのが精一杯のサービスなのかもしれない
エリスの血筋は子供世代の寿命が持たないから無職の時点ではそこまで語れないし、恐らく本番であろうフェリス出したのが精一杯のサービスなのかもしれない
974この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:18:07.63ID:MIgF2omg あれ?そういやアイシャ編のアイシャも置き手紙だっけ
975この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:19:00.14ID:JNysk0n7 グレイラット家はルーデウスのトラウマを抉るのが上手いな
976この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:19:26.17ID:BLti3quJ ルディの家族だからな
977この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:20:04.75ID:B6K/5T6j クリスのスペックが気になるな
戦闘能力的な意味で
戦闘能力的な意味で
978この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:21:17.77ID:qK5LXOoA クリスはカリスマ特化っぽいんだよな
十年後の自分の派閥に元婚約者ちゃんも入ってそう
十年後の自分の派閥に元婚約者ちゃんも入ってそう
979この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:22:42.45ID:Gv/UoS2t まあ寿命的に損(という言い方も変かもしれないが)する分、ほぼ出奔同然にいなくなったジークやララに対して、
エリスの血筋はアルスや腕輪の件から社長の右腕としての仕事を直接引き継いだ後継っぽいのも後に向けてのバランス調整なのかな
エリスの血筋はアルスや腕輪の件から社長の右腕としての仕事を直接引き継いだ後継っぽいのも後に向けてのバランス調整なのかな
980この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:23:27.01ID:RglzeWZs981この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:24:11.36ID:GGp1itqd クリスはノルンの後継みたいに感じたね
周りが助けたいと思うタイプ
周りが助けたいと思うタイプ
982この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:25:19.71ID:+5OsMk04983この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:26:39.76ID:MIgF2omg 生まれるの遅かったぶん出番少ないってだけなんじゃぁ…
984この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:30:47.05ID:Gv/UoS2t クリスはともかく、アルスはアイシャ編がメインでいわゆる成長後の話がほとんどないしまあ仕方ない、お子様としてのアルスしかまともに登場してないし
アイシャ編を経て立派に成長したんだろうな、と想像させるだけで直接の描写がないから
そういう意味ではルーシーも似たようなもんだと思うが
アイシャ編を経て立派に成長したんだろうな、と想像させるだけで直接の描写がないから
そういう意味ではルーシーも似たようなもんだと思うが
985この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:32:32.11ID:9tzGRNNe986この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:34:49.53ID:BLti3quJ987この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:35:11.86ID:RglzeWZs ルイジェルドが男泣きするシーンや乱魔練習シーンがアバンで描写されるに一票
988この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:35:24.54ID:XXhq2c5k >>982
個人的にはアイシャ編のことを思い返すと出てくるアルスと最後の巣立ち辺り読むと出てくるクリスの印象は強いし
逆に主役張ってるエピソードが幼少期過ぎて大人になってからがピンとこないルーシーとか主役エピソードがないリリは印象薄いけど
実際アルスは巨乳好きなこと以上の印象がどうもないしクリスもダイジェスト感強かったな
でもフィリップに似たかなと感慨を覚えるところが好きだからクリスの話は個人的に好き
個人的にはアイシャ編のことを思い返すと出てくるアルスと最後の巣立ち辺り読むと出てくるクリスの印象は強いし
逆に主役張ってるエピソードが幼少期過ぎて大人になってからがピンとこないルーシーとか主役エピソードがないリリは印象薄いけど
実際アルスは巨乳好きなこと以上の印象がどうもないしクリスもダイジェスト感強かったな
でもフィリップに似たかなと感慨を覚えるところが好きだからクリスの話は個人的に好き
989この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:39:05.88ID:BLti3quJ 漫画は改変も多いけどこういう細かい所もしっかり拾ってくれるのが良いよなあ
月刊誌という制約だけがネックだ、まあ週刊とか無理あるんだが
月刊誌という制約だけがネックだ、まあ週刊とか無理あるんだが
990この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:39:42.03ID:XXhq2c5k 振り返るとジークだけ書籍版で更に盛られた出生時とか緑髪とか1章分ある主役エピソードとか
最期に列強になってるとことか英雄感あって出てる情報量が別格なんだよな
ララも底知れない感あるけど底知れないのが過ぎてあんまり分かってないこと多いし
最期に列強になってるとことか英雄感あって出てる情報量が別格なんだよな
ララも底知れない感あるけど底知れないのが過ぎてあんまり分かってないこと多いし
991この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:42:37.49ID:BLti3quJ でもジークどっちかというと敵役では?
992この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:43:04.12ID:aFGSXJmm >>988
兄弟達が親に迷惑かけると恐い顔するルーシーとかどことなくララの変人っぽさと似通ったところがあるリリとか何となく人となりが分かるんだけど、アルスはちょっと分かりづらいな
幼少期はガキ大将的なヤンチャ坊主で、少年期はエリス由来の勇猛さと父方のインテリっぽさを併せ持った感じなのかな
兄弟達が親に迷惑かけると恐い顔するルーシーとかどことなくララの変人っぽさと似通ったところがあるリリとか何となく人となりが分かるんだけど、アルスはちょっと分かりづらいな
幼少期はガキ大将的なヤンチャ坊主で、少年期はエリス由来の勇猛さと父方のインテリっぽさを併せ持った感じなのかな
993この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:43:04.34ID:9tzGRNNe 乱魔の練習は最終回のエリス視点で入る可能性もあるから次回でやらなくてもいいんだけど
男泣きのルイジェルドはやって欲しいなあ
男泣きのルイジェルドはやって欲しいなあ
994この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:43:05.79ID:smMUsMw+ 戦闘力はさておきララの運命力が一番強そうではあるな
子供の運命力が高いほど両親となるカップルの引き合う力が強いから
ヒトガミが必死こいて妨害してなお生まれるララは相当なもんだぞ
子供の運命力が高いほど両親となるカップルの引き合う力が強いから
ヒトガミが必死こいて妨害してなお生まれるララは相当なもんだぞ
995この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:44:55.49ID:9tzGRNNe ほぼ出番のないリリが一番印象薄いな
クリスやアルスは一応メインのエピソードあるし
クリスやアルスは一応メインのエピソードあるし
996この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:45:24.86ID:jh2QyUI9 アイシャとアルスの詳細はショタ系の同人作家に任せる(血涙)
997この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:47:23.29ID:0eHi0zsR ジークはせめて最強の使徒になってくれ
強かったと思われてえんだ
強かったと思われてえんだ
998この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:48:37.12ID:BLti3quJ 見栄っ張りの最弱来たな
999この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:48:45.92ID:AL+XXSQD >>994
ララを一度は葬り去ることに成功したけど自爆的時間遡行で過去を改変されて結果的に産まれたからね
ララを一度は葬り去ることに成功したけど自爆的時間遡行で過去を改変されて結果的に産まれたからね
1000この名無しがすごい!
2021/12/08(水) 20:51:44.15ID:lF5gYkdH うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 20時間 31分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 20時間 31分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【米米】米を「月30キロ」家族で消費する女性、カリフォルニア米を「4キロ2900円」で購入してみた感想は…… [ひぃぃ★]
- 【北海道】自ら「泥棒ね」とレジ前を通過 パキスタン国籍の男は盗んだ日本酒を駐車場で飲酒 [樽悶★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々 石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表★4 [煮卵★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- GACKT、永野芽郁と田中圭の不倫疑惑で「事務所が謝るのが全く理解できない」「日本の世論に謝罪を強要されているならマジでキモい」 [muffin★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 ★3 [ぐれ★]
- 大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れるwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]
- 万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- ▶シオンたんお別れ会
- ベビーカー、重い荷物...なぜ日本人は手を差し伸べないのか?「困っている人=自業自得」一橋大×名大調査で明らかになった共感の欠如 [377482965]
- 政府「2030年、日本の高齢化、異次元です。いいアイデアないと本気で終わります。助けてください。」 [677076729]