X



【小説家になろう】上流作家が集まるスレ4【1万pt以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 16:02:44.37ID:gqc10afe
・小説家になろう上で、10000pt以上の人気作品を書いている上流階級作家のスレです
・書籍化作家でも無論OK
・晒しは禁止しませんが慎重に!
・次スレは>>970が立てて下さい

 やんごとない口調での会話推奨ですわ
800この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/19(土) 11:27:16.81ID:MUJujwrr
わたくしは著作権に強いと言われている弁護士さんに有料でオンライン相談をしましたわ。
その通りにやったらすんなり別会社に移籍できましたわ。
そこまで高額ではないので、本当に心配だったら相談するのも手ですわ。
2022/02/19(土) 12:44:21.79ID:JW/4jTUa
>>799
黙れよゴミ




黙れゴミ
802この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/19(土) 12:52:15.21ID:NZXibTuY
鏡に向かって、ボソボソと呟いている方がおられますわね
気持ち悪いですわ……

それは知格として、
きちんと刊行してもらえるか否かが、出版社を変えるかの分岐点ですわね
打ち切りのラインが低い中小には、安定して出せるメリットもありますし、
絵師様のレベルは、中小と大手で差が無いようにも思えます
2022/02/19(土) 12:52:49.07ID:/MluQRD5
草ですわね
底辺より動物園の方がお似合いですわ
2022/02/19(土) 13:13:46.70ID:CnWQjUpd
>>795
初稿でななく決定稿ですわよ
まだ手直しの余地があるものを「複製」して売る人はいませんもの
805この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/19(土) 13:51:05.51ID:J8Gn+N0u
>>804
判例をお願いいたしますわ
2022/02/19(土) 14:21:53.95ID:rvuPpUQQ
>>805
弁護士ドットコムで有料相談なさいませ
2022/02/19(土) 14:22:54.96ID:5VqmsJxm
発達障害ども
きめえ
808この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/19(土) 16:29:04.16ID:MUJujwrr
書籍に関することを悩むのは良いんですの。
ここの表現が上手くいかないとか、SSが浮かばないとか、続刊どうなるか、とか。
でも、連絡が来ないとか、そういうことで悩むのは本当に無駄だと感じますわ。キー!ですわ。マジで。
2022/02/19(土) 16:56:28.70ID:auWmilJ2
>>808
絵師さんが誰になるか、漫画家は、予約開始後のamazonランキングは、発売日翌日の紀伊国屋やTUTAYAは
ツイッターでのエゴサ、新作の評判、作家同士のお付き合いをするかしないか……
書籍化に憧れてた頃の方が楽でしたし、商業作家に夢見てましたわね
売上悪いとスッパーンと切られる世界ですし
異世界恋愛はGAとかSQEXとかの打診が増えてきましたし
まだランキング通りに書籍化しますけれどファンタジーはカオスになってきてますし
なろう以外の書籍化の道を確立するのは一筋縄じゃありませんし
不安定すぎて5年後が想像つきませんわあ
2022/02/19(土) 19:27:07.04ID:NZXibTuY
>>808
三人称で、基本的な文法を守って、オリジナリティがあって、
物語に障害と、それを主人公が解決する展開を入れて
1巻10万字毎に区切りを付けて、
総合ポイントが10万を超えて、
Twitterとかでおかしな思想を呟いていなければ、
どんなジャンルでも確実に書籍化できますわよ

総合5万ptくらいでも、半々くらいで書籍化出来ると思いますわ
電子書籍オンリーで良ければ、自分で応募すれば2万ptくらいで可能ですわ
811この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/20(日) 01:46:23.16ID:OgcoFxOH
>>809
専業のお嬢様かしら。
わたくし、兼業な上に、そこまで深く考えずにベルトコンベアーにのるように書籍化したので、5年後とか深く考えたことありませんでしたわ。
2022/02/20(日) 07:17:37.29ID:im46l/Mq
>>811
ID変わっているかもですけれど809ですわ
元々子育て中でしたので専業主婦が専業作家になりましたの
もう目的は果たしてしまったので5年後パートでも構わないのですけれどね
住宅ローン完済とか車の買い替えとかやっても余りまくるほどラノベとコミカライズで稼ぎましたし……
主人一馬力でも専業主婦余裕ですけれど働かないのも暇だし……
細く長く作家が出来たらなあとは思います
2022/02/20(日) 08:07:01.44ID:fjdNMaTj
まあ住宅ローン完済も車の買い替えも作家としての収入だけでおやりになったなんて素晴らしいですわ
男に頼らない自立した女性として尊敬いたしますことよ
あとは稼ぎの少ない亭主なんかさっさと家から追い出して養育費だけもらって作家生活なされば幸せね
2022/02/20(日) 08:32:27.72ID:im46l/Mq
>>813
そうですわね!人生に色んな選択肢を与えてくれたラノベとコミカライズに感謝ですわ!
稼げるだけ稼いで幸せに生きますわ!
2022/02/20(日) 09:13:46.64ID:/fxGk+2M
わたくし、幼少時に母がヒステリーで周りに物を投げ付け
父親に対して離婚すると喚いて暴れ
わたくし(5)と妹(3)に「ママやめてー」と言わせておりましたので、
母親が亭主を追い出す類いの話を聞くと、子供が可哀想になりますわ

・・・・・・生まなければ良いのに
816この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/20(日) 09:16:03.80ID:OgcoFxOH
女性令嬢ってこういうマウントの取り方しますわよねえ。
女の闘いってやつなのかしら。
2022/02/20(日) 10:22:43.72ID:FWXwrxV0
対立を煽って楽しもうとしてる平民が紛れ込んでおりますわね
セバスチャン、放り出しなさい
2022/02/20(日) 17:06:01.34ID:/E7LMG5D
これ以上ゼニの話するなら女性令嬢は出ておいきになって
クソババアのマウントスレじゃないんですのよクソババア
2022/02/20(日) 17:26:10.27ID:/fxGk+2M
お金の話はされても良いと思いますが
品性だけは保って頂ければと願います

お手洗いに行っても、母の声が聞こえると排尿できなくなったり
朝起きたら母が居なくて、
小学1年生で分からずに、それでも妹のために炊飯器からご飯をよそったり
ああ、辛かったですわ
2022/02/20(日) 17:34:55.49ID:N9VcjQEi
子育て中にデビューして、そのまま何となく専業作家という方、結構多いのではないでしょうか
私は子育てしながら兼業作家をやっておりますが、本業の年収(低収入)より印税収入の方が多くなってしまいました
専業になってみたいですが、勇気が出ませんわ
専業になれば必ず筆が進むというわけでもなさそうですし
2022/02/20(日) 17:48:59.36ID:emIEleEl
子育て中にデビューして大変なこともありましたが
印税のおかげで教育費にお金をかけることができたのでよかったと思いますわ
デビューしてかなりの年数生き残っております
しかし作家業は60歳までできるというわけでもないですし
問題は今さら先パート勤務などできそうにないことですわね……
2022/02/20(日) 17:59:08.08ID:emIEleEl
配偶者が印税について一切聞いてこない&仕事のことも聞いてこないので
気楽に続けられたというのもありますわね
印税には浮き沈みがありますから、一喜一憂されるとプレッシャーになったかもしれません
家計管理は私で、財布のひもを預けて貰って、月4、5万のおこずかいで淡々と働いて下さるので
私も無駄遣いしちゃいかんなと思い、印税は丸っと貯金してました
4桁万円超える年もありましたけど、地味で質素な生活と言うか
2022/02/20(日) 18:06:37.77ID:o6E+a6dF
初コミカライズ令嬢なのですが
皆様のお話を聞いて期待してしまいますわ
本当に期待してもいいのかしら
2022/02/20(日) 18:49:14.29ID:95OjZCcQ
>>823
漫画家様がお上手で印税率も3%近くあれば期待しても良いのでは
3巻4巻となってくるといい感じの金額が入ってきますよ
2022/02/20(日) 18:52:43.95ID:Hp0yhVRw
そういえばこの前ラノベ作家の年収が話題になりましたわね
あそこまでではなくても4桁万円稼ぐ作家はゴロゴロいますわ
2022/02/20(日) 19:15:39.88ID:H559RAo5
>>823
電子がとってもうまうまですわよ!続刊するととっても!
新築マンションの頭金が出せる程度にはなりましたわ
827この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/20(日) 19:40:06.42ID:9H+u49Nb
お姉さま方、ごきげんよう。
わたくし、異世界恋愛で初めて投稿した作品が3万ポイント越えしたものの、厳しい感想も多く、舞踏会の招待はいただけず。
二作目はようやく2千ポイントくらいで、有頂天になっていた鼻がボッキボキな没落令嬢ですわ。

よく考えてみたら、一作目はほぼテンプレだったのですが、(おそらく)ヘイト管理が微妙。
二作目は流行りもテンプレもフル無視だったので、無名の我が身では当然の結果かと思い知りましたわ。

せっかく小説を書いているのですから、ぜひ舞踏会の招待状を貰ってみたいのです。
そこで、すでに社交界でご活躍中のお姉さま方に助言を頂けないかと思ってこちらに参りました。

・流行りの定番ネタにする(悪役令嬢、逆行、転生、もふ、お父様など?)
・恋愛以外の軸も取り入れる(お料理、ものづくり、領地経営など?)
・オリジナリティも必要(オリジナリティのゲシュタルト崩壊ですわ)
・悪役がいるならヘイト管理に気をつける

こんな感じかしらと思っているのですが、他に何かあれば教えて頂けないでしょうか。
どうしたら5万とか10万ポイントをいただけるんでしょう…。
2022/02/20(日) 19:51:14.90ID:ClDRPr9S
>>827
流行りの定番ネタにもコミカライズに向く向かないがございますのでご注意あそばせ
案外重要なのがヒロインの好感度です
気を付けないとご自身の常識がヒロインに影響しますわ
自分とヒロイン(あるいはヒーロー)は完全に切り分けて好感度を意識なさいませ
2022/02/20(日) 20:47:51.44ID:UqfwTs7F
>>827
意外と最近はポイント重視ではないようですから、書きたいものを書けばよろしいのではないかしら
テンプレに囚われ過ぎず自由にやっていると熱心な固定ファンが付きますのよ
私はptを稼ぐ作品が多くはないのですがお声がけいただきました
編集伯が私のファンだったらしいです
余りないタイプの作品を書くので贔屓にしていただいたようですわ
私の作品を何本か会議にかけて、ようやく通ったとおっしゃって下さいました
私はテンプレよりオリジナリティを大事にすべきだと思いますわ
書籍化するにはただの読者を増やすより、ファンを増やすことが近道ですわよ
830この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/20(日) 20:58:39.75ID:kt7i29Uv
>>829
羨ましいですわ…とにかく羨ましいですわ。
編集伯様にファンになっていただけるとか……ひたすら書く以外なにか手立てはないでしょうか
本当に憧れますわ
2022/02/20(日) 21:06:04.93ID:cxMqcYyq
>>827
>>829様のおっしゃる通りファンを増やすとランキングには上がりやすくなり
結果としてポイントは上がりますわね

ただ好き勝手書きすぎるとお声がかりがあっても冒険心のある編集伯様だけとなりかねませんのよ
そうするとお付き合いできる領地が限られることもございます
小領地でずっとお付き合いが続けばよしとするか、大領地を目指すか、よくお考えになってね
832この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/20(日) 21:43:08.33ID:9H+u49Nb
皆様、アドバイス痛み入りますわ!

>>828
ヒロインの好感度は意識しているようでいてしっかり意識できていなかったかもしれませんわ!
ヒロイン=自分になることは避けなくては…。

>>829
編集伯がファンになってくださるって、素晴らしいお話ですわね…!
確かに読んでくださるだけでも嬉しいですが、ファンになっていただければもっともっと嬉しいですわ。
目指せファン獲得!

>>831
ちょうどいい塩梅が必要そうですわね…。
私のような没落した身であれば贅沢は言えませんが、領地の大きさも考えながらお話を作ってみることにしますわ!
2022/02/21(月) 04:15:53.20ID:OvUE7QfF
10万ptを狙うなら、
異世界恋愛の年間ランキング上位10位までを
参考にすれば良いのでは無いでしょうか?(ゴブリン令嬢は特殊なので除く
2. 年の差 実は美人 美丈夫 イケメン 三食昼寝付き
3. 騎士団長 語学・家事・体術堪能 だいたいほのぼの
4. 姉妹格差 イメチェン次期伯爵 身代わり花嫁 ざまぁ
5. 悪役令嬢 日常ラブコメ 婚約破棄 ループやり直し
6. 侯爵令嬢 婚約解消 敵国に嫁ぐ 商取引 すれ違い恋愛
7. 悪役令嬢 婚約破棄 ざまぁ 王子溺愛 イケメン すれ違い
8. 逆行転生 ループ溺愛 幼女 モフモフ シスコン ざまぁ

まとめ=貴族令嬢で、最初少し不幸で、イケメンに好かれて、ライバルはザマァ
2022/02/21(月) 04:41:25.95ID:WhWgZ9jf
わたくしたった6000ポイントくらいでコミカライズ打診きたのですけれど
やっぱコミカライズバブルなんですわね…嬉しい半面弾けたらどうなるのか…
2022/02/21(月) 06:27:03.29ID:vSczTwK8
ちょっと本気で節税対策考えないとヤバいですわ
経費なんて本代と水道光熱費と通信費くらいですし
持ち家で住宅ローン減税を受けてるから家を減価償却できないし
今回初めて税理士さんに確定申告お願いしたんですけれど
毎月顧問料払う契約にした方がいいかしら……多分節税対策教えて貰えますわよね
来年は確実に消費税?払わないといけなくなりますし
領収証の電子保存とかわかんないし……
836この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/21(月) 08:53:42.14ID:exV7/zfN
>>832
意外と自己紹介欄って重要かもしれませんわ。
この前チラリと話題になったのですが、担当の編集伯様がとある令嬢に目をつけてらっしゃるらしいんですの。
でも、その方、自己紹介欄に「趣味」って明記してるらしくて。
作品のラインナップもジャンルが多岐に渡って趣味としか思えない感じらしくて、打診しても良いものか迷うところらしいんですの。
それを聞いて、意外と作家になりたい、って気合が入ってた方が目に留まりやすいのかも、と思いましたわ。
837この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/21(月) 13:18:19.52ID:lB8WO5kb
編集伯から提示された絵師候補が全員神過ぎて、震えて眠れ状態ですわ
838この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/21(月) 13:48:23.17ID:cUStvEP2
皆様方、アドバイス本当に本当に痛み入りますわ!

>>833
こう見るとシンデレラストーリーが鉄板なのでしょうか。
やっぱりこういう分析というか、市場調査は大事ですわよね。
見習わねばですわ!

>>834
うらやましったらありゃしないですわ…!
わたくしも後に続きたいわ!

>>836
まぁ、自己紹介…。
わたくし何を書いていたかしらと思って確認してみたら、空欄でしたわ!?
お声がけいただきやすいような内容を意識して書いてみますわ!
2022/02/21(月) 15:16:51.73ID:tbL+DoLb
>>822
稼いだそのお金って、いずれ子供に
渡ってしまうんだよなぁ
2022/02/21(月) 15:48:23.98ID:kENMMXFD
だから生きてる間は自分に投資するのが良いのよね
お友達とのランチとか今は出来ないけれど
同居人に渡す小遣いよりも一ヶ月に使えるお金は多いから
心に余裕があるわ
2022/02/21(月) 16:07:34.33ID:PBBZGvc4
無駄に通販が捗って経済を回しておりますわ
流行病がおさまったら美容皮膚科でレーザー致しますわ
2022/02/21(月) 16:33:33.23ID:vSczTwK8
むしろ子供に残すために執筆してのでは
塾代受験代、奨学金は使わず、免許取らせて車買ってやって、着物作ってやって
結婚するときと家買う時の資金援助と、自分が親にやって貰ったのと同じだけを全員にやってやるにはお金がかかりますもの
老後の面倒もかけないで済むように夫婦二人が長生きしても大丈夫なだけ貯めないといけませんしね
印税はあぶく銭として投資に回せるから、それが趣味みたいなもので楽しいですよ
2022/02/21(月) 17:22:46.65ID:pW7LXQ+A
ここまで全て商業作家ですらないニート子供部屋おじさんおばさんがお送りいたしましたわー!

女性作家が叩かれている流れでわざわざ女性アピールするのは馬鹿と真正と嵐しかいませんからねホホ
2022/02/21(月) 17:56:07.20ID:e1U0cm1j
>>837
羨ましくてハンカチを噛んでしまいそうですが
それは貴女様が頑張って評価されたからですわよね
私も何とか次回作を打ち上げますわ
2022/02/21(月) 18:45:34.75ID:OvUE7QfF
>>843
「亭主を追い出して幸せオホホ」の流れに苦情を呈されただけで
女性作家の批判なんて、誰もしておりませんわよ

書籍化した後、自分の出版社様が、どんな本をどれだけ売っているのか、
打ち切りは、どの程度のラインなのかを拝見しておりますと、
一般書籍よりも「なろう」の方が売れるので、何万pt取れば一般書籍を上回るのか
どの程度まで行けば、書籍化してもらえるのかは、なんとなく分かって参りました

上の方にある総合5万ptは、書籍化ラインだと思いますわよ
846この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/21(月) 20:25:43.69ID:exV7/zfN
相談させて下さいませ。
1年ほど前の作品(3万P弱)にコミカライズの打診が来たのですが、それがWebtoonですの。
前にちらりとWebtoonは良くないと見たことがあった気がしまして、先週末からずっと悩んでおりまして、思い切って相談させて頂くことにしましたわ。
打診は大手の漫画アプリ様からです。どなたか経験ありません? 打ち合わせ前に実態が掴めればと思っておりますわ。
2022/02/22(火) 04:06:37.63ID:tE9L36nT
>>846
その話題を出したの、多分私ですわ
完結が1年ほど前なら他の打診はそうそう来ないでしょうし
自費出版のような条件が付いていないなら、お受けしてもよろしいかもしれませんわね

ただしウェブトゥーンの報酬はコミカライズと比べて安めなので、手間と相談ですわ
最初に少し意見を出して、あとは完全お任せという会社もありますし
手間がかからず、お小遣いを稼げるくらいにできればベストでしょうね
2022/02/22(火) 05:27:41.41ID:0GGM8oRt
女性読者はちょっと納得いかない展開あるとすぐに離れるから読者としては厄介ですわね
確かにポイントは入りやすいですけれど連載となると女性向けはあまりよくはないですの
849この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/22(火) 07:52:51.53ID:ce98j9BS
>>847
そのお話興味ありますわ。
わたくしもWebtoonのお話が来てますの。
ここ数カ月の間にそこそこ打ちあがった作品に対してですわ。
コミカライズは初めてなので高いのか安いのかも分からないんですの。
ここによく登場するK国のコミカライズよりは良いような気もしたのですが、そうでもないのかしら。
2022/02/22(火) 08:18:38.45ID:NjCLfKIF
コミカライズは印税以外にもページ単位や1話単位で原稿料をだしてくださるところもございますの
そして紙になった際刷り部数に応じた印税も入ります
あと電子だと印税の割合も増えますからWEBTOON様より低いということはあまりないように思いますわ

わたしくはWEBTOONは馬鹿にしとんのかぁー!?って低賃金のところからしか来たことがないのでなんともなのですが
>>847様がおっしゃる通り手間と賃金を比べたらいいのではないかなと
2022/02/22(火) 08:27:59.58ID:hIYTsKVK
webtoon自体より、編集がどうかだと思いますけど。
今webtoonが熱い!って参入してきたような素人編集部と組んでもいいことはありませんわ。
その編集に従来型も含めた漫画のキャリアがどのくらいあるか。
それが大事ですわ。

webtooon業界に巣食う編集には起業したいといってた元学生みたいな、意識高いけどクリエイトの能力は皆無な奴らが多いので要注意ですわね。
2022/02/22(火) 08:45:53.23ID:NjCLfKIF
>>851
まあ、作家を安くこき使える俺スゲェって人が多いように思えますものね

ただ最初にご相談くださった方は大手漫画アプリ、とおっしゃっていらっしゃいますからそちらに当てはまるかは謎ですわ
どのレベルが大手かも不明ですが
2022/02/22(火) 10:39:15.45ID:tE9L36nT
ウェブトゥーンが目立つアプリという時点で選択肢が少ないですし、アプリ側からならコミコ辺りかなぁなんて思ってますが

例えばウェブトゥーンの会社で作成して漫画アプリに持ち込むと、場所代が取られるので印税が安くなりがちですわ
掲載元からの打診なら中間マージンが無い分だけ高く出そうですし、条件次第では良いのかなと
2022/02/22(火) 11:12:14.68ID:4tZm7FHu
>>849
聞いたお話ですが、K領のコミカライズよりはずっとマシだそうですわよ
最初に入る金額は少ないのですがダラダラと収入が続いて、しかも完結まで収入は右肩上がりだそうですわよ

それから、K領でのコミカライズが最悪なのはK領で書籍化もしているときですわ
この場合、印税の大半を書籍編集部に中抜きされてしまうので作家に入る印税は視力検査程度に成ってしまうのですわ
コミカライズのみならそこまで悪くはありませんわよ
もっとも、今は深刻な漫画家日照りですからコミカライズのみをK領でやるかは疑問ですけどね
2022/02/22(火) 11:45:48.65ID:fwv6c9xf
もし…少々よろしいかしら?
あたくしコンテストでしか書籍化したことがなかったのですけれど、この度打診で書籍化を進めることになりましたの。
でもですわ、上にちらちらと放置の話題があって少し震えておりますの、一体どのタイミングで放置されてしまうのかしら?兆しとかはありまして?
2022/02/22(火) 11:49:42.08ID:CnWBqw+n
ウェブトーンは掲載媒体や編集伯によっては、会議を通す為の企画書作りからやらされるみたいですわよ。企画を通してからもネーム割りなど色々やらなくてはならない事があるのだとか。詳しくお話を伺って、手間と収入が釣り合うかを考えた方が良さそうですわ。
2022/02/22(火) 13:13:18.82ID:js8m9aZC
>>855
基本的な作業の流れは公募も打診も変わりません(どちらも経験あります)
刊行日が決まらない状態で、原稿を提出しても音沙汰無いのが放置なのでしょう
お尻(刊行日)が決まっているのなら、編集様とのやり取りが1か月2か月相開いても放置ではありませんし
現時点では未定でも、折に触れ刊行予定がどうなっているのか遠慮なくお聞きになったらよろしいわ
放置されている……と不安になる時間が勿体ないですもの
2022/02/22(火) 13:17:05.30ID:js8m9aZC
ちなみに私異世界恋愛で複数社とお仕事しておりますが
長期間放置してくる編集様はお一人もいらっしゃいませんでした
打診から原稿提出、絵師決定、なんなら漫画家決定とぽんぽんと進むのが普通だという感覚です
2022/02/22(火) 20:01:01.26ID:PKhFZuek
>>855
コンテストと打診両方経験がありますが、一概にどちらが悪いというお話はありませんでしたわ
コンテストからの書籍化が1年放置なんてこともございましたわ
こまめにご連絡を取られてお話を伺われては、いかがかしら?
2022/02/22(火) 21:54:08.79ID:q6hIr1oE
これから編集伯様と電話でお話しないといけないのでブルーですわ…
2022/02/22(火) 22:22:14.42ID:3X6DGxqw
>>860
あら、なぜですの?
私は編集伯との打ち合わせが楽しいですわ
打ち合わせしつつ、結局オタク丸出しのラノベ談義に移行してしまうのです
リアルにオタ友がいないので今や貴重な趣味の話し相手になっていますわ
2022/02/22(火) 22:33:24.05ID:q6hIr1oE
>>861
あまり人と話すのが好きではないのと
仕事だと思って接するとなんだか緊張してしまうからだと思いますわ…
盛り上がれる令嬢が羨ましいですわね
2022/02/22(火) 22:36:00.28ID:MRssuq5u
私も編集伯との電話は緊張しますわ
もう既にオタクとも呼べない、全くラノベ読まない人間なので、同じレーベルの人気作すら全然知りませんのよ……
2022/02/22(火) 22:41:17.84ID:q6hIr1oE
>>863
わたくしも今の売れ線とか流行りとかわからないのでむかしの作品の話は饒舌になるんですけれど
編集伯様も時々着いてこれてない瞬間があるみたいなのが悩みですわ
865この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/23(水) 03:09:03.33ID:OyvSFb0u
>>846ですわ。
お仕事が忙しくて来るのが遅くなってごめんなさい。
大手は想像にお任せしますが、直接なので場所代や中抜き的なのはなさそうですわ。
かかる労力と編集伯様が素人じゃないか等を付けて打ち合わせに臨みたいと思いますわ。
たくさん教えて頂いて本当にありがとうございました。
お礼も兼ねて結果報告したいところですけど、ここ不特定多数の方が見ますのよね……。難しいところですわ。
866この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/23(水) 15:15:50.37ID:oX/XGAvm
この時期に体調不良でダウンですわ
書かねばいけないと言いますのに
2022/02/23(水) 15:39:57.40ID:/aoLyV8H
>>866
お大事になさってくださいませ

締め切り間際の体調不良は、怖いですわよね
いつも片手の日数でゲラの返送を求められる編集伯様、
こちらは毎回、何か月も前に原稿を提出しているのですから
もっと早く、校正者様や絵師様への依頼をなさってくださいませ
2022/02/23(水) 20:26:29.81ID:xTNYDTVO
「アニメ化したい」と担当伯様に言ったら笑われましたわ

十分射程圏だと思うんですけどねぇ
2022/02/23(水) 21:52:23.07ID:J2YIUTG3
アニメ化するのにどれだけの人が関わると思ってますの?
パソコンカタカタしてるだけの身で図々しいですわ
粛々と待つのみですわよ
2022/02/23(水) 22:38:34.59ID:4f7r1rhF
>>868
あらやだ私も同じことを申し上げ、笑われた身でしてよ
でも内輪で大笑いで結構ではありませんか
こうなったらハリウッドも目指してしまいましょう
夢はでっかく、ですわ!
871この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/24(木) 08:09:55.22ID:LRlrN1E6
書籍作家の仮面グループチャット作りました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1642508704

誰か入ってくれ
ぽつぽつ人数増えてきた
2022/02/24(木) 10:16:24.30ID:1RehVBWZ
超上流とマルチで宣伝
なりふり構わずで見苦しいですわよ
2022/02/24(木) 13:08:09.67ID:QOhw84tq
皆様、節税対策はどうなさっていますか?
私大幅に印税が増えたので、平均課税にすることで80万くらい所得税が還付されるのですけれど
今年も前年と同じくらいの収入が見込まれていて、節税対策に頭を悩ませております
ちなみに専業です
・idecoを月額掛け金68000円にする
・小規模企業共済を月額掛け金70000円にする
くらいしか思い浮かびません
(将来的に減額するとは思いますが)
ほかにもいい節税方法ってございますかしら?
ちなみに文美保険は加入申請中です
2022/02/24(木) 13:29:16.81ID:andtrT5+
>>873
ご収入がお増えになったのですね
おめでとうございますですわ
それだけお調べになっていらっしゃるのならとっくにご存知でしょうが
保険での税額控除も焼け石に水ですが使用することが可能かと思いますわ
貯蓄性があるもののみですと個人年金保険と終身保険の二つですわね
あとはふるさと納税でお肉がおいしいですわ
2022/02/24(木) 15:10:56.67ID:QOhw84tq
>>874
ありがとうございます
コミカライズが数シリーズ単行本化したので……
自治体が貧乏だから躊躇していましたけれど、ふるさと納税でお肉食べますわ
2022/02/24(木) 16:14:32.78ID:P8CSSTd0
アニメ化圏内とか、複数コミカライズとか、
お姉さま方って、本当に上流でいらっしゃいますのね
わたくしも頑張らないと
2022/02/24(木) 17:27:50.60ID:e/CjduM3
いやだわこんな格の違う方を見せられると
初めてのコミカライズでキャラデザを見せられただけでわくわくでタップダンスを踊っている私がはずかしいですわ…
878この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/24(木) 17:44:48.47ID:+eXLgWGx
>>877
何をおっしゃいますの。
わたくし初書籍化が決まって叙々苑に焼肉を食べに行きましたわ。
しかもおごっちゃいましたのよ。お金が入るのまだ先なのに!
2022/02/24(木) 18:41:32.12ID:jboxhK6A
しかしこの界隈って意外にゼニカネ目当ての人多いですわよね

もっともっと夢語って欲しいのですけれど
2022/02/24(木) 18:45:38.29ID:9pGpJfLK
>>879
趣味で書いていたら書籍化させて頂けた上に
素晴らしい絵師様で、表紙もキャラデザも挿絵も素敵なので、
この上なく夢見心地ではありますけれど、
夢を見続けるためには、売れなければなりませんのよ
2022/02/24(木) 18:51:11.80ID:jboxhK6A
>>880
なんつーか、売れ続けるとは違う観点で物事見てますわよね? 
この一冊でだいたいナンボナンボ入ってくるわって

文面からもうそういうのが臭ってくる作品もありますわ
2022/02/24(木) 18:56:26.04ID:g92qCc8C
文面から臭ってくるなんて言ってしまうのはご自身がそう思っていらっしゃるからでしょう……
2022/02/24(木) 18:58:45.66ID:6qrH/cKU
作家も霞を食って生きてるわけではないので……
夢が結実した結果として印税があるわけで、それを糧として次を書くわけで……
夢語って欲しいって何を言えばいいんですの?
アニメ化したいと言えばツッコミが入るスレで?
2022/02/24(木) 19:14:03.15ID:Yb5Dm7s5
わたくしコミカライズ作品を翻訳して
海外で電子販売?するとかどうとか編集の方から言われまして
少しでも多くの方に読んで頂けたら幸せだと思っていたのですが
海外と言われると何だか身構えてしまうと言いますか
暗澹たる結果にならないか本当に心配ですわ
2022/02/24(木) 19:35:52.53ID:pL/qnuNx
夢を語っていいならばめっちゃ書籍が売れてコミカライズと映像化していただきたいですわね
逃げ恥やらオタクに恋は難しい系の現代恋愛なのでアニメじゃなくて実写ドラマ化がいいのですわ
まあちゃんと売れないかぎりはそんな夢語ったところでなのですがねー
2022/02/24(木) 20:08:55.38ID:nV42Esng
お金のために筆を執ることってそんなに卑しいことなのかしら
私、お金にならないのでしたら最初から小説なんて書こうと思わなかったですわ
2022/02/24(木) 20:18:26.09ID:ZsG/TujS
卑しいですわよ
好きで書いてる
カネのために書いてる
どっちも同じ内容なら前者を取りますもの
2022/02/24(木) 20:24:27.27ID:Yb5Dm7s5
それぞれ経済状況が違いますし
卑しいと言い切るのは悲しいことだと思いますわ
2022/02/24(木) 20:30:13.35ID:9pGpJfLK
作家を職業(お金稼ぎの手段)にしても、悪い事では無いと思いますわ

太宰治、芥川龍之介、夏目漱石、森鴎外、川端康成、
志賀直哉、谷崎潤一郎、江戸川乱歩、宮沢賢治……

彼らって、卑しいのかしら?
全くそうは思いませんわ
2022/02/24(木) 20:46:08.94ID:jboxhK6A
卑しさもそれなりで止まればいいんですのよ
止まらずに書籍化ゴロになれば問題ですが
2022/02/24(木) 20:53:02.00ID:g92qCc8C
>>887
他人が書いてどっちも同じ内容なんてありえないのだから例えとしてまったくの不適切ね、お馬鹿さん
とるものは面白い作品、それしかありませんわ

確固たる信念で書籍化はしないとおっしゃるのならそれはそれで、ですが
多分ただの嫉妬でしょうね……
2022/02/24(木) 20:56:42.41ID:Cz50eG5x
小説家になるという夢を叶えると、次に待っているのは現実ですのよ
物を売って収益が発生する以上は仕事ですし、趣味でやっていたことが仕事になると見かたも変わりますわ

特に上流板は、作家になれそうな方と作家になった方が混在していると思うので、ギャップ埋めは難しいですわね
2022/02/24(木) 21:07:36.81ID:9pGpJfLK
書籍化した後に見たのは、
同時期にデビューした他の作家さんが、売れなくて続刊できず、
いつまでも1巻の告知をTwitterに固定している姿でしたわ

本が売れないと、絵師様が作って下さったキャラデザも、
デザイナーさんが作って下さった地図も、何もかもおしまいですの
だから売れ行きが気にならない方が、作家としておかしいと思いますわ
2022/02/24(木) 21:16:45.51ID:s4dfIRb+
坂口安吾は素晴らしい文豪でまさしく好きで書きたいからお書きになった方ですわね
でも晩年はまだ幼い我が子に財産を残したいという動機込みで書いてらしたそうですわよ
でも彼のことをカッ飛んでるなとは思っても卑しいとは感じませんわ
作品は元に素晴らしいものばかりなんですもの
書く動機なんてそういう程度の欲込みでよろしいのよ
人間らしい欲望に溢れてる人の作品の方が読み手を惹きつけますからね
2022/02/24(木) 21:23:13.62ID:e/CjduM3
どちらにしろ小説書いて金を稼げるなんて普通は限られた才能なのですわ
才能を生かして金を稼げるならそれが1番ですわ
2022/02/24(木) 22:36:23.64ID:ZoIcSWuV
2次同人で似たような問答を見ますわ
稼ぐためにジャンル食い物にしてるオタクと、本当にジャンルが好きで描きたいから描いてるオタク
版権元からからすればどっちも寄生虫でしかないのですけれど

金儲け目的で書くのは自由ですが、金儲けのためのマーケティングとかそう言う話は偉そうな創作論と一緒で不特定多数が見られる場でやるのは私は好みませんわ
2022/02/24(木) 22:49:55.67ID:Cz50eG5x
>>896
一から新しい小説を書くのと、二次創作の場合では全く話が変わりますわよ
それは上の話題と関係の無い話ですわ

金儲けのためのマーケティングなんて話も出ていませんし、何の主張をしていますの?
2022/02/24(木) 22:53:10.11ID:g92qCc8C
一次と二次はちょっとお話が違うと思いますわ
あと二次も公式が禁止しているところもあれば歓迎してるところもあるので寄生虫はちょっと言葉がきつすぎますわね

卑しいとか寄生虫とか、あんまり強い言葉を使うと反発がきてしまいますわ
もっと優雅に参りましょうよ
2022/02/24(木) 22:54:32.75ID:g92qCc8C
ぼんやり書いてたらかぶっちゃいましたわ
マーケティングも謎ですわ
誰かを揶揄していらでしゃるのかしら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況