X



【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく108

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/28(金) 00:05:33.00ID:4+QN74Bdp
クラス転移物の「ハズレ枠の【状態異常スキル】」はクラスメイトサイドが面白いからオススメ
キリハラは神
2022/01/28(金) 00:12:13.37ID:q389I3XqM
いいよねキリハラ
2022/01/28(金) 00:18:12.52ID:GPovKZtb0
蜘蛛ですが完結したなぁ
2022/01/28(金) 00:20:45.08ID:XKL5waT40
>>260
>>259
お前らマジで止めろ
俺の苗字だ
マジであの作品の影響で一時期なろう読めなくなった
2022/01/28(金) 00:25:58.04ID:0VUOdf3m0
>>262
まさかおまえ、キリハラのつもりか?
2022/01/28(金) 00:26:36.43ID:1IgNOQW80
キリハラは最高に面白いけど良い子ちゃん委員長がシナリオ的に優遇されてんのが鼻につく
2022/01/28(金) 00:26:46.62ID:HWc1RuI00
キリハラがぁ!!
2022/01/28(金) 00:30:31.83ID:+n004pWM0
すまん、キリハラおる?
2022/01/28(金) 00:31:20.09ID:+0Op8G7DM
小足見てから昇竜余裕でした
2022/01/28(金) 00:31:33.75ID:XKL5waT40
なんであのキャラ自分の苗字に自信持ってんの?
俺の出身の村、ほぼほぼキリハラやぞ
2022/01/28(金) 00:32:33.36ID:0VUOdf3m0
今オレは、おまえの中に少しだけキリハラを見た
2022/01/28(金) 00:33:42.37ID:AAZQoGI8a
自分の名前とかメインで出てくる作品とかって
敬遠しちゃうよな
同姓同名リザードマンとか前にあったし
2022/01/28(金) 00:33:42.66ID:8naBky4G0
俺のクラスにもキリハラ居るわ
とんでもねえクズだけど
2022/01/28(金) 00:47:23.49ID:pLuZORvW0
うるせえヒロインとかーちゃんの名前が同じくらいでめげんな
2022/01/28(金) 01:06:16.93ID:h1kFDYyf0
キリハラ嫌いだがキャラとしては面白いな
全てのキリハラの頂点としてラスボス以上のキリハラになってくれ
2022/01/28(金) 03:19:43.96ID:7R2siI7Kd
>>268
あれの元ネタはサッカーの本田語録だぞw
2022/01/28(金) 05:40:30.62ID:rTxbgltt0
キリハラという小物界の大物
本当にいいキャラしてるわw
2022/01/28(金) 05:41:41.88ID:g3qbazfS0
まだキリハラにざまぁしてねえの?
2022/01/28(金) 06:11:22.63ID:a0xgvoL70
蜘蛛完結してるやん
どこまで読んだか忘れたから最終決戦だけ読んだら
私の冒険はこれからだENDだったわ
2022/01/28(金) 06:17:09.17ID:YOW5GkV30
web版は適当なとこで打ち切って、
書籍だけ続いていくパターンやろなぁ
2022/01/28(金) 06:24:18.67ID:ifdv/bGO0
いや蜘蛛の書籍は既に完結済みやで。
2022/01/28(金) 06:47:57.90ID:7Uj+1tgR0
蜘蛛って可哀想な話だよね
明るい口調でデコレートしてるけど、もともとが人間じゃないし、記憶も偽物
強くはなっても中身は人形みたいなもの、からっぽ

心のない人形が偽りの記憶を頼って強くなり、真実を知ってなお世界を救う。
悲しい話だわ
2022/01/28(金) 06:50:48.34ID:sacU6pu20
そもそも偽物で何が悪いのか
2022/01/28(金) 06:57:37.35ID:sacU6pu20
蜘蛛の最終話まわりあんなに記載いる?
2022/01/28(金) 07:13:28.94ID:Bqq+Vk3Sd
ちょっとなにいってるかわからない
2022/01/28(金) 07:18:50.21ID:4+QN74Bdp
吸血っ子が根っこの部分は良い子で好きだったわ
2022/01/28(金) 08:45:13.84ID:R/b0wVScx
そういえばweb連載版はタイトル回収しなかったな
最後に一行入れておいても良かった気がするけど
2022/01/28(金) 08:47:08.81ID:uB3h9jOi0
蜘蛛は文体が好きだった
喪女特有のこじらせ感が出てて良かった
2022/01/28(金) 10:36:05.08ID:ckVUvKDVd
状態異常は女神が良いキャラしてると思うわ
キリハラは完全にキチガイだけど女神はごく稀に覗かせる常識的な部分のギャップが面白い
2022/01/28(金) 10:36:37.29ID:MPQxO3zUM
僕もあの女神のファンです
2022/01/28(金) 10:57:02.00ID:JNKjGCYfa
ハズレスキルといいながらどんな敵も動きを止めて毒殺できるガバガバさに呆れて読むのやめたんだけど面白いの?
ここの住民が死ぬほど嫌ってそうなありふれの亜種にしか見えなかったんだが
2022/01/28(金) 11:04:22.09ID:ckVUvKDVd
ありふれよりちょっと文章力高くてありふれよりギャグが面白くてありふれよりイチャイチャが少ないから全体的にありふれより不快感が少ないぞ
291この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ab1-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 11:10:49.36ID:ZqBZxEUU0
「ありふれ」って「ありふれた職業で世界最強」の方でいいんだよな?「ここではありふれた物語」じゃないよな?
2022/01/28(金) 11:11:00.93ID:4+QN74Bdp
>>289
主人公サイドは普通
クラスメイトサイドはキリハラ、女神、安と読んでて面白いキャラが揃ってる
女神もすんごい面白い
2022/01/28(金) 11:16:28.60ID:MPQxO3zUM
>>291
ゴキふれにイチャイチャはないからな
2022/01/28(金) 11:43:25.77ID:0EOGHhIAa
蜘蛛ひっどいな
主人公を弄び続けた邪神へのヘイトを解消せず俺たたか
死を偽装して自由になるって予想は何度か見たけど正直それで良かったわ
2022/01/28(金) 11:50:44.49ID:R/b0wVScx
邪神と言えば親も同然、仕方ないんや。
2022/01/28(金) 12:37:13.45ID:0VUOdf3m0
ゴキふれ勢いで全部読んだけど大して面白くなかった
登場人物のすべてに一切共感できるところがないし、みんな行動が不自然で気持ち悪い
作者が区切り区切りで書きたい結末のためにトンチンカンな行動を繰り返すキャラクター達
2022/01/28(金) 12:38:29.79ID:0VUOdf3m0
蜘蛛は地下迷宮を抜けますまでがピークでそれ以降は微妙だったな
2022/01/28(金) 12:42:35.05ID:XKL5waT40
>>297
それコピペみたいに言われてるけど
エルフの里編好き
2022/01/28(金) 12:45:22.23ID:JfZB8+BvM
>>289
「ハズレ」って言ったのが状態異常対策カンペキにキめた女神だってのが笑いどころよ。
300この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ab1-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 13:05:53.77ID:ZqBZxEUU0
>>296
500万字以上あるのに全部読んだのか。すごいな。
2022/01/28(金) 13:07:50.39ID:czRfw+d70
追放後のざまぁ展開にしたいがためだけに登場人物全員に知能デバフを掛けて主人公の能力検証をしないまま
追い出すんだからまあその時点で作品のクオリティはお察し。
2022/01/28(金) 13:09:11.22ID:SB+fw8470
>>296
よく大して面白くもなく共感も出来ない大長編を全部読めるな
2022/01/28(金) 13:12:29.61ID:VvpUVC4p0
>>289
状態異常スキルがハズレと言われてるのは現地の状態異常魔法が弱いからで勇者の状態異常スキルは実は強いのかもしれないみたいな予想を最序盤で言ってたよ(うろ覚え
この盛り上げるの難しそうな能力だけど色んな意味で工夫してそこらのなろう作品より戦闘も盛り上げてくれてるよ
ちょっとワンパタ気味ではあるんだけど
2022/01/28(金) 13:18:05.19ID:TCnxma1Da
ノーム完結と聞いて遅まきながら読んできたわ
なんか不穏な妖精の発言があったけどクレストフ大勝利で幸せになれそうで良かった
2022/01/28(金) 13:25:08.14ID:Wo0I6eOF0
毒ぶち込んでから町で相手が死ぬのを待つディアブロ2の毒犬みたいなビルドがあるし似たような感じだろう
2022/01/28(金) 13:34:08.27ID:brsuWNiC0
>>296
あの量勢いで読めるとか凄くね?
次はレジェンド勢いで読んでみようぜ
2022/01/28(金) 13:37:04.65ID:ff++ayFud
泡沫、読み始めたけど思ったより面白かった。
これからざまぁ展開になっていくんだろうけど、主人公はもう復讐とかにはとらわれてなさそうな感じ。

あと、以前に要約してた人がいるけど、本当そのまんまで笑ったw
2022/01/28(金) 13:45:31.21ID:5dzF3mas0
>>296
とりあえず80話くらいまで読んだけど
いちいち地の文で偽悪的に考えてみせる主人公以外俺は好き
最初のグロ関係をやらなかったり主人公をもうちょい少年マンガのそれみたいなんにでもしてればポイント5倍はあったろうに
2022/01/28(金) 14:18:47.02ID:R/b0wVScx
蜘蛛ですがは自分も蜘蛛子の成り上がりの部分が一番面白いと思うけど
蜘蛛スレでそれを言うと、お前はわかってない!と、めっちゃ怒られる。
2022/01/28(金) 14:32:09.54ID:mTEifmfC0
>>296
???グリフォン「グルゥ」
2022/01/28(金) 14:56:00.12ID:SB+fw8470
>>309
まあ多かれ少なかれ作者の個別スレってのは多様な意見は認められないような空気あるからね
本好きみたいな魔境にまでは行かなくても、どうしても信者の集いみたいになっちゃう側面はある
2022/01/28(金) 14:58:52.65ID:SPC+mWb/0
>>307
俺もあの要約でちょっと興味出たから読んだけどまぁ面白かったわ
2022/01/28(金) 15:24:15.27ID:m7kyCq1Z0
好きな作品でも専用スレ行ったら嫌いになりそうだから行かない
2022/01/28(金) 15:51:50.77ID:xG58O67ad
そうやってローファンスレに居座るのやめろ
315この名無しがすごい! (ワッチョイ 967d-zQmy)
垢版 |
2022/01/28(金) 16:23:27.81ID:XRoGhzHj0
>>306
マギクラフトマイスターの方が良いよw


あっちの方が断然薄いw
2022/01/28(金) 16:52:26.22ID:bnvSoYdU0
境界迷宮もおすすめ
本編より番外のが長いぞ
2022/01/28(金) 17:09:14.13ID:Krto4iGI0
>>259
クラスメイトは面白いけど、あれ、かなりタイトル詐欺だよね
全く最強になりそうにないw
2022/01/28(金) 17:12:14.90ID:DKs+woDBd
神がいる世界で最強もクソもないよね
2022/01/28(金) 17:24:56.52ID:7ocv4Ah7M
神より強くなるのもあるだろ
2022/01/28(金) 17:32:11.21ID:DKs+woDBd
世界を破壊して別の世界に行った主人公とかもいるけどさ
そこまでいくとインフレとか通り越して虚無でしょ
2022/01/28(金) 17:55:04.61ID:o9/HKcQV0
4度目とか神超えて新たな神になるけど元から神がクソばっかだしなあ
2022/01/28(金) 17:58:24.01ID:tD9TdSHPF
他のスレでちょっと見かけた
勇者パーティの汚れ役ってやつが主人公が容赦ないやつで面白かった
元が悪人だから平気で人を斬るし豚貴族から盗むしクヨクヨもしない

女勇者ちゃんを守るために追放されたパーティに戻って
自分を追い出した連中にシャレになってない罠を仕掛けるところも笑えた
2022/01/28(金) 18:22:37.06ID:SPC+mWb/0
百合ゲー世界に、百合の間に挟まる男として転生してしまいました
https://ncode.syosetu.com/n1375hg/

キャラクターに対する主人公のリアクションがかなり面白かった
お嬢に対する反応が好き
一部だけ読んでまだ二部以降は読んでないけどかなり笑えたわ
2022/01/28(金) 18:34:54.48ID:oPZn9fIt0
それ女性上位で男が蔑視されてる世界なのに何故か主人公だけ即落ちハーレムになるのホント気色悪いよね
2022/01/28(金) 18:39:20.30ID:FjIlnRrpr
それ俺もちらっと読んだけどまじできつかった
2022/01/28(金) 18:55:44.21ID:ekIhc1DS0
笑いの沸点が低い人ってホント羨ましいw
2022/01/28(金) 18:57:34.19ID:1IgNOQW80
俺もそれ主人公が気持ち悪くて2話でブラバした
2022/01/28(金) 19:14:17.75ID:uB3h9jOi0
ワイは百合挟まれ好きよ
6章まで読んでまた溜まるの待ってるわ
329この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-zQmy)
垢版 |
2022/01/28(金) 19:21:37.06ID:KhGu0nLg0
>>321
四度目は神さま通り越して自分自身が
地獄そのもの成るって所はやりすぎだと思ったわ
2022/01/28(金) 19:37:07.71ID:2AiC2/gD0
100歩譲って百合に挟まるのはいいとして(良くはない)女に挟まる嫐の形になりたいなら最初から百合でなくともよくない?とは思う
2022/01/28(金) 19:44:07.97ID:VCan6h4R0
ただの3Pと百合ップル落とすのは別物だけどまぁこだわりたいわけでもないからどうでもいいや
2022/01/28(金) 19:55:02.19ID:a0xgvoL70
間に挟まれば簡単にハーレム作れるし
女同士喧嘩させないための言い訳よ
2022/01/28(金) 19:56:42.88ID:SPC+mWb/0
紹介しなきゃよかったわ
2022/01/28(金) 20:03:29.58ID:YB2bKkqF0
泣くなよ
2022/01/28(金) 20:04:38.35ID:oPZn9fIt0
それ何度も紹介されてるからみんな知ってると思うで
だからこんだけ感想書き込まれたんだろうし
2022/01/28(金) 20:05:08.91ID:brsuWNiC0
>>333
好きって言ってる人おるやろ
いつもの事だし気にすんな
まあ俺もあれはノリに付いていけなかったが
2022/01/28(金) 20:06:40.54ID:BVkzs5YNM
これだけ反応あったらオススメ者として本懐だと思おうぜ
2022/01/28(金) 20:09:33.34ID:7eyunDQq0
読めば嵌るけど
毎回主人公のテンションにシンクロするのがしんどいので完結したら読む
2022/01/28(金) 20:11:41.00ID:BVkzs5YNM
力入れてオススメ文を書いたのに無反応だったときの心情たるや……
2022/01/28(金) 20:16:09.07ID:XJqHdZn7d
https://sp.seiga.nicovideo.jp/watch/mg531787
こういうのかと思った
341この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-zQmy)
垢版 |
2022/01/28(金) 20:16:51.90ID:KhGu0nLg0
>>339
それ、逆効果

少なくとも俺読みたくな来ると思う
ステマ臭いなーと思って
2022/01/28(金) 20:27:52.70ID:aza909TQF
俺は不満があるときは言う
ないときは黙って読む
2022/01/28(金) 20:30:09.84ID:+UyJZ78X0
マジか、逆効果なのか
俺もタイトルとURLのみの紹介を見て
割と面白かったけどこの手抜き紹介だけは頂けねえな
しゃーね―俺が詳しく説明してやっか!ってやったことあるけど・・・そうか、逆効果だったのか
2022/01/28(金) 20:31:47.21ID:5FMMsY0+0
雑な紹介だとそれはそれで読みたくなくなるな
2022/01/28(金) 20:36:49.26ID:Q3ivH21k0
>>343
一言くらいは書いてくれ
2022/01/28(金) 20:39:21.44ID:FLCWNreL0
内容に一切触れずに褒めるだけとか他の作品でも通じるような感想はディスってんのかと思う
2022/01/28(金) 20:42:12.55ID:+UyJZ78X0
>>345
俺は無言紹介を読んだら割と面白くて
さっき紹介されてた〇〇読んだら面白かったぞって補足説明入れてあげた人間や
紹介者とは別人だべ
2022/01/28(金) 20:44:12.34ID:YB2bKkqF0
煤おもすれー。読めよ
これだけでいンだわ
2022/01/28(金) 20:44:28.74ID:DpS9sb+C0
オススメ文に正解などない
あの日、あの時、あのスレで、君に出会えるかどうかだ
2022/01/28(金) 20:44:40.88ID:VCan6h4R0
>>347
俺が見たら 自演必死だな って思っちゃいそう
2022/01/28(金) 20:45:28.77ID:o20W+gNRC
んじゃここ数スレで紹介されて実際面白かったの教えてけれ

これが一番確実っぽいし
2022/01/28(金) 20:45:35.73ID:MTJFNJAa0
紹介するときはあらすじと良かった点悪かった点を4:1ないし3:1の割合で書く様にしてるなあ
2022/01/28(金) 20:47:16.58ID:+UyJZ78X0
>>350
それなんだよなー
あの時そう思われてたのかーって思うとちょっぴりショックだわ
まあ自演乙やら罵声が飛んでこなかっただけありがたく思っとくか
2022/01/28(金) 20:48:48.81ID:oPZn9fIt0
下手に長文書くと紹介者の文章力が丸見えになっちゃうからなw
自信ないならタイトルだけにしといたほうが無難
2022/01/28(金) 20:50:06.73ID:JNKjGCYfa
いい紹介ってなんだろうね
こんな感じ?
・無職転生

前世で屑だった主人公が異世界に転生、心機一転して頑張ろうとする話
人との絆みたいなのが作品の根幹にあって、様々な人との出会いと別れを経て主人公が成長していく過程が丁寧に書かれているのが良かった

もうちょい良いところ挙げてもいいけど流石に自演臭くなるか
2022/01/28(金) 20:56:28.41ID:1IgNOQW80
とりあえず「面白い」「面白かった」くらいなら全然いいけど
「めちゃくちゃ面白い!」「一番好き!」みたいなのは必死感が出てるし、ハードル上げるだけだからやめた方がいい
2022/01/28(金) 21:06:00.44ID:DpS9sb+C0
無職転生
 龍神と闘神と死神と剣神と北神と水神と鬼神と魔王と死闘を繰り広げながら天寿を全うする物語。あと土下座がかっこいい。
2022/01/28(金) 21:10:50.72ID:FDgB/QZLM
「じょっぱれアオモリの星 〜「何喋ってらんだがわがんねぇんだよ!」どギルドをぼんだされだ青森出身の魔導士、通訳兼相棒の新米回復術士と一緒ずてツートな無詠唱魔術で最強ば目指す〜」
https://ncode.syosetu.com/n0719hb/

「オーリン・ジョナゴールド君。悪いんだけど、今日づけでギルドを辞めてほしいの」
「わ――わのどごがまねのすか!?」

巨大冒険者ギルド『イーストウィンド』の新米お茶汲み冒険者レジーナ・マイルズは、先輩であった中堅魔導士オーリン・ジョナゴールドがクビを言い渡される現場に遭遇する。

原因はオーリンの酷い訛り――何年経っても取れない訛り言葉では他の冒険者と意思疎通が取れず、パーティを危険に晒しかねないとのギルドマスター判断だった。追放されることとなったオーリンは絶望し、意気消沈してイーストウィンドを出ていく。だがこの突然の追放劇の裏には、美貌のギルドマスター・マティルダの、なにか深い目論見があるようだった。
2022/01/28(金) 21:21:40.26ID:RtyAlTIHd
>>357
魔王って誰だっけ?
2022/01/28(金) 21:23:26.76ID:uMUmyCTx0
世界最強の後衛とかいうのを題名に惹かれて読んでみたが戦闘シーンが読みづらくてダルくて挫折した
2022/01/28(金) 21:30:56.75ID:bYtvkw1H0
>>358
これまじでごみ 読んだ全員は?ここで終わりかよってなると思う
2022/01/28(金) 21:34:32.63ID:m7kyCq1Z0
とーわも完結率低いな10作品中7作品連載中だし
2022/01/28(金) 21:35:14.04ID:ReCBYtvo0
>>358
ツイッターで見た
2022/01/28(金) 21:38:52.54ID:c5oPi9qHa
>>358
5ちゃんからネタ拾って書籍化したいわくつきの人じゃん
2022/01/28(金) 21:42:43.00ID:FovDuC+r0
>>323
今、2話まで読んだけど面白いよ、ありがとう
50万文字あるしまともな感想出るのは1週間後とかじゃない?
元気出せって
2022/01/28(金) 22:11:21.30ID:Bqq+Vk3Sd
題材が好きか嫌いかて話じゃない?好きな人には面白いけど嫌いな人にらつまらんみたいな
2022/01/28(金) 22:22:25.27ID:DpS9sb+C0
>>359
不死身の魔王(バーディガーディ)と不死魔王(アトーフェラトーフェ)
2022/01/28(金) 22:25:27.46ID:GPovKZtb0
>>359
魔王=闘神 じゃね?
2022/01/28(金) 22:47:16.03ID:WEAGqq+s0
暗がりの作者はなぜ一章が受けたのか全然分かってないよな
2章も勘違いのままドン底に一度落とせば良かったのに
2022/01/28(金) 23:01:11.41ID:oPZn9fIt0
ロリの魔王いなかったっけ
2022/01/28(金) 23:05:10.59ID:ACncFVvy0
キシリカだっけ?
バーディのおっさんの嫁だったような
魔王だったかは覚えてないや
2022/01/28(金) 23:14:14.94ID:Bqq+Vk3Sd
魔界大帝だよ
2022/01/28(金) 23:31:54.61ID:ROi5da+ia
>>360
あの戦闘描写はあれで味があるんだよなぁ
2022/01/28(金) 23:41:55.98ID:yhPJX+xj0
現代もので、異能力使う感じで、おもろい奴あるか?
おススメ教えてくれや
2022/01/28(金) 23:44:12.34ID:ROi5da+ia
>>374
一般人
異世界帰りのパラディン
2022/01/28(金) 23:44:29.19ID:OMEDqq/i0
>>374
スレチ
2022/01/28(金) 23:50:28.65ID:ZViiF6vNd
>>374
テレポーター
音使い
2022/01/28(金) 23:56:53.57ID:Q3ivH21k0
>>358
読み切りは面白かった
2022/01/29(土) 00:01:42.35ID:fLmNeapP0
>>374
世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った(半ギレ)
ヤクザ編に入ると急激に失速するけどそこまでは面白い
2022/01/29(土) 00:14:29.70ID:p51JDxN80
その後も一応持ち直すやろ
ヤクザ出てくると微妙になるけど
2022/01/29(土) 00:24:31.24ID:gkC4wbMua
>>374
マジなアドバイス
ハーメルンでヒロアカの二次創作見てみ
2022/01/29(土) 00:25:45.24ID:VF2pDbRm0
>>374

異世界帰りの落ちこぼれ退魔師は、帰還して最強となる
2022/01/29(土) 00:27:03.45ID:zkv80ARRx
そういえば、完結済みの
私、竜の巫女の見習い! 今日もお仕事頑張りますっ!!
が更新一覧に出てきててアレ?と思ったら
> グラスト創刊記念コンテスト様に応募するためのあらすじです。
と、最後にあらすじが追加されてた。
そういえば、これ書籍化とかされてなかったんだな、面白いのに。
コンテスト受かってコミカライズされるといいね。
でもスターツとかマイナーな気がするkadokawaあたりから
書籍化とかコミカライズの声がかかればいいのに
2022/01/29(土) 00:40:53.45ID:tKf8xCjM0
>>244
それ作者の前作が俺は平凡に生きたいのに周りがほっといてくれない系だったから
これもそうなんだろうなって放置してたけど違うのか?
2022/01/29(土) 00:51:13.50ID:gkC4wbMua
なんか最近さマジで無自覚チート物増えてない?
凄いことしてるのに自分が自覚してない系
2022/01/29(土) 01:00:31.50ID:fLmNeapP0
>>384
そうやぞ
主人公を評価しない奴はみんな無能
1流の人間(特に美女)は主人公の実力に気付いていて
静かに生きたいのに皆が僕をスカウトに来て困っちゃう系
2022/01/29(土) 01:04:10.19ID:XYJuX1FP0
やくざ関連はつまらんけどストーリー上必要だった……気もする一応
2022/01/29(土) 01:19:43.21ID:t2jm3xn/0
>>257
今読んでる小説には「カースド制度」なる呪われた制度が学園内にあるそうで、
ちょっと吹いた
2022/01/29(土) 02:28:15.62ID:CflEkod20
TS衛生兵さんの成り上がり
https://ncode.syosetu.com/n1580hl/
ダクファン。面白かった
2022/01/29(土) 04:25:48.90ID:mnPPLhyE0
>>333
ここは紹介した作品のあら探ししてグチグチ言うことでストレスを発散させる奴が集うスレだぞ
その覚悟をもって紹介しないとだめだな
2022/01/29(土) 05:39:38.50ID:wUd0etGB0
>>369
無理矢理メール連絡を拒絶する展開には、みんなウンザリしてたろう
仮にアニメ化したとして、ずーっとアレやられたらイライラなんてもんじゃない
2章てのが何のことかわからんが
2022/01/29(土) 05:43:32.97ID:wUd0etGB0
>>263
王の器(キリハラ)な
2022/01/29(土) 06:39:33.24ID:fLmNeapP0
読者はみんな知ってるけど主人公は知らないせいで誤った選択をしてしまう悲劇
を書きたいのは解るけどしつこすぎるせいで
ただの判断力の低い間抜けな主人公になってしまってるんだよな
2022/01/29(土) 06:48:37.64ID:7eaq6m+z0
> ただの判断力の低い間抜けな主人公

最初からそう描かれてるし、生存本能すごいだけで
だからこそ選ばれたというのもありそうでブレてない。
2022/01/29(土) 06:51:01.98ID:9O7FaSz80
いうてお前らも1日に千通単位でスパムメール来たらメールチェックしなくなるやろ
2022/01/29(土) 06:56:15.44ID:euDtRMc50
何度も言うけど、俺らみたいな主人公なんて誰も望んでないんだよ
それせリアリティとかアホか
2022/01/29(土) 07:35:59.21ID:dJhNE/YWd
望んでるが?
俺はなろう主人公よりおまえらの方が好きだよ
398この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a10-8MxQ)
垢版 |
2022/01/29(土) 07:41:35.69ID:Ua2Z962s0
なろうの大前提。
・「敵」ではなく「サンドバッグ」
・「ヒロイン」ではなく「肉奴隷」
・「仲間」ではなく「太鼓持ち」
・「戦闘」ではなく「処刑」
・「感動」ではなく「快楽」
・「達成感」ではなく「優越感」
・「面白さ」ではなく「気持ちよさ」
・「勝利友情努力」ではなく「金暴力セックス」
・「読者はアホ」ではなく「読者は猿」
・「小説」ではなく「精神ポルノ」

ここの認識を誤魔化す奴は永遠に底辺作家のままやで。
2022/01/29(土) 07:50:04.94ID:nBbXQjOj0
>>398
長文タイトルとか好きそう
2022/01/29(土) 08:04:39.68ID:USSe0rFG0
>>398
そういう前提のヤツって、評価されずむきーって喚いてそうだなぁ。
2022/01/29(土) 08:17:55.76ID:YM1kvWc70
ワナビがいいそうなセリフw
2022/01/29(土) 08:32:38.38ID:SLhWP6py0
ランキング上位はまさに>>398ばかりだよ
403この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a00-nsJK)
垢版 |
2022/01/29(土) 09:20:57.74ID:xQntsKaQ0
>>398にウンザリしてこのスレ開いてるのに>>398みたいなゴミ要素モリモリの地雷ばっかでつれえわ
2022/01/29(土) 10:01:42.73ID:nBbXQjOj0
>>403
わかる
2022/01/29(土) 10:23:20.56ID:4xsPFsnaa
>>398と対極の位置にある王道ファンタジー貼っとくわ

盤上のピーセス
https://ncode.syosetu.com/n2692dt/

願わくば、霧よ
https://ncode.syosetu.com/n0666de/

魔力の系譜 〜名も無き英雄〜
https://ncode.syosetu.com/n8234cm/

上2つは青年期が少年期より圧倒的に面白いから序盤に切るのは勿体無いとだけ
2022/01/29(土) 10:25:43.27ID:hSqYbYYMd
いつも微妙にズレてるな
2022/01/29(土) 10:38:22.30ID:tAWB2GOh0
なろうの読者にレベル合わせないと全然読まれないし
ランキングも上がらないからな
2022/01/29(土) 11:33:42.81ID:nBbXQjOj0
>>405
下二つはブクマだけして積んでるわ
2022/01/29(土) 11:35:48.87ID:9nwiw27h0
木村吉清に代わるようなのをくれ
410この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-zQmy)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:50:25.28ID:DdUc8paD0
>>403

>>398がネタになって無い位日刊ランキングが酷すぎるね
2022/01/29(土) 12:04:17.99ID:G35dD1xj0
日間ランキング見なくなってどれくらい経つんだろう
少なくとも1年以上ランキングページ開いてないわ
2022/01/29(土) 12:04:55.57ID:y5iUDpRF0
>>398
これだけ読んでるとなろう読者ってなろう系小説に出てくるテンプレ悪役と全く同じなんだよな
2022/01/29(土) 12:24:11.68ID:9O7FaSz80
>>412
お前まさか自分は違うとか思ってないだろうな?
2022/01/29(土) 12:33:49.42ID:Fvft1Np+d
>>409
木村吉清っつーか淡海の劣化版って感じだが

https://ncode.syosetu.com/n8480hj/
若武成伝 −武田に転生したと思ったら想像してたのと違う甲斐武田から枝分かれした安芸武田のさらに枝分かれの若狭武田だったので、滅亡しないように武をもって成り上がります−
2022/01/29(土) 12:34:19.81ID:AJ94iSAQ0
自分は特別で周りとは違うと勘違いしてる痛い子あるある
2022/01/29(土) 12:40:13.93ID:Z1I3p52kM
なろう向きの人材だな
2022/01/29(土) 12:40:52.78ID:fLmNeapP0
マジか、俺だけ特別だと思ってたけど
お前らもみんなチビでデブでハゲの痛風持ちだったのか
ろくでもねーなお前ら。
2022/01/29(土) 12:41:53.75ID:4xsPFsnaa
悪貨は良貨を駆逐するっていうし追放ざまぁ系はサイト外に追放して欲しいわ
一時期流行ってた勇者が仲間に復讐するテンプレの方が100倍マシ
無能と蔑まれた主人公が実は有能でそれを見抜けなかったやつは落ちぶれるって何が面白いんだ?
419この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ab1-Djua)
垢版 |
2022/01/29(土) 12:49:16.27ID:gw7gC4NG0
異世界転生もう一回流行ってほしいわ。恋愛ものじゃないファンタジー。
2022/01/29(土) 12:50:00.34ID:tAWB2GOh0
そら現実だと無能なのは本当で更に落ちぶれるのは主人公側だし
2022/01/29(土) 12:52:45.58ID:7crkg7cG0
そもそもこのサイトの利用者って基本的に本まともに読んだことない層だろ
そりゃ「小説」を書いても見向きされねぇわな
2022/01/29(土) 12:58:08.97ID:odbjLOa10
え、異世界転生ってもうブーム終わったの?
誰も書いてないの?
2022/01/29(土) 13:07:01.11ID:dJhNE/YWd
今さら転生もの書いてもランキングに載れないのでは?
2022/01/29(土) 13:08:20.26ID:JlZwJ44bM
異世界転生って昔っからあるネタだしこれからも書かれ続けるだろ
2022/01/29(土) 13:14:59.29ID:597uFpPm0
なろうの悪しき文化と言われようが異世界転生割と好きよ
2022/01/29(土) 13:23:32.69ID:nBbXQjOj0
異世界転生って現実世界から異世界に追放されて成り上がるストーリーだから追放モノと根本的なところで変わらんだろ
2022/01/29(土) 13:30:02.89ID:zkv80ARRx
いつか元の世界に帰ろうとする転移と違う転生ものは誰が始めたんだろう。
2022/01/29(土) 13:33:15.85ID:Criwsk3n0
転移も転生もムアコックの十八番なんだ
2022/01/29(土) 13:38:54.13ID:odbjLOa10
やっとギガファイナ最後まで追いついた
こういう骨太なSFがなぜ評価されないのか
とっくに書籍化してもいいと思うのに

他に骨太SF知らない?
2022/01/29(土) 13:42:46.37ID:qbM2e9MHM
>>429
https://www.hayakawa-online.co.jp 
2022/01/29(土) 13:43:10.89ID:UFrHnlLe0
雑談うぜえ
“追放”したい
2022/01/29(土) 13:55:48.88ID:IBnB2E6L0
>>431
超有名作家になって帰ってこいと言ってももう遅いって言われるぞ
2022/01/29(土) 13:56:24.30ID:Lk09/8540
>>398
これはそう
2022/01/29(土) 13:58:07.34ID:zkv80ARRx
雑談の中におすすめ作品が潜んでいることに気づくべき
2022/01/29(土) 14:00:36.85ID:MLqvVmts0
別に、紹介でスレを埋めても構わんのだろう?
>>429
複雑系彼女のゲーム
https://ncode.syosetu.com/n6914eh/
予言の経済学の作者

迷宮世界のダイダロス
https://ncode.syosetu.com/n3608fm/
異世界クイズ王の作者

終末の笛吹き男
https://ncode.syosetu.com/n8985ev/
玉葱とクラリオンの作者
2022/01/29(土) 14:19:56.22ID:hSqYbYYMd
そういえば元々プロ作家で
自由に書きたいからなろうに投稿してるとか自称してる人たまにいるけど話題になった事無いよな
2022/01/29(土) 14:31:27.75ID:XYJuX1FP0
リロイ・ザ・ライトニングスピードの奴はプロじゃないっけ
作品名は忘れた
2022/01/29(土) 14:31:44.11ID:oVIK7JcY0
津軽弁面白い?
2022/01/29(土) 14:50:23.90ID:ailN1nFW0
どれでも人によっては面白い
2022/01/29(土) 14:51:14.10ID:dJhNE/YWd
ビュッビュッビュッに感動する奴もいるからな
2022/01/29(土) 14:56:14.65ID:19d+m9/T0
アオモリの星は流し読みすると面白い
ちゃんと言ってることを読み取ろうとするとすごく疲れて一回に一話読むのがやっとになる
2022/01/29(土) 15:28:51.60ID:KKVAbSfV0
悪役令嬢告発会議
https://ncode.syosetu.com/n0894hl/

あんまり長くはないけど納得の終わり方だった
2022/01/29(土) 15:32:43.96ID:ohFBK8I0M
呪術師は勇者になれない読み始めたけどつまらない
黒の魔王もつまらんかったしこの作者のは合わんな
2022/01/29(土) 15:55:11.77ID:+Rx04bdm0
青森の星の人のプロフィールのツイッターのリンク切れてるんだけど
あれって何か理由があって切れたままにしてるのかな?
2022/01/29(土) 15:57:11.95ID:zkv80ARRx
>>322 の勇者パーティの汚れ役、あとで読もうとブックマークするときに
著者名のふつうのにーちゃんになんか見覚えあって、あれ読んだことがある人かなと
思って作品一覧見たけど見覚えがあるのが無くて、なんか不思議。
なんで名前に見覚えあるんだろうなあ
2022/01/29(土) 15:58:52.17ID:/IEMl23rM
>>445
スコップの話ばかり書いてた作家はだね
2022/01/29(土) 16:17:10.27ID:odbjLOa10
スコップの人か
ご都合ストレスなしマンネリ展開だったなアレ
2022/01/29(土) 16:47:53.93ID:mnPPLhyE0
なろうのせいで貴族=悪と風潮になってる
2022/01/29(土) 16:49:37.22ID:9nwiw27h0
悪でない為政者がいると思ってんの?
2022/01/29(土) 16:50:59.75ID:apIb0OAT0
魔女と傭兵面白いな
読みやすいし1つ1つのオチがベタじゃなくて上手いわ
魔女はいらないキャラのような気もするが
2022/01/29(土) 17:06:21.04ID:hUBtxdUBa
権力と金があるから的にしやすいのは仕方ない
2022/01/29(土) 17:12:46.30ID:597uFpPm0
ウィルソン・フィリップス上院議員は良い人じゃね
人望でのし上がった事やきちんと税金払ってることを誇りにしてるし
2022/01/29(土) 17:18:55.79ID:2b9LYGXt0
>>443
5章で勇者のハーレムパーティと
合流してからすんごく面白くなるよ
2022/01/29(土) 17:20:26.68ID:7CIEA0QsM
友人の友人キャラor恋人の友人キャラがムカつく発言や行動を取った時に、友人or恋人が言う「悪気があるわけじゃない」「悪い奴じゃない」みたいなフォロー嫌い
なんかそれで謝罪も無しに許しちゃって、その後何事も無かった感じで仲良くなる展開になったりするし
2022/01/29(土) 17:22:57.17ID:9nwiw27h0
>>452
一貫性をもって中国共産党とアメリカ共和党とEUと国民からの支持を常に満足させたら認めてやらんこともない
2022/01/29(土) 17:24:41.77ID:qU3D7Jto0
うわあ
457この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-zQmy)
垢版 |
2022/01/29(土) 17:27:47.19ID:DdUc8paD0
>>443
合わない作品作者はどんな名作文豪でも無理だからしゃーない

無名でも自分なら合うのを探した方が良いよ
2022/01/29(土) 17:44:17.98ID:CMnDHd0r0
>>429
そこまでのハード寄りのSFは他に良いのあんまりないな

俺のブクマだと↓こんな感じかな

・月でウサギを飼う方法
野尻抱介っぽい学生の宇宙挑戦物語

・ドアによる未来
どこでもドアみたいなアーティファクトが発見された事による社会の変革と行末を描いた話

・殺人遺伝子
殺人を犯す素質を持つ遺伝子が解明されたややディストピアな社会で、殺人遺伝子を持つ少女と出会い……

・星の彼方 絆の果て
ちょっとファウンデーションぽい雰囲気のスペオペ
2022/01/29(土) 17:57:26.71ID:oVIK7JcY0
なろうも悪い貴族がいればいい貴族も出てきてる気がする
2022/01/29(土) 18:07:25.85ID:nBbXQjOj0
俺もSFタグから漁ってみた

夜空に瞬く星に向かって
https://ncode.syosetu.com/n5979dp/
地球に侵略してきた宇宙人を返り討ちにしたことで地球人は戦闘民族だと一目置かれている世界のスペースオペラ作品
1章が宇宙船を失った状況からスタートするせいで2章到達までにブラバされやすいのが欠点か


Hi-G. -ハイスピードガールズ ディスタンス-
https://ncode.syosetu.com/n4051dg/
巨乳パイスー美少女が巨大ロボットに乗って無双するフェチ要素大盛り小説。


不死の子供たち
https://ncode.syosetu.com/n3808fy/
ポスト
461この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-zQmy)
垢版 |
2022/01/29(土) 18:11:29.26ID:DdUc8paD0
なろう読んで貴族は悪だって本気で思うなら

立憲共産党への入信をお薦めするわ
2022/01/29(土) 18:12:03.49ID:nBbXQjOj0
途中送信


不死の子供たち
https://ncode.syosetu.com/n3808fy/
ポストアポカリプス世界で敵対するハンターやモンスターたちと殺し合いをしながら生き抜いていく話
リビルドワールドみたいな感じで読みやすい
2022/01/29(土) 18:14:36.97ID:nBbXQjOj0
>>461
立憲共産党こそ選民思想のブルジョワジジイの集まりだから断罪される側じゃね
2022/01/29(土) 18:15:27.76ID:9nwiw27h0
完結&番外編更新中 宇宙戦争掲示板ー1人なんかおかしいのがいるけどー
https://ncode.syosetu.com/n4516gq/
SFならこれかなあ

あと最強宇宙船
2022/01/29(土) 18:37:54.30ID:KeQKQyuQ0
中世貴族なんて実際ただのヤクザじゃん
466この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-zQmy)
垢版 |
2022/01/29(土) 19:10:08.45ID:DdUc8paD0
>>465
当時書かれた書物を勉強してその結論なら分かるけど

なろうだけでそう思ったならアレだぞ
2022/01/29(土) 19:13:12.34ID:G+um3iM8F
>>451
書籍化している人だからどこかで見たとか?
2022/01/29(土) 19:23:49.54ID:3QDBH3900
鎌倉武士とかヤクザ以上のなにかやろアレ
2022/01/29(土) 19:24:03.07ID:p51JDxN80
そこらの蛮族に比べたらヤクザのがなんぼか文明的だったんやで
2022/01/29(土) 19:34:15.65ID:oVIK7JcY0
あれだね時代劇みて越後屋と代官は全員悪人だって言ってるようなものだね
2022/01/29(土) 19:38:43.65ID:597uFpPm0
鎌倉武士ってあれやろ?
目の前を横切った奴は〇してよし!とか本気でやってたんだろ?
DQとかに出てくる人間型モンスターじゃん
2022/01/29(土) 19:50:33.90ID:odbjLOa10
あれ創作のやべえ奴というキャラ付けだから
元ネタとかはあるだろうけどそんな奴は基本いない
2022/01/29(土) 19:56:19.15ID:3QDBH3900
鎌倉武士の話を聞いていくらなんでもここまで酷くないやろー
と思ってたが
頼朝が鎌倉武士を抑えるためにだした御成敗式目の内容が
・人を簡単に殺すな
・暴力を振るう
・盗賊や犯罪者を匿うな
というものなんでなんかもうお察し
2022/01/29(土) 20:00:26.78ID:DLWTrUoP0
江戸初期の水戸黄門すら若い頃は度胸試しで乞食だか殺してんだから
それより数百年前の価値観なんてお察し
2022/01/29(土) 20:01:25.05ID:2ukaRCF5M
>>429
ギガファイナ?

骨太じゃないけれどSFっていうと
・銀河連合日本

アンティークとかもかな


>>435
予言の物理学は主人公が受動的すぎてどうしようもない
スコシフシギとしても特記するほどのものもない
後の作品になるほど顕著だけどキャラがテンプレなのもなぁ
経済学は奇跡のバランスだったんだなぁって思う
2022/01/29(土) 20:03:05.02ID:DLWTrUoP0
泡沫、黒星が九割を越える逸材で笑ってしまった
2022/01/29(土) 20:06:55.17ID:hSqYbYYMd
なんか韓国人がいるな
2022/01/29(土) 20:07:31.08ID:XYJuX1FP0
黒星は人間を虫レベルに扱ってるのが逆に好意的なのが好き
というかいったんあれだけやらかしておいて社長にもボコられておいてしれっとまた元気にやってるのがやばいわ
また出てこないかな
2022/01/29(土) 20:19:21.03ID:dURBE+AU0
>>473
御成敗式目出したのは頼朝じゃねーよ
当時は不良とかヤクザみたいな不文律の掟で仕切ってたらしい
2022/01/29(土) 20:40:15.67ID:34I7eVAfd
泡沫、閑話になってから面白くない
2022/01/29(土) 20:42:24.10ID:DLWTrUoP0
わかる、ざまあ急かされてるからとかなんかなあれ
2022/01/29(土) 20:49:51.20ID:PfOFABhw0
あれもう一番面白いトコ終わってる気がする
2022/01/29(土) 20:52:53.50ID:3QDBH3900
>>479
よく調べたら制定したのは北条やった
やっぱ戦国トップクラスのホワイト企業は違うな
2022/01/29(土) 20:57:17.49ID:Py2e2zwnd
そも追放ざまあはざまあ終わった時点で話も終わりだからな
2022/01/29(土) 20:57:34.03ID:DLWTrUoP0
無関係なんだよなあ
2022/01/29(土) 21:00:05.33ID:MLqvVmts0
そもそも泡沫は追放ざまぁじゃない件
とはいえランキングに上がった以上そっち方面に力入れないと毒者がうるさいんだろうな
2022/01/29(土) 21:02:12.66ID:+Bqq+/f70
>>398
ワイらはこれを望んでる
なんの問題があるんや?
2022/01/29(土) 21:11:00.65ID:WCfmsEno0
後北条さんは無関係やでーw
2022/01/29(土) 21:11:07.69ID:34I7eVAfd
泡沫、ざまあはなくても良い派だけど
なんだか話が間延びしてきたのがな
今日のは特に必要ない話入れてる感じ
2022/01/29(土) 21:17:36.68ID:2b9LYGXt0
>>473
たしか村人の女、攫ってレイポすんなってのもあった
2022/01/29(土) 21:18:40.62ID:tAWB2GOh0
>>474
それは将軍の血縁だから許されただけで
普通の武家の奴が辻なんてやったら良くて切腹
下手したら家ごと取り潰しやぞ
2022/01/29(土) 21:21:53.29ID:2b9LYGXt0
泡沫のこの閑話は冗長
一話か半話で展開飛ばして欲しかった
2022/01/29(土) 21:21:54.32ID:WCfmsEno0
ニッカリ青江だったか
酔っ払って町人女を斬ったのを、ニッカリ笑う妖怪女を斬ったでゴリ押した逸話とかもあるなw
2022/01/29(土) 21:26:24.29ID:SkaTltVc0
>>476
何だろうと思ったら対戦成績9割敗北かよ
死んでないから超逸材だな
2022/01/29(土) 21:32:38.99ID:CEi7ZWZn0
鎌倉時代の武士の蛮行エピソードは大袈裟なの多いぞ
ただガチの蛮族エピソードもそれなりに有る
なんか分からんけど取り敢えず討入からの大乱闘は多い
2022/01/29(土) 21:33:19.74ID:tAWB2GOh0
>>489
まあモブと脇キャラのストーリー上でも些末な戦闘を
何話もかけて描写するもんじゃないな
2022/01/29(土) 21:41:17.19ID:Flgicjsp0
>>464
本編完結あたりまでは読んだと思うけど、ネタとして語られるルーデルみたいなやつだね
特務!特務!特務!
2022/01/29(土) 21:41:42.43ID:fLmNeapP0
江戸末期は薩摩武士の間で辻斬りが大ブームとあるな
2022/01/29(土) 21:45:30.48ID:3QDBH3900
応仁の乱とかいう鎌倉武士らしいホンワカエピソード満載の祭典
2022/01/29(土) 21:55:21.91ID:XYJuX1FP0
エピソード集だと葉隠は小話多いな
トイレを借りた武士とトイレを貸した女の話があって浮気だと疑われるからやめろ、って
二人とも処刑された話
2022/01/29(土) 22:07:26.93ID:CYLRd0rr0
鎌倉武士も元和偃武以前の戦国武士も1970年代以前の不良みたいなもん
武勇伝語ってウザがられる所までがセット
実際は鎌倉新仏教が現れて宗教というものが庶民の生活に入り込んできた時代
2022/01/29(土) 23:31:57.93ID:hSqYbYYMd
必死すぎ
2022/01/30(日) 00:00:03.64ID:K/myfAqm0
歴史モノは比較的当たりの割合が高いような気がしてる
戦国はさすがに飽きてきたから最近は三国とかその辺漁ってるけど
じゃない孔明と項羽と劉邦、あと田中が突き抜けて面白いな
2022/01/30(日) 00:24:55.15ID:WBrgHqsJ0
泡沫は設定が苦しくて今の話が茶番にしか思えないんだよな

その辺歩いてる側近がペラペラ喋ってる様なことを1週間かけても掴めないし
人別省に問い合わせると央洲まで報告がいくようなこと言ってるわりに、八家の嫡男をすげ替えようとしたことどころか死んだことも婚約相手の家にすら伝わってないし
1週間経っても問い合わせは最後の手段とかのほほんとしてるし
2022/01/30(日) 00:55:59.75ID:T4oWnNlz0
>>389
おもろかった
この作者さんだったかな、TSのコメディものよりこういう作風の方が良きと思ったわ
2022/01/30(日) 02:20:36.21ID:FsVwC2tW0
>>358
リアル青森人名乗ってるが津軽弁が結構おかしいから純粋な津軽人ではないなこいつ
なんちゃってや
2022/01/30(日) 02:22:09.66ID:T4oWnNlz0
20年位前に津軽弁の人の言葉聞いたけど何一つ聞き取れなかった覚えある
2022/01/30(日) 02:30:32.95ID:K/myfAqm0
安心しろ、今でも聞き取れない
2022/01/30(日) 02:31:20.28ID:cTfu2tu5p
方言変換ジェネレーター使ってんじゃないの

ざっと流し読みしてみたけどルビ入ってようと読み難くてストレスになるのは変わらないし
きつい訛りは一発ネタで長々とやるもんじゃないわ
2022/01/30(日) 02:31:21.35ID:EN4vC6BI0
転生しても、女に振り回されそうになった俺は、暴君になる事にした。

https://ncode.syosetu.com/n8383hk/

カクヨムで見かけて、なろうにもあったんだが、
コレ、地味に新ジャンルじゃないか?
2022/01/30(日) 02:31:39.81ID:EF/0Knykd
おっちゃん冒険者の千夜一夜の関西弁もかなり怪しい
2022/01/30(日) 02:36:52.98ID:QpGmTSOj0
>>504
そこら辺は勢いで誤魔化すべきなんだがなぜか週1更新でもったいつけてるからアラが目立つんだよね
2022/01/30(日) 02:38:32.34ID:QAM4qc1U0
関西弁つってもキタミナミ、河内京都神戸その他いろいろあるからのぅ
吉本系の芸人言葉を関西弁のつもりで使ってるやつもいるし
2022/01/30(日) 02:50:08.41ID:Xy2CDjKu0
関西弁=なんj語でほぼあってる
但し京都弁は除く
2022/01/30(日) 02:59:06.70ID:QAM4qc1U0
猛虎弁を関西弁と言われるのは…いやいいや
2022/01/30(日) 03:00:32.30ID:0nT7Wl4/M
>>507
千年前の平安言葉に一番近いのが津軽弁という現実
2022/01/30(日) 03:05:20.03ID:VQqJ6egl0
現実・現代系ってあんまり需要ない?色々読んでストック尽きてきた
ファンタジーがもう似たり寄ったりで拒否感凄いわ
もう遅いが現実恋愛にまで侵食してるし
2022/01/30(日) 03:21:32.14ID:EF/0Knykd
標準語使いこなした太宰は凄い
2022/01/30(日) 04:08:42.86ID:xTOxyprT0
素人のファンタジーに期待してもな
イチからファンタジーを作るのは凄くハイレベルな創作だし
非テンプレだと紹介されて見に行ったらTRPGライクなテンプレ世界だった事が何度あったか
2022/01/30(日) 04:26:42.10ID:wMf6oAM+0
>>519
文章だとある程度テンプレファンタジーじゃないと読みづらいよ
2022/01/30(日) 06:29:22.73ID:RrBg3Knud
>>507
これ20年前が10歳だとしても30歳なんですよね…
2022/01/30(日) 06:56:03.26ID:BiCb3l5A0
>>517
全くないわけじゃないが、需要は『薄い』
ブックマーク200超える現代バトル物も
某所で晒した時はファンタジーじゃないという理由だけで
見向きもされなかった
2022/01/30(日) 07:05:46.87ID:SLPN6O9f0
>>504
ぐうわか
2022/01/30(日) 07:06:33.88ID:6Aa2Uv6k0
和風な異世界はまだ良いけど
現代風に超能力とか異能を乗っけた世界観は人気出ないな
とある以降はお兄様ぐらいしか思い浮かばない
2022/01/30(日) 07:08:39.12ID:6Aa2Uv6k0
泡沫は今の更新スピードでやる話じゃないな
2022/01/30(日) 07:44:00.19ID:YXVcpfmJ0
そもそも何で小娘二人だけで調査してんのか未だに理解できない
もっと重鎮絡めて自体の深刻さを客観的に示してくれないと、口伝失敗してる父親のが普通に見えてしまう

主人公の戸籍?みたいのが無い→重鎮緊急招集で「ざわ…ざわ…」→密偵大量投入で調査

これで長くても二話で済ませられるエピソードだろ
2022/01/30(日) 07:49:34.45ID:IEcUj9ua0
ギガファウナ終わっちゃったな
ハヤカワは拾うべきやと思うでこんな良質な作品
2022/01/30(日) 07:53:36.59ID:EjcsCGjEM
「真逆」を「まさか」と読ませる、きのこ語録が出てきて恥ずかしくなった>泡沫
2022/01/30(日) 08:06:05.93ID:va/OF54R0
泡沫いい加減スレチやし専用スレ作れば
2022/01/30(日) 08:10:34.98ID:6YkaI/5+0
>>491
生類憐れみの令が発布されるくらいには武士はサクサク人殺してたぞ
2022/01/30(日) 08:21:36.01ID:V1nfYU+gd
泡沫、今の状況について一応理由は分かるよ
神無の御坐の存在は争いの種に成りうるし、寄り子の家も完全には信じられないみたいだし

ただ、海外の動きを挟んだとはいえ
第1章の終わりから10話分くらい更新したけど全然状況が変わらないし進まないし
新しい情報の開示もないのがな
2022/01/30(日) 08:27:10.49ID:KUFueoZJd
>>491
闇夜に紛れてやる辻斬りでどうやって犯人を特定するのか
脅迫や身内の庇い合いなど何でもあり、しかもDNA検査や写真すら無い世界で
2022/01/30(日) 08:52:20.14ID:TDBkZgfox
流れとちょっと違うけど、無礼討ちは許されたけど、不敬不遜だったとしてお家断絶、2歳の子供まで処刑されたなんて話があって、
ストーリーの下敷きにするのに面白いかもなあ
https://www.kabuki-bito.jp/special/knowledge/todaysword/post-todaysword-post-267/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%87%8E%E6%88%90%E4%B9%8B

水戸光圀の項目も面白いところが多いな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%85%89%E5%9C%80#:~:text=%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%80%82-,%E3%80%8E%E7%8E%84%E6%A1%90%E7%AD%86%E8%A8%98%E3%80%8F,-%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8C

非人を殺す前に絶交しろよと思ったけど、それだと臆病風に吹かれて殺さなかったってことにされちゃうからなのかな。
あと、紋太夫殺害の真相も知りたいところ。
2022/01/30(日) 09:35:30.88ID:PooT7PTH0
>>524
現代物で超能力や異能がでてきてもいいけどそれで謎の敵作ってバトルされても面白くもなんともないしな
霊能者で除霊が社会的に認知されててきちんと利益が得られるとかなら職業物として読めるけど
主人公が命のリスクだけ唐突に負わされて延々バトルは大体受け身対応でつまらない
2022/01/30(日) 09:42:39.49ID:FsVwC2tW0
>>509
なるほど。接続詞や語尾がことごとくおかしいし、単語内の用語が謎変換されてたりするからそれだな。
すっきりしたわ。関西人が似非関西弁に感じる違和感が初めて理解できた
2022/01/30(日) 09:54:23.16ID:by58P4tr0
津軽弁は有名だけだ南部弁は凄いマイナー
やっぱり津軽なんだよ、青森は
2022/01/30(日) 10:00:34.33ID:K/myfAqm0
だって南部さん盛岡行っちゃったけど津軽さんはずっと弘前居たじゃん?
2022/01/30(日) 10:01:01.96ID:MHiU/dly0
南部は岩手の印象
2022/01/30(日) 10:04:22.42ID:YTqDVEw60
>>527
本編111話全部よりエピローグ1話の方が面白かった。
2022/01/30(日) 10:43:49.26ID:TDBkZgfox
前スレあたりで読み始めた、悪役令嬢の運命打破論、ただいま408話め。
2/3を超えたあたりからわりとダイナミックな展開になったような気がする。
しかし、やっぱりすごく長く感じる。
2022/01/30(日) 10:51:27.65ID:MHiU/dly0
>>540
俺は1/3にも到達しないで読むのが面倒になってる
登場人物多すぎ、例の主人公が三つ子ってのがかなりネック
主人公の嫌われ設定も地味に気が重くなる
2022/01/30(日) 11:12:09.02ID:TDBkZgfox
長く感じるのもその辺が原因だよね。
あと伏線というか後で解決しなきゃいけないって感じのものが再登場するまで長いのも
引きを弱めてる気がする。
いっそ三つ子サポートの部分だけをコミカルにやった方が受けるんじゃないかと思うけど
読みすすめるとうまく絡み合わせてあってまあ仕方ないなってなる。
今は他に読みたいものが無いから読み進めてる感じ。
でもつまらないわけじゃないんだよなあ。お、上手いと思う部分多いし。
2022/01/30(日) 11:34:24.25ID:YTqDVEw60
日間ローファン1位作品なんでスレチだとは思うんだけど、陰陽師の幼稚園編での停滞感を見てやっぱ学園編は難しいなと思った。

スコップしてると下手な人は学園編なんて形にもなってないから、読める話を書いてるだけすごいとは思うんだけど。

作者は面白いと思って書いてるんだろうし読者の需要もあるんだろうけど、どういう風に面白いと思ってるのかが分からなくて困惑しちゃうわ。
2022/01/30(日) 11:40:15.46ID:SgU75FdO0
雑談自体スレチだし
ここに法なんてないだろw
2022/01/30(日) 11:56:39.57ID:IEcUj9ua0
>>539
小松左京っぽい感じの広げ方だったよなー
虚無回廊とか思い出した
2022/01/30(日) 12:05:14.68ID:w17YubJi0
>>543
毎日更新作品で停滞感を嘆くのはせっかちすぎる


ダン活?知らない子ですね
2022/01/30(日) 12:51:31.75ID:IEcUj9ua0
ゆゆ式を小説として面白く描きなさい
2022/01/30(日) 12:51:59.38ID:IEcUj9ua0
スマン誤爆
2022/01/30(日) 13:46:39.40ID:ptZMCjMV0
ギガファウナは登場人物全員馬鹿なんじゃないかってぐらい
行動がひどいから読むのやめたんだけど
川口探検隊のまま終わったの?

SFっぽいの
・n1539gd ポンコツ宇宙船拾得顛末記(仮)
・n7045fn 木星で春を待つ鬼
2022/01/30(日) 13:56:58.54ID:7hbf36qO0
>>545
へえ、小松左京風なのか
今読んでるやつ終わったら次に読むわ
2022/01/30(日) 14:02:33.67ID:glQDjK6l0
小松左京っていうと日本以外全部沈没の人だっけ?
あれ面白いよな
2022/01/30(日) 14:02:43.32ID:jMKSUYOi0
>>543
あの程度で停滞感とか笑止
上には上がいるぞ

・転生先が現代日本人ってふざけんなっ! って思ったけどそれが普通だし案外充実してる

神童ムーブもの
面白いんだけど終わりが見えないと言うか……終わるのかねw
(現在本業繁忙につき休止中)
2022/01/30(日) 14:06:26.06ID:jMKSUYOi0
>>551
世界がパンデミックで滅びる話の人だろ
なんか今更に図書館での予約が凄いらしいが

そいうえばアメリカの戦略核の目標設定は未だにモスクワなのか
あるいは北京と両方なのか
2022/01/30(日) 14:11:03.80ID:IEcUj9ua0
え、今頃になって霊長類南へが大人気なんか?
残像に口紅をなら話題になってた気がするけど
2022/01/30(日) 14:14:02.96ID:BOcLu9mG0
たぶん女流作家なんだろうけど
「白豚貴族だったどうしょうもない私に前世の記憶が生えた件」って読んでる人いる?
上にも出てる、なろう人気作テンプレ構文からは離れてそうで読み始めたけど
緑の手がまた出てきたなーと思ったら牡丹の花に向かって漢詩を詠み上げちゃったり
女(?)の感性がこれからも炸裂するんだろうか?
2022/01/30(日) 14:15:32.28ID:brJIfaxpa
ファンタジーで学園編は作者の甘え
自然に色んなキャラとの交流を書けるし決闘とかクラス対抗戦みたいな主人公ageのネタに困らんからな
2022/01/30(日) 14:19:03.70ID:L30Yvgqi0
何かのトーナメントとかもなろうあるあるなんだよな
なろうと言うより創作物全体だが
2022/01/30(日) 14:24:29.61ID:ccANZVIK0
異世界転移したらチート能力が「脱糞」だったが、魔王を倒して小さな店を経営している。
https://ncode.syosetu.com/n8121hj/

タイトルで自己紹介系。完結済み
いろいろアレなんで設定や登場人物の行動等にリアリティを求めるのは無駄
うんこの推進力で瞬間的な加速を得たり、ジェット噴射的に空を飛んだりとか、そういうレベルのギャグを許容できる人におすすめ

…いや、貶めてるような紹介文になっちゃったけど面白かったよ?そう長くないからサクッと読めるし
2022/01/30(日) 14:27:58.25ID:3kNSJJyVM
>>555
それならわざわざ女性向け作品を選ばなくても、テンプレがいやなら
オマケの転生者
でも読んどけ
2022/01/30(日) 14:29:26.76ID:xOMWiRI10
>>556
入学から始まり色々話作りやすいからな
2022/01/30(日) 14:29:48.52ID:TDBkZgfox
小松左京だと、継ぐのは誰か?が好きだなあ。
進化人類ものでは豊田有恒のカンガルー作戦も好き。
小松左京の本は結構電子本化されててしかもbookwalkerラノベ・小説読み放題サービス対象だけど
豊田有恒の本は電子本化されてないのが多いな
2022/01/30(日) 14:33:35.41ID:BOcLu9mG0
>>559
女性向けだったのか
恋愛を避けてファンタジーから人気作をピックアップした中にあったんだわ

異世界アーディストなる意味の通じない単語を
あらすじで使ってくる作品みたいだけど読んでみるわ
563この名無しがすごい! (ワッチョイ faba-PvxU)
垢版 |
2022/01/30(日) 14:47:38.90ID:7Y8gNhux0
>>551
それ筒井の短編集やんあの短編集の中にある最後の喫煙者通りの未来になってるのが凄いわ
2022/01/30(日) 14:49:12.33ID:brJIfaxpa
>>560
色々話作りやすいはずなのにどれもワンパターンなのがなぁ
登場人物だけ変えればいいテンプレが流行ってるのか疑うレベル
2022/01/30(日) 14:50:04.19ID:xOMWiRI10
>>510
句読点多いのだけ気になる
2022/01/30(日) 14:51:19.73ID:va/OF54R0
>>558
浦安鉄筋家族に居たな
あれはモデルの人怒っていいな
2022/01/30(日) 14:51:22.45ID:K/myfAqm0
>>483
その北条と早雲開祖の後北条氏はなんの関係もないぞ
2022/01/30(日) 14:53:12.53ID:TDBkZgfox
誰のショート・ショートかわからなくなってるけど
あらゆるものにテレビがついてCMが流れ、それを止めるには莫大な税金を払わないといけないとか
スピード違反の検挙が民営化されてぺこぺこと下手に出ながら違反金を徴収する違反検挙代理業者とか
あったねえ。
2022/01/30(日) 14:53:38.55ID:KmwT1xBf0
>>549
ああギガファウナ読もうかと思ったらそれかー
近未来なのに作者の想像力が無さ過ぎてSF全く出来て無くて酷かったな
2022/01/30(日) 15:05:53.01ID:M87In8hW0
>>558
くさそう
2022/01/30(日) 15:07:55.73ID:IEcUj9ua0
昭和に書かれた作品だと思って読むといいよ
令和の社会的価値観や科学発見や多民族社会とかなしで
2022/01/30(日) 15:12:47.00ID:Eq69Qq+S0
>>520
ガチガチにやられても正直困るよね
でもはてしない物語のはじまりはめちゃくちゃに好き
2022/01/30(日) 15:12:48.34ID:Eq69Qq+S0
>>520
ガチガチにやられても正直困るよね
でもはてしない物語のはじまりはめちゃくちゃに好き
2022/01/30(日) 15:19:11.88ID:Eq69Qq+S0
現代もので非ファンタジーで一番のおすすめだと
「それでも平凡は天才を愛せるか?」
かな
ヒューマンドラマ系統は個人的に合わないのが多いけどキャラの魅力に会話、話の展開と読後感のよさと最高だった
読み終わってからしばらく他の小説は読まない程度には感動してた気がする

ただ最後まで……がクロマルみっつの・・・
?の後に空欄入れてたりするのにそこはなんでだろうとはずっと思いながら読んでた
2022/01/30(日) 15:20:59.08ID:g8w9oKv7d
小松左京は短編の「牙の時代」が好き
2022/01/30(日) 15:30:26.76ID:R6lXTr620
SFの定番ということで小松左京の「さよならジュピター」を読んだけど
日本人主人公と白人ヒロインとのセックスシーンが、当時童貞高校生だった俺ですら恥ずかしくなるほど低レベルのものだったことだけが強烈に印象に残ってる
2022/01/30(日) 15:36:40.48ID:ptZMCjMV0
なろう以外のSF勧めていいのなら
小川一水が初心者にも読みやすいぞ
ウイルス禍からの復興ものが流行ってるなら
天冥の標も流行っていいはずだが
最終盤以外はほんと良かったぞ
2022/01/30(日) 15:55:04.03ID:KSKMwyG6x
あと1巻でどー纏めるんだろ?と思ってたら案の定駆け足無理矢理消化不良だった天冥最終巻
セックスロボが人間女を捨てて木を選んだのは面白かったけど
2022/01/30(日) 15:56:51.31ID:Eq69Qq+S0
由比ケ浜 在人ってごてごてのなろうみたいな話も書いてたんだな
作品一覧から削除してエタってるけど
再開しないかしら
2022/01/30(日) 16:43:16.12ID:dbPDkvftM
>>579
急にどうしたの?
ちょっと怖いよ
2022/01/30(日) 16:44:04.53ID:K/myfAqm0
TS衛生兵面白いな
ただこれ前世男である必要あったのか……?
2022/01/30(日) 16:50:06.36ID:X8MxGRdU0
>>581
作者の性癖
過去作からそうだし
583この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-zQmy)
垢版 |
2022/01/30(日) 17:14:23.21ID:SkpeXKR60
>>556
でもそれを面白く書ける人って何故かあんまり居ないよね

何故か学園編で失速する作者が多い
2022/01/30(日) 17:20:58.08ID:LWPu+QXs0
おすすめされた作品の目次見て学園編、大会、Sideがあったらちょっと構える
585この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-zQmy)
垢版 |
2022/01/30(日) 17:26:43.15ID:SkpeXKR60
>>582
明らかに作者の性癖としか思えない様無い作品あるね
ストーリーにTS 要素がほとんど絡まない奴

某魔法料理店が俺にはそんな印象だったわ
2022/01/30(日) 17:33:12.91ID:by58P4tr0
学園編から始めるといいんだけど、その前から始めちゃうとね
どうしても、チート能力でイキってるだけの小物キャラにならざるを得ないから
2022/01/30(日) 17:46:47.78ID:a4GLD5dy0
スライムに転生するのも当たり前なのに、女になったからなんだよって話ではあるよな

どうやれば、TSの必然性って生まれるんだ?
2022/01/30(日) 17:47:36.96ID:5vehfO+P0
>>583
それまで好き放題できてたのに学園て枷をはめられるせいでどうしても世界が狭くなっちゃうからね
2022/01/30(日) 17:54:34.49ID:5KpuimT40
大体嫌な教師や貴族に絡まれて〜とか武芸大会出場みたいなのばっか
2022/01/30(日) 17:55:07.35ID:Fcu2pQkK0
女から男のTSモノっていある?
591この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-zQmy)
垢版 |
2022/01/30(日) 17:55:27.18ID:SkpeXKR60
>>587
人外転生→面白い(上手く書ければ)

TS転生→気持ち悪い(個人的には上手く書けても無理)
2022/01/30(日) 18:00:54.23ID:DTEhW60BF
TS転生とか読む気になれん
2022/01/30(日) 18:08:59.92ID:jMKSUYOi0
小川一水は好きだけどアレはSFの皮を被った恋愛小説だからなぁ
ローマの休日エンドからパパ恋もの、分身体に仮託した恋
天冥とかあれだけ長くても基本骨格は恋物語だし
……導きの星のアニメ化はよ

対して一作ごとにSFからファンタジーまで作品内容は全く違うけど
主人公とヒロイン(ズ)の関係がすべての作品で共通するという変な作家
瀬尾つかささん、貴女のことですよ
ここだと横塚司と言うべきか
2022/01/30(日) 18:12:00.90ID:TDBkZgfox
幼女戦記は楽しめた。でもこれはなぜtsなのかよくわからない。
夜伽の国の月光姫は内側と外側のギャップをギャグにするためにtsかな。
転生でなく入れ替わりだけど、無欲の聖女も入れ替わりギャグ。
tsじゃないけどweb連載と出版版で主人公の性別が違うのが神童セフィリアの下剋上プログラム
これは幼女にしか見えない男の子で笑いを取ろうとしてたのをやめてカワイイに倒したのかなあ。

なんか同じ内容の書き込みを数回しているかもしれない。
2022/01/30(日) 18:16:30.86ID:Eq69Qq+S0
必然性というかTSさせる場合は無い方がいいなそういうのは
重い話をそっち関連でやられても困るし乳がでかいのが好きだからレベルでいいよ
2022/01/30(日) 18:24:19.11ID:7UT2+QMod
TSとか、ふたなりって要はホモだよね
そういう人はTSしてないと勃たないんじゃない?
597この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-zQmy)
垢版 |
2022/01/30(日) 18:28:11.91ID:SkpeXKR60
TSってよほど特殊な性癖持ってるか

精神的BLをやりたい腐BBAが書いてるんじゃ無いの?
2022/01/30(日) 18:29:51.49ID:TDBkZgfox
ts転生後、姉をお嫁さんにしたいと思ってる幼女主人公は百合なのかノーマルなのか。
2022/01/30(日) 18:30:15.33ID:aaEBNREsM
結局のところ、ホモでは?
2022/01/30(日) 18:31:17.17ID:a4GLD5dy0
>>591
いやさ、気持ち悪いとか言われても、あまりにも主観で意味がない
何が気持ち悪いか位言ってよ
ある意味、人外転生も気持ち悪いじゃん

蜘蛛に転生したから、気持ち悪い幼虫も食べなきゃってのと
貴族の女のコになったから、おっさんと婚約させられたとかして
で、美味いもの食べられるように、家に勘当されても生きていけるように
実力を磨いて〜って流れ

物語のフックなだけで、あんまり違いを感じないのよね
人外だからといって人外との恋愛は主題にならないし
TSしたからって男と恋愛するのがメインにならんもん
2022/01/30(日) 18:31:33.92ID:mwQTibjwa
男なら美少女になりたいとちょっとでも思ったことないか?
そういう層向けってことだと思うんだが
2022/01/30(日) 18:32:26.98ID:xDjEpn9XM
性癖に貴賤はねぇンだわ🙄
2022/01/30(日) 18:33:29.96ID:mwQTibjwa
まあ実際は男作者で女主人公やりたいけど女の気持ちなんてわからんから中身は男ってしてる面が大きいと思う
2022/01/30(日) 18:33:40.12ID:TN7JqcZy0
なんにしろここで続けるような話じゃない
2022/01/30(日) 18:34:36.24ID:G23GPile0
うろ覚えだがtsしたの嫌すぎて無理やり薬で初潮遅らせたり最終的には自殺したやつあったな これはtsの必然性あるんじゃね
2022/01/30(日) 18:35:05.12ID:FX/wG9NMd
TSファン自称してる連中ってなんでゴリ押ししてくるんだろうね悪意を感じる
2022/01/30(日) 18:35:33.61ID:aaEBNREsM
>>602
スカトロとリョナとネクロフィリアは叩いていい
2022/01/30(日) 18:37:24.19ID:jMKSUYOi0
ノクタは別としてTS(男→女)って
女同士でキャッキャしたいって作者の願望の反映だよねぇ
むしろゲイは忌避してると思うぞ
2022/01/30(日) 18:39:07.27ID:IK885zdv0
主観で意味が無いってなんだよ
キモいかどうかなんて何事でも主観の話だろ
2022/01/30(日) 18:39:30.53ID:jMKSUYOi0
>>605
スライムだのゴブリンだの怪物に転生しても平気なのに
性別が違っただけで精神崩壊するんだよねぇ
なんだろうね
2022/01/30(日) 18:45:25.63ID:QAM4qc1U0
>>590
設定としてはあった気がするけど
TS女が男無理!って女同士やるのと違って
TS男が女気持ち悪いとかならんから
見てる読者だけが気持ち悪くなるような感じだったかな
そも面白くもなかったのでタイトル忘れたけど

幼女転生は存在Xの呪いとして性転換させられたんだけど
世界観的にあんまり女性蔑視とかもないから結局大したデメリットになってないけど
2022/01/30(日) 18:48:24.70ID:QAM4qc1U0
>>600
そこでなんでおっさんの嫁としてやっていく、夫を支えて婚家を盛り立てちゃうぞ展開にならないのか
蜘蛛なんだから虫食べるのあたりまえって環境になじんでるのに
貴族の娘になったけど男は無理って逃げ出そうとしちゃうじゃん
2022/01/30(日) 18:56:04.64ID:TDBkZgfox
何十年前かの少女漫画だと嫁が少年に転生して(疑似?)BLになってるのとかあったなあ。
2022/01/30(日) 19:04:12.33ID:DUJbr8lm0
蜘蛛の性的自認が実は女だったみたいなやつはTSの意味あるなと思ったな
2022/01/30(日) 19:12:52.53ID:g8w9oKv7d
気まぐれぶらり旅読んでたら
いきなりSF要素ぶっ込んできた
面白いからいいけど
2022/01/30(日) 19:13:59.96ID:YXVcpfmJ0
単なる作者の性癖公開でしかないTS作品がほとんどだからな
創作って作者のオナニーな側面あるけど、それを上手く隠すなりして昇華できるかがプロと素人の違いと言うか

なろうは素人の集まりなんだから、TSに限らずロリコンとかチーレムとか性癖丸出しジャンルは気持ち悪いのがデフォだよ
2022/01/30(日) 19:14:46.99ID:g20qWr/Ir
>>612
食事は生命活動に必須だけどおっさんと結婚するのは生命活動に必須じゃないから
2022/01/30(日) 19:18:07.31ID:uzJkU3+v0
tsは結局作者が女性の内面なんて描けないからでしょ
普通の女主人公にすると違和感やボロがでるから
元男っていう逃げ道だと思う
2022/01/30(日) 19:33:48.88ID:brJIfaxpa
TS主人公だとアニメした時に"映える"から…
まぁ作者の嗜好と一部の需要を満たすって理由が殆どだと思う
2022/01/30(日) 19:34:44.05ID:FX/wG9NMd
女性の内面なんか描く必要もないから違うな
やっぱり気持ち悪い性癖なんだよ
2022/01/30(日) 19:43:58.55ID:SgU75FdO0
雑談したいやつは紹介してからしてくんない
2022/01/30(日) 19:46:20.95ID:RrBg3Knud
紹介したい奴はこのスレから出ていけ
ここは雑談スレだ
2022/01/30(日) 19:51:36.12ID:TDBkZgfox
雑談の中にそれとなくタイトルが混ざってるんでそれを拾うんだ
2022/01/30(日) 20:13:29.96ID:gpfdMKrC0
そんな高度なスレなのか、ここは
2022/01/30(日) 20:16:06.28ID:qT38H90X0
>>590
ネタバレになってしまうけど
・前世最強でなければ転生しても無双は無理なのだろうか
は近いかな
まあその後前世とかどうでもいいぐらい話がぐちゃぐちゃになるからあまりおススメはしない
2022/01/30(日) 20:57:04.15ID:M87In8hW0
途中で自分の娘にTS再転生した作品はすげえキツかった
2022/01/30(日) 21:00:05.82ID:hGrvaZHI0
サイレント・ウィッチの外伝あるなんて知らんかったわ
本編で告知するなりアフターでくっつけてくれないと普通気づかんやろ
2022/01/30(日) 21:08:02.80ID:TDBkZgfox
外伝って付いてるけど普通に続きだね。
連載に追いついて更新されたら読む状態だけど
ほぼ毎日一回更新って感じで嬉しい。
メリナシリーズも2日に1回更新
あと、悪役令嬢はしゃべりませんも
ほぼ毎日かな
2022/01/30(日) 21:10:27.84ID:wXZKxxkf0
小説って睡眠薬になるから寝る前に読むのまじええな
寝れないときも読んでたらすぐ寝れる
てことでオススメはよ
2022/01/30(日) 21:15:02.20ID:TDBkZgfox
小説読んで眠くなるのは目に異常が起きている可能性があるらしいので
アオリきゃなくてマジに一回眼科で検査受けた方が良いかも
2022/01/30(日) 21:30:56.69ID:wXZKxxkf0
もともと目が弱いし疲れやすいのは知ってるからええわ
数年前片目ぼやけて眼科行ったしな
2022/01/30(日) 21:32:42.00ID:wXZKxxkf0
今だったらお布団の中で枕ちょっと高くして
スマホの輝度さげて小説読むとまじで寝れるし幸せ
今日なんて夜12時間お昼2時間寝たわ
2022/01/30(日) 21:50:07.33ID:7hbf36qO0
眼科領域だと「眠くないのに目を開け続けるのが辛い」って感じで
眠くなるのとは少し違うような…

脳って糖と酸素めっちゃ食うから、そっち関係で眠くなる人はいる
2022/01/30(日) 21:59:33.52ID:ldzCFgzM0
読んでて眠くなる小説紹介してください
2022/01/30(日) 22:12:09.59ID:TDBkZgfox
なろうじゃないけど、失われた時を求めて、はかなり眠かった
2022/01/30(日) 22:13:41.53ID:QAM4qc1U0
呪術師は勇者になれないの1-3話あたりとかもう読むのがつらい
転移だか転生だかの話までたどりつけない
2022/01/30(日) 22:20:40.85ID:R9Lo5uiI0
エイリアン迷宮は眠くなったなあ
638この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-Djua)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:22:14.49ID:36k+MJeIp
ゴキふれとかでいいんじゃない?
2022/01/30(日) 22:26:30.73ID:CZkUmZkw0
この前紹介されてた異世界帰りのパラディンは、まぁいつものYAだね。
すごくつまらない訳じゃないけど、何書いても展開が同じなのは逆にすごいかもしれない
640この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ab1-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:26:39.05ID:kK7A4nio0
プラトンとかデカルトとか読めばいいと思う。
641この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ab1-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:29:27.74ID:kK7A4nio0
ゴキふれって略称やめてほしい。
2022/01/30(日) 22:31:40.73ID:oYLBM1fL0
>>641
別に蔑称の意味でそう呼んでるわけじゃないんだけどな
そういう意見があるなら別の意見の方が良かろう
2022/01/30(日) 22:32:23.88ID:C0BfwdCw0
じゃあゴキブリにするか
2022/01/30(日) 22:32:32.13ID:7hbf36qO0
自分は翻訳小説が眠くなりやすいので、青空文庫を適当に漁ってる
なろうで探すなら、晒しスレで文章にツッコミ食らいまくってるのを適当に拾う
2022/01/30(日) 22:45:24.28ID:4jgWKATY0
前世不幸だろ
2022/01/30(日) 22:51:04.92ID:m4GK5dlWd
TS衛生兵さんの成り上がり

主人公よわよわの幼女戦記って感じでよかった。真面目で素直すぎるのが玉に瑕だが、成り上がりってタイトルにもあるし、悪堕ちして悪魔巣取金愚〜ドゥドゥビドゥな感じになって欲しい
2022/01/30(日) 23:59:12.15ID:brJIfaxpa
それでも朝日は昇る
https://ncode.syosetu.com/n3935ga/

スコ速で発見
文章とストーリーが完成してるちゃんとした小説って感じの作品
その分気軽に読めるものではないかな
Unnamed Memoryが好きな人には刺さると思う
2022/01/31(月) 00:54:04.18ID:hoI/TJQcd
刺さるとか使う奴は信用出来ない
2022/01/31(月) 01:13:54.33ID:n9tbmf/a0
(何言ってんだコイツ)
2022/01/31(月) 01:26:33.38ID:/tVbpqot0
ランキングのおでん屋台のやつ、こういう異世界食堂みたいに客やストーリーがチェーンしていくの大好き
おでん屋春子婆さんの偏屈異世界珍道中
https://ncode.syosetu.com/n6867hh/
2022/01/31(月) 01:54:42.56ID:Nyb34wR80
>>646
まぁいまの小隊長死んでからが本番だろうね
盾の使い方だの教えてもらってそのうち銃とか軽くはじいたりし始めるフラグは立ってるし
2022/01/31(月) 02:00:27.44ID:Jt4QI76v0
>>651
FPSの元プロゲーマーって設定の上、戦闘時に片鱗見せる描写あったからこれからが楽しみやね
TSが性癖の作者さんだからTSの面白さみたいなものもこれから絡めていければとは思う
2022/01/31(月) 03:18:57.94ID:DqzKukSz0
>>503
偽典・演義
2022/01/31(月) 14:48:49.51ID:1fWa/MGR0
最強の鑑定士とかいうの読んでみたけど無自覚主人公で乙男だからキモすぎイラついて途中で挫折した
2022/01/31(月) 15:01:33.12ID:ZV8EyIZS0
ここオススメスレなんですけど
2022/01/31(月) 15:06:01.94ID:He6aDCmtM
「最強の鑑定士っ誰のこと?」のピークはコロッケ回
2022/01/31(月) 15:42:54.25ID:KzLUxmfW0
TSネタ好きね
どっかで心は女と称したレズビアンの男がナニも取らずに女子水泳選手として入り込んでるってニュース見た
ロッカールームを全裸でブラブラさせながら練り歩いてるそうな
タダの異性愛者じゃーねかと思うがTS願望か変態かもしれん世の中は広い
2022/01/31(月) 15:55:38.17ID:lxQzvBta0
アメリカの女子スポーツはTSが席巻してるんだってな
あ、リアルの話です
2022/01/31(月) 16:00:57.58ID:B+Q4/5BAM
トランスジェンダーとして女子水泳大会に出場した俺。レズビアンだと言い張って怒張したイチモツを見せびらかしながらシャワールームを練り歩きます
2022/01/31(月) 16:01:49.40ID:D2XOThek0
TSして俺tueeeってなろうで見た
2022/01/31(月) 16:03:24.24ID:P3u8Ewmj0
水泳の奴はなろうで説明すると「TS転生」って言うより「俺何かやっちゃいました」系
662この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dd7-1yG3)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:09:59.87ID:gvQN60v00
前スレで紹介されてた灰色のアッシュを読んでみた
現地人主人公の追放ダンジョン物(ざまあは無し?)
実力の有る平民主人公が貴族に目をつけられて冤罪で母国に居辛くなったので隣国に旅行に行って成り上がる話
中世丸出しな身分社会だった母国と違って隣国はダンジョン由来の魔法技術で近代的な技術と社会制度が有り主人公は実力を認められてダンジョン探索で成り上がっていく
母国と隣国の技術力の差が結構大きいので現地人主人公だけど異世界人の現代転生っぽいカルチャーギャップ展開も有って面白い
ヒロインが少しヤンデレ入ってるのは好みが分かれそう
663この名無しがすごい! (ワッチョイ 967d-zQmy)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:16:05.82ID:3Q0AynUO0
>>659

まとめサイトで見たニュースが本当ならコレ現実に有った話しなんだろw
こんなのノクタでも無きゃ許されんでしょw
2022/01/31(月) 16:49:23.84ID:tCY35VyP0
>>662
これはヒロインのせいで読むのやめた
この作者の「ゴムみてぇな肉」の方は面白かった
2022/01/31(月) 17:05:55.74ID:PSL0ojhD0
>>664
王女様「このゴムみてぇな肉はなんですの!?」

俺もこれ好きw
なんで王女の口調がこんなのか一切説明が無いけど、それを勢いで読ませてしまう面白さがあった。
2022/01/31(月) 20:37:46.51ID:HebhJDY/0
首を傾げざるおえない
これ直せない作者多いんだよなー、萎えるわ
667この名無しがすごい! (ラクッペペ MM3e-03fh)
垢版 |
2022/01/31(月) 20:42:26.83ID:6MnNoOxjM
ヒロインいないときの話がテンポ良くて面白いのにヒロイン出してそこに描写割きすぎて失速するのよくあるよなあ
最初から人間関係メインのストーリーじゃないならそんな深く絡めなくていいのに
2022/01/31(月) 20:42:33.90ID:UTqbjN840
日本語が怪しいやつが小説を書くという物笑いの種
2022/01/31(月) 20:43:17.01ID:t4RNMwlF0
最近読んだ話が〜して呉れる、とか無駄に漢字にしすぎて読みにくかったからそんくらい誤差にしか思えん
2022/01/31(月) 21:30:07.93ID:VAinGaB90
最近始まった「ゲーム廃人は世界を救えるのか」ってのが結構おもろい
典型的なネトゲ異世界転生だが、語り口に安定感があるし
展開がシビアなので飽きない

割と好きなんだが、イマイチぱっとしない作者だ
通好みというか地味というか
671この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-zQmy)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:41:20.52ID:tJCqkE5l0
>>615
ああいう展開は個人的には大好物だけど
別の作者で異世界転移物から急にSFになってすぐエタッた作品があるから

上手くやって欲しいと思う
2022/01/31(月) 21:52:42.37ID:KkxykKtt0
煤まみれの騎士とかいうのレヴューも沢山あるし
ここでも絶賛されてるから第一部だけ読んでみたが
何が面白いのか理解不能だった
2022/01/31(月) 22:10:01.16ID:Gj2+aws40
ラピスの心臓と似たテイストの作品ないですか?
2022/01/31(月) 22:14:55.39ID:JfY/MKec0
傭兵と小説家
更新されてたから挙げ
マンガ版も絵柄綺麗で良さげ
2022/01/31(月) 22:49:58.22ID:bhQvdW7a0
>>673
少し前に紹介されてた

ラドゥと旅路と獣狩り
脅威的な獣を狩る狩人の少年が師の死をきっかけに閉じた環境から出て外の世界を旅する話 
ラピス好きにおすすめ
https://ncode.syosetu.com/n7914gb/
2022/01/31(月) 23:01:48.59ID:HO++Z73E0
誰かと思ったらドラゴンキラーの人か
2022/01/31(月) 23:02:41.78ID:ZV8EyIZS0
>>673
罔象の杜
ラピスより一回り年上の主人公が婚活する物語なのでハーレム嫌いなら無理かも
世界観はナウシカ+ラピスって感じ
2022/01/31(月) 23:07:22.78ID:hoI/TJQcd
礼も言わんような奴に紹介せんでええやろ
2022/01/31(月) 23:36:46.41ID:PxOdBxpI0
お礼を言う事しかできないけど皆さんのオススメTSを教えて欲しい
TS衛生兵さんは最近見てる
オススメは「憧れの美人女性警官の身体になった天才柔道家の少年は、廃墟と化した日本の隔離地方都市でバイオハザードに立ち向かう」
2022/01/31(月) 23:40:05.91ID:KBz3nYRr0
>>679
難しい質問だな
TS設定が全然生きてなくて
これ最初から女で良くね?
的な奴ならオススメあるけど
2022/01/31(月) 23:55:35.71ID:PxOdBxpI0
TSの意味は可愛い姿in変な精神が可愛い子ぶってるだけで十分だから多分何でも大丈夫だよ
2022/01/31(月) 23:59:35.35ID:u/P+ZNi30
>>679
同作者の
【TS】異世界 現地主人公モノ
https://ncode.syosetu.com/n8827fe/
とか
TS転生してまさかのサブヒロインに。
https://ncode.syosetu.com/n9047dz/
は掛け値なしにおすすめだよ
2022/02/01(火) 00:44:57.87ID:0WRb0I2K0
願わくば霧よ読んでる
なんかサクサクは進めないけどちょこちょこ読むには良いね
ちょっとウィットが効いた言い回しが多くて好み
主人公のキャラが薄いのが玉に瑕
2022/02/01(火) 01:22:14.91ID:wkrNDKHn0
輪廻転生って信じる?
https://ncode.syosetu.com/n8163gr/

女主人公 異世界転生 悪役令嬢 主人公最強系 他転生者有り 微百合
ファンタジー系の学園もの漫画の悪役キャラに転生した主人公が自分の死ぬ運命を回避するために頑張るっていうよくある系
話ごとに視点変更が多いけど内容が重複してるエピソードはほとんどないのでサイド使いってよりはメインの主人公は決まってる群像劇に近いと思う
原作ストーリーとの乖離とか他転生者の思惑とかでどう動いていくのか、設定上絶対に折り合いをつけなきゃいけない問題に対してどう落とし所を付けるのか気になる展開
コンスタンスな更新ペースで結末もある程度考えてるっぽいのでエタに関しても信用に値すると思う
2022/02/01(火) 01:23:54.97ID:Wd1keDit0
>>679
蒼き叡智の魔導書 〜エロゲの嫁キャラたちに転生した悪友どもがいる限り、俺がヒロインと結ばれるのは難しい〜
https://ncode.syosetu.com/n0359gt/
ある意味TSありきのTSを生かした作品だと最後まで見たら納得できるからおすすめ
2022/02/01(火) 01:26:18.88ID:FHD9mktK0
>>677
ナウシカとか言われて読んだらクソがっかりだったわ
ファンタジー版劣化ナルトみたいな方が近い
2022/02/01(火) 01:33:45.47ID:VrArLZ9Td
>>679
こっちで
WEB小説は女装・性転換(TSF)作品の宝庫♪ Part.93【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1640189446/
2022/02/01(火) 02:14:58.80ID:sBEbR1Nb0
>>679
魔法少女大乱Online
https://ncode.syosetu.com/n8348hj/39/

異世界で美少女になった俺、地球に戻れたので裏垢やってみる。
https://ncode.syosetu.com/n6063gu/

TS転生したから野球で無双する
https://ncode.syosetu.com/n7657fm/



同じ作品ばっか紹介してるような気もするけど許せ
2022/02/01(火) 02:36:30.71ID:uVNZpO8Q0
>>686
まあバトル描写はそうかもしれんけど、世界観って言ってんだろが
2022/02/01(火) 02:37:35.92ID:zWqESCRd0
>>679ブックマークしてるTSは
無欲の聖女は金にときめく
聖女様はイケメンよりもアンデッドがお好き? ? 死霊術師として忌み嫌われていた男、英雄の娘に転生して癒しの聖女″となる ?
しか残って無かった
2022/02/01(火) 02:41:04.97ID:zWqESCRd0
>>490
あとこれもTS扱いになるんかな?って作品はこれもそうか
女王の化粧師
https://ncode.syosetu.com/n2230dk/
2022/02/01(火) 02:42:02.65ID:zWqESCRd0
上は490じゃ無くて>>769です
2022/02/01(火) 03:20:31.94ID:CfIq8oIR0
ダメ女神からゴブリンを駆除しろと命令されて異世界に転移させられたアラサーなオレ、がんばって生きていく!
ttps://ncode.syosetu.com/n2866hi/

村人転生の人の作品、ゴブリン倒せば金もらえてそれで現代から買い物してって話
とくに山なし谷なしで進んでいくけどさくさく読める
694この名無しがすごい! (ワッチョイ 3df0-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 03:32:29.74ID:Be4LMs0A0
ざまあ ざまぁ ザマァ 追放 もう遅い ハーレム 寝取り 寝取られ
いつもこの辺除外して漁ってるんだけどこういう地雷要素含んだ良作もたまにはあるかなと外してみたら見事にざまぁ系しかねえわ大丈夫かこの国
2022/02/01(火) 03:36:15.76ID:CfIq8oIR0
お手軽にカタルシス得やすい骨組みだからしゃーない、なろうはまだましアルファなんかひどいぞ
2022/02/01(火) 05:24:32.84ID:RMn/V0K90
>>675

ありがとうございます。早速ですが読んでみます

>>677

ありがとうございます。ナルトも好きなので読むの楽しみです
2022/02/01(火) 06:42:57.65ID:RxxgNq6w0
TSに入るかわからないけど自分は男の人格だと思い込んでる女の子の話好き
憑依系の亜種になるかもしれないが殆どないんだよな
2022/02/01(火) 07:23:19.76ID:q46pQKUe0
TS書く作者って多くがフィクションでも女は男に怯えないといけないと思ってそう
2022/02/01(火) 07:43:17.53ID:yy1lbqG+0
>>691
女王の化粧師にTS要素なんてあったか?
2022/02/01(火) 08:12:39.92ID:L4kX8+9M0
>>697
天使な小生意気
2022/02/01(火) 08:15:42.54ID:jSptNP6Wa
・乗っ取り魂〜TS転生して百合百合したいだけなのに、無慈悲な異世界が私の心を折りにくる。

・転生したら…… 始祖の吸血鬼!?

・異世界で頑張るって決意したのに何でTSさせるんですか?

・TS龍娘ダクファン世界転生

あたり
2022/02/01(火) 09:32:48.34ID:p9jH0Jhv0
TSは前にスレで教えてもらった
評判最悪男、魔女になる(旧題:魔女になった評判最悪男の現代ダンジョン攻略 〜TSして女になっちゃったけど、まあ、いっか)
が面白いわ
2022/02/01(火) 09:58:51.54ID:axnTVdcA0
>>702
あれは主人公の意識がきっちり男のままだしTSと言っても戻る手段あるし戻りたがるしな
確かに読みやすいわ
それとは別に主人公の自己中性格の方がひっかかる人の方が多いかも
2022/02/01(火) 10:06:51.19ID:+Hx/g2W8d
TS百合とか薔薇って要はMtFビアンとかFtMゲイだろ?
活字や2次元だからこそ許容する気持ち悪のが居るジャンルだわ
リアルにそういうの知ってる身からすると無理
2022/02/01(火) 10:22:02.67ID:v30AfQe7d
むしろリアルと混同してるのがヤバイ
2022/02/01(火) 10:49:00.47ID:sBEbR1Nb0
百合の間に挟まる男は処刑されるが百合の間に挟まるTS転生はスタンディングベーションされる
つまりそういうことだ
707この名無しがすごい! (ワッチョイ b67c-dw97)
垢版 |
2022/02/01(火) 11:08:49.09ID:8GYNWt/f0
なろうのマンガは絵師の画力と知識がゴミレベルで萎えるわ

少女漫画並みに背景手抜き遠近法がひどかったりでキャラだけ描いてたのがバレバレ
ファンタジものの背景はJRPG(笑)そのまんまだもんな
2022/02/01(火) 11:24:56.10ID:0WRb0I2K0
そらまともな経歴の漫画家が素人原作のコミカライズなんて仕事受けるわけないし
2022/02/01(火) 11:27:42.88ID:nP2hStPX0
黙れ(ドン)
2022/02/01(火) 11:29:50.57ID:l8n2hJrzd
君、ゲームでそんな三日月頭に付けてたっけ……
2022/02/01(火) 11:34:39.25ID:pfThGmbI0
なろうのコミカライズは原作いいのにコミカライズだめなのもあれば、原作ダメなのにコミカライズが良いのもあるからなあ

万能聖女やハメフラ、とん好きあたりはコミカライズから入って原作読むとがっかりするパターン
最弱テイマーやラスボス女王もコミカライズの方が魅力的

原作好きなのにコミカライズでがっかりしたのは、転生王女旗を叩き折ると大預言者前世から逃げるだな
2022/02/01(火) 11:39:13.72ID:+Hx/g2W8d
漫画家ワナビの踏み台としてはなろうは丁度いいからな
絵の練習にもなるしこういうシナリオだと打ち切られるって分かるからいい教材だろ
2022/02/01(火) 11:49:11.45ID:rWr2rvKTx
でもとベテラン漫画家がweb連載小説原作ものをやるのを見かけるようになったよ
くまみこの吉元ますめ、かなめもの石見翔子とかポヨポヨ観察日記の樹るう
4コマ漫画好きしかわからないかもだけど、岬下部せすな、森ゆきなつ
714この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e7d-wDlA)
垢版 |
2022/02/01(火) 12:00:12.36ID:QzpdK3Uo0
>>636
神様ターンとかキャラメイクターンは全部飛ばす
715この名無しがすごい! (ワッチョイ 967d-zQmy)
垢版 |
2022/02/01(火) 12:15:49.39ID:KazX+rVV0
>>713
某ゾイド描いてたベテラン漫画家が最近仕事がなく色々
最近の流行りは何かを模索した結果なろう系に行き着いて

TS悪役令嬢物をTwitterに上げたらバズって単行本化したってのがあったわ
2022/02/01(火) 13:20:43.36ID:UwWb8p540
ここまで紹介されてる作品の大半が>>398が言ってるやつそのままで草
717この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-dw97)
垢版 |
2022/02/01(火) 13:53:16.86ID:MDrrWaRy0
>>679
https://ncode.syosetu.com/n2771dw/
幼女転生
TS版無職転生みたいな感じ エタ気味だけど話数はある
幼女に転生していきなり全裸の幼女たちと奴隷労働させられる
2022/02/01(火) 13:54:07.75ID:LZzHKT36a
紹介したけど全然反応くれないじゃん
>>398の要素を全部外すと序盤があまり盛り上がらないというか地味だから切られるだろうなぁ
2022/02/01(火) 13:55:28.38ID:vxwtceUv0
>>716
紹介された作品の内何作品読んだ?
2022/02/01(火) 14:22:42.52ID:j9vsbUCn0
ウザ絡みすんなよ
2022/02/01(火) 14:26:35.42ID:0GxMHgqd0
>>690
前者は既読だから後者を60話ぐらいまで読んだけど面白い
主人公が欲に走って周囲から善人だと勘違いされるのは無欲の聖女と似てる
勘違い好きにはオススメできる
ただ主人公の精神を除けば状況的には乙女ゲーでイケメンにキャッキャされるのが無理な人はいるかもしれない
まあ主人公は女が好きでイケメンは反吐が出るくらい嫌いだから精神的BLは心配しなくて良さそう
679じゃないけど良作紹介感謝
2022/02/01(火) 14:27:02.33ID:rWr2rvKTx
むしろ、>>398を上手く取り入れるのがヒット作になる条件なのかもな
2022/02/01(火) 14:29:28.74ID:0GxMHgqd0
追記で欠点は勘違いものにありがちな主人公に都合が良い展開が続くいわゆるご都合主義要素がある
だからそういうのが嫌な人は読まないほうがいいかも
724この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e7d-wDlA)
垢版 |
2022/02/01(火) 14:31:03.68ID:QzpdK3Uo0
15時までなろうメンテか
2022/02/01(火) 14:34:06.14ID:rWr2rvKTx
>>723
そのへんは読者の楽しむ技量も試されるな。
まあ、書き手が上手ならご都合主義を何かでくるんで気にならないように出来るのだろうけど
2022/02/01(火) 14:35:49.65ID:vxwtceUv0
>>720
大半がそうだと断言するからには紹介された作品の大半を読んだわけでしょ?
2022/02/01(火) 14:40:36.48ID:IlW5yLsQd
そいつただ突っかかりたいだけだから構うのやめとけ
2022/02/01(火) 14:44:00.54ID:79vp/Qyj0
>>702
タイムリーに読んでてメンテになったわ…
俺もこれ面白いと思うけど、ノクタとかで主人公が雌オチとかしてもおかしくない感じで笑う
2022/02/01(火) 14:54:07.57ID:VrArLZ9Td
ほんとしつこいな
2022/02/01(火) 15:01:47.19ID:rWr2rvKTx
メンテナンス16時までに延長
2022/02/01(火) 15:04:03.64ID:rWr2rvKTx
聖女様はイケメンよりもアンデッドがお好き⁈って
キネティックノベル大賞っての貰ってるのに書籍化されてないのかな
http://kineticnovel.jp/gp/result.html
2022/02/01(火) 15:21:36.94ID:rWr2rvKTx
メンテナンス終了
とりあず聖女様は〜をブックマークした。
あとでYMOで読む
2022/02/01(火) 15:24:23.85ID:nP2hStPX0
>>713
くまみこの作者が何かいてるのかと思ったら異世界幼女デイズってやつか
ちょうど最近読んだけど全然気づかなかったわ
でも作者同じだと知ってから読むと作風似通ってるの感じるな
2022/02/01(火) 15:43:05.18ID:IlW5yLsQd
>>731
キネティックノベル賞なんだからキネティックノベル化するに決まってんだろバーカ
2022/02/01(火) 15:44:15.58ID:IlW5yLsQd
おまえはキネティックノベルをなんだと思ってたんだ?
意味もわからず「賞の名前変だな〜笑」とかアホ面晒してたのか?
2022/02/01(火) 15:46:48.44ID:IlW5yLsQd
検索することもできないならネット使うのやめちまえよ発達障害
だからてめーは頭悪いままなんだよ
スレの知能指数が下がるから二度とレスすんな低学歴
2022/02/01(火) 15:52:58.53ID:rWr2rvKTx
なんで急に連投するぐらいにおこなの?
ポリフォニカみたいにGA文庫から出たりしてる可能性もあるやん
2022/02/01(火) 15:54:02.75ID:IlW5yLsQd
>>737
二度とレスすんなって言ったよな
日本語も読めねえのか?
2022/02/01(火) 15:54:55.57ID:IlW5yLsQd
こういうバカがいるからなろうは頭悪い扱いされるんだろうな
なろうのために死んで欲しい
2022/02/01(火) 15:58:03.52ID:o7QygdLm0
普通にキネティックノベルってこういうのだよ
で済むレスなのに連レスでマウント取りまくりなの草
なろうってやっぱ頭わるいな
741この名無しがすごい! (ワッチョイ 967d-zQmy)
垢版 |
2022/02/01(火) 16:01:16.38ID:KazX+rVV0
うわぁなんか無茶苦茶キモいのが居るぞw
2022/02/01(火) 16:02:11.58ID:IlW5yLsQd
>>737とか自分でも言い訳がましいのはわかってるよな?
なんですぐに自分の非を認めずにちょっと反抗しちゃったの?
その変なプライドがおまえの頭を悪くしてるんだって早く気付けよ低脳
2022/02/01(火) 16:04:15.99ID:S7Kl/hVj0
頭悪いやつのほうが声も大きいし鈍感だから打たれ強いんだよな
声の大きいバカが目立つことで負のスパイラルが加速していく
2022/02/01(火) 16:05:54.17ID:IlW5yLsQd
>>740
>>741
こういう横から陰口しか叩けない陰キャ丸出しの雑魚どもってリアルでも(あっ…あっ…こいつガイジ…w)とか気持ち悪い笑み浮かべてんだろうな
そろそろチー牛卒業しろよ根暗ども
2022/02/01(火) 16:07:13.01ID:7znXM3Ta0
うるせぇそういうのは本スレでやれ
2022/02/01(火) 16:08:30.95ID:LZzHKT36a
このスレ定期的に発狂するやつ沸くよな
多分同一人物だと思うけど
キチゲ発散はよそでやれよ…
2022/02/01(火) 16:08:33.17ID:rWr2rvKTx
>>742
http://kineticnovel.jp/gp/novel_scenario.html
> 受賞作品に関しては、キネティックノベル化および書籍化の検討を行うと共に、その後アニメ化なども検討致します。
> 書籍化に関しては、株式会社ビジュアルアーツより出版に関しての提携を行っている出版社へ推挙し、
> 株式会社ビジュアルアーツのレーベルとして発刊致します。
2022/02/01(火) 16:09:49.90ID:IlW5yLsQd
>>747
必死に調べたねぇ
それを見た上で>>731をレスしたなら結局おまえのバカは変わらないんだけど理解してるか?
2022/02/01(火) 16:11:59.41ID:IlW5yLsQd
悔しいからどうにか俺に反論しようと顔真っ赤にしてるんだろうけど後付けで何言ってもただの「言い訳」だからな?
「書籍化されてないのかな」なんてバカ丸出しの自分のレスを擁護しようとする辺りそれにも気付いてなさそうだが
2022/02/01(火) 16:14:18.86ID:rWr2rvKTx
くすくす……言い訳おつ
2022/02/01(火) 16:14:57.34ID:IlW5yLsQd
普段から何も考えずに生活してるから「書籍化されてないのかな」なんてゴミみたいなレスしてんだろうな
ちょっと考えたら小学生でもわかることをいちいちレスしてんじゃねえよ
幼稚園児レベルの精神を正当化しようとしてもおまえの醜さが増すだけだからな?
2022/02/01(火) 16:16:38.54ID:IlW5yLsQd
>>750
はい煽りしかない性格ひん曲がったレスいただきました
本性表したな
攻撃されて顔真っ赤にして攻撃仕返すなら幼稚園児どころか猿じゃん
753この名無しがすごい! (ワッチョイ 11da-Im/T)
垢版 |
2022/02/01(火) 16:17:52.40ID:rNQQ7Hx+0
キネティックノベル大賞でも書籍化の可能性があるのか
一つ賢くなったありがとう

こういえばいいだけの話
2022/02/01(火) 16:18:18.86ID:IlW5yLsQd
おまえはこれからレスする前に自分の性格がクズであることと何も考えてないアホであることをちゃんと認識しろな
そしたら少しくらいは内容ペラッペラのレスが減るだろうからさ
2022/02/01(火) 16:20:03.17ID:IlW5yLsQd
>>753
それは後からコイツが発見しただけだよ
見た上で>>731のレスなんて出てくるわけがないからな
むしろ俺が攻撃したことでコイツはこれから検索したことを覚えたわけだ
バカをひとつ賢くしてやったわ
2022/02/01(火) 16:22:36.19ID:IlW5yLsQd
脳死で生きて間抜け晒すからこうやって攻撃されるんだからな?
これからは賢く生きるように努力しろよ
2022/02/01(火) 16:30:28.89ID:IlW5yLsQd
間抜け面「書籍化されてないのかな」(脳死)
間抜け面「くすくす…言い訳おつ」(豹変)

人ってここまで変わるものなんだな
2022/02/01(火) 16:33:00.16ID:IlW5yLsQd
今はまだ興奮しててちゃんと受け入れられないだろうからさ
三日後くらいに俺のレスを全部読み返してくれな
冷静なときに受け止めればおまえはちゃんと成長できるぞ
2022/02/01(火) 16:33:42.59ID:CfIq8oIR0
薬切れすぎだろ、落ち着け
760この名無しがすごい! (ワッチョイ 967d-zQmy)
垢版 |
2022/02/01(火) 16:44:53.93ID:KazX+rVV0
>>744
アニメ会社にガソリン撒きそうw
2022/02/01(火) 16:47:39.92ID:l8n2hJrzd
ガイジとガイジとガイジで、合計ガイジが3体……
来るぞアストラル!
2022/02/01(火) 16:53:51.58ID:e6G6TesF0
サイレントウィッチて外伝も面白いの?
2022/02/01(火) 17:01:51.71ID:VrArLZ9Td
おそらはなんであおいの?
みたいに聞くな
2022/02/01(火) 17:04:52.84ID:qlYaViJV0
>>762
あんまり変わらない
やや平和になってる
765この名無しがすごい! (ワッチョイ ca4c-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 17:17:18.55ID:e6G6TesF0
>>764
ありがとう
ダリヤとか万能聖女みたいな途中から恋愛要素がねっちょりしてくる感じが苦手なんだけど大丈夫かな?
2022/02/01(火) 17:58:03.16ID:vvdZeei80
貴族令嬢がジャンクフード食って「美味いですわ!」するだけの話
はコミカライズ決定してるらしいし
ドンな絵になるんだろな
やっぱ主役の絵は土方のおっさんか?
2022/02/01(火) 17:58:10.34ID:TGKlgqKi0
TSして体は女同士だからいいよねで精神ヘテロ見た目レズみたいなのが
すごく気持ち悪いんだよなぁ
2022/02/01(火) 18:05:36.53ID:0GxMHgqd0
イケメン聖女読み終わったけど学園編がピークだった
インフレ進んでウルフェを筆頭に仲間のほとんどがネタキャラと化して残念
下がってくださいお嬢様→邪魔ですわのワンパターンが目立ったかな
両親も空気
無欲の聖女並みではなかった
やっぱり勘違いものは難しいんだろうなあ
2022/02/01(火) 18:33:11.21ID:9l/Ellwc0
>>662
ヒロイン以前に序盤に出てきた主人公のライバル?が作者の都合を最高効率で話すだけの腹話術の人形みたいなキャラできつかったわ。
人間性がなさすぎて怖い
770この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-21ac)
垢版 |
2022/02/01(火) 18:59:16.42ID:3rI/TWvR0
TSが気持ち悪がられるのは不細工なオタクがそのままでは得られない
ナルシシズムを充足させるための物だからだよ
現実ではクラスメイトの女にバイキン扱いされるような見た目でも
妄想の中では誰からも無条件で求められる美少女になりたいんだな
まあ…そう考えると哀れではあるから優しく見守ってあげた方がいいよ
変に世の中を恨んで毒まき散らされても困るしね
2022/02/01(火) 19:01:38.21ID:bD/mIhQvd
その理屈は転生、追放系も悪役令嬢も悲しい読者層が浮かび上がってくるのだ
2022/02/01(火) 19:02:09.35ID:vxwtceUv0
めっちゃ早口で言ってそう
2022/02/01(火) 19:08:19.60ID:sLwjyNmf0
おっさん主人公が妙に多い点とかもねぇ……

TS主人公(って強く認識しているの)で今読んでるのだと
コレとか「俺は男だ」って延々と言い続けててウザい
果ては女同士で子供作る棒とかまで出してくるし

・私、お嫁になんていきません

作品自体は面白いけどね
あとは戦前転生ストッキングの奴で作者がわざわざ欄外で
「主人公はとっくにメス落ちしてます」とか書いてて
あ、コレTSだったっけって思い出したのとか
2022/02/01(火) 19:14:57.26ID:LB77e1+tM
>>773
そもそもおっさん主人公がデフォだろ
少年少女が主人公なのは日本だけだぞ
2022/02/01(火) 19:16:14.99ID:xC4m/P9i0
>>770
TSキモいのはその通りだけど……
お前、他のジャンルのなろう作品全般が妄想プレイだって自覚してなかったのか……
TSだけ特別キモいとか思ってたなら痛すぎる
2022/02/01(火) 19:19:09.06ID:FHD9mktK0
>>770
だねなろうのTSって単におっさんが少女主人公選んでゲームしてるだけの感覚
せめてTSわざわざ名乗るなら以前の男だった主人公を知る存在とか出して
変化後のギャップやとまどいとか書かないと意味無いと思うんだが
2022/02/01(火) 19:20:12.66ID:v0qR1++w0
聖女様はイケメン…は書籍化するだろ
ゲーム化と書籍化がどうこうって発表されてたぞ
2022/02/01(火) 19:22:42.72ID:sLwjyNmf0
>>774
明後日のレスどうも


凍ってたおっさん軍人が大活躍する長編スペオペとか
その二番煎じっぽい作品群とか読んでいて
アメさんだとやはりそういう社会構造なのかなぁ、とか思った先日
日本は平和だわ
2022/02/01(火) 19:26:45.46ID:TGKlgqKi0
そも欧米では子供に戦いとかさせるのが虐待って感覚なので
2022/02/01(火) 19:29:33.81ID:alwQTxUf0
欧米ってまた広い意味の言葉を使ったな…
2022/02/01(火) 19:29:38.93ID:LB77e1+tM
>>778
お前の発言は主語がないので取り方はこちらの自由だよ
2022/02/01(火) 20:21:40.51ID:Fl03Y8q50
いいねが受付中止になってる
作者が選べるのか?
2022/02/01(火) 20:49:19.09ID:3rk1f1TR0
濁る瞳で何を願う

これオススメであったから読んでる。最初は取っつきにくかったけどハマってきた。
リアル路線の戦争だったのが、だんだんと主人公が化物になってきて面白い。
異世界転生者だけど主人公感がない主人公と
まるでなろう主人公の転生少年たちがどう対峙するかも気になる。

主人公が俯瞰した考えで流されまくってる?感じがハードボイルドぽくて良いと思う。
2022/02/01(火) 21:01:36.26ID:SUYGY7ZcH
>>782
デフォルトは受け付けないだからそもそも気づいてないんじゃない?
2022/02/01(火) 21:15:15.66ID:VrArLZ9Td
評価閉じて感想有りにしてる作者はちょっとカッコいいな
逆はクソださいけど
786この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-21ac)
垢版 |
2022/02/01(火) 21:16:33.95ID:uHuzNyfs0
仕事中にめっちゃオススメされてた。ありがとう。片っ端から見ていく。
幼女戦記名前しか知らなかったけどムショテンのTS版って聞くと期待持てるな。
全レスは流石に鬱陶しいだろうからなしで感謝します。
もし亀レスで気悪くした人居たら許して
2022/02/01(火) 21:42:09.01ID:h/EMkzrR0
需要ありそうなのでTSアンチスレ立てました
ご活用ください
【WEB小説】TSアンチスレ【TS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1643719279/
2022/02/01(火) 21:56:51.99ID:6XHb3Fxr0
私、能力は平均値でって言ったよね!
って面白い...?
789この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-KYyy)
垢版 |
2022/02/01(火) 22:05:54.51ID:05F1JGSL0
アニメ見てみ
2022/02/01(火) 22:46:13.35ID:9yeY3xSG0
https://m.youtube.com/watch?v=LIxxULJ92PY
本編よりOPが面白いというキルミーベイベーみたいな
称賛されてたな
2022/02/01(火) 23:02:41.08ID:6uFcb3y30
>>788
途中までは面白くて好きだったけど、え?この展開変じゃねって場合に
言い訳がましい説明がくどくどつくようになって読むのやめたなー
2022/02/01(火) 23:43:00.03ID:Vkglb9Zy0
権力者「(難癖)だから(権力誇示)であり(大義名分)なのだ!よって即刻(命令)せよ!」
主人公「えっ、でもそれだと(口八丁)で(詭弁)ですよね?それだと(破綻)なんですが……」
権力者「え……」
主人公「それに(指摘)ですよね?そうなると(言いくるめ)になっちゃうんですけど……」
権力者「なっ…!」
主人公「そんなわけでお断りします。それと、この件は(コネ)にも伝えておきますので」
権力者「……」
……当たり前である(地の文)

FUNA作品の交渉シーンは共通してだいたいこんな感じ
2022/02/02(水) 00:14:52.74ID:DHSeWCvc0
>>792
確かにそんな感じだわ
地の文のフォローがなければまだ読めるんだけどな
794この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-KYyy)
垢版 |
2022/02/02(水) 00:29:20.72ID:fMRCLNoA0
漫画しか読んでないがわかりみが深い
2022/02/02(水) 00:32:39.06ID:r0nKN5jc0
それなろう作品と何が違うのか分からない
2022/02/02(水) 00:35:40.98ID:KvH+672D0
同じテンプレ使っても人気出るやつと埋もれるやつの違い
2022/02/02(水) 00:42:32.49ID:AFa0JyCM0
>>796
キャラが魅力的かどうか
文章力が高いかどうか
ストーリー構成が飽きさせないようになってるかどうか
2022/02/02(水) 01:09:39.39ID:wn77SYO/a
なろう内の話なら読者にどれだけ媚びるかに尽きる
てかランキングに張り付いてる読者はいつになったら追放ざまぁに飽きるんだ…?
2022/02/02(水) 02:49:49.21ID:POW0pZvy0
ざまぁ物好きな読者はざまぁ物嫌いな読者をランキングから追放して喜んでそうだから飽きないよ
2022/02/02(水) 03:00:59.35ID:vt+SOEcwF
>>56
第1話でゴブリンに捕まった女がボールギャグ噛まされてて吹いた
2022/02/02(水) 03:41:09.20ID:4RNLVyG+0
>>785
感想とかサイレントマジョリティーだし、閉じるのは賢いでしょ
2022/02/02(水) 03:52:06.53ID:6F8WcuNv0
サイレントマジョリティは真逆だろ
2022/02/02(水) 03:57:06.89ID:ttRXp3ZO0
どう考えてもノイジーマイノリティだよな
2022/02/02(水) 05:48:45.49ID:Pb+/1adRd
>>801
サイレントマジョリティ(静な多数派)
ノイジーマイノリティ(煩い少数派)
2022/02/02(水) 06:06:58.48ID:/fQ8wGk60
ドルヲタなんでしょ(偏見)
2022/02/02(水) 06:28:06.59ID:SOVw+Wlid
サイレント魔女リティ
2022/02/02(水) 06:42:04.13ID:D6TvCjrHM
サイレント・ウィッチは多数派だった?
2022/02/02(水) 06:47:35.60ID:ttRXp3ZO0
>>806
ttp://musashi.nm.land.to/rity/
ttps://i.imgur.com/59asheR.png
ttps://i.imgur.com/scdbDzN.jpg
ttps://i.imgur.com/qPseQmJ.jpg
知らんかったけどこれアニメ化してるんだ
2022/02/02(水) 07:22:14.53ID:MghdLdkjd
日本も昔は主人公が少年少女でも戦うのは大人だった。いつの間にか、子供しか戦わなくなったよな。
810この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-zQmy)
垢版 |
2022/02/02(水) 07:27:21.40ID:/NnRe4Zl0
赤胴鈴之助の頃から子供が戦ってるだろ
2022/02/02(水) 07:29:33.36ID:fN1wnz+Sd
桃太郎とかな
2022/02/02(水) 07:33:32.37ID:RZMGavTya
悪魔くん(松下一郎版)は子供が国家相手に戦った挙げ句暗殺されるぞ
2022/02/02(水) 07:38:21.49ID:w9y4HYj30
子供が頑張ってると応援したくなるけど
おっさんが頑張ってても、やくしろよ
ちゃんとやれよ仕事だろ!って思うだけだからね
2022/02/02(水) 07:45:19.92ID:HFrIyuLK0
女の子相手に「僕と契約して魔法少女になってよ!」にやったら絵になるけど
おっさん相手に「契約して死ぬまで働いてくれ」ってやっても世知辛いだけやろ
815この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-zQmy)
垢版 |
2022/02/02(水) 07:59:55.22ID:/NnRe4Zl0
>>814
QBは女の子だからこそエグいだろ
2022/02/02(水) 08:12:26.06ID:RKapHZDF0
派遣社員の日常じゃねえか
2022/02/02(水) 10:16:51.73ID:Pb+/1adRd
派遣先企業「騙した訳じゃないよ?聞かれなかったから答えなかっただけだよ?」
2022/02/02(水) 10:17:01.81ID:XNr7D0R20
でもゴスロリ大金持ちの美少女に「私の奴隷になりなさい」とか言われたら尻尾振ってついていくんだろおまえら
2022/02/02(水) 10:38:24.26ID:8Mcl70qna
真面目な話、ガン無視もしくは警察呼ぶわ
2022/02/02(水) 11:13:27.12ID:wylr16uD0
今だと分からせおじさんが活躍するんじゃないの
2022/02/02(水) 11:40:08.72ID:WoKROIxQ0
>>818
なったら鉱山とかに派遣されるんだなって
2022/02/02(水) 11:46:54.98ID:fFMG2r89C
お嬢様「奴隷のくせに!ちんこ出しなさいよ!」←ツン

お嬢様「(パク)」←デレ

ぐらい速攻でご褒美くれたら考えんでもない
2022/02/02(水) 12:06:52.07ID:qGTw4rpBd
このチンポうめえですわ
2022/02/02(水) 12:07:28.97ID:S4pkrbp+0
喰うな
2022/02/02(水) 12:22:10.27ID:Zn8VEug10
>>792
ひろゆきだったのか
2022/02/02(水) 12:45:40.96ID:hdrJnUWRa
食いちぎられるの?
怖すぎ
2022/02/02(水) 13:01:13.56ID:lfGFE6ij0
>>822
喰種のお嬢様かな
2022/02/02(水) 13:03:58.60ID:DHSeWCvc0
ゴスロリ大金持ちの美少女で人食い

キャラ立ち半端ないな
2022/02/02(水) 13:06:06.98ID:gTCI2YPj0
現実でゴスロリはキツイ
2022/02/02(水) 13:07:09.18ID:bC8/Rly50
現実のゴスロリは豚おばさんばっかりだからそりゃな
2022/02/02(水) 13:08:00.90ID:h6kmOvcmx
身長160cm、体重120Kgぐらいだと良いな。
2022/02/02(水) 13:10:39.03ID:8tk1UaZT0
お嬢様「このゴムみてぇな肉はなんですの!?」
2022/02/02(水) 13:12:18.15ID:HFrIyuLK0
お嬢様「ホッピーの氷なし。あともつ焼きのシロ。塩で」
2022/02/02(水) 13:20:03.32ID:h6kmOvcmx
お嬢様「あと、カシラな、オークの脂身多いやつ!」
2022/02/02(水) 13:35:57.22ID:mGzx4EEq0
はい繁殖期のオークキングお待ち!
2022/02/02(水) 14:43:18.02ID:YeDORJz80
おっ、もう掲示板回始まってたのか
2022/02/02(水) 14:50:53.27ID:YeDORJz80
>>783
感想で結局みんな死ぬワンパターンだね、って書かれて死ななくなったの笑うけど
更新しなくなったの笑えない
2022/02/02(水) 16:29:12.80ID:73mFXK3x0
日本は禿げたオッサン主人公がすくないから
ハゲ差別がひどいんだよな
RPGもキッズかホストみたいな主人公ばっかり
2022/02/02(水) 16:33:10.19ID:8Mcl70qna
>>832
内容全く覚えてないけどそのセリフだけ強烈に覚えてるわ
2022/02/02(水) 16:38:01.29ID:HFrIyuLK0
ハゲは差別されるとかじゃなくて
見下されて当たり前だし…
2022/02/02(水) 16:42:19.80ID:73mFXK3x0
みんなハゲるんだ
そして死ぬ
2022/02/02(水) 16:51:39.79ID:OmT13qVn0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
2022/02/02(水) 16:59:37.71ID:YvpdIniC0
ハゲ無双みたいな作品もあったな
おっさんがプロレス技で無双するくらいしか覚えていないけど、あれはあれで面白かった
2022/02/02(水) 17:13:49.17ID:mGzx4EEq0
錦糸町に帰還する元ハゲは無自覚ハーレムじゃなければ今でも読んでたのになあ
エタってるし
2022/02/02(水) 17:37:09.49ID:/fQ8wGk60
俺はハゲてないよ。人よりちょっと毛量が少ないだけだよ
2022/02/02(水) 18:04:00.66ID:YeDORJz80
読むもの探して検索してみるけど
あまり読まれないのに、ひっそりと3000〜5000話とか書き続けてる人結構いるんだな
更新ボタンを押す時に何をモチベーションにしてるんだろう
面白いのがあったら紹介する
2022/02/02(水) 18:04:29.06ID:lqMYeKQ10
>>832
「この、肉ッ! うんめェですわッ!!」
2022/02/02(水) 18:10:05.94ID:YzECLAgY0
>>846
まだネットがなかった時代は毎日書いて
翌日友達たちに見せてた
そういう感覚なのかもしれん

素人の書いた小説だから面白いわけないのだが
友達はちゃんと読んでくれてた
2022/02/02(水) 18:57:06.27ID:zJnwn3aH0
坂田みたいに書いて投稿することに特化してるのとかもいるし何がモチベなんて本人にしかわからんわな
2022/02/02(水) 19:18:35.15ID:Q/W0Jz8R0
書きたい想いが溢れてくるからそれを文字にしてるだけなんだよ。
強いて言えば書き続ける事がモチベ。
2022/02/02(水) 19:34:00.48ID:mGzx4EEq0
ハイパーグラフィアってやつだな
2022/02/02(水) 19:46:48.67ID:KhFJB+P90
アースウィズダンジョン、途中までは割と良さそうだったのに設定詰め込みと迷走を繰り返した結果なんの話だかわからなくなってしまったな。
2022/02/02(水) 20:12:53.44ID:dhZsmy4h0
開き直ろうとどうしようと底辺は底辺
どんぐりの背比べしてないで仲良くしろよw
2022/02/02(水) 21:15:45.83ID:Q5kLbp64d
なにいってんのコイツ
2022/02/02(水) 21:25:33.17ID:ccWSNb60M
>>852
まじかよ、テーマが一貫しててすげーわかりやすい作品だと思うんだけどな
2022/02/02(水) 21:28:19.82ID:ilgor54y0
>>852
もう読んでないけど、話を大きくしようとして大失敗した感じ。残念すぎるわな
普通にダンジョン攻略を主軸にして話を進めればよかったのにとは思う
2022/02/02(水) 21:37:28.95ID:kn9VTnI/0
だいぶ前の作品だけど「塔の陰」という作品はおすすめです。昨日読み返してやっぱ最強ものは良いと思わせてくれる作品でした。
2022/02/02(水) 21:46:52.85ID:ccWSNb60M
>>856
むしろそれが良かった俺とは真逆の嗜好だな
2022/02/02(水) 22:03:35.20ID:KhFJB+P90
アレがいいやついるんか…
2022/02/02(水) 22:08:52.48ID:ccWSNb60M
>>859
むしろダンジョン探索ばっかりの作品のどこが面白いのかわからないので、逆に気が合うね
2022/02/02(水) 22:34:43.25ID:NecJEZWo0
妖精機だの管理者だのいい出してから合わなくなって読まなくなったな。
2022/02/02(水) 22:39:07.22ID:ilgor54y0
おもわせぶりなことを喋らせとけばなんとかなるだろのやっつけ感ばっかで「はあ?」ってなったわ
2022/02/02(水) 22:44:20.15ID:acOtyVvIa
やはりな…
そういうことだったか…
まだ語るときではない…
2022/02/02(水) 23:29:41.03ID:buS7BUlh0
スコ速とかに載るのってこういうとこから取り上げられるのかな
2022/02/03(木) 00:27:03.08ID:/Z/S+Ea50
おれも飽きて読まなくなったな
2022/02/03(木) 00:28:47.86ID:YUeN9hIo0
穴掘って埋めるのを繰り返してるみたいな、全くゴールの見えない話は好きじゃないな
2022/02/03(木) 00:31:28.35ID:4g/kusLH0
フォールアウトかと思ったら、デイドラ出てきた感じだった。
868この名無しがすごい! (ラクッペペ MM3e-03fh)
垢版 |
2022/02/03(木) 01:43:04.94ID:CluYSrfWM
アースウィズ設定は良いのにそれをあまり生かせず話がつまらんのとヒロインのノリがジジイオタクでキツかった記憶
2022/02/03(木) 06:13:09.85ID:yD89wZ4s0
ローファン日間のヤンキーの奴結構面白いね
ヤンキー漫画とか読んでた人には刺さるかもしれない
2022/02/03(木) 06:29:01.76ID:HEwCB6did
乙女ゲームに転生した武力チート(♂)
https://ncode.syosetu.com/n6325hk/

短編だけど面白かった
今の連載終わったらこっちも連載してくれないかな
2022/02/03(木) 09:41:24.53ID:0oWjTM8Ud
>>870
これ、マジで面白かった
連載してくれんかな?
2022/02/03(木) 09:46:35.38ID:WyQ9cz+wd
最初の1文目からしてノリが気持ち悪いんだが
おまえら本当に面白いと思ってんのか?
2022/02/03(木) 09:51:44.74ID:MnJmYHOJM
28もこのスレで居座って恥ずかしくないの?
2022/02/03(木) 10:08:19.55ID:toENt0HU0
>>870
これ「王大志殿下」って連呼してるんだけどガチで間違えてんのか造語なのか分からなくて困る
2022/02/03(木) 10:09:51.55ID:ZPb/VH/PM
ワン・タイスイ
2022/02/03(木) 10:11:10.18ID:WyQ9cz+wd
>>873
おまえもしかして常駐してないの?
新参?
2022/02/03(木) 10:16:28.50ID:WyQ9cz+wd
>>873
というかおまえ末尾Mじゃん
貧乏人丸出しで恥ずかしくないの?
878この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ab1-21ac)
垢版 |
2022/02/03(木) 10:17:43.11ID:LDdpiDrk0
まだランキングから作品探してる層ってどのくらいいるんだろうな。一度ランキングの載れば安泰なのか。
2022/02/03(木) 10:20:40.24ID:WyQ9cz+wd
末尾Mってすごいよな
「ぼく貧乏人です」って言いながらレスしてんだぜ
俺なら恥ずかしくて5chやめちゃうよ
2022/02/03(木) 10:23:42.13ID:fnXlTZeSr
>>874
ちゃんと王太子って書いてあるとこもあるのでガチ
2022/02/03(木) 10:24:30.79ID:OqU9Nm+Ya
あぼーんされまくってて草
また例の急に発狂するキチガイが暴れてるのか
2022/02/03(木) 10:25:52.32ID:WyQ9cz+wd
スルーできてなくて草
NGしてる意味ないやん
2022/02/03(木) 10:33:32.57ID:WyQ9cz+wd
今日も性格のひん曲がった雑魚どもが大量だな…
2022/02/03(木) 10:36:28.08ID:WyQ9cz+wd
>>881
コイツとかわざわざNGしてることを伝えたくて我慢できずにレスしちゃったんだぜ?
浅ましいにもほどがあるだろ
2022/02/03(木) 10:38:55.29ID:WyQ9cz+wd
悪意を隠そうともしないクズってスマホ見ながらチー牛顔でニヤニヤ笑ってんだろうな…
2022/02/03(木) 10:54:03.16ID:j/b3nNbq0
荒らして欲しいスレがあるんだが
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643853144/

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/03(木) 10:52:24.844 ID:veVUBED90
ここです
お願いします

【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1643032346/
887この名無しがすごい! (ワッチョイ 1507-21ac)
垢版 |
2022/02/03(木) 10:54:45.15ID:0u2WwfiY0
>>886
それ見て今北
888この名無しがすごい! (ワッチョイ eaad-8MxQ)
垢版 |
2022/02/03(木) 10:55:06.60ID:AaANW28Y0
''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、
MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 VIPからきますた
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
VIPからきますた ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ VIPからきますた
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
  . |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´  .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´  .:::::/ニ´ \ `ニニ´  .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
889この名無しがすごい! (ワッチョイ eaad-o6id)
垢版 |
2022/02/03(木) 10:56:23.49ID:AaANW28Y0
VIPから来ますた
890この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-Djua)
垢版 |
2022/02/03(木) 10:57:35.86ID:IkmreEMKr
vipから来ますた
891この名無しがすごい! (ワッチョイ 1507-21ac)
垢版 |
2022/02/03(木) 10:57:49.51ID:0u2WwfiY0
荒らして欲しいスレがあるんだが
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643853144/l50

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/03(木) 10:52:24.844 ID:veVUBED90
ここです
お願いします

荒らして欲しいスレがあるんだが
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643853144/l50
2022/02/03(木) 10:58:11.01ID:phdNJdJ90
VIPからき☆すた
2022/02/03(木) 10:58:30.39ID:kabzx3V5d
荒らし以前にVIPが懐かしすぎて草
894この名無しがすごい! (スププ Sd0a-LVwx)
垢版 |
2022/02/03(木) 10:59:31.25ID:K/urNyvad
てす
895この名無しがすごい! (ワッチョイ eaad-Djua)
垢版 |
2022/02/03(木) 10:59:44.24ID:AaANW28Y0
                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

このスレはVIPが占領しますた
2022/02/03(木) 10:59:49.60ID:qrCeGvWe0
>>398
ほんとこれ
脳死なんだよなあ
2022/02/03(木) 11:00:36.33ID:IW3Yvx0X0
アボーンがでてるやつは雑魚
898この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d50-YCcj)
垢版 |
2022/02/03(木) 11:02:11.16ID:c88tCkpm0
VIPから来ますた⭐︎
2022/02/03(木) 11:04:54.39ID:HxXEfN2u0
''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、
MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 VIPからきますた
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
VIPからきますた ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ VIPからきますた
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
  . |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´  .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´  .:::::/ニ´ \ `ニニ´  .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
900この名無しがすごい! (ワッチョイ 967d-zQmy)
垢版 |
2022/02/03(木) 11:07:12.92ID:u83FOHsA0
VIP ってまだあったんだ

なんJに吸収されて消滅したかと思ってたわ
2022/02/03(木) 11:08:39.92ID:ckMCPyhE0
とんでもないモンスターだよ
見たくもないから文芸書籍のスププ消したわ
902この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-21ac)
垢版 |
2022/02/03(木) 11:13:26.17ID:yRGdEH8q0
 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

このスレはVIPが占領しますた
2022/02/03(木) 11:16:14.67ID:EysFkffD0
VIPってまだあったの?
なんJに居場所取られて誰も居ないと思ってた
2022/02/03(木) 11:21:15.72ID:wcYbq1ToH
VIPからき☆すた
2022/02/03(木) 11:28:00.79ID:yrAmcMLA0
VIPからうんちとどけにきました
2022/02/03(木) 11:30:19.31ID:H7L9Cd6D0
>950
VIPからき☆すた
2022/02/03(木) 11:32:13.50ID:PRjgtDkZa
                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

このスレはVIPが占領しますた
2022/02/03(木) 11:32:38.18ID:01SzXABBH
・「敵」ではなく「サンドバッグ」
・「ヒロイン」ではなく「肉奴隷」
・「仲間」ではなく「太鼓持ち」
・「戦闘」ではなく「処刑」
・「感動」ではなく「快楽」
・「達成感」ではなく「優越感」
・「面白さ」ではなく「気持ちよさ」
・「勝利友情努力」ではなく「金暴力セックス」
・「読者はアホ」ではなく「読者は猿」
・「小説」ではなく「精神ポルノ」

ここの認識を誤魔化す奴は永遠に底辺作家のままやで。
2022/02/03(木) 11:41:05.31ID:u6fq3Chc0
>>905
もぐもぐ
910この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dd7-1yG3)
垢版 |
2022/02/03(木) 11:43:01.85ID:v9OeyLlL0
VIPから来たのは分かったから何かおすすめ作品でも紹介していってね
2022/02/03(木) 11:51:03.81ID:ezx1bJtz0
VIPPERですが今まで呼んだ小説はリングが一番面白かった所存であります
諸君らの異論を求ムゥ〜
2022/02/03(木) 12:19:52.77ID:UIdsFlbyd
顔もIDも真っ赤にしてやることが荒し誘導かよw
2022/02/03(木) 12:20:37.49ID:7h8zJBIMH
なるほど?

56 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/03(木) 11:16:13.520 ID:8iHN3+3Ra
なに荒らしてんだよ
謝ってこいよ

60 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/03(木) 11:18:24.498 ID:veVUBED90
>>55
スレでいじめられた
2022/02/03(木) 12:22:47.48ID:7h8zJBIMH
可哀想

885 名前:この名無しがすごい! (スププ Sd0a-9lYg) [sage] :2022/02/03(木) 10:38:55.29 ID:WyQ9cz+wd
悪意を隠そうともしないクズってスマホ見ながらチー牛顔でニヤニヤ笑ってんだろうな…
2022/02/03(木) 12:25:01.11ID:oA2HX/BB0
平和だな
2022/02/03(木) 12:29:06.79ID:kabzx3V5d
かわいそかわいそだから今度からは同年代のVIPではなくもう少し年齢層が若くて人も多いなんJに依頼しような
なんJも斜陽な板?そうね……
2022/02/03(木) 12:49:47.03ID:SP2HCbZ60
50 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2022/02/03(木) 11:12:07.982 ID:/ZLUMrhnd [2/3]
あっちのスレでID真っ赤にしながら同じワッチョイで30回以上レスしてるキチガイいてワロタ

52 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2022/02/03(木) 11:13:54.696 ID:veVUBED90 [25/31]
>>50
キチガイではないんだが

61 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2022/02/03(木) 11:25:36.684 ID:/ZLUMrhnd [3/3]
>>52
お前かよ
2022/02/03(木) 13:16:52.13ID:6yZ9Wgv4d
クソワロタ
2022/02/03(木) 13:18:14.25ID:Ch7pI1uzd
かわいい
2022/02/03(木) 13:35:50.74ID:TC9KeWGc0
エラいスレ進むなと思ったら
VIPから遠征してきたんか
2022/02/03(木) 13:38:17.30ID:C1D+CH3gx
流れを無視して、悪役令嬢の運命打破論。本編505話どくりょー
まあまあ面白かった。三つ子ちゃんかわいかったし。
ラストがあっさりしすぎエピローグがもうちょっと欲しい感じ。
まだSSと外伝あるけど目次見る限りエピローグはなさそうかな。
2022/02/03(木) 14:06:47.20ID:OqU9Nm+Ya
対して埋まってなくて草
ガイジはやっぱりネット上でも人望ないんだなw
2022/02/03(木) 15:27:13.58ID:q6AaCTVb0
これは俺が頑張って30レス以上しないといけない流れ?
2022/02/03(木) 15:35:06.00ID:4h/Zpwm8F
スレでもちょこちょこ出てるこのゴムみてぇな肉はなんですのを読んでみたけど面白かった
更新がないのが残念だけど
2022/02/03(木) 16:11:08.57ID:54AaETEnr
>>55
遅レスの上にエタってるが
永遠の戦士
https://ncode.syosetu.com/n3595bn/
926この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e7d-bU36)
垢版 |
2022/02/03(木) 16:30:06.72ID:yfSdzDJV0
VIPとか今や過疎過疎だしな
埋める勢いすらない
2022/02/03(木) 16:36:57.59ID:h80iKknz0
なんならVIPPERおすすめのなろう小説でも書いていけよな
928この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-7nMi)
垢版 |
2022/02/03(木) 16:55:42.68ID:Ca38E373d
家の納屋にダンジョンがある
使徒戦記
ムゲンループのカシコイ生き方
ウロボロス・レコード
VS.主人公

有名どころも入ってると思うけど面白いよ。読んでない人は読んで絶望して欲しい。
2022/02/03(木) 17:12:38.87ID:eaIpF6LLr
絶望要素ってエタのこと?
930この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-7nMi)
垢版 |
2022/02/03(木) 17:32:47.91ID:Ca38E373d
>>929
そうだよ。
2022/02/03(木) 17:48:22.85ID:7h8zJBIMH
>>928
使徒戦記は終わりまでの筋書きはできてるらしいぞ
アホが使徒戦記書け書けって粘着したせいで
タンバ氏がヘソ曲げてしばらく書かぬって宣言して早3年
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/408664/blogkey/2288956/
2022/02/03(木) 17:52:02.75ID:Fwt1tR8y0
書かないならただのエタ
2022/02/03(木) 17:53:30.15ID:VTSg6seka
俺はやればできるって言って周りに言われたらやる気が削がれたとか言うのと同じでは?
2022/02/03(木) 18:04:22.80ID:7h8zJBIMH
こんなこと言う奴らやぞ?流石にこの件に関してはタンバに同情的だわ
https://peing.net/ja/q/3b0b0496-36c8-4e3a-bb29-9d072a629bf7
2022/02/03(木) 18:07:02.26ID:sgmiV4710
かわいそうではあるけどこういうのに一々反応しちゃう辺りインターネットで創作するの向いてなかったね
936この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-7nMi)
垢版 |
2022/02/03(木) 18:08:08.40ID:Ca38E373d
無料だしエタは仕方ない。
2022/02/03(木) 18:44:30.89ID:lU4Xc0Rg0
>>928
無限ループはカクヨムで最後まであったような……
2022/02/03(木) 18:49:22.32ID:npjyE2H80
只で読ましてもらってるものに文句は言えねえなあ
939この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-7nMi)
垢版 |
2022/02/03(木) 18:59:34.64ID:Ca38E373d
>>937
期待して見に行ったけど進行状況同じやん。
2022/02/03(木) 18:59:48.92ID:+53s1KfM0
文句はいいが誹謗中傷はあかん
2022/02/03(木) 19:08:42.37ID:S7OsAS8Wd
自分が言われるのは誹謗中傷だが
自分が言うのはただの批評だって左派の人が言ってた
2022/02/03(木) 19:42:48.74ID:SP2HCbZ60
この読者までくると単なるアンチだよね。
本当に書いてほしかったらこんなこと言わんやろ。
943この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-zQmy)
垢版 |
2022/02/03(木) 19:49:15.81ID:HKVbNghB0
>>941
カンガンスかな?
2022/02/03(木) 20:11:54.94ID:npjyE2H80
>>938は読者である自分の心がけだからね
時間泥棒とか尻切れトンボとか恨み言考えても無益だし
>>941
Youtubeのレビュアーによくあるメンタリティかも
945この名無しがすごい! (ワッチョイ a6f7-Xby3)
垢版 |
2022/02/03(木) 21:02:53.04ID:OnEQmBgs0
俺もエタは気にしないかな
月に数回投稿とかより、割り切れるから逆にいいかも
2022/02/03(木) 21:28:27.61ID:j90Le8hca
エタが気にならないって時々聞くけどどういう心境なん?
読み始めた話の結末に辿り着けなかったら、何やったんやってなるけど、そっちが少数派なの?
947この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-zQmy)
垢版 |
2022/02/03(木) 21:31:51.99ID:HKVbNghB0
自分がエタっても気にしないってのは分かるが

他人が気にする事が分からないって人の心が無いの?
虫かなんかかな?
どっちにしろヤベー奴だな
2022/02/03(木) 21:36:52.36ID:OnEQmBgs0
>>946
小説って最後まで面白いのは少ないし
エタる頃にはつまらなくなってるのが多いからかな
それと、100万字以上の作品をチョイスしてるからってのもあるかも。


完結済みでソートできなくなったんだっけ?
2022/02/03(木) 21:39:02.90ID:XM5MEqpvp
たとえエタでも必読と推せるのは
謙虚、堅実をモットーに生きております!

◆第4回ネット小説大賞を受賞した、ある書籍化作家のエッセイ◆
の二つだけ
2022/02/03(木) 21:48:14.80ID:2veTB5wy0
エタでもエタるまでの部分が面白ければ何度も読み返すことがある
序盤面白かったのに終盤クソ化した作品よりは愛し続けられる
2022/02/03(木) 21:55:41.41ID:F3yUlmF20
ほんの100レスも埋まらないってVIPってまじて落ち目なんだな
2022/02/03(木) 21:58:51.28ID:OnEQmBgs0
途中から作者変わったのかってくらい残念になる作品がたまにある

さっきまで読んでたんだが、
・俺にはこの暗がりが心地良かった

これは序盤はかなり面白かったのに。
本当に残念です
2022/02/03(木) 22:12:59.77ID:TBbNAUkw0
>>925
ありがとう
読んでさし上げよう
954この名無しがすごい! (ワッチョイ 6610-wDlA)
垢版 |
2022/02/03(木) 22:44:13.26ID:bLUhn5fD0
よく訓練された読み師が多いから荒らしスルーされててワロタ
2022/02/03(木) 22:44:23.15ID:2veTB5wy0
暗がりは両想いカップルに割り込んで来るキャラ嫌いなんで後発ヒロイン好きになれないのがきつい
主人公がソロ専みたいな性能なのにパーティー組んでるのもつまらん
2022/02/03(木) 23:09:33.32ID:laTOiHmG0
謙虚って読んだこと無いんだけど今読んでもそんなに面白いの?
2022/02/03(木) 23:11:50.50ID:y9cwb/+D0
作者がアニメ化と専業を狙ってるらしいし、売れるためにテンプレチーレムにシフトしたんじゃない
2022/02/03(木) 23:12:49.48ID:yRp7obGjd
面白いと断言できるぐらい面白い
個人的には悪役令嬢ものでは最高峰
もちろん個人の感想だけどね
2022/02/03(木) 23:14:04.19ID:toENt0HU0
暗がり主人公を窮地に立たせたいって作者の性癖が先行しすぎて、物語が進むにつれ不自然極まりない展開させるのがなあ
2022/02/03(木) 23:24:22.25ID:XM5MEqpvp
>>956
男が読んでも面白いよ
主人公の好感度ナンバーワンだし(俺調べ)
登場人物が全員素晴らしい
2022/02/03(木) 23:24:30.20ID:NUIn/0x10
>>946
序盤ダッシュにのみ力を入れてる作品が多いから

ザマァとかはオチを用意してない
2022/02/03(木) 23:33:37.79ID:ckMCPyhE0
暗がりと濁る瞳はメディアミックス発表のタイミングで
そろって失速というか底を晒してしまって
推した編集部の人は頭抱えてると思う
2022/02/03(木) 23:34:42.54ID:OnEQmBgs0
>>955
ずっとソロで良かったよね
後発ヒロインは甘酸っぱい感じを残してパーティー組む前に別れた方が良かった。
序盤はめちゃんこ面白かったのに、残念


>>959
そうそう、それ。
魔王が出てきた辺りで、周りの人達が急にアホになった。
主人公を窮地に追い組むにしても、もう少しやり方あったよね。
しらけちゃったよ。
序盤が面白かったから非常に残念です。
2022/02/03(木) 23:36:59.58ID:ckMCPyhE0
暗がりは妹の広告代理店みたいなムーブがいかんかった
濁る瞳はダンジョン突入がいかんかった
スタンピードや学園編とか、求められてないけど書きやすい展開って罠だよね
2022/02/03(木) 23:41:26.95ID:rGgCVpnu0
>>964
2022/02/03(木) 23:47:26.10ID:toENt0HU0
濁る瞳は一章で目に爆弾抱えたせいで、二章は鬼火ぶっぱの泥臭くも爽快なシーンが皆無だったからな
ダンジョンがどうというより明らかに「溜め」の章だったから詰まらんかった
2022/02/04(金) 00:22:19.71ID:3VgXt2+G0
>>962
濁るは前作からしてゴミでエタなんだから編集部が無能なだけ
2022/02/04(金) 00:25:22.99ID:YQijRffV0
これは手厳しい
チャンスは掴みかけてたと思うが

硬派な作品は生まれた瞬間から続刊ない運命ではあるけれど
969この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-D01I)
垢版 |
2022/02/04(金) 00:26:10.55ID:8szFXCyC0
そもそも濁る瞳が持ち上げられてたのが違和感あるんだよな
無職転生が濁る瞳並みに面白いって言われてた事あった
2022/02/04(金) 00:33:19.37ID:YQijRffV0
朱き強弓とか田中タダシとか
ハードボイルドは好きなんだけど
どうしても打ち切られる運命だねえ
リオンクールはちゃんと買ってたんだけどね
2022/02/04(金) 00:34:01.70ID:lcL0K4g60
俺は暗がりの書籍版買ってやる程度の信者だったけどヒカキンが異世界で主人公と会話するようなタイトルを見た瞬間俺の中の何かが終わった
2022/02/04(金) 00:34:20.48ID:kmNbpDVx0
無職転生は面白かったな
2022/02/04(金) 00:36:21.87ID:3z5HDovNd
>>971
どゆこと?
2022/02/04(金) 00:50:29.57ID:lcL0K4g60
>>973
作中にイカキンってハンドルネームの脇役キャラがいた
今はヤバすぎて名前変更したみたいだけど熱意が氷点下レベルに下がった
2022/02/04(金) 00:51:01.72ID:y3d7dGlo0
暗がりをブラバした俺は
影の使い手
https://ncode.syosetu.com/n2910dl/
をオススメする
まあこれもエタだけど
2022/02/04(金) 00:54:02.81ID:SbNeQ2L20
エタでも未だに謙虚は何度も読み返しちまうな
2022/02/04(金) 00:56:03.54ID:VfE4dygK0
ハードボイルド系でかつスリラーも入ってる勇者召喚系

その勇者、虚ろにつき

https://ncode.syosetu.com/n7248z/

連続異常殺人鬼がチート勇者として召喚されてそれと関わっていく現地人との話
2022/02/04(金) 00:57:21.90ID:WSq+3Odm0
>>975
頻度落ちてるけど12月に一応更新しとるやん
序盤だけ読んだことあるわ、主人公がレア職業を隠してなんか悪目立ちしたやつ
2022/02/04(金) 01:06:32.55ID:3z5HDovNd
>>974
そりゃ引くわ、RPGツクールで顔面崩壊YouTuberヒカクソってタイトルのクソゲーが即削除されたの思い出した
2022/02/04(金) 01:31:41.42ID:kSJr9Kl00
俺は次スレ立てられないよ?だれか代わりに立ててね?
2022/02/04(金) 01:35:39.90ID:VfE4dygK0
──我を喝采せよ


【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1643906046/
2022/02/04(金) 01:40:22.92ID:jd8ujBpM0
イキリ骨太郎乙
2022/02/04(金) 02:12:45.30ID:pWML8hZaM
穢多乙
2022/02/04(金) 02:51:05.70ID:T8AKbnup0
>>66
今のところ全てあたり
2022/02/04(金) 05:16:06.40ID:BKUuglhc0
>>981
全て! そう、私の持つ全てを御身に支払います! 深淵の主! いと深き御方!
2022/02/04(金) 06:20:01.77ID:590gERNG0
体が熱い
力が目覚める
2022/02/04(金) 08:01:08.68ID:BKUuglhc0
完結したら読もうと積んでた蜘蛛がついに完結してた。そろそろ狩るか…♠
988この名無しがすごい! (ワッチョイ 967d-zQmy)
垢版 |
2022/02/04(金) 08:14:31.10ID:OPtOGmIc0
>>981お疲れ様
2022/02/04(金) 08:34:36.59ID:zUOPx4j20
>>925
昨晩読み込んだけどこれめっちゃ面白いね
990この名無しがすごい! (ワッチョイ a6da-Cnlt)
垢版 |
2022/02/04(金) 09:41:04.03ID:afHvUTLM0
メイド好き
2022/02/04(金) 09:45:38.38ID:4/J9nm7R0
>>990
メイドネタが最近少ないな
2022/02/04(金) 09:50:36.56ID:OvZFscHxx
メイドじゃないけど、
侍女なのに…聖剣を抜いてしまった!
は結構好き。
2022/02/04(金) 09:57:00.34ID:4/J9nm7R0
>>992
そういや完結したんだっけ
2022/02/04(金) 10:00:20.38ID:lcL0K4g60
蜘蛛は最終話だけ見てそっ閉じした
2022/02/04(金) 10:18:01.08ID:OvZFscHxx
>>993
コミカライズは切りの良いとこで完結にしてしまったけど
原作は続いてて今弟くんが魔王化して魔界から
新メンバーが続々到着して面白いところ
2022/02/04(金) 10:23:11.67ID:4/J9nm7R0
>>995
なろうは続いてるのな

うちのメイドが凄いんだが
https://ncode.syosetu.com/n4427fz/

これはSFでは?と疑問に思った
2022/02/04(金) 12:22:02.10ID:90QqtsPJd
あの
998この名無しがすごい! (ワッチョイ 967d-zQmy)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:26:37.35ID:OPtOGmIc0
なんでしょうか?
2022/02/04(金) 12:27:24.48ID:YqsvjyJId
こんにちは
2022/02/04(金) 12:28:46.85ID:A/wPJlmCa
はい次の人
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 13時間 36分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況