小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。
前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 846冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1641996813/
探検
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 847冊目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1この名無しがすごい!
2022/01/26(水) 09:17:32.19ID:X/xAA3vO2022/01/26(水) 09:17:54.46ID:X/xAA3vO
■関連ページ
香月 美夜 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/372556/
香月美夜@本好きの下剋上 ツイッター
https://tw itter.com/miyakazuki01
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
https://ncode.syosetu.com/n7835cj/
ハンネローレの貴族院五年生
https://ncode.syosetu.com/n4750dy/
本好きの下剋上 設定等まとめ
https://ncode.syosetu.com/n4099cd/
■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/
■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove 【第一部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/37068 【第二部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/34334 【第三部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/51070 【第四部】
■アニメ公式サイト
http://booklove-anime.jp/
香月 美夜 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/372556/
香月美夜@本好きの下剋上 ツイッター
https://tw itter.com/miyakazuki01
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
https://ncode.syosetu.com/n7835cj/
ハンネローレの貴族院五年生
https://ncode.syosetu.com/n4750dy/
本好きの下剋上 設定等まとめ
https://ncode.syosetu.com/n4099cd/
■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/
■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove 【第一部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/37068 【第二部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/34334 【第三部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/51070 【第四部】
■アニメ公式サイト
http://booklove-anime.jp/
2022/01/26(水) 09:18:22.30ID:X/xAA3vO
■刊行情報
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
【本編】
・第一部 兵士の娘 I 〜 III
・第二部 神殿の巫女見習い I 〜 IV
・第三部 領主の養女 I 〜 V
・第四部 貴族院の自称図書委員 I 〜 IX
・第五部 女神の化身 I 〜 VII、VIII(※2022/4/9 発売)
【外伝・短編集・ドラマCD・ふぁんぶっく】
・貴族院外伝 一年生
・短編集 1、2(※2022/3/10 発売)
・ドラマCD 1 〜 6、7(※2022/4/9 発売)
・ふぁんぶっく 1 〜 6
【コミックス情報】
・第一部 本がないなら作ればいい! 1 〜 7
・第二部 本のためなら巫女になる! 1 〜 6、7(※2022/4/15 発売)
・第三部 領地に本を広げよう! 1 〜 4、5(※2022/3/15 発売)
・第四部 貴族院の図書館を救いたい!1 〜 3
・公式コミックアンソロジー 1 〜 7
【ジュニア文庫】
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 1 〜 6
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 短編集
・本好きの下剋上 第二部 神殿の巫女見習い1 〜 3
【オリジナルグッズ】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1959378&sort=n
【BD・DVD】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2547419&csid=0
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
【本編】
・第一部 兵士の娘 I 〜 III
・第二部 神殿の巫女見習い I 〜 IV
・第三部 領主の養女 I 〜 V
・第四部 貴族院の自称図書委員 I 〜 IX
・第五部 女神の化身 I 〜 VII、VIII(※2022/4/9 発売)
【外伝・短編集・ドラマCD・ふぁんぶっく】
・貴族院外伝 一年生
・短編集 1、2(※2022/3/10 発売)
・ドラマCD 1 〜 6、7(※2022/4/9 発売)
・ふぁんぶっく 1 〜 6
【コミックス情報】
・第一部 本がないなら作ればいい! 1 〜 7
・第二部 本のためなら巫女になる! 1 〜 6、7(※2022/4/15 発売)
・第三部 領地に本を広げよう! 1 〜 4、5(※2022/3/15 発売)
・第四部 貴族院の図書館を救いたい!1 〜 3
・公式コミックアンソロジー 1 〜 7
【ジュニア文庫】
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 1 〜 6
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 短編集
・本好きの下剋上 第二部 神殿の巫女見習い1 〜 3
【オリジナルグッズ】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1959378&sort=n
【BD・DVD】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2547419&csid=0
4この名無しがすごい!
2022/01/26(水) 20:18:38.58ID:F0O1Rkl0 >>1 に祈りを!
2022/01/27(木) 00:49:47.95ID:MPN6L2AM
詰問 アーンヴァックスがなぜ御満悦だったのか理由を10文字以内で答えなさい
2022/01/27(木) 01:06:12.93ID:JQpTmfwk
お断りします
2022/01/27(木) 02:11:12.54ID:VLT+kBJ8
>>5
ちちしりふともも
ちちしりふともも
2022/01/27(木) 02:23:52.30ID:TcbPKvp3
>>5
陰毛が闇の神の色
陰毛が闇の神の色
2022/01/27(木) 02:40:51.80ID:CPkw1YiI
>>5
実は目が見えている説
実は目が見えている説
2022/01/27(木) 05:40:22.03ID:MV6cwxqH
2022/01/27(木) 09:07:52.62ID:6nWLTtU6
なんかラウレンツが迂闊?
2022/01/27(木) 09:14:21.05ID:uLOwhiy4
エーレンフェスト貴族三大巨乳
ブリギッテ、グレーティア、ブリュンヒルデ
ブリギッテ、グレーティア、ブリュンヒルデ
2022/01/27(木) 10:22:40.11ID:JhUSRd5M
2022/01/27(木) 10:42:59.38ID:DIGn8hW1
ブリュンヒルデ……?
グードルーン(♂)は出張版で大きかったな
グードルーン(♂)は出張版で大きかったな
2022/01/27(木) 10:58:20.93ID:JQpTmfwk
お前らこれがコピペされる度に反応する気なのか?
2022/01/27(木) 11:19:41.66ID:1l+0S5w5
半値様は貧乳だろうな
余計な脂肪のないディッター体型だ
余計な脂肪のないディッター体型だ
2022/01/27(木) 12:32:47.29ID:DIGn8hW1
爆乳半値爆誕
なお身長はロリ体型とする
なお身長はロリ体型とする
2022/01/27(木) 12:39:39.54ID:osT+3nNY
それもう土偶じゃん
2022/01/27(木) 13:05:46.79ID:bdB6Uaw8
ハハンネ様を参照のこと
2022/01/27(木) 13:27:07.78ID:aGfTW1hw
2022/01/27(木) 13:29:30.47ID:JQpTmfwk
マティアスが嫌われる理由がよく分かる流れ
2022/01/27(木) 13:30:17.78ID:7bHOSnQA
マティアスが嫌われる?
初耳なんだが
初耳なんだが
2022/01/27(木) 13:33:30.07ID:PegWfU5X
風評被害だな
2022/01/27(木) 13:39:03.13ID:7vDtGH+I
ムッツリスケベの青髪オカッパ気持ち悪い
趣味悪過ぎ
趣味悪過ぎ
2022/01/27(木) 13:43:01.85ID:JQpTmfwk
すまぬ、マティウス
全てはラウレンツが悪いのだ
全てはラウレンツが悪いのだ
2022/01/27(木) 13:43:38.82ID:JQpTmfwk
ど、動揺が激しい…
2022/01/27(木) 13:49:44.03ID:2mMYBNgA
マイン工房作るのには奴隷ルッツ用の道具揃えなくっちゃ
2022/01/27(木) 14:01:30.55ID:i8I/zWpw
2022/01/27(木) 14:17:49.88ID:ZnPA69ks
ソランジュ先生のお若い姿か
ノルベルト、ギーゼルフリート、ヴェローニカの学生時代編かな……需要あるのだろうか
ノルベルト、ギーゼルフリート、ヴェローニカの学生時代編かな……需要あるのだろうか
2022/01/27(木) 14:52:19.63ID:BbxezPEg
まだ幼くて愛らしかったころのベーゼヴァンスきゅんはよ、はよ
2022/01/27(木) 16:24:44.30ID:DIGn8hW1
ガ、ガマガエルの幼少期…
2022/01/27(木) 16:29:01.00ID:1keJP1jO
おたまじゃくしだから・・・
2022/01/27(木) 16:35:23.56ID:URcfcuke
誰しも幼児の頃はかわいいだろう、たぶん、きっと
2022/01/27(木) 16:47:25.18ID:0R2r3S6J
ブサイクな貴族はいないって言ってるじゃん
(いないとは言っていない)
(いないとは言っていない)
2022/01/27(木) 16:56:18.20ID:BIla2qXE
素材はイイんだよ、素材は
2022/01/27(木) 17:05:25.15ID:BbxezPEg
確かにガマガエル伯爵の小さい頃はおたまじゃくしだ(受精前的な意味で)
ちょっとだけフフってなった
ちょっとだけフフってなった
2022/01/27(木) 19:17:28.87ID:bdB6Uaw8
出っ腹グラオのイラストが無いのは残念だ
ビフォーアフターな感じで見てみたかった
ガマガエル伯爵は牢屋暮らしだから減量に成功している可能性大(なお、本人の希望によるダイエットに非ず)だが見たいかと言えば見たくはない
これからの期待は、んまぁ三姉妹の合唱風景
半値さんの光の鞭付きでも良いな
ビフォーアフターな感じで見てみたかった
ガマガエル伯爵は牢屋暮らしだから減量に成功している可能性大(なお、本人の希望によるダイエットに非ず)だが見たいかと言えば見たくはない
これからの期待は、んまぁ三姉妹の合唱風景
半値さんの光の鞭付きでも良いな
2022/01/27(木) 20:11:03.62ID:7bHOSnQA
ハンネさんは凶悪なワンコを駄目ですよで抑え込むシーンが良いなあ
2022/01/27(木) 20:20:06.89ID:ZnPA69ks
2022/01/27(木) 20:28:15.27ID:w9yyM16E
三頭の犬の散歩するツインテール幼女
41この名無しがすごい!
2022/01/27(木) 20:34:54.89ID:uLOwhiy4 ハンネローレ様に球根したい
2022/01/27(木) 20:49:17.71ID:DIGn8hW1
ワンコリプス
ワンコタルク
ワンコレーグ
ワンコタルク
ワンコレーグ
2022/01/27(木) 21:09:53.02ID:TcbPKvp3
ケンネルフェルガー
2022/01/27(木) 21:53:21.58ID:6vgEhneJ
前スレの其方と君の使い分けだけど、マティアスとラウレンツの間でも確か混ざってたはず。
二人だけの相談でも其方使ってた時もあれば、君の時もあった。だから、全体的にあんまり使い分けに拘ってないんじゃないかな。
二人だけの相談でも其方使ってた時もあれば、君の時もあった。だから、全体的にあんまり使い分けに拘ってないんじゃないかな。
2022/01/27(木) 22:19:27.12ID:w9yyM16E
偽マナー捏造家の文句だろうし
2022/01/27(木) 22:36:56.50ID:ZrihhjGl
多分突っ込むだけ無駄なんだろうけど、呼びかけ方で表される心情や立場の違いは全く理解できませんって宣言してるだけだぞそれ
2022/01/27(木) 22:39:14.96ID:X4jkjJT1
ハンネってチョロいよね
全員ディッターじゃなく普通の求婚してたらずっとオロオロしてそう
全員ディッターじゃなく普通の求婚してたらずっとオロオロしてそう
2022/01/27(木) 22:45:27.59ID:2mMYBNgA
半値さんの悪口はそこまでだ
2022/01/27(木) 22:49:26.85ID:VBCWB9dW
そりゃモテ期来たらチョロくもなるし頭D嬢にもなるだろ?
50この名無しがすごい!
2022/01/27(木) 22:54:46.81ID:uLOwhiy4 (狼藉を)許します
2022/01/27(木) 23:05:03.99ID:CUWdvpnO
ロゼマさんの視点では領主候補生はほぼハンネさんしか眼にも頭にも入らないほどの惚れっぷりだし
2022/01/27(木) 23:12:35.57ID:JQpTmfwk
呼びかけ方で表される心情や立場の違いが理解出来る>>46に聞きたいんだけど
私的な報告会(359話)ではフェルはずっと君呼びなのに
「必要であろうな。其方の側近を連れて行くならば、〜」の時だけ其方になって
すぐ次でまた「必要ならば渡すので、君は〜」と、君に戻ってるのはどういう心情の移り変わりなの?
私的な報告会(359話)ではフェルはずっと君呼びなのに
「必要であろうな。其方の側近を連れて行くならば、〜」の時だけ其方になって
すぐ次でまた「必要ならば渡すので、君は〜」と、君に戻ってるのはどういう心情の移り変わりなの?
2022/01/27(木) 23:14:02.14ID:AUyU6Qgh
2022/01/27(木) 23:31:10.79ID:w9yyM16E
借りてきた犬
2022/01/27(木) 23:48:25.71ID:ZrihhjGl
2022/01/27(木) 23:49:50.98ID:w9yyM16E
>>52
唐突に言ってすらいないな
警戒は必要に決まっている。……ローゼマイン、其方も魔力で鎧を作れるようになっておいた方が良いぞ」
お父様が不意にそう言った。
そんな防御が必要なのか、とわたしが神官長を見上げると、神官長はゆっくりと頷いて肯定した。
「必要であろうな。其方の側近を連れて行くならば、鎧が持てるものでなければならぬ。それ以外は留守番をさせておきなさい」
唐突に言ってすらいないな
警戒は必要に決まっている。……ローゼマイン、其方も魔力で鎧を作れるようになっておいた方が良いぞ」
お父様が不意にそう言った。
そんな防御が必要なのか、とわたしが神官長を見上げると、神官長はゆっくりと頷いて肯定した。
「必要であろうな。其方の側近を連れて行くならば、鎧が持てるものでなければならぬ。それ以外は留守番をさせておきなさい」
2022/01/28(金) 00:04:49.63ID:KayPs4KT
2022/01/28(金) 00:12:39.79ID:bROXJAlE
>>57
思えないと言う思考能力の欠如人が思考放棄お手上げ宣言と理解したと思っていいという間違った理解を理解として捏造するというのは
つまり嘘をついてでも相手の能力が無いと言う捏造をして自分の無能力を誤魔化すための思考放棄お手上げ宣言であるだけで意味がない主張だと理解できていない状態だな
思えないと言う思考能力の欠如人が思考放棄お手上げ宣言と理解したと思っていいという間違った理解を理解として捏造するというのは
つまり嘘をついてでも相手の能力が無いと言う捏造をして自分の無能力を誤魔化すための思考放棄お手上げ宣言であるだけで意味がない主張だと理解できていない状態だな
2022/01/28(金) 00:17:26.67ID:KayPs4KT
よし、これで1日見なくて済むな
2022/01/28(金) 00:21:30.28ID:bROXJAlE
>>59
やったね。お手上げ宣言しても誤魔化せない思考能力欠如人の思考放棄のお手上げ宣言になったぞ。これでよし
やったね。お手上げ宣言しても誤魔化せない思考能力欠如人の思考放棄のお手上げ宣言になったぞ。これでよし
2022/01/28(金) 00:38:31.48ID:Psa69yvt
359話で言うなら保護者ズ三人全員が「其方」で呼ぶとどのセリフが誰のものか分かりにくくなる(可能性がある)
フェルディナンドには原則「君」呼びをさせることで読者の混乱を事前に防いでいる
ただしセリフの前後を読めば誰がしゃべったのかハッキリしている場合はフェルディナンドに「其方」と言わせる場合がある
とか考慮したところで最終的には作者の気分次第である
フェルディナンドには原則「君」呼びをさせることで読者の混乱を事前に防いでいる
ただしセリフの前後を読めば誰がしゃべったのかハッキリしている場合はフェルディナンドに「其方」と言わせる場合がある
とか考慮したところで最終的には作者の気分次第である
2022/01/28(金) 00:41:17.24ID:0/nHM4Ei
基本的にはロゼマに対しては「君」だよな
親しみを含んだ呼び方だと思う
親しみを含んだ呼び方だと思う
2022/01/28(金) 01:28:38.57ID:Xu+uHAIB
2022/01/28(金) 01:46:14.62ID:bROXJAlE
ワイ解釈だけが正しいんじゃあワイを叩く奴なんてもう見ないワイ
こういう展開は多い
こういう展開は多い
2022/01/28(金) 02:02:31.46ID:KayPs4KT
>>62
だからこそ、なぜ一部で其方と呼ぶのか気になる…読んでもこれという理由が思い浮かばないから
ロゼマ以外で君呼びしたことがあるベンノやヴィル、アンゲリカに対してそこまで親しみを感じてるとは思えないし
どこかで作者が答えてくれるといいんだが
だからこそ、なぜ一部で其方と呼ぶのか気になる…読んでもこれという理由が思い浮かばないから
ロゼマ以外で君呼びしたことがあるベンノやヴィル、アンゲリカに対してそこまで親しみを感じてるとは思えないし
どこかで作者が答えてくれるといいんだが
2022/01/28(金) 02:10:13.52ID:bROXJAlE
「商人としての常識で言うならば、君は、俺にまず相談するべきだった」
「ベンノさんに、ですか?」
「そうだ」
「ベンノさんに、ですか?」
「そうだ」
2022/01/28(金) 05:03:02.66ID:OypPRzCn
作者の推敲不足と編集のチェック漏れのコンボ
通常運転だろ
通常運転だろ
2022/01/28(金) 05:41:51.53ID:bROXJAlE
2022/01/28(金) 07:05:54.69ID:03OiCAjc
同じ相手に対して会話の途中で呼び方が変わるなんてあるあるだけど
こだわり強い人は多分アスペだよ
自分のこだわりに自分では気付いてないんだね
こだわり強い人は多分アスペだよ
自分のこだわりに自分では気付いてないんだね
2022/01/28(金) 08:35:08.08ID:Ee6XGSad
日本語は一人称二人称が多いからそこに意味を持たせてる(キャラ付けも含めて)ことが多いからなあ
フェルのようなキャラが其方→君になったのにまた其方と呼ぶ時は何か意味があるのかと思いたくなる気持ちわかるわ
そして本好きの場合はもしかしたら深い意味はないのかもという結論に至るのもw
フェルのようなキャラが其方→君になったのにまた其方と呼ぶ時は何か意味があるのかと思いたくなる気持ちわかるわ
そして本好きの場合はもしかしたら深い意味はないのかもという結論に至るのもw
2022/01/28(金) 08:47:50.69ID:rILUjFWW
どうでもいいけどハンネローレ様のちっぱいを育てたい
2022/01/28(金) 08:56:30.35ID:SPLG8fDi
ドナドナ後の夕食会でフェルがロゼマを其方と呼んだもんで
「おおう、もう距離があるんだなあ」
と悲しく思った直後に君呼びに戻ってたな
そもそも距離があるんだったらベタベタと診察なんかしないわな
オズワルドもびっくり
「おおう、もう距離があるんだなあ」
と悲しく思った直後に君呼びに戻ってたな
そもそも距離があるんだったらベタベタと診察なんかしないわな
オズワルドもびっくり
2022/01/28(金) 09:49:37.27ID:KayPs4KT
2022/01/28(金) 10:00:24.91ID:SPLG8fDi
2022/01/28(金) 10:40:13.64ID:KayPs4KT
>>74
なるほどw
なるほどw
2022/01/28(金) 11:48:53.32ID:aS9GwgFH
2022/01/28(金) 12:05:43.32ID:Nk330QR7
オズヴァルトと言えば、漫画4部の魔力圧縮講義後のヒルシュール先生訪問を読み返してて気になったことがあった
ヒルシュール先生が険しい顔で1年生集合テーブルめがけて歩いてくるのを見た側近達の反応が、ローゼマインとヴィルフリートで違うやつ、未成年側近だけじゃなくて成人側近も違うんだよな
リヒャルダが主の所に移動しようとしているのにオズヴァルトは立ち尽くしている
さらにヒルシュール先生登場前でも、主の近くに立ってはいるが、リヒャルダが主を見ているのに対してオズヴァルトは反対方向を見ている
側仕えとしての心構えが違うんだと良くわかるシーンだった
ヒルシュール先生が険しい顔で1年生集合テーブルめがけて歩いてくるのを見た側近達の反応が、ローゼマインとヴィルフリートで違うやつ、未成年側近だけじゃなくて成人側近も違うんだよな
リヒャルダが主の所に移動しようとしているのにオズヴァルトは立ち尽くしている
さらにヒルシュール先生登場前でも、主の近くに立ってはいるが、リヒャルダが主を見ているのに対してオズヴァルトは反対方向を見ている
側仕えとしての心構えが違うんだと良くわかるシーンだった
2022/01/28(金) 12:23:55.51ID:lX7HcYei
>>77
登場前のはたまたまと言えばそれまでじゃないかね?
登場前のはたまたまと言えばそれまでじゃないかね?
2022/01/28(金) 12:46:44.43ID:KayPs4KT
まあでも、そのたまたまを描写されてしまうのは、そういうことなんだろ
2022/01/28(金) 12:56:59.71ID:lX7HcYei
創作における描写にはすべて意味があるとするならそういうことなんだろうね、納得した。
あと主の身の危険でも用心の度合いは変わりそう。
ロゼマさんの虚弱さとヴェロ派に対する悪意にも備えるならヴィルよりはるかに用心が必要になるね。
あと主の身の危険でも用心の度合いは変わりそう。
ロゼマさんの虚弱さとヴェロ派に対する悪意にも備えるならヴィルよりはるかに用心が必要になるね。
2022/01/28(金) 13:19:15.36ID:hEtWQ3A4
フェルのキャラPVでてるけど
やっぱ新規カットのマインの作画大分改善されてるきがするな
やっぱ新規カットのマインの作画大分改善されてるきがするな
2022/01/28(金) 13:20:57.22ID:Psa69yvt
旧ヴェロ派出身の大戦犯、うんこ側仕えと普段ボロクソに罵ってるのに何を今更
2022/01/28(金) 13:22:50.33ID:0/nHM4Ei
そうだね
オズヴァルトは心からヴィルを思って行動した事が無いんだろうな
ヴェロがいない状態なら自己保身といかに他者から利を奪うか、かな
オズヴァルトは心からヴィルを思って行動した事が無いんだろうな
ヴェロがいない状態なら自己保身といかに他者から利を奪うか、かな
2022/01/28(金) 16:38:37.69ID:QaxzFlqG
んんー、そもそもオズのヴィルへの評価ってどうなんだろ
オズの価値観は昔のヴェロ派のまんまなんでしょ
自分ファンブック持ってないから詳細知らんけど、ジルがゲオにいじめられた時、リヒャルダが介入しようとしたのをヴェロが止めた、ジルがそういうことに対処できるようになる教育の為ってなかったっけ
敵対者から功績を奪い、押しつぶすのがヴェロ的には上に立つうえで必要な能力だったのかな
オズが妹の功績奪ってヴィルに下駄はかせるのも、本当はヴィル自身が妹から功績を奪って自分のものにしなきゃいけないのに、その能力がないからオズがやらなきゃいけない
ヴェロの価値観に染まったオズからしたら、成績優秀でもヴィルは優秀な領主候補生じゃなかったかもな
しかしこう考えるとヴェロが権力握ってた昔のエーレンマジで地獄だな、やだよそんな領地…
オズの価値観は昔のヴェロ派のまんまなんでしょ
自分ファンブック持ってないから詳細知らんけど、ジルがゲオにいじめられた時、リヒャルダが介入しようとしたのをヴェロが止めた、ジルがそういうことに対処できるようになる教育の為ってなかったっけ
敵対者から功績を奪い、押しつぶすのがヴェロ的には上に立つうえで必要な能力だったのかな
オズが妹の功績奪ってヴィルに下駄はかせるのも、本当はヴィル自身が妹から功績を奪って自分のものにしなきゃいけないのに、その能力がないからオズがやらなきゃいけない
ヴェロの価値観に染まったオズからしたら、成績優秀でもヴィルは優秀な領主候補生じゃなかったかもな
しかしこう考えるとヴェロが権力握ってた昔のエーレンマジで地獄だな、やだよそんな領地…
2022/01/28(金) 16:52:42.18ID:UpDYiIYp
>>84
ジルをそうやって自我強めにしたら逆らってフロ娶っちゃったので
ヴィルのときは徹底的に自分が褒めたらOKで叱ったらダメという価値観を植え付けた
自我持って自分で誰から奪うかを考えちゃう後継者はいらないんだろう、どこかでヴェロのコントロール外れる可能性があるから
それが「誰が言ったことでも」になるのがヴィルだったけど
ジルをそうやって自我強めにしたら逆らってフロ娶っちゃったので
ヴィルのときは徹底的に自分が褒めたらOKで叱ったらダメという価値観を植え付けた
自我持って自分で誰から奪うかを考えちゃう後継者はいらないんだろう、どこかでヴェロのコントロール外れる可能性があるから
それが「誰が言ったことでも」になるのがヴィルだったけど
2022/01/28(金) 16:58:27.29ID:Psa69yvt
「OK、グッボーイ ヴィル。グッボーイ」「ノー、ヴィル!ノー!!」
どうみても犬のしつけです、本当にありがとうございました
どうみても犬のしつけです、本当にありがとうございました
2022/01/28(金) 17:03:21.58ID:UHW8DCjb
ハンネサンの犬エンド以外の解決策が見いだせない
2022/01/28(金) 17:31:09.24ID:0/nHM4Ei
2022/01/28(金) 17:48:10.93ID:Xu+uHAIB
>>88
そら没落した敵対派閥に所属していて個体能力が低くて主人公補正がないから必然よ
ヴィルの利が害になる派閥の人間が多いから潰される
個体能力が低いから解決策を出せない
主人公補正がないから都合のいい偶然は起きない
そら没落した敵対派閥に所属していて個体能力が低くて主人公補正がないから必然よ
ヴィルの利が害になる派閥の人間が多いから潰される
個体能力が低いから解決策を出せない
主人公補正がないから都合のいい偶然は起きない
2022/01/28(金) 17:53:49.04ID:eJMuAUXI
>>88
エグ先生には駄目ですよと言われムスッとしてました
エグ先生には駄目ですよと言われムスッとしてました
2022/01/28(金) 19:56:13.39ID:REkBAvIR
>>88
まだ消えてません><
まだ消えてません><
2022/01/28(金) 21:57:16.36ID:8vWovwZI
エーレンもダンケルも王族もガバガバ
全員躾したほうがいいよ
全員躾したほうがいいよ
2022/01/28(金) 22:32:01.96ID:1/6YXovO
物語ってことを分かってない 92 みたいなのがいて困る
2022/01/28(金) 23:00:30.43ID:ilBjLMQl
https://c.bookwalker.jp/ex/img/f/select_page/101660f3bc9eb90217ed909a654758cc.jpg
ブックウォーカー
電子書籍まだもってないヒトは狙い目かもしれない
ニコニコプレミアムになるのに550円とかかかるけど
それ以上に買えば
ブックウォーカー
電子書籍まだもってないヒトは狙い目かもしれない
ニコニコプレミアムになるのに550円とかかかるけど
それ以上に買えば
2022/01/28(金) 23:19:29.84ID:SWMQj7fV
96この名無しがすごい!
2022/01/28(金) 23:53:09.39ID:rILUjFWW アンゲリカの成績下げ隊
2022/01/29(土) 00:23:19.70ID:+xZvVaeU
「クックックッ、この参考書がなければアンゲリカは留年確定
当然その主であるローゼマイン様も大恥ってもんよ…」(ごそごそ)
と言いながらアンゲリカの下着を漁ってたら背中からズバー ザシュー
成績を下げ隊、遥か高みに上る
当然その主であるローゼマイン様も大恥ってもんよ…」(ごそごそ)
と言いながらアンゲリカの下着を漁ってたら背中からズバー ザシュー
成績を下げ隊、遥か高みに上る
2022/01/29(土) 00:53:17.77ID:fmOm3y9r
???「「しょすしょすしょす…」」
2022/01/29(土) 09:19:56.98ID:Dk/s+ssC
フェルディナンド様って割とエッチなの?
100この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 09:33:06.07ID:UEt0BsZX 結婚した後は毎晩らしい
この年まで童貞だったからね…(個人の妄想です)
この年まで童貞だったからね…(個人の妄想です)
101この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 09:34:03.27ID:l+cdaeNo 遅れてきた性春なだけやぞ
恋して精通したての男なんて毎日二次元三次元問わずおかずでシコシコよ
寧ろ良く押さえてる方
恋して精通したての男なんて毎日二次元三次元問わずおかずでシコシコよ
寧ろ良く押さえてる方
102この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 10:12:07.51ID:hOL4BbZP 地雷さんだって前世含めて処女であるぞ
103この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 10:18:27.79ID:GpOnJgDa104この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 10:53:05.50ID:XpDqLMjI >>102
恋人がいなかったけどセフレはいたかもしれぬぞ
恋人がいなかったけどセフレはいたかもしれぬぞ
105この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 10:56:37.58ID:YI00AATg 本読みながらしようとしかねないのはセフレでも萎える
106この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 11:35:42.64ID:Sz2fLnxu >>105
ああ、だから「本のない世界に行っちゃえ」的なことを……
ああ、だから「本のない世界に行っちゃえ」的なことを……
107この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 12:07:26.55ID:3kvhPbUm ふぁんぶっく6読んで、改めて神殿について考えてしまう。
ディルクは誰を側仕えにするのかとか。
既にベルトラムやコンラートに対して、側仕えの売込みをしているのだろうか?とか。
3歳のマイナードはヴィルマが居なくなった後、誰が面倒を見ることになったのかとか。恐らく巫女同士で牽制しあうのかな?とか。
子供魔術具を得られなかったギャリック達は青色神官になれるのかとか。
ベルトラムのように子供魔術具を所有している子供の中で下級貴族並みの魔力量の子供は貴族になれるのか?とか。
子供魔術具を持つ青色神官・巫女見習いで、ディルクは別として貴族院卒業後、神殿を出て行くのか?とか。
花捧げ禁止になった孤児院は、今後灰色神官巫女の増える要素がないけど、どうするのか?とか。
ディルクは誰を側仕えにするのかとか。
既にベルトラムやコンラートに対して、側仕えの売込みをしているのだろうか?とか。
3歳のマイナードはヴィルマが居なくなった後、誰が面倒を見ることになったのかとか。恐らく巫女同士で牽制しあうのかな?とか。
子供魔術具を得られなかったギャリック達は青色神官になれるのかとか。
ベルトラムのように子供魔術具を所有している子供の中で下級貴族並みの魔力量の子供は貴族になれるのか?とか。
子供魔術具を持つ青色神官・巫女見習いで、ディルクは別として貴族院卒業後、神殿を出て行くのか?とか。
花捧げ禁止になった孤児院は、今後灰色神官巫女の増える要素がないけど、どうするのか?とか。
108この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 12:10:50.17ID:l7dN1BLA ハンネローレ様にシュタープで縛られてダメですよ?て言われたい人生だった
109この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 12:58:06.03ID:uaeIXPKf >>107
孤児は外から来る
孤児は外から来る
110この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 14:10:37.63ID:HGuRwjkK >>107
子供用魔術具貰えないぐらい魔力少なくて後見してくれる貴族もいないなら灰色から青色になるのは難しいんじゃないかな
孤児院の魔術具持ち子供が今後も貴族になれるのかは表面的にはアウブの方針にかかってくるが、実質的にはエーレン貴族社会の反応次第
対アーレン戦で貴族が大量に減ったから貴族を増やすためにとアウブの方針を押し通せる可能性が高くなっていると思うが
孤児院の子供は孤児院で生まれた子供だけじゃなくて洗礼式前に孤児になった街の子供もいる
流行り病でもあれば平民は孤児が一定量発生するらしいから灰色神官や灰色巫女がいなくなるってことはない(ギルも流行り病で成人家族がいなくなって孤児院入り)
子供用魔術具貰えないぐらい魔力少なくて後見してくれる貴族もいないなら灰色から青色になるのは難しいんじゃないかな
孤児院の魔術具持ち子供が今後も貴族になれるのかは表面的にはアウブの方針にかかってくるが、実質的にはエーレン貴族社会の反応次第
対アーレン戦で貴族が大量に減ったから貴族を増やすためにとアウブの方針を押し通せる可能性が高くなっていると思うが
孤児院の子供は孤児院で生まれた子供だけじゃなくて洗礼式前に孤児になった街の子供もいる
流行り病でもあれば平民は孤児が一定量発生するらしいから灰色神官や灰色巫女がいなくなるってことはない(ギルも流行り病で成人家族がいなくなって孤児院入り)
111この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 14:30:03.44ID:+xZvVaeU >子供魔術具を持つ青色神官・巫女見習いで、ディルクは別として貴族院卒業後、神殿を出て行くのか?とか。
基本的には成人した貴族は婚姻するわけだから神殿を離れることになる(はず) ※メルヒの側近(ハルハルの後任)みたいに例外も出てきてるけど
一方でアウブ命令で貴族と神官を兼任するとか、嫁ぎ先・婿入り先・婿や嫁に来る相手がいない場合は普通に兼任出来そうではある
基本的には成人した貴族は婚姻するわけだから神殿を離れることになる(はず) ※メルヒの側近(ハルハルの後任)みたいに例外も出てきてるけど
一方でアウブ命令で貴族と神官を兼任するとか、嫁ぎ先・婿入り先・婿や嫁に来る相手がいない場合は普通に兼任出来そうではある
112この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 15:01:52.56ID:7lLfIsBN >>107
>子供魔術具を得られなかったギャリック達は青色神官になれるのか
>子供魔術具を所有している子供の中で下級貴族並みの魔力量の子供は貴族になれるのか
>子供魔術具を持つ青色神官・巫女見習いで、ディルクは別として貴族院卒業後、神殿を出て行くのか
この辺りはこれまでに出てる事実から判断出来るだろ
>子供魔術具を得られなかったギャリック達は青色神官になれるのか
>子供魔術具を所有している子供の中で下級貴族並みの魔力量の子供は貴族になれるのか
>子供魔術具を持つ青色神官・巫女見習いで、ディルクは別として貴族院卒業後、神殿を出て行くのか
この辺りはこれまでに出てる事実から判断出来るだろ
113この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 15:01:54.00ID:+xZvVaeU 成績優秀者だったら、貴族院で宗教関連の講義を教える教員枠として中央への異動を目指す手もあるかな?(カリキュラムが追加される事前提になるが)
114この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 15:17:32.78ID:bOL8XvEw 奉納してるから卒業までには神殿組は全属性になりそうだけど魔力量が少ないから全属性の中級下級貴族が出てくる、のか?
115この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 15:21:28.34ID:Zv2Bdd2B そもそも領内で役に立たせる為にアウブが援助してるんだし
中央に行くのは余程のメリットを提示しないと難しい
中央に行くのは余程のメリットを提示しないと難しい
116この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 15:24:53.92ID:7lLfIsBN >>114
全ての神様に奉納するわけじゃないから無理
全ての神様に奉納するわけじゃないから無理
117107
2022/01/29(土) 15:56:30.44ID:3kvhPbUm118107
2022/01/29(土) 16:02:46.75ID:3kvhPbUm120この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 16:11:07.80ID:+xZvVaeU >>117
魔力の豊富な青色巫女見習い(のちのローゼマイン)のおかげで農産物の収穫量が上がったのと、疫病とか起きなかったから孤児がほとんど増えなかっただけ(確かロゼマが寝てる2年間にディルク以外に2〜3人程度は増えてたはず)
農業収入は維持出来たとしても疫病来たら平民がどうなるか(=孤児がどれくらい増えるか)は分からん(疫病で簡単に孤児が増えるとは作者言及済)
魔力の豊富な青色巫女見習い(のちのローゼマイン)のおかげで農産物の収穫量が上がったのと、疫病とか起きなかったから孤児がほとんど増えなかっただけ(確かロゼマが寝てる2年間にディルク以外に2〜3人程度は増えてたはず)
農業収入は維持出来たとしても疫病来たら平民がどうなるか(=孤児がどれくらい増えるか)は分からん(疫病で簡単に孤児が増えるとは作者言及済)
121この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 16:20:07.96ID:Zv2Bdd2B >>119
魔力の奉納量がまず違うからなんとも
1.5,10(下級→上級)で10が神に届く量だとすると
下級は1✕10しないと満たない感じになるのでは
上級のコルネリウス達が何度も足を運ばないと神剣の具現化出来なかったからなあ
魔力の奉納量がまず違うからなんとも
1.5,10(下級→上級)で10が神に届く量だとすると
下級は1✕10しないと満たない感じになるのでは
上級のコルネリウス達が何度も足を運ばないと神剣の具現化出来なかったからなあ
122この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 16:50:29.17ID:t7277MVw >>103
多分ネットスラングの方
多分ネットスラングの方
123この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 16:54:09.34ID:7lLfIsBN >>119
全ての神の神具があるわけではないので無理
全ての神の神具があるわけではないので無理
124この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 18:19:26.17ID:l7dN1BLA125この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 18:31:43.77ID:EdNOxrV0126この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 18:49:54.58ID:uOzzH6BW >>122
シュミルズ(殺処分モード)「「しょすしょすしょす」」
シュミルズ(殺処分モード)「「しょすしょすしょす」」
127この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 19:33:43.20ID:gZPp751F 連座から救うのは貴族を減らさないためが名目なので
後見がアウブでも中級の当主扱いで屋敷もらえるくらいの働きができれば
結婚で貴族増やすのも救われた者の義務だからいいやろって他の貴族にも認められるのかも
この場合重要なのはアウブの意向と言うより、他の貴族が子世代はもう旧ヴェロ派とは関係ないと認めてわだかまりなく接するかどうかだろう
派閥問題解決してからを長く過ごす子世代の中では大丈夫でも、親世代が黙るかどうか
後見がアウブでも中級の当主扱いで屋敷もらえるくらいの働きができれば
結婚で貴族増やすのも救われた者の義務だからいいやろって他の貴族にも認められるのかも
この場合重要なのはアウブの意向と言うより、他の貴族が子世代はもう旧ヴェロ派とは関係ないと認めてわだかまりなく接するかどうかだろう
派閥問題解決してからを長く過ごす子世代の中では大丈夫でも、親世代が黙るかどうか
128この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 19:35:09.23ID:OQzAYWFh ロゼマの魔剣もだがロゼマの尻に潰されたダームエルのマントもかなりのレア物
129この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 20:01:06.80ID:3kvhPbUm130この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 20:14:44.52ID:3kvhPbUm >>125
アウブが後見人になるって自領ではそれなりに効力ありそうだけど、他領になるとどうだろ?
それに名捧げしてるから、他領には出されないのでは?
貴族の結婚は家同士の結びつきのためだし、親族いないと結納とか準備足りず難しそう。
アウブが後見人になるって自領ではそれなりに効力ありそうだけど、他領になるとどうだろ?
それに名捧げしてるから、他領には出されないのでは?
貴族の結婚は家同士の結びつきのためだし、親族いないと結納とか準備足りず難しそう。
131この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 20:23:24.54ID:vTcFzPml 目先の魔力不足が解消すればお荷物でしかない。
132この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 20:24:32.22ID:mjL9LsNZ プロローグ
チラ見せ来てるぞ
チラ見せ来てるぞ
133この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 20:27:30.83ID:34I7eVAf チラ見せ!!
うっすら見えてるのも、どうにか読もうとしてしまう
4月まで長いよ〜
うっすら見えてるのも、どうにか読もうとしてしまう
4月まで長いよ〜
134この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 20:31:04.15ID:vTcFzPml 地雷の乳チラ見せろや
135この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 20:33:24.63ID:3kvhPbUm >>132
ありがとう存じます
ありがとう存じます
136この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 20:38:22.32ID:DT/S0m9l 初稿とはいえチラ見せでこんなに赤入りまくりなのはこれまでなかったかも
137この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 20:49:39.05ID:mjL9LsNZ ユストクスのユまで取れちゃって
138この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 20:50:02.20ID:Sz2fLnxu >>134
ギュンターさんこいつです
ギュンターさんこいつです
139この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 20:52:26.74ID:R0UuUMc3 今回うっすら部分は少し見やすい
140この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 20:54:45.59ID:mjL9LsNZ 真っ白になった??に 危険が起こることを知っていたようなフェルディナンドの命令が??て響いた
「命の危機を感じたら其方等に名を返す。其方等を巻き込まないため、それから、エーレンフェスト
転移陣の許可証、アウブ・エーレンフェストに渡す情報、
歯の根が合わず、主を置いて
エックハルト!フェルディナンド様は何
つかんで??ば、彼はハッとしたよう
「命の危機を感じたら其方等に名を返す。其方等を巻き込まないため、それから、エーレンフェスト
転移陣の許可証、アウブ・エーレンフェストに渡す情報、
歯の根が合わず、主を置いて
エックハルト!フェルディナンド様は何
つかんで??ば、彼はハッとしたよう
141この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 20:57:32.46ID:3KFLHOcB ギュンターさんは娘と結婚したい変態
142この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 21:17:15.92ID:XR9e0Ebq そういえば海外では幼い少女でも「パパと結婚する〜」とかの台詞は
ガチで受け入れられないからカットとかってハナシだっけか
ガチで受け入れられないからカットとかってハナシだっけか
143この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 21:33:31.86ID:vTcFzPml144この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 21:35:17.31ID:Zv2Bdd2B145この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 21:38:07.70ID:XR9e0Ebq 本好き英訳でもたびたびカットだってのがあったっけ
香月美夜@本好きの下剋上
@miyakazuki01
英語版の見本が届きました。
(小説)第三部V
(コミックス)第二部T
ありがとうございます。
英語圏の方々に楽しんでいただけると嬉しいです。
https://pbs.twimg.com/media/FKQu-zNVQAE9E3e.jpg
香月美夜@本好きの下剋上
@miyakazuki01
英語版の見本が届きました。
(小説)第三部V
(コミックス)第二部T
ありがとうございます。
英語圏の方々に楽しんでいただけると嬉しいです。
https://pbs.twimg.com/media/FKQu-zNVQAE9E3e.jpg
146この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 22:02:48.93ID:heo4tZge >>107
魔術具を持っている子供にかかる費用は、親がためていた金を使うので、親の身分に応じた階級の貴族になる
養父様とおじい様の再取得 後編 参照
魔術具を持たない子供は、孤児扱いで、青色神官にはしないでしょうね。
アレキサンドリアだと、青色神官にして、稼がせるだろうけど
貴族院に入学した青色神官は、クリスティーネ同様に還俗するでしょ。
魔術具を持っている子供にかかる費用は、親がためていた金を使うので、親の身分に応じた階級の貴族になる
養父様とおじい様の再取得 後編 参照
魔術具を持たない子供は、孤児扱いで、青色神官にはしないでしょうね。
アレキサンドリアだと、青色神官にして、稼がせるだろうけど
貴族院に入学した青色神官は、クリスティーネ同様に還俗するでしょ。
147この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 22:02:58.51ID:heo4tZge >>107
魔術具を持っている子供にかかる費用は、親がためていた金を使うので、親の身分に応じた階級の貴族になる
養父様とおじい様の再取得 後編 参照
魔術具を持たない子供は、孤児扱いで、青色神官にはしないでしょうね。
アレキサンドリアだと、青色神官にして、稼がせるだろうけど
貴族院に入学した青色神官は、クリスティーネ同様に還俗するでしょ。
魔術具を持っている子供にかかる費用は、親がためていた金を使うので、親の身分に応じた階級の貴族になる
養父様とおじい様の再取得 後編 参照
魔術具を持たない子供は、孤児扱いで、青色神官にはしないでしょうね。
アレキサンドリアだと、青色神官にして、稼がせるだろうけど
貴族院に入学した青色神官は、クリスティーネ同様に還俗するでしょ。
148この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 22:14:24.04ID:ykYugNno >>129
誰でも取れるような優秀者程度ではさすがにもらえないのでは?
誰でも取れるような優秀者程度ではさすがにもらえないのでは?
149この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 22:30:55.88ID:CH+uyVD3150この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 22:36:37.81ID:44GwCCxN >>146
>魔力があり、これまで通りの補助金と自分の稼ぎで青色神官としての生活が維持できるならば、神殿で青色神官として生きていくのも良いだろう(養父様とおじい様の再取得 後編)
魔術具を持たない子供は孤児扱いだけど青色神官として生きていくことはできるっぽくね?
もちろん『補助金+自分の稼ぎ』で青色としてやっていく費用をまかなえる場合だけど
>魔力があり、これまで通りの補助金と自分の稼ぎで青色神官としての生活が維持できるならば、神殿で青色神官として生きていくのも良いだろう(養父様とおじい様の再取得 後編)
魔術具を持たない子供は孤児扱いだけど青色神官として生きていくことはできるっぽくね?
もちろん『補助金+自分の稼ぎ』で青色としてやっていく費用をまかなえる場合だけど
151この名無しがすごい!
2022/01/29(土) 23:43:53.83ID:3KFLHOcB 地雷さんにクンニしたい
152この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 00:36:05.26ID:agqZZk5G >>120
4-1を読み直したら2年で孤児が二人孤児院に入ってきてた。
ロゼマさん貴族院1年時コンラートが孤児院に入ったし、3年には、粛清で孤児が大量発生したし、エグモントのような事案も起きるだろうし、灰色神官・巫女は出てくるんだな。
4-1を読み直したら2年で孤児が二人孤児院に入ってきてた。
ロゼマさん貴族院1年時コンラートが孤児院に入ったし、3年には、粛清で孤児が大量発生したし、エグモントのような事案も起きるだろうし、灰色神官・巫女は出てくるんだな。
153この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 01:07:02.83ID:op1Ag42B >>117
279 浦島太郎なわたし
>「では、孤児院からの報告です。ローゼマイン様がお休みされていた二年間で孤児が三人増えております。そのうち二人は門の前に捨てられていた捨て子で、もう一人はエグモント様の側仕えをしていた灰色巫女リリーが生んだ子です」
279 浦島太郎なわたし
>「では、孤児院からの報告です。ローゼマイン様がお休みされていた二年間で孤児が三人増えております。そのうち二人は門の前に捨てられていた捨て子で、もう一人はエグモント様の側仕えをしていた灰色巫女リリーが生んだ子です」
154この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 09:34:16.56ID:Mtdm2dQi >>150
そこ、微妙じゃね
ニュアンス的に、ジルはロゼマがそう動くなら邪魔はしないしそういう子が出てきたら認めはする、でもそのために積極的にジル自身が動いたり部下に命じたりはしない、ように感じる
これ、結構大きにな違いだと思うんだよ
コンラは青色になれると思うよ、2年限定とはいえフィリっていう協力者がいるしフリタークっていう目標もいる
でもコンラって相当しっかりして頭よくて目的意識があるすごい子だよ、みんながみんなこの子みたいになれない
ルッツは貧民出身でも本人の相当の努力と幸運で大店に勤める商人になったけど、だからっていって貧民が伝手もなく商人になれるルートが築かれたわけじゃない、例外だ
コンラをモデルケースにして魔力持ちの子が青色になれるルートができるかどうかは、ロゼマがいなくなった後のメルヒとその側近にかかってるんじゃないかなあ
そこ、微妙じゃね
ニュアンス的に、ジルはロゼマがそう動くなら邪魔はしないしそういう子が出てきたら認めはする、でもそのために積極的にジル自身が動いたり部下に命じたりはしない、ように感じる
これ、結構大きにな違いだと思うんだよ
コンラは青色になれると思うよ、2年限定とはいえフィリっていう協力者がいるしフリタークっていう目標もいる
でもコンラって相当しっかりして頭よくて目的意識があるすごい子だよ、みんながみんなこの子みたいになれない
ルッツは貧民出身でも本人の相当の努力と幸運で大店に勤める商人になったけど、だからっていって貧民が伝手もなく商人になれるルートが築かれたわけじゃない、例外だ
コンラをモデルケースにして魔力持ちの子が青色になれるルートができるかどうかは、ロゼマがいなくなった後のメルヒとその側近にかかってるんじゃないかなあ
155この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 10:11:12.58ID:ZlBePSPc >>154
コンラとかフィリとか独自の略称使われるとちょっと悩む
コンラとかフィリとか独自の略称使われるとちょっと悩む
156この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 10:29:54.15ID:9jHSbZ0E 新規にきた人でも一髪でわかる金粉という称号
157この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 10:49:33.52ID:wocliuSg また髪の話してる…
158この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 10:54:39.50ID:Z1odf13U カル父はどこまで禿げるか気になる
フェルエクユスはフサフサそうだがコル兄は薄くなりそう
フェルエクユスはフサフサそうだがコル兄は薄くなりそう
159この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 11:08:31.00ID:z0bJOqQc ボニ爺が踏みとどまってるから大丈夫じゃね?
160この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 11:26:47.41ID:agqZZk5G161この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 12:02:30.41ID:9jHSbZ0E 校正の赤文字、領主一族の上級しか入れなかったら執務に支障出ないか?エーレンではロゼマ襲撃犯を領主執務室で取り調べしてたはず
162この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 12:29:37.19ID:ojwKdV5g163この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 12:51:36.68ID:FUgzOl8Z 領主一族に敵意を持つ者は反逆罪、領主一族をバカにする者は不経済。魔力が少なければ育てるだけ無駄で死刑、魔力が多ければ終身刑。
164この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 13:17:48.53ID:jX0h4SxK165この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 13:45:39.21ID:UvRdqG2d166この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 14:31:30.95ID:ELgUqXiP167160
2022/01/30(日) 15:01:35.06ID:agqZZk5G >>162
青色神官の費用について、認識の差があると思う。
俺は青色神官見習いの費用は成人青色神官よりもかかると思っている。毎年衣装を誂えたり仕立て直したりするからな。
現状の補助金と稼ぎでは足りないかと。
魔力量判定を受けたのは、5人たよ。その中でディルクとマイナードが合格した。
アウブの面接で落ちた魔術具持ちの子供は、親が貯めていた教育資金で青色神官の費用にすればと思うが、アウブがそれを認めるかは判らないな。
青色神官の費用について、認識の差があると思う。
俺は青色神官見習いの費用は成人青色神官よりもかかると思っている。毎年衣装を誂えたり仕立て直したりするからな。
現状の補助金と稼ぎでは足りないかと。
魔力量判定を受けたのは、5人たよ。その中でディルクとマイナードが合格した。
アウブの面接で落ちた魔術具持ちの子供は、親が貯めていた教育資金で青色神官の費用にすればと思うが、アウブがそれを認めるかは判らないな。
168この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 16:02:21.78ID:ojwKdV5g >>167
あ、そうだわ、もう一人居たわスマソ
衣装は神殿の在庫から選ぶ分には金はかからないだろ、家具もあるものを使っても構わないんだし
それに、今は引き取り手がなくても洗礼式の年齢になれば、引き取ったり青色として生きるための援助をする親族がいないとも限らない
子供部屋に居た4人は引き取り手がない(親が刑期を終えて出てくるまでの子も含む)のは確定だけど、孤児院の子はそうじゃないはず
あ、そうだわ、もう一人居たわスマソ
衣装は神殿の在庫から選ぶ分には金はかからないだろ、家具もあるものを使っても構わないんだし
それに、今は引き取り手がなくても洗礼式の年齢になれば、引き取ったり青色として生きるための援助をする親族がいないとも限らない
子供部屋に居た4人は引き取り手がない(親が刑期を終えて出てくるまでの子も含む)のは確定だけど、孤児院の子はそうじゃないはず
169この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 16:24:08.00ID:ojwKdV5g >>162
どこかに書いてあった気がして探してみたら、ふぁんぶ6のSSにあったわ
>貴族の子であっても、親族の引き取り手がなく、アウブの後見が受けられない場合は貴族になれません。その場合、子供用の魔術具は孤児院に必要のないものとして回収され、其方等は普通の灰色居習いになります
byカジミアール
どこかに書いてあった気がして探してみたら、ふぁんぶ6のSSにあったわ
>貴族の子であっても、親族の引き取り手がなく、アウブの後見が受けられない場合は貴族になれません。その場合、子供用の魔術具は孤児院に必要のないものとして回収され、其方等は普通の灰色居習いになります
byカジミアール
170この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 16:38:19.21ID:pCaELXmw 灰色だけど奉納(魔石吸い取りかもしれんが)はする立場が生まれるな
魔術具持ちはそうしなきゃ魔力で死んで労働力減るからな
魔術具持ちはそうしなきゃ魔力で死んで労働力減るからな
171この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 16:42:35.88ID:zUC/Xf2t 貴族になれなくても魔力があれば灰色ではなく青色じゃないの?
172この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 16:45:07.49ID:ELgUqXiP >>171
青色やれるだけの金が無いなら灰色にすんぞって話
青色やれるだけの金が無いなら灰色にすんぞって話
173この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 16:52:43.69ID:cLHZqXOq >>171
青色としての生活を立てるには、従来は貴族の実家が金出して食費やらなにやら
面倒見てた
実家からの金銭援助がなければ青色神官としての生活が成り立たない
孤児院に下げ渡される神の恵みも元をたどれば青色の実家からとも言える
また実家のほうも、貴族として外聞を気にし恥を感じているなら、神殿に青色として
置いてある自分の子・兄弟に貧相な暮らしはさせられない、家格に見合った援助はする
周りの貴族からあそこの家はケチくさいとか後ろ指さされたくないし
そういう実家がなければ青色をやってけなかったのが従来
自分で能力をつけて追加の仕事して稼いで自活しようとコンラートが目指してるのは新しい姿
青色としての生活を立てるには、従来は貴族の実家が金出して食費やらなにやら
面倒見てた
実家からの金銭援助がなければ青色神官としての生活が成り立たない
孤児院に下げ渡される神の恵みも元をたどれば青色の実家からとも言える
また実家のほうも、貴族として外聞を気にし恥を感じているなら、神殿に青色として
置いてある自分の子・兄弟に貧相な暮らしはさせられない、家格に見合った援助はする
周りの貴族からあそこの家はケチくさいとか後ろ指さされたくないし
そういう実家がなければ青色をやってけなかったのが従来
自分で能力をつけて追加の仕事して稼いで自活しようとコンラートが目指してるのは新しい姿
174この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 16:58:47.72ID:ojwKdV5g175この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 17:13:39.49ID:agqZZk5G >>168
神殿にある衣装は成人用ばかりだったはず。これからは今の子供部屋青色神官が着ていた衣装を、着回すことになるんだろう。
孤児院にいる魔術具持ちの子供は、洗礼式後に親族から支援がくるかもしれない。領主候補生が神殿長になる流れができたからな。ただ孤児院に親族の子供がいることを知っていることが前提だけど。
親が刑期を終えたとき、孤児院にいる子供を引き取るのか、青色神官として支援するのかは微妙に思う。
子供を大事に思うなら、拘置されたり取調べ中に子供の養護や支援を親族に頼むはず。粛清から二季節過ぎて何の対応もない子供は、親から見放されたのではないかと思ってしまう。
神殿にある衣装は成人用ばかりだったはず。これからは今の子供部屋青色神官が着ていた衣装を、着回すことになるんだろう。
孤児院にいる魔術具持ちの子供は、洗礼式後に親族から支援がくるかもしれない。領主候補生が神殿長になる流れができたからな。ただ孤児院に親族の子供がいることを知っていることが前提だけど。
親が刑期を終えたとき、孤児院にいる子供を引き取るのか、青色神官として支援するのかは微妙に思う。
子供を大事に思うなら、拘置されたり取調べ中に子供の養護や支援を親族に頼むはず。粛清から二季節過ぎて何の対応もない子供は、親から見放されたのではないかと思ってしまう。
176この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 18:20:22.86ID:ELgUqXiP177この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 18:23:19.56ID:ojwKdV5g178この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 18:32:47.53ID:4UlSB0Jh 孤児院に入った旧ヴェローニカ派の子供で、魔術具を持ってないのは3人。
コンラートは、姉フィリーネが孤児院長なので、経済的にもバックアップされて、青色神官になる。
ギャリックともう一人の魔力は、底辺下級にもなれないコンラートより多いだろう。
彼らが灰色のままだと、問題が起きそうだな。
コンラートは、姉フィリーネが孤児院長なので、経済的にもバックアップされて、青色神官になる。
ギャリックともう一人の魔力は、底辺下級にもなれないコンラートより多いだろう。
彼らが灰色のままだと、問題が起きそうだな。
179この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 18:47:41.74ID:agqZZk5G >>174
ディルクの前例は活かせるだろうけど、それで魔術具持ちだった子供が真面目に神殿仕事をするかというのとは、違うだろうな。
アウブの面接は思想より素行じゃないかなと思う。
貴族にしろ青色神官にしろ金がないとできない。金の問題だよ。
ディルクの前例は活かせるだろうけど、それで魔術具持ちだった子供が真面目に神殿仕事をするかというのとは、違うだろうな。
アウブの面接は思想より素行じゃないかなと思う。
貴族にしろ青色神官にしろ金がないとできない。金の問題だよ。
180この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 19:02:41.05ID:cUldu/ec カンフェルなんて収入のうち青色神官として体面を保つギリギリ最低限以外は実家に奪われてる程だったからなぁ(4-IX)
一旦青色神官になれれば、事務仕事をして稼いでやってけるんじゃないか?
一旦青色神官になれれば、事務仕事をして稼いでやってけるんじゃないか?
181この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 19:18:15.94ID:Mtdm2dQi 事務仕事で戦力になるまで結構な手間暇時間がかかるよ
事務の手が欲しいなら、やる気のある灰色育てたほうが早いかもしれん
灰色はロゼマ孤児院で最低限の下地はできてるけど、旧ヴェロ派の子供がどこまで教育受けてたかわからん
事務の手が欲しいなら、やる気のある灰色育てたほうが早いかもしれん
灰色はロゼマ孤児院で最低限の下地はできてるけど、旧ヴェロ派の子供がどこまで教育受けてたかわからん
182この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 19:41:40.88ID:agqZZk5G183この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 19:47:30.37ID:ELgUqXiP184この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 19:56:17.84ID:ojwKdV5g185この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 19:58:22.77ID:ojwKdV5g186この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 20:18:30.27ID:ELgUqXiP187この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 20:23:00.69ID:ojwKdV5g レスした本人に「読んでないの?」って聞くようなのがなんか言ってるw
188この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 20:37:46.33ID:agqZZk5G >>177
あーなるほどな。
美味しい所で、手を差し伸べる親族や貴族は出てくるか!
雑魚騎士やクリス様を忘れてたw
普段着用の神殿衣装あるよな!
ギャリック達は不真面目にしてたら、魔石による魔力抜きなしがまっているか。なんでこんなこと忘れてたかな!
あーなるほどな。
美味しい所で、手を差し伸べる親族や貴族は出てくるか!
雑魚騎士やクリス様を忘れてたw
普段着用の神殿衣装あるよな!
ギャリック達は不真面目にしてたら、魔石による魔力抜きなしがまっているか。なんでこんなこと忘れてたかな!
189この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 21:20:58.91ID:agqZZk5G >>147
ニコラウスくらいでしょう。還俗できるのは。
ベルトラムやティベルタは親がいないし、親族とも縁が切れているだろうし、帰る場所がない。
その他の青色見習いも親族が迎えに来てないところを考えると、還俗は難しそう。
孤児院にいる魔術具持ちの子供が貴族院に入学できれば、親が引き取りに来るかもしれないから、還俗はあるかも。
ニコラウスくらいでしょう。還俗できるのは。
ベルトラムやティベルタは親がいないし、親族とも縁が切れているだろうし、帰る場所がない。
その他の青色見習いも親族が迎えに来てないところを考えると、還俗は難しそう。
孤児院にいる魔術具持ちの子供が貴族院に入学できれば、親が引き取りに来るかもしれないから、還俗はあるかも。
190この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 21:39:38.90ID:pCaELXmw191この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 22:07:09.09ID:WydHU7Rq 孤児院に新しく入った子供は十七名(472話)で引取りの要望があったのは五名
引き取り手がない12人のうち魔術具を持ってたのは9人
新たに与えられたマイナードを加えた10人+子供部屋から神殿に来た4人(530話)の計14人は還俗する予定じゃないのかな
素行不良とかでアウブの後見を得られない場合はともかく、アウブの後見を与えて貴族院に行かせるのはエーレンの貴族にするためだから「帰る場所がないから還俗できない」とは考えられない
引き取り手がない12人のうち魔術具を持ってたのは9人
新たに与えられたマイナードを加えた10人+子供部屋から神殿に来た4人(530話)の計14人は還俗する予定じゃないのかな
素行不良とかでアウブの後見を得られない場合はともかく、アウブの後見を与えて貴族院に行かせるのはエーレンの貴族にするためだから「帰る場所がないから還俗できない」とは考えられない
192この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 22:15:31.75ID:ojwKdV5g193この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 23:33:58.99ID:4UlSB0Jh194この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 23:34:17.07ID:ZA0klA7v 誰が禿色神官やねん
195この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 23:47:17.29ID:ojwKdV5g 魔術具を貰えないような子が無理矢理貴族になるより、青色になった方が幸せかもよ
196この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 23:51:32.61ID:WydHU7Rq 引き取り手がない12人のうち魔術具を持ってた9人は親が貴族にする意思があったので子供のためにお金を貯めていたはずという理屈で没収分から貴族になる費用を出してもらえる
『貴族ではなく青色神官になりたい』と望む者がいればその分を青色神官になる費用に転用させてもらえるかも
魔術具を持っておらず選考でも漏れた二人(ギャリック他一名)は親が貴族にする意思がなかったのだから子供のためのお金も貯めていないはずなので没収分からの拠出金がない
「補助金と自分の稼ぎで青色神官としての生活が維持できる」のなら青色神官として生きていけるけれどハードルはかなり高い
『貴族ではなく青色神官になりたい』と望む者がいればその分を青色神官になる費用に転用させてもらえるかも
魔術具を持っておらず選考でも漏れた二人(ギャリック他一名)は親が貴族にする意思がなかったのだから子供のためのお金も貯めていないはずなので没収分からの拠出金がない
「補助金と自分の稼ぎで青色神官としての生活が維持できる」のなら青色神官として生きていけるけれどハードルはかなり高い
197この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 23:53:10.21ID:+olHVunM >>191
魔術具を持ってても下級貴族の魔力量だとアウブの後見はないんじゃないかな
コンラートが魔術具あって回復薬の援助があっても貴族になるのは無理だと判断したのは下級じゃアウブの援助は受けられないからなんだから
コンラートが青色になるにもフィリーネの援助が必要ってことは、成人前は住み込みの青色見習いの生活を成立させるだけの報酬を貰えるような魔力量が無いのが普通で
孤児院にいる下級貴族の子供は魔術具の有無に関わらず、コンラート以外は青色になれる見込みも無いと思う
勿論、親族が援助を申し出れば別だが、孤児院出身=親が重罪だし、洗礼式前でもあるし、援助される可能性は低いと思う
援助を申し出て重罪人との繋がりを明確にするぐらいなら引き取って戸籍ロンダした方が家へのダメージが少ないだろう
魔術具を持ってても下級貴族の魔力量だとアウブの後見はないんじゃないかな
コンラートが魔術具あって回復薬の援助があっても貴族になるのは無理だと判断したのは下級じゃアウブの援助は受けられないからなんだから
コンラートが青色になるにもフィリーネの援助が必要ってことは、成人前は住み込みの青色見習いの生活を成立させるだけの報酬を貰えるような魔力量が無いのが普通で
孤児院にいる下級貴族の子供は魔術具の有無に関わらず、コンラート以外は青色になれる見込みも無いと思う
勿論、親族が援助を申し出れば別だが、孤児院出身=親が重罪だし、洗礼式前でもあるし、援助される可能性は低いと思う
援助を申し出て重罪人との繋がりを明確にするぐらいなら引き取って戸籍ロンダした方が家へのダメージが少ないだろう
198この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 23:58:05.25ID:ojwKdV5g それでも灰色になるよりはマシだろう
それと
>親が貴族にする意思があったので子供のためにお金を貯めていたはずという理屈で没収分から貴族になる費用を出してもらえる
こんなこと書いてあったっけ?
それと
>親が貴族にする意思があったので子供のためにお金を貯めていたはずという理屈で没収分から貴族になる費用を出してもらえる
こんなこと書いてあったっけ?
199この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 23:59:03.40ID:WydHU7Rq >>197
>貴族となるために必要な金がない子供の面倒など見切れぬ。孤児院や子供部屋の子供達にかかる費用は、親が貯めていた金を使えばよいと其方が言ったし、私はそれを認めた
新たに魔術具を与えるのは中級貴族並みでないとだめだけどね
>貴族となるために必要な金がない子供の面倒など見切れぬ。孤児院や子供部屋の子供達にかかる費用は、親が貯めていた金を使えばよいと其方が言ったし、私はそれを認めた
新たに魔術具を与えるのは中級貴族並みでないとだめだけどね
200この名無しがすごい!
2022/01/30(日) 23:59:42.32ID:ojwKdV5g201この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 00:10:27.84ID:2uO8IKVX202この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 00:16:39.16ID:Ltbs5pV6203この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 00:47:11.81ID:AM2FuBGx フィリーネの提示した四つの道の中には「領主の後見でコンラートを貴族にする」というものはない。
204この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 01:02:41.95ID:qlpW/yO4 >>199
子供各個人にそれその親が貯めてた金を充てるってことじゃないと思うが
楽器も没収物を孤児院に運んではいるが孤児院の子供達で共有になっているし、没収財産は纏めて管理して孤児院出身の貴族予定子供へのアウブ後見費用として平等(?)に分配されるんじゃね?
孤児院に入れられた子供は洗礼式前で重罪人の子として認められないからこそ連座対象外になったんだし、個人財産て原則的には認められないと思うぞ
大体、孤児院の子になった時点で公式には親無しということになるから、貴族の洗礼式は受けられない
子供各個人にそれその親が貯めてた金を充てるってことじゃないと思うが
楽器も没収物を孤児院に運んではいるが孤児院の子供達で共有になっているし、没収財産は纏めて管理して孤児院出身の貴族予定子供へのアウブ後見費用として平等(?)に分配されるんじゃね?
孤児院に入れられた子供は洗礼式前で重罪人の子として認められないからこそ連座対象外になったんだし、個人財産て原則的には認められないと思うぞ
大体、孤児院の子になった時点で公式には親無しということになるから、貴族の洗礼式は受けられない
205この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 01:54:34.45ID:f0cYiDme >>191
還俗するということは、神殿の住居から新たな住居に変わることを意味するが、それはどこ?
子供部屋青色見習いで親が迎えにくれば、そこに帰るのだろうが、孤児院からアウブが後見人として洗礼式を受けた子供は親と区別される。親が引き取るには養子縁組になるのだろうか?
マイナードは下働き要員だったと考えると、引き取る親はいないのでは?
還俗するということは、神殿の住居から新たな住居に変わることを意味するが、それはどこ?
子供部屋青色見習いで親が迎えにくれば、そこに帰るのだろうが、孤児院からアウブが後見人として洗礼式を受けた子供は親と区別される。親が引き取るには養子縁組になるのだろうか?
マイナードは下働き要員だったと考えると、引き取る親はいないのでは?
206この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 02:16:32.83ID:k0cIpv8X >大体、孤児院の子になった時点で公式には親無しということになるから、貴族の洗礼式は受けられない
ディルクとベルトラムは中級貴族として洗礼を受けていたよ
>「わたくしの孤児院で養育すれば、洗礼式までに中級貴族の子供と同程度の教育は受けられます。……さすがに生まれてすぐに与えられる魔術具がなければ貴族院に向かうのは難しいでしょうけれど、魔術具を持っている優秀な子供には奨学金を出すなどして貴族の子として洗礼式をしても良いと思うのです」
> 親のないままに洗礼式をして、領主か孤児院長が後見人となり、洗礼式の後は城の寮で生活をして貴族の常識を学ぶようにすればどうか、とわたしは提案した。
(453話 出発準備)
貴族院の費用は奨学金、没収資産からは彼等のために蓄えられている分を養育費として孤児院に移動させたはず
同話中で貴族になれない子供の処遇とか青色神官になる子供の補助金の話も出てるね
ここでローゼマインが考えているように最初から青色神官達と同じ水準の生活をする必要がないのであれば青色神官になるハードルはそんなに高くない
稼げるようになったら自分の生活を改善できると思えば頑張れそう
ディルクとベルトラムは中級貴族として洗礼を受けていたよ
>「わたくしの孤児院で養育すれば、洗礼式までに中級貴族の子供と同程度の教育は受けられます。……さすがに生まれてすぐに与えられる魔術具がなければ貴族院に向かうのは難しいでしょうけれど、魔術具を持っている優秀な子供には奨学金を出すなどして貴族の子として洗礼式をしても良いと思うのです」
> 親のないままに洗礼式をして、領主か孤児院長が後見人となり、洗礼式の後は城の寮で生活をして貴族の常識を学ぶようにすればどうか、とわたしは提案した。
(453話 出発準備)
貴族院の費用は奨学金、没収資産からは彼等のために蓄えられている分を養育費として孤児院に移動させたはず
同話中で貴族になれない子供の処遇とか青色神官になる子供の補助金の話も出てるね
ここでローゼマインが考えているように最初から青色神官達と同じ水準の生活をする必要がないのであれば青色神官になるハードルはそんなに高くない
稼げるようになったら自分の生活を改善できると思えば頑張れそう
207この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 02:41:19.20ID:YFIE6Zqj >>200
読解力ミジンコ並だなお前
読解力ミジンコ並だなお前
208この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 08:33:18.12ID:2uO8IKVX >>202
中級相当以上というのは魔術具を与える基準だけど?
中級相当以上というのは魔術具を与える基準だけど?
209この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 08:47:55.64ID:2uO8IKVX >>202
>「孤児院から洗礼式を受けて青色神官見習いとして神殿で生活させることもできなくはないですけれど、アウブを後見人とする親のない貴族になります。コンラートをフィリーネの弟として貴族にするならば、孤児院から出す必要がありますよ」(563)
とロゼマが言ってるだろ
これは「青色神官になる」という意味じゃないぞ
ディルクやベルトラムと同じだよ
>「孤児院から洗礼式を受けて青色神官見習いとして神殿で生活させることもできなくはないですけれど、アウブを後見人とする親のない貴族になります。コンラートをフィリーネの弟として貴族にするならば、孤児院から出す必要がありますよ」(563)
とロゼマが言ってるだろ
これは「青色神官になる」という意味じゃないぞ
ディルクやベルトラムと同じだよ
210この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 08:57:06.15ID:noBn/8PG 次に出てきそうな新キャラっているかな?
チラ見せはまだ先だろうが
チラ見せはまだ先だろうが
211この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 09:05:35.47ID:GQxqHJUb 大変毛薄い
212この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 10:11:21.41ID:xEPqFHou213この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 10:59:11.11ID:bnKGSE/B 孤児院行きになったヴェロ派の子供って洗礼前の子だし
洗礼式で親が決まるユルゲンでは血縁があっても、親無し孤児扱いで相続権は無いから
まったくの援助無しでは青色になることも難しいだろうね
貴族より商人から援助引き出す方向で青色目指す方が可能性あるかもよ
洗礼式で親が決まるユルゲンでは血縁があっても、親無し孤児扱いで相続権は無いから
まったくの援助無しでは青色になることも難しいだろうね
貴族より商人から援助引き出す方向で青色目指す方が可能性あるかもよ
214この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 13:03:55.35ID:c186IwuG >>210
短編2なら
・ロスヴィータ
・ロヤリテート
短編2の挿絵なら
・バルトルト
5−8なら
・シュトラール
・ゼルギウス
・フェアゼーレ
5−8挿絵だったら
・魔改造したグラオザム
という予想
短編2の新キャラチラ見せあるかわからないけど
5-8なら3月に新キャラチラ見せかも
短編2なら
・ロスヴィータ
・ロヤリテート
短編2の挿絵なら
・バルトルト
5−8なら
・シュトラール
・ゼルギウス
・フェアゼーレ
5−8挿絵だったら
・魔改造したグラオザム
という予想
短編2の新キャラチラ見せあるかわからないけど
5-8なら3月に新キャラチラ見せかも
215この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 13:21:09.79ID:noBn/8PG216この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 15:20:59.23ID:xEPqFHou レッサー君に襲われて魔石になる場面とかだったらグラオちゃんが不憫すぎる……
217この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 18:34:26.52ID:2tVEZzh4 >>214
せっかくの予想に突っ込んで悪いが、5-8は範囲変更でゲルラッハの戦いはその1までだから、魔改造グラオは5-9に期待だな
シュトラールもオルドナンツだけだしなー
本編で初顔見せチャンスがあるのはフェアゼーレぐらい?
貴族令嬢と一緒に網にかかった魚を見たいかも(誘拐から解放された令嬢が一時的に網の中で同席したぐらいで悲鳴をあげてパニックになる魚ってどんなんだ)
せっかくの予想に突っ込んで悪いが、5-8は範囲変更でゲルラッハの戦いはその1までだから、魔改造グラオは5-9に期待だな
シュトラールもオルドナンツだけだしなー
本編で初顔見せチャンスがあるのはフェアゼーレぐらい?
貴族令嬢と一緒に網にかかった魚を見たいかも(誘拐から解放された令嬢が一時的に網の中で同席したぐらいで悲鳴をあげてパニックになる魚ってどんなんだ)
218この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 18:49:58.39ID:wt5RHs/S レッサーくんの主食は人肉だったのか
219この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 19:36:17.32ID:c186IwuG >>217
ドラマCDにシュトラールとゼルギウスがいるから、あるとは思ってるんだよね
端役なる名前すら載せないだろうし
グラオザムはエピにチラリとラスボス感を出して参上!で次巻へ続く、の想像
まぁ、只々楽しみなだけ
ドラマCDにシュトラールとゼルギウスがいるから、あるとは思ってるんだよね
端役なる名前すら載せないだろうし
グラオザムはエピにチラリとラスボス感を出して参上!で次巻へ続く、の想像
まぁ、只々楽しみなだけ
220この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 19:38:58.74ID:/jesOnJ/ 魔獣みたいな魚というか魔獣なんだろう多分
221この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 19:39:20.88ID:Ltbs5pV6 >>219
エビチリを幻視した
エビチリを幻視した
222この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 20:43:08.76ID:0urgegFB223この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 20:45:20.90ID:XPWod0Fa 魚が悲鳴あげてたのかと思った
224この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 20:50:54.65ID:2uO8IKVX >>217
お前は毒針を飛ばしたり爆発したりする魚と一緒に網にかかっても平気でいられるのか
お前は毒針を飛ばしたり爆発したりする魚と一緒に網にかかっても平気でいられるのか
225この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 21:54:01.04ID:GQxqHJUb フィリーネとセックスしたい
226この名無しがすごい!
2022/01/31(月) 22:00:59.75ID:uh+hh280 シャルのドリルに入れたい
227この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 00:11:47.82ID:CwVZxVaI >>224
せっかく救助したと思ったら、網の中でつみれになるお嬢様……(グロ中尉)
せっかく救助したと思ったら、網の中でつみれになるお嬢様……(グロ中尉)
228この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 00:28:35.92ID:PQ+wZt/O 現代人がアジやサバであっても同じ網でビチビチされたら
ギャッてなると思う
ギャッてなると思う
229この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 00:37:15.53ID:H8cCI1FR キャッサバ
230この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 00:40:11.47ID:CXUb3Z2f 魚が一緒じゃない場合はこうなる
https://i.imgur.com/bYIUuMu.jpg
https://i.imgur.com/bYIUuMu.jpg
231この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 00:53:52.11ID:cOSVd1iY あの時ランツェの兵士は海の中に捨て置かれたけど、そのまま死んだのかな
殺すなと言われたのは魔力持ちだけだし、現地人の使者や神殿に押し入ったゴロツキどもは処刑?
殺すなと言われたのは魔力持ちだけだし、現地人の使者や神殿に押し入ったゴロツキどもは処刑?
232この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 00:56:24.93ID:63x06pqu アウブの守護かかってるから、つみれにはならんと思う
もし泳げたとしても、水吸って重いドレス着て、網掛けられて身動きとれなかったらパニック起こすよ
もし泳げたとしても、水吸って重いドレス着て、網掛けられて身動きとれなかったらパニック起こすよ
233この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 01:07:48.10ID:Z4D3Ptvu234この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 02:48:45.42ID:HQo9TH2I ユルゲンシュミット三大微乳、ブリュンヒルデ、ハンネローレ、フィリーネ?
235この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 07:38:24.06ID:9ELXy9Jz >>213
孤児院に来た魔術具持ちの子供達は親の財産から洗礼式後の生活の費用を得たり青色見習いとして補助金と自分(側仕え)の稼ぎで暮らして行き、貴族院入学までに親が引き取るのを待つかんじかな?養子縁組になるだろうが。
孤児院に来た魔術具持ちの子供達は親の財産から洗礼式後の生活の費用を得たり青色見習いとして補助金と自分(側仕え)の稼ぎで暮らして行き、貴族院入学までに親が引き取るのを待つかんじかな?養子縁組になるだろうが。
236この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 07:54:24.47ID:9ELXy9Jz >>235
改めて5-6でアウブの面接を読み直すと、ディルクと同じ年の子が親に引き取られたという記述を見て、秋になる頃でも引き取られる子供がいるんだとびっくりした。
改めて5-6でアウブの面接を読み直すと、ディルクと同じ年の子が親に引き取られたという記述を見て、秋になる頃でも引き取られる子供がいるんだとびっくりした。
237この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 10:29:08.87ID:k+ADI+Yw >>236
労働奉仕刑のような軽めの刑罰になった親が、ようやく刑期を務め上げて出て来たから引き取られたんだろう。
さすがに一族郎党連座で誰もいない家に子供だけ置いておくわけにいかないから、一時的に孤児院へ入れられてたんでしょ。
労働奉仕刑のような軽めの刑罰になった親が、ようやく刑期を務め上げて出て来たから引き取られたんだろう。
さすがに一族郎党連座で誰もいない家に子供だけ置いておくわけにいかないから、一時的に孤児院へ入れられてたんでしょ。
238この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 11:28:56.58ID:cOSVd1iY239この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 12:27:36.16ID:63x06pqu 今回はロゼマが動いて子供を保護したけど、そうじゃなきゃ通常はどうなんの?
重罪犯して連座で高み行きの子ばっかじゃないでしょ
親族が引き取ってくれずに放置される子も出てそうだし
子供用魔術具持ちの子は、いったん引き取って魔術具だけ奪って下働き?
放置ったって魔力持ちだから身食い兵になるのかな
こういう場合人買いとか出てくるのか
ロゼマが言い出さなきゃジルは気付かなかっただろうし、貴族籍がない人間は視界に入ってないみたいだけど、子供かわいそうとか言う理由だけでなく、治安の面から見ても放置はよくないと思うんだけどなあ
重罪犯して連座で高み行きの子ばっかじゃないでしょ
親族が引き取ってくれずに放置される子も出てそうだし
子供用魔術具持ちの子は、いったん引き取って魔術具だけ奪って下働き?
放置ったって魔力持ちだから身食い兵になるのかな
こういう場合人買いとか出てくるのか
ロゼマが言い出さなきゃジルは気付かなかっただろうし、貴族籍がない人間は視界に入ってないみたいだけど、子供かわいそうとか言う理由だけでなく、治安の面から見ても放置はよくないと思うんだけどなあ
240この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 12:33:05.20ID:gyEAj05i グラーツ男爵家に嫁いだブロン男爵令嬢の母親が娘の忘れ形見を引き取るのに夫の許可が出たのが粛清から半年以上たってから
みたいな話を昔に作者様が呟いてたような?割烹返しかもしれないが
残った親族が引き取るにしても情勢を確認してからってのはあるかも
みたいな話を昔に作者様が呟いてたような?割烹返しかもしれないが
残った親族が引き取るにしても情勢を確認してからってのはあるかも
241この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 12:49:49.79ID:CwVZxVaI242この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 13:13:33.63ID:nRfJQs50 >>235
神殿での生活費や貴族になるための教育費は神殿が払う事になると思う
原資は親が子供達のために貯めてた相当分を養育費としてジルからぶんどったやつね
453話を読んだ感じだと補助金は魔力を奉納しないともらえないっぽいから貴族を目指して魔力を貯めてる子達はもらえないかもね
魔術具を持たない子は魔力を放出しないとだめだから奉納して補助金を貯め、より稼げるだろう祈念式や収穫祭に向かう準備金にするとか
子供をどうするかの意思確認できなかった受刑中の親が亡くなったから親族が動けるようになって引き取られた可能性もありかな
下働きが必要だから引き取りたくはあるけど親が出てきた時に争いになるから手控えてるとかはありそう
神殿での生活費や貴族になるための教育費は神殿が払う事になると思う
原資は親が子供達のために貯めてた相当分を養育費としてジルからぶんどったやつね
453話を読んだ感じだと補助金は魔力を奉納しないともらえないっぽいから貴族を目指して魔力を貯めてる子達はもらえないかもね
魔術具を持たない子は魔力を放出しないとだめだから奉納して補助金を貯め、より稼げるだろう祈念式や収穫祭に向かう準備金にするとか
子供をどうするかの意思確認できなかった受刑中の親が亡くなったから親族が動けるようになって引き取られた可能性もありかな
下働きが必要だから引き取りたくはあるけど親が出てきた時に争いになるから手控えてるとかはありそう
243この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 13:16:55.54ID:63x06pqu 全部連座はないよ
例えばトルデは刑期が明けるまで数年かかる重罪だけど、ニコは関係ない
連座が適応されないから住む場所は孤児院だけど、領主一族に名捧げしなくても生きていける
連座っていうのは一族全員が受けなくちゃいけないほど重い罪に下される公式の罰じゃないの
いくらヴェロが権勢をふるってた時代でも、何でもかんでもライゼは連座ってわけにはいかんと思うぞ
例えばトルデは刑期が明けるまで数年かかる重罪だけど、ニコは関係ない
連座が適応されないから住む場所は孤児院だけど、領主一族に名捧げしなくても生きていける
連座っていうのは一族全員が受けなくちゃいけないほど重い罪に下される公式の罰じゃないの
いくらヴェロが権勢をふるってた時代でも、何でもかんでもライゼは連座ってわけにはいかんと思うぞ
244この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 13:54:28.74ID:Q9w7Uatu245この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 13:58:51.85ID:nRfJQs50246この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 15:08:18.99ID:CwVZxVaI 子供を引き取ってもいい程度の罪状で、魔術具持ちの女の子なら親戚が引き取るかもしれんな
男は容赦なくポイー
男は容赦なくポイー
247この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 15:30:43.39ID:qVfXmQPB248この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 15:35:47.21ID:nRfJQs50 453話での子供部屋の子供達の扱いは「ひとまず、全員を保護し、寮で生活をさせます。その中で親の罪と危険性を説明し、連座で処分されるか、他の者と城の寮で生活していくかを選択させます」で洗礼前の子とは違う
しかしこれって451話の会話ありきの案だろうから通常とは言い難いんだよな
シュツェーリアの盾で敵意確認とか名捧げによる助命、魔力不足の領内事情とかがなければ犯罪者で処刑される者はもっと多かっただろうし連座を適用される者は問答無用でって事になりそう
連座にならない子は『通常』でも子供部屋で保護され引き取り手が無くても寮生活で貴族への道を歩めると思う
しかしこれって451話の会話ありきの案だろうから通常とは言い難いんだよな
シュツェーリアの盾で敵意確認とか名捧げによる助命、魔力不足の領内事情とかがなければ犯罪者で処刑される者はもっと多かっただろうし連座を適用される者は問答無用でって事になりそう
連座にならない子は『通常』でも子供部屋で保護され引き取り手が無くても寮生活で貴族への道を歩めると思う
249この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 16:45:15.44ID:qVfXmQPB ふぁんぶっくは小説部分以外あまり真剣に読んでいないので既出だったら申し訳ないのだが、
死刑でない刑罰で且つ身柄拘束の場合、財産や身分はどうなるか示されてたっけ
仮に上級貴族が3年服役だったら3年後には上級貴族の身分はそのまま復活して罰金や没収刑分以外の財産はそのまま引き継げるのだろうか
(身分を落とすという刑罰が付いてない事があり得るならその前提で)
死刑でない刑罰で且つ身柄拘束の場合、財産や身分はどうなるか示されてたっけ
仮に上級貴族が3年服役だったら3年後には上級貴族の身分はそのまま復活して罰金や没収刑分以外の財産はそのまま引き継げるのだろうか
(身分を落とすという刑罰が付いてない事があり得るならその前提で)
250この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 18:13:29.85ID:HQo9TH2I 魔力より毛根力が欲しい
251この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 18:18:17.58ID:FdNbEN9K 毛根が消滅する魔道具を作りました
252この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 18:22:50.07ID:d6lz+oTM 頭皮に癒しを
253この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 18:45:08.14ID:C7EJTfFG ハゲはルングシュメールでもフリュートレーネでも治らないんだよなあ
254この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 19:32:05.63ID:gyEAj05i 神殿では主が罪人だと側近も纏めて高み行きで、主がしょっ引かれても主自身には罪は無くて連座による拘束だった場合は側近は孤児院に戻されている
多分、貴族も似たような扱いで、当主や第1夫人が罪人の場合は一族連座が原則で子供も連座
第2夫人や第3夫人が罪人で当主は無関係の場合は、本館と離れは別家庭の理屈で離れ住まいの人間だけが連座になる
離れ住まいの子供の扱いは本人の関与度次第?ニコラウスの例からすると基本的には父親側が面倒を見るんだろう
当主が長期間の労働刑を課された時にはどうなるのか?ってのは疑問だが、一族当主ってのは重罪犯した時には当主としての責任みたいなのも加算されて、罰金刑で収まらないレベルの罪人で処刑対象外ってのが、そもそも存在しないのかも
雑魚騎士一族当主も息子の命令違反の罪を問われた時に、罰金か一族連座で高みかの2択だったみたいだし
多分、貴族も似たような扱いで、当主や第1夫人が罪人の場合は一族連座が原則で子供も連座
第2夫人や第3夫人が罪人で当主は無関係の場合は、本館と離れは別家庭の理屈で離れ住まいの人間だけが連座になる
離れ住まいの子供の扱いは本人の関与度次第?ニコラウスの例からすると基本的には父親側が面倒を見るんだろう
当主が長期間の労働刑を課された時にはどうなるのか?ってのは疑問だが、一族当主ってのは重罪犯した時には当主としての責任みたいなのも加算されて、罰金刑で収まらないレベルの罪人で処刑対象外ってのが、そもそも存在しないのかも
雑魚騎士一族当主も息子の命令違反の罪を問われた時に、罰金か一族連座で高みかの2択だったみたいだし
255この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 19:50:36.10ID:mQakjTui 洗礼前の子供は貴族未満で母親の所有物(っていうとあれだが)だから
ニコラウスはカルステッドが手を出せなくて子供部屋から出られなかったんじゃなかったっけ?
ニコラウスはカルステッドが手を出せなくて子供部屋から出られなかったんじゃなかったっけ?
256この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 19:51:26.51ID:lOOdAmq1 お前の頭皮にトロンベを植えてやる
257この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 19:53:29.63ID:YBQwA24u >>255
うん?ニコラウスは既に洗礼済みだよね?
うん?ニコラウスは既に洗礼済みだよね?
258この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 19:56:18.46ID:mQakjTui >>257
そうだったw
そうだったw
259この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 20:32:28.97ID:HQo9TH2I カルステッドは不治の病なのか。
260この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 20:55:37.92ID:3zRCsCi+ >>259
現代医学でも無理じゃないかしら
現代医学でも無理じゃないかしら
261この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 21:06:54.54ID:Ne6NjRhv262この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 21:10:24.80ID:d6lz+oTM >>261
成人過ぎたら老化するだけでは?
成人過ぎたら老化するだけでは?
263この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 21:14:15.79ID:cOSVd1iY >>255
一人で離れに置いておけないが、母屋で引き取る=養子縁組をする、なので
トルデリーデは数年経ったら帰ってくるのに、勝手に子供を取り上げることは出来ないから、だよ
個人的には、側仕えもいるんだから別にいいんじゃ?と思うけど
一人で離れに置いておけないが、母屋で引き取る=養子縁組をする、なので
トルデリーデは数年経ったら帰ってくるのに、勝手に子供を取り上げることは出来ないから、だよ
個人的には、側仕えもいるんだから別にいいんじゃ?と思うけど
264この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 21:14:53.87ID:cOSVd1iY 禿はすっこんでろ
265この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 21:15:19.90ID:mQakjTui グードルーン(偽)がいるんだからカツラはユルゲンに存在するんだよ
だから大丈夫
だから大丈夫
266この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 21:17:09.58ID:CXUb3Z2f >>263
全員解雇してない?
全員解雇してない?
267この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 21:24:39.06ID:HQo9TH2I はげしてくらしゃいましぇ!
268この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 21:28:04.34ID:cLmheXnU なろう朗読で、噂と出発からビンデバルトからゲルラッハへ、に移った時お腹がよじれたw
269この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 21:30:43.95ID:cOSVd1iY >>266
トルデリーデ本人の側仕えはともかく、子供のことに関してはカルも人選や費用など関わってるんじゃないの
トルデリーデ本人の側仕えはともかく、子供のことに関してはカルも人選や費用など関わってるんじゃないの
270この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 21:37:16.50ID:CXUb3Z2f 関わってるかどうかは知らんが、全員解雇してない?
271この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 21:41:31.15ID:cOSVd1iY 解雇してるかしてないかは知らん書いてないからな
しないで面倒見させればいいだろうという話なんだがなんでそんな変な絡みしてくるんだ?
しないで面倒見させればいいだろうという話なんだがなんでそんな変な絡みしてくるんだ?
272この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 21:47:48.88ID:CXUb3Z2f え、「離れで働いていた人間は全員解雇しました」ってエルヴィーラがランプレヒトだか
カルステッドだかに伝達してた記憶があるが
どのSSか読み返して探すの大変だけど
解雇して側仕えも下働きも一切居なくして離れまるごと封鎖した状態だと書かれてたはずだが
どこがどう変なの?
カルステッドだかに伝達してた記憶があるが
どのSSか読み返して探すの大変だけど
解雇して側仕えも下働きも一切居なくして離れまるごと封鎖した状態だと書かれてたはずだが
どこがどう変なの?
273この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 21:49:18.34ID:lOOdAmq1 ランプレヒトと嫁さんがラブラブで赤ちゃんの名前を決めてたSSだな
274この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 22:03:25.55ID:zNHjtWEB トルデリーデの関係者を解雇しました
ニコラウスの世話をする人間が必要なのであてがいました
手配するのは父であるカルステッドか家内を取り仕切るエルヴィーラである
それ以上考えることあんの?
ニコラウスの世話をする人間が必要なのであてがいました
手配するのは父であるカルステッドか家内を取り仕切るエルヴィーラである
それ以上考えることあんの?
275この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 22:22:14.30ID:cOSVd1iY276この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 22:24:53.00ID:CwVZxVaI 冬にいきなり解雇されても大変でしょう→ですから犯罪者の世話で人手がいる城を紹介しておきました後は知りませんわウフフ みたいなやりとりがあったな
夫人同士の仲が良ければ違った未来があったかもしれんけどね
夫人同士の仲が良ければ違った未来があったかもしれんけどね
277この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 22:30:14.25ID:CXUb3Z2f マイン以外視点なものはプロローグだろうがエピローグだろうがSSの1本なのだが…
「解雇した」ことは劇中で確定してるの
すでに解雇したことが確定してるってことは、側仕えなどは「一人もいない」ことが確定してるの
なぜ解雇する必要があったのか、解雇せずに済ます選択肢はありえませんというその理由は
そのSS内で説明も済んでる
「解雇した」ことは劇中で確定してるの
すでに解雇したことが確定してるってことは、側仕えなどは「一人もいない」ことが確定してるの
なぜ解雇する必要があったのか、解雇せずに済ます選択肢はありえませんというその理由は
そのSS内で説明も済んでる
278この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 22:34:11.59ID:cOSVd1iY 事実がどうとかいう話はしてないんだけど
日本語が通じな〜い┐(´∀`)┌
日本語が通じな〜い┐(´∀`)┌
279この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 22:42:17.98ID:CwVZxVaI ランボー怒りの逆切れ
280この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 22:43:29.15ID:qVfXmQPB 傍から見ると ID:CXUb3Z2f の言い方が回りくどすぎる気はするが
ロジカルには ID:cOSVd1iY の言ってる事の方がおかしいな
ロジカルには ID:cOSVd1iY の言ってる事の方がおかしいな
281この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 22:58:48.80ID:cOSVd1iY282この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 23:01:40.77ID:xStfsOgQ 作中に明確な理由の開示されていないたら、ればの妄想はわかるが
そうではないもののたら、ればは他の前提すらひっくり返さないといけなくなるからはっきり言うと話題として面倒くさい
そうではないもののたら、ればは他の前提すらひっくり返さないといけなくなるからはっきり言うと話題として面倒くさい
283この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 23:08:51.01ID:qYpjIP89 >>281
「ご指摘の通り、解雇されていたことが分かりました」と言えば終わるんじゃね
「ご指摘の通り、解雇されていたことが分かりました」と言えば終わるんじゃね
284この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 23:11:40.85ID:cOSVd1iY285この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 23:12:32.24ID:xStfsOgQ >>281
だからそれは全うな平時の話だろ
異常事態かつ特例措置の状況下や地球人の意識を平時前提にしてるから変なんだよ
罪人の子、親が重罪、カルエルとその血族という一家の中の最高権力者の意向やら汲んで考えれば後継ぎの邪魔になりうる奴にそんな意識を回す意味ある?
ロゼマはいちいち気にかけるが、圧縮前の子供なんざ上級でもそこまで領地維持に使える部品ではない
ロゼマなんかは目の前の命を気にかけてるが、魔力が必要ならそれこそその時間だけエルカルのお祈りの時間でも増やした方が早く加護を得て後々効果的かもしれない
少しでも欲しい魔力といえど、毎日赤字というわけでは無い以上、ニコラウスは必須品にはなり足り得ない
そんなもののために人選や手配するよりもっと我が家のためになることはたくさんあって、そこにエルヴィーラたちが時間や意識を割くのは当然
あなたのやったら良かったのにというのは、暇をもて余してる時に頭を擦り付けて懇願されたら考えてやってもいい程度の優先事項だ
だからそれは全うな平時の話だろ
異常事態かつ特例措置の状況下や地球人の意識を平時前提にしてるから変なんだよ
罪人の子、親が重罪、カルエルとその血族という一家の中の最高権力者の意向やら汲んで考えれば後継ぎの邪魔になりうる奴にそんな意識を回す意味ある?
ロゼマはいちいち気にかけるが、圧縮前の子供なんざ上級でもそこまで領地維持に使える部品ではない
ロゼマなんかは目の前の命を気にかけてるが、魔力が必要ならそれこそその時間だけエルカルのお祈りの時間でも増やした方が早く加護を得て後々効果的かもしれない
少しでも欲しい魔力といえど、毎日赤字というわけでは無い以上、ニコラウスは必須品にはなり足り得ない
そんなもののために人選や手配するよりもっと我が家のためになることはたくさんあって、そこにエルヴィーラたちが時間や意識を割くのは当然
あなたのやったら良かったのにというのは、暇をもて余してる時に頭を擦り付けて懇願されたら考えてやってもいい程度の優先事項だ
286この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 23:15:50.79ID:GenbXEbq >>281
離れの第2夫人に仕えていた人間のうち、貴族側仕えは、多分、主の連座で服役中だから側仕えも残ってない
で、下働きも、おそらくはトルデリーデが自分の関係するところから集めているから、エルヴィーラにしたら警戒対象
エルヴィーラとしては孫と息子の嫁を再度失う可能性の芽は全て摘んでしまいたいわけだから、トルデリーデが服役中で、離れとは云え敷地内にいるヴェロ派関係者を排除できる絶好の機会を逃す訳がない
離れの第2夫人に仕えていた人間のうち、貴族側仕えは、多分、主の連座で服役中だから側仕えも残ってない
で、下働きも、おそらくはトルデリーデが自分の関係するところから集めているから、エルヴィーラにしたら警戒対象
エルヴィーラとしては孫と息子の嫁を再度失う可能性の芽は全て摘んでしまいたいわけだから、トルデリーデが服役中で、離れとは云え敷地内にいるヴェロ派関係者を排除できる絶好の機会を逃す訳がない
287この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 23:18:59.47ID:VX9WdQ+0 >>284
こいつアウレーリアたちが離れに居られない理由から、といえか粛清後に敵派閥の旧ヴェロ派の人間が離れ、というよりリンクベルク家に居られない理由を読み取れないのか
「こくご」のテストや挙げ足取り合戦してんじゃねーんだぞ
逆に置く理由はなんだよ
隙を見せるリスクを塗り替えるほどのものなら説明してみな
こいつアウレーリアたちが離れに居られない理由から、といえか粛清後に敵派閥の旧ヴェロ派の人間が離れ、というよりリンクベルク家に居られない理由を読み取れないのか
「こくご」のテストや挙げ足取り合戦してんじゃねーんだぞ
逆に置く理由はなんだよ
隙を見せるリスクを塗り替えるほどのものなら説明してみな
288この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 23:21:45.36ID:ECIFvoN7 そもそも側仕えの金どこから出すんだか
ジルも繰り返し言ってるが逮捕して接収した財産は本来アウブの持ち物だからな
カルステッドやエルヴィーラやガキが受け継いでるわけではないぞ?
ジルも繰り返し言ってるが逮捕して接収した財産は本来アウブの持ち物だからな
カルステッドやエルヴィーラやガキが受け継いでるわけではないぞ?
289この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 23:22:15.85ID:3zRCsCi+ そもそもトルデリーデってエックの嫁の殺害の
容疑者一味じゃなかったっけ
容疑者一味じゃなかったっけ
290この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 23:25:12.56ID:cOSVd1iY291この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 23:33:33.13ID:3zRCsCi+292この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 23:38:20.80ID:9ELXy9Jz293この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 23:43:44.09ID:cOSVd1iY294この名無しがすごい!
2022/02/01(火) 23:45:47.82ID:GenbXEbq >>290
ニコラウスは貴族院入学前で見習い仕事も出来ないから自分の収入は無くて生活全てが親掛りだから側仕えも自分で雇えないし親の選んだ側仕えだと思うぞ
あと、家政は夫人の領域(下働きに指示したフィリーネにヨナサーラが文句をつけてたり、料理人を城に研修に出すことを相談なしに決定したカルステッドはエルヴィーラに勝手するなと叱られている)
離れだけで勤務する側仕えの選定に、そもそも第2夫人に関心が薄いカルステッドが口を出しているとは考えにくい
ニコラウスは貴族院入学前で見習い仕事も出来ないから自分の収入は無くて生活全てが親掛りだから側仕えも自分で雇えないし親の選んだ側仕えだと思うぞ
あと、家政は夫人の領域(下働きに指示したフィリーネにヨナサーラが文句をつけてたり、料理人を城に研修に出すことを相談なしに決定したカルステッドはエルヴィーラに勝手するなと叱られている)
離れだけで勤務する側仕えの選定に、そもそも第2夫人に関心が薄いカルステッドが口を出しているとは考えにくい
295この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 00:00:07.46ID:HuGZaV5N296この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 00:21:23.50ID:h4wqnEKE >>295
かもしれない、じゃなくて本編で言及されてることなんですよ
かもしれない、じゃなくて本編で言及されてることなんですよ
297この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 00:23:14.38ID:/Zg0sY8q >>290
ちゃんと「夫人同士の仲が良かったら違った未来があったかもしれん」と書いてあげたのに…
ヴェローニカが健在ならカルステッドの跡継ぎはエック兄・ラン兄・コル兄の誰かからじゃなく、ニコラウスだったんだよ(当然ヴェローニカによる圧力)
トルデリーデもヴェローニカの権力を背景に本館の夫人に喧嘩を売ったり、内部情報をヴェロに流したりしてる
そんな背景があるからロゼマのおかげで安定した立場を確保したエルヴィーラからすれば、屋敷の金を使って側仕えを確保してニコラウスを離れで不自由なく生活させる気がない
事実関係無視して二次創作やりたいならチラシの裏へどうぞ
孤児院の子供達ですらごめんなさい出来るというのに……
ちゃんと「夫人同士の仲が良かったら違った未来があったかもしれん」と書いてあげたのに…
ヴェローニカが健在ならカルステッドの跡継ぎはエック兄・ラン兄・コル兄の誰かからじゃなく、ニコラウスだったんだよ(当然ヴェローニカによる圧力)
トルデリーデもヴェローニカの権力を背景に本館の夫人に喧嘩を売ったり、内部情報をヴェロに流したりしてる
そんな背景があるからロゼマのおかげで安定した立場を確保したエルヴィーラからすれば、屋敷の金を使って側仕えを確保してニコラウスを離れで不自由なく生活させる気がない
事実関係無視して二次創作やりたいならチラシの裏へどうぞ
孤児院の子供達ですらごめんなさい出来るというのに……
298この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 00:29:33.97ID:/Zg0sY8q >>295
女性は政略結婚の駒に使えるからね、現実世界でもよくあった事例
そこいくと男は引き取り側がよほど思い入れがあるとか親密であるとか後継ぎがいないので血縁をとか娘の婿にとかじゃないと中々ね
ヒヨコのオスよりはちょっとマシ程度の悲しい扱い
女性は政略結婚の駒に使えるからね、現実世界でもよくあった事例
そこいくと男は引き取り側がよほど思い入れがあるとか親密であるとか後継ぎがいないので血縁をとか娘の婿にとかじゃないと中々ね
ヒヨコのオスよりはちょっとマシ程度の悲しい扱い
299この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 01:00:50.02ID:nYKPAsSc >>297
処刑された場合は全財産没収だろうけど、刑期を終えたら帰ってくる場合はそうじゃないだろう
そういう決めつけは良くないな
ニコラウスの面倒をエルヴィーラが見る必要が無いのは同意だけど、子供部屋に置いておいたせいで神殿に行くことになって却ってロゼマとの接触が増えたし、最終的にメルヒの側近になりそうだからエルヴィーラは悔しいだろうな
処刑された場合は全財産没収だろうけど、刑期を終えたら帰ってくる場合はそうじゃないだろう
そういう決めつけは良くないな
ニコラウスの面倒をエルヴィーラが見る必要が無いのは同意だけど、子供部屋に置いておいたせいで神殿に行くことになって却ってロゼマとの接触が増えたし、最終的にメルヒの側近になりそうだからエルヴィーラは悔しいだろうな
300この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 01:14:48.67ID:2Ha5motY >>299
トルデリーデの財産が没収されたとか主張してる奴どこにもいないだろ?
誰と戦ってるんだお前
トルデリーデが息子に捨てられましたなんて話は個人としても派閥としてもむしろ喜びそうなもんだと思うがね
トルデリーデの財産が没収されたとか主張してる奴どこにもいないだろ?
誰と戦ってるんだお前
トルデリーデが息子に捨てられましたなんて話は個人としても派閥としてもむしろ喜びそうなもんだと思うがね
301この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 01:18:44.76ID:HuGZaV5N >>299
297は財産没収に関して何も言ってないと思うのだが、もしかしてレス番ずれてないか?
297は財産没収に関して何も言ってないと思うのだが、もしかしてレス番ずれてないか?
302この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 01:23:06.74ID:XVZorb1S 288は言ってる
303この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 01:29:16.47ID:/Zg0sY8q 288君はワイじゃないからワイに言われても困るやで(鼻ホジ)
トルデリーデに対して家禄や役職手当が出されてるわけじゃないんで、ニコラウスの側仕え用の経費は婚前財産(か普段商売で稼ぐか)でもしない限りカルステッド家から出たお金やで
トルデリーデに対して家禄や役職手当が出されてるわけじゃないんで、ニコラウスの側仕え用の経費は婚前財産(か普段商売で稼ぐか)でもしない限りカルステッド家から出たお金やで
304この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 01:43:00.56ID:nYKPAsSc305この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 04:15:15.47ID:ZRY5Dh5p カルはトルデリーデと離婚してもOKなんじゃないのかね?
トルデリーデが戻って来たとしても前と同じように暮らせるとは思えないし
生活するにも自宅軟禁状態で色々制限掛かるんじゃないの?
そうしても文句言う人いないでしょ
トルデリーデが戻って来たとしても前と同じように暮らせるとは思えないし
生活するにも自宅軟禁状態で色々制限掛かるんじゃないの?
そうしても文句言う人いないでしょ
306この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 05:51:18.00ID:iSnO/FJY トルデリーデの意思確認ができないからニコラウスの居場所も決められず宙ぶらりんになってたんでしょ
騎士団長の妻の立場を利用した情報漏洩罪だったんだから刑期を終えて帰ってきたら離婚するんじゃねーの
騎士団長の妻の立場を利用した情報漏洩罪だったんだから刑期を終えて帰ってきたら離婚するんじゃねーの
307この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 08:06:00.84ID:LXevF3xh308この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 08:07:13.13ID:nYKPAsSc 離婚するかなあ
妻が領主に対する裏切りで捕まったのにカルに何のお咎めもなく騎士団長のままというだけでもえ?と思ったけど、これで離婚してバッサリ切り捨てたらカルの評価ダダ下がり
トルデリーデが死ぬまで面倒を見るのが自分への罰、くらい思って欲しいわ
どうせヴェロが死ぬまでだからそんなに長くはないっしょ
妻が領主に対する裏切りで捕まったのにカルに何のお咎めもなく騎士団長のままというだけでもえ?と思ったけど、これで離婚してバッサリ切り捨てたらカルの評価ダダ下がり
トルデリーデが死ぬまで面倒を見るのが自分への罰、くらい思って欲しいわ
どうせヴェロが死ぬまでだからそんなに長くはないっしょ
309この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 08:20:41.85ID:iSnO/FJY ハイデマリーの実家乗っ取りとかみても「盗まれる方が悪い」みたいな世情はあるかもしんないけど
盗まれた被害者に罰を与える法はユルゲン広しといえどもさすがに無いんじゃないかな
盗まれた被害者に罰を与える法はユルゲン広しといえどもさすがに無いんじゃないかな
310この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 08:37:29.19ID:nYKPAsSc 自分が罪を犯してなくても連座が適用される世界なのに、どう見てもカルのケースだけ甘いと思うよ
ミュリエラの実の両親なんかは、特に何もしてないけどゲルギオーネに名捧げしていた、という事実だけで処刑されたんじゃなかった?
エーレンに居た頃に名捧げして、アーレンに連れて行ってもらえなかっただけだろうに
ミュリエラの実の両親なんかは、特に何もしてないけどゲルギオーネに名捧げしていた、という事実だけで処刑されたんじゃなかった?
エーレンに居た頃に名捧げして、アーレンに連れて行ってもらえなかっただけだろうに
311この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 08:38:16.32ID:nYKPAsSc >>310
間違えた、ゲオルギーネだ
間違えた、ゲオルギーネだ
312この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 09:35:17.85ID:diBx6S/N カルステッドの扱いが連座に罪を問われてないの軽いっていっても
トルデリーデの罪状が何かは明らかになってないでしょ
アウブに対する反逆がらみじゃないんじゃない?
ヴェローニカ派って事自体はジルに対して敵対しないし
やってるだろうと思われてるのはエックハルトの妻子殺害柄みだから
リンクベルクの家庭内の話でしかない
トルデリーデの罪状が何かは明らかになってないでしょ
アウブに対する反逆がらみじゃないんじゃない?
ヴェローニカ派って事自体はジルに対して敵対しないし
やってるだろうと思われてるのはエックハルトの妻子殺害柄みだから
リンクベルクの家庭内の話でしかない
313この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 09:56:05.37ID:xlIg0i7O ユルゲン自体が近代法治国家ではないし、刑罰の軽重はツェントやアウブの判断によるところが多いだろうからね
ミュリエラ両親の処刑の時は、エーレンにとってゲオに名捧げしてたってことの方が重罪ってジルが判断しただけでしょ
ミュリエラ両親の処刑の時は、エーレンにとってゲオに名捧げしてたってことの方が重罪ってジルが判断しただけでしょ
314この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 10:24:43.60ID:iSnO/FJY315この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 11:17:37.08ID:18ALdC+x316この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 12:50:43.40ID:wZss9w22 抜け道はありそうだな
離婚はしてないが療養のためと称して二度と表舞台に立たせないとか
離婚はしてないが療養のためと称して二度と表舞台に立たせないとか
317この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 12:59:28.71ID:kc/mmAOX 貴族の離婚めんどくせえって知識広まったら事実婚が流行りそう
318この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 13:10:41.93ID:iSnO/FJY319この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 13:26:36.63ID:TZluIej0 そもそも貴族で離縁という考えはないと思う
基本的に家の為の政略結婚であるし、家に不利益が被らない限り上辺だけの夫婦なんてザラなんだと思う
アドルフィーネは結婚前から領地に不利益が被ったから先延ばしと言っただけで、私情は挟んでない
エルヴィーラは約二十年も冷めきった夫婦を続けていたのだし
基本的に家の為の政略結婚であるし、家に不利益が被らない限り上辺だけの夫婦なんてザラなんだと思う
アドルフィーネは結婚前から領地に不利益が被ったから先延ばしと言っただけで、私情は挟んでない
エルヴィーラは約二十年も冷めきった夫婦を続けていたのだし
320この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 14:21:29.59ID:bRqdPXWC >>310
453話出発準備(書籍4-\予定変更)でヴェロに名を捧げた者とゲオに名を捧げた者への対応の違いが書いてある
「先代領主の第一夫人であるヴェローニカに名を捧げた者は不正に関わっていない限り、特に処分はしない」に対してゲオに名を捧げた者はその脅威度から発覚次第、罪の有無を問わず排除する方針みたい
カルのケースだけ甘いかどうか判断するのには、ヴェロに名を捧げていてトルデリーデと同等の罪を犯した者の配偶者が与えられた量刑と比較する必要があると思うよ
453話出発準備(書籍4-\予定変更)でヴェロに名を捧げた者とゲオに名を捧げた者への対応の違いが書いてある
「先代領主の第一夫人であるヴェローニカに名を捧げた者は不正に関わっていない限り、特に処分はしない」に対してゲオに名を捧げた者はその脅威度から発覚次第、罪の有無を問わず排除する方針みたい
カルのケースだけ甘いかどうか判断するのには、ヴェロに名を捧げていてトルデリーデと同等の罪を犯した者の配偶者が与えられた量刑と比較する必要があると思うよ
321この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 14:36:23.14ID:bxw546zT フェルディナンドがパパに名捧げしてたってファンブック6巻あたりの質問で普通にかかれてたけど本編とか短編に直接的な描写あったけ?
322この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 14:43:25.77ID:/Zg0sY8q >>310
名捧げしてたのは産みの母ちゃんな
予防措置としての処刑だったんでジルが直接ミュリエラに詫びてるし、本来アウブかその一族に名捧げしなきゃ助命されない条件だけど特例でエルヴィーラへの乗り換えも認めてる
名捧げしてたのは産みの母ちゃんな
予防措置としての処刑だったんでジルが直接ミュリエラに詫びてるし、本来アウブかその一族に名捧げしなきゃ助命されない条件だけど特例でエルヴィーラへの乗り換えも認めてる
323この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 14:46:29.40ID:S6B4iutM >>321
4-\エピローグに割とわかりやすく書かれてる
4-\エピローグに割とわかりやすく書かれてる
324この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 15:44:45.17ID:HuGZaV5N >>310
なんかキミの論拠って分からんなぁ
他国の領主第一夫人に名捧げしてるものは外患誘致罪相当(意訳)だと書かれてるじゃん
それとは全く罪状が違う、ヴェローニカに名捧げしたトルデリーデと罰の軽重を比較する事自体がおかしい
稚拙な例えだが、
『秘密保護法違反したトルデリーデの夫であるカルのケースは甘い。だってミュリエラの母親は外患誘致罪で死刑になったじゃないか』
と言ってるようなもの
なんかキミの論拠って分からんなぁ
他国の領主第一夫人に名捧げしてるものは外患誘致罪相当(意訳)だと書かれてるじゃん
それとは全く罪状が違う、ヴェローニカに名捧げしたトルデリーデと罰の軽重を比較する事自体がおかしい
稚拙な例えだが、
『秘密保護法違反したトルデリーデの夫であるカルのケースは甘い。だってミュリエラの母親は外患誘致罪で死刑になったじゃないか』
と言ってるようなもの
325この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 15:56:11.35ID:/Zg0sY8q326この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 17:55:25.14ID:2Ha5motY 大人気だけどID検索してからの方がいいぞ
多分何言っても理解されん
多分何言っても理解されん
327この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 19:04:14.00ID:pqtFeyg6328この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 19:26:21.23ID:Uu8/RMWU 後ろ盾とかなくなったらそのまま病死とか普通にありそう
329この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 20:07:03.85ID:h9IpYpEM ハイスヒッツェとルーフェンだけには関わりたくない
330この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 20:08:16.86ID:XVZorb1S はい、びんでばるとーーーーー
331この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 20:11:23.29ID:jDtdDk9z >>319
離婚する気があればできるだろ
離婚する気があればできるだろ
332この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 20:28:27.73ID:h9IpYpEM トロンベに巻き付かれて緊縛プレーに目覚めたロゼマさんが見たかった。
333この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 20:40:12.95ID:LZDcJyy/ まぁ離婚したら「んまぁどうしたのかしらぁ?」って噂が広がるだろうから
その後の対処も考えておかないといけなくなりそうだけどな
その後の対処も考えておかないといけなくなりそうだけどな
334この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 20:45:15.59ID:XMFOuZNg >>332
旦那なら喜んで応えてくれるぞ
旦那なら喜んで応えてくれるぞ
335この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 20:51:37.95ID:HuGZaV5N336この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 21:11:28.43ID:h4wqnEKE337この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 21:14:14.92ID:/Zg0sY8q 臭いの少ないロウソクの次は、垂らしてもあまり熱くないロウソクの作り方で一儲け これだ(利益を見据えた肉食獣の笑み)
338この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 22:05:57.59ID:8auTWB8n 貴族の結婚は家や派閥、領地の利のためにするもんだから、離婚もそうかな
お互い愛情があっても、嫁の実家が不祥事起こしたら第二第三夫人に降格とか、最悪離婚とか
反対に嫁いだ先の家が不祥事起こして、残りたくても実家が離婚しろって言うのもあるのかな
お互い愛情があっても、嫁の実家が不祥事起こしたら第二第三夫人に降格とか、最悪離婚とか
反対に嫁いだ先の家が不祥事起こして、残りたくても実家が離婚しろって言うのもあるのかな
339この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 22:12:14.91ID:mrahS9R9 >>336
ユスムスコはどんなスペックに育ってるんだろう?
ユスムスコはどんなスペックに育ってるんだろう?
340この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 22:22:25.50ID:IBEeqHLb >>315
離縁が得策でないなら、刑期を終えたトルデリーデを高みへ続く階段に案内する手もありますな
そこまでしなくても、貴族女性の育休(無職だから夫が生活費全般を負担する必要がある期間)は大体のところ、子供が貴族院に入学するぐらいまでみたいだし
トルデリーデが刑期終了する頃にはニコラウスは貴族院に入学しててトルデリーデは再就職の時期になっているだろうから、放り出してもさほど外聞が悪いって事もないんじゃないか
離縁が得策でないなら、刑期を終えたトルデリーデを高みへ続く階段に案内する手もありますな
そこまでしなくても、貴族女性の育休(無職だから夫が生活費全般を負担する必要がある期間)は大体のところ、子供が貴族院に入学するぐらいまでみたいだし
トルデリーデが刑期終了する頃にはニコラウスは貴族院に入学しててトルデリーデは再就職の時期になっているだろうから、放り出してもさほど外聞が悪いって事もないんじゃないか
341この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 23:27:17.97ID:nYKPAsSc >>320
トルデリーデはカルの立場を利用しての罪だから同等の罪ってのは無いでしょう、比べようがないよ
そしてこっちも間違ってた
罪を犯してないのに名捧げの事実のみで処刑されたのは洗礼上の母だ
でも洗礼上の父は連座にはなってないのは、妻が罪を犯してなかったからなのかな、なんか却って恨みそうだけど
トルデリーデはカルの立場を利用しての罪だから同等の罪ってのは無いでしょう、比べようがないよ
そしてこっちも間違ってた
罪を犯してないのに名捧げの事実のみで処刑されたのは洗礼上の母だ
でも洗礼上の父は連座にはなってないのは、妻が罪を犯してなかったからなのかな、なんか却って恨みそうだけど
342この名無しがすごい!
2022/02/02(水) 23:28:20.86ID:h9IpYpEM 記憶その3でロゼマさんにぎゅーされたフェル様ってハァハァしちゃったの?
343この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 02:44:47.56ID:tX6gwTlV344この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 02:54:29.20ID:TwqaUDNK >>343
なんでやねん
なんでやねん
345この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 02:55:43.57ID:ycCp3F1A346この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 03:25:20.55ID:INCi3zI4347この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 04:37:30.56ID:z3gityp5 アド姉の場合は婚姻に関する契約違反(次期ツェントの夫人の座)を王族側がする事になるわけだから離婚になる理由は単純明快なのでは?
夫婦関係があったとしてもアド姉は離婚したと思うけどね
夫婦関係があったとしてもアド姉は離婚したと思うけどね
348この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 07:52:40.23ID:SbGa89cJ 洗礼式済の子供を助けるために、当初は騎士寮に入れる予定だったけど、何で子供部屋に置かれたままなんだろう?
魔術具持ちの子供は親からの教育資金で貴族院の費用は賄えるみたいな算段だけど、親が6年分のお金を貯めてたとは思えないんだよな。
魔術具持ちの子供は親からの教育資金で貴族院の費用は賄えるみたいな算段だけど、親が6年分のお金を貯めてたとは思えないんだよな。
349この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 09:34:52.14ID:SPA662ry 夫婦神の加護が受けにくくなるならエントヴィッケルンもより魔力が必要になるってことだから
飛び石領地のギーベでいいやってのはアド姉さすがです
金粉は苦労することになるが面倒だからって放置すんのかね?
飛び石領地のギーベでいいやってのはアド姉さすがです
金粉は苦労することになるが面倒だからって放置すんのかね?
350この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 10:39:38.20ID:xPgWdytC 金粉は実際に試すまで気づかないと思う
なんなら講義以外でやったことなくて、これが普通だと思い込むまである
それにしても離婚で永続デバフがかかるのが知られたら星結び自体が廃れそう
なんなら講義以外でやったことなくて、これが普通だと思い込むまである
それにしても離婚で永続デバフがかかるのが知られたら星結び自体が廃れそう
351この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 11:33:07.87ID:l+KSBqyV >>349
アドル姉がギーベになる領地はドレヴァンと地続きだぞ
アドル姉がギーベになる領地はドレヴァンと地続きだぞ
352この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 12:13:53.61ID:TlVZYaY1 ドラマCDのアフレコ全編とサンプル音源キタ。エク兄原作より口悪くなっててワロタ
353この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 12:18:42.37ID:rq588pGf ドラマCD エックハルト視点入ってる!ヤッターヽ( ´ ▽ ` )ノヤッタ-!!
354この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 12:19:59.31ID:TlVZYaY1 お貴族様もノータリンって言うとは思わなんだ
355この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 12:21:07.54ID:cJom9U2d356この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 12:39:14.17ID:rq588pGf >>354
フェル過激派のリンクベルク長兄末娘の罵詈雑言はwebでも最高!
フェル過激派のリンクベルク長兄末娘の罵詈雑言はwebでも最高!
357この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 12:52:32.19ID:SPA662ry358この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 13:00:38.10ID:rrlExvmD 隣接してないのは政変の廃領地だな
359この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 13:01:02.81ID:xPgWdytC 消費MP2倍とかデバフきっついよなあ
礎への供給にも影響あるだろうし金粉はもう中領地のアウブも無理なのでは?
礎への供給にも影響あるだろうし金粉はもう中領地のアウブも無理なのでは?
360この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 13:46:53.39ID:rwRh7NE6 騎士寮って、ローデリヒとか例外はあるけど、基本騎士と騎士見習いが入るところで、貴族院入学前は入れないんじゃないかな?
ま、ベルトラムとかそのまま神殿に住みそうだけど
ま、ベルトラムとかそのまま神殿に住みそうだけど
361この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 15:48:49.35ID:bsY9ymKH362この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 16:25:06.04ID:3kEEe5z1 >>348
453話の養母様が担当で寮で保護する案はニコラウスみたいな子の事は想定して無いっぽくね?
本来なら連座で処分されるはずの子に選択肢を与える的な案だから連座にならない子で親が帰ってくる子向けの選択肢がない
あの時点では子供部屋にいた子の教育資金は↓の予定なので洗礼前の子とは違うかも
>洗礼式を終えていれば魔術具や指輪を持っているので、貴族として生活するために最低限必要な物は整っている。貴族院へ入るまでの数年間の生活を保障してあげれば、見習いとしてお給料をもらえるようになるので、貴族として何とか生活できるようになる、と養母様は言った。
453話の養母様が担当で寮で保護する案はニコラウスみたいな子の事は想定して無いっぽくね?
本来なら連座で処分されるはずの子に選択肢を与える的な案だから連座にならない子で親が帰ってくる子向けの選択肢がない
あの時点では子供部屋にいた子の教育資金は↓の予定なので洗礼前の子とは違うかも
>洗礼式を終えていれば魔術具や指輪を持っているので、貴族として生活するために最低限必要な物は整っている。貴族院へ入るまでの数年間の生活を保障してあげれば、見習いとしてお給料をもらえるようになるので、貴族として何とか生活できるようになる、と養母様は言った。
363この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 17:05:45.69ID:EAXjg5lD >>359
いっぱいお祈りしてればプラマイゼロで済みますよ^^
いっぱいお祈りしてればプラマイゼロで済みますよ^^
364この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 17:12:29.67ID:jkPsd6Mr 離宮D子の叫び声が途中で止まるの、ぶん殴ったではなく威圧からの一歩一歩語りながら罵り迫るフェルのシーンだったらいいのに
どっちがクソ雑魚魔力だったか、わからせてやって欲しい
どっちがクソ雑魚魔力だったか、わからせてやって欲しい
365この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 17:25:48.73ID:rq588pGf >>364
アーレンでは祈りが行われてないから、加護の再取得で5属性になってたコルネリウスより下の可能性すらあるね
アーレンでは祈りが行われてないから、加護の再取得で5属性になってたコルネリウスより下の可能性すらあるね
366この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 17:40:58.46ID:SZIHlXLg 加護の取得で最大MPが上がるわけではない定期
367この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 17:49:53.58ID:yIWp5vuw どちらかというと威圧に必要なのはMPより一度に出せる最大値
加護増えて軽減率のお陰で大魔法が使えるようになっても、一気に叩きこめるDexIntがないと三部中期ダームエルと同じになる
加護増えて軽減率のお陰で大魔法が使えるようになっても、一気に叩きこめるDexIntがないと三部中期ダームエルと同じになる
368この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 19:27:53.96ID:eyrBaQ1u アレキ用の再取得魔法陣って改めて作ったりするんかな
誰かさんの刺繍の練習を兼ねて…
誰かさんの刺繍の練習を兼ねて…
369この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 19:45:12.62ID:cJom9U2d370この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 19:52:46.09ID:rwRh7NE6 >>368
フェルが作った加護再取得の魔法陣は、エーレンが手放さないだろうから、アレキで新しく作るだろうね。
ても完全に秘匿することはできないだろうし…
あ、貴族院で王族に魔力を奉納する必要もないし、そもそも聖典に載ってる魔法陣なのだから、順位を上げるより、公開しちゃって、ユルゲンシュミット全土が潤う方を選ぶか。
フェルが作った加護再取得の魔法陣は、エーレンが手放さないだろうから、アレキで新しく作るだろうね。
ても完全に秘匿することはできないだろうし…
あ、貴族院で王族に魔力を奉納する必要もないし、そもそも聖典に載ってる魔法陣なのだから、順位を上げるより、公開しちゃって、ユルゲンシュミット全土が潤う方を選ぶか。
371この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 20:05:49.80ID:HB/CxK5L コリンツダウムの10年後の順位が知りたいw
372この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 20:14:30.44ID:tX6gwTlV >>371
残ってるかね?
残ってるかね?
373この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 20:52:42.34ID:ycCp3F1A >>370
???「そういう物こそ高値を付けろ」
???「そういう物こそ高値を付けろ」
374この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 21:02:49.75ID:lxk55ifh >>368
フェル様謹製の魔法陣も「布にインク描き」で作られていたので、わざわざ刺繍はさせないでしょ。
それどころか、でっかい魔紙を作れて「コピーしてペッタン」の拡大ができるようになれば、魔紙へ複写で魔法陣が作れてしまう。
いや、「大地を魔紙に見立ててその上へ魔法陣を大量に複製」を既にやってるから、神殿の床に直接魔法陣を複製するかも。
フェル様謹製の魔法陣も「布にインク描き」で作られていたので、わざわざ刺繍はさせないでしょ。
それどころか、でっかい魔紙を作れて「コピーしてペッタン」の拡大ができるようになれば、魔紙へ複写で魔法陣が作れてしまう。
いや、「大地を魔紙に見立ててその上へ魔法陣を大量に複製」を既にやってるから、神殿の床に直接魔法陣を複製するかも。
376この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 21:41:40.51ID:isGhfGqu377この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 22:03:48.50ID:SZIHlXLg 聖典に載ってたらロゼマさんが入学前に見つけてるわwww
ほんま孤児にも劣る脳みその持ち主だらけやな
ほんま孤児にも劣る脳みその持ち主だらけやな
378この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 22:47:06.16ID:zqwq3To4 >>370
あれ、ローゼマインがフェルから相続したやつだろ
神殿長室を引き払う時に工房(隠し部屋)の中のものはマイ図書館に移動させてて
マイ図書館の工房の中のものは、一代グル典の材料が必要だったフェルの指示でエーレン防衛戦の後のアーレンへの移動時にユストクスが荷造りしてまとめて送ってしまったんじゃないかな
あれ、ローゼマインがフェルから相続したやつだろ
神殿長室を引き払う時に工房(隠し部屋)の中のものはマイ図書館に移動させてて
マイ図書館の工房の中のものは、一代グル典の材料が必要だったフェルの指示でエーレン防衛戦の後のアーレンへの移動時にユストクスが荷造りしてまとめて送ってしまったんじゃないかな
379この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 23:33:34.60ID:rwRh7NE6 全属性のシュタープを持つ神殿長か、全属性のシュタープを持つ神殿長に聖典の閲覧を許可されたものなら、聖典を開くと、加護取得の魔法陣が浮かび上がる。
エグが聖典を開けば、すぐバレます。だったら、先に公開してしまいましょう。
エグが聖典を開けば、すぐバレます。だったら、先に公開してしまいましょう。
381この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 23:37:20.18ID:9VjzMz/d え… 浮かぶのは始まりの魔法陣で加護取得となんの関係もないが
全属性なら浮かぶもんでもないし
全属性なら浮かぶもんでもないし
382この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 23:50:32.24ID:N/ic8DqA >>380
今後他領の人間を積極的に入れていくんだから
コッソリ使うなんて無理でバレるリスク高いのに残しとかないでしょ
そんなリスク取らなくても、普通に王族に魔力奉納すれば10年に1度は使えるし
学生は貴族院で使えるんだから
今後他領の人間を積極的に入れていくんだから
コッソリ使うなんて無理でバレるリスク高いのに残しとかないでしょ
そんなリスク取らなくても、普通に王族に魔力奉納すれば10年に1度は使えるし
学生は貴族院で使えるんだから
383この名無しがすごい!
2022/02/03(木) 23:54:26.18ID:SbGa89cJ >>362
事がおきたら、一時避難として寮に住まわせたらよかったのにな。
トルデが気になったので5-4を読み直してたら、孤児院から子供を引き取るのは第一夫人の子ばかりみたいだな。
秋に引き取られた子以外だと、引き取られそうなのは子供部屋にいた男の子の妹くらいかな。
あの女の子はアウブを後見人として洗礼式を行うのだろうな。
青色見習いをしながら貴族院に行く子等は神殿組とか言われそう。
事がおきたら、一時避難として寮に住まわせたらよかったのにな。
トルデが気になったので5-4を読み直してたら、孤児院から子供を引き取るのは第一夫人の子ばかりみたいだな。
秋に引き取られた子以外だと、引き取られそうなのは子供部屋にいた男の子の妹くらいかな。
あの女の子はアウブを後見人として洗礼式を行うのだろうな。
青色見習いをしながら貴族院に行く子等は神殿組とか言われそう。
384この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 00:02:02.12ID:QiO8MSI+ >>379
ジョークじゃなかったらいろいろと嘘だらけだな
・全属性のシュタープを持つ神殿長が開けば → それだけならハルデンツェル祈念式直後の聖典開いた時に見えているはず
・全属性のシュタープを持つ神殿長に聖典の閲覧を許可されたものなら → それならユストクスやアンゲリカやダームエルに見えていたはず
・加護取得の魔法陣 → 選別の魔法陣
ジョークじゃなかったらいろいろと嘘だらけだな
・全属性のシュタープを持つ神殿長が開けば → それだけならハルデンツェル祈念式直後の聖典開いた時に見えているはず
・全属性のシュタープを持つ神殿長に聖典の閲覧を許可されたものなら → それならユストクスやアンゲリカやダームエルに見えていたはず
・加護取得の魔法陣 → 選別の魔法陣
385この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 00:04:02.09ID:IbqJV+vM >>359
ナーエのほうがよっぽど効率よくエントヴィッケルンできるかもしれんな
アドルはギーベだから創造魔術はアウブにお任せだし黒の武器使うようなことも
ないだろうし外聞だけのために金粉の妻のままのほうがデメリットだわ
ナーエのほうがよっぽど効率よくエントヴィッケルンできるかもしれんな
アドルはギーベだから創造魔術はアウブにお任せだし黒の武器使うようなことも
ないだろうし外聞だけのために金粉の妻のままのほうがデメリットだわ
386この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 00:05:43.07ID:V7kzeYcx スーパー魔紙はマジでほぼ半永久的不燃のチートアイテムだしあれのTRPGマットサイズにコピペで加護魔方陣は良いと思う
387この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 01:41:37.45ID:dIfZHeph >>383
基本的に第一夫人が最上位であり、ということは一番出生時の身分が(同階級では魔力が)高く、自然とその子供が一番後継者に相応しい魔力の持ち主になるからだろうぬ
金に余裕があって第二夫人以下の子にも(魔力が足りてれば)魔術具を与えられる貴族なら、正夫人の子以外も引き取る余裕があるかもだが
基本的に第一夫人が最上位であり、ということは一番出生時の身分が(同階級では魔力が)高く、自然とその子供が一番後継者に相応しい魔力の持ち主になるからだろうぬ
金に余裕があって第二夫人以下の子にも(魔力が足りてれば)魔術具を与えられる貴族なら、正夫人の子以外も引き取る余裕があるかもだが
388この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 02:24:01.09ID:RGQBwxSG389この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 03:48:05.36ID:Pctf3/tz390この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 04:22:03.00ID:3i2Z/dP4 >>374
ぐるぐるマント巻きがピカピカ良いよねまで読んだ
ぐるぐるマント巻きがピカピカ良いよねまで読んだ
391この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 05:11:42.46ID:Pctf3/tz392この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 07:34:29.65ID:ysOrAaS0 アレキサンドリアはそのうち和食モドキが流行するのかな?
393この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 07:43:32.48ID:VPJzy02i >>387
第二夫人以下の子の対応はニコラウスが基本でベルトラムは特殊事例じゃないか?これが女子ならグレーティアみたいに引き取られ政略結婚として使われるかな。
後引き取られる可能性がある子としてギーべベッセルの孫娘がいるな。
第二夫人以下の子の対応はニコラウスが基本でベルトラムは特殊事例じゃないか?これが女子ならグレーティアみたいに引き取られ政略結婚として使われるかな。
後引き取られる可能性がある子としてギーべベッセルの孫娘がいるな。
394この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 08:49:06.24ID:ZhpbuVnf グーテンベルクはオフセット印刷や巨大ロール紙が出来るまでこき使われるよ
395この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 09:35:12.90ID:Kk0HlcPO >>391
和紙の場合端っこだけ水に溶かして和紙同士を繋げるってことができそう。
大きな絵が描いてある襖紙とかそういう方法で継ぎはぎして作ってなかったっけ?
まあ、ユルゲン世界だと大きな調合鍋へ魔木和紙を何枚も放り込んでかき混ぜるだけで継ぎ目なしに接合できそうではある。
三種の魔木和紙の調合で二枚分の大きさになり、切っても元に戻るから投入枚数には気を使うけど。
和紙の場合端っこだけ水に溶かして和紙同士を繋げるってことができそう。
大きな絵が描いてある襖紙とかそういう方法で継ぎはぎして作ってなかったっけ?
まあ、ユルゲン世界だと大きな調合鍋へ魔木和紙を何枚も放り込んでかき混ぜるだけで継ぎ目なしに接合できそうではある。
三種の魔木和紙の調合で二枚分の大きさになり、切っても元に戻るから投入枚数には気を使うけど。
396この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 10:24:56.98ID:346AFI5y >>391
多分、調合された時点でもう紙質和紙のままじゃない
多分、調合された時点でもう紙質和紙のままじゃない
397この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 11:18:30.39ID:Pctf3/tz ああ、不燃紙じゃなくて一代典に使った最高級の魔紙の方だったか
あれって三種類の高品質魔紙を調合して二枚分の大きさになるんだったよな
だとするとユレーヴェ作った時みたいに大きな調合鍋で大量に放り込んで調合すれば
魔力を流すだけで魔術が発動し、完全には燃えずに残り、勝手に集まって再生する大きなサイズの魔紙ができるかも
あれって三種類の高品質魔紙を調合して二枚分の大きさになるんだったよな
だとするとユレーヴェ作った時みたいに大きな調合鍋で大量に放り込んで調合すれば
魔力を流すだけで魔術が発動し、完全には燃えずに残り、勝手に集まって再生する大きなサイズの魔紙ができるかも
398この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 11:20:27.88ID:Pctf3/tz あっ
燃えたら1回しか使えないや
燃えたら1回しか使えないや
399この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 13:09:06.75ID:8nrw/aCz ジル様かっこいいー
400この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 14:29:02.24ID:dIfZHeph401この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 15:53:04.96ID:/5xw390a >>393
第二夫人以下の子の対応をニコラウスが基本にするのはなんか違うかな
ニコラウスのケースはありえないくらい複雑な要素が絡み合ってるし時間が経てば引き取られたような感じがする
子供部屋に残されてた四人の内の三人は親がかなり重い罪を受けていて数年は戻って来ないんだけど
彼らが部屋に残っていた主因が第二夫人以下の子供だったからって事でもないような気がするし
ベルトラムはラウレンツの母が引き取って洗礼式の予定だったけど引き取る可能性のある親族は皆それを知っているだろうから特殊事例とは言えないかも
第二夫人以下の子の対応をニコラウスが基本にするのはなんか違うかな
ニコラウスのケースはありえないくらい複雑な要素が絡み合ってるし時間が経てば引き取られたような感じがする
子供部屋に残されてた四人の内の三人は親がかなり重い罪を受けていて数年は戻って来ないんだけど
彼らが部屋に残っていた主因が第二夫人以下の子供だったからって事でもないような気がするし
ベルトラムはラウレンツの母が引き取って洗礼式の予定だったけど引き取る可能性のある親族は皆それを知っているだろうから特殊事例とは言えないかも
402この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 19:12:45.75ID:SiDBrlU/ オルドナンツって壁貫通して最短距離で飛ぶんだよね?
両隣の家同士で頻繁にやりとりしてたら間の家はウチ通るのやめて!ってなる?
両隣の家同士で頻繁にやりとりしてたら間の家はウチ通るのやめて!ってなる?
403この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 19:18:12.98ID:ot5RJ22j 魔力節約するためにある程度の距離と重要度で決めるやろ
404この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 19:19:19.16ID:Te3n9RX0 設定めっちゃうまく作ってあるから何かゲーム化できるような、同じ世界の別ストーリーとかやらんかな
作者体力的に当分厳しいんだろうけども
アドベンチャー的な絵付き小説じゃなくて、もっと動的なヤツ作れそうなんだよなー
作者体力的に当分厳しいんだろうけども
アドベンチャー的な絵付き小説じゃなくて、もっと動的なヤツ作れそうなんだよなー
405この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 19:30:56.70ID:ot5RJ22j ガストちゃんにアトリエみたいなの作ってもらお
406この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 19:31:47.78ID:8nrw/aCz >>404
素材採取ゲーム(アトリエ)と連動したら上手いこと行くと思うわ
素材採取ゲーム(アトリエ)と連動したら上手いこと行くと思うわ
407この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 19:32:02.48ID:Kk0HlcPO >>402
オルドナンツは白の壁を貫通できない、白の建物には魔術が一切通用しないから。
窓とか扉とか、後から追加した所を通過して来るので、隣の家の中を通ると遠回りになる場合は通らない。
なお礎の間には転移陣しか存在せず、全周壁なのでオルドナンツが通れず、専用の小さい転移陣が存在する。
そのせいで長い間礎の間が神殿地下にあることを気付けなかった。なお祝福や瀕死時の遺言に限っては壁でも床でも通過できる模様。
オルドナンツは白の壁を貫通できない、白の建物には魔術が一切通用しないから。
窓とか扉とか、後から追加した所を通過して来るので、隣の家の中を通ると遠回りになる場合は通らない。
なお礎の間には転移陣しか存在せず、全周壁なのでオルドナンツが通れず、専用の小さい転移陣が存在する。
そのせいで長い間礎の間が神殿地下にあることを気付けなかった。なお祝福や瀕死時の遺言に限っては壁でも床でも通過できる模様。
408この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 19:42:01.91ID:od7spk1G ロゼマがフェルにエスコートされ始めとき
内心Dに対してかなり嫉妬してるね
内心Dに対してかなり嫉妬してるね
409この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 20:13:31.78ID:Pctf3/tz >>407
エントヴィッケルンで窓と玄関扉が出来てたハッセの小神殿ではどうなるのかものっそ気になる
エントヴィッケルンで窓と玄関扉が出来てたハッセの小神殿ではどうなるのかものっそ気になる
410この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 20:27:24.86ID:VPJzy02i411この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 20:31:20.87ID:9GSFs6Md >>407
オルドナンツ専用の転移陣?
623話より
「私は礎の間で待機だった。籠らなければならないが、正直なところやることがない。壁にあるオルドナンツ用の穴からオルドナンツが出入りするだけだからな」
礎の間にいるアウブと連絡が取れるように、執務室と礎にはオルドナンツ専用の円いワープ穴があるらしい。そこから白いオルドナンツがぴょこぴょこと顔を出して報告をしてくる以外、養父様にできることがなかったそうだ。
オルドナンツ専用の転移陣?
623話より
「私は礎の間で待機だった。籠らなければならないが、正直なところやることがない。壁にあるオルドナンツ用の穴からオルドナンツが出入りするだけだからな」
礎の間にいるアウブと連絡が取れるように、執務室と礎にはオルドナンツ専用の円いワープ穴があるらしい。そこから白いオルドナンツがぴょこぴょこと顔を出して報告をしてくる以外、養父様にできることがなかったそうだ。
412この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 20:46:16.20ID:ysOrAaS0 金粉がコリンツダウムを発展させるのって信長の野望で姉小路選んで天下統一するレベルで難しそうやな
413この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 21:06:33.22ID:dIfZHeph ラザンタルクの母とケントリプスの母たちは仲がいい
トラオクヴァールの夫人たちもお互い配慮しあって上手にやってる
仲がいいか悪いかはケースバイケースで当たり前、仲が悪い上に何も利益がない人間を引き取るわけがないのはユルゲンだけじゃなく地球でも同じ
トラオクヴァールの夫人たちもお互い配慮しあって上手にやってる
仲がいいか悪いかはケースバイケースで当たり前、仲が悪い上に何も利益がない人間を引き取るわけがないのはユルゲンだけじゃなく地球でも同じ
414この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 21:15:29.32ID:n1ne1n4f 見捨てると風聞が怖いのが現実の親戚孤児
引き取ると風聞が怖いのが旧ヴェロ派孤児
この点でかなり大きな差がある
引き取ると風聞が怖いのが旧ヴェロ派孤児
この点でかなり大きな差がある
415この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 21:18:40.68ID:8chpF8p6 ラザンタルクとケントリプスはどちらが第何夫人の子か明らかじゃないし同列にハンネローレの夫の座を争ってるから
フェルが領主の後継ぎの条件の正妻(第一夫人)の子の中で魔力が多い者って言ってたのはベローニカ時のエーレンフェストだけだったのかもね
フェルが領主の後継ぎの条件の正妻(第一夫人)の子の中で魔力が多い者って言ってたのはベローニカ時のエーレンフェストだけだったのかもね
416この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 21:18:45.42ID:dIfZHeph 信長のバージョンにもよるけど、古い奴なら飛騨から越中辺りに引っ越せば天下統一狙えるからそこまで無理ゲーじゃないやで…w
417この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 21:25:22.70ID:/5xw390a >>410
孤児院の子に関する話なんだろうなとは思ってたんだが、粛清に巻き込まれた子供の中でもかなり特殊そうな立場にあるニコラウスなのに
なんで『第二夫人以下の子の対応』の基本として考えたんだろうって不思議で仕方なかったんだ
孤児院の子に関する話なんだろうなとは思ってたんだが、粛清に巻き込まれた子供の中でもかなり特殊そうな立場にあるニコラウスなのに
なんで『第二夫人以下の子の対応』の基本として考えたんだろうって不思議で仕方なかったんだ
418この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 22:01:14.20ID:uz9kG3v1419この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 22:12:57.70ID:Kk0HlcPO >>411
国境門や貴族院と離宮を結ぶ扉タイプのヤツも「転移陣」と呼んでいるので、オルドナンツ用の「ワープ穴」も「転移陣」と呼んでいいでしょう。
他の異世界物読んでいると扉のあるタイプは「転移門」と呼びそうになりますけどね。ユルゲン世界では瞬間移動タイプのヤツも扉や門タイプのヤツも「転移陣」と。
国境門や貴族院と離宮を結ぶ扉タイプのヤツも「転移陣」と呼んでいるので、オルドナンツ用の「ワープ穴」も「転移陣」と呼んでいいでしょう。
他の異世界物読んでいると扉のあるタイプは「転移門」と呼びそうになりますけどね。ユルゲン世界では瞬間移動タイプのヤツも扉や門タイプのヤツも「転移陣」と。
420この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 22:29:50.22ID:8nrw/aCz >>416
エーレンフェストの魔王を封殺出来るかどうかが鍵やね
エーレンフェストの魔王を封殺出来るかどうかが鍵やね
421この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 22:37:25.59ID:Kk0HlcPO >>409
フェル様なら創造の魔術の魔法陣を魔改造して、「普通の扉と窓」まで創れてしまいそう。
透明な窓は魔術の効かない「白い石」ではないので、オルドナンツが通れると。
ただし領主一族が自ら創った窓になるため、掃除の時にミスして割ってしまうとその者は反逆罪に問われてしまったり。
フェル様なら創造の魔術の魔法陣を魔改造して、「普通の扉と窓」まで創れてしまいそう。
透明な窓は魔術の効かない「白い石」ではないので、オルドナンツが通れると。
ただし領主一族が自ら創った窓になるため、掃除の時にミスして割ってしまうとその者は反逆罪に問われてしまったり。
422この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 23:15:32.38ID:ysOrAaS0 そういやローゼマインを外交的にも内政的にも苦しめた金粉をフェルディナンドが滅ぼさない訳無いかW
423この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 23:30:11.48ID:n1ne1n4f 滅ぼすと後始末が必要になるから滅びない程度に苦しめたいだけだぞ
424この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 23:51:38.01ID:JwwVRmri >>412
もう次の王の気持ちでいるから安心して
もう次の王の気持ちでいるから安心して
425この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 23:52:28.86ID:JwwVRmri >>423
あれはアレキ建立の都合上の金粉であってもういつでも処分可能な不用品だぞ
あれはアレキ建立の都合上の金粉であってもういつでも処分可能な不用品だぞ
426この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 23:54:42.67ID:PVCQGeDq ハンネちゃん争奪戦で金粉がどうなるか気になる
427この名無しがすごい!
2022/02/04(金) 23:55:50.27ID:dIfZHeph 貴族院でやるディッターに、まさかアウブが参加するわけないやろ〜www
428この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 00:38:02.11ID:AnTLfZEl >>425
金粉が滅んだら跡地を統治する誰かが必要になるのはなんも変わらんはずだけど何が変わったんや?
金粉が滅んだら跡地を統治する誰かが必要になるのはなんも変わらんはずだけど何が変わったんや?
429この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 00:57:08.64ID:kbA9bGFg430この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 01:16:28.66ID:vR+wE2f2 >>413
トラ王婦人たちが互いに配慮してるのを金粉は都合のよいようにしか受け止めてない気がする
第一婦人が第三婦人に配慮する
中領地出身の婦人が大領地出身の婦人に配慮する
の二つがあっての母親が第三婦人にむけるくらいの配慮をアド姉に求めてるのかと思った。
トラ王婦人たちが互いに配慮してるのを金粉は都合のよいようにしか受け止めてない気がする
第一婦人が第三婦人に配慮する
中領地出身の婦人が大領地出身の婦人に配慮する
の二つがあっての母親が第三婦人にむけるくらいの配慮をアド姉に求めてるのかと思った。
431この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 01:30:20.65ID:AnTLfZEl432この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 02:48:24.46ID:kbA9bGFg >>431
なんか勝手に詭弁のようなこといいはるけど
金粉を滅ぼさないでおくのが当然
みたいなことを言っているのが変なだけやで
あれアレキ建立都合上の金粉放流でアレキ建立してもういつでも処分可能な不用品なんや
なんか勝手に詭弁のようなこといいはるけど
金粉を滅ぼさないでおくのが当然
みたいなことを言っているのが変なだけやで
あれアレキ建立都合上の金粉放流でアレキ建立してもういつでも処分可能な不用品なんや
433この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 02:58:24.01ID:72+Q/5eX んなわけないな
フフフ
フフフ
434この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 03:01:42.39ID:kbA9bGFg もうアウブダンケルは槍を磨いて待ってそう
435この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 05:38:02.69ID:gf60dinq ライデンシャフトの槍がポンポン飛んでくる地獄みてえな光景
シュタープは魔術具じゃないからセーフっスよねえ?
シュタープは魔術具じゃないからセーフっスよねえ?
436この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 08:23:58.03ID:6/Zymnl/437この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 09:56:56.44ID:E+gU9SoD 金粉をいじめ続けてそれでも頑張って領地運営するならそれでいいし
なんかあれば滅ぼしてコリンツからアーレンに改名してレティをアウブにするだけだし
監視していればそれでよかろう的な扱いだろうな
……それはそれとしてフェルは金粉を処すのが既定路線になるように
ロゼマさんにも隠して細工してるだろうとは思う
金粉はロゼマさんにちょっかいかけただけでもエーヴィリーベとしては許せない上に
顔色の悪い王族でテメエも連座だとフェルに言い放ってる、フェルの明白な敵なわけだから
なんかあれば滅ぼしてコリンツからアーレンに改名してレティをアウブにするだけだし
監視していればそれでよかろう的な扱いだろうな
……それはそれとしてフェルは金粉を処すのが既定路線になるように
ロゼマさんにも隠して細工してるだろうとは思う
金粉はロゼマさんにちょっかいかけただけでもエーヴィリーベとしては許せない上に
顔色の悪い王族でテメエも連座だとフェルに言い放ってる、フェルの明白な敵なわけだから
438この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 10:35:23.95ID:Rqxl2pMR ちょっと久しぶりにこのスレ見てみたら相変わらずの金粉大人気で安心
439この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 10:48:03.17ID:HeAL9sPA440この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 11:45:23.25ID:RepU4X21 >>431
それ常駐キチガイだから正常な答えは返って来ないぞ
それ常駐キチガイだから正常な答えは返って来ないぞ
441この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 15:01:16.32ID:Ni0YcHbw >>415
領主の座の基準とハンネさんの伴侶の基準は違うと思う
領主の座の基準とハンネさんの伴侶の基準は違うと思う
442この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 15:25:21.15ID:8cDj4FIQ >>415
>>441
アウブ就任条件の正妻の子供っていう時の正妻ってのは第1夫人限定じゃなくて第1〜第3夫人だと思う
ジル視点でボニ爺から中継ぎにシャルを想定する意味あるのかって聞かれて、
メルヒが継げる時まで待ったら第2夫人のブリュンヒルデの子供が候補に挙げられるようになるから、フロの立場を守るためにはシャルに一旦中継ぎさせて同母弟に繋ぐ流れにしたいって答えてた
(ブリュンヒルデが姫を産めば年齢的にもメルヒの第2夫人にできて、ライゼも不満じゃないだろうけどな)
つまり、第2夫人の子供も普通に跡継ぎ候補
フェルが次期アウブの候補じゃなかったのは母親がアウブと結婚してなくて第1〜第3夫人の誰の子でもないから(フェルは母の無い子として洗礼式を受けている)
>>441
アウブ就任条件の正妻の子供っていう時の正妻ってのは第1夫人限定じゃなくて第1〜第3夫人だと思う
ジル視点でボニ爺から中継ぎにシャルを想定する意味あるのかって聞かれて、
メルヒが継げる時まで待ったら第2夫人のブリュンヒルデの子供が候補に挙げられるようになるから、フロの立場を守るためにはシャルに一旦中継ぎさせて同母弟に繋ぐ流れにしたいって答えてた
(ブリュンヒルデが姫を産めば年齢的にもメルヒの第2夫人にできて、ライゼも不満じゃないだろうけどな)
つまり、第2夫人の子供も普通に跡継ぎ候補
フェルが次期アウブの候補じゃなかったのは母親がアウブと結婚してなくて第1〜第3夫人の誰の子でもないから(フェルは母の無い子として洗礼式を受けている)
443この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 15:29:42.01ID:8cDj4FIQ444この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 15:41:02.32ID:HeAL9sPA エーレンは最近まで正妻が一人しかいなかったからその辺を誤読してる人は多そう
445この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 15:53:04.49ID:i85XZ/ir 実際第二夫人とかは(カルがそうだけど)
中級からの嫁だし第一夫に比べてランクは劣るって感覚なのかな
アーレンスバッハだと嫁は全員領主候補生だったか?
中級からの嫁だし第一夫に比べてランクは劣るって感覚なのかな
アーレンスバッハだと嫁は全員領主候補生だったか?
446この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 16:02:31.88ID:uRveGVBG ギーゼルフリートの夫人達は
第二夫人が旧ベルケの領主候補生
第三夫人がエーレンの領主候補生
第一夫人はドレヴァン出身だけど、領主候補生か上級貴族かは不明
第二夫人が旧ベルケの領主候補生
第三夫人がエーレンの領主候補生
第一夫人はドレヴァン出身だけど、領主候補生か上級貴族かは不明
447この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 16:41:26.33ID:wr78jFPu 作中に『正妻=第一夫人』の意味で使ってる箇所もあるんよな
たとえば166話では正妻が6回出てくるんだが一番目が「魔力量に決まっているだろう? 領地を担えるだけの魔力量を持っていることが一番重要で、基本的には実家の後ろ盾がしっかりしている正妻の子から選ばれる」
これは『第一〜第三の正式な夫人』『正妻=第一夫人』のどちらともとれる
2番目はほぼ、4番目と5番目は確定で『正妻=第一夫人』の意味で使ってるはず
たとえば166話では正妻が6回出てくるんだが一番目が「魔力量に決まっているだろう? 領地を担えるだけの魔力量を持っていることが一番重要で、基本的には実家の後ろ盾がしっかりしている正妻の子から選ばれる」
これは『第一〜第三の正式な夫人』『正妻=第一夫人』のどちらともとれる
2番目はほぼ、4番目と5番目は確定で『正妻=第一夫人』の意味で使ってるはず
448この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 16:59:06.87ID:wr78jFPu そして書籍2-Wでは訂正が入ってるのよな
Web版だけの人も多いだろうから混乱するかもしれんけど
2番目「そうだ。カルステッドの第三夫人は、身分が中流貴族出身でそれほど高くなかったが、魔力が豊富だった。それが面白くなかった上流貴族の 妻達にいびられていた」
4なんと、他の妻達にいびられて亡くなった第三夫人は実在するらしい。わたし、貴族なった途端、いびられるんじゃないだろうか。
5「第一夫人の子供ならば生まれた時に祝いをするが、第二夫人や第三夫人の子になると、生まれた知らせをわざわざしないことも珍しくはない
6そうして、他の妻達から引き離し、確かな身分を与えることで愛娘の身を守ることにした……という筋書きだ。わかったか?」
Web版だけの人も多いだろうから混乱するかもしれんけど
2番目「そうだ。カルステッドの第三夫人は、身分が中流貴族出身でそれほど高くなかったが、魔力が豊富だった。それが面白くなかった上流貴族の 妻達にいびられていた」
4なんと、他の妻達にいびられて亡くなった第三夫人は実在するらしい。わたし、貴族なった途端、いびられるんじゃないだろうか。
5「第一夫人の子供ならば生まれた時に祝いをするが、第二夫人や第三夫人の子になると、生まれた知らせをわざわざしないことも珍しくはない
6そうして、他の妻達から引き離し、確かな身分を与えることで愛娘の身を守ることにした……という筋書きだ。わかったか?」
449この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 17:10:22.23ID:i85XZ/ir450この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 17:14:00.88ID:+deN18iF >>446
ギーゼルフリートの第一夫人はドレヴァンヒェルの領主候補生(第一夫人腹)では?
ドレヴァンヒェルはポスト・ベルケシュトックだったと作者がQAで答えてたので
政変前の序列はベルケ>ドレヴァンだったんだろうとは思うんだけど
アウブの妹(ベルケ妻)とはいえ異腹なら、第一夫人腹の他領の姫より劣位になる可能性もある
ブラージウス、鈍そうだし、莫迦そうだったから、母親の出来もあまり期待できないw
ガブリエーレがエーレンフェストに無理やり来たみたいに、
「馬鹿でダメな子だけど格下とはいえアウブの妻ならラッキーじゃね?」みたいな嫁入りとか
ギーゼルフリートの第一夫人はドレヴァンヒェルの領主候補生(第一夫人腹)では?
ドレヴァンヒェルはポスト・ベルケシュトックだったと作者がQAで答えてたので
政変前の序列はベルケ>ドレヴァンだったんだろうとは思うんだけど
アウブの妹(ベルケ妻)とはいえ異腹なら、第一夫人腹の他領の姫より劣位になる可能性もある
ブラージウス、鈍そうだし、莫迦そうだったから、母親の出来もあまり期待できないw
ガブリエーレがエーレンフェストに無理やり来たみたいに、
「馬鹿でダメな子だけど格下とはいえアウブの妻ならラッキーじゃね?」みたいな嫁入りとか
451この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 17:41:56.91ID:wr78jFPu >>449
ごめんミスしてる
書籍の2番目は「そうだ。カルステッドの第三夫人は、身分が中級(Webでは中流)貴族出身でそれほど高くなかったが、魔力が豊富だった。それが面白くなかった上級貴族の妻達(Web版では上流貴族の正妻達)にいびられていた」
ごめんミスしてる
書籍の2番目は「そうだ。カルステッドの第三夫人は、身分が中級(Webでは中流)貴族出身でそれほど高くなかったが、魔力が豊富だった。それが面白くなかった上級貴族の妻達(Web版では上流貴族の正妻達)にいびられていた」
452この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 18:11:09.45ID:AnTLfZEl >>449
「複数の上級」「上級主導の複数」いずれとも取れる書き方ぞ
「複数の上級」「上級主導の複数」いずれとも取れる書き方ぞ
453この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 18:15:58.73ID:8cDj4FIQ >>451
第2夫人のトルデリーデはヴェロの側近だったから父親は中級で母親はアーレンからガブについてきた上級だったとかかも
ガブが大領地姫君から変化なかったようにトルデリーデの母親も上級貴族から変化なくて娘のトルデリーデにも引き継いでヴェロからの扱いも上級貴族と同じ扱いだったとか?(芸術巫女に仕えていた灰色巫女状態)
中級のヴェロ派同士で争ってたのって、第3夫人からしたら階級同じの意識で第2夫人は自分は本来は上級なんだからみたいなのがあったのかなと
説明役がジルだから、そこらへんの事情は飛ばして子供向けに大ざっぱな説明したって形かな
マインがエルヴィーラに対して(結果からすると)必要以上に身構えることになる理由でもある
第2夫人のトルデリーデはヴェロの側近だったから父親は中級で母親はアーレンからガブについてきた上級だったとかかも
ガブが大領地姫君から変化なかったようにトルデリーデの母親も上級貴族から変化なくて娘のトルデリーデにも引き継いでヴェロからの扱いも上級貴族と同じ扱いだったとか?(芸術巫女に仕えていた灰色巫女状態)
中級のヴェロ派同士で争ってたのって、第3夫人からしたら階級同じの意識で第2夫人は自分は本来は上級なんだからみたいなのがあったのかなと
説明役がジルだから、そこらへんの事情は飛ばして子供向けに大ざっぱな説明したって形かな
マインがエルヴィーラに対して(結果からすると)必要以上に身構えることになる理由でもある
454この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 18:17:46.47ID:TNE/VIbB 第一〜第三夫人の子(愛人から生まれた子は第一〜第三夫人を母とした子として洗礼を受けない限り原則としてノーカン)
ただし出身領地の順位や、実家の地位を考慮すると序列が(そして出身を背景にした魔力が)第一>第二>第三
子供の魔力がどれだけ伸びるかには出生時の若干のランダム要素と、その後の子供自身の努力次第な面もあるが基本的には第一の子>第二の子>第三の子
だから一般的には第一夫人の子(の中で最も魔力の高い者)が一番次期領主に近い って事だろ?ワイ君はそう解釈しとるで
>>435
確かにシュタープ自身は危険な魔術具ではないが、シュタープを変形させたライデンシャフトの槍に、相手が死にそうなくらいの魔力を込めて投げつけるのはNGだろう常識的に考えて(AA略)
つまり相手が死なない程度に威力を抑えて投げつけるのが、ぎりぎりグレーゾーン(ニヤリ)
ただし出身領地の順位や、実家の地位を考慮すると序列が(そして出身を背景にした魔力が)第一>第二>第三
子供の魔力がどれだけ伸びるかには出生時の若干のランダム要素と、その後の子供自身の努力次第な面もあるが基本的には第一の子>第二の子>第三の子
だから一般的には第一夫人の子(の中で最も魔力の高い者)が一番次期領主に近い って事だろ?ワイ君はそう解釈しとるで
>>435
確かにシュタープ自身は危険な魔術具ではないが、シュタープを変形させたライデンシャフトの槍に、相手が死にそうなくらいの魔力を込めて投げつけるのはNGだろう常識的に考えて(AA略)
つまり相手が死なない程度に威力を抑えて投げつけるのが、ぎりぎりグレーゾーン(ニヤリ)
455この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 19:37:11.44ID:HeAL9sPA エグは「多数の死者を出さないように危険過ぎる魔術具の使用に制限をかけさせていただきます」って言ってたんだから
ダンケルの嫁取りディッターで死者が出たって別にNGじゃない(処罰の対象にはならない)んじゃないかな
ロゼマ三年の嫁取りディッターでもラールタルクが「死にたくなければ退けええぇぇ!」って言ってたくらいだし
ダンケルの嫁取りディッターで死者が出たって別にNGじゃない(処罰の対象にはならない)んじゃないかな
ロゼマ三年の嫁取りディッターでもラールタルクが「死にたくなければ退けええぇぇ!」って言ってたくらいだし
456この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 20:33:23.16ID:EdPCgLC2 ユーディットの肝っ玉すごいよねそこ
ますます結婚引退もったいなさ過ぎる
せめてアンゲリカみたいに私より弱い奴嫌ですならば…
ますます結婚引退もったいなさ過ぎる
せめてアンゲリカみたいに私より弱い奴嫌ですならば…
457この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 21:24:00.76ID:9D0+oGKS458この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 21:46:20.14ID:0fTFuUvR リーゼレータはアーレン上級貴族の男をよりどりみどりだろ。
男を捨ててシュミルを取ったら
シュミルが大領地のアウブになって
その筆頭側仕えになったあげく
シュミルの周りはシュミルだらけで
男までとはもう極楽じゃ。
男を捨ててシュミルを取ったら
シュミルが大領地のアウブになって
その筆頭側仕えになったあげく
シュミルの周りはシュミルだらけで
男までとはもう極楽じゃ。
459この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 21:52:31.01ID:TNE/VIbB ダームエルをバカにしてたら、結婚相手が絶望的という点でダームエルを下回ったトラウゴット君……
460この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 21:55:56.05ID:al+3bq2D461この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 22:04:10.55ID:Ni0YcHbw462この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 22:04:40.22ID:al+3bq2D つい途中送信
ユー子はダンケルにダンケル式してエーレンに有無を言わせず婿連れてくるか、その明るい朗らかさでダンケル女とのギャップ差で落とすのが一番な気がする
作戦知識や戦略を、そのお相手との範囲だけでもいいから学んで考えられたら、騎士に復帰を夫からも望まれて続けられるし、遠距離戦略母と頼れる突進男とか絵になりすぎでしょ
初夜の時も絶対こんな顔
ほんとどちゃくそかわいい
https://i.imgur.com/OQwgWjj.jpg
ユー子はダンケルにダンケル式してエーレンに有無を言わせず婿連れてくるか、その明るい朗らかさでダンケル女とのギャップ差で落とすのが一番な気がする
作戦知識や戦略を、そのお相手との範囲だけでもいいから学んで考えられたら、騎士に復帰を夫からも望まれて続けられるし、遠距離戦略母と頼れる突進男とか絵になりすぎでしょ
初夜の時も絶対こんな顔
ほんとどちゃくそかわいい
https://i.imgur.com/OQwgWjj.jpg
463この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 22:09:31.57ID:6fBj1wuZ 何故か異種族レビュアーズの街に飛ばされたロゼマご一行
妄想してみたら半値単独のが面白そうだった
妄想してみたら半値単独のが面白そうだった
464この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 22:17:43.35ID:Ge+oIULk >>440
アレキがもうあるから金粉不要だって話をわかれよwきちがいかてめえw
アレキがもうあるから金粉不要だって話をわかれよwきちがいかてめえw
465この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 22:18:10.49ID:i85XZ/ir466この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 22:25:37.56ID:TV1DvkAK >>457
第二第三夫人の枠があるから、女は上の階級の貴族に嫁入りするのも簡単なんじゃね
ブリュンヒルデは元が上級だから相手は領主候補生くらいしかいなかったけど、元が中級のユーディットなら魔力が釣り合う上級貴族がたくさんいると思う
第二第三夫人の枠があるから、女は上の階級の貴族に嫁入りするのも簡単なんじゃね
ブリュンヒルデは元が上級だから相手は領主候補生くらいしかいなかったけど、元が中級のユーディットなら魔力が釣り合う上級貴族がたくさんいると思う
467この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 22:56:23.82ID:al+3bq2D468この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 23:14:44.22ID:KXB5xoG2 ハンネ様と星を結びたいんですがまずは何をすれば良いですか?
469この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 23:19:22.88ID:Ge+oIULk >>468
あさイチで鍛錬して頭から冷水を浴びる
あさイチで鍛錬して頭から冷水を浴びる
470この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 23:19:30.14ID:HzsZrPdN 世界を渡れないと…
ヴァイシュバって「この衣装、しょぼい、やだ」とか言わないのかな
基本技術は魔方陣含め1%だろうが向上してくだろうから
こんなポンポン主コロコロってのは、想定外だろうけど
ヴァイシュバって「この衣装、しょぼい、やだ」とか言わないのかな
基本技術は魔方陣含め1%だろうが向上してくだろうから
こんなポンポン主コロコロってのは、想定外だろうけど
471この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 23:21:45.63ID:TNE/VIbB まずユルゲンシュミット転生ガチャから始めます
そもそもユルゲンへの転生率が何%か開示されてませんが、頑張ってください
そもそもユルゲンへの転生率が何%か開示されてませんが、頑張ってください
472この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 23:22:55.64ID:Ge+oIULk 「ぼんくらー」
「せんすない」
「せんすない」
473この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 23:38:40.49ID:zxkieAWk ユルゲンに転生できてもそこから上位領地の領主候補生というSSSSSRくらいを引かなきゃいけない件
474この名無しがすごい!
2022/02/05(土) 23:55:21.72ID:+Z/hKajR カルステッド、エルヴィーラ
三回はヤってるのにと考えるとどんな顔しながらおせっせしてたんやろな
三回はヤってるのにと考えるとどんな顔しながらおせっせしてたんやろな
475この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 00:57:11.56ID:VqeeMCOr476この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 01:04:33.41ID:DjcxwVqx477この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 01:10:30.94ID:ZsO7SXu7 >>475
魔石ペンダント貰ってたじゃん……
魔石ペンダント貰ってたじゃん……
478この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 01:15:42.32ID:ZsO7SXu7 >>467
ユーディットはDFCなところが良いんだよわかってないな!
ユーディットはDFCなところが良いんだよわかってないな!
479この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 01:16:15.13ID:g4hTYJSR というか、親に反発が許される立ち位置だろうに
仮に縁切られてもアウブアレキとの繋がりだけで欲しがられる存在になれるぞ
仮に縁切られてもアウブアレキとの繋がりだけで欲しがられる存在になれるぞ
480この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 01:16:56.70ID:DGFM7tnb >>478
あくまで薄い本の出やすさの話だゾ
あくまで薄い本の出やすさの話だゾ
481この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 01:44:38.47ID:B7ceLRio 現状、薄い本はフェル×マイしか見たことないな…
マイ×フェルの方がシチュ的に楽というか自然な感じに思えるから意外
マイ×フェルの方がシチュ的に楽というか自然な感じに思えるから意外
482この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 01:48:45.45ID:lpeTzFmT >>481
は? とらのあなくらいチェックしろ
は? とらのあなくらいチェックしろ
483この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 02:00:25.73ID:B7ceLRio 薄い本といえばとらなのか
チェックした。確かに他にはないものがあるな あるが…
チェックした。確かに他にはないものがあるな あるが…
484この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 02:02:38.44ID:HbB1n/F/ トラオクのあな
485この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 02:04:32.18ID:g4hTYJSR 領地起死回生にトラオクがBL専門領地に!?
486この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 02:10:03.25ID:bW2BtVO+ ローゼマイン先生にいけない事を教えられるフェルネスティーネ本には草草の草
487この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 02:15:28.69ID:B7ceLRio ブルメ栄えそうw
つか、男性向けアダルトで調べてたわ…主戦場は女性向けアダルトなんだな
カップリング検索できるけど中々カオスなことになってて凄いw
つか、男性向けアダルトで調べてたわ…主戦場は女性向けアダルトなんだな
カップリング検索できるけど中々カオスなことになってて凄いw
488この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 02:19:22.11ID:g4hTYJSR 本好きは流石に男性向にはパンチが足りない
良くも悪くも非エロの範囲で公式の乳とかエロいからアリ
だと思う
二次創作大手がふざけて描くか、同人誌丸ごと依頼を複数箇所に頼みでもすればけば引きずられてにわかに短期流行るかもしれんが
良くも悪くも非エロの範囲で公式の乳とかエロいからアリ
だと思う
二次創作大手がふざけて描くか、同人誌丸ごと依頼を複数箇所に頼みでもすればけば引きずられてにわかに短期流行るかもしれんが
489この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 02:27:56.50ID:GF+iu+Tm 時かけマイン後の褒美は何だろう
死語、本になるのではなくあそこの司書にして!が一番タイトル通りな気もする
個人としては、お母さんにお別れの挨拶だけしてきたいとかだと嬉しいけど
地球の母ちゃん自分が呪われてるんじゃないかってなってない?マジ不憫すぎんよ
死語、本になるのではなくあそこの司書にして!が一番タイトル通りな気もする
個人としては、お母さんにお別れの挨拶だけしてきたいとかだと嬉しいけど
地球の母ちゃん自分が呪われてるんじゃないかってなってない?マジ不憫すぎんよ
490この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 03:18:24.13ID:g4hTYJSR 可変と増築可能家型騎獣
もしかするとあれは側仕えの極致なのではないか?
せめてキャンピングカーまで行ければ領主は既存の騎獣でも良いわけで(護られる側だから乗り込みのがいい気もするが)
もしかするとあれは側仕えの極致なのではないか?
せめてキャンピングカーまで行ければ領主は既存の騎獣でも良いわけで(護られる側だから乗り込みのがいい気もするが)
491この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 03:48:10.49ID:cZjZB4uZ マイ×フェル風味の作品は、過去戻りマインとショタフェルの組み合わせでよく見る気がする
492この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 03:50:55.15ID:lpeTzFmT 普通に無知フェルを導くマインは見るがCPはフェルマイだ
言っておくが左は突っ込む方だからな?
なお生えてるマインも存在してるので好きな人は探せ
言っておくが左は突っ込む方だからな?
なお生えてるマインも存在してるので好きな人は探せ
493この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 03:53:37.03ID:HbB1n/F/ 逆レだと女が左に来るんじゃないっけ?
494この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 04:00:43.11ID:lpeTzFmT 原作のロゼマがどうやってフェをレすると言うのだね
押し倒そうとしてもビクともせんぞ
押し倒そうとしてもビクともせんぞ
495この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 04:10:06.78ID:cZjZB4uZ >>494
巨体のベーゼヴァンスを押し倒しとったじゃろ
巨体のベーゼヴァンスを押し倒しとったじゃろ
496この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 04:29:43.00ID:GF+iu+Tm ショタフェル相手ならどうにでもなるし、
大フェルも咥えられたりズリラレたら負けそう
ただし別にマインも防御力が高いわけではない
一転攻勢は余裕
大フェルも咥えられたりズリラレたら負けそう
ただし別にマインも防御力が高いわけではない
一転攻勢は余裕
497この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 05:20:01.54ID:Agg5HRRl 左側が竿の意味に限定されるのは18禁のBL界隈だけ
それ以外の場合の多くは主導的なのがどちらかとか攻め手がどちらなのかを指してる
それ以外の場合の多くは主導的なのがどちらかとか攻め手がどちらなのかを指してる
498この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 05:36:41.49ID:bW2BtVO+ フェルディナンドが受けなのか攻めなのか総受けなのか、カップリングはどうするのかで貴族女性達が争う事になるのを、エーレンフェストの男性陣はまだ誰も気付いていなかった……
499この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 06:31:31.25ID:WRACQ1Ah 総受けはジル
500この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 06:37:36.79ID:9ZS6IxhN 二次スレでヤレよオマイら
スレタイ確認しちゃったじゃねえか
スレタイ確認しちゃったじゃねえか
501この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 07:45:48.00ID:cZjZB4uZ 4部漫画は他領地との交流を早く見たいけどまだまだ先っぽいか
502この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 07:48:46.23ID:WRACQ1Ah シュミル防衛戦もはやくみたいな
その前にシュミルの服を脱がす回もあるかニチャァ
その前にシュミルの服を脱がす回もあるかニチャァ
503この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 08:43:04.62ID:RncjbQJM504この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 10:17:46.06ID:LuXK4AGf >>503
ハルハルは条件がいいからクラリッサがいなくても貴族らしい結婚は出来ていただろう
ハルハルは条件がいいからクラリッサがいなくても貴族らしい結婚は出来ていただろう
505この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 10:23:00.00ID:gEzf0qNU その場合嫁さんロゼマノイローゼになりそう
506この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 10:33:57.62ID:mQB1rygM >>473
おめでとう、コリンツダウムの領主ジギスヴァルト様の子として転生しました。
おめでとう、コリンツダウムの領主ジギスヴァルト様の子として転生しました。
507この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 10:37:45.58ID:obQBXWv2 >>505
部屋にロゼマとエグの絵が増えていくアインリーベの何十倍鬱陶しいんだろうなー
部屋にロゼマとエグの絵が増えていくアインリーベの何十倍鬱陶しいんだろうなー
508この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 11:06:37.71ID:61jts9S2509この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 11:20:42.98ID:4a0PsyiP >>508
洗脳済みアーレン貴族なら入れ食い状態に
洗脳済みアーレン貴族なら入れ食い状態に
510この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 11:35:33.92ID:UESvkJCX >>508
話を聞かなかったドレヴァンの未来は暗い
話を聞かなかったドレヴァンの未来は暗い
511この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 11:50:09.75ID:70PneTiK >>506
金粉云々より年離れてる方が問題じゃねーか
金粉云々より年離れてる方が問題じゃねーか
512この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 13:12:29.98ID:VqeeMCOr >>507
アインリーベが部屋に絵が増えたって嘆いてるってことは寝室に置いてるってことだよな
レス兄は描くのが目的で完成品は無造作に置いてるとのことだから嫁さんに配慮して
目につかない所に保管してくれればいいのにそういうことしないのはレス兄らしい
アインリーベが部屋に絵が増えたって嘆いてるってことは寝室に置いてるってことだよな
レス兄は描くのが目的で完成品は無造作に置いてるとのことだから嫁さんに配慮して
目につかない所に保管してくれればいいのにそういうことしないのはレス兄らしい
513この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 13:25:39.47ID:UESvkJCX 実はのろけ
514この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 14:05:39.64ID:clDAgYtw とーとつ(でもないつもり)だけどリーゼレータのお相手は
本命 ユストクス
対抗 ゼルギウス
穴 エック兄
大穴 ハルトムート
だと思う ハルトムートも0.1%くらいの可能性はあるんじゃないかと
ま上から66%〜33%〜0.9%ってトコかな
本命 ユストクス
対抗 ゼルギウス
穴 エック兄
大穴 ハルトムート
だと思う ハルトムートも0.1%くらいの可能性はあるんじゃないかと
ま上から66%〜33%〜0.9%ってトコかな
515この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 14:47:50.27ID:bROs3mbr なぜ全くロゼマと関係ないアレキの上級貴族が候補に無いのだ
ゼルギウス既婚じゃなかったっけ?筆頭側仕えが第二夫人ってあるか?
ゼルギウス既婚じゃなかったっけ?筆頭側仕えが第二夫人ってあるか?
516この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 14:54:56.11ID:3PQ4mg1T ゼルギウスは第一夫人いるよ
wikiの方で第一夫人がランツェにやられて高みに上がってれば、リーゼレータはワンチャンあるんじゃない?みたいなのは有ったけどね……
ウーデリックのように、今は名前がないフェルの側近が相手という方が妥当じゃないだろうか
wikiの方で第一夫人がランツェにやられて高みに上がってれば、リーゼレータはワンチャンあるんじゃない?みたいなのは有ったけどね……
ウーデリックのように、今は名前がないフェルの側近が相手という方が妥当じゃないだろうか
517この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 14:56:01.23ID:4a0PsyiP ロゼマの筆頭文官ハルトムートはマジで立場上クラリッサ以外の奥さんも持つ必要があるんじゃないかと思ってる
家族殺されて船に乗せられ槍鍋ドナドナされ…そうになったところをロゼマに救われたお嬢さん方が沢山いそう
家族殺されて船に乗せられ槍鍋ドナドナされ…そうになったところをロゼマに救われたお嬢さん方が沢山いそう
518この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 15:05:14.38ID:ZDuEUed8 身内無くした貴族のお嬢さんは一杯いそうだね。彼女たちの生活の問題は確かに
519この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 15:06:25.18ID:HbB1n/F/520この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 15:06:48.60ID:cZjZB4uZ521この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 15:15:02.80ID:AalXyIkL522この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 15:21:39.13ID:61jts9S2 >>512
成人した男性領主候補生は次期アウブ以外は城の北の離れを出て貴族街の館に移るってことは、次期アウブのレス兄は城のどこかに部屋があるんだよな?
北の離れは男女で階が違うし、どこで新婚生活さしてるんだろう?
成人した男性領主候補生は次期アウブ以外は城の北の離れを出て貴族街の館に移るってことは、次期アウブのレス兄は城のどこかに部屋があるんだよな?
北の離れは男女で階が違うし、どこで新婚生活さしてるんだろう?
523この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 15:29:06.88ID:gEzf0qNU >>519
あったかそんな描写?
あったかそんな描写?
524この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 15:33:13.19ID:61jts9S2 >>515
シュミルのお世話が優先で一族の次期家長の立場を降りることができたリーゼレータは第2夫人の方が都合がいいんじゃないかな
多分、育児が終わったら仕事に復帰したいだろうし
第1夫人は嫁ぎ先の一族のための社交をしなくちゃならないから、主の生活に密着する側仕えの仕事しながらはハードそう
シュミルのお世話が優先で一族の次期家長の立場を降りることができたリーゼレータは第2夫人の方が都合がいいんじゃないかな
多分、育児が終わったら仕事に復帰したいだろうし
第1夫人は嫁ぎ先の一族のための社交をしなくちゃならないから、主の生活に密着する側仕えの仕事しながらはハードそう
525この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 15:34:07.11ID:HbB1n/F/ >>524
しかも上級貴族の第一夫人がどう社交で振る舞うべきか学んでいない
しかも上級貴族の第一夫人がどう社交で振る舞うべきか学んでいない
526この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 15:35:15.83ID:cZjZB4uZ まだアインリーベと星結びもしてないのに次の夫人を漁るレス兄の行動って問題無いの?
527この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 15:42:49.77ID:61jts9S2528この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 15:50:11.07ID:xCPjBK53529この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 15:51:56.77ID:MtXKkCH7 TOブックスがいつの間にかアマペイ、ペイペイ、楽天ペイ対応になってるね
予約に使えるのは変わらずクレカだけみたいだが
予約に使えるのは変わらずクレカだけみたいだが
530この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 16:16:18.69ID:xCPjBK53531この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 16:17:23.44ID:AalXyIkL 上級貴族の第一夫人が中級出身は妬みを受けそうだよね
532この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 16:17:34.40ID:TAariBWq フェルディナンドコロナ感染
533この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 16:21:19.05ID:6WcXrJFm 隠し部屋でコロナ隔離生活するも研究に没頭して
アウブアレキサンドリアに激怒される
アウブアレキサンドリアに激怒される
534この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 16:27:04.14ID:TAariBWq ドラマCDは終わってるんだろうが
アニメには影響ありかね
アニメには影響ありかね
535この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 16:31:09.91ID:3PQ4mg1T536この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 16:36:18.75ID:3PQ4mg1T537この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 16:37:13.60ID:xCPjBK53538この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 16:48:01.03ID:cZjZB4uZ >>535
エーレンの領主候補生の中心にいるロゼマの側近のダームエル(筆頭護衛騎士)やフィリーネは結構妬み買ってなかったっけ
エーレンの領主候補生の中心にいるロゼマの側近のダームエル(筆頭護衛騎士)やフィリーネは結構妬み買ってなかったっけ
539この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 16:52:59.59ID:TAariBWq540この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 16:59:36.48ID:t2uyeYuS541この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 17:06:04.36ID:bROs3mbr 今回初めてドラマCD予約したわ
amazonの朗読するやつは聞いたことないけどどうなんだろ
amazonの朗読するやつは聞いたことないけどどうなんだろ
542この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 17:08:27.82ID:3PQ4mg1T543この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 17:12:03.10ID:obQBXWv2545この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 17:37:18.12ID:dRVPqnmy546この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 17:41:33.36ID:cZjZB4uZ 貴族は同じ家から二人も嫁を貰う意味無くね?
他の貴族嫁を貰って家同士の繋がりを強化したほうがいい
他の貴族嫁を貰って家同士の繋がりを強化したほうがいい
547この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 17:51:13.47ID:bROs3mbr フォローできるリーゼレータが一緒に嫁になればアンゲリカは嬉しそうだが姉妹丼は外聞的にどうなんだろうか
548この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 18:18:32.62ID:61jts9S2 どっちにしろ、エック兄は、第1夫人はハイデマリーだからと空位にはできないだろうな
家政のアレコレをアンゲリカに任せるわけにはいかない
よっぽど信頼できる有能な側仕えがいれば第1夫人無しでも何とかなるど思うが
あ、アンゲリカの実家から上級に嫁ぐアンゲリカ付きとして誰か親族をつけて貰えばいいのか
側仕え一族な親族おば様達はアンゲリカに溜息をついても無碍には扱わないみたいだしローゼマインの実兄のエック兄にも誠心誠意仕えてくれそうだ
家政のアレコレをアンゲリカに任せるわけにはいかない
よっぽど信頼できる有能な側仕えがいれば第1夫人無しでも何とかなるど思うが
あ、アンゲリカの実家から上級に嫁ぐアンゲリカ付きとして誰か親族をつけて貰えばいいのか
側仕え一族な親族おば様達はアンゲリカに溜息をついても無碍には扱わないみたいだしローゼマインの実兄のエック兄にも誠心誠意仕えてくれそうだ
549この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 18:21:08.65ID:3PQ4mg1T >>543
階級というより、魔力の釣り合いが取れるかが婚姻に繋がるから、同程度の階級同士で結婚なんだと思う
作中に出てる中級から上級になったのはトルデリーデとローゼマリーだけど、周囲の妬みがあったかは判別出来ない二人
また上級から領主一族になったのはヴェローニカでこちらも判断が微妙
ブリュンに文句言ってる人達は……もう知らん
階級というより、魔力の釣り合いが取れるかが婚姻に繋がるから、同程度の階級同士で結婚なんだと思う
作中に出てる中級から上級になったのはトルデリーデとローゼマリーだけど、周囲の妬みがあったかは判別出来ない二人
また上級から領主一族になったのはヴェローニカでこちらも判断が微妙
ブリュンに文句言ってる人達は……もう知らん
550この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 18:21:40.80ID:dsPDwhMh グレーティアがユストクスにエスコート頼んでも
結婚相手などと見られないほど年齢差があんだよね
香月美夜@本好きの下剋上
@miyakazuki01
ラウレンツに卒業式のエスコートを申し込まれて、絶対回避したいグレーティアがユストクスに「親族枠でお願いします!」と頼んで、ユストクスが「もう自分はそういう年齢か」と遠い目になるとか。
午後10:14 2017年4月14日
https://twi tter.com/miyakazuki01/status/852872645297164290
結婚相手などと見られないほど年齢差があんだよね
香月美夜@本好きの下剋上
@miyakazuki01
ラウレンツに卒業式のエスコートを申し込まれて、絶対回避したいグレーティアがユストクスに「親族枠でお願いします!」と頼んで、ユストクスが「もう自分はそういう年齢か」と遠い目になるとか。
午後10:14 2017年4月14日
https://twi tter.com/miyakazuki01/status/852872645297164290
551この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 18:25:02.92ID:gEzf0qNU >>550
親族枠でと言われているので
親族枠でと言われているので
552この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 18:38:41.38ID:bW2BtVO+553この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 18:45:29.83ID:cZjZB4uZ554この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 18:52:38.44ID:Nsne5QBV エックハルトがアンゲリカとさっさと星を結んで
2年後くらいにリーゼレータを第一婦人にするのが、三人共に丸く収まるけどね
エックハルトはいずれ第一婦人は迎えないといけないし
エックハルト家の家内のあれこれはアンゲリカでは無理
リーゼレータも早めに上級に上がっておく方が良いだろうし
第二婦人と揉めることもない
2年後くらいにリーゼレータを第一婦人にするのが、三人共に丸く収まるけどね
エックハルトはいずれ第一婦人は迎えないといけないし
エックハルト家の家内のあれこれはアンゲリカでは無理
リーゼレータも早めに上級に上がっておく方が良いだろうし
第二婦人と揉めることもない
555この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 18:54:17.16ID:bW2BtVO+556この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 19:17:05.34ID:cZjZB4uZ557この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 19:21:59.20ID:lpeTzFmT558この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 19:31:48.95ID:bROs3mbr 狂犬が元アーレンの貴族を娶るだろうか
まだダンケルとかのほうが分かる
まだダンケルとかのほうが分かる
559この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 19:35:03.19ID:HbB1n/F/560この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 19:36:31.67ID:RncjbQJM 有志Wiki見るとアウブ・アーレンって前アウブ・エーレンより年上なのヴェローニカの外道さがすごい。
ヴェローニカ自身は夫に第二夫人娶って欲しくなかったくせに娘のゲオルギーネは第三夫人として嫁がせるって…。
ヴェローニカ自身は夫に第二夫人娶って欲しくなかったくせに娘のゲオルギーネは第三夫人として嫁がせるって…。
561この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 19:37:58.05ID:3PQ4mg1T エックハルトがアンゲリカと復縁した経緯を考えると、旧アーレン貴族を迎えるとは思えないんだけどね
562この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 19:41:32.09ID:6WcXrJFm リーゼレータは「両親のように」夫婦で支えていきたいって希望だから夫は側仕えだろう
563この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 19:43:19.29ID:lpeTzFmT564この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 19:48:30.10ID:bW2BtVO+565この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 20:08:58.61ID:bW2BtVO+ 息子が20超えてるし、もう孫がいてもおかしくはないんだよな
そう考えるとやはりユストクスは爺に片足突っ込んでいる……
そう考えるとやはりユストクスは爺に片足突っ込んでいる……
566この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 20:42:47.09ID:PkSYF1cQ フェルとマインの恋物語が流行って一夫一妻に憧れる人増えそうだし
私達はアレキ夫妻のように互いを唯一と思ってるのですとか言っとけば、第二夫人断れるように成るんじゃね
私達はアレキ夫妻のように互いを唯一と思ってるのですとか言っとけば、第二夫人断れるように成るんじゃね
567この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 20:43:33.20ID:xCPjBK53 >>558
ロゼマさんの信奉者なら元アーレン貴族を受け入れるのでは?
ロゼマさんの信奉者なら元アーレン貴族を受け入れるのでは?
568この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 20:50:30.08ID:bROs3mbr ハルトムートは狂犬か?ロゼマ教の狂信者とは思ってるが
ハルトムートは3人娶っても不思議ではないな側近増やす最短の道だし
ハルトムートは3人娶っても不思議ではないな側近増やす最短の道だし
569この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 20:53:59.03ID:lpeTzFmT570この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 21:00:05.57ID:bW2BtVO+ 本狂い、狂犬、狂信者、魔王……どんな修羅の国なんだ一体……(ガクガクブルブル)
571この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 21:02:06.29ID:xCPjBK53572この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 21:09:10.51ID:1P+Vvtif >>560
やきもちで自分の旦那に他の夫人を許せなかったんじゃなくて政略上そうせざるを得ないとヴェロは考えてたのかもしれん
政略上娘をアーレンに嫁がせて政略上息子にアーレンの嫁を迎えようと考えるのは不自然ではないしな
やきもちで自分の旦那に他の夫人を許せなかったんじゃなくて政略上そうせざるを得ないとヴェロは考えてたのかもしれん
政略上娘をアーレンに嫁がせて政略上息子にアーレンの嫁を迎えようと考えるのは不自然ではないしな
573この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 21:14:18.95ID:AalXyIkL エックハルトよりコルネリウスの方が気になる
あいつ第二夫人絶対嫌がるじゃん
でも嫌で済む身分じゃないからなあ
あいつ第二夫人絶対嫌がるじゃん
でも嫌で済む身分じゃないからなあ
574この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 21:24:23.36ID:lpeTzFmT575この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 21:44:33.95ID:HeprT6Cc コルネリウスは、普通に第三婦人まで娶る気がする
自分の父親や祖父もそうだし
レオノーレと数人子供作った後になるだろうし
レオノーレと相談くらいはするだろうけど
自分の父親や祖父もそうだし
レオノーレと数人子供作った後になるだろうし
レオノーレと相談くらいはするだろうけど
576この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 21:46:15.14ID:HeprT6Cc そろそろ割烹もくるかな
来週は四部がくるんじゃないかな
来週は四部がくるんじゃないかな
577この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 22:33:47.07ID:biINLmGX アレキサンドリアでラーメン屋やりたい
578この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 22:52:31.22ID:3PQ4mg1T >>575
ボニは第二夫人まで
ボニは第二夫人まで
579この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 22:59:56.08ID:dRVPqnmy ボニ爺はあやうく孫くらいの娘の責任取らされそうになったがなんとか助かった
580この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 23:05:20.99ID:ZsO7SXu7 >>575
アレキサンドリアで派閥づくりしないといけないから、レオノーレと相談しつつ取り込みたい貴族家から第二夫人を娶ることになったりするんだろうなぁ
アレキサンドリアで派閥づくりしないといけないから、レオノーレと相談しつつ取り込みたい貴族家から第二夫人を娶ることになったりするんだろうなぁ
581この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 23:05:56.68ID:WqWKbU/X 割烹きたで
情報多めや
情報多めや
582この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 23:14:13.81ID:WqWKbU/X リテイクしてるのは旦那フェルガーだろうか
感情出しすぎると記憶の衝撃が薄れるとか的確すぎるな
感情出しすぎると記憶の衝撃が薄れるとか的確すぎるな
583この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 23:15:23.42ID:7lUUfhnQ フェル視点は、やっぱり情報制限かかるのか
理由は分かるけどリメイク前が読みたかったな〜
ゲオ視点も、防衛戦も楽しみ
理由は分かるけどリメイク前が読みたかったな〜
ゲオ視点も、防衛戦も楽しみ
584この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 23:17:26.07ID:7lUUfhnQ 来週四部くるかと思ってたけど来ないのか
なくなったエックハルト視点、ssまとめに来ないかな〜
なくなったエックハルト視点、ssまとめに来ないかな〜
585この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 23:18:56.88ID:3PQ4mg1T ジルヴェスターによい感情がないユストクスが何を考えてるかが気になる
586この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 23:21:59.58ID:6WcXrJFm ダームエル無双で草
> 閑話集 エーレンフェスト防衛戦(前半)
> 閑話集 エーレンフェスト防衛戦(前半)
587この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 23:23:27.21ID:4lpIwfhn ダームエル過労死しちゃう
588この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 23:24:04.99ID:8P0l0kO3 あちこちに顔を出して大活躍だな>ダームエル
え?便利に使われているだけだって?
え?便利に使われているだけだって?
589この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 23:33:35.44ID:6WcXrJFm ブリギッテからも確か連絡受けるはずだから
ダームエルは閑話の4/5に名前がでるのか…
さす一番の騎士…
ダームエルは閑話の4/5に名前がでるのか…
さす一番の騎士…
590この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 23:47:54.95ID:3PQ4mg1T フェルに生きて欲しいと願った人とか
アーデルベルトに関することとかかな
あっ!ダンケルはディッター!ディッター!だね(笑)
アーデルベルトに関することとかかな
あっ!ダンケルはディッター!ディッター!だね(笑)
591この名無しがすごい!
2022/02/06(日) 23:57:09.74ID:bW2BtVO+ くるくるっ と飛び降りて来るジル様が、ただのロム兄さんで草
592この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 00:10:57.01ID:vHGc+psN 走馬燈のように思い出して
ロゼマをどれだけ大切に思ってたかとかのあたりがリテイク食らったかな?
情報規制されてないやつ読みたかったなー
ロゼマをどれだけ大切に思ってたかとかのあたりがリテイク食らったかな?
情報規制されてないやつ読みたかったなー
593この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 00:17:00.82ID:pT86hiEq594この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 00:28:32.72ID:ASMRoZXj フェル生母に対してかもしれないし
グル典ぺったんの時のロゼマに言ったこととか、生母に対して思うことは無いとか
あと記憶の時に大切だと思っていた、パパンと義兄に対して薄情だったとロゼマに告白したしね
グル典ぺったんの時のロゼマに言ったこととか、生母に対して思うことは無いとか
あと記憶の時に大切だと思っていた、パパンと義兄に対して薄情だったとロゼマに告白したしね
595この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 00:31:05.99ID:3FEjsHg7 ギーベ・キルンベルガ楽しみだわ
どうせまたロゼマ上げという人がいるかも知れないけど
ハルデンツェルの奇跡が個人的にはベストSSなのでギーベ視点には期待してしまう
どうせまたロゼマ上げという人がいるかも知れないけど
ハルデンツェルの奇跡が個人的にはベストSSなのでギーベ視点には期待してしまう
596この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 00:33:20.53ID:vHGc+psN >>595
主人公上げて何が悪いのかw
主人公上げて何が悪いのかw
597この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 00:42:59.59ID:pT86hiEq ギーベ・キルンベルガは、グルトリスハイトを持つ真の王がエーレンのダメアウブの第一夫人に収まるはずがないと思い至るかな?
598この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 01:25:10.43ID:/XQVpfZ2 フェル難産だったみたいだな…先出し情報規制前の原稿だけssまとめに置いてもいいのよ!!!
599この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 01:35:10.74ID:6Ou5XEiT600この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 01:36:39.43ID:6Ou5XEiT601この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 01:38:39.82ID:6Ou5XEiT602この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 01:54:36.19ID:pT86hiEq エグは第二夫取らんのか?二人で国を支えるのは辛いやろ
エグはクラッセンとは疎遠になってるし、アナも実家が事実上の負け組領地で頼りないしで、他領地との結びつきがかなり脆弱
エグはクラッセンとは疎遠になってるし、アナも実家が事実上の負け組領地で頼りないしで、他領地との結びつきがかなり脆弱
603この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 02:03:01.11ID:eOi7bglS >>602
子作りできない政略婚は禁じ手だろ
子作りできない政略婚は禁じ手だろ
604この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 02:12:16.46ID:6Ou5XEiT >>602
二人で支えられる聖地サイズでも無理ならもう失脚だろw
二人で支えられる聖地サイズでも無理ならもう失脚だろw
605この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 02:14:48.11ID:6Ou5XEiT >>602
なるほど金粉が金粉領地放置で荒れ果てて来たらこれはエ王失格だからだぁ!いまこそ金粉王を!とか言いだすのだな
なるほど金粉が金粉領地放置で荒れ果てて来たらこれはエ王失格だからだぁ!いまこそ金粉王を!とか言いだすのだな
606この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 02:48:38.34ID:b3gHePE+ 子作りできない政略婚は禁じ手なのかもしれんが政略上その婚姻が必要ならやるんじゃね?
フェルの魔術具典計画が前倒しされたとかでフェルのアーレン行きや槍鍋侵攻がなかった数年後、適齢期になった地雷さんとヴィルが魔力感知ができない+色合わせで魔力が釣り合わないのが露見したとしても結婚を取りやめるとは思えない
エグの場合も国を支える魔力が絶対的に不足している場合は第二配偶者を迎えるような気がする
もちろん魔力電池達を他領から回してもらうとかの凌げる方法が別にある場合はそっちを選ぶだろうけど
フェルの魔術具典計画が前倒しされたとかでフェルのアーレン行きや槍鍋侵攻がなかった数年後、適齢期になった地雷さんとヴィルが魔力感知ができない+色合わせで魔力が釣り合わないのが露見したとしても結婚を取りやめるとは思えない
エグの場合も国を支える魔力が絶対的に不足している場合は第二配偶者を迎えるような気がする
もちろん魔力電池達を他領から回してもらうとかの凌げる方法が別にある場合はそっちを選ぶだろうけど
607この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 03:35:29.99ID:cqrCzP8p 一番楽しみにしていたハイス視点が特典かぁ…
TOブックスのサイトってデザインなのか詰め込み過ぎか
とっ散らかってて見難いなーって思うんだけど他の人はそんな事ない?
PCで見てるからかな?
TOブックスのサイトってデザインなのか詰め込み過ぎか
とっ散らかってて見難いなーって思うんだけど他の人はそんな事ない?
PCで見てるからかな?
608この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 03:41:07.06ID:nRObXLxd >>607
画面小さすぎるんじゃない?
画面小さすぎるんじゃない?
609この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 03:47:21.41ID:cqrCzP8p >>608
PCで見てるから画面はデカいよ
PCで見てるから画面はデカいよ
610この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 04:10:27.42ID:pT86hiEq ハイスヒッツェ視点は、領地対抗戦から帰った後の時のほうが見たかった
ジークリンデ「何故呼び出された分かってますね?」ハイスヒッツェ「私また何かやっちゃいました?」的な
ジークリンデ「何故呼び出された分かってますね?」ハイスヒッツェ「私また何かやっちゃいました?」的な
611この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 04:34:26.38ID:D1MdIFSF ダンケルではディッター参加の選抜があったと作者さん言ってたが
礎ディッター参加枠を争うディッターがあったのかな?
礎ディッター参加枠を争うディッターがあったのかな?
612この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 04:47:14.07ID:pT86hiEq 戦争でわざわざ相手に合わせて人数を調整する意味あるか?
613この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 04:53:17.79ID:nRObXLxd >>612
本編読むだけでも明らかにアーレン攻略に参加した面子は調整・選抜されてたが
本編読むだけでも明らかにアーレン攻略に参加した面子は調整・選抜されてたが
614この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 04:59:54.85ID:D1MdIFSF615この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 05:32:25.22ID:6Ou5XEiT これな
「フッ、その程度の準備で良いならば、日付の変わる頃には騎士の選別を終えられるであろう」
……早っ! っていうか、もしかして準備時間のほとんどが騎士の選別じゃない?
「おそらく中央へ向かう準備も同じくらいにはできると思われる。
「フッ、その程度の準備で良いならば、日付の変わる頃には騎士の選別を終えられるであろう」
……早っ! っていうか、もしかして準備時間のほとんどが騎士の選別じゃない?
「おそらく中央へ向かう準備も同じくらいにはできると思われる。
616この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 05:33:12.52ID:BXggOdW0 半値で抑えきれる人数というものもある。いやそもそも無理か。最終的には魔王軍としてやりたい放題だし。
617この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 05:35:54.66ID:nRObXLxd うまく言い回しを使いこなした指示を出さないと
魔王すら無視して勝手におもしろそうなところに散っていくのははたして魔王軍なのだろうか
魔王すら無視して勝手におもしろそうなところに散っていくのははたして魔王軍なのだろうか
618この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 05:43:25.09ID:6Ou5XEiT フェルディナンド様を救出し隊有志100名
ダンケル騎士百人隊長ハイスヒッツェ
ダンケル騎士百人隊長ハイスヒッツェ
619この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 05:50:11.06ID:pT86hiEq アーレンドナドナの原因を作った奴らがそのまま勇志になってそう
620この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 06:08:45.94ID:6Ou5XEiT なつき度のたかい有志100人がアーレン城にわらわらいる光景
621この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 06:12:01.54ID:nRObXLxd 供給の間で回復を待ちながらいろいろくっちゃべってたのに
ダンケル100人応援に呼んだって言ってないローゼマインちょっとひどいよね
そりゃいきなりハイスに詰め寄られてフリーズするわ
ダンケル100人応援に呼んだって言ってないローゼマインちょっとひどいよね
そりゃいきなりハイスに詰め寄られてフリーズするわ
622この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 06:31:42.18ID:SFQti2Az >>621
お着替え中にユスエックも話題に出してないんだよな
お着替え中にユスエックも話題に出してないんだよな
623この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 06:38:59.69ID:6Ou5XEiT624この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 06:53:15.26ID:BAdnyRIf ともだちひゃくにんできるかなw
625この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 08:42:44.02ID:TFQ0uvhv >>621
重要なことは報告先送りにする悪癖が
重要なことは報告先送りにする悪癖が
626この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 09:01:21.82ID:GIF/mdcp627この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 09:12:15.69ID:zzP0i/Au628この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 09:13:04.27ID:zzP0i/Au 成長したローゼマインを見て思うこと
(……でかっ)くらい思ってくれればラウレンツが浮かばれるのになあ
(……でかっ)くらい思ってくれればラウレンツが浮かばれるのになあ
629この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 09:33:39.41ID:wjHG1jKj >>607
最初の書籍しかなかったころのデザインをベースにしたまま、(おそらく本職のデザイナーを入れずに)グッズやアニメ関係などを隙間に詰め込んでいったからやろうなぁ
最初の書籍しかなかったころのデザインをベースにしたまま、(おそらく本職のデザイナーを入れずに)グッズやアニメ関係などを隙間に詰め込んでいったからやろうなぁ
630この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 09:35:47.77ID:6Ou5XEiT631この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 10:27:37.36ID:zzP0i/Au >>630
それを面白く言おうとして失敗したんだあんまり言うな泣くぞ
それを面白く言おうとして失敗したんだあんまり言うな泣くぞ
632この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 11:06:57.47ID:BDv18E4P 成長補正後のロゼマさんの乳が大きく描かれるのに比例してブリュンヒルデ様のちっぱいが目立つ件
633この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 11:11:15.18ID:S9QtC4Hc ジルに申し込むときは少し膨らみ見えるぞ
634この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 12:48:34.50ID:O+6CXGPA >>610
ハイスヒッツェは領地対抗戦でマントを返却された時点でヤラカシを自覚済み
帰領した時には既に鬱々しててジークリンデの呼び出しは拍車をかけるだけって感じじゃないかな
鬱々ハイスヒッツェという珍しい情景は見られるかもしれないが心躍る話にはならないと思う
ハイスヒッツェは領地対抗戦でマントを返却された時点でヤラカシを自覚済み
帰領した時には既に鬱々しててジークリンデの呼び出しは拍車をかけるだけって感じじゃないかな
鬱々ハイスヒッツェという珍しい情景は見られるかもしれないが心躍る話にはならないと思う
635この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 13:06:07.50ID:ASMRoZXj 書籍短編でリテイクされる位の感情だだ漏れなら
ドラマCDのフェル視点はどうなってるんだろ
確かドラマCDのSSは感情をさらけ出してると言ってた記憶がある
ドラマCDのフェル視点はどうなってるんだろ
確かドラマCDのSSは感情をさらけ出してると言ってた記憶がある
636この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 13:44:12.96ID:r6leSkzh ドラマCDは、ジジ様に早くタヒねと言われたとこだよね
救出のちょっと前
救出のちょっと前
637この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 13:50:05.02ID:r6leSkzh そろそろ5-\のリクエスト募集がきそう
ジル視点の供給の間の戦いはリクエストしなくてもくるかな
後は、宴の裏のハルトムートとフェルの話合い入れて欲しいけど
ジル視点の供給の間の戦いはリクエストしなくてもくるかな
後は、宴の裏のハルトムートとフェルの話合い入れて欲しいけど
638この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 13:52:12.42ID:ASMRoZXj >>636
あったわ(喜)
2021年12月29日活動報告
時間軸はフェルディナンドが貴族院や始まりの庭へ行く辺りです。
担当さんの感想
「ここまでフェルディナンドの感情が出たSSってありました!? これ、フェルディナンドファンならドラマCD7を買うしかないでしょう? どうして書籍に入れないんですか!? いや、理由は聞いたので理解してますし、さすがの判断だと思いますよ。でも、このラストシーン、イラストを付けたいじゃないですか!」
あったわ(喜)
2021年12月29日活動報告
時間軸はフェルディナンドが貴族院や始まりの庭へ行く辺りです。
担当さんの感想
「ここまでフェルディナンドの感情が出たSSってありました!? これ、フェルディナンドファンならドラマCD7を買うしかないでしょう? どうして書籍に入れないんですか!? いや、理由は聞いたので理解してますし、さすがの判断だと思いますよ。でも、このラストシーン、イラストを付けたいじゃないですか!」
639この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 13:55:11.25ID:BDv18E4P 麗乃の黒歴史コレクションの具体的な内容が知りたい
640この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 15:52:32.73ID:X5UoOqk7 真マインってもしかしてフリーダと会わないままアウブになっちゃった?
641sage
2022/02/07(月) 18:38:36.12ID:BqtZj+hE642この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 19:42:41.27ID:e7u67wK2643この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 20:57:13.08ID:ASMRoZXj 5-9短編に欲しいのは
ロゼマにアーレンに来て欲しいと言われた時のフランかザーム視点
あとはジギ視点
アーレン攻略して数日たってるのに、ランツェが貴族院にいるとき何処で何してた?と
ロゼマにアーレンに来て欲しいと言われた時のフランかザーム視点
あとはジギ視点
アーレン攻略して数日たってるのに、ランツェが貴族院にいるとき何処で何してた?と
644この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 21:43:47.34ID:SFQti2Az645この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 22:03:26.19ID:hz3G8Dgw Audibleでよかったのは、神様名のイントネーションがわかったこと。
読んでると目が滑って、神様の名前をちゃんとわかってなかったのが、覚えられた(笑)
2部IVの全属性の祝福は、マインの声で音読されると、ハルトムート化してしまうくらいの衝撃だった
読んでると目が滑って、神様の名前をちゃんとわかってなかったのが、覚えられた(笑)
2部IVの全属性の祝福は、マインの声で音読されると、ハルトムート化してしまうくらいの衝撃だった
646この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 22:35:28.95ID:yIOT6Ten647この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 22:45:46.45ID:zr/e6bdy >>642
領主会議後に本格的に移動する時にはイタリアンレストランから誰かアレキに回してと交渉したかもな
アーレン郷土料理が口に合わない以上、一時的にしろエラ達専属料理人をレストランに出すわけにもいかないだろうし、短期出張でいいからレストラン講師に誰か出してぐらいの要請してたらフリーダと会うこともあったかも
領主会議後に本格的に移動する時にはイタリアンレストランから誰かアレキに回してと交渉したかもな
アーレン郷土料理が口に合わない以上、一時的にしろエラ達専属料理人をレストランに出すわけにもいかないだろうし、短期出張でいいからレストラン講師に誰か出してぐらいの要請してたらフリーダと会うこともあったかも
648この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 22:52:59.55ID:SFQti2Az >>646
ほーなるほど
そういえば、3部のベンノ視点で孤児院にいるのに「ローゼマインが」と様付けしてない箇所があった
本の方で漏れてたのをそのまま読んだのかなと思ったが、読み飛ばしという可能性もあるか
ほーなるほど
そういえば、3部のベンノ視点で孤児院にいるのに「ローゼマインが」と様付けしてない箇所があった
本の方で漏れてたのをそのまま読んだのかなと思ったが、読み飛ばしという可能性もあるか
649この名無しがすごい!
2022/02/07(月) 23:46:03.71ID:Gm/K2Pmn650この名無しがすごい!
2022/02/08(火) 00:30:19.58ID:SKVuZ+Wv651この名無しがすごい!
2022/02/08(火) 00:40:47.83ID:lwxXcfWQ 今更だがまじまじみると4-5の表紙の冬衣装
めちゃくちゃえちえちでは?
胸元か朱色で、とあるけど画像の通りならこれそこから上無いのにかなり肩出てるタイプだ
うへぇ、ロリコンかってなったロリに見えない子くらいのエロさはあると思う
めちゃくちゃえちえちでは?
胸元か朱色で、とあるけど画像の通りならこれそこから上無いのにかなり肩出てるタイプだ
うへぇ、ロリコンかってなったロリに見えない子くらいのエロさはあると思う
652この名無しがすごい!
2022/02/08(火) 03:04:14.30ID:5PMuVsr5 上からのぞいたら胸元が甘くてtkb見えてんほーってなるんですねわかります
653この名無しがすごい!
2022/02/08(火) 09:51:33.20ID:FzDDtZL9 お巡りさんこっちです!
654この名無しがすごい!
2022/02/08(火) 13:11:47.98ID:HKYw8k6v655この名無しがすごい!
2022/02/08(火) 13:38:49.99ID:6QWQnKQO シャルロッテ(ローゼマイン狂)「お姉さまのTKBが!」
656この名無しがすごい!
2022/02/08(火) 13:48:03.92ID:Cy/UOwWm >>655
ああ、もとのトゥーリ考案衣装の調整やお直しに参加してるのってそういうことか……
ああ、もとのトゥーリ考案衣装の調整やお直しに参加してるのってそういうことか……
657この名無しがすごい!
2022/02/08(火) 16:32:42.75ID:3+cTnPkp 金色シュミル cv.若本規夫さんだと初読から思ってた
甲高い声とは一切考えてなかったけど、どのような声に変換してました?
甲高い声とは一切考えてなかったけど、どのような声に変換してました?
658この名無しがすごい!
2022/02/08(火) 16:44:53.41ID:lwxXcfWQ それこそ速見かな脳内だと
聖邪の天使(伝わるだろうか)みたいな感じで、エア爺も同じ声の感じ
聖邪の天使(伝わるだろうか)みたいな感じで、エア爺も同じ声の感じ
659この名無しがすごい!
2022/02/08(火) 16:45:15.05ID:lwxXcfWQ 速見→速水
660この名無しがすごい!
2022/02/08(火) 17:32:27.52ID:Z4oE0gXG もっとSiriみたいに抑揚のない声だとは思っていたが、声の高さはイメージ通り
シュミルからオッサンの声したらロゼマが突っ込むだろ
シュミルからオッサンの声したらロゼマが突っ込むだろ
661この名無しがすごい!
2022/02/08(火) 18:07:29.10ID:5PMuVsr5 唇を震わせながら「ブルァアアアア!!!」とうるさい金色兎……
個人的にはコン・バトラーVのロペット(CV野沢雅子)みたいに若干無機質でロボっぽい感じ
野沢那智さんでC3-POっぽくしゃべらせるのも捨てがたい()
個人的にはコン・バトラーVのロペット(CV野沢雅子)みたいに若干無機質でロボっぽい感じ
野沢那智さんでC3-POっぽくしゃべらせるのも捨てがたい()
662この名無しがすごい!
2022/02/08(火) 18:13:34.43ID:QNGQkdPX シュミルが音速丸の声でしゃべり出しただろ。どうすんだ。
663この名無しがすごい!
2022/02/08(火) 19:48:57.12ID:LE/7XH+N 成長後のロゼマさんのおっぱい揉みたい
664この名無しがすごい!
2022/02/08(火) 19:50:08.72ID:FSd/kbzi >>662
ロイエンタール声に脳内変換するんだ
ロイエンタール声に脳内変換するんだ
665この名無しがすごい!
2022/02/08(火) 19:59:34.83ID:3+cTnPkp ふんふん色々あるね
音速丸から何故か首領パッチを連想して、金色シュミルがプルコギしてたわw
音速丸から何故か首領パッチを連想して、金色シュミルがプルコギしてたわw
666この名無しがすごい!
2022/02/08(火) 20:01:13.04ID:jHYYjerK >>663
井口声で盛ると知能が低下するぞ。
井口声で盛ると知能が低下するぞ。
667この名無しがすごい!
2022/02/08(火) 20:04:25.95ID:5PMuVsr5 マジェスティックプリンス……うっ頭が……
668この名無しがすごい!
2022/02/08(火) 20:14:28.57ID:ILDOo7H0 え、あれ盛ってたの?
669この名無しがすごい!
2022/02/08(火) 23:01:49.90ID:dxWbb/V2 そういやカーリン視点て無いんだな
いつか読んでみたいわ
いつか読んでみたいわ
670この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 00:44:13.51ID:qodSSf1x ユルゲンシュミット文字のフォント作ってる人いるんだな
671この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 05:49:29.08ID:aM/3b5SE >>644
読み間違いはかなり多いですよ。
「最奥の間」(さいおうのま)→さいおくのま
「儀式の間」(ぎしきのま)→ぎしきのあいだ
「紛うことなき」(まごうことなき)→まがうことなき
他にも、日本語的に区切り方がおかしかったりします。
全体的には良いんだけど。
ホントにチェックしてるのか疑問。
読み間違いはかなり多いですよ。
「最奥の間」(さいおうのま)→さいおくのま
「儀式の間」(ぎしきのま)→ぎしきのあいだ
「紛うことなき」(まごうことなき)→まがうことなき
他にも、日本語的に区切り方がおかしかったりします。
全体的には良いんだけど。
ホントにチェックしてるのか疑問。
672この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 06:08:41.26ID:GgrFyuUH 借りる(雇う?)以上声優を借りれる時間内に終わらせんとあかんのかもしれん
変に間違えてスケジュール通りに終わらないのが声優のせいでも
変に間違えてスケジュール通りに終わらないのが声優のせいでも
673この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 07:07:00.88ID:u+i6b83z674この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 08:10:15.48ID:XhSfDdjs Audibleって、何もせずに聴き入ろうとすると即寝落ちするし
なんかしながら聴こうとするといつの間にか聞き流してて全然頭に入ってないし
難度高くね?
マルチタスクに長けた人にはいいんだろか
少なくとも自分はただ目の前の皿洗いに集中してるだけとかそんなんなるから無理だった
なんかしながら聴こうとするといつの間にか聞き流してて全然頭に入ってないし
難度高くね?
マルチタスクに長けた人にはいいんだろか
少なくとも自分はただ目の前の皿洗いに集中してるだけとかそんなんなるから無理だった
675この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 08:33:03.38ID:wVCOYeAO 日頃ラジオ聴いてるけど興味のないところとかスルーしてる気がするから飛ばしそうだ
676この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 08:58:41.00ID:6aT7svsI CDドラマは原作者が聞いて読み方確認しているけど、オーディブルは確認していないでしょうから……
677この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 10:41:03.36ID:FbnfOVKB >>674
それはあなたの脳が朗読むきじゃないだけ。
入力演算出力の癖みたいなもの。
因みに私は入力は文字が得意。聞くより見るほうが理解速い。脳内で自分の声で再生されて入ってくる感じ。脳内思考は自声で喋ってる。出力はキーボードが一番速くて正確。って感じ。
それはあなたの脳が朗読むきじゃないだけ。
入力演算出力の癖みたいなもの。
因みに私は入力は文字が得意。聞くより見るほうが理解速い。脳内で自分の声で再生されて入ってくる感じ。脳内思考は自声で喋ってる。出力はキーボードが一番速くて正確。って感じ。
678この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 10:58:05.97ID:bs3a3J6g 私も聞くよりは読んだり見たりの方の理解の方が早い
話を聞いて理解できないわけじゃないけと、集中がいる
でも、きっといつか年をとったら小説読むのも辛くなるのかなと思ってたから
オーディブルという手段があったのはいいなと思った
話を聞いて理解できないわけじゃないけと、集中がいる
でも、きっといつか年をとったら小説読むのも辛くなるのかなと思ってたから
オーディブルという手段があったのはいいなと思った
679この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 11:28:42.63ID:BN6zDZm6 聞くより見る/読む方が早いのはある意味当たり前で、聞くのはシリアル処理にならざるを得ず、
スピードは読み手のスピードを上回る事は無い
一方で見る/読むのはパラレル処理が出来る(1文字ずつ順繰りに見てなくてパッと見て何か所も同時に解釈してる)し、
スピードは自分の意思と能力で速められる
あと根本的に光の方が音より脳の解釈スピードが速い
年取って読むのが辛くなるのは眼が疲れてしまうという割合がとても大きい
そして集中して姿勢を維持する体力も無くなるし、うん、実感してるよ…
スピードは読み手のスピードを上回る事は無い
一方で見る/読むのはパラレル処理が出来る(1文字ずつ順繰りに見てなくてパッと見て何か所も同時に解釈してる)し、
スピードは自分の意思と能力で速められる
あと根本的に光の方が音より脳の解釈スピードが速い
年取って読むのが辛くなるのは眼が疲れてしまうという割合がとても大きい
そして集中して姿勢を維持する体力も無くなるし、うん、実感してるよ…
680この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 12:10:20.16ID:oALTo/la 自分のスピードで進められるかどうかってのは集中できるかとか理解度への影響大きいだろうね
自分はどうかするとテレビドラマもつらいんだ
途中で退屈して印刷物に走る
なぜか映画は平気なんだが
自分はどうかするとテレビドラマもつらいんだ
途中で退屈して印刷物に走る
なぜか映画は平気なんだが
681この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 12:28:35.83ID:Bw41UoN8 audibleは、読んだことがある本を聞くと楽しい。
集中してると飽きてくるから、家事をしながらとか、通勤中とかに聞いてる。読み飛ばしてしまってたところに、伏線を発見することもある。今月はIV-2が発売。初ディッター、楽しみにしてる
集中してると飽きてくるから、家事をしながらとか、通勤中とかに聞いてる。読み飛ばしてしまってたところに、伏線を発見することもある。今月はIV-2が発売。初ディッター、楽しみにしてる
682この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 13:00:04.08ID:sf3YbSnV オーディブル聞いてると、自分が細かなところ読み飛ばしてるのがよくわかるな
あと2部ラストで泣きそうになる てか少し泣いた
トゥーリの泣き声ズルいだろ井口め
あと2部ラストで泣きそうになる てか少し泣いた
トゥーリの泣き声ズルいだろ井口め
683この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 13:01:21.22ID:sf3YbSnV そういえば神官長の声の人って顎に手を当てるポーズがお気に入りなのかな
684この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 13:23:32.25ID:EyyjsyZF 運転時間が長い人とか相性いいだろうな
685この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 13:45:04.41ID:1vjICDxQ アレキサンドリアの未来はコミケが開催されそう
686この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 17:09:22.47ID:w4Gq1IeW どーかんがえても紙の量産がボトルネックになりそ
687この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 17:38:01.51ID:875l734n いかにバレずにアウブ夫妻の絵姿を密造するか
688この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 17:57:19.15ID:MKE7zxaz689この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 18:14:24.74ID:nRAAyVDb 納本制度を避けて羊皮紙による厚い本でフェルマイ本が手書きで流通はありそう
690この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 18:25:54.70ID:xE3GS+tf アレキの街並みは凱旋門を中心としたパリの構造イメージ
城はモンサンミッシェル
城はモンサンミッシェル
691この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 19:18:35.37ID:Qs+tmFP7 >>687
狂信者を巻き込んだ方が確実
狂信者を巻き込んだ方が確実
692この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 19:28:59.87ID:4BWmjTME >>687
そういえばフェル絵の販売は差し止められたけどアウブアレキの肖像画販売したら爆売れ間違いなしですよ!ってハルトムートあたりに言われたらロゼマは止められるんだろうか?
そういえばフェル絵の販売は差し止められたけどアウブアレキの肖像画販売したら爆売れ間違いなしですよ!ってハルトムートあたりに言われたらロゼマは止められるんだろうか?
693この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 19:35:02.63ID:05ILWnRA 大金貨獲得のためぐぬぬと言いながら許可出しそう
694この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 19:50:13.19ID:0tRVncgO タイトル下克上だがシャルは下克上に成功感があるな
ヴィルがでかい贔屓何回もされてその都度大差つけられたと思うが
中継ぎとはいえ時期アウブと考慮される所までいってるし
昔お姉さまがほしいとかいってたが妹の誕生も嬉しかったのかな?
兄姉弟妹と揃った所も色々手にした感があるな
慢心の違いでの成長と堕落の差で環境の凄い差がひっくり返ったよね
ヴィルがでかい贔屓何回もされてその都度大差つけられたと思うが
中継ぎとはいえ時期アウブと考慮される所までいってるし
昔お姉さまがほしいとかいってたが妹の誕生も嬉しかったのかな?
兄姉弟妹と揃った所も色々手にした感があるな
慢心の違いでの成長と堕落の差で環境の凄い差がひっくり返ったよね
695この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 20:02:15.90ID:xE3GS+tf シャルに今後待っているのはハンネさんとのお茶会で兄がやらかしたと知らされて胃痛になること
まだまだシャルにはグリュックリテートの試練が付きまとってるし、ドゥルトゼッツェンが強いられてる感
まだまだシャルにはグリュックリテートの試練が付きまとってるし、ドゥルトゼッツェンが強いられてる感
696この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 20:03:46.20ID:bZTf3LAM マイン「大金貨のためなら奴隷を(ルッツ家族孤児)酷使しても無問題でしょ!!」
697この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 21:01:06.21ID:GgrFyuUH 紙の生産は魔力で解決できることすごく多いと思う
木の再生もだけど低コストコピペ魔紙の研究やそれに適した材木の発見、最悪交配して品種作成だってアリだ、印刷機も同様に貴族型を作れば「今月は余裕があるなぁ」って時にウィーンウィーン動かしても良いし
木の再生もだけど低コストコピペ魔紙の研究やそれに適した材木の発見、最悪交配して品種作成だってアリだ、印刷機も同様に貴族型を作れば「今月は余裕があるなぁ」って時にウィーンウィーン動かしても良いし
698この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 21:21:21.08ID:AvpGQofW699この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 21:29:32.31ID:Qs+tmFP7 >>698
握った瞬間に弾けてロゼマを苗床に
握った瞬間に弾けてロゼマを苗床に
700この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 21:35:40.86ID:u+i6b83z >>697
シュタープによる「こぴーき」の再現が待たれるな
シュタープによる「こぴーき」の再現が待たれるな
701この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 21:37:56.04ID:VO/Ous9J >>698
やばすぎ
やばすぎ
702この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 22:07:58.75ID:m/j+h3ow703この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 22:17:12.35ID:05ILWnRA コピーしてペッタンの魔術具を作り出す旦那さんがw
704この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 22:41:31.90ID:GgrFyuUH 家から離縁してベンノさんのとこに転がり込んでダルアになりたい何でも言うこと聞いてくれるカーリンちゃん
705この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 23:28:25.79ID:B0gRzBrF 改めて思うとタイトルもキモいし性格もキャラもただただムカつくじゃんこれ
時間経って殊更感じる
時間経って殊更感じる
706この名無しがすごい!
2022/02/09(水) 23:46:53.79ID:GgrFyuUH >>705
わざわざこんな匿名性の高いネットの果てみたいなところの人へしか文句言えないのか、お疲れ様です
わざわざこんな匿名性の高いネットの果てみたいなところの人へしか文句言えないのか、お疲れ様です
707この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 01:09:43.68ID:+JG3Z7ZF 「フェルディナンド様の絵姿を刷って売るのは禁止されましたが、ここはエーレンフェストじゃないのでノーカンです」
ドヤ顔で一稼ぎしようとするも、速攻でフェルディナンドにばれて頬をつねられて半泣きになるアウブかわいいよアウブ
>>705
何処かにアンチスレあっただろ、そっちにお行き
ドヤ顔で一稼ぎしようとするも、速攻でフェルディナンドにばれて頬をつねられて半泣きになるアウブかわいいよアウブ
>>705
何処かにアンチスレあっただろ、そっちにお行き
708この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 01:53:49.51ID:hY4Jg38A ロゼマは前世合わせると30代超えと思い込んでる、読み込みが浅い人なんでしょう
じゃあ大人のする様な会話が出来るシャルメルヒ、ハンネも転生者で30代超えてるのかって話なんだが
じゃあ大人のする様な会話が出来るシャルメルヒ、ハンネも転生者で30代超えてるのかって話なんだが
709この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 02:15:33.69ID:YOwCwo5B というか教育されてる頭のいい子供って現代人でも下手な大人よりしっかりしとる子だらけよ
有名私立や倍率高い国立附属の小学生とか冗談抜きに5年ヴィルより精神成熟してるのしかいないからな
有名私立や倍率高い国立附属の小学生とか冗談抜きに5年ヴィルより精神成熟してるのしかいないからな
710この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 05:16:41.39ID:bMVgcJna 前世合わせると30〜的な考えが必ずしも間違ってるとは言えないと思う
麗乃として生きていた記憶や人格をまんま引き継いでいるのなら本編開始直後はマインとしての5年分の記憶を参照することができる22歳の麗乃サンかな
マインの記憶は実体験として感じる事はできないだろうから足さない方がいいように思う
でも生きた年数がそのまま精神年齢とかになるわけもなく『前世と現世の合計が○○歳だからかくあるべき』と考えていいのは平均的(?)な経験を積んでいるだろう人物についてだけでしょう
麗乃は22歳だったけど、かなり偏った経験しか積んでいないような感じ+周囲の人間が甘かったようなので作品冒頭の主人公が『マイン人格に影響を受けていない素の最終形ウラノ』だとしても私はそんなに違和感は感じなかった
麗乃として生きていた記憶や人格をまんま引き継いでいるのなら本編開始直後はマインとしての5年分の記憶を参照することができる22歳の麗乃サンかな
マインの記憶は実体験として感じる事はできないだろうから足さない方がいいように思う
でも生きた年数がそのまま精神年齢とかになるわけもなく『前世と現世の合計が○○歳だからかくあるべき』と考えていいのは平均的(?)な経験を積んでいるだろう人物についてだけでしょう
麗乃は22歳だったけど、かなり偏った経験しか積んでいないような感じ+周囲の人間が甘かったようなので作品冒頭の主人公が『マイン人格に影響を受けていない素の最終形ウラノ』だとしても私はそんなに違和感は感じなかった
711この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 05:39:28.46ID:1iw78n6Y 出来の良い映画や小説で主人公になりきってしまうのが続いてるだけのような
前世の自分になりきってるだけであって、前世はああまでおバカではなかったろ
前世の自分になりきってるだけであって、前世はああまでおバカではなかったろ
712この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 06:17:43.86ID:bMVgcJna 大人のするような会話ができる人は大人のするような会話をする経験を積んだ人なので年齢とかでどうこうってのは違うかな
シャルメルヒ、ハンネはそれが必要とされる立場だから早期からそう教育され経験を積んでいるのだと思う
ヴィルの方が彼らより年長なのに精神的に成熟していないのならその方面の知識・経験・教育が足りていないからというのが大きいのかもね
彼個人の資質って事も考えられるけど、読んだ限りでは致命的な欠陥があるようには感じは特にない
作者さんの言う「色々なことが後回しになっているというか、急いで詰め込むことが大量にある感じ」がずっと継続していていろんなものが足りていない
主人公を他領に取られないための婚約で立場が安定してしまった事、これが教育という面では悪い方に作用してしまったような感じもする
『汚点持ちの次期アウブ候補三番手』みたいな立場だったらもう少し違った成長の仕方をしていただろうに
>>711
書籍1-Tの巻末のエピとか結構やばくないです?
シャルメルヒ、ハンネはそれが必要とされる立場だから早期からそう教育され経験を積んでいるのだと思う
ヴィルの方が彼らより年長なのに精神的に成熟していないのならその方面の知識・経験・教育が足りていないからというのが大きいのかもね
彼個人の資質って事も考えられるけど、読んだ限りでは致命的な欠陥があるようには感じは特にない
作者さんの言う「色々なことが後回しになっているというか、急いで詰め込むことが大量にある感じ」がずっと継続していていろんなものが足りていない
主人公を他領に取られないための婚約で立場が安定してしまった事、これが教育という面では悪い方に作用してしまったような感じもする
『汚点持ちの次期アウブ候補三番手』みたいな立場だったらもう少し違った成長の仕方をしていただろうに
>>711
書籍1-Tの巻末のエピとか結構やばくないです?
713この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 07:01:34.34ID:M3Nbeq9n 病弱美少女設定でわがまま放題
いい歳になったら巨乳に急成長して男とやり放題
これが作者の願望
いい歳になったら巨乳に急成長して男とやり放題
これが作者の願望
714この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 07:35:05.95ID:vI2IHewB それが作者の願望なら結構叶ってるだろ
好きな本たくさん読んでヒマにあかせて書きたいもん書いて絶賛され
体調を気遣ってくれる優しい旦那、執筆に理解ある姑、ツイのあれやこれや見る限り本好きの印税なくてもそこそこ裕福な暮らしぶり見てとれるし
巨乳は知らん
好きな本たくさん読んでヒマにあかせて書きたいもん書いて絶賛され
体調を気遣ってくれる優しい旦那、執筆に理解ある姑、ツイのあれやこれや見る限り本好きの印税なくてもそこそこ裕福な暮らしぶり見てとれるし
巨乳は知らん
715この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 07:42:53.16ID:+hL73Tor ダンナフェルガー「ハンネ!ハンネローレ!」
魔術師オーフェンも大好きとかだっけか
魔術師オーフェンも大好きとかだっけか
716この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 07:49:08.21ID:ym0rtLmF >>712
最初からアウブを目指す目的意識が薄かったのがヴィルで、それが最後まで尾を引いた感じ。
生まれた時から、あなたはアウブだと言われ、アウブが何かわからないまま過ごし、途中アウブ候補から脱落仕掛けたけど、結局アウブ候補のままになったからなー
周りもそれで安心したのがなー
最初からアウブを目指す目的意識が薄かったのがヴィルで、それが最後まで尾を引いた感じ。
生まれた時から、あなたはアウブだと言われ、アウブが何かわからないまま過ごし、途中アウブ候補から脱落仕掛けたけど、結局アウブ候補のままになったからなー
周りもそれで安心したのがなー
717この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 07:57:34.62ID:zI15crZ9718この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 08:13:25.56ID:mf9YxbKh >>702
金属活字そのものより、金属活字の鋳型を調合でコピー再現できると、ヨハンに頼らなくても活字は量産できるはず
確かヨハンが課題の提出した時に、活字作成は工房な皆が面白がって手を出して効率よく量を作る方法を工夫してたと親方が報告してたから、鋳型があればヨハンほどの腕前がなくても何とかなる
(鋳型はヨハン単独の仕事)
魔道具の調合って設計図と魔力があればできるんだから、鋳型の設計図を魔力インキで魔紙に引かせて、それをコピーしてぺったんで増やして、後は調合すればヨシ?
ただし、最初の設計図は縮尺を正確にが条件になる
金属活字そのものより、金属活字の鋳型を調合でコピー再現できると、ヨハンに頼らなくても活字は量産できるはず
確かヨハンが課題の提出した時に、活字作成は工房な皆が面白がって手を出して効率よく量を作る方法を工夫してたと親方が報告してたから、鋳型があればヨハンほどの腕前がなくても何とかなる
(鋳型はヨハン単独の仕事)
魔道具の調合って設計図と魔力があればできるんだから、鋳型の設計図を魔力インキで魔紙に引かせて、それをコピーしてぺったんで増やして、後は調合すればヨシ?
ただし、最初の設計図は縮尺を正確にが条件になる
719この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 08:23:20.34ID:ootg1bB8 >>713
読んでると作者の願望キャラはロゼマよりはエルヴィーラやミュリエラが可能性高そうな。
お母様なんてロゼマ以上に欠点のないメアリー・スーって感じ。
ミュリエラは物語を書くという点で作者自身を反映してるところありそう。
(そういう意味ではローデリヒもか?)
読んでると作者の願望キャラはロゼマよりはエルヴィーラやミュリエラが可能性高そうな。
お母様なんてロゼマ以上に欠点のないメアリー・スーって感じ。
ミュリエラは物語を書くという点で作者自身を反映してるところありそう。
(そういう意味ではローデリヒもか?)
720この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 08:59:10.63ID:Fya6pqbv721この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 09:12:59.82ID:/I8hzLFS ミュリエラはなんとなく編集者志望って感じだな
しかしキャラが作者の願望でも理想でも全然構わないんだけど??? なんでそんなことを問題にするんだろう
しかしキャラが作者の願望でも理想でも全然構わないんだけど??? なんでそんなことを問題にするんだろう
722この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 09:17:08.01ID:Oe8bz2CA >>707
いくら儲かるからって自分の旦那の姿絵を売りさばくかな……?ようやく懸想自覚したら嫉妬とか発動しそう。
でもローゼマイン様自身の姿絵は布教用にハルトムートらがとうに売りさばいていそう、各家庭に一枚、毎日拝まれたり。
「下町へお忍びに出られなくなります!売らないで!」
「……美化し過ぎている、誰も其方だと気付くまい」(実は「実物はもっと美しい」などと思っている旦那)
いくら儲かるからって自分の旦那の姿絵を売りさばくかな……?ようやく懸想自覚したら嫉妬とか発動しそう。
でもローゼマイン様自身の姿絵は布教用にハルトムートらがとうに売りさばいていそう、各家庭に一枚、毎日拝まれたり。
「下町へお忍びに出られなくなります!売らないで!」
「……美化し過ぎている、誰も其方だと気付くまい」(実は「実物はもっと美しい」などと思っている旦那)
723この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 09:28:27.84ID:ThxUl7vK 人気のある作品をくさすことで何者かになったような気分になっているかわいそうな人のことなど放っておくのがよい
724この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 10:31:07.11ID:/I8hzLFS 久々に感想欄見たら電波な自分語り垂れ流しているやついた
作者も大変だな
作者も大変だな
725この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 10:45:40.78ID:/I8hzLFS 今日 2部コミカライズ更新されるらしいぞ!
鈴木亮平さんが言ってた
鈴木亮平さんが言ってた
726この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 10:45:55.12ID:/I8hzLFS ごめん鈴華さんの間違い
727この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 10:58:46.47ID:ThxUl7vK あらほんとだ
ttps://downloads.fanbox.cc/images/post/3395110/w/1200/oYMil5GuwH5164eEQpdJSF83.jpeg
今回も前後編に分かれるのね
ttps://downloads.fanbox.cc/images/post/3395110/w/1200/oYMil5GuwH5164eEQpdJSF83.jpeg
今回も前後編に分かれるのね
728この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 11:05:42.47ID:ThxUl7vK というわけで、更新された
与作・カルステッド
与作・カルステッド
729この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 11:25:48.10ID:+hL73Tor 応急処置がバチバチッって絵でみるとさらに痛そう
730この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 11:37:34.74ID:F/7mpjvI 電気メス止血、みたいな
731この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 12:00:12.50ID:YpnxHjPo 絵にするとむちゃくちゃ痛い
思ったよりザックリいってるー
思ったよりザックリいってるー
732この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 12:34:12.63ID:WQuqhCSi のちのちを知ってると「神に誓って」がずいぶんうかつな言葉遣いだなと思わなくもない
733この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 12:36:16.89ID:9eSGD2cB オーディブルの読みがどうのって話題があったけど、ドラマCD7のアフレコレポートで
>「○ページ、最奥(さいおく)でお願いします」
ってるから指示通りなんだな
>「○ページ、最奥(さいおく)でお願いします」
ってるから指示通りなんだな
734この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 12:46:06.11ID:cylIVPgQ735この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 12:56:02.08ID:/I8hzLFS 金色シュミルあんな声なのか
736この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 13:45:26.80ID:zI15crZ9 コミカライズの表紙出てた
ジュニア版とお揃いで可愛いな
ジュニア版とお揃いで可愛いな
737この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 13:47:09.36ID:VvUeScEd オーディブルとドラマCDは別なのでは…
738この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 13:58:47.12ID:hgeaJ+EU 感想とは違うけど、ユルゲンで「神に誓って」とか言いつつ破っちゃうと加護に影響出そうよね
739この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 15:14:09.92ID:6KJhM87n 二部漫画良かった
緊迫感があって、怪我が痛々しいのも
フェルやカルステッドの動きの描写も勢いがあって
緊迫感があって、怪我が痛々しいのも
フェルやカルステッドの動きの描写も勢いがあって
740この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 15:17:51.08ID:I+VyFA9I 600万部おめでとう
741この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 15:24:53.94ID:MEaFMyUI カルステッドの兜通気性悪そう
742この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 15:37:58.64ID:a/KIMqOb パパでストレスゲオの婿候補でストレス
ジルでストレス嫁戦争でストレス義娘毒殺でストレス娘でストレス
そこを兜で念入りに
むしろもってる方やんけ!
ジルでストレス嫁戦争でストレス義娘毒殺でストレス娘でストレス
そこを兜で念入りに
むしろもってる方やんけ!
743この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 16:33:38.84ID:ootg1bB8 >>742
でも嫁戦争はカルパパが蒔いた種でもあるよね。
でも嫁戦争はカルパパが蒔いた種でもあるよね。
744この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 16:35:28.42ID:vMYNooIT ロートの光ってあんな太かったんな
もっとほっそい曳光弾とか信号弾みたいなの想定してた
もっとほっそい曳光弾とか信号弾みたいなの想定してた
745この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 17:13:38.15ID:a/KIMqOb746この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 17:18:19.08ID:DqEGPynK747この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 17:27:30.58ID:kjbHf4Z8 >>744
ルーフェンが全力で行けって言うだけあるな
ルーフェンが全力で行けって言うだけあるな
748この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 19:19:46.32ID:sf3CwDx4 神に誓ったりしたら祝福が暴発してマインに巻き付いているトロンベが大変なことに
ならないだろうか?
祈ってないから大丈夫だろうけどw
ならないだろうか?
祈ってないから大丈夫だろうけどw
749この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 19:25:46.12ID:hWjsU7ac 淫木の森
750この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 20:12:04.07ID:+JG3Z7ZF 普通の貴族は神に祈るという行為に慣れてないし、祈ればスルっと魔力が出ちゃう状態でもない
垂れ流し幼女と一般貴族を一緒にしてはいけない
垂れ流し幼女と一般貴族を一緒にしてはいけない
751この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 20:31:05.70ID:+JG3Z7ZF 一方でマインの場合は「契約を司る光の女神とその眷属に祈って誓わなきゃ!(使命感)」とかやらかさない限りは流石にお漏らしせんじゃろw
752この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 22:58:32.35ID:zB2IMjkA753この名無しがすごい!
2022/02/10(木) 23:36:43.22ID:9eSGD2cB 冬のお披露目での演奏のときみたいに真剣に祈らなければ平気かねぇ?
754この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 02:16:56.47ID:KU5il6J0 >>733
名前忘れたりするし作者自身適当にしか覚えてないかその場のノリや分かりやすいと思った方にしてる可能性
名前忘れたりするし作者自身適当にしか覚えてないかその場のノリや分かりやすいと思った方にしてる可能性
755この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 03:04:19.71ID:57lthrx1 音として聞くだけだと最悪の場合
(さいおうのま? 塞翁が馬の間違いか?)
とかなっちゃうという判断ではなかろうか
(さいおうのま? 塞翁が馬の間違いか?)
とかなっちゃうという判断ではなかろうか
756この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 03:05:23.64ID:d017UOy3 俺も真剣に祈るとお尻から祝福がこんにちわするからオムツが欠かせない
757この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 08:37:13.51ID:fJyBdrBd ロート、ロート、ロート♪
758この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 08:40:42.44ID:QlKiHaHI コミカライズのコメント欄にハト飛んでるなw
759この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 08:43:44.34ID:cpkukB94 >>757
ロート製薬に謝れ
ロート製薬に謝れ
760この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 11:57:31.48ID:QSsNpnlV アニメとドラマCDのスタッフは同じようだけどオーディブルのスタッフも同じなのか不明
オーディブルの収録には作者付き合ってないようだし、収録時にスタッフさんが寝てた的な裏話を井口さんがしてたことあったな
オーディブルの収録には作者付き合ってないようだし、収録時にスタッフさんが寝てた的な裏話を井口さんがしてたことあったな
761この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 14:25:26.18ID:upiBLHvV762この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 15:29:50.38ID:g1Z6bmOA アニメでも子安が「普通文字」という用語を知らずに「普通、文字」と
分けて発音しているのを正していないしな。
分けて発音しているのを正していないしな。
763この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 16:37:09.53ID:QlKiHaHI 普通文字って言葉あるか?
標準文字ではなく?
標準文字ではなく?
764この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 17:01:40.44ID:ekli3E/c アニメは知らんけど基本文字かな?
765この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 17:12:11.69ID:QlKiHaHI あっそれだ!
766この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 18:48:49.11ID:3V5XVCKQ ドラマCDのマイン胸パツパツやん
767この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 18:53:48.33ID:Qp88t3ht まだ番長の服着てるのかな
768この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 19:11:18.12ID:d017UOy3 漫画、シュタープが黒い
黒キャンセルしたのだから真っ白で良いと思うんだが
黒キャンセルしたのだから真っ白で良いと思うんだが
769この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 19:46:33.81ID:p0yXu2cF 再放送や声優さんから新規読者が増えつつあるのかな
web感想欄やWikiに変な書き込みしてる人が散見されるんだが……
3期始まったらどうなるか、今から不安
web感想欄やWikiに変な書き込みしてる人が散見されるんだが……
3期始まったらどうなるか、今から不安
770この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 20:15:03.08ID:fJyBdrBd エントヴァふんぬぅ
771この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 20:22:45.48ID:4Y6rw1v3 アニメの木材チックテクスチャにでも会わせたんや炉
772この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 20:25:47.67ID:QlKiHaHI >>769
感想欄変なやついるな
感想欄変なやついるな
773この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 20:55:41.83ID:g1Z6bmOA774この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 21:18:21.27ID:QlKiHaHI775この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 21:25:26.87ID:KTd4Q0me >>774
そこの再読マラソン始めたヤツに確認させろw
そこの再読マラソン始めたヤツに確認させろw
776この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 21:50:19.20ID:fJyBdrBd 警察官「洗礼式前から面識のある幼女を全ての女神とか例えて嫁にしたガチロリを逮捕しにきました。」
777この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 21:52:26.45ID:OLauKfSB >>774
コミック2-2の書き下ろしSS?
コミック2-2の書き下ろしSS?
778この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 22:05:52.36ID:ytuYUWtZ779この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 22:14:01.29ID:QlKiHaHI780この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 23:15:01.43ID:KTd4Q0me コミック第二部の該当SSを確認したら、そのまま書籍第二部を読み返し始めて時間が現在進行形で奪われていく
謝罪と賠償を(略)
謝罪と賠償を(略)
781この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 23:22:24.76ID:7dWcliOK >>767
顔色の悪い王族との会議までは、神殿長の式服かブリュンヒルデのお下がり以外には着る服が無いのだ
顔色の悪い王族との会議までは、神殿長の式服かブリュンヒルデのお下がり以外には着る服が無いのだ
782この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 23:28:06.59ID:hjeoisGQ >>780
あるある
あるある
783この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 23:28:52.33ID:fJyBdrBd いずれにしてもフェルディナンド様はロリコンだよな
784この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 23:41:44.34ID:ytuYUWtZ 違うぞ
たまたま女神が年下だっただけだ
ちなみに私はロリコンなので本好きに嵌まりました
たまたま女神が年下だっただけだ
ちなみに私はロリコンなので本好きに嵌まりました
785この名無しがすごい!
2022/02/11(金) 23:50:15.79ID:KTd4Q0me 第四部[のカラー口絵とかかなりやべー態勢だけど、あれで平然としてるんだからロリじゃねーだろ
786この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 01:09:31.44ID:L9eYvgaW 不感症か
787この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 01:59:03.49ID:5X92L/aI フェル「今までEDだと思っていたが、成長したローゼマインに不覚にも反応してしまった」
エック「(硬い表情でうなずく)」
エック「(硬い表情でうなずく)」
788この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 02:42:29.70ID:n0eG2uw5 貴族は感情を表に出さないよう訓練してるのだ
特にフェルディナンドほどの貴族にだとね
特にフェルディナンドほどの貴族にだとね
789この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 02:55:29.78ID:DwuxdOba フェルディナンドのフェルディナンドは筋金入りの貴族
790この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 03:03:11.64ID:5X92L/aI つまり女性貴族はベッドの上でマグロの可能性が微レ存……?
791この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 09:29:15.02ID:jpd50tTh792この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 11:17:18.83ID:n0eG2uw5 神殿の聖典に載ってたとしてもプロテクトかかってて条件満たさないと閲覧できない情報のほうだろうな
まあ本編ではそんな描写はないし書かれることもなさそうだが
まあ本編ではそんな描写はないし書かれることもなさそうだが
793この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 11:44:12.38ID:KKkV6UuF >>791
白と赤系の色は冬の貴色として使っているんじゃないかな
で、紺色はローゼマインの髪の色では映えないからローゼマイン用に仕立てる時には、あそこまで面積とらないようにするんじゃないかな
だから、ブリュンヒルデの衣装の可能性の方が高いと思う
白と赤系の色は冬の貴色として使っているんじゃないかな
で、紺色はローゼマインの髪の色では映えないからローゼマイン用に仕立てる時には、あそこまで面積とらないようにするんじゃないかな
だから、ブリュンヒルデの衣装の可能性の方が高いと思う
794この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 12:00:53.24ID:bSHLrz0J ブリュンなら、お洋服に主の髪の色を使うとかいうこだわりのおしゃれはしてそう
説得力ある
説得力ある
795この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 13:34:36.42ID:Q0HkpE+y ユルゲンシュミットってブラジャーあるの
796この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 15:48:12.13ID:eL0c5pe1 魔石化鎧で代用
797この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 17:23:45.09ID:06dh1bHw 今更気付いたけど魔力散布計画の部分マイン以外逆を言ってるのな
フェルは途中から会話分けて両方聞いてるし
ジルの擦り付けや嘘吐きの理由わかった
総意謝りたいから責めて欲しいんだ
フェルは途中から会話分けて両方聞いてるし
ジルの擦り付けや嘘吐きの理由わかった
総意謝りたいから責めて欲しいんだ
798この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 17:24:59.35ID:3ARRs1fZ >>797
君が何を言ってるのか分からない
君が何を言ってるのか分からない
799この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 17:31:31.54ID:06dh1bHw800この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 17:33:46.51ID:F1l4CY9v 日本語でおk
801この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 17:46:48.50ID:3ARRs1fZ また例の糖質さんか
糖質じゃないなら君は「自分には伝えたい事を伝える技量が無い」と
100回復唱しながら書き込んでくれ
糖質じゃないなら君は「自分には伝えたい事を伝える技量が無い」と
100回復唱しながら書き込んでくれ
802この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 17:53:15.15ID:06dh1bHw >>800
ライゼの古老のハルトムートのオルドナンツ
父に叱られ報告は本来なら主に言うことじゃないでしょ
ロゼマの台詞、というか心の声?
……のあとの本音って
それ主にわざわざ報告することじゃないよね
っていう本音を飲み込む建前なんじゃないかな
ライゼの古老のハルトムートのオルドナンツ
父に叱られ報告は本来なら主に言うことじゃないでしょ
ロゼマの台詞、というか心の声?
……のあとの本音って
それ主にわざわざ報告することじゃないよね
っていう本音を飲み込む建前なんじゃないかな
803この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 17:59:04.35ID:TtNlax/4 いくつもの場面の話を同時にするのやめようか
地の文と心の声とセリフの役割が常に一つしかないとか思い込むのは小説読む能力がないぞ
地の文と心の声とセリフの役割が常に一つしかないとか思い込むのは小説読む能力がないぞ
804この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 18:17:13.68ID:06dh1bHw 魔力散布計画の台詞部分だと
>「文句を言ったところで何も変わらぬ。解決方法がないわけではないのだから、一つ一つ試してみるより他あるまい」
>「……そうですね。今回はフェルディナンド様が一緒なので心強いです」
心の声じゃなくても台詞の……は強がりの建前だよね
ジルの
>「……移住命令を出すのは別に構わぬが、自分と共に移動させる下町の商人達に其方が直接会わなくて良いのか?」
って台詞の……は
フェルかロゼマに本当は言いたくない何かを言う前の溜めなのかなと思ったのが最初
溜める必要ない部分でなんで溜めたのか不思議だったから
>「文句を言ったところで何も変わらぬ。解決方法がないわけではないのだから、一つ一つ試してみるより他あるまい」
>「……そうですね。今回はフェルディナンド様が一緒なので心強いです」
心の声じゃなくても台詞の……は強がりの建前だよね
ジルの
>「……移住命令を出すのは別に構わぬが、自分と共に移動させる下町の商人達に其方が直接会わなくて良いのか?」
って台詞の……は
フェルかロゼマに本当は言いたくない何かを言う前の溜めなのかなと思ったのが最初
溜める必要ない部分でなんで溜めたのか不思議だったから
805この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 18:17:46.14ID:KkkxIxha806この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 18:23:00.71ID:TtNlax/4 平民相手の気配りがないから違和感があって口が重くなるんだろ?今までのマインなら自分から言い出すところなのに
平民の大事な記憶消えてるのを知ったのはその後じゃん
一場面だけから勝手に妄想で受け取って全体がそうとか言い出すなよ
平民の大事な記憶消えてるのを知ったのはその後じゃん
一場面だけから勝手に妄想で受け取って全体がそうとか言い出すなよ
807この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 18:36:19.04ID:06dh1bHw >>806
いや、ジルは元々は平民にも気配り一応するよ
領主が養子縁組で契約魔術使うくらいだし
本音を言って欲しくて矛盾を作って嘘を吐いて
ロゼマは嘘と矛盾が建前になるので
お互いがお互いに負荷を掛け合ってるんじゃね
ライゼの総意後のボニいた話し合いで自分を殺した人庇う癖に気付いて
王族入り決まったあたりからロゼマの負荷がきつくなるの
謝る機会なくなるから焦ってんじゃね
いや、ジルは元々は平民にも気配り一応するよ
領主が養子縁組で契約魔術使うくらいだし
本音を言って欲しくて矛盾を作って嘘を吐いて
ロゼマは嘘と矛盾が建前になるので
お互いがお互いに負荷を掛け合ってるんじゃね
ライゼの総意後のボニいた話し合いで自分を殺した人庇う癖に気付いて
王族入り決まったあたりからロゼマの負荷がきつくなるの
謝る機会なくなるから焦ってんじゃね
808この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 18:41:38.27ID:TtNlax/4 >>807
マインからの気配りがない、だよ
あそこのマインはほとんど、前世の記憶があるだけの根っから貴族ロゼマになってるけど、それをわかってたのはフェルだけだったんだから
一部分だけ切り取ってだいぶ前からの全体の話にすることでジル下げしてるだけなんだよねあなた
マインからの気配りがない、だよ
あそこのマインはほとんど、前世の記憶があるだけの根っから貴族ロゼマになってるけど、それをわかってたのはフェルだけだったんだから
一部分だけ切り取ってだいぶ前からの全体の話にすることでジル下げしてるだけなんだよねあなた
809この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 18:53:28.89ID:06dh1bHw >>808
そっちか
どっちかっていうとジル上げでは
フェルの↓は多分本音は悟るなだと思うぞ
>「……ならば、そろそろみっともない体勢は止めなさい。今の君は魔力を枯渇させるまで回復薬を使うこともできないのだ。できるだけ体力を消耗させないように気を付けなければならぬ」
そっちか
どっちかっていうとジル上げでは
フェルの↓は多分本音は悟るなだと思うぞ
>「……ならば、そろそろみっともない体勢は止めなさい。今の君は魔力を枯渇させるまで回復薬を使うこともできないのだ。できるだけ体力を消耗させないように気を付けなければならぬ」
810この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 18:58:32.23ID:TtNlax/4811この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 18:59:33.80ID:jpd50tTh812この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 19:34:01.29ID:06dh1bHw813この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 19:39:06.30ID:TtNlax/4 >>812
キャラごとに常に同じ意味で……を書いてるんだ!わかったぞ!このキャラの……はいつもこういう意味だ!
って言いたいんだろうけど、なんでキャラごとに一定の意味しかないって決めつけてるのか
作者が言ったわけでもないのに読み取った俺すごい!ってか?
キャラごとに常に同じ意味で……を書いてるんだ!わかったぞ!このキャラの……はいつもこういう意味だ!
って言いたいんだろうけど、なんでキャラごとに一定の意味しかないって決めつけてるのか
作者が言ったわけでもないのに読み取った俺すごい!ってか?
814この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 20:06:57.30ID:DwuxdOba815この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 20:09:21.07ID:5X92L/aI 主張するのは勝手だが、それを裏付けるだけの内容(web全話で〇〇話のこれはこれ、△△話のそれはそれ…)ときちんとしたエビデンスを用意してから発表しなさい
与太話に付き合って全話読みなおすのは我々の時間の無駄だ
与太話に付き合って全話読みなおすのは我々の時間の無駄だ
816この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 20:18:32.79ID:2TbZVUhA >>814
ジャンプ連載経験者の絵師だと食戟のソーマの佐伯俊先生がいるけどどうだろ?
ジャンプ連載経験者の絵師だと食戟のソーマの佐伯俊先生がいるけどどうだろ?
817この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 20:22:03.22ID:xbmYVQV4 フェルディナンド製薬〜回復薬から劇薬まで〜
818この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 20:29:43.39ID:DwuxdOba819この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 20:30:37.10ID:9iGURqWW >>817
普通にゆりかごから墓場まででよかろう
普通にゆりかごから墓場まででよかろう
820この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 20:36:48.97ID:KkkxIxha >>816
コンソメ飲んで脱ぐ魔王は確かに見たいw
コンソメ飲んで脱ぐ魔王は確かに見たいw
821この名無しがすごい!
2022/02/12(土) 21:15:06.28ID:ObiqogWv 荒川弘だってアルスラーン描いてるから話作れる人が原作つき作画やってはならないということはないと思う
魔改造するフジリューみたいな例もあるし。フジリューの描くハルトムートは見てみたいw絶対怖いwww
魔改造するフジリューみたいな例もあるし。フジリューの描くハルトムートは見てみたいw絶対怖いwww
822この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 02:51:16.78ID:S08XABKe823この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 03:23:12.44ID:UKv9BUqh 脳内ラインハルトとアンネローゼは完全にフジリュー版に置き換わってしまった
824この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 07:20:22.78ID:RPOV8ASt アンゲリカのおっぱいもみたい
825この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 09:10:48.09ID:nZaFVLWF そういうのは一枚絵で見てみたいな
本編終了後のふぁんぶっくでなんとかならんか
本編終了後のふぁんぶっくでなんとかならんか
826この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 09:46:59.61ID:c/KCQD4T ふぁんぶっくでアンゲリカのおっぱい一枚絵を見たい?(錯乱
827この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 09:49:02.99ID:CZ6ixiCT みたいだろ?
828この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 10:02:06.53ID:nZaFVLWF 見たい
エックのものになる前にぜひ
エックのものになる前にぜひ
829この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 12:41:16.61ID:lwbKoaor (偽)グードルーンに弟子入りして側仕えになるんだな
勿論、その格好で貴族院を卒業して、女性側仕えとして卒業に必要な単位を取得しなければならない
なお、修行期間中はユストクスの同僚であるエックハルトに一切の姿を見られないこと
勿論、その格好で貴族院を卒業して、女性側仕えとして卒業に必要な単位を取得しなければならない
なお、修行期間中はユストクスの同僚であるエックハルトに一切の姿を見られないこと
830この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 13:39:34.66ID:WIFCvpBY831この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 15:04:13.09ID:OlFoO4cY >>825-828
ディッター勝負で挑んで勝てば見れるよw
ディッター勝負で挑んで勝てば見れるよw
832この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 15:54:35.93ID:rJapgjaj 本好きの下克上大好きです!とか言われたことはないが言われたときにそ知らぬ顔で色紙描けるように練習はしている(うろ覚え)とかなんとか呟いとった椎名高志センセ原作付きでなしにアニメ化作二本も出した大家だが今他人の作のスピンオフ描いとるらしいよ
マジで5部コミカライズやってもらえんだろか?
絶対オモロイ下品にはなるかもだけど
マジで5部コミカライズやってもらえんだろか?
絶対オモロイ下品にはなるかもだけど
833この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 16:23:36.35ID:BkOVB1D/ 椎名先生にラウレンツを描いてほしいとは思う
834この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 16:28:39.72ID:/0OL332F 五部の漫画化は良いが、せめて椎名優先生の作画に寄せて欲しい
最初みたときアンソロジーコミックかと思ったわ
最初みたときアンソロジーコミックかと思ったわ
835この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 16:31:55.85ID:mUkwVR5d また手癖鼻男か
836この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 16:40:08.64ID:PklRQmVT837この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 16:55:34.22ID:OJsuM7E1 椎名高志先生は、アニメやっている犬夜叉スピンオフのコミカライズやっていますね
あれ終わったら来てもらいたい気分と、先生には新作書いてほしい気分半分
最近は過去アニメ化された漫画家先生も、なろうコミカライズ多いし
「かりん」の影崎由那先生の「大相撲令嬢」
「ライ」「アウトランダーズ」真鍋譲治先生の「脱法テイマー」
あれ終わったら来てもらいたい気分と、先生には新作書いてほしい気分半分
最近は過去アニメ化された漫画家先生も、なろうコミカライズ多いし
「かりん」の影崎由那先生の「大相撲令嬢」
「ライ」「アウトランダーズ」真鍋譲治先生の「脱法テイマー」
838この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 17:08:45.38ID:9JYQyirf 椎名先生の絵、別に好みじゃないからなんでもいいわ
839この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 17:16:39.42ID:ZQQ7coi/ 挿絵の人の絵を、デザインではなく絵柄の基準にするコミカライズってそんな多くないっしょ
漫画じゃなく挿絵なんだからな
こだわりすぎの人いるよな
漫画じゃなく挿絵なんだからな
こだわりすぎの人いるよな
840この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 17:21:34.30ID:s/i035qh841この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 17:36:48.55ID:OlFoO4cY842この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 18:17:21.51ID:CvAOR6id クイーンズブレイド、それはもっとも美しく、もっとも強いツェントを決める宝取りディッター
野郎は指揮官の婚約者や主人が剥かれないよう頑張るコマでダンケルが適正◎
野郎は指揮官の婚約者や主人が剥かれないよう頑張るコマでダンケルが適正◎
843この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 18:23:28.99ID:66kqEMt7 ボインマインの嫌な点はふたつ
ひとつ目は描かれ方のせいか萌え絵寄りだったマインの顔が、急に少女漫画のようにケバケバしかったり、アニメーション変化させたら変わりすぎやろってくらい素の顔から濃くなりすぎてる時があること
ふたつ目はいつかおフェルが食べちゃうこと
やっぱグレーティアって神
ひとつ目は描かれ方のせいか萌え絵寄りだったマインの顔が、急に少女漫画のようにケバケバしかったり、アニメーション変化させたら変わりすぎやろってくらい素の顔から濃くなりすぎてる時があること
ふたつ目はいつかおフェルが食べちゃうこと
やっぱグレーティアって神
844この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 18:31:48.78ID:WIFCvpBY845この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 18:37:39.78ID:ema0kmkA 明日四部漫画くるんじゃないかな
846この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 18:38:22.73ID:lwbKoaor >>840
本来の野球拳って脱衣無しだぞw
チーム組んで歌って踊ってその間にじゃんけんして負けた方は選手交代して最後の選手が負けたらゲーム終了(松江市のHPを確認のこと)
歌と踊りの能力と知能と運が問われる別の意味で過酷なディッターになるかもしれないが
本来の野球拳って脱衣無しだぞw
チーム組んで歌って踊ってその間にじゃんけんして負けた方は選手交代して最後の選手が負けたらゲーム終了(松江市のHPを確認のこと)
歌と踊りの能力と知能と運が問われる別の意味で過酷なディッターになるかもしれないが
847この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 18:40:49.67ID:lwbKoaor848この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 18:49:08.64ID:z8PdJaw2 舞妓さんとする野球拳も脱衣はなしざんしょ
TV番組が勝手に広めたイメージか
かわりに負けたら酒を一杯
TV番組が勝手に広めたイメージか
かわりに負けたら酒を一杯
849この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 19:10:26.20ID:k/aI/HX1 ロゼマを2回も殺しかけたのってボニ爺だけかな?
デスよいではないかも高い高いも他の人が助けなきゃ高みってたよね?
デスよいではないかも高い高いも他の人が助けなきゃ高みってたよね?
850この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 21:21:50.16ID:98XkOGiB トゥーリの後頭部を見てるとロブスターが食べたくなる
851この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 21:37:31.56ID:s/i035qh 狙ったわけじゃないけど殺しかけが一回、明確に殺そうと思ったけどあっさり返り討ちで一回
グラオザム君頑張ってます
グラオザム君頑張ってます
852この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 22:08:41.65ID:altgsuqC >>851
失敗数えるなら2部祈念式の誘拐失敗と襲撃
失敗数えるなら2部祈念式の誘拐失敗と襲撃
853この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 22:36:26.13ID:PMsMX09r 割烹キタ。
>>845の予想当たったね。
>>845の予想当たったね。
854この名無しがすごい!
2022/02/13(日) 22:38:18.07ID:s/i035qh >>852
それはただの誘拐未遂未遂と襲撃未遂未遂で殺すor殺しかけるのリーチにもなってない
それはただの誘拐未遂未遂と襲撃未遂未遂で殺すor殺しかけるのリーチにもなってない
855この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 00:54:45.51ID:eAg4CbeD 目の前で倒れられてトラウマ植え付けられた方々は一回ずつは殺しかけてるってことか?
雪玉当てて殺しかけたのはだれだっけ
あと、シャルとのお茶会に怒鳴り込んだヴィルは殺意があったとすれば洗礼式での引き倒し血塗れ事件に加えて2度になるかも?
雪玉当てて殺しかけたのはだれだっけ
あと、シャルとのお茶会に怒鳴り込んだヴィルは殺意があったとすれば洗礼式での引き倒し血塗れ事件に加えて2度になるかも?
856この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 01:16:25.08ID:1qzyyvOG857この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 01:23:30.94ID:vxRotKiw 絵が50代↑やな…もうちょっと絵が若い人が良い
ベテランさんなのは良いんだけどそれなら花ゆめ系列で
ヒマしてるベテランさんが良いな
ベテランさんなのは良いんだけどそれなら花ゆめ系列で
ヒマしてるベテランさんが良いな
858この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 01:26:48.48ID:d8xh+DvB859この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 02:19:39.05ID:tmBarJ7R 樹とか時代遅れの糞絵にして一体誰得なんだよマジで
860この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 07:17:06.85ID:JiRrKi9I あと一月半くらいか
861この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 08:41:02.93ID:ynw+/0vF >>844
ポヨレッサーやなw
ポヨレッサーやなw
862この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 11:07:33.47ID:tg12lTbf コミカライズ!
神に祈りを!
神に祈りを!
863この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 11:12:45.34ID:MlUvTLjt >>859
俺?
俺?
864この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 11:20:16.48ID:w/8vFELZ 神の意志が生えてる場所が奥なほど当人の魔力属性や魔力量が豊か、手前はその逆ってことで
真っ先に手に入れた男子って、こう、(列の順番から見て)エーレンフェストより上位領地の中級貴族
だろうにエーレン中級でもみそっかすなローデリヒよりも先んじて見つけちゃうってあたり……ウーン
真っ先に手に入れた男子って、こう、(列の順番から見て)エーレンフェストより上位領地の中級貴族
だろうにエーレン中級でもみそっかすなローデリヒよりも先んじて見つけちゃうってあたり……ウーン
865この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 11:26:48.36ID:bdcAUrq/ 神の石デケェw
866この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 11:32:51.23ID:vNanaeZ+ キリのイイところであった
ハンネさんかわいい
ハンネさんかわいい
867この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 11:53:33.07ID:k4ytMm6l >>864
各階級の足切りラインはユルゲンシュミットで統一されてるから
上位領地でも足切りライン近辺なら下位領地の同階級より下もあり得ると思う
今は貴族が足りないから入学できたけど政変前なら貴族として洗礼式受けられなかったかもね
各階級の足切りラインはユルゲンシュミットで統一されてるから
上位領地でも足切りライン近辺なら下位領地の同階級より下もあり得ると思う
今は貴族が足りないから入学できたけど政変前なら貴族として洗礼式受けられなかったかもね
868この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 12:13:57.11ID:Z/9b3tzH 思ってたより神の意志がでかかったが、属性数でサイズ変わるんかな
869この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 12:27:00.99ID:jsGgQ+u3 マインにとって都合がよかったシュタープ取得時期改変も文句に使うコメント欄ほんと日本人って感じ
870この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 12:46:12.58ID:/RZ95ngs >>868
ふぁんぶ5はみ出たQA
Q受け取った『神の意志』のサイズはその時点のその人の『魔力の器』の大きさと同等なんでしょうか?
A同等かと問われると首を傾げますが、それぞれの器や属性に比例して大きさや太さが変わります。
ふぁんぶ5はみ出たQA
Q受け取った『神の意志』のサイズはその時点のその人の『魔力の器』の大きさと同等なんでしょうか?
A同等かと問われると首を傾げますが、それぞれの器や属性に比例して大きさや太さが変わります。
871この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 12:51:17.12ID:MlUvTLjt すごく・・・大きいです・・・
872この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 12:58:05.41ID:Z/9b3tzH873この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 13:33:15.36ID:Vbb9tJC0 プリムヴェール先生が触れていた場所を
ヒルデブラントも触れて開けたのか
ヒルデブラントも触れて開けたのか
874この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 14:02:22.62ID:/RZ95ngs >>869
ロゼマの貴族院3年の講義の順は、加護を得てから領主候補生コースの初講義だったんだから
最高神の名を得てからシュタープを取得するカリキュラムだったのはシュタープを3年で取ってた頃じゃなくて
その前の、最終学年で神の加護やシュタープを取得してた頃の話だと思うよ
3年のままでもロゼマはシュタープ取れたし、加護取得後の祝福テロは発生しなかったはず
ロゼマの貴族院3年の講義の順は、加護を得てから領主候補生コースの初講義だったんだから
最高神の名を得てからシュタープを取得するカリキュラムだったのはシュタープを3年で取ってた頃じゃなくて
その前の、最終学年で神の加護やシュタープを取得してた頃の話だと思うよ
3年のままでもロゼマはシュタープ取れたし、加護取得後の祝福テロは発生しなかったはず
875この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 14:25:18.44ID:/azBzOVp 完全に裏口というか正規ルートじゃないのがよくわかるな
876この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 14:25:22.49ID:jnWqslzy 今月も4部最高やな
ローデリヒ大先生は男の娘可愛いし
ハンネ様は相変わらずのモブ可愛いだし
ロゼマは瀕死状態可愛いだし
あ、じじさまの所は脳内FFのテーマソング鳴ってました
ローデリヒ大先生は男の娘可愛いし
ハンネ様は相変わらずのモブ可愛いだし
ロゼマは瀕死状態可愛いだし
あ、じじさまの所は脳内FFのテーマソング鳴ってました
877この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 14:25:53.07ID:0sA+bFwW >真の〜決定付けられたイベント
お祈りの習慣が廃れていなかったらそうだった可能性もありかな
しかし実際は誰も祈らないので卒業ギリまで取得時期を引っ張っても意味は無いはず
早めに取らせるメリットはかなりあるんだよね
特にローゼマインの場合はできるだけ早く取得していないとシュタープが必要なイベントはこなせないし
「神々との交信」のかなめであるシュタープを早期に手に入れられて祈りを届きやすくできたというのはすごく大きいと思う
お祈りの習慣が廃れていなかったらそうだった可能性もありかな
しかし実際は誰も祈らないので卒業ギリまで取得時期を引っ張っても意味は無いはず
早めに取らせるメリットはかなりあるんだよね
特にローゼマインの場合はできるだけ早く取得していないとシュタープが必要なイベントはこなせないし
「神々との交信」のかなめであるシュタープを早期に手に入れられて祈りを届きやすくできたというのはすごく大きいと思う
878この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 14:26:47.11ID:HhS5O573 祭壇が思ってた以上に普通の階段でちょっと草
879この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 14:33:36.48ID:beofRDGW ローデリヒあの手つきであの表情はちょっとヤバすぎ
880この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 14:35:44.06ID:5Xzvjjyv 神の意志は想像通りの大きさだったけど最奥の間狭くない?
ジェルヴァージオとやり合えんのか
ジェルヴァージオとやり合えんのか
881この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 15:05:28.41ID:w/8vFELZ >>880
やりあったときは間の壁が取り払われて手前の講堂とまとめて一部屋になってる
やりあったときは間の壁が取り払われて手前の講堂とまとめて一部屋になってる
882この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 15:17:00.69ID:G6/mwbfI ジェルヴァージオという魔力だけの噛ませ犬(笑)
883この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 15:19:44.51ID:0sA+bFwW 最初に戦っていたのは祭壇でジェルが最上部にいる時にフェルが少し下の階段から狙撃
それ以後しばらくはそこで戦ってて647話ラストのフェルの魔力攻撃をきっかけに始まりの庭に転移させられたような感じ
始まりの庭ではじじ様がフェルマイに攻撃フェル防ぐ、フェルが水鉄砲でジェルの太腿を打ち抜く〜みたいな争い後にメスティ降臨する流れでジェルは攻撃していない
それ以後しばらくはそこで戦ってて647話ラストのフェルの魔力攻撃をきっかけに始まりの庭に転移させられたような感じ
始まりの庭ではじじ様がフェルマイに攻撃フェル防ぐ、フェルが水鉄砲でジェルの太腿を打ち抜く〜みたいな争い後にメスティ降臨する流れでジェルは攻撃していない
884この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 15:24:03.44ID:/RZ95ngs 柱と先生を比較した感じだと最奥の間は結構な広さがあると思うけど
あの祭壇上で闘うとなると、像が乗ってない段の奥行きが狭く感じる
ロゼマとか転げ落ちそうw
あの祭壇上で闘うとなると、像が乗ってない段の奥行きが狭く感じる
ロゼマとか転げ落ちそうw
885この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 16:25:23.21ID:1gnXIYeQ シュタプはディルドぉ!!って唱えたら張型の形になるんだろうか?
我々はその答えを探るべく洞窟へと向かった
我々はその答えを探るべく洞窟へと向かった
886この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 16:48:06.20ID:d8xh+DvB 真面目に答えたくはないがw
以前他の呪文で作った奴がいればできない
もし今までに作った奴がいなければその呪文で登録される
以前他の呪文で作った奴がいればできない
もし今までに作った奴がいなければその呪文で登録される
887この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 16:50:05.12ID:lZOW4pIJ 貴族院でも女子だけ集めてやる講義とかあんのかな
888この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 16:56:05.88ID:LE/XrpC5 寝たら死ぬぞがシャレになってない
889この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 17:32:36.98ID:wHQYCYGk 暑苦しいルーフェンをアニメでも観てみたいものだ
890この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 18:00:36.92ID:fEgd5gTf 松岡修造みたいな感じかしら
891この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 18:03:28.86ID:fKHr9f29892この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 18:16:21.78ID:jsGgQ+u3 あっちの世界にどれだけ性の道具があるのか
地雷さんの性知識開放が待たれる下着革命もしかり
地雷さんの性知識開放が待たれる下着革命もしかり
893この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 18:29:07.91ID:j4zep0f9 >>891
柄の部分がソノ形というとナイト・オブ・ゴールドの剣が思い浮かぶ
柄の部分がソノ形というとナイト・オブ・ゴールドの剣が思い浮かぶ
894この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 18:38:09.87ID:tmBarJ7R 第四部のコミカライズは、1コマに引き絵で大勢描くから
凄まじく作画カロリー高くて心配に成る
凄まじく作画カロリー高くて心配に成る
895この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 18:55:05.58ID:UQfNsCOQ シュタープ取る講義にフラウレルムがいたら、何か理由つけて石取った帰りのロゼマに触ってそう
896この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 19:03:58.91ID:qn/I+0wN >>895
そのレベルの妨害行為は即解雇されそう
そのレベルの妨害行為は即解雇されそう
897この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 19:37:50.96ID:Vbb9tJC0 ざっと軽く計算したら
四部 漫画あと13年続くわw
四部 漫画あと13年続くわw
898この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 19:50:28.34ID:s7QrINJo 余裕で追いかけるわ
899この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 19:51:55.41ID:fEgd5gTf 4部13人体制でやれば1年だな
900この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 20:03:16.22ID:w/8vFELZ 20年越えそうな五部…
901この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 20:04:08.02ID:jnWqslzy902この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 20:07:55.93ID:emKrmIzQ アニメは完結まで何年かかるんだろうか
初めて転スラ見たが出来の差よ
初めて転スラ見たが出来の差よ
903この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 20:08:38.99ID:/RZ95ngs >>896
昔からあんな感じだったら、フェルが神の意志を抱えてる(振りして)帰り道を歩いてるところに
神の意志を見つける前の(ヴェロの息がかかった)中級貴族が偶然ぶつかる可能性もあったんだったんだろうなーと思ってしまう
昔からあんな感じだったら、フェルが神の意志を抱えてる(振りして)帰り道を歩いてるところに
神の意志を見つける前の(ヴェロの息がかかった)中級貴族が偶然ぶつかる可能性もあったんだったんだろうなーと思ってしまう
904この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 20:09:43.54ID:MlUvTLjt >>901
顔に似合わぬなんたるいちもつ
顔に似合わぬなんたるいちもつ
905この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 20:25:47.80ID:9hDX7aX8 ローゼマイン様の最奥の間を攻めたい
906この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 20:30:47.33ID:d8xh+DvB907この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 20:33:14.91ID:/RZ95ngs >>906
その通り
その通り
908この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 20:49:34.91ID:Vbb9tJC0 五部もざっと計算してみた
四部と同じく終了から1年後に漫画化なら
2023年8月に書籍[完]だとして、漫画化は2024年夏頃
20年後の2042年に漫画[完]ですw
四部と同じく終了から1年後に漫画化なら
2023年8月に書籍[完]だとして、漫画化は2024年夏頃
20年後の2042年に漫画[完]ですw
909この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 20:51:11.23ID:vxRotKiw >>908
続編も連載しとるじゃろガハハ
続編も連載しとるじゃろガハハ
910この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 21:11:05.54ID:/RZ95ngs >>877
とっくに廃れてた「お祈りで加護増やす」はともかく、魔力圧縮を習いたてで器の成長がこれから見込まれる新入生にシュタープ取らせるのは悪手でしょう
領主候補生コースの教師を務め、かつ3年取得で何のデメリットも感じなかったトラオが取得学年を早めたのは分からんでもないが
ところでロゼマが貴族院3年生になる前にストーリー進行に重大な影響を与える「シュタープが必要なイベント」ってあんまり無いような気もする
フェルのアーレンドナドナで全属性の祝福が贈れないところくらいしか思い出せない
シュタープ製神具で大神の祠に奉納したのも、2年までの貴族院で大神の祠に奉納したのって闇のマントと採集場所の癒しくらいだったような
とっくに廃れてた「お祈りで加護増やす」はともかく、魔力圧縮を習いたてで器の成長がこれから見込まれる新入生にシュタープ取らせるのは悪手でしょう
領主候補生コースの教師を務め、かつ3年取得で何のデメリットも感じなかったトラオが取得学年を早めたのは分からんでもないが
ところでロゼマが貴族院3年生になる前にストーリー進行に重大な影響を与える「シュタープが必要なイベント」ってあんまり無いような気もする
フェルのアーレンドナドナで全属性の祝福が贈れないところくらいしか思い出せない
シュタープ製神具で大神の祠に奉納したのも、2年までの貴族院で大神の祠に奉納したのって闇のマントと採集場所の癒しくらいだったような
911この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 21:15:29.38ID:jsGgQ+u3 貴族院編は地雷さんの学年ごとに作者変えよう
912この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 21:40:21.45ID:d8xh+DvB913この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 21:46:14.22ID:/RZ95ngs914この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 21:58:59.44ID:MlUvTLjt >>908
月のページ数を倍にしよう(名案)
月のページ数を倍にしよう(名案)
915この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 22:00:36.18ID:wHQYCYGk >>914
同志チカレチャフにでも頼むのか…
同志チカレチャフにでも頼むのか…
916この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 22:01:52.28ID:MlUvTLjt 第五部の執筆をさいとうたかをプロに依頼すれば
917この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 22:25:33.69ID:0sA+bFwW >>910
問題が出まくってたら悪手だけど今のところ問題が出たのは一人だけのような?
作者さんのダムーエルのたとえ(ふぁんぶっく5)もあるから魔力量が少ないほど問題は出にくいだろうし、実際でも問題が出やすそうなヴィルが5年生まで問題が出ている様子がない
フェルから脅かされてたヒルデでも問題が出たら出たで対処法(ふぁんぶっく6)があるっぽいよ
問題が出まくってたら悪手だけど今のところ問題が出たのは一人だけのような?
作者さんのダムーエルのたとえ(ふぁんぶっく5)もあるから魔力量が少ないほど問題は出にくいだろうし、実際でも問題が出やすそうなヴィルが5年生まで問題が出ている様子がない
フェルから脅かされてたヒルデでも問題が出たら出たで対処法(ふぁんぶっく6)があるっぽいよ
918この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 23:03:19.14ID:EkC56j3u 元青色神官のやつらなら取得遅らせる意味がないっていうのもあるだろ
919この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 23:10:29.90ID:ye52jdzT 元青色神官の神の意志の取得か・・・入口に入ってすぐだったりするのか?w
920この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 23:12:06.75ID:EkC56j3u921この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 23:29:04.25ID:0sA+bFwW >「ジルヴェスター、其方、何のために神の意志を己に取り込み、シュタープとするのか、覚えていないのか?」
>「己の魔力を扱いやすくして、神に祈りを届けやすくし、加護を……もう良い。わかった」
シュタープの有無は魔力の扱いや神々に届く祈りに関係するもの、たとえば身体強化とかハルデンツェルの奇跡とかも関係あるように思える
シュタープそのものは出さなくても体内に取り込んでるだけで違うんじゃないかな
>「己の魔力を扱いやすくして、神に祈りを届けやすくし、加護を……もう良い。わかった」
シュタープの有無は魔力の扱いや神々に届く祈りに関係するもの、たとえば身体強化とかハルデンツェルの奇跡とかも関係あるように思える
シュタープそのものは出さなくても体内に取り込んでるだけで違うんじゃないかな
922この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 23:40:06.55ID:vxRotKiw923この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 23:46:16.75ID:HhS5O573 >>917
魔力圧縮しすぎてシュタープで扱える閾値を超えたら魔力を薄めればいいだけだし、貴族院の祠で祈ればシュタープの強化が出来るので限界容量自体も改善可能だね(まあヒルデブラントがその事実に辿り着けるかは知らんが)
魔力圧縮しすぎてシュタープで扱える閾値を超えたら魔力を薄めればいいだけだし、貴族院の祠で祈ればシュタープの強化が出来るので限界容量自体も改善可能だね(まあヒルデブラントがその事実に辿り着けるかは知らんが)
924この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 23:47:41.57ID:w/8vFELZ >貴族院の祠で祈ればシュタープの強化が出来るので
えーーー………
えーーー………
925この名無しがすごい!
2022/02/14(月) 23:50:00.00ID:HhS5O573 下級貴族と似たり寄ったりの場所で神の意志を採取したであろう雑魚騎士ちゃん……(目元をハンケチで拭いながら)
926この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 00:16:02.80ID:9juw6sL2 他に売るものが無いTOだから漫画打ち切り無さそうでラッキーだな
角川とかなら適当に打ち切りに成ってるわ
角川とかなら適当に打ち切りに成ってるわ
927この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 00:24:23.01ID:DXEdiO5S928この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 00:41:11.47ID:qzPp5eew >>924
属性は増えないけど強化はできるんだよ
属性は増えないけど強化はできるんだよ
929この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 00:42:03.23ID:vO+SJgJA 俺達は登り始めたばかりだからな、この果てしない階段をよ……(本好きの下剋上第四部 完)
930この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 00:51:18.88ID:9juw6sL2 漫画の作者はどんどん交代するだろうな
大人気連載でもないのに10年も同じ漫画描く奴は居ない
大人気連載でもないのに10年も同じ漫画描く奴は居ない
931この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 00:52:45.37ID:QLNcRFkJ あまり重要じゃない話は省略するんじゃね
932この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 00:53:50.12ID:OMu+Cfv+ それこそ編集と漫画家の腕次第だろ
933この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 02:02:33.48ID:QiKjk+xM 4部は「とても…とても…」「傷心だ、主」が省略されてなければ問題ない
934この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 04:41:00.88ID:4+MQ4KFf >>913
礎への魔力供給も、先祖代々の大事な魔術具とか建物への魔力供給もしてるでしょ
シュタープは魔力を扱い安くするための物だし
貴族院に入学する年頃の領主候補生は魔力供給しててもおかしくないし
王族は人数が少ない
礎への魔力供給も、先祖代々の大事な魔術具とか建物への魔力供給もしてるでしょ
シュタープは魔力を扱い安くするための物だし
貴族院に入学する年頃の領主候補生は魔力供給しててもおかしくないし
王族は人数が少ない
935この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 05:41:05.47ID:Xi0a/VoO >>920
確かにキラキラ奉納舞が無ければD子は1年の猶予無しでおとなしくアウブアーレンに…なったかな?
諮問会は採集場所の癒やしじゃなくて学生に黒の祝詞を唱えさせたのが問題視された結果だから
アーレンドナドナに影響は無いよ
確かにキラキラ奉納舞が無ければD子は1年の猶予無しでおとなしくアウブアーレンに…なったかな?
諮問会は採集場所の癒やしじゃなくて学生に黒の祝詞を唱えさせたのが問題視された結果だから
アーレンドナドナに影響は無いよ
936この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 05:43:57.78ID:XEnufIR7 二部、四部の人は順調に連載してるのに三部の人はどうしたの?病気?辞めたくなっちゃった?
937この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 06:36:19.82ID:OMu+Cfv+ >>935
性格的に目立ち損ねたからと言って判断の変わるタイプではないでしょう
しかし、電飾奉納舞がなければ魔法陣が起動しないので次期ツェント絡みの話がすべてなくなります
ロゼマの強制祠巡りやレオンツィオのD子取り込みなど作中進行の多方面に多大な影響が見込まれ、まったく違う物語になると考えられます
性格的に目立ち損ねたからと言って判断の変わるタイプではないでしょう
しかし、電飾奉納舞がなければ魔法陣が起動しないので次期ツェント絡みの話がすべてなくなります
ロゼマの強制祠巡りやレオンツィオのD子取り込みなど作中進行の多方面に多大な影響が見込まれ、まったく違う物語になると考えられます
938この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 07:08:03.26ID:a9xS3FXT アルノーって性欲強そう
939この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 07:12:28.12ID:Jfgut/XA >>935
ローデリヒが名捧げ石を作れないからあの採集が行われたかが怪しいよ
ローデリヒが名捧げ石を作れないからあの採集が行われたかが怪しいよ
940この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 07:22:47.37ID:5WrsmCt5 三部の人この前ようやく最新話読んだけど一番好きな絵だったのにりぼんとかちゃおみたいな絵柄になって驚いた
目がデカすぎない?
目がデカすぎない?
941この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 07:28:01.75ID:Xi0a/VoO >>937
あそこで選別の魔法陣が光らなくても、地下書庫の石板翻訳はしてたからいずれエグが祠を巡るようになったんじゃないか
(ユルゲン崩壊や槍鍋侵攻に間に合うかどうかはともかく)
D子がサボって領主会議までに礎を染め変えられなくてアウブ就任が来年に延期になったら星結びも多分延期だな
D子が次期ツェントと持ち上げられなければ王族に対する致命的な不敬を働く機会も無くなるのか…全然違う物語になるね
あそこで選別の魔法陣が光らなくても、地下書庫の石板翻訳はしてたからいずれエグが祠を巡るようになったんじゃないか
(ユルゲン崩壊や槍鍋侵攻に間に合うかどうかはともかく)
D子がサボって領主会議までに礎を染め変えられなくてアウブ就任が来年に延期になったら星結びも多分延期だな
D子が次期ツェントと持ち上げられなければ王族に対する致命的な不敬を働く機会も無くなるのか…全然違う物語になるね
942この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 09:20:36.77ID:RKTPOjGr 三部の人は、単行本用の作業があるんじゃない?しらんけど
もともと描くのは遅いよね
多分アシスタントもあまり入れてない気がする
もともと描くのは遅いよね
多分アシスタントもあまり入れてない気がする
943この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 09:33:50.08ID:lqroHmDL >>940
なんか異世界人みたいなこと言うやつたまにおるよな
> 「これが絵本で、本物のシンデレラです」
>
> 以前にマインが持ってきた話と絵を照らし合わせて考えれば、更に話が理解不能になった。
> 描かれた衣装や髪型はもちろん、顔の大半を目が占めるような人間がいるわけがない。
> いや、待て。この世界には存在するのかもしれぬ。
なんか異世界人みたいなこと言うやつたまにおるよな
> 「これが絵本で、本物のシンデレラです」
>
> 以前にマインが持ってきた話と絵を照らし合わせて考えれば、更に話が理解不能になった。
> 描かれた衣装や髪型はもちろん、顔の大半を目が占めるような人間がいるわけがない。
> いや、待て。この世界には存在するのかもしれぬ。
944この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 10:57:22.44ID:vO+SJgJA >>943
ユルゲンからこっちの世界に転生してきた者である可能性が微レ存
ユルゲンからこっちの世界に転生してきた者である可能性が微レ存
945この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 11:04:32.27ID:lPdFMHVP 卒業時にシュタープ取得に戻っても、全属性なら三年生時の御加護取得で「始まりの庭」へ登ってシュタープを取得しちゃうな。
既に隠すことでもないから、三年生時でもうシュタープを得た者は超エリートであり次期ツェント候補として「ツェント候補生コース」を強制的に受けさせられそう。
エグの娘とかフェルマイの子供とかが該当して、古代語と祠巡りが必修科目。
で、「登山のような長い登り洞窟を延々と歩かされて遭難しかける」ことも全属性エリートであれば免除されるのだ!
既に隠すことでもないから、三年生時でもうシュタープを得た者は超エリートであり次期ツェント候補として「ツェント候補生コース」を強制的に受けさせられそう。
エグの娘とかフェルマイの子供とかが該当して、古代語と祠巡りが必修科目。
で、「登山のような長い登り洞窟を延々と歩かされて遭難しかける」ことも全属性エリートであれば免除されるのだ!
946この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 11:10:38.13ID:HYN7klms そんときゃ加護取得も最終学年にするだけでは
シュタープ取得を別にしなくてもいいことは変わらないけど
シュタープ取得を別にしなくてもいいことは変わらないけど
947この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 11:23:04.13ID:s5F/O2L0 加護の取得で始まりの庭に行っても、絶対シュタープ取らにゃいかんの?
前情報あったら、取らずに戻って最終学年で取るってこともできると思うけど
加護の取得の時にシュタープ取っても、全属性なら魔力的には大きな問題ないけど、政治的にはめんどくさそうだ
前情報あったら、取らずに戻って最終学年で取るってこともできると思うけど
加護の取得の時にシュタープ取っても、全属性なら魔力的には大きな問題ないけど、政治的にはめんどくさそうだ
948この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 11:57:45.86ID:b/N8G4GT どっかの卒業前の未成年でアウブに就任した才女のせいで、
卒業時にシュタープ取得に戻そうってなってるんだっけか
卒業時にシュタープ取得に戻そうってなってるんだっけか
949この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 11:58:11.24ID:9juw6sL2 シュタープがディルドに見える
950この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 12:07:56.84ID:HYN7klms951この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 12:08:01.42ID:lbp/UeEo >>947
加護取得の時に全属性だと神様(の像)が踊り出すから、シュタープ貰わなくても立ち会い人にはわかってしまう
それに、先生方にすれば、シュタープ使用訓練を個別にするのは大変だから、加護取得とシュタープ取得は同時期に設定すべしと主張したいだろう
加護取得の時に全属性だと神様(の像)が踊り出すから、シュタープ貰わなくても立ち会い人にはわかってしまう
それに、先生方にすれば、シュタープ使用訓練を個別にするのは大変だから、加護取得とシュタープ取得は同時期に設定すべしと主張したいだろう
952この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 12:08:40.78ID:HYN7klms おっと、しょーもないネタで950踏んでしまった
立てられるかどうか試してくる
立てられるかどうか試してくる
953この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 12:13:54.28ID:HYN7klms954この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 12:29:19.36ID:lPdFMHVP955この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 12:36:33.01ID:lbp/UeEo956この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 12:48:21.25ID:5MCL63lE >>945
ロゼマが加護取得とシュタープ取得は卒業間近のセットだったんじゃって推測してるから加護取得も卒業直前に変更するでしょ
ロゼマが加護取得とシュタープ取得は卒業間近のセットだったんじゃって推測してるから加護取得も卒業直前に変更するでしょ
957この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 13:01:41.25ID:ONJDAwEK 加護ってあればあるほど効率が良くなっていくわけだから
もったいぶらずに学生には年一くらいで取りたい奴には
取得させてやるべきじゃねとずっと思ってる
もったいぶらずに学生には年一くらいで取りたい奴には
取得させてやるべきじゃねとずっと思ってる
958この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 13:07:32.97ID:bUV+hFnV 騎獣の造形、ガイメレフとかモーターヘッドみたいだったら(人型だけど)フェルディナンド様も「ほう。」位言ってくれたのだろうか?
そしてアニメでロボ系超級アニメーターによる対魔獣戦闘。
無理なのは分ってる。
そしてアニメでロボ系超級アニメーターによる対魔獣戦闘。
無理なのは分ってる。
959この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 13:28:00.17ID:z6zk/G6J 六年生でシュタープ取得だと祠スタンプラリーやる時間がとれない
本来は早くても1季節くらいかけるもんなんでしょ?
本来は早くても1季節くらいかけるもんなんでしょ?
960この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 13:29:28.32ID:z6zk/G6J >>954
残念ながらディルクは魔力圧縮の練度が低いからそこまでいかないと思う
残念ながらディルクは魔力圧縮の練度が低いからそこまでいかないと思う
961この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 13:30:55.15ID:HYN7klms >>959
シュタープ持つ前から貴族院で神事やりまくり魔力奉納しまくってれば
ちょっとずつ魔力が板の形に集まって、ローゼマインのときの一部の大神みたいに
ほぼできあがっててちょっと足せばすぐ取れるようになってるかもしれない
シュタープ持つ前から貴族院で神事やりまくり魔力奉納しまくってれば
ちょっとずつ魔力が板の形に集まって、ローゼマインのときの一部の大神みたいに
ほぼできあがっててちょっと足せばすぐ取れるようになってるかもしれない
962この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 13:35:24.52ID:O7uqY+wR 神殿長の聖典を書いた当時は器の成長が終わったらシュタープ取りに行ってたみたいだけど
古代と現代で魔力的な成長期が変わってたりするんだろうか
古代と現代で魔力的な成長期が変わってたりするんだろうか
963この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 13:36:34.62ID:v1QbsttY >>959
別におフェルのように春夏秋冬残っててもええんやで
別におフェルのように春夏秋冬残っててもええんやで
964この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 13:51:43.02ID:vO+SJgJA965この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 13:54:26.11ID:vO+SJgJA966この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 14:19:24.00ID:O7uqY+wR967この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 14:28:53.49ID:OMu+Cfv+ >>959
属性足りないからシュタープ取得までに行う小祠巡りとグル典入手に必要な神の言葉の収拾をごっちゃにしてないか?
アウブ同様の理由と年齢でツェントになるだろうとするなら卒業から10年かけたところで何の問題もないだろ
属性足りないからシュタープ取得までに行う小祠巡りとグル典入手に必要な神の言葉の収拾をごっちゃにしてないか?
アウブ同様の理由と年齢でツェントになるだろうとするなら卒業から10年かけたところで何の問題もないだろ
968この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 16:57:24.72ID:MV66koVI 金粉視点の閑話に「昔のツェント候補が貴族院の在学期間中全て使って行うような奉納を執務と並行して行うのは難しい」ってあったけどさ
これって属性がひとつかふたつ欠けてるツェント候補のことやんな?
金粉達はシュタープを得てるから小さな祠での祈りを短期間で済ませられたけどシュタープ無しだとえげつなく効率悪いのかもしれん
これって属性がひとつかふたつ欠けてるツェント候補のことやんな?
金粉達はシュタープを得てるから小さな祠での祈りを短期間で済ませられたけどシュタープ無しだとえげつなく効率悪いのかもしれん
969この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 17:38:11.15ID:z6zk/G6J 普通の領主候補生は卒業後に貴族院行く機会無いやんけ
970この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 17:45:20.97ID:eOQCMiDG971この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 18:04:44.39ID:MV66koVI972この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 18:10:50.50ID:eOQCMiDG 金粉にとっては難しいだけで実際のところ今後は貴族院在学中にグルトリスハイト得るくらいじゃないと
ツェント候補としてはお話にならない
ツェント候補としてはお話にならない
973この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 18:49:44.51ID:MV66koVI974この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 18:59:05.07ID:XKqCLQIY >>973
金粉には魔力供給を肩代わりさせる大領地出身嫁と執務を肩代わりしてくれる弟がおるんやで
金粉には魔力供給を肩代わりさせる大領地出身嫁と執務を肩代わりしてくれる弟がおるんやで
975この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 19:00:58.51ID:1PvnitUs 地雷や魔王みたく死にそうになるまで魔力圧縮しないと余裕はないだろ。
976この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 19:12:38.20ID:OMu+Cfv+ >>972
古基準でも「卒業時に大神全属性シュタープを得る」ために小祠を回った王族の話が残ってるんだけど、どこから来た基準なのかなそれ
古基準でも「卒業時に大神全属性シュタープを得る」ために小祠を回った王族の話が残ってるんだけど、どこから来た基準なのかなそれ
977この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 19:14:04.66ID:qzPp5eew978この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 19:16:28.18ID:MV66koVI >>974
それでも虎や金粉が加護を得るのが早過ぎやと思うよ
金粉が言う「貴族院の在学期間中全て使って行うような奉納」は548話で地雷さんが小さい祠の使い方を見つけた石板の「学生時代に必死で祈りを捧げた王族」のことやと思うんでめちゃんこ苦労せな必死にはならんやろ
在学期間だからツェント候補と言えど普通の王族がこなすカリキュラムはやらなあかんし器を大きくするために魔力を圧縮する必要もあるで祠巡りだけに全力を注ぐわけにはいかんのはわかるけどな
それを考慮して金粉が執務放棄で全力出してもやっぱり加護を得るのが早過ぎ
金粉ってそんなに素質あるかぁ?
それでも虎や金粉が加護を得るのが早過ぎやと思うよ
金粉が言う「貴族院の在学期間中全て使って行うような奉納」は548話で地雷さんが小さい祠の使い方を見つけた石板の「学生時代に必死で祈りを捧げた王族」のことやと思うんでめちゃんこ苦労せな必死にはならんやろ
在学期間だからツェント候補と言えど普通の王族がこなすカリキュラムはやらなあかんし器を大きくするために魔力を圧縮する必要もあるで祠巡りだけに全力を注ぐわけにはいかんのはわかるけどな
それを考慮して金粉が執務放棄で全力出してもやっぱり加護を得るのが早過ぎ
金粉ってそんなに素質あるかぁ?
979この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 19:24:49.74ID:qzPp5eew980この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 19:39:28.13ID:GA9DOMIM981この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 19:48:49.67ID:lbp/UeEo >>978
顔色の悪い王族会議の時にトラオクヴァールと金粉が全属性になってたのって、ひょっとしたら大神全属性じゃなくて眷属による全属性なんじゃ?
眷属神一柱ならリュールラディさんが貴族院の共同研究奉納式から学期終盤までの集中ご祈祷で加護を貰っているから、眷属神のご加護で取りあえずな全属性なら属性一つか二つ増やすのは成人だし頑張れば何とかなるかも
金粉達の元の属性数を知らんからわからんけど
顔色の悪い王族会議の時にトラオクヴァールと金粉が全属性になってたのって、ひょっとしたら大神全属性じゃなくて眷属による全属性なんじゃ?
眷属神一柱ならリュールラディさんが貴族院の共同研究奉納式から学期終盤までの集中ご祈祷で加護を貰っているから、眷属神のご加護で取りあえずな全属性なら属性一つか二つ増やすのは成人だし頑張れば何とかなるかも
金粉達の元の属性数を知らんからわからんけど
982この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 19:51:09.49ID:zwPFdRO/ 最奥の間ってあんな感じなのか
マンガは視覚化されていいな
マンガは視覚化されていいな
983この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 19:53:12.29ID:EKrzImlw 大神の方をコンプリートしてたら、王族登録あるのだから自分たちで地下書庫にあるグル典取りに行ってると思う
アナから地下書庫に何があるか聞いてるだろうし
アナから地下書庫に何があるか聞いてるだろうし
984この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 20:01:23.57ID:MV66koVI >>981
大神全属性になってないと祭壇上にあがれないからフェルが候補にした王族の三人は大神全属性は確定やで
アナは眷属による全属性だけど、兄に配慮して欠け属性の眷属コンプをしてないから候補足りえんかったはず
あと金粉は祈る事はなかったはずやし適性が無い眷属の加護を貰うのは稀なんで、欠け属性が一だったら12の小さな祠を巡ったはずや
大神全属性になってないと祭壇上にあがれないからフェルが候補にした王族の三人は大神全属性は確定やで
アナは眷属による全属性だけど、兄に配慮して欠け属性の眷属コンプをしてないから候補足りえんかったはず
あと金粉は祈る事はなかったはずやし適性が無い眷属の加護を貰うのは稀なんで、欠け属性が一だったら12の小さな祠を巡ったはずや
985この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 20:07:20.02ID:4bVlKvFT 穴は属性欠落、金粉と虎は眷族神全属性じゃなかったか。
986この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 20:09:23.26ID:MV66koVI 「父上は再取得で加護を得ている眷属神がいくつかあったため、何とか全属性を得られたけれど、ジギスヴァルトはまだ二つの眷属神の加護が残っている」←この書き方だと金粉が必要な属性の眷属神の加護は再習得では貰えてないやんな?
貰えてたならその数を巡る必要がある12から引かなだめやな
>>983
地雷さんがある時点までシュミルズから写本に誘われなかった意味を考えてみてくれんか
貰えてたならその数を巡る必要がある12から引かなだめやな
>>983
地雷さんがある時点までシュミルズから写本に誘われなかった意味を考えてみてくれんか
987この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 20:13:15.28ID:xoFly2mS 少なくとも眷属神の加護での全属性になってからシュタープ取得が大神の祠に入る条件のような……?
988この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 20:37:26.55ID:qzPp5eew >>985
アナは「ぞくせいたりない」は言われなくなったから眷属全属性で決まり
それと比較すればトラジギは大神全属性になったのだと思う
ただしシュタープはダメなのでいのりたりなくて地下書庫の奥には行けない、自力ではどのグル典も手に入れられないことに変わりなし
アナは「ぞくせいたりない」は言われなくなったから眷属全属性で決まり
それと比較すればトラジギは大神全属性になったのだと思う
ただしシュタープはダメなのでいのりたりなくて地下書庫の奥には行けない、自力ではどのグル典も手に入れられないことに変わりなし
989この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 21:07:56.30ID:MV66koVI 大きな祠を巡らなくなった後でもツェントは写本できてるから神事等で「いのりたりない」状態から脱却はできるはず
でも地下書庫奥に向かう扉かその先の王族登録検査の結界のどっちかでシュタープ検査があって属性欠けシュタープだと写本室に入れない、当然メス像の方のグル典の形も貰えないとか抜け道は潰してるやろな
シュミルズの「ぞくせいたりない」がちょっと気になるけど「まりょくたりない」の敷居も異様に低いから気にせんとこっと
でも地下書庫奥に向かう扉かその先の王族登録検査の結界のどっちかでシュタープ検査があって属性欠けシュタープだと写本室に入れない、当然メス像の方のグル典の形も貰えないとか抜け道は潰してるやろな
シュミルズの「ぞくせいたりない」がちょっと気になるけど「まりょくたりない」の敷居も異様に低いから気にせんとこっと
990この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 21:27:55.03ID:MV66koVI >>987
その可能性もあるとは思うんやけどそれやったら一属性欠けで眷属の小さい祠ひとつ
二属性欠けても小さい祠ふたつ、シュタープ取得の時までに加護を得ればとりあえずはよしって事になる
「学生時代に必死で祈りを捧げた王族」はひとつかふたつの眷属神加護を得るために必死やったんかーって事にならん?
その可能性もあるとは思うんやけどそれやったら一属性欠けで眷属の小さい祠ひとつ
二属性欠けても小さい祠ふたつ、シュタープ取得の時までに加護を得ればとりあえずはよしって事になる
「学生時代に必死で祈りを捧げた王族」はひとつかふたつの眷属神加護を得るために必死やったんかーって事にならん?
991この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 21:46:18.94ID:a9xS3FXT マインちゃんの性感帯は頬
992この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 21:56:16.85ID:jE4rT+hM >>991
ジルヴェスター様のえっち!
ジルヴェスター様のえっち!
993この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 22:08:06.76ID:RAkG0Kg/ 5-6属性の領主候補生や上級貴族は、シュタープ取得前に、属性欠けの眷属神12神の加護をコンプして大神全属性になることを推奨されるんだろうなぁ。
レティーツィアなんかほとんど義務だろうし、メルヒオールも目標にするだろう。
レティーツィアなんかほとんど義務だろうし、メルヒオールも目標にするだろう。
994この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 22:19:42.76ID:HYN7klms 6ならともかく5からは厳しいんじゃないかなぁ
本人が自主的に目標にするのは自由だが、義務化されるのは
本人が自主的に目標にするのは自由だが、義務化されるのは
995この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 22:24:30.96ID:vO+SJgJA >>991
性感帯を真っ赤になるまでつねるひゃんて……フェルディナンド様はドSでふね!最低人間でふ!!
性感帯を真っ赤になるまでつねるひゃんて……フェルディナンド様はドSでふね!最低人間でふ!!
996この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 22:34:08.47ID:O7uqY+wR 眷属加護しか持ってない親の属性が子の適性に出るのか気になる
997この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 23:00:13.41ID:QiKjk+xM 名捧げ属性チートの利用が横行する可能性
シュタ取るときだけ…げるみたいなの
シュタ取るときだけ…げるみたいなの
998この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 23:03:07.96ID:GA9DOMIM 母が水の眷属持ちで父も水の眷属持ちとかなら出る可能性は上がるんじゃないか
水の眷属すら持ってなかったダームエルでも大変だけどヴァッシェンは使えるのと
素材の説明もみるに、水の属性を持って無くても水の魔力0という事は無くてうすーくは持ってるのと
シャルが光水火風土でメルヒが闇水火風土と兄弟でも違いは出る以上は
妊娠中に既定値までその属性の魔力を注いだかどうかでしょ
水の眷属すら持ってなかったダームエルでも大変だけどヴァッシェンは使えるのと
素材の説明もみるに、水の属性を持って無くても水の魔力0という事は無くてうすーくは持ってるのと
シャルが光水火風土でメルヒが闇水火風土と兄弟でも違いは出る以上は
妊娠中に既定値までその属性の魔力を注いだかどうかでしょ
999この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 23:09:44.65ID:vO+SJgJA >>997
ローデリヒの時に神像が動いたなんて話出なかったんで、名捧げ全属性で全属性シュタープは無理なんじゃねーかな
と思いつつ実は始まりの庭より前の中級貴族エリアに全属性神の意志がありますとかだったらちょっと笑う
ローデリヒの時に神像が動いたなんて話出なかったんで、名捧げ全属性で全属性シュタープは無理なんじゃねーかな
と思いつつ実は始まりの庭より前の中級貴族エリアに全属性神の意志がありますとかだったらちょっと笑う
1000この名無しがすごい!
2022/02/15(火) 23:27:14.71ID:kbiadQ0y 身喰いの子は、魔力が少なくても全属性ってことがありうるけど
神の石はどこに生えるんだろ?
神の石はどこに生えるんだろ?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 14時間 9分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 14時間 9分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 【アイドル】『≠ME』、暴行行為でイベント中止の状況判明… 20数人に優先入場券を数百枚強奪される トラブル同時多発発生 [冬月記者★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★49
- 巨専】祝勝会 ★2
- こいせん 全レス転載禁止
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 80【WTA】
- 【D専】
- はません ★3
- でも富裕層、大企業に増税お願いするしかないよな、財源が足りないなら [943688309]
- 橋下徹さん「政治家は白票が怖い。白票で抗議するのも最後の手段」とテレビで持論を展開 [545512288]
- 五条「ハァハァ…喜多川さん喜多川さん…」シコシコ喜多川「ごじょーくん呼んだ?」ヒョッコリ五条「へ?」ビュルル
- 🏡
- 【悲報】5ch、エッヂ、おーぷん2ch、talk、すべて過疎る。ネット掲示板の時代が終了か
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]