X

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 851冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/05(火) 21:50:37.19ID:I4NYlaZH
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 850冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1647984767/
2022/04/10(日) 00:30:44.11ID:qPKtbfxk
フロはクズというよりバカでは?
バカだから長男は祖母に育てられた影響から抜け出せない
フロは元々第3夫人の娘、第1夫人の娘と比べてのほほん〜してのかな?
2022/04/10(日) 00:30:51.31ID:Smy2teZM
攻防戦後半は誰くるかな?ジルフロ、ヴィルシャルメルヒ、ボニ、カルエル、ランプ、ロゼマ側近か専属あたりかな?個人的にはハンネ読みたいが
2022/04/10(日) 00:32:39.26ID:Ba//ZUm1
>>223
そこはもう仕方ないと諦めよう…
自分と関係ないことで滅びるのは仕方ないが
自分がなんの瑕疵もなく家族に踏みつけれるのが神に紡がれた運命だっていうならゲオはユルゲン滅びろって考えるだろうし
2022/04/10(日) 00:33:07.14ID:/drOUXs6
>>240
戦禍に見舞われた地域のギーベからはフロの役立たずオルドナンツとマインの注意喚起オルドナンツの違いで地味にフロへの失望が募ってそうだけどなぁ
2022/04/10(日) 00:34:09.59ID:vVhf2zXo
>>245
ギュンターの活躍もうちょい詳しく
あとは殺人兎とユーディットの神殿防衛戦をですね
2022/04/10(日) 00:35:56.94ID:qPKtbfxk
>>220
でもボニだとフェルを息子として受け入れない気がする
2022/04/10(日) 00:35:57.09ID:pDuGn9yQ
オズヴァルトとバルトルトはこのままフェードアウト?
書籍で立派にタンク職にランクアップして読者のヘイト値稼いだのだから、各々の視点でオチが欲しいなぁ
2022/04/10(日) 00:36:32.10ID:iiFY9Px3
とりあえず感想(電子書籍なので特典SSは除く)
・カラー口絵「ブルーアンファの訪れでは?」
 該当シーン読後「ブルーアンファ、今回も出番なし」
 追加SS読後「フェルの心の中ではブルーアンファ舞ったのでは?」
・「ママのまねっこしてたんだっピよね!
 "にんげん"はこうやって子育ての練習するんだっピね
 ゲオルギーネちゃんもきっといいお母さんになれるっピ!」
 マジでヴェローニカ毒親。そりゃジル含めてゲオルギーネに恨まれるわ。
 フェルディナンド(弟)が来ないとジルの更生フラグ立たないのがどうしようも無い。
・挿絵、「お守り」と「専属証明の印」間違えてない?
 少なくともトゥーリのお守りは腕輪型だったはず。
・「フェルが生きていることを願った『あの人』は誰か」という所で
 時かけのフラグ一つ立ったように思えるけど、第6部予定しているのかな?
2022/04/10(日) 00:37:17.30ID:2zUR55wK
>エーレンフェスト防衛戦の後半を書き終わるまでもう少し。
>◆城の後方支援
>◆西門
>◆神殿
>◆城 
>◆礎の間
>これだけは確実に書く予定。
それぞれ誰視点かねぇ
2022/04/10(日) 00:37:50.75ID:3v70xV96
>>249
あの方に頼まれれば受け入れるでしょう
2022/04/10(日) 00:38:57.01ID:S3scOQoN
>>248
一時間前ぐらいの割烹で、これだけは確実に書く予定とあるので、しっかりあるとは思う
>◆城の後方支援
>◆西門
>◆神殿
>◆城 
>◆礎の間
2022/04/10(日) 00:43:11.80ID:OBenZYGr
アレクシスに情報が行ってないのは、バルトルト対策だとするとバルトルトは普通に生きてるな
2022/04/10(日) 00:43:59.19ID:GxIAoRFz
>>240
あー、フロの権力掌握か。それは思いつかなかった
礎の間に籠ってもオルドナンツは飛ぶし
領主直々のお報せより夫人を挟んだ方がプレッシャー低いよな、くらいにしか思わなかった
後方支援も戦果・戦績に入るなら、アウブに奏上する情報のハブって結構な地位になるか

でもそうなると、ロゼマさんからの詳細な情報を広めたブリギッテの地位がより高まるな!
ブリギッテが心の中でもまだロゼマさんの臣下だったのはすごく良かったよね
夫婦仲も悪く無さそうだし、子供もできてた。騎士として故郷を守りたい気持ちも変わってない。良き。
でもダームエルは相変わらずだと思います
2022/04/10(日) 00:44:08.75ID:Smy2teZM
>>252
前半とかぶりなしなら後方支援はシャル、西門はダームエル、神殿メルヒ、ローデリヒ、ユーディット、城はフロ、礎はジルゲオかな
2022/04/10(日) 00:46:04.34ID:pyeBbqEZ
>>256
ブリギッテの旦那さんがちゃんとブリギッテ愛してるの伝わってきたのはかなりほっこりした
2022/04/10(日) 00:46:41.93ID:y0jnsVZQ
>>243
厳しい後継教育に耐えてたのに弟生まれたら用無しって…
しかも弟は好きな女と結婚が許されたのに自分は命令で年寄りの第三夫人…
そりゃ狂うよね
2022/04/10(日) 00:47:17.06ID:vVhf2zXo
>>252
>エーレンフェスト防衛戦の後半を書き終わるまでもう少し。
>◆城の後方支援
→シャルか番長?

>◆西門
→ギュンターがいいなあ

>◆神殿
→ユーディット希望だけど灰色の誰かでもいいよね

>◆城
→誰やろ?

>◆礎の間
→ゲオ or ジルがア・バオア・クー決戦みたいにやり合うんか…
2022/04/10(日) 00:47:25.03ID:GxIAoRFz
神殿はメルヒオールが来ると予想
クラペッヒ関連で何かしらの情報が出てくる……かなぁ?
2022/04/10(日) 00:48:18.53ID:u9MOGi40
ヴィルさんをギーベ配置するのもフロへの反逆の芽を見張らせるための配置なのだ
2022/04/10(日) 00:51:00.81ID:2zUR55wK
>>261
8月発売のCDドラマ8に小山剛志氏がギュンターの兼役でクラペッヒやってるんだよねぇ
2022/04/10(日) 00:52:42.97ID:pyeBbqEZ
カルステッドのことは本人なりにライバルとして認めてたのもほんと悲しい
ヴェロのライゼに虐められるのぉおおおおも早々に懐疑的な目で見始めてたし

多分正常だった頃のゲオがアウブになってたら政敵としての待遇格差はつけても過剰なライゼ弾圧とかは止めてたんだろうな
だってハルデンツェルを餓死者出るまで追い込んで魔獣狩りに手が回らなくなると結局冬の主狩る騎士団にも負担がかかるから
情とかそんなのじゃなくて純粋に領地の害にしかならないからこそヴェロの蛮行を止める
2022/04/10(日) 00:59:21.96ID:GxIAoRFz
なんとなく、ゲオがアウブになってた方がエーレン的には良かったんだろうな、ってのが分かるのが余計に辛い
ロゼマさんが救われるかどうかが分からなくなるし、順位を上げられるかどうかも分からないけど
ゲオがアウブならエーレン貴族は「ジルよりマシ」で団結できそうなんだよな
2022/04/10(日) 01:10:00.50ID:nNLWuwWg
レティーツィアは神殿にマインを迎えに行ったトゥーリの二の轍を踏んだというか
トゥーリよりもっと幼くしてさらにはるかに重い罪を背負っちゃってこの先どんな性格になるんだろう
web版だとそんなに罪の重さを理解していると思えないヒルデブラントとは
もう決定的に自覚の大きさに差がついて婚約者としてアンバランスな気がする
2022/04/10(日) 01:17:20.21ID:y0jnsVZQ
ゲオがD子を放ったらかしてたのもようやく理解出来た
無理矢理嫁がされた相手との子供なんかどうでもいいし
良かれと思って厳しく教育したって本人や周囲から
感謝されるどころか非難されるかもしれないしね
2022/04/10(日) 01:17:40.31ID:6TnPaB27
イラスト見て、ロゼマの騎銃服はどこから?って気になった
2022/04/10(日) 01:18:12.94ID:nNLWuwWg
>>247
風呂のはお手紙だからオルドナンツほど情報量詰め込めなかったともいえる
2022/04/10(日) 01:18:18.77ID:KsyGLJjw
>>266
フェルから領主一族として見切りつけられてるし多分最終的に王命をブルーメ有責で破棄させるのでは

マインの望みはレティを義娘にすることではなくレティが極端に不幸な末路にならないようにすることだし
一見かなり穏当な未来があるようにマインには見せて他領に飛ばすくらいはすると思う

というか外に出してそれなりに苦労する道を用意しないと間違いなくユストクスが殺すからその方がレティにとってもいい
2022/04/10(日) 01:19:18.59ID:zU2hyFma
「わたくし、もうエーレンフェストには戻れません。一時的に帰るとか、里帰りは別なのですけれど」

シャルならアウブになってキマシタワーを建てて迎え入れてくれそうな
2022/04/10(日) 01:29:57.30ID:nNLWuwWg
>>270
いやレティーツィアはヒルデブと違ってやらかした事の重大さを十分わかったと思うんだよ
ヒルデブは似たようなことを繰り返しそうというか動悸を美化してそうな気がしてさ
その点でつらい人生への覚悟のできたっぽいレティとは合わないだろうなって感じ
2022/04/10(日) 01:31:15.11ID:KsyGLJjw
>>272
合うも合わないもなくそのうち破談になるのではって話っす
2022/04/10(日) 01:34:27.61ID:u9MOGi40
>>272
手枷つけてるのにつぇんとになう!だしなー
2022/04/10(日) 01:39:03.40ID:lpcs48ud
読んだけどゲオ悪くなくない?かなりまともで立派な領主候補生じゃんなんだこれ先代もヴェロもクズすぎない?ジルは親に甘やかされすぎたガキとしては仕方ないとこもあるけどとてつもなく無神経だし糞すぎる
2022/04/10(日) 01:44:04.16ID:KsyGLJjw
>>275
舌出してるところは流石に性格が悪すぎて引いた
2022/04/10(日) 01:44:44.42ID:OBenZYGr
>>269
普通に考えればお手紙の方がオルドナンツより情報多いはずだろw
2022/04/10(日) 01:46:25.93ID:YD5PJsc2
フェルがロゼマをお魚と図書館都市で釣って、
アウブアーレンスバッハになります!
宣言させた後に、「これで一番大きな問題は片付いたな」と言ってエスコートするシーンがよかった
フェルのエスコート初では?
2022/04/10(日) 01:52:23.22ID:YD5PJsc2
宣言だとジルに言ったシーンみたいだね
アウブアーレンになることを了承させただけ

フェル視点のSSが今後のネタバレ防止のために削除したものが多かったと後書きにあるけど、制限のないフェル視点が欲しい
なんなら本編完結後、一冊丸ごとフェル視点で欲しい
2022/04/10(日) 01:53:36.50ID:YD5PJsc2
プロローグがユストクス視点だけど、これエックハルト視点だと「殺す殺す殺す…」しかなさそう
2022/04/10(日) 02:10:50.46ID:vVhf2zXo
ゲオがエーレン侵攻に踏み切ったのは
やっぱりジェルの存在が決めてになったのかねえ?

アホの子の娘とチャラそうなレオが中央をどうにかするとは
微塵も信用してないだろうし
2022/04/10(日) 02:20:12.88ID:uU3n8gqy
>>281
槍鍋侵攻が成功したらエーレンはゲオがアウブって普通に承認してもらう
失敗したら、槍鍋侵攻はエーレンのジルとフェルが共謀して手引きしたから自分はエーレンを攻めたって言い逃れる
SRレベルのカード引いたようなもんだし・・・
2022/04/10(日) 02:22:34.60ID:KsyGLJjw
そういえば特典SSの師長ってあれなんぞ?本好きにそういう用語今まで出たことあったっけ?
ミリタリ系詳しくないから実在する軍隊の階級なのか本好きの独自用語なのかよくわからない

師団長みたいな立ち位置なのかな
2022/04/10(日) 02:39:45.27ID:QVGCMP+C
初めて書籍の方みたけどいつもこんな分厚いのか?w
2022/04/10(日) 02:45:24.03ID:2zUR55wK
ダンケルには存在する階級もしくは職能、くらいの認識でいいんじゃない?
各領地の騎士団で命令系統が同じかどうかすらわからんし
2022/04/10(日) 03:06:22.96ID:TstE3pcL
グラオザム→ジルの感情は、ハルトムート→ヴィルと同じようなものかな?
2022/04/10(日) 03:15:17.12ID:LfS0Ktuq
>>286
グラオザムの方が多分害意デカい

しかしこれシャルやメルヒが領主になる際にはジルとフロの蹴落とし必須ってくらい領主一族に不信感持たれてないか?
領内ヘイト買ってないブリュ腹の子供を次期領主にしてあるべき血筋に領主の地位をお返ししますした方がよほど領内纏まりそう
2022/04/10(日) 03:18:37.53ID:uFvY4gPq
ギーベ・キルンベルガからするとジルは無理を通してヴィルを次期にしておきながら
リカバリ効かない時点で梯子外してアレクシスの将来に瑕疵つけた戦犯なのでは?
2022/04/10(日) 03:25:41.60ID:AzAA0MzQ
ハンネローレ様に「ダメですよ」って言われながら縛られたい
2022/04/10(日) 05:25:41.95ID:bRc1zM7V
>>211
出てこなかったよ
名前が出てきたのは
・じじさまの所へ行けずに地下書庫だけで済ませた王
・白黒シュミルを作った王
・中央神殿移動のきっかけになった病弱王
・アホ典作った&継承させた母と子の王
このくらいかな?
2022/04/10(日) 05:29:36.44ID:bRc1zM7V
ゲオは想像通り凄く可哀相な育ち方だったけどやっぱり
「エーレンのアウブになりたい」じゃなくて「自分がアウブ・エーレンになりたい」だったんだなとは思った
エーレン一領主族に復讐して自分が気持ちよくなることしか考えてないんだなーって
2022/04/10(日) 05:36:27.23ID:bRc1zM7V
>>224
お片付けにまで気を回すようになったのは転移陣使用一度目のキルンベルガで学んだのかもね
「前庭とはどこだ!?」「前庭は前庭です」にワロタ
2022/04/10(日) 06:36:14.04ID:OBenZYGr
>>291
ジルがエーレンに何の利も齎さないフロと結婚するために
自分が次期領主だと言い出すジルと比べると、まだエーレンのこと考えてたけどなw
2022/04/10(日) 06:58:57.24ID:bRc1zM7V
>>293
そう?
自分が嫁がされる直前に自暴自棄になって次期領主を本気で毒殺しようとしてたから
エーレンのことなんて微塵も考えてなかったと思ったけどな
エーレンのことちゃんと考えてるんならもっと早く、それこそ領主会議で両親不在の時にでも毒盛りゃよかったのにw
2022/04/10(日) 07:05:23.06ID:22YixmfV
ゲオはフェルとしっかり話をすれば利害調整したうえで共闘できたんじゃなかろうか
フェルの場合ロゼマの自由と安全さえ保証さえあれば妥協した労使
296この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/10(日) 07:14:04.55ID:xqC/XTuL
ヴェロのSS読んで改めて思ったのは、コンスタンツェが早々と戦線離脱したのすげー賢いなと。
ゲオと違ってさっさと両親に愛想を尽かせたのもありそうな感じ?
2022/04/10(日) 07:22:49.68ID:8rN6I613
ゲオにコンスタンツェが厳しく育てられたから第一夫人やってられるのかと思ったわ人生どうなるか分からんね
ジルはプロローグで株上げてエピローグで暴落したの草
2022/04/10(日) 07:34:32.12ID:CAyCAZZR
>>220
エーレンにいる間は間違ってなかったな

普通に領主夫妻がクソだっただけ(今と一緒だなw)

アーレンに行った後の不幸は本人の責任だが…
2022/04/10(日) 07:38:14.26ID:CAyCAZZR
>>256
ゲオに乗っ取られたらクビ飛ぶのにこの期に及んで無能の分際でなんか画策してるとかフロは本当に第二夫人降格にした方が良いな
2022/04/10(日) 07:45:03.47ID:CAyCAZZR
先代アウブエーレンも本当にクソだったな…

ジルをアウブにしたいならゲオやカルと同じくらいネチネチビシバシ育てないと駄目だった
2022/04/10(日) 07:45:30.12ID:VSLF7/Dw
ジルが甘いのはその通りだけど、ロゼマを養女にしたのも、実子の次期領主の座が危ぶまれてるのに殺されないのもその甘さのおかげだからなあ

それより前アウブエーレンが思ってた以上にどうしようもなかった
2022/04/10(日) 07:51:07.55ID:CAyCAZZR
Q&Aでジルが産まれなかった場合カルアウブゲオ第一夫人でちゃんとまとまるって何でだろうってずっと思ってたのが謎が解けたわ

ゲオは自分がアウブになれないのが許せないんじゃなく無能で怠惰な癖に自分に都合の良い時だけ「オレ次期アウブ」するジルがアウブなのが許せなかったんだ

フロに求婚するわ宣言の時とか本当にひたすらクソ

カルがアウブの場合ゲオは自分以上にネチネチネチネチ言われるのをずっと見てるからカルアウブでも殺意が湧かないんだな多分

そんでこれをロゼマさんとシャルにも同じようなことやってるんだよねヴィルをアウブにしようとして
そりゃジルヴィルはエーレン貴族に嫌われて道理よ
2022/04/10(日) 07:52:02.12ID:CAyCAZZR
>>301
違うな

自分がアウブにしたいヴィルをアウブにするために必要だから殺してないだけ
2022/04/10(日) 07:52:49.20ID:CAyCAZZR
>>301
後正直殺したら魔力的に立ち行かない
2022/04/10(日) 07:58:35.74ID:TGBEnt1P
書き下ろし多いのはいいね。久しぶりにWeb連載時の感覚になった気がする
フロは今までまともに政治に関わってこなかったから中途半端で危機感に乏しい連絡になったんだろうな
フェルとロゼマが多くを支えていたわけで、2人と彼らの側近がいなくなったエーレンはやっぱり厳しそうだ
2022/04/10(日) 07:58:56.70ID:bRc1zM7V
誰がどう見てもカルゲオには異常に厳しいくせに徹底的にジルを甘やかしてるヴェロがおかしかった
ゲオは追い詰められてから見習う相手を間違えたような気もする
カルやコンスを見習ってたら第三夫人でも他領、しかも大領地に脱出できるんだからいやっふう!とばかりに
そこで幸せ見つければよかったんだが、悪い意味でヴェロの娘だったんだよなぁ
2022/04/10(日) 07:59:13.56ID:VSLF7/Dw
ゲオの記憶のぞいたジルは、ゲオの人生をどう思ったのかな
殺意の理由わかって我が身を振り返ってほしいけど
2022/04/10(日) 08:02:40.72ID:CAyCAZZR
>>307
殺意の原因まで辿れたのかな?

死んだ後の記憶しか読めてないから何で俺はこんなに恨まれてるんだとか思ってるかも?
2022/04/10(日) 08:04:45.09ID:VSLF7/Dw
フロの連絡が役立たずなのは、フロは一度もディッターしたことないし戦ったことないから、どんな連絡が必要なのかを具体的に理解してなかったんだと思う
毎年ディッターして、何回も襲われてるロゼマとは修羅場の経験が違う
せめてジルかカルステッドが連絡すべきだった
2022/04/10(日) 08:09:03.86ID:OBenZYGr
ジルって求愛のネックレスをギルンベルガの貴族に示してからマインに渡したんだよね
つまり、マインが王子の求愛を受け入れたと言う既成事実を意図的に作ってエーレン貴族に示したわけだ
しかも、マインが拒否反応を示したら困るから、マインには許可証って言って渡すっていう
2022/04/10(日) 08:09:16.08ID:8rN6I613
待望の男児出産かつ虚弱でヴェロの頭パーンしたのかもだけど弱いなら最初の通り補佐兼スペアでエーレンにいさせれば?と思ったわ
なんで隣国第三夫人にねじ込むかね
2022/04/10(日) 08:13:07.35ID:CAyCAZZR
ジルの大人になってからの行いもゲオからヘイト買ってそう

領地としてそこまで旨味の無いフロを娶っただけじゃなくそれを唯一の夫人にするワガママで領地の魔力夫人二人分ダウン
無能なヴィルを優秀な養女を生け贄に次期アウブ確定
フェルが居なくなるまでなんと自分でアウブの仕事全てやれてないクソ無能っぷり


単純にジルの文官の中にゲオに名捧げしたやつが居なくても無能でワガママで怠惰なジルにヘイト募らせながら仕えてて水路の写し送るヤツはいくらでもいそうだな

ロゼマさんやフェルがいくら優秀でいっそ神懸かっててもジルが敬意を集められない無能クソワガママアウブで有る限りジルの側近からガバガバに情報漏れるからどうやったって礎の間には到着されてしまいそう

ゲオの敗因は一対一で武力で勝てるように努力せず毒に頼りすぎたことかな
そこだけが惜しかった
2022/04/10(日) 08:16:21.52ID:CAyCAZZR
>>309
え?フロはフェルより年上だぞ?
世代的に貴族院で宝取りディッターしてた世代だからディッターしたこと無いとか無いでしょ

回数だけなら最低でも6回参加してるはず

単にその時も周囲に全部任せて本人何もやってないか学習能力がないかじゃないか?
2022/04/10(日) 08:17:18.77ID:CAyCAZZR
>>311
自分の支持層をゲオに食われたからでしょ
2022/04/10(日) 08:18:49.96ID:HnXbzCPm
>>292
そこ笑ったw
混乱し過ぎ
2022/04/10(日) 08:19:49.66ID:dq5K2alT
ゲオは最悪だけどせめてジルに対する恩讐の理由は正しくジルに伝わって欲しいと思ったわ
これ伝わらないとジルは反省の機会がないのでは?
ヴェロにも理解してほしいな、お前らのせいでヴィルは失敗作となったんだぞと

あと主役がアレキ移籍してもエーレンはなんとかうまくやっていける派だったけどそうでもないかもね
想像よりは大変なんだろうな、シャルブリュン頑張れ
2022/04/10(日) 08:24:59.09ID:CAyCAZZR
>>316
ジルの夢枕に立ってネチネチ言う権利をゲオにあげたい

恨みがどれだけ正当でも関係ない人間大勢踏みつけて大騒動起こしたんだからゲオが負けるのは喜ばしいがジルヴェロ先代には自分のせいでゲオがああなったのだと深く深く反省して欲しい
2022/04/10(日) 08:29:02.09ID:ktEl4nWA
>>313
年上でも、女性の領主候補生はディッターには出ないのでは?
側仕え見習いや文官見習いは回復薬や魔術具作りあるけど、女性領主候補生だとそれもなさそうだし
2022/04/10(日) 08:34:08.23ID:CAyCAZZR
>>318
最前線には出ないよそりゃボニ爺だって出なかったんだから

そうじゃなくてディッターの前準備から作戦指揮までは領主候補生の仕事だろ
2022/04/10(日) 08:35:42.26ID:orFclFke
第三夫人の娘で第一夫人の孫と同年代だから貴族院の中心はそっちでフロはずっとオミソだったんじゃねえか?とも思う

だからあんなに役に立たない
2022/04/10(日) 08:38:03.71ID:wXRaa1St
>>311
人は、誰かの考えを推し量る時に、自分が考えそうな事を真っ先に思い付くからじゃね?
ヴェロが政敵を排除したのは毒中心
…実際ゲオもやっちゃったし、あの母子は同族嫌悪なのだろう
2022/04/10(日) 08:40:33.73ID:wXRaa1St
>>320
年の近い兄もいたし、言われるままの事だけするのが役目であり、可愛がられるコツだったのかも
2022/04/10(日) 08:45:52.03ID:CAyCAZZR
>>322
第三夫人向きの愛玩夫人を下半身の赴くままに第一夫人に望んだジルの落ち度だな
2022/04/10(日) 08:52:22.65ID:orFclFke
ダンケルの話ディッター行きを決めるディッターみたいなアホな話かと思ってたらさすがの建国以来の大領地でジルフロ夫妻とは格が違ったなアウブダンケル夫妻

大して教育出来てない自分の息子をアウブにしようとしちゃったジルフロに対してレスがアウブ確定の絶好の機会でもダンケル全体の事考えて確定反対だったり実の娘でも容赦なく切り捨て要員として責任者にしたり…
アウブもなんだかんだその夫人の言うことを聞いてるし

領主一族全員が厳しい基準で領主一族というものを見てて家族としての情はあれど相応しくなければ切り捨ての武士の家系だわ
2022/04/10(日) 09:02:49.13ID:dq5K2alT
まあエーレンは底辺領地だったからね
前アウブにしたって全く顧みられることのないアウブとその貴族たちと考えれば糞ムーブかますのも不思議ではない
クインタとマインがイレギュラーなだけ
っぱ次代に期待よ
326この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/10(日) 09:15:41.02ID:xqC/XTuL
でも練習試合のメンバー決めるノリでディッター参加する騎士を決めるダンケルも大概やばくね…?
2022/04/10(日) 09:16:00.41ID:HnXbzCPm
フェル、
少々の毒なら平気さ!からの「うぐっ!」は笑ったわ
2022/04/10(日) 09:19:12.73ID:wXRaa1St
>>323
まぁ、そうだけどw
自ら指揮官やってたマグダが訓練必須のダンケルでは常識でも、高額転売狙ってる商品を傷物にするリスクを他領はおかさないだろうねって話
329この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/10(日) 09:23:10.62ID:xqC/XTuL
>>327
ドラマCDの咳き込みシーンが迫真の演技だったわ。そりゃ香月先生も

最初の咳き込みは演技だと思えなくて、思わず「え? 大丈夫ですか? 水、飲みますか?」って心配しました。
収録中はミュートにしていてよかったです。これ、スタジオで言っていたら鈴華さんにネタにされるヤツって後で思いました。

ってなるわな、そりゃ。
2022/04/10(日) 10:09:51.42ID:nNLWuwWg
>>277
本人が書いたにしろ文官が書いたにしろ喋るより書く方が時間かかるのが普通
おまけに今回のロゼマみたいな長文のオルドナンツあの世界でありえないからw
ブリギッテのダームエルへのオルドナンツも大概長かったけども
2022/04/10(日) 10:21:56.49ID:GxIAoRFz
ジル、反省するのかな。祝勝会の時になんて言ってたかな?って思ってちょっと見返してみたけど
ジル、「……だが、人はあそこまで誰かを憎むことができるのだな」としか言ってないんだよな
なんというか、「なんでそんな些細なことで」って思ってるような気がしないでもなくて
すっごく不安。エーレンの次代はまぁ大丈夫だろうけど、代替わりするまでのジル治世がすっごく不安
2022/04/10(日) 10:35:07.99ID:pDuGn9yQ
ゲオが不幸な教育を受けたのは事実だし、同情するけど、アーレン出荷以降は碌なことをしてないどころか無関係な人間巻き込んで救いようの無い所業を繰り返したのは事実
恨みの根幹のヴェロに報復するならまだしも逆恨みレベルの愚かさをあちこちに伝播してるし
同じような不幸な生い立ちと教育を受けたフェルが無関係の人間に理不尽を強いる事をしなかったことから、結局ゲオの資質の問題で自業自得だよ
2022/04/10(日) 10:41:55.76ID:y0jnsVZQ
エーレンの先代少しはまともかと思ってたのに碌でもなかった
脳筋ボニがアウブになった方がまだマシだったのでは?
2022/04/10(日) 10:42:17.09ID:nNLWuwWg
ジルが生まれた瞬間からヴェロに次期領主確定視されたのに
病弱なせいでスパルタ教育を免れたというのはマジでラッキー体質だったんだなと改めて思った
もしかしてそのせいで他人の苦労や将来の見通しに鈍感だったのかも
ブリュンやシャルがロゼマならどうするかという思考方法を知ったからこれからもそこそこ領地経営は上手く回っちゃいそうな
2022/04/10(日) 10:58:22.18ID:8vwFtLL8
>>275
ん?
これまでの既出情報から推測されてたとおりに領内に敵作りまくってて
領内に置いておくことを危険視されて
そりゃ追い出されて当然ムーヴをしっかりしてたのが確定ですね

ジルの味方があんまいないとかってのもゲオがネガキャンしてsage
まくってたからなだけじゃん
ゲオにひたすら厳しくしてジルにただただ甘くしたヴェロが元凶かつ
それを制止もしなかったゆるゆる父アウブもカスではある
が、それはそれ
ゲオはゲオでしっかり悪いことしてた
2022/04/10(日) 11:06:35.04ID:EuS+Ep5T
ボニがアウブの場合、マインさんとフェルが助からない希ガス
マインさんが本好きの下剋上の主人公やるにはゆるいアウブが必要なんでしょ
2022/04/10(日) 11:09:47.87ID:sg9bW2U3
>>335
いや政敵としては当然だろ
ネガキャンのネタは事実だからジルが領主候補生として難があったのは本当だし

というかゲオはリヒャルダ慕ったまま逝ったけどリヒャルダがジルとゲオに仲良くして欲しかったーとか花畑極まりない発言してたの知ったらどうなるんだろ
過去に限って言えば先代夫妻とジルが所業を改めない限りゲオ側が自発的に仲良くするとか精神的に死ねって言うようなものじゃん
2022/04/10(日) 11:10:32.01ID:pDuGn9yQ
そもそも平民や孤児に寛容どころか意見されても興味が先に立ちゆるゆるで対応できる高位の貴族とかあの時点でジルしか居ないだろうさな
339この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/10(日) 11:10:34.14ID:6TnPaB27
ゲオは目標に向かって努力するときだけ生きる実感が湧く
じゃなければ虚無

手段としても貴族なら「よくある」レベルだと思うよ
エグも一族毒殺されてるし
領主候補生を殺しまくるキラーマシンぬいぐるみが居る世界だし

シャルはゲオと意外と性格似てて、ゲオも環境変わったらシャルになってたかもな
2022/04/10(日) 11:11:19.35ID:oeDtFbMc
ヴェロがゲオにスパルタ教育したのは、実子である女性領主候補生という手駒だけでカルに勝つため(自分が次期アウブの母親になるため)だから、男性領主候補生が生まれた時点でスパルタしなくても良いって判断になったんだろう
ゲオも、親に愛情無いなら、弟が生まれた時点でとっとと脱出プランを練った方が良かったと思うが、次期アウブに執着した側近達が方向転換を示唆せずにあくまで次期アウブを目指す方向に誘導したって感じがした
なんか、ゲオ視点はパワハラ加害者の言い分を読んでる感じがした
ゲオは弟を教育するつもりだったと自分では思っているが、他から見たら洗礼式直後の子供相手だというのに護衛についたカルが困惑するような苛めをしていたとあるし、ジルは大人になっても姉との会話に酷く緊張するくらいのトラウマになっているから、教育というよりパワハラレベル
ヴィルが3歳メルヒに7歳の自分基準を当てはめようとして年齢考えろとオズヴァルトに窘められる場面があるが、ゲオの側近は、ゲオがやったスパルタについて年齢を考えろとは忠告せずに、むしろ、こんなこともできないなんてと煽っているし
ゲオは被害者でもあるし気の毒ではあるが、やったことはパワハラ拡大再生産というイメージ
2022/04/10(日) 11:15:50.95ID:8vwFtLL8
>>337
そうやって同母弟を政敵視するような危険思想の持ち主で行動にも移してる
のがやっぱり自分で自分の立場を悪くしてるんだわ
主観的に自己正当化に終止するガキの浅知恵って感じ
2022/04/10(日) 11:19:14.35ID:Dxuehkg/
5-8読んで、すべてはヴェロが悪い。
ゲオ可哀想とは思った。
しかし、ゲオがアウブエーレンかエーレン第一夫人になったとして、やることはヴェロと変わらないのでは?とも思う。
ゲオが革新的な考えを持っているとも思えないし。
ライゼガングとの亀裂は今よりは小さくなったかもしれないが、なくすようなことはしないだろうと思った。
2022/04/10(日) 11:19:45.45ID:CAyCAZZR
>>340
つってもゲオが同じ年頃にされた教育だとしたら悪いのはヴェロとそのヴェロをアウブ夫人に強制したアーレンじゃね

産廃であるガブを押し付けた時点で見切らずちょっかい出し続けた結果アーレンは滅んだんだなって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況