X



E★エブリスタ63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/14(土) 12:52:39.96ID:argaWFmg
【ワッチョイ無し】
このスレはエブリスタ・モバゲーのクリエイター小説について語るスレであり、「sage推奨」です
「sage」とはメール欄に「sage」と記入して書き込むことであり、そうすることでこのスレは上がらなくなります
特定コミュニティの話題を取り扱うため「sage」を推奨しています
書き込みの際は、メール欄に「sage」と入力して下さい
褒めるなら本人に直接伝えましょう
クリエ本人のため、褒め目的であっても名前を出すのはやめましょう

前スレ

E★エブリスタ62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1648936359/
2022/06/14(火) 08:24:13.54ID:uBcOhdsi
>>365
ミスった
364の人と同じ意見だけど、です
367この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 08:40:38.18ID:QOL7F1ja
>>364
それもまた宙ぶらりんで困るね。
契約は交わしたの?
私は契約交わしてないから、口約束ってことで諦めてるけど。
エブ内で自分より全然人気なくてスターももらってない作品がコミカライズしてるの見ると、自分の作品には何が足りないのか悩む。
2022/06/14(火) 09:02:32.48ID:WJYP5ksn
ペコメ貰えるのは嬉しいけど、1人が熱烈というか、もはや主人公側アンチだろってコメントをしてくるようになった…
見る度書くモチベ下がるんだけどこういうのブロックしていいんだろうか
2022/06/14(火) 09:03:33.00ID:oNkkXvSG
自費出版しませんかって連絡はもらったことあるけど、300冊くらいから発注できて、金額もなかなかだった
結構有名な出版社だったけど、自費出版を専門にしてる部署みたいだったな
370この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 09:10:01.49ID:QOL7F1ja
>>369
そういうの、エブ経由で連絡くるの?
2022/06/14(火) 10:18:54.87ID:oNkkXvSG
>>370
青鳥にDMが連絡きたけど、エブで公開してる作品のことだったよ
2022/06/14(火) 10:46:07.77ID:Hf+5O6r+
>>367
スターとか本棚は悩まなくていいと思う
小説で読まれるのと漫画にしたら受けるのではまた違うから
それにしても待たされすぎでは
中間報告的なものはくるの?
そういう人いっぱいいるのかな
闇で沼だなコミカライズ
373この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 10:51:04.75ID:m+wC2J2Q
>>371
そんなこともあるんだ!
2022/06/14(火) 10:57:53.64ID:wShesgxc
打診から半年放置されたままの自分はまだまだだった…
だめになったならだめになったで、連絡一本くれればスパッと諦めるんだけど
2022/06/14(火) 11:36:17.50ID:YZG78+hJ
いつも底辺でどこでもいいから書籍化したいと思ったとしても
安易に飛び付かない方がいいな
2022/06/14(火) 11:55:14.63ID:PICDyrsh
自分みたいな底辺クリエはもしコミカライズなんて打診されたら何も考えずに受けちゃってから泣きを見るなんてこともあり得そうだ
そういう話もあるって勉強になったよ
2022/06/14(火) 12:41:49.47ID:xJCMUm1k
話が少し戻るけど、自費出版しませんかなんて青鳥経由で話が来ることあるんだね
良い作品だと思ったなら自費じゃなくて企画で出版させてくれよと思う。
その出版社が積極的に宣伝したり本屋に置くように働きかけてくれるなら、多少お金払っても自費出版する意味があると思うけど
2022/06/14(火) 14:19:02.38ID:S5H3qW9O
>>368
分かる
感想なら何言っても許されると思ってる読者ほど迷惑なものはないよね
一旦ペコメ機能閉じて様子見してから再開するときに「作品へ思いやりのあるコメントをお願いします」って書くのはどうかな
2022/06/14(火) 14:27:15.42ID:zRHL2Ivu
なんかもう絵師ガチャどころじゃない現実にショックから浮上できない
コンテストでも打診でも、実際にコミカライズが実現される可能性の方が低いんじゃないのか
380この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 15:34:21.58ID:QOL7F1ja
>>379
今月はDPNブックスの結果発表があるけど、コミカライズされるかな。
2022/06/14(火) 15:56:03.39ID:zRHL2Ivu
>>380
なんか受賞しても素直に喜べなくなりそうだな
2022/06/14(火) 16:02:50.66ID:yGWntBax
>>351
中にはWEBだから実際会うわけじゃないし、他人には身内より多少控えるだろうって思うみたいよ
現実は電凸家凸ネットストーカーとあるよね
きじょ板住人が関わると倍率ドン
2022/06/14(火) 16:04:16.87ID:yGWntBax
>>382
最初の 中には は消し損ね
抜いてくれ
2022/06/14(火) 16:24:56.27ID:kQwHyb9X
コミカライズの打診がきたときエブの担当さんからも
絵師さん決まるまで長くて1年ぐらいかかるかもっていう説明を聞いたけど
最初で最後のコミカライズになるかもしれないから
いい記念になるだろうと思って即答でお願いしますと受けた
青田買いされたのもキープしておきたいと思ってもらえたのなら光栄だと思っていたけど
こんなに待ってる人たくさんいたんじゃ、いつになったら回ってくるんだか
とりあえず手当たり次第に声かけしてんのかなって思うとなんか悲しい
385この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 16:34:34.76ID:6+cCKILn
>>384
自分もそう説明受けた
見つからない場合はコミカライズの話もなくなりますって言われてたし
あまり期待せずに待ってる
386この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 17:51:46.91ID:QOL7F1ja
>>384
出版社がどこかにもよるかもしれないけど、それなりに期限みたいなものは作って欲しいよね。
半年にしても2年にしても、まったく音沙汰ないってひどい。
2022/06/14(火) 19:47:54.06ID:ajRfjGot
>>386
長く待たされるにしても、せめて途中経過の説明は定期的にほしいよな
2022/06/14(火) 20:54:48.74ID:zRHL2Ivu
打診もらえるのがすでに奇跡みたいなものなのに、それが実現するのはさらに奇跡に近いんだな
実現してる人たち羨ましい
2022/06/14(火) 23:09:13.35ID:/e39Pgpx
今年中に受賞作品のコミカライズが一つも発表されなかったら、本格的に他サイトに移行考えようかな…
選ばれるのなんて奇跡なのはわかってるけど
少しでも希望がある賞に応募したい
2022/06/15(水) 05:15:34.97ID:QiTvyphr
コンテストについていえば、他のサイトでもレーベル同じなら同じ結果だと思われるんだが……
エブ掬い上げでコミカライズ検討段階で、まだレーベル決まってないならあれだけど 
どこも漫画家不足な現実は変わらないよ

実際コミカライズまで実現した人の話を聞きたいな

当たり障りない程度でいいから、はじめの説明と(レーベルは打診時点で決まっていたのか、期間の説明、コミカライズ自体がなくなるかもという説明があったかとか)、その後実現するまでを教えて欲しいな
391この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 05:23:00.08ID:aSqBdSet
>>390
それ!
聞きたい。
コミカライズでも書籍化でも、どんな条件と工程だったのか。
2022/06/15(水) 07:23:46.35ID:BjpioCy7
>>391
順調に進んでる人であっても声掛けから書籍化コミカライズ発表できるまではかなり時間かかったりすると思う。
エブリスタじゃないところ書籍化した自分は声かかってから半年以上かかった。全部順調に進んだのにそれくらいだった。
(改稿やら加筆やら校正やらでどうしてもそれくらいかかった)
コミカライズも、即決まりしても受賞から最低半年くらいはかかるのでは?
漫画はどこまで原作通りにするかとかの相談もあるし、描き終わるまで書籍化よりさらに時間かかってもおかしくないよ
2022/06/15(水) 07:33:46.17ID:QiTvyphr
いや書籍化は当然実現するだろw
コミカライズの話を聞きたいな
2022/06/15(水) 07:36:44.76ID:QiTvyphr
打診の時点でレーベルは決まってたか
コミカライズ自体がなくなる可能性もあるといわれたか
実際に絵師さんが決まるまでどれくらいかかったか
そこから連載開始までどれくらいか

これで当たり障りのない程度で教えてもらいたい

あとコミカライズの話が途中で消えた人もいれば教えてもらいたい
395この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 07:41:35.96ID:aSqBdSet
>>392
教えてくれてありがとう。
書籍化でも順調で半年、コミカライズはそれ以上か。
で、コミカライズは作画者探しの時間もあって、プロットの見直しなんかもあったら、年単位は確実かな。
396この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 07:45:05.66ID:aSqBdSet
>>394
コミカライズの打診あった時、レーベルは決まってたよ。
レーベルからエブリスタに打診があって、エブリスタから作者に打診がきたって感じ。
で、作者がOK出してから、レーベルの企画会議?にかけて本当にコミカライズするか決めるらしい。
私は、その時点で一度落とされてる。
その説明も最初にされた。
企画がパシャったのを知らされたのは一年後だけど。
397この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 07:46:06.20ID:aSqBdSet
>>395
私は企画で落とされたから、その先が知りたかった。
2022/06/15(水) 08:25:55.79ID:mox6HiQx
>>395
漫画は絵師決まるまでの時間もあり、決まってからもやることが多すぎて書籍化の倍は時間かかるのが普通ではないかな。

それと、これはエブリスタじゃない場所の、とある作者のゲームがコミカライズされた時の話だが。
ネームはちゃんとチェックさせてくれるところか事前に確認したほうがいい。
ネームチェック約束したのにさせてもらえず、できあがった漫画がゲームの雰囲気とまったくそぐわない内容になっていて、怒りのまま続刊を作者側から蹴った話を聞いて戦慄したことがあるから。
2022/06/15(水) 12:53:31.14ID:4EsZX/Es
エブリスタ含めてコミカライズ複数してます
打診から発表までの期間は一年〜二年半くらいですね
一番早いやつで7ヶ月くらい

漫画家探しに半年〜一年かかる理由として
漫画家はレーベルから複数原作提示される上によその会社からも複数提示されている状態
その中から印税と作者と作品を見て選ぶ
よっぽど有名な書き手じゃない限り選ばれる確率は低いし運良く選んでもらえても契約書を交わすのは後々だから漫画家に他に描きたい作品や条件がでてきたら簡単に切り捨てられる(実際に何回かあった)

漫画家が決まっていてすぐに着手できた作品もあったけどこれは稀なパターン
2022/06/15(水) 13:44:29.89ID:/XgaUWcB
漫画家と原作者の力関係ってそんな感じなんだ
ものすごく失礼を承知で言えばコミカライズ描いてくれるのってオリジナル作品は発表させてもらえない漫画家さんってイメージだったから描けるだけで充分みたいな人が多いのかと勝手に思い込んでた
まあプロの漫画家と小説家ですらない素人の原作じゃ当たり前か
401この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 18:08:15.60ID:jYuLYGMb
小説家ってどこからがプロなんだろ。名乗りをあげたらもうプロ?
2022/06/15(水) 18:11:23.77ID:4U8C6N8C
>>399
ありがとう、参考になったよ
やっぱり漫画家のが圧倒的に多いんだな。絵師ガチャなんて言って申し訳なかったわ
描いてもらえるだけありがたいと思わなきゃだ。
実際漫画描く方がずっと大変だろうしな
403この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:08:51.27ID:aSqBdSet
>>401
エブのランキング上位とかコンテストで最終候補に残るのは『作家』って誰かが言ってた。
青鳥だっかな?
404この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:10:02.53ID:aSqBdSet
>>402
作画者のスレとか見たら、すごい大変さをアピールしてるわ。
チャンスがきたら、作画者さんに嫌われないように気をつけようと思う。
2022/06/15(水) 22:10:31.79ID:jE4PYkcE
>>397
企画で落とされたらそれでおわり?他のレーベルに声かけてくれるとかないの?
406この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 22:16:06.68ID:aSqBdSet
>>405
私はなかった。
2022/06/15(水) 23:12:56.42ID:VB6cfzVL
>>401
受賞でも拾い上げでも何でもいいけど1冊書籍化して
その後1度でも出版社から依頼が来たら作家(続刊含む)
とプロ作家が言ってた
2022/06/15(水) 23:18:25.66ID:jE4PYkcE
>>406
それで1年後に連絡てのはひどいな
409この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 05:16:07.28ID:t6B6XMBE
エブのサーバーエラーヤバいな。
2022/06/16(木) 05:46:17.20ID:csJQGOcr
ホントだ 今回ヤバすぎるな
他のサイトもこんなもん?
2022/06/16(木) 06:51:50.98ID:SC/7hLSi
おいおい、まだ鯖落ち継続?
まさか3年前のリニューアル時同様、データクラッシュしたとか?まさかな?
2022/06/16(木) 06:59:50.24ID:oH+rNAWt
なんだ?猫が節電に気を利かせてコンセント抜いたとか?
2022/06/16(木) 07:14:54.63ID:W6SzMy4K
ほんとだ、ずっと502エラーだ
今回データ飛んだらさすがに考えるわ
安定してきたかと思って油断した
2022/06/16(木) 07:56:01.65ID:oH+rNAWt
直ったようだ
2022/06/16(木) 08:00:19.07ID:8LXoD2We
やっと繋がったね
2022/06/16(木) 08:11:08.96ID:lXzrlBcP
緊急メンテ入ったな。
2022/06/16(木) 08:15:53.50ID:csJQGOcr
ほんとたのむよ
2022/06/16(木) 12:23:20.96ID:sMO4enbi
サイバー攻撃とかじゃないといいなぁ
419この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 12:38:35.97ID:qgvTbVdQ
選考中のバナー、正反対の二人のりマンガ大賞が上にきたな。
まさかの今週発表?
2022/06/16(木) 13:37:51.99ID:udSYqpOV
>>419
正反対の二人他にまわしたいから早く結果知りたかったのにw
それに参加してた好きな作品がずっと休載表示だったんだけど今月に入って急に更新再開したからたぶん選ばれててコミカライズかなんか決まったんだろうなと思ってる
推してたクリエだから嬉しいけど事前になんとなく当落が分かるのやめてほしいw
2022/06/16(木) 15:09:12.05ID:5pHxa5NA
もうお知らせ行ってるのって本当かな
2022/06/16(木) 17:26:23.15ID:iptIv5u6
>>420
でもここ最近のここの流れ見ると受賞=コミカライズじゃないとこが切ないよな
奇跡的にコミカライズされるとしても2年後とか、その間に漫画家からキャンセルきたりとか、ずっと、気が気じゃなくて気の毒
2022/06/16(木) 18:06:56.49ID:pjSS10I9
てす
424この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 19:00:55.26ID:ZraIg+pL
>>422
もう賞の受賞者には、連絡がいってるんですか?
なら、はやく発表してほしいなぁ。
私も他のとこに応募作載せたいから。
2022/06/16(木) 19:06:50.40ID:ZraIg+pL
というか、BLのやつ他のサイトの同時期のコンテストに応募して受賞してる作品があるんだけど、大丈夫なんですか?
2022/06/16(木) 20:37:34.81ID:hAl2u6Gp
>>425
まったく大丈夫じゃない。規約違反。
発表前に運営にお知らせしたほうがいいよ
2022/06/16(木) 21:17:10.30ID:ZraIg+pL
もし、その作品が受賞してたら通報するかな。
2022/06/16(木) 21:44:59.96ID:SLOhTikz
>>413
自分は作品移しはじめたよ、頻発化するのはさすがにこわい
完了次第エブは退会するよ
2022/06/16(木) 23:21:58.61ID:bmE4frJa
>>427
発表前に通報してあげなよ
その一枠で別の人が繰り上がる可能性が、発表前ならありえるんだし
430この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 00:58:58.97ID:d3o4RfJ+
なんか想像で話進んでるけど執筆応援で事前連絡こないよ?
431この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 01:26:07.61ID:RUGUv11s
同時期にあった他サイトのコンテストに応募して受賞してる作品、通報しました。
なんか、怖いな。
自分も応募してみようかなとか思っていたやつだから間違いないとは思うんだけど。
432この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 01:27:44.07ID:UD+MDea3
>>430
多分マンガ原作のやつと話がごっちゃになってるんだとおも。
2022/06/17(金) 01:29:26.71ID:UD+MDea3
>>431
お疲れ様
前にファンタジーコンテスト「ドラゴン」で、別のコンテスト受賞作が受賞して、取り下げになるトラブルがあったんだよ。だから運営も敏感になってるはず
2022/06/17(金) 02:22:16.62ID:PQtz+vxH
朝からエラー
なんだか、書く気なくなってうーん
2022/06/17(金) 07:50:31.48ID:+/xdNNcn
執筆応援って貰ったからといって格別いいことあるの?
書籍化とかコミカライズされたりする?
2022/06/17(金) 11:26:20.14ID:nYXp6htl
>>435
賞金と特別なアドバイス、大賞は今はポメラもらえるんだっけ
書籍化前提のコンテストではないけど、過去に書籍化された大賞作品があったんじゃなかったかな
拾い上げを期待して待つよりは書籍化の確率上がるんじゃないのとは思ってる
2022/06/17(金) 12:20:27.11ID:Pg/W9OLQ
>>436
なるほど
なにも応募しなかったら読んでさえ貰えないかもしれないしな
2022/06/17(金) 17:06:10.80ID:Mz26qdeI
マンガ原作発表されたけどさぁ
コミカライズの可能性を探っていきますって嫌な言い方だなと思ってしまった。
出さなかった自分が言うのもなんだがそこは確約してよと思う。受賞作用の漫画家は出版社で押さえておいてほしい。
439この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 17:21:19.81ID:+6KrH94O
今流行りっぽいタイトルだな。
コミカライズされるだろうか。
2022/06/17(金) 17:39:50.18ID:ZtLZUP4h
こんなあからさまにコミカライズされない可能性を匂わせたのは初めてじゃないか?
されないだろうな
2022/06/17(金) 17:41:47.60ID:ZtLZUP4h
めちゃこみの男向けだったかな
大賞作品はコミカライズに向けて動き出します。楽しみにしててくださいとか書いてあった気がする
2022/06/17(金) 17:47:36.79ID:rGaL6LBX
>>438
ほんとだよね。
なんか逃げ道のようなイヤな感じの言い方。ほかの最終候補もどんどん別の会社がコミカライズしていけばいいのに
443この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 17:52:11.27ID:VBORnG08
>>441
2月末の発表で、今から動くのか?
まあ、ある程度目処が立っての発表だろうけど。
受賞してコミカライズされる希望があることがわかって、ちょっとホッとした。
2022/06/17(金) 18:12:04.69ID:ZtLZUP4h
>>443
いや受賞の時点でそういってて、偉いなって思った
読んでみ
確かめちゃこみだった
2022/06/17(金) 18:27:57.75ID:ZtLZUP4h
まずDPNBOOKSって知らないんだが
有名?
446この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 18:47:03.27ID:VBORnG08
>>445
広告は多いよね。
447この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 18:49:30.98ID:VBORnG08
>>444
ホントだ!
こういう書き方してくれたら嬉しいよね。
今回のは、コミカライズした時の映えを重要視したってあるけど、それなのに確定じゃないのが納得いかないわ。
2022/06/18(土) 07:56:53.28ID:FhGBTfGq
DPNの公式ページ見たら作品一覧の中に
エブからのコミカライズがあることにはあるね
2022/06/18(土) 14:37:50.76ID:Y67rcoO5
一口にコミカライズっていうけどさ、どうなんだろう、こういうよくわからないサイトとめちゃコミとかシーモアとでは
貰える額も桁外れで違いそう
450この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/18(土) 15:25:26.13ID:a+zOH//p
>>449
コミカライズの時は広告確約ってあったけど、どれくらい効果があるんだろう?
やっぱ、配信はめちゃコミやシーモアが強そうだしね。
2022/06/20(月) 05:12:29.18ID:pm6Q0Q6n
やっぱりコンテスト狙うならめちゃコミかな
大賞を該当者なしにするんだったら、該当者ありのときはちゃんとやるってことだろうし
自分には縁がないが、男向け原作賞、今年もあるのかね
2022/06/20(月) 08:09:41.22ID:NwDxXDqz
>>451
男性向けコンテストやってほしいよね
エブリスタ、女性向けばかりだし
2022/06/20(月) 12:28:50.28ID:N/pp/HSp
エブリスタは王様ゲームとか男向けも多く輩出してきたんだから、女性や恋愛だけに特化しないでやってほしい
前回の最終はいろんなジャンル選んでて楽しかった
2022/06/20(月) 15:03:31.17ID:TK8pDs8z
女性向けサイトだよ
男性向けは男性向けサイトでやってよ
2022/06/20(月) 16:27:16.84ID:DfM2rODr
>>454
女性向けサイトなんてどっかに書いてあったっけ?
ベリーズとかと勘違いしてない?
456この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/20(月) 16:50:37.46ID:l1Q5VhuR
書いてないからって共通認識を無視するのは抜け道探る人の主張
2022/06/20(月) 17:03:32.72ID:Zlywhyh4
共通認識なの?
別に女性向けとも男性向けとも思わないけど

所謂なろう系が他の場所よりないなぁとか、溺愛系懐妊系が他の場所よりないなぁ(最近はあるけど)とは思うけど…
だからといって純文学ばかりでもないし、バランスのとれたサイトだという認識だよ
2022/06/20(月) 17:45:32.77ID:DfM2rODr
>>457
だよね?
自分も女性向けが共通認識だなんて聞いたこともないよ
2022/06/20(月) 18:02:17.38ID:/hZvU6Ss
女性向けに振り切ったサイトなら児童文庫とのタイアップはしないと思う
2022/06/20(月) 18:02:24.51ID:iEnJV3Vj
女性のクリエが多いのかなってくらい
女性向けサイトだと思いたい人がいてもいいけど、そう思ってない人が抜け道探してる邪道みたいな言い方をするのは感心出来ないね
2022/06/20(月) 21:46:51.91ID:g4Ck7Q1x
女性向けサイトにしたい人は何を狙ってんだかわかんないw
男性クリエや男性向け作品がでてくんの嫌なの?w
2022/06/20(月) 22:42:59.65ID:UPA9eHI8
なろうやアルファは確かに男性向けの異世界転生チートが人気だけど、あっちも別に男性向けサイトじゃないしね
サイトのカラーとして性別で絞ってるサイトはノクターンとかムーンライトとか、野いちごベリカくらいじゃないか?
2022/06/21(火) 06:00:52.95ID:yUjTaJVz
>>461
まぁ事実としてエブにガチ男性向けは少ないよね
男性も女性も好むホラーみたいなジャンルはあるけど
2022/06/21(火) 08:41:28.94ID:SbOmeklB
>>463
あるにはあるけど、ランキングを独占するほど読者に人気のジャンルではないって印象かな
(なろうもチート無双ばっかりサイトにあるわけではなくて、あくまで人気が爆発してランキング独占してるのがチート無双ってだけだし)
2022/06/21(火) 13:31:28.67ID:U3BeQ2Su
コンテストの書評って全員貰えるわけじゃないのかな?
書評目当てに参加したけど何も来ない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況