【ワッチョイ無し】
このスレはエブリスタ・モバゲーのクリエイター小説について語るスレであり、「sage推奨」です
「sage」とはメール欄に「sage」と記入して書き込むことであり、そうすることでこのスレは上がらなくなります
特定コミュニティの話題を取り扱うため「sage」を推奨しています
書き込みの際は、メール欄に「sage」と入力して下さい
褒めるなら本人に直接伝えましょう
クリエ本人のため、褒め目的であっても名前を出すのはやめましょう
前スレ
E★エブリスタ62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1648936359/
探検
E★エブリスタ63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/14(土) 12:52:39.96ID:argaWFmg
464この名無しがすごい!
2022/06/21(火) 08:41:28.94ID:SbOmeklB >>463
あるにはあるけど、ランキングを独占するほど読者に人気のジャンルではないって印象かな
(なろうもチート無双ばっかりサイトにあるわけではなくて、あくまで人気が爆発してランキング独占してるのがチート無双ってだけだし)
あるにはあるけど、ランキングを独占するほど読者に人気のジャンルではないって印象かな
(なろうもチート無双ばっかりサイトにあるわけではなくて、あくまで人気が爆発してランキング独占してるのがチート無双ってだけだし)
465この名無しがすごい!
2022/06/21(火) 13:31:28.67ID:U3BeQ2Su コンテストの書評って全員貰えるわけじゃないのかな?
書評目当てに参加したけど何も来ない…
書評目当てに参加したけど何も来ない…
466この名無しがすごい!
2022/06/21(火) 17:15:34.87ID:4TnVZCVI467この名無しがすごい!
2022/06/21(火) 18:10:02.15ID:ZknnKirq >>465
エブリスタ小説大賞に関しては466の言うとおり。
ただ、選評対象に入ってもくるまでは時間かかることが多いよ。発表から3ヶ月以上待つこともあるはず。
妄コンは選評なし、執筆応援とファンタジーは受賞した人だけ選評が来るはず
エブリスタ小説大賞に関しては466の言うとおり。
ただ、選評対象に入ってもくるまでは時間かかることが多いよ。発表から3ヶ月以上待つこともあるはず。
妄コンは選評なし、執筆応援とファンタジーは受賞した人だけ選評が来るはず
468この名無しがすごい!
2022/06/21(火) 19:13:21.29ID:KvOc2i2Q >>467
そんなに待たされることがあるとは知らなかった!
そんなに待たされることがあるとは知らなかった!
469この名無しがすごい!
2022/06/21(火) 19:13:27.16ID:xjYIfCva ありがとうございます
参考になりました
参考になりました
470この名無しがすごい!
2022/06/21(火) 19:49:46.20ID:ZknnKirq471この名無しがすごい!
2022/06/23(木) 08:22:04.18ID:oucjhoz2 ナツイチがきたけど、今回は恋愛短編部門がちょっと厳しいな
妄コンの落選作がスライドできないや
妄コンの落選作がスライドできないや
472この名無しがすごい!
2022/06/24(金) 08:00:46.32ID:GPFfLvez フォロワーでもない人がいきなり小説の内容とは無関係のタグ付けしてきたんだけど
削除しちゃっていいよね?
イタズラ?こんなことあるんだね
削除しちゃっていいよね?
イタズラ?こんなことあるんだね
473この名無しがすごい!
2022/06/24(金) 10:34:22.38ID:PXhEmBHs 消していいと思うよ
pixivとかでそういう文化見かけるからそこからのお客さんかもね
pixivとかでそういう文化見かけるからそこからのお客さんかもね
474この名無しがすごい!
2022/06/25(土) 01:11:25.61ID:IrxKN0i5 支部も変な人多い印象
だから引っ越し先には入ってない
スピーカークリエのお友達はやっぱりスピーカーで
うっかり話もできないと再認識することがあって拠点移したいんだけどなぁ
だから引っ越し先には入ってない
スピーカークリエのお友達はやっぱりスピーカーで
うっかり話もできないと再認識することがあって拠点移したいんだけどなぁ
475この名無しがすごい!
2022/06/25(土) 13:52:29.51ID:D8QfksSS >>472
無関係のタグ付け!
うちでもあったンだよね〜、いやーな読み専さんがいてさ♪
他のSNS探し出して知り得た情報書いたりして
うわっ!マジで気持ち悪い!
あっ、でも最近は会ってないんだった〜♪
無関係のタグ付け!
うちでもあったンだよね〜、いやーな読み専さんがいてさ♪
他のSNS探し出して知り得た情報書いたりして
うわっ!マジで気持ち悪い!
あっ、でも最近は会ってないんだった〜♪
476この名無しがすごい!
2022/06/26(日) 01:13:40.61ID:MZZJ/vJt 急な自分語りされると引くわ
477この名無しがすごい!
2022/06/26(日) 08:29:53.06ID:f0AHXVNL スルー検定
478この名無しがすごい!
2022/06/26(日) 14:34:40.93ID:Zq1F/Duy 誰だっけ?
こんな話し方の人いたよな
こんな話し方の人いたよな
479この名無しがすごい!
2022/06/26(日) 15:22:37.34ID:vaKMh/8x 以前作品に嫌がらせタグ付けられたとか言って叫んでたクリエか
もしかして剣道の人?
もしかして剣道の人?
480この名無しがすごい!
2022/06/26(日) 16:33:14.46ID:flhS77AR481この名無しがすごい!
2022/06/26(日) 16:50:39.66ID:flhS77AR >>479
(自分、相互なんだよなぁ・・・交流はないけど)
(自分、相互なんだよなぁ・・・交流はないけど)
482この名無しがすごい!
2022/06/26(日) 16:50:50.79ID:92Ii0id3 なんか人によって色んな不具合でてるみたいね
483この名無しがすごい!
2022/06/28(火) 13:49:18.56ID:bBItBt5u 面白そうな作品見付けたから読んでみようとしたらなんでか分からないんだけどブロックされてたんだがw
ログアウトして見たらフォロワー4000とかいる人でつぶやきとかはまともな感じだけど今は病んでるからお休み中らしい
絡んだ事ないのに意味不明過ぎてこわいからとりあえずブロック返ししといたw
ログアウトして見たらフォロワー4000とかいる人でつぶやきとかはまともな感じだけど今は病んでるからお休み中らしい
絡んだ事ないのに意味不明過ぎてこわいからとりあえずブロック返ししといたw
484この名無しがすごい!
2022/06/28(火) 13:55:30.19ID:RjG6gSH9485この名無しがすごい!
2022/06/28(火) 17:03:33.75ID:dWep6JC3 やばいクリエとお友達
表紙が変
あなたの作品が傾向として合わない
コミュやつぶの言動 とか
表紙が変
あなたの作品が傾向として合わない
コミュやつぶの言動 とか
486この名無しがすごい!
2022/06/28(火) 18:25:35.60ID:KeDSzB63 以前とあるトピに顔だしてた住人をほとんどブロックしてた人がいたね
苦手な傾向の作品をアップしてる人はみんなブロックしますとか言ってた
そういう人もいるみたいだよ
苦手な傾向の作品をアップしてる人はみんなブロックしますとか言ってた
そういう人もいるみたいだよ
487この名無しがすごい!
2022/06/28(火) 18:41:01.55ID:TrCKwLG4 やばいクリエとお友達は私もブロックしちゃうかも
ヤバクリエに裏で適当な噂流されたことあったから
ヤバクリエに裏で適当な噂流されたことあったから
488この名無しがすごい!
2022/06/28(火) 18:45:41.93ID:7530wTyX ババア絵
489この名無しがすごい!
2022/06/28(火) 18:49:58.08ID:v7GgEa1C490この名無しがすごい!
2022/06/28(火) 19:31:35.85ID:dWep6JC3 >>489
>自分の書いた小説お気に入り登録してくれてた
そういうことか
それならモヤるのわかる
何でだろうね、まあ縁がなかったくらいで流したらどうかな
あまり考えてもわからなさそう
自分もID変わってると思うけど485です
ちなそのレスはここで見たブロックの理由の一部を並べたんだよね
>自分の書いた小説お気に入り登録してくれてた
そういうことか
それならモヤるのわかる
何でだろうね、まあ縁がなかったくらいで流したらどうかな
あまり考えてもわからなさそう
自分もID変わってると思うけど485です
ちなそのレスはここで見たブロックの理由の一部を並べたんだよね
491この名無しがすごい!
2022/06/28(火) 19:55:35.19ID:SpY0oYcF492この名無しがすごい!
2022/06/30(木) 01:19:56.45ID:5czC3qyY 頻発してたエラーでエブリスタしばらく離れてたんだけど
最近雰囲気変わったと言うか変なユーザー増えた?
写真とかイラスト適当に眺めてると自撮りあげてる変なおじさんとか居着いてて怖いんだけど
最近雰囲気変わったと言うか変なユーザー増えた?
写真とかイラスト適当に眺めてると自撮りあげてる変なおじさんとか居着いてて怖いんだけど
493この名無しがすごい!
2022/06/30(木) 07:12:27.41ID:3rjTbJQo494この名無しがすごい!
2022/06/30(木) 09:09:09.17ID:j/t7R9Qv 朝からエブ、エラー?
495この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 05:48:53.48ID:CyLU02Na コミカライズが希少な確率のもと実現されてるってわかってから、だれもめちゃゴミとか絵師ガチャとか言わなくなったねw
496この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 21:55:28.51ID:+7Gzee2O497この名無しがすごい!
2022/07/03(日) 01:31:52.52ID:UoYT2Vy4 みんな出てっちゃっただけだよ
498この名無しがすごい!
2022/07/03(日) 08:14:54.74ID:2SKYeDfO この間のコミカライズも受賞作ではなかったねー
499この名無しがすごい!
2022/07/03(日) 09:17:59.29ID:6hYDiG8O エブの株、100パーセント所有しているのは、以前のようなNTTでもDeNAでもなく、コミカライズ専門会社なんだから、コミカライズが増えるのは当然のこと
ただそれだけのことでしょ?
ただそれだけのことでしょ?
500この名無しがすごい!
2022/07/03(日) 23:33:57.79ID:JHoT07o3 コミカライズのコンテストが増えるのはいいんだよ
コミカライズのコンテスト開催して受賞作出したのに、受賞作がちっともコミカライズされていかないで拾い上げばっかりコミカライズされてくから不満なんだよ
コンテスト開催するなら、漫画家は予め押さえておくくらいの仕組みを作って欲しい
コミカライズのコンテスト開催して受賞作出したのに、受賞作がちっともコミカライズされていかないで拾い上げばっかりコミカライズされてくから不満なんだよ
コンテスト開催するなら、漫画家は予め押さえておくくらいの仕組みを作って欲しい
501この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 02:38:43.80ID:nPEkqQTb 漫画家さんが直々にコミカライズしたい作品を選ぶコンテストにすれば解決だな
選ばれなかった人だって100%納得するしか無いし
選ばれなかった人だって100%納得するしか無いし
502この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 05:37:52.61ID:W+nYS5x2503この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 05:43:38.30ID:W+nYS5x2504この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 06:54:45.25ID:8DUeYljJ コミカライズする漫画家さんが審査員の方がいいよね
描きたい作品がなかったら該当なしにしてもらえばいい
出品する側も描きやすい作品を創るようになるし一石二鳥
描きたい作品がなかったら該当なしにしてもらえばいい
出品する側も描きやすい作品を創るようになるし一石二鳥
505この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 08:41:49.54ID:CNgWUKbX506この名無しがすごい!
2022/07/05(火) 20:49:15.04ID:UqgzXss/ また重くない?自分だけ?
507この名無しがすごい!
2022/07/05(火) 22:33:16.32ID:Pskfscn3 三村さんのコンテストって賞金は出るけど選評くれるってだけなんだよなあ
選評をもらうために頑張る?うーん...と、なってきた
賞の常連の連中は「賞金はお小遣い」とか余裕ぶっこいてるけど
選評をもらうために頑張る?うーん...と、なってきた
賞の常連の連中は「賞金はお小遣い」とか余裕ぶっこいてるけど
508この名無しがすごい!
2022/07/05(火) 22:40:14.04ID:7TKhGVhO509この名無しがすごい!
2022/07/05(火) 22:50:05.71ID:soG304ZW >>507
あれ有名な人なん?
あれ有名な人なん?
510この名無しがすごい!
2022/07/05(火) 22:56:06.71ID:O/oyjcL4 三村さんのって受賞前に連絡来る?
7月中旬発表のに出してるんだけど音沙汰ないから
ダメなのかな
7月中旬発表のに出してるんだけど音沙汰ないから
ダメなのかな
511この名無しがすごい!
2022/07/05(火) 23:44:32.80ID:rOWXqMfG512この名無しがすごい!
2022/07/06(水) 05:20:45.70ID:SDnE5fJZ513この名無しがすごい!
2022/07/08(金) 14:37:06.87ID:sVo9BkJL エブ初心者だけど
キミノベル、ワクワクに応募しようと思ったんだけど
2007年に書いてたりとか、過激表現とかでも応募してる人いるよね
これって何も考えずに応募してるものなのかな
キミノベル、ワクワクに応募しようと思ったんだけど
2007年に書いてたりとか、過激表現とかでも応募してる人いるよね
これって何も考えずに応募してるものなのかな
514この名無しがすごい!
2022/07/08(金) 14:57:49.81ID:PhONd+dh 残念ながらそういう人は多々いる
515この名無しがすごい!
2022/07/08(金) 17:51:52.23ID:5SARDwHe DPNブックスの選評がきたんだけど、がっかりな内容だった。
連載中、読者から「共感出来る!」「リアルすぎて泣ける」「ヒーローとヒロインが出会って変わっていくのが楽しみ」って言ってもらってたのに、そのほとんどを否定するような内容で、どうして優秀作品に選ばれたんだと思ったら、選評はエブリスタ編集部からで出版社からではないって。
エブリスタ編集部の、共感を得られる年代でないひとの選評なんだと思う。
あまり参考にならなくて、がっかりだ。
連載中、読者から「共感出来る!」「リアルすぎて泣ける」「ヒーローとヒロインが出会って変わっていくのが楽しみ」って言ってもらってたのに、そのほとんどを否定するような内容で、どうして優秀作品に選ばれたんだと思ったら、選評はエブリスタ編集部からで出版社からではないって。
エブリスタ編集部の、共感を得られる年代でないひとの選評なんだと思う。
あまり参考にならなくて、がっかりだ。
516この名無しがすごい!
2022/07/08(金) 18:08:56.12ID:BY9+YQSQ 賞レースは大量に作品を読む関係で
文字をパッパと追いかけたときの感想になるから
やりすぎなくらい分かりやすくしないと伝わってくれない
文字をパッパと追いかけたときの感想になるから
やりすぎなくらい分かりやすくしないと伝わってくれない
517この名無しがすごい!
2022/07/08(金) 20:42:55.95ID:tDA+Lgj7518この名無しがすごい!
2022/07/08(金) 21:53:10.18ID:VkNZz7II519この名無しがすごい!
2022/07/08(金) 22:10:58.29ID:5SARDwHe >>517
客観的な意見通りにしたら、商業化できた?
客観的な意見通りにしたら、商業化できた?
520この名無しがすごい!
2022/07/08(金) 22:13:52.94ID:So6c4q3B 自分が感想書く立場の時も
甘い感想は軽く読むだけでいいからすぐ書けるけど
厳しい感想書こうと思ったら読み込む必要あるから時間かかる
だから感想もらう時も厳しい感想の方が嬉しい
甘い感想は軽く読むだけでいいからすぐ書けるけど
厳しい感想書こうと思ったら読み込む必要あるから時間かかる
だから感想もらう時も厳しい感想の方が嬉しい
521この名無しがすごい!
2022/07/08(金) 22:31:53.80ID:JCcFie8x 自分も出版社とのタイアップコンテストでゆるい部活もの応募して最終まで残って落ちたけど
選評には「もっと部活に注力しろ(意訳)」って書かれたな
ゆるゆる部活モノだってわかってたのならなんで最終まてわ残ったのかわからん
最後までちゃんと読んでないんかな?
選評には「もっと部活に注力しろ(意訳)」って書かれたな
ゆるゆる部活モノだってわかってたのならなんで最終まてわ残ったのかわからん
最後までちゃんと読んでないんかな?
522この名無しがすごい!
2022/07/08(金) 22:39:27.74ID:5SARDwHe >>521
今回のうちのもそんな感じ。
ヒロインと出会ってヒーローが変わっていく様を書いたのに、変わる前のヒーローにダメ出しされた。
ダメ男じゃなきゃ、変われないのに。
選評書く人の好みとかもあるのかな。
てか、エブリスタ編集部って本業が編集の人かな。
今回のうちのもそんな感じ。
ヒロインと出会ってヒーローが変わっていく様を書いたのに、変わる前のヒーローにダメ出しされた。
ダメ男じゃなきゃ、変われないのに。
選評書く人の好みとかもあるのかな。
てか、エブリスタ編集部って本業が編集の人かな。
523この名無しがすごい!
2022/07/08(金) 23:05:26.63ID:DUDJOkZh >>522
気持ちはわかるが、そういう視点もあるんだなということは頭においておいた方が成長できるんじゃないの。
ファンが、その作品に好意的なことしか言わないのも事実だし、エブリスタ運営は出版社でなくても編集者としてのプロではあるんだから。
それと、あんまり詳しく書くと特定されるぞ。というか既に特定されかねないレベルでぶっちゃけてるんだが大丈夫か?
気持ちはわかるが、そういう視点もあるんだなということは頭においておいた方が成長できるんじゃないの。
ファンが、その作品に好意的なことしか言わないのも事実だし、エブリスタ運営は出版社でなくても編集者としてのプロではあるんだから。
それと、あんまり詳しく書くと特定されるぞ。というか既に特定されかねないレベルでぶっちゃけてるんだが大丈夫か?
524この名無しがすごい!
2022/07/08(金) 23:28:55.27ID:5SARDwHe525この名無しがすごい!
2022/07/08(金) 23:43:20.83ID:dthBQoq4 sageてない人はみんな変な人かなって警戒しちゃう
526この名無しがすごい!
2022/07/09(土) 00:54:04.89ID:UGStH8sh527この名無しがすごい!
2022/07/11(月) 07:40:38.97ID:tyBhhrrW 最近ミステリージャンルの衰退化がひどくないか?
エブリスタくらいしかミステリーをまともに扱うところないのに
エブリスタくらいしかミステリーをまともに扱うところないのに
528この名無しがすごい!
2022/07/11(月) 08:12:15.39ID:P22YsG/k 衰退化というか運営にやる気が感じられないとこもあるかも
ちょっと前の日常ミステリーコンテストとか「こんなショボい話が!?」と思うようなものが入賞、優秀賞取ってたりしたし
作品自体は最近なら他社の推理小説コンテストで最終まで残ったやつとかが載ってたりする
ちょっと前の日常ミステリーコンテストとか「こんなショボい話が!?」と思うようなものが入賞、優秀賞取ってたりしたし
作品自体は最近なら他社の推理小説コンテストで最終まで残ったやつとかが載ってたりする
529この名無しがすごい!
2022/07/11(月) 13:08:27.05ID:yDQr24Z+530この名無しがすごい!
2022/07/11(月) 15:20:43.33ID:/mnGgJ3B531この名無しがすごい!
2022/07/11(月) 17:48:41.74ID:y+Shf35B そのへんにしといた方が。
褒めるような目的で特定の作品を出すと、かえって本人に迷惑かかるよ
褒めるような目的で特定の作品を出すと、かえって本人に迷惑かかるよ
532この名無しがすごい!
2022/07/11(月) 18:20:53.24ID:OcCPdvsh533この名無しがすごい!
2022/07/14(木) 01:24:07.31ID:gmRTP2TC 三十万文字近い作品を「相互レビュー希望」って出すとかすごいな…
ほとんどの人はそんな長編読みきれないと思うんだが
ほとんどの人はそんな長編読みきれないと思うんだが
534この名無しがすごい!
2022/07/14(木) 14:25:06.58ID:WCrymvwG エブリスタに長文乗せるのって読んでもらえない? 変人って思われる?
535この名無しがすごい!
2022/07/14(木) 15:25:17.42ID:JxJAZ9lW 初恋編で約四十五万文字、社内恋愛編で二十万文字超えてもまだ続いてる作品持ってるクリエが相互にいるけど一回も読む気にならないよ
536この名無しがすごい!
2022/07/14(木) 17:04:46.02ID:P3h4sH2R >>534
変人とは思わないけど、読むハードルが高すぎるってのは本音かな
よっぽど好みにあって面白くてさくさく読める話なら読めるかもしれないけど、そこまでクリティカルな話ってそうそうないし
みんな仕事や学校あって忙しい中、新規にそこまで読む時間はなかなかないってことは考慮してほしいかも
変人とは思わないけど、読むハードルが高すぎるってのは本音かな
よっぽど好みにあって面白くてさくさく読める話なら読めるかもしれないけど、そこまでクリティカルな話ってそうそうないし
みんな仕事や学校あって忙しい中、新規にそこまで読む時間はなかなかないってことは考慮してほしいかも
537この名無しがすごい!
2022/07/14(木) 18:40:14.00ID:WCrymvwG538この名無しがすごい!
2022/07/14(木) 19:32:57.14ID:bdt4hBCv 全作品が長文だと敷居高い
短編読んで気に入ったら長文も読む
短編読んで気に入ったら長文も読む
539この名無しがすごい!
2022/07/14(木) 20:25:29.32ID:OCXJYFSA 長文の作品読んでほしい気持ちは理解するよ
でも、読むのが速い人ばっかりじゃないし、「自分が他人が書いた同じ分量の作品を気軽に読めるかどうか」もちょっと考えてみるといいかもね
でも、読むのが速い人ばっかりじゃないし、「自分が他人が書いた同じ分量の作品を気軽に読めるかどうか」もちょっと考えてみるといいかもね
540この名無しがすごい!
2022/07/14(木) 20:35:33.68ID:j2/Tjmlw 読み専に長ければ長いほど嬉しいって言われたことあるよ
エブリスタは読み専が多いから
自分の本棚はほぼ読み専でクリエいないw
エブリスタは読み専が多いから
自分の本棚はほぼ読み専でクリエいないw
541この名無しがすごい!
2022/07/14(木) 21:02:31.95ID:kUb2ccHv 通勤・通学電車で読みやすい分量(2000〜3000)に小分けして長文のせてる。
それでも読む人はスイスイ50Pくらい読んでくれてる
それでも読む人はスイスイ50Pくらい読んでくれてる
542この名無しがすごい!
2022/07/14(木) 22:31:42.00ID:DcIPsjOs 自分も長文読んでくれる読者はいるけど、自分が読む側になると思ったら、あんまり長すぎる人の作品は二の足踏むかな
読んでくれるよーって言ってる人達は自分が読むときはどうなの?
読んでくれるよーって言ってる人達は自分が読むときはどうなの?
543この名無しがすごい!
2022/07/14(木) 23:36:19.25ID:adIHkXLD 自分は読むときは長編探してがっつり読むよー
初めて読むクリエなら完結作品を選ぶかな
短編は没頭感が物足りなく感じちゃう
人それぞれだね
初めて読むクリエなら完結作品を選ぶかな
短編は没頭感が物足りなく感じちゃう
人それぞれだね
544この名無しがすごい!
2022/07/14(木) 23:50:56.53ID:nUV0lonG 完結作品読むっていうのわかる
連載中のやつだと、完結してくれないかもと思って手が出せないところある
連載中のやつだと、完結してくれないかもと思って手が出せないところある
545この名無しがすごい!
2022/07/15(金) 00:30:35.10ID:UqisN6IB 文字を読むという行為自体が楽しいって人もいるからね
546この名無しがすごい!
2022/07/15(金) 08:27:14.36ID:Ta8tu/9X 完結してる作品しか読まないや。
超長編をだらだら続けてる人の作品はいつ完結するかわからないから手出し出来ない
作者の中には、人気がないからって理由だけで連載放り投げる人がいるから、完結保証がないと安心して読みに行けない
超長編をだらだら続けてる人の作品はいつ完結するかわからないから手出し出来ない
作者の中には、人気がないからって理由だけで連載放り投げる人がいるから、完結保証がないと安心して読みに行けない
547この名無しがすごい!
2022/07/15(金) 15:27:06.62ID:cRs2I4zf 三連休に入るから主従関係の発表は今日かと思ってたんだけど
来週なのかな…
来週なのかな…
548この名無しがすごい!
2022/07/16(土) 13:56:08.13ID:AgnVQyfx テスト
549この名無しがすごい!
2022/07/16(土) 18:01:56.79ID:fmc3CDoN なんかさ、なんでこんなんでスター数1000超えてんの?みたいなやつが結構多いよね。
あれってどういうことなの?本棚数とかフォロワー数は少ないのに、スター数だけ異常に多いやつ。
あれってどういうことなの?本棚数とかフォロワー数は少ないのに、スター数だけ異常に多いやつ。
550この名無しがすごい!
2022/07/16(土) 20:26:15.31ID:PQuRY2TS >>549
あ、それ自分。
毎日スター押す(読みはしない)人がつくと、公開してから年月が経つほど貯まる。多忙ですぐ休載になるけどスターだけは毎日貯まる。読まないスターは少しも嬉しくないけど、押さないでってお願いするものでもないし、そのまま…。
あ、それ自分。
毎日スター押す(読みはしない)人がつくと、公開してから年月が経つほど貯まる。多忙ですぐ休載になるけどスターだけは毎日貯まる。読まないスターは少しも嬉しくないけど、押さないでってお願いするものでもないし、そのまま…。
551この名無しがすごい!
2022/07/16(土) 20:30:09.52ID:PQuRY2TS PVよりスターのほうが多くなったりするよ
552この名無しがすごい!
2022/07/16(土) 22:00:34.78ID:g5/Rdv7Z >>550
なるほどね。
公開日までは見てなかったけど、傾向としては公開されてから日が経てば経つほどスター数は増えていくってことね〜
読まないけどスター押してくれる人すらついてない自分からしたらそれでも羨ましいやᴡ
なるほどね。
公開日までは見てなかったけど、傾向としては公開されてから日が経てば経つほどスター数は増えていくってことね〜
読まないけどスター押してくれる人すらついてない自分からしたらそれでも羨ましいやᴡ
553この名無しがすごい!
2022/07/16(土) 22:02:43.95ID:g5/Rdv7Z アカウント作って2ヶ月くらい、作品公開してから1ヶ月(つい最近完結した)なんだけどそれでスター数200行かないのは少ないよね…
皆さんどんなもんか分からないし自信失くしてる。
皆さんどんなもんか分からないし自信失くしてる。
554この名無しがすごい!
2022/07/16(土) 23:25:41.90ID:kIhv5n90 スター相互して毎日入れあってる人もいるから、そういう人はものすごくたまるんじゃない?
面白いって評価されたわけでもないのに、お礼のスターだけ入れてもらってなんの意味があるのかと思うけどね
面白いって評価されたわけでもないのに、お礼のスターだけ入れてもらってなんの意味があるのかと思うけどね
555この名無しがすごい!
2022/07/16(土) 23:27:25.76ID:kIhv5n90 それと、読んで面白くてもスター入れるの忘れてしまう読者もいるから、スター数はあんま気にしなくていいよ
自分も頻繁にスターを忘れてしまう…
自分も頻繁にスターを忘れてしまう…
556この名無しがすごい!
2022/07/16(土) 23:29:25.80ID:XNwIU3XU >>553
1ヶ月や2ヶ月で200なんて贅沢じゃない?
俺なんて何年も投稿してるけど100以下ばかりだよ
……と思って確認してみたら
さすがに何年も置きっぱなしの中には100超えてるのもいくつかあった
でも200超えてるのは特集紹介された2作品と妄コン佳作の1作品のみ
そういう特殊な事情がないと俺のは200行かないや
1ヶ月や2ヶ月で200なんて贅沢じゃない?
俺なんて何年も投稿してるけど100以下ばかりだよ
……と思って確認してみたら
さすがに何年も置きっぱなしの中には100超えてるのもいくつかあった
でも200超えてるのは特集紹介された2作品と妄コン佳作の1作品のみ
そういう特殊な事情がないと俺のは200行かないや
557この名無しがすごい!
2022/07/16(土) 23:29:48.29ID:UjuRUW1w 554と同意見。
スターくれた人にはお返しします!って
スターだけたまっても、それが良作の評価と言えないし、
本当の良作が埋もれていくのはなんか嫌だよね
スターくれた人にはお返しします!って
スターだけたまっても、それが良作の評価と言えないし、
本当の良作が埋もれていくのはなんか嫌だよね
558この名無しがすごい!
2022/07/17(日) 01:13:04.75ID:HNmWiOij559この名無しがすごい!
2022/07/17(日) 01:22:07.74ID:uCckheji なるほどねー。
相互というか、やっぱ馴れ合い的なスターも割と多いのか
相互というか、やっぱ馴れ合い的なスターも割と多いのか
560この名無しがすごい!
2022/07/17(日) 01:23:03.24ID:uCckheji561この名無しがすごい!
2022/07/17(日) 01:26:06.65ID:uCckheji そういえばフォロワーさんでたまに話すくらいの人がいたんだけど、その人は1回だけ自分の作品をスターと本棚追加してくれたんだよね。
けど自分はその人の作品に何も反応しなかったら、それ以降話すらされなくなったことがあったw
相互目的だったということかあ
けど自分はその人の作品に何も反応しなかったら、それ以降話すらされなくなったことがあったw
相互目的だったということかあ
562この名無しがすごい!
2022/07/17(日) 07:37:41.38ID:bt8d2oDF563この名無しがすごい!
2022/07/17(日) 09:59:52.16ID:GbV4HGV3 >>562
その人は書き専でもないし学生(しかもほぼ学校行ってない)だから忙しいわけでもない。
他の人とはバリバリ絡んでるしつぶやきの更新もしてるよ。
いろんな状況組み合わせて可能性の一つとして出した答えだし、決めつけてる訳でもない。から早計とか言われる筋合いは無いです。
その人は書き専でもないし学生(しかもほぼ学校行ってない)だから忙しいわけでもない。
他の人とはバリバリ絡んでるしつぶやきの更新もしてるよ。
いろんな状況組み合わせて可能性の一つとして出した答えだし、決めつけてる訳でもない。から早計とか言われる筋合いは無いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 【芸能】「女性も嫌がってなかった、喜んでた」 石橋貴明を“擁護”する木下博勝氏に「性加害者の思考」の指摘 [冬月記者★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 5
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 6
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 次期総裁を狙うコバホーク「防衛費GDP比2%では不十分。もっと予算増やそう」 [281145569]
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]