探検
【小説家になろう】なろう系主人公 強さ議論スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1この名無しがすごい!
2022/05/18(水) 21:33:52.81ID:5TuXPgRo 「小説家になろう」の主人公の強さランキングを決めましょう。
2この名無しがすごい!
2022/05/18(水) 21:37:20.50ID:5TuXPgRo 過去になろうで連載していたなら消えた作品でもOK
そもそも戦わない、戦闘能力を持たない主人公は無し
そもそも戦わない、戦闘能力を持たない主人公は無し
2022/05/18(水) 21:41:48.96ID:GnCsJDej
とりあえず一位は転スラのリムルじゃないのかな
4この名無しがすごい!
2022/05/19(木) 22:33:09.99ID:GDp3mY1g ほとんど読めてないけど露骨に最強議論意識した作品があった気がする、そんなのと比べてどうするかは知らん
5この名無しがすごい!
2022/05/20(金) 14:01:33.53ID:AnF+RCLK シーカー、大魔王、即死チートを超える奴が最強でいいよ
2022/05/20(金) 14:05:26.04ID:kN+vnK6h
即死は主人公というか神か概念みたいだよね
7この名無しがすごい!
2022/05/20(金) 15:14:17.69ID:y3c5qoKP シーカーのスレイ
野生のラスボスのルファス
さようなら竜生のドラン
大魔王が倒せないのパエリア
レベル0最強合気道家ナガレのナガレ
即死チートの高遠夜霧
転スラのリムル
盾の勇者の尚文
チート戦線異常ありの神薙信
この辺が候補
野生のラスボスのルファス
さようなら竜生のドラン
大魔王が倒せないのパエリア
レベル0最強合気道家ナガレのナガレ
即死チートの高遠夜霧
転スラのリムル
盾の勇者の尚文
チート戦線異常ありの神薙信
この辺が候補
2022/05/20(金) 15:28:56.89ID:lNc6a6as
敵意を持った瞬間死ぬ系だっけ?
9この名無しがすごい!
2022/05/20(金) 19:45:12.80ID:/Im/dOie >>7
魔王学院のアノスも追加しといてちょ
魔王学院のアノスも追加しといてちょ
10この名無しがすごい!
2022/05/20(金) 23:47:33.09ID:u3nzRZJp Sより上は時間停止、光速移動、惑星破壊くらいは余裕できてないと厳しいだろう
11この名無しがすごい!
2022/05/21(土) 11:27:51.87ID:xkpWAMsg アノスが最強
理由
混滅の魔眼は理屈を滅ぼす物。最強議論スレでいうと相手のテンプレを強制的に白紙にする。
また混滅の魔眼は0秒行動などではなく常時発動(マイナス無限秒や超越距離x無限を0秒行動で移動するのよりも格上)
またこの能力と滅ぼすべき理が矛盾した際、一方的に勝つ。その為この能力を防ぐ方法は0。
理由
混滅の魔眼は理屈を滅ぼす物。最強議論スレでいうと相手のテンプレを強制的に白紙にする。
また混滅の魔眼は0秒行動などではなく常時発動(マイナス無限秒や超越距離x無限を0秒行動で移動するのよりも格上)
またこの能力と滅ぼすべき理が矛盾した際、一方的に勝つ。その為この能力を防ぐ方法は0。
12この名無しがすごい!
2022/05/21(土) 12:54:43.85ID:tFUZhn7+ >>11
理屈を滅ぼす=設定改変て解釈すんのはは原作読んでなさすぎ
理屈を滅ぼす=設定改変て解釈すんのはは原作読んでなさすぎ
13この名無しがすごい!
2022/05/21(土) 13:53:52.08ID:+oLgieaj ガチで議論するならランキング作るのは先
SSS
SS
S
A
B
C
D
E
F
G
SSS
SS
S
A
B
C
D
E
F
G
2022/05/21(土) 19:39:25.29ID:M+Cjz7wW
混滅の魔眼の能力は精神操作とか時空間破壊とか存在消滅攻撃とかと同じ特殊攻撃扱いにした方が良いと思う。
15この名無しがすごい!
2022/05/21(土) 19:43:55.88ID:XB/7W9Jo というか魔王学院に出てくる能力って質でいえば他の追随を許さないほどに圧倒的なんだけど、如何せん世界観が狭くて規模が小さいから威力と範囲に重きを置く最強スレには不向きなんだよな
ここのスレのルールを他のスレと変えるってんなら話はかわるけど
ここのスレのルールを他のスレと変えるってんなら話はかわるけど
16この名無しがすごい!
2022/05/21(土) 22:21:40.39ID:JMLbZ5B9 S以上の候補
アノス(魔王学院)、スレイ(シーカー)、パエリア(大魔王)、高遠夜霧(即死チート)
リムル・テンペスト(転スラ)、ドラン(さようなら竜生)、神薙流(最強合気道家)、神薙信一(チート戦線)、岩谷尚文(盾)
男主人公
シロエ(ログホラ)、司波達也(お兄様)、アインズ(オバロ)、ベル・クラネル(ダンまち)
カズマ(このすば)、ナツキ・スバル(リゼロ)、エルネスティ(ナイツマ)、望月冬夜(いせスマ)、サトゥー(デスマ)、シン=ウォルフォード(孫)、西村太一(チーマジ)、南雲ハジメ(ありふれ)、九内伯斗(魔王様リトライ)、レイ・スターリング(デンドロ)、ヴェンデリン(八男)
ノル・スタルジア(俺ダン)、戦闘員六号(戦闘員派遣)、ルーデウス(無職転生)、リオ(精霊幻想記)、深澄真(月導)、ルーグ(暗殺)、ソーマ・カズヤ(現国)、柊誠一(進化の実)、ウィリアム(最パラ)、レッド(真の仲間)、マティアス=ヒルデスハイマー(失格紋)、アーク(骸骨騎士)、サンラク(シャンフロ)、ミチオ(異世界ハーレム)、ケルヴィン(黒の召喚士)、アード・メテオール(村人A)、ファルマ(異世界薬局)、シャドウ(陰実)
佐野ユージ(転生賢者)、田中(田中のアトリエ)、リョウマ・タケバヤシ(神達に拾われた男)
リオン(モブせか)、クライ・アンドリヒ(嘆き)、アレン(ヘルモード)、アレン=ロードル(一億年ボタン)、三森灯河(状態異常スキル)、鏡浩二(LV999の村人)、丘村日色(金文字)
女主人公
メイプル(防振り)、マイル(平均値)、蜘蛛子(蜘蛛)、アズサ(スライム300)、ケーナ(リアデイル)、セイ(聖女の魔力)、ユナ(熊)、ミラ(わしかわ)
フラン(剣)、イレイナ(魔女旅)、シェラ(死神を食べた少女)、モニカ・エヴァレット(サイレントウィッチ)
アノス(魔王学院)、スレイ(シーカー)、パエリア(大魔王)、高遠夜霧(即死チート)
リムル・テンペスト(転スラ)、ドラン(さようなら竜生)、神薙流(最強合気道家)、神薙信一(チート戦線)、岩谷尚文(盾)
男主人公
シロエ(ログホラ)、司波達也(お兄様)、アインズ(オバロ)、ベル・クラネル(ダンまち)
カズマ(このすば)、ナツキ・スバル(リゼロ)、エルネスティ(ナイツマ)、望月冬夜(いせスマ)、サトゥー(デスマ)、シン=ウォルフォード(孫)、西村太一(チーマジ)、南雲ハジメ(ありふれ)、九内伯斗(魔王様リトライ)、レイ・スターリング(デンドロ)、ヴェンデリン(八男)
ノル・スタルジア(俺ダン)、戦闘員六号(戦闘員派遣)、ルーデウス(無職転生)、リオ(精霊幻想記)、深澄真(月導)、ルーグ(暗殺)、ソーマ・カズヤ(現国)、柊誠一(進化の実)、ウィリアム(最パラ)、レッド(真の仲間)、マティアス=ヒルデスハイマー(失格紋)、アーク(骸骨騎士)、サンラク(シャンフロ)、ミチオ(異世界ハーレム)、ケルヴィン(黒の召喚士)、アード・メテオール(村人A)、ファルマ(異世界薬局)、シャドウ(陰実)
佐野ユージ(転生賢者)、田中(田中のアトリエ)、リョウマ・タケバヤシ(神達に拾われた男)
リオン(モブせか)、クライ・アンドリヒ(嘆き)、アレン(ヘルモード)、アレン=ロードル(一億年ボタン)、三森灯河(状態異常スキル)、鏡浩二(LV999の村人)、丘村日色(金文字)
女主人公
メイプル(防振り)、マイル(平均値)、蜘蛛子(蜘蛛)、アズサ(スライム300)、ケーナ(リアデイル)、セイ(聖女の魔力)、ユナ(熊)、ミラ(わしかわ)
フラン(剣)、イレイナ(魔女旅)、シェラ(死神を食べた少女)、モニカ・エヴァレット(サイレントウィッチ)
17この名無しがすごい!
2022/05/21(土) 22:22:16.85ID:JMLbZ5B9 追加候補
アニメ化作品や有名作品とか
アニメ化作品や有名作品とか
18この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 00:57:16.81ID:BEt2Q8cs SSSはアノスだけになりそう
アノスの混滅の魔眼は「自分と相手の能力が矛盾した場合、一方的に勝ち相手の理を滅ぼせる」能力
例えばアノスvs夜霧の場合
アノスが混滅の魔眼で夜霧を滅ぼそうとし、それに対し夜霧は即死能力で混滅の魔眼を殺して阻止しようとするが、混 滅の魔眼のあらゆる概念・秩序・理・存在を問答無用で滅ぼすという設定と矛盾するため、一方的にアノスが勝ち相手の理を滅ぼせる
つまり夜霧は即死能力共々滅ぼされて死亡する
だから同じように上位キャラに当てはめてくと誰もアノスを殺せないと思う
アノスの混滅の魔眼は「自分と相手の能力が矛盾した場合、一方的に勝ち相手の理を滅ぼせる」能力
例えばアノスvs夜霧の場合
アノスが混滅の魔眼で夜霧を滅ぼそうとし、それに対し夜霧は即死能力で混滅の魔眼を殺して阻止しようとするが、混 滅の魔眼のあらゆる概念・秩序・理・存在を問答無用で滅ぼすという設定と矛盾するため、一方的にアノスが勝ち相手の理を滅ぼせる
つまり夜霧は即死能力共々滅ぼされて死亡する
だから同じように上位キャラに当てはめてくと誰もアノスを殺せないと思う
19この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 07:24:34.15ID:4w+ZhonL >>18
即死チートとか純粋な能力相手ならそうなるかもな
ただ最強スレのルールで当てはめると相手を滅ぼすっていう効果の火力が足りないから効いたところで多元破壊耐久の奴らを倒せるかわからん
後は即死チートも原理不明だけど全能とか普通即死能力じゃ勝てねえだろってキャラ殺してるからな大分考察しづらい
即死チートとか純粋な能力相手ならそうなるかもな
ただ最強スレのルールで当てはめると相手を滅ぼすっていう効果の火力が足りないから効いたところで多元破壊耐久の奴らを倒せるかわからん
後は即死チートも原理不明だけど全能とか普通即死能力じゃ勝てねえだろってキャラ殺してるからな大分考察しづらい
2022/05/22(日) 10:25:27.32ID:dnMmdYau
こういう議論自体をラストバトルで散々やり尽くして、最終的に勝った野生のラスボスのルファスが一番に思える
21この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 12:08:59.68ID:5ofTTtfI お兄様はS行ける?
22この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 12:24:13.51ID:Qm+luO2k 即死チートの高遠夜霧
・攻撃しようとした者は死ぬ
・害する意思がなくても死の可能性があれば死ぬ
・時間を無視できるキャラだろうと攻撃しようとした時点で死ぬ
・時間を遡ったり未来に行こうとしても死ぬ
・死の概念が存在していなくても死ぬ
・多次元に偏在していても纏めて死ぬ
・物質や空間や概念といったふわっとした存在でも死ぬ
・他者を介しても殺気を辿られて死ぬ
・攻撃しようとしていなくても普通に死ぬ
・体を構成する物質が全て消滅した状態から無限に復活するキャラも死ぬ
・世界の外側(別次元)から攻撃しようとしても死ぬ
・概念を含むふわっとしたモノを思考で殺せる
(※その場のみの事象に限定しないとあらゆる世界の「それ」が消える)
・一応これでもセルフ封印中
・攻撃しようとした者は死ぬ
・害する意思がなくても死の可能性があれば死ぬ
・時間を無視できるキャラだろうと攻撃しようとした時点で死ぬ
・時間を遡ったり未来に行こうとしても死ぬ
・死の概念が存在していなくても死ぬ
・多次元に偏在していても纏めて死ぬ
・物質や空間や概念といったふわっとした存在でも死ぬ
・他者を介しても殺気を辿られて死ぬ
・攻撃しようとしていなくても普通に死ぬ
・体を構成する物質が全て消滅した状態から無限に復活するキャラも死ぬ
・世界の外側(別次元)から攻撃しようとしても死ぬ
・概念を含むふわっとしたモノを思考で殺せる
(※その場のみの事象に限定しないとあらゆる世界の「それ」が消える)
・一応これでもセルフ封印中
23この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 13:15:17.33ID:4w+ZhonL2022/05/22(日) 13:19:37.32ID:B0SRErQf
即死の高遠は最強というか異世界チート主人公達に対するメタみたいな存在っぽいしな…
25この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 13:33:15.31ID:o2aXz10y 世界観の狭い広い関係無く理屈に干渉してる訳だから能力も効くよw
どうしちゃった〜??
アノス最強は確定かなwwwwwwwww
どうしちゃった〜??
アノス最強は確定かなwwwwwwwww
26この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 13:34:07.38ID:o2aXz10y >>12
設定なんてレベルでは無く理屈改変だからそもそも現実世界を無限に超越する事も出来る。(現実は設定じゃ無いから)
設定なんてレベルでは無く理屈改変だからそもそも現実世界を無限に超越する事も出来る。(現実は設定じゃ無いから)
27この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 14:20:54.70ID:w+Myy5H2 SSS~Aまで考えた
ランク内の順番は適当
SSS アノス
SS パエリア スレイ ルファス 高遠夜霧 神薙流
S ドラン リムル・テンペスト 神薙信一 岩谷尚文
A 柊誠一 サトゥー 司波達也
ランク内の順番は適当
SSS アノス
SS パエリア スレイ ルファス 高遠夜霧 神薙流
S ドラン リムル・テンペスト 神薙信一 岩谷尚文
A 柊誠一 サトゥー 司波達也
28この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 15:13:52.40ID:/KdCj6du パエリアと高遠夜霧は、他のなろう主人公相手だと全然勝てないんじゃない?
あの作品は、世界観一つ一つに、世界観を体現したその世界観の代表とでもいうべき主人公みたいなのとか
世界観に主人公が存在していないのとかがあるらしいし、自分の世界観で主人公級の死ににくさがあっても
別の世界観に旅行に出かけたら事故か他殺か分からないけど、死んだ主人公級?とかもいるらしい。
敵の世界観と自分の世界観を比較して、敵側が自分の世界観の理屈が変だと認めるように何らかの方法で思わせる事に成功したら、
敵キャラの世界観設定を勝手にいじって、勝ったキャラの世界観設定を挿入する事によって
実際には世界観設定の変更による後付けでキャラの勝敗の理由、原因が生じさせられていると、強く思える説明が過去作品にあった。
これメタ能力と全然違う設定なので、他のなろう主人公の世界設定を変更できる可能性は0のはず。
世界観は多数のグループ別に独立していて、別々のグループ所属のキャラ同士に接点、何かの関係性が生じると
独立していたはずの別々のグループの世界観が混ざると説明があった。
世界観が混ざるからこそキャラ同士の勝負で、自分と敵の世界観を比べあえるとの事。
パエリアがやたら論破して負けた側の無知を嘲笑って勝つのも、世界観設定が書き換えられて
パエリアが正しい理屈を知っていたから勝った、という事に後から決まっただけじゃないかと思う。
高遠夜霧も、何が死かは自分が決めるんだみたいな事言ってたのは、世界観設定が書き換えられて
夜霧の死に対する認識が正しかった、夜霧が全ての終焉とかリミッターとかスケールとかなのも正しかった、
いう事に後から決まっただけじゃないかと思う。
他のなろう主人公は世界観を持ってないので、世界観設定の書き換えなんか通じないはず。
あの作品は、世界観一つ一つに、世界観を体現したその世界観の代表とでもいうべき主人公みたいなのとか
世界観に主人公が存在していないのとかがあるらしいし、自分の世界観で主人公級の死ににくさがあっても
別の世界観に旅行に出かけたら事故か他殺か分からないけど、死んだ主人公級?とかもいるらしい。
敵の世界観と自分の世界観を比較して、敵側が自分の世界観の理屈が変だと認めるように何らかの方法で思わせる事に成功したら、
敵キャラの世界観設定を勝手にいじって、勝ったキャラの世界観設定を挿入する事によって
実際には世界観設定の変更による後付けでキャラの勝敗の理由、原因が生じさせられていると、強く思える説明が過去作品にあった。
これメタ能力と全然違う設定なので、他のなろう主人公の世界設定を変更できる可能性は0のはず。
世界観は多数のグループ別に独立していて、別々のグループ所属のキャラ同士に接点、何かの関係性が生じると
独立していたはずの別々のグループの世界観が混ざると説明があった。
世界観が混ざるからこそキャラ同士の勝負で、自分と敵の世界観を比べあえるとの事。
パエリアがやたら論破して負けた側の無知を嘲笑って勝つのも、世界観設定が書き換えられて
パエリアが正しい理屈を知っていたから勝った、という事に後から決まっただけじゃないかと思う。
高遠夜霧も、何が死かは自分が決めるんだみたいな事言ってたのは、世界観設定が書き換えられて
夜霧の死に対する認識が正しかった、夜霧が全ての終焉とかリミッターとかスケールとかなのも正しかった、
いう事に後から決まっただけじゃないかと思う。
他のなろう主人公は世界観を持ってないので、世界観設定の書き換えなんか通じないはず。
29この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 15:28:58.84ID:4w+ZhonL >>26
魔王学院における理屈って、「〇〇だから、△△になる」っていう命題の事で、その理屈を滅ぼす事で△△にならないようにするって言うのが混滅とか理滅剣の原理。
時の番神との戦いだと、「肉体の時間が止まってるから、どんな攻撃を受けても肉体の状態が変化しない」っていう理屈を滅ぼして、時間が止まった肉体を傷つけてる
メルヘイス戦だと、「攻撃を躱したから、その攻撃を避けられる」っていう理屈を滅ぼしたから理滅剣の攻撃が躱しても当たってしまった。
アヴォスが使った時は、「先に攻撃したから、より早く影響を及ぼせる」って言う理屈を滅ぼして、相手より後に行動して相手の攻撃を弾き返してる。
理滅剣は滅ぼせる万物万象の中に理屈が含まれてるだけで、理屈を滅ぼす効果自体は補助としての効果として作用するんだよ。だから理屈を滅ぼせるからどれだけ広い範囲にも有効というのは間違い。
理屈を滅ぼすから結界とか能力無効とかで幾ら防ごうとしたところで攻撃は有効だけど、純粋に相手がデカすぎたりして滅ぼしきれない場合に勝てる事を主張するには描写が足りない。
それがわからんならあと原作3周ぐらいしてから来い
魔王学院における理屈って、「〇〇だから、△△になる」っていう命題の事で、その理屈を滅ぼす事で△△にならないようにするって言うのが混滅とか理滅剣の原理。
時の番神との戦いだと、「肉体の時間が止まってるから、どんな攻撃を受けても肉体の状態が変化しない」っていう理屈を滅ぼして、時間が止まった肉体を傷つけてる
メルヘイス戦だと、「攻撃を躱したから、その攻撃を避けられる」っていう理屈を滅ぼしたから理滅剣の攻撃が躱しても当たってしまった。
アヴォスが使った時は、「先に攻撃したから、より早く影響を及ぼせる」って言う理屈を滅ぼして、相手より後に行動して相手の攻撃を弾き返してる。
理滅剣は滅ぼせる万物万象の中に理屈が含まれてるだけで、理屈を滅ぼす効果自体は補助としての効果として作用するんだよ。だから理屈を滅ぼせるからどれだけ広い範囲にも有効というのは間違い。
理屈を滅ぼすから結界とか能力無効とかで幾ら防ごうとしたところで攻撃は有効だけど、純粋に相手がデカすぎたりして滅ぼしきれない場合に勝てる事を主張するには描写が足りない。
それがわからんならあと原作3周ぐらいしてから来い
2022/05/22(日) 15:34:40.25ID:lAktxTbP
心底しょうもないことやりだしてんな君ら…
2022/05/22(日) 15:50:16.42ID:dnMmdYau
>>23
即死チートの世界観ってだいぶ広くないか?
無数の宇宙、天盤世界を内包する「海」があって、さらに無限に等しい並行宇宙。
それとは別の法則に支配された極大宇宙、極大宇宙を内包して連なる多元宇宙が存在するし。
宇宙を内包する上位宇宙、無限の時空が続く多元宇宙の究極的な集合(メタバース?)についても言及されているし。
そして夜霧というかアルファオメガは、全知キャラから世界を飲みつくし全てを終わらせることができると明言されているから即死範囲もそれ相応だろう。
最強スレ的にはこれでも微妙なのか
即死チートの世界観ってだいぶ広くないか?
無数の宇宙、天盤世界を内包する「海」があって、さらに無限に等しい並行宇宙。
それとは別の法則に支配された極大宇宙、極大宇宙を内包して連なる多元宇宙が存在するし。
宇宙を内包する上位宇宙、無限の時空が続く多元宇宙の究極的な集合(メタバース?)についても言及されているし。
そして夜霧というかアルファオメガは、全知キャラから世界を飲みつくし全てを終わらせることができると明言されているから即死範囲もそれ相応だろう。
最強スレ的にはこれでも微妙なのか
32この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 16:25:01.46ID:TWH87bLH パエリアが作中でしたこと
・魔界の住人が誰ひとり通れない、強ければ強いほど自分自身の力のせいで通れなくなる結界を力づくで破る。
・魔法に詳しく、相手の性質や正体、能力が見ただけで大部分理解できる
・多元宇宙を内包する世界など、全能の支配領域、自身の全知全能が及ぶ世界の階層で序列を付ける神々の使者との戦いでは、全時間、全次元、全空間、に偏在し瞬時に宇宙破壊可能な存在の世界ごと消去を妨害し、1回も変身せずに瞬殺する。
(パエリアは3回の変身があり、そのたびに強くなる)
・完全コピー能力者に特殊能力だけをコピーされたが、面倒なので魔界では常識の能力コピーガードをしていなかっただけ。
・分散して保存しておいた自身の情報を読み取りどんな状態からでも再生するためのバックアップを複数持つ敵を、魔界では通用しない児戯を使って再生出来なくした。
・老衰死させるため時間加速を受けたがパエリアは単一種で子孫を残さない不老の究極生命体らしいので何も変化しない。
・死んでもセーブした場所からやり直すたびに強くなる能力を破壊した。
・死の運命を回避するまで強制ループする敵との戦闘の記憶を覚えているがパエリアは精神に影響が無い。1兆回以上で敵の精神が崩壊した。
・人間大の大きさであれば、無茶苦茶都合のよい条件を設定しても、無限分岐する平行世界に存在するならば、敵を倒せる人物を召喚できる能力で、目の前のパエリアより強い平行世界のパエリア自身を呼び出そうとしたが、過去に全平行世界と全次元の自分自身と戦い、
全て消去して最強のパエリアになっていたため通じなかった。
パエリアより強い奴を平行世界検索しても存在しなかった。
・強すぎて自身の力がコントロール出来ない事は一切なく、制御可能
・その他いろいろな能力や魔法が通用しない
・魔界の住人が誰ひとり通れない、強ければ強いほど自分自身の力のせいで通れなくなる結界を力づくで破る。
・魔法に詳しく、相手の性質や正体、能力が見ただけで大部分理解できる
・多元宇宙を内包する世界など、全能の支配領域、自身の全知全能が及ぶ世界の階層で序列を付ける神々の使者との戦いでは、全時間、全次元、全空間、に偏在し瞬時に宇宙破壊可能な存在の世界ごと消去を妨害し、1回も変身せずに瞬殺する。
(パエリアは3回の変身があり、そのたびに強くなる)
・完全コピー能力者に特殊能力だけをコピーされたが、面倒なので魔界では常識の能力コピーガードをしていなかっただけ。
・分散して保存しておいた自身の情報を読み取りどんな状態からでも再生するためのバックアップを複数持つ敵を、魔界では通用しない児戯を使って再生出来なくした。
・老衰死させるため時間加速を受けたがパエリアは単一種で子孫を残さない不老の究極生命体らしいので何も変化しない。
・死んでもセーブした場所からやり直すたびに強くなる能力を破壊した。
・死の運命を回避するまで強制ループする敵との戦闘の記憶を覚えているがパエリアは精神に影響が無い。1兆回以上で敵の精神が崩壊した。
・人間大の大きさであれば、無茶苦茶都合のよい条件を設定しても、無限分岐する平行世界に存在するならば、敵を倒せる人物を召喚できる能力で、目の前のパエリアより強い平行世界のパエリア自身を呼び出そうとしたが、過去に全平行世界と全次元の自分自身と戦い、
全て消去して最強のパエリアになっていたため通じなかった。
パエリアより強い奴を平行世界検索しても存在しなかった。
・強すぎて自身の力がコントロール出来ない事は一切なく、制御可能
・その他いろいろな能力や魔法が通用しない
33この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 16:34:33.67ID:4w+ZhonL >>31
原作読んでなくて調べて出てきた世界観で判断したから間違ってたらごめん
無数の選択肢分岐が発生する天盤世界(1次多元)
を無数に内包する海(2次多元)
っていう所まで出てきた
極大宇宙っていうのが無数の海を内包するか、海の無限倍の広さを持つと言われてる空間なら3次多元になるし、それを内包して連なる多元宇宙が、極大宇宙を無限に連ねてるなら4次多元になる
ただし極大宇宙が海とは全く別物で海より遥かに大きいっていう描写がないんだったら多元宇宙を含めても2次多元までしか行かない
宇宙を内包する上位宇宙って言う場合の宇宙って今の海とか多元宇宙のことか?だったら極大宇宙と同じように無数の宇宙を内包とかの形で上位宇宙が宇宙より無限に大きいことを示せればもっと上がる。
無限の時空が連なる集合ってのはよく分からんな。時空がそこまでの世界観を内包したものなら大きくなるけど
原作読んでなくて調べて出てきた世界観で判断したから間違ってたらごめん
無数の選択肢分岐が発生する天盤世界(1次多元)
を無数に内包する海(2次多元)
っていう所まで出てきた
極大宇宙っていうのが無数の海を内包するか、海の無限倍の広さを持つと言われてる空間なら3次多元になるし、それを内包して連なる多元宇宙が、極大宇宙を無限に連ねてるなら4次多元になる
ただし極大宇宙が海とは全く別物で海より遥かに大きいっていう描写がないんだったら多元宇宙を含めても2次多元までしか行かない
宇宙を内包する上位宇宙って言う場合の宇宙って今の海とか多元宇宙のことか?だったら極大宇宙と同じように無数の宇宙を内包とかの形で上位宇宙が宇宙より無限に大きいことを示せればもっと上がる。
無限の時空が連なる集合ってのはよく分からんな。時空がそこまでの世界観を内包したものなら大きくなるけど
34この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 16:48:26.63ID:Ass+S30w 作者が作中でいった発言が正しいなら
高遠夜霧より大魔王パエリアのほうが強い
パエリアに能力は効かない。パエリアを倒すには拳でないと殺せない
夜霧の劣化版とはいえ即死も効かなかったし
即死チートと同じ作者で同じ世界観だから、
パエリアの敵に無限の平行世界からパエリアより強い奴として夜霧は出てこなかった
高遠夜霧より大魔王パエリアのほうが強い
パエリアに能力は効かない。パエリアを倒すには拳でないと殺せない
夜霧の劣化版とはいえ即死も効かなかったし
即死チートと同じ作者で同じ世界観だから、
パエリアの敵に無限の平行世界からパエリアより強い奴として夜霧は出てこなかった
35この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 16:48:48.61ID:/KdCj6du >>31
夜霧が全てを終わらせるのは無理だと思う。
無限とは抽象概念でしかない事が確定しているパエリアがグループの中心的主人公を務める世界観(多分)と、
究極的な集合を含む宇宙(仮)のリミッターかスケールという夜霧がグループの中心的主人公を務める世界観を混ぜて、
過去作品で出てきた世界衝突(ワールドコンフリクト)を引き起こしたら、
無限が実装できない世界構造が真だった為、究極的な集合を含むという推測は
間違っていたという世界観設定が後から、混ざった世界観に付け足されるかもしれないから、
夜霧は無限の時空が続く多元宇宙の究極的な集合より下がるかも。
パエリアより強い奴を検索しても存在しなかったのは、パエリアの世界観が夜霧の世界観を世界衝突(ワールドコンフリクト)で負かしたから
じゃないかと思う。
夜霧が全てを終わらせるのは無理だと思う。
無限とは抽象概念でしかない事が確定しているパエリアがグループの中心的主人公を務める世界観(多分)と、
究極的な集合を含む宇宙(仮)のリミッターかスケールという夜霧がグループの中心的主人公を務める世界観を混ぜて、
過去作品で出てきた世界衝突(ワールドコンフリクト)を引き起こしたら、
無限が実装できない世界構造が真だった為、究極的な集合を含むという推測は
間違っていたという世界観設定が後から、混ざった世界観に付け足されるかもしれないから、
夜霧は無限の時空が続く多元宇宙の究極的な集合より下がるかも。
パエリアより強い奴を検索しても存在しなかったのは、パエリアの世界観が夜霧の世界観を世界衝突(ワールドコンフリクト)で負かしたから
じゃないかと思う。
2022/05/22(日) 16:53:06.21ID:dnMmdYau
>>33
極大宇宙っていうのはすまん、ぶっちゃけ俺の造語。
海とかと関わりは無く、ポッと出ゲストキャラの戦いの舞台で↓の話だけに登場する。海よりでかいか広いかは不明。
https://ncode.syosetu.com/n5691dd/219/
海の上位宇宙とか多元宇宙の究極的な集合については正直言って、言及はされてるけど最強スレ的に扱えるのかは改めて見ると怪しいところがある。↓
https://ncode.syosetu.com/n5691dd/239/
極大宇宙っていうのはすまん、ぶっちゃけ俺の造語。
海とかと関わりは無く、ポッと出ゲストキャラの戦いの舞台で↓の話だけに登場する。海よりでかいか広いかは不明。
https://ncode.syosetu.com/n5691dd/219/
海の上位宇宙とか多元宇宙の究極的な集合については正直言って、言及はされてるけど最強スレ的に扱えるのかは改めて見ると怪しいところがある。↓
https://ncode.syosetu.com/n5691dd/239/
37この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 17:12:47.65ID:4w+ZhonL >>36
おけおけ。ちょっと読んできたわ
極大宇宙に関しては海とは全く関係ない世界かな。描写から見ると並行世界と多元宇宙で2次多元ぐらいか。上位宇宙は描写が足りなくて+αぐらいになると思う
究極的集合の方は今の極大宇宙とか海とかを総称したオムニバースみたいなもんかな。こっちもあんま大きくは出来なさそう
大体2次多元に収まるんじゃないかな
おけおけ。ちょっと読んできたわ
極大宇宙に関しては海とは全く関係ない世界かな。描写から見ると並行世界と多元宇宙で2次多元ぐらいか。上位宇宙は描写が足りなくて+αぐらいになると思う
究極的集合の方は今の極大宇宙とか海とかを総称したオムニバースみたいなもんかな。こっちもあんま大きくは出来なさそう
大体2次多元に収まるんじゃないかな
38この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 17:27:31.89ID:4otYeXrJ 読んだことないけど「異世界迷宮の最深部を目指そう」の主人公が前に最強スレで1位になってなかったか?
ここの人達的にはそいつは最強候補に入らんの?
ここの人達的にはそいつは最強候補に入らんの?
2022/05/22(日) 17:50:21.44ID:sYipkZUn
>>16
ゲームでプレイしているだけのメイプルが最強って……
ゲームでプレイしているだけのメイプルが最強って……
40この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 19:54:26.23ID:rFpjF2Ek アインズって大したことないな
作中でもアインズより強いと思われる奴いるし手下のシャルティアにもギリギリの戦いしてたし
剣士タイプのシドはもちろん誠一サトゥーにも余裕で負けそう
孫スマホ太郎とかと同じくらいでは
作中でもアインズより強いと思われる奴いるし手下のシャルティアにもギリギリの戦いしてたし
剣士タイプのシドはもちろん誠一サトゥーにも余裕で負けそう
孫スマホ太郎とかと同じくらいでは
2022/05/22(日) 21:44:46.27ID:yeefIU61
即死チートって他の作品の奴には無効とかなんとか言ってなかったっけ
42この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 22:12:38.93ID:/KdCj6du >>41
即死10巻か11巻の後書きの事かな?
即死10巻か11巻の後書きの事かな?
43この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 22:18:56.92ID:rFpjF2Ek てかいい加減ランク決めた方がいいと思う
44この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 22:55:23.71ID:o2aXz10y >>29
それは理滅剣の場合。混滅の魔眼の場合は直接理屈を書き換える上優先能力もあるから勝てる訳が無い。
それに大きさも世界観も結局は理屈の掌の上。混滅で終わり。
そもそも世界観の大きさなどという理屈で測れる物でゴリ押ししてるのがキッズ丸出しすぎてワロタ
それは理滅剣の場合。混滅の魔眼の場合は直接理屈を書き換える上優先能力もあるから勝てる訳が無い。
それに大きさも世界観も結局は理屈の掌の上。混滅で終わり。
そもそも世界観の大きさなどという理屈で測れる物でゴリ押ししてるのがキッズ丸出しすぎてワロタ
45この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 22:56:40.11ID:o2aXz10y 大きい奴は滅ぼせないなんて物は魔王学院の設定にも理屈や理、概念、秩序の定義にも存在しない
46この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 22:59:45.34ID:kgtecsx5 なろ主人公最強議論スレがあるなら主人公以外の最強議論があってもいいな
その場合はアロヴィナスと盾の女神が最強くさいが
その場合はアロヴィナスと盾の女神が最強くさいが
47この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 23:13:44.14ID:4w+ZhonL >>44
ほんとに原作読んでるか?何時どこで混滅が理屈書き換えるなんて言ってるよ?話数言ってみ?
デカい敵がどうってのは最強スレのルールに従うと倒せると主張するには描写が足りないって話よ。別に今後原作で混滅がサイズ無視し始めても何も驚かないぐらいには強力だけど、今それを判断するにはあまりにも混滅の使用回数が少なすぎる
まだ2回しか使ってないからなアレ
そして魔王学院での理屈の扱いに至っては>>29すらまともに読んでないのか?理屈破壊で直接相手をどうこうするんじゃなくて、相手を滅ぼすときにそれを防ぐ理屈を滅ぼして無理やり通用させてるのよ。だから理屈関係ない純粋な耐久で混滅の滅びに耐えてきた時に勝てる根拠になるだけの描写が足りない。
ほんとに原作読んでるか?何時どこで混滅が理屈書き換えるなんて言ってるよ?話数言ってみ?
デカい敵がどうってのは最強スレのルールに従うと倒せると主張するには描写が足りないって話よ。別に今後原作で混滅がサイズ無視し始めても何も驚かないぐらいには強力だけど、今それを判断するにはあまりにも混滅の使用回数が少なすぎる
まだ2回しか使ってないからなアレ
そして魔王学院での理屈の扱いに至っては>>29すらまともに読んでないのか?理屈破壊で直接相手をどうこうするんじゃなくて、相手を滅ぼすときにそれを防ぐ理屈を滅ぼして無理やり通用させてるのよ。だから理屈関係ない純粋な耐久で混滅の滅びに耐えてきた時に勝てる根拠になるだけの描写が足りない。
48この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 00:43:37.51ID:PNyGAMyL >>46
原初の苦悩が最強だろ
原初の苦悩が最強だろ
2022/05/23(月) 01:31:02.17ID:/jlGQ5JF
ID:o2aXz10yは全ジャンル主人公最強議論スレとかおーぷん2chとか投票トークで暴れてるカービィ信者
全創作物のキャラクターで一番カービィが強いと信じているキチガイだが、一度投票トークでアノスにボコボコに論破されたことをきっかけにタチの悪いアノス信者になりすますようになった。
しかし見ての通りこのカービィ信者は小説を読めるだけの知能すらなく、カービィのゲームは以外は全てエアプ。
そのため主張する理論の殆どがガバガバであり、草の生やし方や句読点の使い方が特徴的なため見る人が見るとすぐになりすましだと分かってしまう。
全ジャンル主人公最強スレは一度こいつが暴れたために潰れた。今は復興しているが
おーぷん2chにも強さ議論スレがあったがこいつが暴れて潰れたまま。
要は伝説の荒らしのためスルー推奨
生粋の荒らし体質であり誰にも構ってもらえないとわかると自然とどっかに消える
全創作物のキャラクターで一番カービィが強いと信じているキチガイだが、一度投票トークでアノスにボコボコに論破されたことをきっかけにタチの悪いアノス信者になりすますようになった。
しかし見ての通りこのカービィ信者は小説を読めるだけの知能すらなく、カービィのゲームは以外は全てエアプ。
そのため主張する理論の殆どがガバガバであり、草の生やし方や句読点の使い方が特徴的なため見る人が見るとすぐになりすましだと分かってしまう。
全ジャンル主人公最強スレは一度こいつが暴れたために潰れた。今は復興しているが
おーぷん2chにも強さ議論スレがあったがこいつが暴れて潰れたまま。
要は伝説の荒らしのためスルー推奨
生粋の荒らし体質であり誰にも構ってもらえないとわかると自然とどっかに消える
50この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 01:56:22.68ID:Ad3mHT6151この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 03:30:14.05ID:NZLOQPse アノス>アロヴィナス>スレイ=パエリア=女神(盾)=ナガレ>ルファス=ドラン>高遠夜霧>リムル>尚文
52この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 09:44:13.61ID:DMxc0vOQ53この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 12:21:16.08ID:LhqyLy29 >>47
あーあこいつマジで無知&馬鹿だ。
書き換えるではなく理屈を滅ぼす上矛盾した際一方的に勝つとは書いてるよ(矛盾の話で)
それに最強議論スレの無茶苦茶なルールに従う必要は無いし(そもそも内容が誇張主観解釈だらけ、規模=強さとかいう邪論で特殊能力の効果を無視した)
それに無理やり通用させてるっていう原作の明記は無かったはずだが??
理滅剣ならまだしも混滅は直接理屈を滅ぼしてる訳だから通用する。
投票トークの東方厨や仮面ライダー信者より酷いなこいつ
これ以上暴論や妄想吐くだけならアノス最強で決定だな
あーあこいつマジで無知&馬鹿だ。
書き換えるではなく理屈を滅ぼす上矛盾した際一方的に勝つとは書いてるよ(矛盾の話で)
それに最強議論スレの無茶苦茶なルールに従う必要は無いし(そもそも内容が誇張主観解釈だらけ、規模=強さとかいう邪論で特殊能力の効果を無視した)
それに無理やり通用させてるっていう原作の明記は無かったはずだが??
理滅剣ならまだしも混滅は直接理屈を滅ぼしてる訳だから通用する。
投票トークの東方厨や仮面ライダー信者より酷いなこいつ
これ以上暴論や妄想吐くだけならアノス最強で決定だな
54この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 12:24:08.00ID:LhqyLy29 実質相手のテンプレを全削除(全ての物事に存在する理屈を消滅)+常時発動(超越距離x無限を0秒で移動しきる事より格上)+矛盾が起きた際一方的に勝つ(理屈消滅x無限などではなくそもそも完全優先)
これに勝てるスペック出せ。
これに勝てるスペック出せ。
55この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 12:30:50.75ID:LhqyLy29 最弱キャラ一覧
東方仮面ライダースーパー戦隊めだかボックスジョジョアンダーテールetc
最強勇者&最強魔王
カービィアノス
東方仮面ライダースーパー戦隊めだかボックスジョジョアンダーテールetc
最強勇者&最強魔王
カービィアノス
56この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 12:40:10.45ID:LhqyLy29 アノスの能力は応用としてテンプレ消滅も可能。
簡単な理由
テンプレも理屈によって成り立っている物。理屈を滅ぼして終了
さらに常時発動や優先能力もある以上全創作物のキャラが襲い掛かってきても一瞬で全滅
簡単な理由
テンプレも理屈によって成り立っている物。理屈を滅ぼして終了
さらに常時発動や優先能力もある以上全創作物のキャラが襲い掛かってきても一瞬で全滅
2022/05/23(月) 13:08:50.54ID:xRBR1U2d
神薙さんが世界観ではかなり広いと思うんだけどうまく説明しきれない
最強議論スレでは世界が広ければ広いほど強い風潮があるからって理由だけで世界広げてる作品だからな
最強議論スレでは世界が広ければ広いほど強い風潮があるからって理由だけで世界広げてる作品だからな
2022/05/23(月) 13:13:46.02ID:l5pL09wi
絶対殺す能力と不死身の能力みたいにこの手のやつって矛盾の故事みたいな話になるからね
同じ設定の話の中なら決着がつく(作者がそうだと決めたから)んだろうけど他作品で比べると判断しようがないんだよね
同じ設定の話の中なら決着がつく(作者がそうだと決めたから)んだろうけど他作品で比べると判断しようがないんだよね
2022/05/23(月) 13:26:42.17ID:Cjd+lXwY
そもそも勝負条件どうするんだよ
即死能力と不老不死だったらどっちが勝つのよ?
即死能力と不老不死だったらどっちが勝つのよ?
60この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 13:28:15.56ID:FKdCicY+ 高遠だったら不老不死だろうがアンデッドだろうが即死させるぞ
2022/05/23(月) 13:34:47.65ID:nm7ea8qW
それその作品の世界観の中の話だからでしょ
他の作品で不滅のキャラがいたとしてそれには有効かって話になったらそもそも比べようがないって話になる
他の作品で不滅のキャラがいたとしてそれには有効かって話になったらそもそも比べようがないって話になる
62この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 13:40:29.10ID:dCiojxrA それを言ったら強さ議論が成り立たんし
とりあえずは高遠の即死も他の作品の世界観でも通じると考えて比較すればいいよ(上位勢の連中に通用するかどうかは別として)
とりあえずは高遠の即死も他の作品の世界観でも通じると考えて比較すればいいよ(上位勢の連中に通用するかどうかは別として)
2022/05/23(月) 13:44:58.10ID:BmhReE0u
高遠の即死能力がほか作品の世界観でも効く前提だとほか作品の殺されたくらいじゃ死なないヤツとか絶対殺せないヤツとかの力も即死の世界観で効果発揮することになるんだよね
片方だけ通じるってのは不平等だから
片方だけ通じるってのは不平等だから
2022/05/23(月) 13:51:19.43ID:ch5sBOfh
そもそもアンデッドって浄化で死ぬ設定多いから別に不死身でもないんだよね
吸血鬼だって割と弱点多いし
吸血鬼だって割と弱点多いし
65この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 14:23:30.05ID:dCiojxrA 即死チートに即死耐性なんか通用しない
耐性持ちだろうが普通に貫通するから死ぬので意味ない
実際に作中で即死耐性持ちも殺してる
存在や概念も殺せる
それを踏まえた上で絶対に死なない奴がいればどうぞ
耐性持ちだろうが普通に貫通するから死ぬので意味ない
実際に作中で即死耐性持ちも殺してる
存在や概念も殺せる
それを踏まえた上で絶対に死なない奴がいればどうぞ
2022/05/23(月) 14:23:48.22ID:j8v2EZgP
神薙信一
・全ての能力を無限に持っている能力
炎を出す能力,炎を出す能力を無効化する能力,炎を出す能力を無効化する能力を無効化する能力
のように言葉で表現できる全ての能力を所有している。『特定キャラA』を倒す能力等もあり。自爆する能力等も持っている事になるが、
無限が偶数であるか奇数であるかを神薙信一の気分で決める事ができる為、オンオフも可能。(奇数なら無効化を無効化するのでオン、偶数なら無効化するのでオフ?)
神薙信一の弱点の1つ。
・人の数だけ強くなる能力
世界観の広さを現した言葉。作中の一般人が「明日晴れたらいいなぁ」と思うと明日が晴れの日だった世界が全知全能たる一般人の脳内で創造される。
晴れだった日の世界の中で過ごす別の一般人が天国がある世界観の小説を書くと、晴れの日の世界と天国の世界がある世界が創造される。
天国がある世界の想像は天国がある事が前提となる。つまり創造された世界の人物はこれまでの世界観全てを引き継いだ世界を生み出し指数関数的に世界が増加していく。
作中世界の例としては
無限∞を無限で無限回累乗しても基本単位ならない数の宇宙、宇宙の数の更に50阿僧祇倍多いかつ同程度の規模を持つ異世界、
生物がとったすべての行動の数だけ分岐し、宇宙との組み合わせによって広がる平行世界、
0次元から、15次元までを極限∞で分解し出来た多次元世界、
さらに面積だけで先に告げたすべての世界を覆うことのできる地獄
などが存在し、当然これらの世界も作中のキャラが"知っている"ため無限に増えていく。
・描写をしない能力
メタ的な意味合いを可能な限り省くと『観測できずに結果だけが生ずる』
メタ的な意味では〜10年後〜って書かれたら10年間の流れなんて無くても納得するだろ?という意味合い
なんなら結果すらも描写する必要は無い。俺たちの戦いはこれからだ!ってなってたら順当にその後は世界を救ってるんだろうなーみたいな感じ。
チート戦線は文章が稚拙すぎて解読するのに苦労するけど多分こんな感じの設定
・全ての能力を無限に持っている能力
炎を出す能力,炎を出す能力を無効化する能力,炎を出す能力を無効化する能力を無効化する能力
のように言葉で表現できる全ての能力を所有している。『特定キャラA』を倒す能力等もあり。自爆する能力等も持っている事になるが、
無限が偶数であるか奇数であるかを神薙信一の気分で決める事ができる為、オンオフも可能。(奇数なら無効化を無効化するのでオン、偶数なら無効化するのでオフ?)
神薙信一の弱点の1つ。
・人の数だけ強くなる能力
世界観の広さを現した言葉。作中の一般人が「明日晴れたらいいなぁ」と思うと明日が晴れの日だった世界が全知全能たる一般人の脳内で創造される。
晴れだった日の世界の中で過ごす別の一般人が天国がある世界観の小説を書くと、晴れの日の世界と天国の世界がある世界が創造される。
天国がある世界の想像は天国がある事が前提となる。つまり創造された世界の人物はこれまでの世界観全てを引き継いだ世界を生み出し指数関数的に世界が増加していく。
作中世界の例としては
無限∞を無限で無限回累乗しても基本単位ならない数の宇宙、宇宙の数の更に50阿僧祇倍多いかつ同程度の規模を持つ異世界、
生物がとったすべての行動の数だけ分岐し、宇宙との組み合わせによって広がる平行世界、
0次元から、15次元までを極限∞で分解し出来た多次元世界、
さらに面積だけで先に告げたすべての世界を覆うことのできる地獄
などが存在し、当然これらの世界も作中のキャラが"知っている"ため無限に増えていく。
・描写をしない能力
メタ的な意味合いを可能な限り省くと『観測できずに結果だけが生ずる』
メタ的な意味では〜10年後〜って書かれたら10年間の流れなんて無くても納得するだろ?という意味合い
なんなら結果すらも描写する必要は無い。俺たちの戦いはこれからだ!ってなってたら順当にその後は世界を救ってるんだろうなーみたいな感じ。
チート戦線は文章が稚拙すぎて解読するのに苦労するけど多分こんな感じの設定
67この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 14:42:52.64ID:3OhruLN468この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 14:45:25.74ID:dCiojxrA そうですか
じゃ、意味がないと思うのならお帰りください
じゃ、意味がないと思うのならお帰りください
2022/05/23(月) 14:48:00.11ID:4QzvJxzr
屁理屈こねて自分の好きなキャラを最強にしようとするスレはここですか?
70この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 14:48:58.05ID:ZvmT4wrQ アノス(混滅の魔眼)
パエリア(究極生命体で死なない。たしか作者曰く物理攻撃でしか殺せない。即死チートと同じ作者で世界観一緒)
ナガレ(全てを受け流す。後付け設定でいくらでも強くなれる)
岩谷尚文(因果律を捻じ曲げあらゆる攻撃、全ての理不尽から全てを守ることが出来る。なろう最強クラスの女神の即死攻撃も耐える)
この辺は恐らく夜霧の即死攻撃を耐えられる
リムルは微妙。ドランとルファスはわからん
パエリア(究極生命体で死なない。たしか作者曰く物理攻撃でしか殺せない。即死チートと同じ作者で世界観一緒)
ナガレ(全てを受け流す。後付け設定でいくらでも強くなれる)
岩谷尚文(因果律を捻じ曲げあらゆる攻撃、全ての理不尽から全てを守ることが出来る。なろう最強クラスの女神の即死攻撃も耐える)
この辺は恐らく夜霧の即死攻撃を耐えられる
リムルは微妙。ドランとルファスはわからん
71この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 14:51:32.74ID:JQE0BTlg >>66
進化の実もそんな感じじゃなかったっけ
進化の実もそんな感じじゃなかったっけ
72この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 14:55:47.47ID:Rvfq2Our 即死耐性持ちのダミアンやUEGを即死させているから、最強スレ的に言うなら夜霧の即死は2次多元範囲の即死攻撃×2ってとこか
空間も即死させて破壊可能
しかし即死チートの作劇上、夜霧が即死耐性×1の奴を作中で即死させてもそこで描写のインフレが止まっちゃうからなー
夜霧の即死が効かない敵すら即死させる成長した夜霧の即死…みたいな展開は絶対やらないだろうし
もし夜霧が熱血主人公で即死チートが少年漫画みたいな作風だったら今ごろ即死攻撃×99とかになってたんだろうか
空間も即死させて破壊可能
しかし即死チートの作劇上、夜霧が即死耐性×1の奴を作中で即死させてもそこで描写のインフレが止まっちゃうからなー
夜霧の即死が効かない敵すら即死させる成長した夜霧の即死…みたいな展開は絶対やらないだろうし
もし夜霧が熱血主人公で即死チートが少年漫画みたいな作風だったら今ごろ即死攻撃×99とかになってたんだろうか
2022/05/23(月) 14:57:22.92ID:badnwNDr
チートを無効化するチート持ちに即死チート効くん?
2022/05/23(月) 15:07:05.28ID:A6Ov65ZQ
実際にコラボした時に効かなくなる能力とか意味なくね
2022/05/23(月) 15:11:31.16ID:l6yzluh3
全部の能力素通りなら即死が最強でいいんじゃねえの?(鼻ほじ)
2022/05/23(月) 15:13:37.22ID:wRiASOc0
高遠は理不尽の塊みたいなヤツだからこいつに正面きって勝つのは無理だろって思う
最強、といわれて真っ先に名前が上がる
最強、といわれて真っ先に名前が上がる
77この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 15:15:39.76ID:1nSOffyJ じゃあもう夜霧はいったん無しにしてランキング決めればいいよ
一番面倒臭くてある意味荒れる原因になってるから
一番面倒臭くてある意味荒れる原因になってるから
2022/05/23(月) 15:22:30.03ID:gnfvblsn
作者の作品群の中で最強がパエリアだから高遠の即死ってパエリアの前では無効だろ
2022/05/23(月) 15:29:49.05ID:j8v2EZgP
2022/05/23(月) 15:36:13.08ID:BOLmdtDo
なんで両方の株が下がるんだ?
あの即死すら相手にならないとか大魔王すげーじゃん、とパエリアの株あがらん?
あの即死すら相手にならないとか大魔王すげーじゃん、とパエリアの株あがらん?
2022/05/23(月) 15:44:30.01ID:jJYn7W7k
即死チートの場合
現象に対して即死とかやってる時点で一般的な即死じゃないからな
現象に対して即死とかやってる時点で一般的な即死じゃないからな
2022/05/23(月) 15:45:00.47ID:n9Dzq2m0
即死攻撃を無効化するキャラすら無効化できない即死攻撃を更に無効化できるみたいな描写や設定があれば夜霧には勝てるだろう
少なくとも野生のラスボスのルファスは、「相対するだけで相手を殺す絶対の即死能力」が効かないアロヴィナスより強くなって他の全ての能力も無効にする→アロヴィナスがそれより強くなる→ルファスがそれより強くなる→アロヴィナスがそれより…という戦いを数え切れないくらい繰り返したから最終的に即死耐性×99以上の強さはあると思う。
少なくとも野生のラスボスのルファスは、「相対するだけで相手を殺す絶対の即死能力」が効かないアロヴィナスより強くなって他の全ての能力も無効にする→アロヴィナスがそれより強くなる→ルファスがそれより強くなる→アロヴィナスがそれより…という戦いを数え切れないくらい繰り返したから最終的に即死耐性×99以上の強さはあると思う。
2022/05/23(月) 15:45:44.44ID:y0RsDD1X
最強になってるというか最強とゴリ押してるってだけの話だけどね
2022/05/23(月) 15:46:59.32ID:2dUuzUsw
>>82
それでも即死チートは効くってのが信者の主張や
それでも即死チートは効くってのが信者の主張や
85この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 15:49:01.76ID:ZbbkADno SS アノス スレイ パエリア ルファス ナガレ 高遠夜霧
S ドラン 神薙信一 リムル・テンペスト 岩谷尚文
A 柊誠一 サトゥー 司波達也
B ロイド シド・カゲノー リオ 望月冬夜 南雲ハジメ 蜘蛛子
C フラン アインズ 三森灯河 シン=ウォルフォード
D 西村太一 田中 モニカ・エヴァレット ルーデウス 丘村日色 マイル
E ケーナ ミラ アーク ファルマ ルーグ イレイナ セイ
F メイプル レン ケーナ アズサ ベル・クラネル シロエ ケヤルガ
G ナツキ・スバル クライ ミチオ 用務員さん カズマ
とりあえず適当に
S ドラン 神薙信一 リムル・テンペスト 岩谷尚文
A 柊誠一 サトゥー 司波達也
B ロイド シド・カゲノー リオ 望月冬夜 南雲ハジメ 蜘蛛子
C フラン アインズ 三森灯河 シン=ウォルフォード
D 西村太一 田中 モニカ・エヴァレット ルーデウス 丘村日色 マイル
E ケーナ ミラ アーク ファルマ ルーグ イレイナ セイ
F メイプル レン ケーナ アズサ ベル・クラネル シロエ ケヤルガ
G ナツキ・スバル クライ ミチオ 用務員さん カズマ
とりあえず適当に
2022/05/23(月) 15:59:14.61ID:JBt2Q60X
>>85
メイプルはただの女子高生だし脇がエロいだけだからHランクにしてほしい
メイプルはただの女子高生だし脇がエロいだけだからHランクにしてほしい
87この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 17:41:31.58ID:3OhruLN42022/05/23(月) 18:01:28.60ID:3OhruLN4
>>82
即死チートの作品内でUEGが言ってるんだけど
相手に対するアンチ技、耐性、比較して優位な属性などいろんな理屈をこねくり回したところで
結局は絶対的な能力が相手を上回るのかそうでないのかの差だ、とね
その即死チートの設定からすれば、他の作品でこんな設定だから誰それより強いとか弱いとか言ったところで
高遠にはさして意味がなく、能力の絶対的な強さが勝ち負けを決めることになる
でも作品間を越えてそれを比較する基準なんてどこにもないんだよね
即死チートはこういう理屈を作品内に展開してる以上、他作品との設定のあれこれでランク付けは不可能なはず
即死チートの作品内でUEGが言ってるんだけど
相手に対するアンチ技、耐性、比較して優位な属性などいろんな理屈をこねくり回したところで
結局は絶対的な能力が相手を上回るのかそうでないのかの差だ、とね
その即死チートの設定からすれば、他の作品でこんな設定だから誰それより強いとか弱いとか言ったところで
高遠にはさして意味がなく、能力の絶対的な強さが勝ち負けを決めることになる
でも作品間を越えてそれを比較する基準なんてどこにもないんだよね
即死チートはこういう理屈を作品内に展開してる以上、他作品との設定のあれこれでランク付けは不可能なはず
2022/05/23(月) 18:12:51.80ID:IEUBqTFN
その理屈がほか作品のキャラに通用するかって話だわな
90この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 18:49:51.96ID:uxqPbIRp >>66
妄想スレでいう書いてある系に近い発想か。実際の創作物で思いついた奴いたんだな。
あくまで能力に限定しちゃってるから、能力である限り絶対に上回れない何かとかあると勝てないか。
あとコイツの意思でON/OFFできるってことは勝手に発動して大きく影響が出るような能力は基本オフになってんのかな。ON/OFFの基準は神薙の意思なわけだし。
妄想スレでいう書いてある系に近い発想か。実際の創作物で思いついた奴いたんだな。
あくまで能力に限定しちゃってるから、能力である限り絶対に上回れない何かとかあると勝てないか。
あとコイツの意思でON/OFFできるってことは勝手に発動して大きく影響が出るような能力は基本オフになってんのかな。ON/OFFの基準は神薙の意思なわけだし。
2022/05/23(月) 19:19:08.45ID:LBa4hNy1
>>90
最強議論で戦う時は知らんけど作中ではむしろ自分が勝手に死ぬ能力等の自分にしか影響がないデバフは意図的にオンにして死に続けることによって弱体化して人類と対等になろうとしているらしい
あくまで作中の最強は描写しない能力で、実際のところ小説というメタ世界の中では無敵の能力なんだけど身も蓋もなさすぎてこのスレではまともに相手してもらえない気がする
最強議論で戦う時は知らんけど作中ではむしろ自分が勝手に死ぬ能力等の自分にしか影響がないデバフは意図的にオンにして死に続けることによって弱体化して人類と対等になろうとしているらしい
あくまで作中の最強は描写しない能力で、実際のところ小説というメタ世界の中では無敵の能力なんだけど身も蓋もなさすぎてこのスレではまともに相手してもらえない気がする
92この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 19:51:03.07ID:8U46Zkan ランク内の不等号とかは後で考えるとしてランキングの叩き台は>>85でいい?
これを基準にいろいろ動かしたりしていく感じ
これを基準にいろいろ動かしたりしていく感じ
93この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 20:09:55.17ID:LhqyLy29 どさくさに紛れて逃げてるがアノス最強は認めたのかな??
94この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 20:12:53.82ID:LhqyLy29 高遠夜霧
矛盾優先をどうする事も出来ない為負け。
パエリア
良くわからんが混滅には絶対勝てない。
リムル
この中では弱い部類。混滅で終わり
アロヴィナス
混滅に対応不可能。
他キャラ(それ以外全然知らん)
混滅に対応出来る能力持ちのキャラが居るのか??
矛盾優先をどうする事も出来ない為負け。
パエリア
良くわからんが混滅には絶対勝てない。
リムル
この中では弱い部類。混滅で終わり
アロヴィナス
混滅に対応不可能。
他キャラ(それ以外全然知らん)
混滅に対応出来る能力持ちのキャラが居るのか??
95この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 20:14:42.99ID:LhqyLy29 結局アノスの混滅には妄想最強スレの超比較級でも良くて引き分けだろう。
2022/05/23(月) 20:25:51.42ID:wRiASOc0
高遠に対して殺意を持った時点で死ぬ。どんな上位存在であろうとそんな感じ
逆に言えば殺意全く持たずに殺せる連中なら勝てる目がある
逆に言えば殺意全く持たずに殺せる連中なら勝てる目がある
2022/05/23(月) 20:34:54.39ID:G0amHuup
98この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 20:43:29.42ID:uxqPbIRp ちょっとチート戦線の神薙関連について調べてきたわ
・能力のランク
『論外』 火を吐く、氷を作るなど一般的な異能力。
『時間』 時を止める、過去に戻るなど時間に影響する異能力
『運命』 死の運命を定める、幸運を得るなど運命や因果に影響する異能力
『世界』 次元に穴を開ける、並行世界を移動するなど異世界や空間に影響する異能力
『法則』 どんなものでも斬る、必ず殺すなどの設定の異能力
『物語』 主人公補正やフィクションにおけるお約束など、メタ関係の異能力
『論外』<『時間』<『運命』<『世界』<『法則』<『物語』という強さの序列となっており、強い方が優先される
神薙の異能力「最果ての絶頂」
全ての能力を無限に持っている
全ての能力というのは、今まで出てきた能力も出てきていない能力も含めた『定義できる事象』のこと
ただしシンボル化している場合、持っているが使えない
この設定見た感じシンボル化してても使えるようにする能力を持ってるって訳じゃ無さそうだから、あくまで能力の範疇は越えられないのかな
だとすると全ての能力と言っても「物語」に分類される能力と「物語」より下位の能力しか含めなくて、メタ能力じゃなくて「物語」と同格の能力とか出てくると弱そう
あとは能力として「物語」より上位のランクを出したら普通に負ける
・能力のランク
『論外』 火を吐く、氷を作るなど一般的な異能力。
『時間』 時を止める、過去に戻るなど時間に影響する異能力
『運命』 死の運命を定める、幸運を得るなど運命や因果に影響する異能力
『世界』 次元に穴を開ける、並行世界を移動するなど異世界や空間に影響する異能力
『法則』 どんなものでも斬る、必ず殺すなどの設定の異能力
『物語』 主人公補正やフィクションにおけるお約束など、メタ関係の異能力
『論外』<『時間』<『運命』<『世界』<『法則』<『物語』という強さの序列となっており、強い方が優先される
神薙の異能力「最果ての絶頂」
全ての能力を無限に持っている
全ての能力というのは、今まで出てきた能力も出てきていない能力も含めた『定義できる事象』のこと
ただしシンボル化している場合、持っているが使えない
この設定見た感じシンボル化してても使えるようにする能力を持ってるって訳じゃ無さそうだから、あくまで能力の範疇は越えられないのかな
だとすると全ての能力と言っても「物語」に分類される能力と「物語」より下位の能力しか含めなくて、メタ能力じゃなくて「物語」と同格の能力とか出てくると弱そう
あとは能力として「物語」より上位のランクを出したら普通に負ける
99この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 20:54:47.37ID:uxqPbIRp こうすると混滅の魔眼、神薙キラー感あるな
混滅使った時に、敵がアノスの如何なる行動より先に効果を発揮する能力を使ったのよ。混滅の理屈を滅ぼす能力がどれだけ強力だろうと、それを使う前に敵の能力が発動するから意味がないはずなんだけど、その理屈すら滅ぼして能力を滅ぼしてるんだよな。
この効果に無理やり原理をつけようとするとメタ能力にしないと説明出来ないけど、明らかにメタ能力じゃないから「物語」には分類されない
だから上でいった全ての能力の範囲が正しければ、混滅が内包されないからやり合える可能性が残る
仮に実際に「定義できる事象全て」だとしても、メタ能力じゃなくてメタ能力級の事をしてる混滅を厳密に定義できなくて内包出来ない可能性もある。
まぁそれが出来たとして描写が足りないからその他全ての能力を混滅で滅ぼせる主張をするには曲解の域を出ないんだけど
混滅使った時に、敵がアノスの如何なる行動より先に効果を発揮する能力を使ったのよ。混滅の理屈を滅ぼす能力がどれだけ強力だろうと、それを使う前に敵の能力が発動するから意味がないはずなんだけど、その理屈すら滅ぼして能力を滅ぼしてるんだよな。
この効果に無理やり原理をつけようとするとメタ能力にしないと説明出来ないけど、明らかにメタ能力じゃないから「物語」には分類されない
だから上でいった全ての能力の範囲が正しければ、混滅が内包されないからやり合える可能性が残る
仮に実際に「定義できる事象全て」だとしても、メタ能力じゃなくてメタ能力級の事をしてる混滅を厳密に定義できなくて内包出来ない可能性もある。
まぁそれが出来たとして描写が足りないからその他全ての能力を混滅で滅ぼせる主張をするには曲解の域を出ないんだけど
100この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 21:09:11.88ID:1lBrTZ48 オムニバース規模以上って主人公だと何人いる?
野生のラスボスのルファスとアロヴィナスのラストバトルではオムニバース規模以上だったけど
野生のラスボスのルファスとアロヴィナスのラストバトルではオムニバース規模以上だったけど
101この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 21:15:09.81ID:zZUU8Aha これ累計作品の主人公のみ?
これ以上強い奴なんて掃いて捨てるほどいるが
これ以上強い奴なんて掃いて捨てるほどいるが
102この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 21:19:18.38ID:1lBrTZ48 今のところは主人公のみだけど
吐いて捨てるほど強キャラがいるなら挙げてみて
吐いて捨てるほど強キャラがいるなら挙げてみて
103この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 22:33:10.49ID:LBa4hNy1 >>98
メタ能力の範疇には絶対的な回復能力(過去未来描写外の傷を癒やす)とかが含まれるから割とメタ能力の定義は広い
『だから神薙信一は最強である』って回で作者が安心院さんパロする為だけに羅列した物語のクソ能力が有るから見てみるとわかるけど、優先権が最高峰≒物語って感じかも
自分は文章で『回復した』って書かれてるから回復するのが物語みたいなイメージしてるけど多分作者は何も考えてない
メタ能力の範疇には絶対的な回復能力(過去未来描写外の傷を癒やす)とかが含まれるから割とメタ能力の定義は広い
『だから神薙信一は最強である』って回で作者が安心院さんパロする為だけに羅列した物語のクソ能力が有るから見てみるとわかるけど、優先権が最高峰≒物語って感じかも
自分は文章で『回復した』って書かれてるから回復するのが物語みたいなイメージしてるけど多分作者は何も考えてない
104この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 01:03:16.50ID:QBe5NQfd ランキングにするなら多元宇宙の壁や宇宙規模の壁や地球破壊規模の壁みたいな感じにしてくれ
105この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 01:43:47.76ID:F2ZEyzV8 >>97
逆に、キャラを出すのにその作品世界の理屈を基準から外そうって奴がいるのか?
逆に、キャラを出すのにその作品世界の理屈を基準から外そうって奴がいるのか?
106この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 01:51:03.83ID:QBe5NQfd で、結局夜霧はどうすんの?
少なくともアノス、パエリア、ルファス、尚文、ナガレ辺りは即死チートを防げそうな感じだが
少なくともアノス、パエリア、ルファス、尚文、ナガレ辺りは即死チートを防げそうな感じだが
107この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 01:53:10.80ID:QBe5NQfd もし今後本格的にランク付けるようになってある程度落ち着いてからでいいんだが
主人公以外も別ランクか何かで作るようにしてほしい
そもそもアノスとか夜霧とかの扱いで荒れてる時点でまだ難しそうだけどな
主人公以外も別ランクか何かで作るようにしてほしい
そもそもアノスとか夜霧とかの扱いで荒れてる時点でまだ難しそうだけどな
108この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 02:20:18.63ID:F2ZEyzV8 >>106
防げる理由があるか?
防げる理由があるか?
109この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 02:25:50.43ID:edQA4fxU 一般人の最強はナガレだから
・地球にいた頃から合気で隕石の軌道を変え、富士山の噴火を止め、核ミサイルを宇宙へ放り投げる
・超光速で動く 概念操作、即死攻撃、時間停止も効かない
・拳の一突きで幾重もの時空を破壊し数万を超える宇宙を消滅させる程度を軽々とやってのけることが可能
・一度見ただけで相手の技、魔法能力を使える
・合気道だけでなく全ての武道武術も出来る
・これでも本来の実力の無量大数分の1まで力を落としている。仮に異世界で最大まで引き上げるとしても無量大数分の1の50%程度
・地球にいた頃から合気で隕石の軌道を変え、富士山の噴火を止め、核ミサイルを宇宙へ放り投げる
・超光速で動く 概念操作、即死攻撃、時間停止も効かない
・拳の一突きで幾重もの時空を破壊し数万を超える宇宙を消滅させる程度を軽々とやってのけることが可能
・一度見ただけで相手の技、魔法能力を使える
・合気道だけでなく全ての武道武術も出来る
・これでも本来の実力の無量大数分の1まで力を落としている。仮に異世界で最大まで引き上げるとしても無量大数分の1の50%程度
110この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 02:32:09.60ID:ca2W5cTj 即死チートはあまりにもしょうもないのでとりあえず考えないで決めるか
111この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 02:37:26.11ID:y/5Q0oy2 ここまで話題にも上がらなければ完全に空気になっているシーカーさん
112この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 05:11:19.84ID:FNu0Tl2h ナガレって闇の魔法と契約して雑魚化してなかった?
ピンザーク神殿でやらかして泣いてた気がする
あの神殿はちからを吸い取るから
ピンザーク神殿でやらかして泣いてた気がする
あの神殿はちからを吸い取るから
113この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 05:25:52.51ID:hWSS/wf7 ンさんとかってどうなるんだろうな
本人の意思関係なく近づくだけで惑星塩化
本人の意思関係なく近づくだけで惑星塩化
114この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 05:44:39.12ID:FNu0Tl2h ンさんは弱いでしょ
作中でも雑魚呼ばわりだし
作中でも雑魚呼ばわりだし
115この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 06:19:38.50ID:6obbFecU 即死は他作品にも効く前提で語るから好きじゃない
それなら相手のキャラも作中絶対死なないと言われてたら即死だろうがなんだろうが死なないことになって結局矛盾することになる
この手の概念系みたいなのは考える人によって結果変わるからランキング向きじゃないよね
それなら相手のキャラも作中絶対死なないと言われてたら即死だろうがなんだろうが死なないことになって結局矛盾することになる
この手の概念系みたいなのは考える人によって結果変わるからランキング向きじゃないよね
116この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 06:27:34.40ID:FNu0Tl2h まぁ即死が最強なんだよ
受け入れるしかない
お兄さまも雑魚化したし
受け入れるしかない
お兄さまも雑魚化したし
117この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 06:29:38.31ID:uSHzCVup 惑星破壊出来ない時点でお兄様は戦いの舞台に上がる資格ないからな
118この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 06:46:28.31ID:vf4Zb0ww 概念系は言い張ったもん勝ち
相手が飽きるまで言い張って最後に勝利宣言した者が勝つという5chのレスバと一緒
相手が飽きるまで言い張って最後に勝利宣言した者が勝つという5chのレスバと一緒
119この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 07:02:50.97ID:HuKA4g3J ア、アホすぎて草〜w
混滅の魔眼はどの次元にも現実世界にも存在している理屈を滅ぼせるんだからメタ能力・物語能力以上だろwwwwwwwww
それに混滅の魔眼は対象が大きすぎると滅ぼせないなんて原作の文言に無いし大丈夫かな?w
みんな即死チートとか常時発動でも無いし矛盾優先も無いのに何故推すの?w
混滅の魔眼はどの次元にも現実世界にも存在している理屈を滅ぼせるんだからメタ能力・物語能力以上だろwwwwwwwww
それに混滅の魔眼は対象が大きすぎると滅ぼせないなんて原作の文言に無いし大丈夫かな?w
みんな即死チートとか常時発動でも無いし矛盾優先も無いのに何故推すの?w
120この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 07:07:40.70ID:HuKA4g3J アノスの過小評価がさっきから酷いね〜
全能だろうが物語だろうがオムニバースだろうがそれ全部理で成り立ってるの分からないのかな〜?w低脳くん?w
どの次元にも現実世界にもスペックテンプレにも存在する理を滅ぼせる。つまり相手のスペックテンプレだろうが現実世界だろうが全て掌の上だわwwwwwwwww
これに加えて常時発動(超越距離x無限を0秒で移動する事より格上)と優先条件(即死能力x無限なんてレベルではなくそもそも完全に優先)があるからアノス最強は決まったから諦めろよwwwwwwwww
全能だろうが物語だろうがオムニバースだろうがそれ全部理で成り立ってるの分からないのかな〜?w低脳くん?w
どの次元にも現実世界にもスペックテンプレにも存在する理を滅ぼせる。つまり相手のスペックテンプレだろうが現実世界だろうが全て掌の上だわwwwwwwwww
これに加えて常時発動(超越距離x無限を0秒で移動する事より格上)と優先条件(即死能力x無限なんてレベルではなくそもそも完全に優先)があるからアノス最強は決まったから諦めろよwwwwwwwww
121この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 07:10:15.91ID:Pv6lr7/e そんなアノスも作者と読者には勝てないのであった
122この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 07:14:23.83ID:FNu0Tl2h アノスは最強でしょ
次元壊してたし
惑星ってレベルじゃない
次元壊してたし
惑星ってレベルじゃない
123この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 07:16:57.66ID:iWAjRGAt お前さっき即死が最強って言ってたじゃねえかよw
124この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 07:24:22.93ID:JUzwJ6gq >>115
いやいや、強さ議論スレなんだから他作品に効く前提で語るべきだろ
そうじゃないと話にならん
絶対死なないキャラと絶対殺せるキャラの矛盾についても、強さ議論スレなんだからルールを決めれば優劣をつけられるしそんな大した問題ではない
なんか賢ぶってるけど貴方ただスレチなこと言ってるだけだぞw
いやいや、強さ議論スレなんだから他作品に効く前提で語るべきだろ
そうじゃないと話にならん
絶対死なないキャラと絶対殺せるキャラの矛盾についても、強さ議論スレなんだからルールを決めれば優劣をつけられるしそんな大した問題ではない
なんか賢ぶってるけど貴方ただスレチなこと言ってるだけだぞw
125この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 07:31:04.14ID:ivqccJU9 そのルール決まってない中で話し合ってるのが現状なんだけどね
126この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 07:32:38.95ID:G8sbRXpk 即死チートの世界観で寸分違わず同じ設定のキャラが出てきたら間違いなく噛ませになるってのはわかる
進化の実で即死チートのキャラみたいなの出てきたけど効かないから効かないって言い張って効かなかったし
そこに理屈は無いから進化の実世界観ではアノスも雑魚だろうな
進化の実の主人公が強いと言っているわけではないのであしからず
進化の実で即死チートのキャラみたいなの出てきたけど効かないから効かないって言い張って効かなかったし
そこに理屈は無いから進化の実世界観ではアノスも雑魚だろうな
進化の実の主人公が強いと言っているわけではないのであしからず
127この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 07:43:28.33ID:0a+IV8oN 万人が納得するその優劣をどうやって付けるかってのが大した問題なんだけどね
128この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 07:45:04.38ID:d73g/Glm129この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 07:50:37.96ID:qvfb2giH それなら最強スレでなろうキャラの中で1番高い位置にいるリムルが最強だな
ハイ決定
ハイ決定
130この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 07:52:57.10ID:ryeixJfs >>129
スレイのが上だろ
スレイのが上だろ
131この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 07:55:03.88ID:roMkRf7E とりあえず、即死攻撃を無効化するキャラすら無効化できない即死攻撃を更に無効化できる描写や設定がないキャラは夜霧未満なのは確定だな
132この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 08:04:50.83ID:0QR3eCmo >即死攻撃を無効化するキャラすら無効化できない即死攻撃を更に無効化できる描写や設定
なんか子供の頃こんな感じのニュートロンをジャマーしたのをキャンセラーして的なやり取りあったな
なんか子供の頃こんな感じのニュートロンをジャマーしたのをキャンセラーして的なやり取りあったな
133この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 08:11:40.66ID:b3ed4R1L >>131
となると即死チート超えは今のところルファス、パエリア、神薙信一だけか
となると即死チート超えは今のところルファス、パエリア、神薙信一だけか
134この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 08:21:02.45ID:gsrT+4pI 現状
SSSS ルファス パエリア 神薙信一
SSS 高遠夜霧
SS アノス スレイ ナガレ
S ドラン 神薙信一 リムル・テンペスト 岩谷尚文
A 柊誠一 サトゥー 司波達也
B ロイド シド・カゲノー リオ 望月冬夜 南雲ハジメ 蜘蛛子
C フラン アインズ 三森灯河 シン=ウォルフォード
D 西村太一 田中 モニカ・エヴァレット ルーデウス 丘村日色 マイル
E ケーナ ミラ アーク ファルマ ルーグ イレイナ セイ
F レン ケーナ アズサ ベル・クラネル シロエ ケヤルガ
G ナツキ・スバル クライ ミチオ 用務員さん カズマ
H メイプル
SSSS ルファス パエリア 神薙信一
SSS 高遠夜霧
SS アノス スレイ ナガレ
S ドラン 神薙信一 リムル・テンペスト 岩谷尚文
A 柊誠一 サトゥー 司波達也
B ロイド シド・カゲノー リオ 望月冬夜 南雲ハジメ 蜘蛛子
C フラン アインズ 三森灯河 シン=ウォルフォード
D 西村太一 田中 モニカ・エヴァレット ルーデウス 丘村日色 マイル
E ケーナ ミラ アーク ファルマ ルーグ イレイナ セイ
F レン ケーナ アズサ ベル・クラネル シロエ ケヤルガ
G ナツキ・スバル クライ ミチオ 用務員さん カズマ
H メイプル
135この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 08:25:00.87ID:LYYKly6n >>127
能力が効くかどうかは出版社の力関係と作品の格やら売り上げで変わる
能力が効くかどうかは出版社の力関係と作品の格やら売り上げで変わる
136この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 08:29:00.81ID:dkKBpWMf 神薙信一が2体……来るぞ
137この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 08:43:22.82ID:+IqTuYgK >>131
夜霧の耐性超える攻撃できるキャラは分けるくね?
夜霧の耐性超える攻撃できるキャラは分けるくね?
138この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 08:57:12.03ID:951X3kRs139この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 09:02:39.92ID:LT+QxYEd 強さ議論スレにまで来てそんなこと言っちゃうの風俗嬢に説教するおじさんみたいで面白い
140この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 09:22:39.70ID:ryeixJfs 高遠の耐性
・2次多元規模の世界に偏在してる
・あらゆる属性の攻撃を即死させて防ぐ
中々に硬そう
・2次多元規模の世界に偏在してる
・あらゆる属性の攻撃を即死させて防ぐ
中々に硬そう
141この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 09:40:36.02ID:DWTHSMB1 では即死がどの程度有効なのか議論するために、即死が即死に持ち込むための詳細なメカニズムと、他作品の即死耐性持ちが即死をどうやって防いでいるのかという詳細なメカニズムをお願いします
142この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 09:53:57.06ID:UNBm6pTH 進化の実とデスマとお兄様の強さの序列は?
進化の実>デスマ=お兄様 これ?
進化の実>デスマ=お兄様 これ?
143この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 09:57:32.25ID:s8dzO6+b サトゥーと達也だとサトゥーのほうが強いんじゃね?
144この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 10:02:47.56ID:g6iyFDgb145この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 10:08:14.38ID:g6iyFDgb Sのを惑星破壊できるかどうかにしよう
他にはSSの壁を宇宙破壊、SSSの壁を多元宇宙破壊できるかとか
そこまでの力がなくても同ランクの奴を殺せるかどうかでもS、SS、SSS追加ありにするとか
他にはSSの壁を宇宙破壊、SSSの壁を多元宇宙破壊できるかとか
そこまでの力がなくても同ランクの奴を殺せるかどうかでもS、SS、SSS追加ありにするとか
146この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 10:25:22.22ID:g6iyFDgb >>128
一応最強議論スレの基本ルール貼っとく
https://web.archive.org/web/20150506184611/http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/1422.html
一応最強議論スレの基本ルール貼っとく
https://web.archive.org/web/20150506184611/http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/1422.html
147この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 10:45:58.94ID:nvk1F5ug 最強スレで上位って誇らしいことでなく逆に恥ずかしいもんだよなぁ
148この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 10:59:18.79ID:ej/LjDc/ 概念系のよく分からん理屈捏ねられるよりはドラゴンボールとかみたいに単純に戦ってくれたほうが面白くはある
149この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 12:05:12.33ID:HuKA4g3J150この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 12:37:21.18ID:dQdjuUOw >>149
はいその魔法の名前と発音と初登場回のサブタイトルとその時に戦ってた相手の名前答えて
はいその魔法の名前と発音と初登場回のサブタイトルとその時に戦ってた相手の名前答えて
151この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 12:49:35.00ID:QbWF2l7/ >>150
そいつは各所で暴れまわってるカービィキチガイだから触れない方がいいよ
魔王学院を読んだこと無い、というか小説を読んだことがおそらくないであろう人間。
カービィのゲームぐらいしかクリアできない知能のため他のあらゆる創作に関してエアプ。
投票トークで自分のカービィ最強論がアノス最強厨に論破されたからアノスに恨みを持ってる。
それでこういった強さ議論をする場所に来ては捏造アノス厨を演じて、アノス信者はこんな迷惑極まりない奴だという風潮を作ろうとしてるクズ。
とにかく相手しない方がいい
そいつは各所で暴れまわってるカービィキチガイだから触れない方がいいよ
魔王学院を読んだこと無い、というか小説を読んだことがおそらくないであろう人間。
カービィのゲームぐらいしかクリアできない知能のため他のあらゆる創作に関してエアプ。
投票トークで自分のカービィ最強論がアノス最強厨に論破されたからアノスに恨みを持ってる。
それでこういった強さ議論をする場所に来ては捏造アノス厨を演じて、アノス信者はこんな迷惑極まりない奴だという風潮を作ろうとしてるクズ。
とにかく相手しない方がいい
152この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 12:53:51.63ID:ca2W5cTj なろうのしかもアノスのファン装って煽るとかそんな恥ずかしいことある?
153この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 12:55:57.82ID:tvS1CHCu 正直このスレいる人間は世間一般からしたら十分恥ずかしいからあんま気にしたら駄目だ
154この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 13:18:38.01ID:Ms0pAjR/ 盛り方にやっぱ無理があったのかテンプレ不備で除外されたけどキリストさんが一時期最強スレのトップに上りかけたのをこのスレ見て思い出したわ
セルドラ戦でインフレバトルしたおしたからだっけ…
セルドラ戦でインフレバトルしたおしたからだっけ…
155この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 13:52:24.84ID:JyhmZgS1 〇〇の壁
とかにしたほうがわかりやすくない?
何でそのランクに位置してるのかわからん
とかにしたほうがわかりやすくない?
何でそのランクに位置してるのかわからん
156この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 14:01:35.32ID:tQduv9Xb それだと下位の方になるにつれ書き方に悩むし
全ジャンル最強議論と違ってなろう系限定だから規模も必然と狭くなるからな
SSS、SS、Sといったなろうだと表記はわかりやすいし(なろうの作品内もその手のランク付けされることが多いため)
このランク+(○○の壁)の両方併記した方がわかりやすくね?
全ジャンル最強議論と違ってなろう系限定だから規模も必然と狭くなるからな
SSS、SS、Sといったなろうだと表記はわかりやすいし(なろうの作品内もその手のランク付けされることが多いため)
このランク+(○○の壁)の両方併記した方がわかりやすくね?
157この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 14:16:48.15ID:tQduv9Xb 例えばこんな感じとか
SSS
○○>○○>○○(○○の壁)○○>…
SS (○○の壁)
○○>○○>○○>○○…
S (○○の壁)
○○>○○>○○(○○の壁)○○>○○…
A (○○の壁)
○○>○○>○○>○○…
SSS
○○>○○>○○(○○の壁)○○>…
SS (○○の壁)
○○>○○>○○>○○…
S (○○の壁)
○○>○○>○○(○○の壁)○○>○○…
A (○○の壁)
○○>○○>○○>○○…
158この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 14:53:33.52ID:Cs2AXDuR SS(平行世界ごと宇宙を滅ぼせる)
S(宇宙を滅ぼせる)
A(星を滅ぼせる)
B(世界を滅ぼせる)
C(人類を滅ぼせる)
D(国を滅ぼせる)
E(軍隊を滅ぼせる)
F(タイマンなら普通の人間には負けない)
こんな感じかな
S(宇宙を滅ぼせる)
A(星を滅ぼせる)
B(世界を滅ぼせる)
C(人類を滅ぼせる)
D(国を滅ぼせる)
E(軍隊を滅ぼせる)
F(タイマンなら普通の人間には負けない)
こんな感じかな
159この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 14:56:13.98ID:ca2W5cTj SS
S
~○○の壁~
A
B
~○○の壁~
C
D
~○○の壁~
E
F
ようみるのはこんなんだけど
S
~○○の壁~
A
B
~○○の壁~
C
D
~○○の壁~
E
F
ようみるのはこんなんだけど
160この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 14:57:17.15ID:73Nzfr78 曖昧やな
軍隊ってのが1軍なのか一国の全軍なのか
全軍に勝てるならそれはつまり国を滅ぼせると同義になる
軍隊ってのが1軍なのか一国の全軍なのか
全軍に勝てるならそれはつまり国を滅ぼせると同義になる
161この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 15:02:19.00ID:tQduv9Xb 世界を滅ぼせるも曖昧
例えばアインズも作中では世界滅ぼせるくらいの強さだが、なろう全体でみたら本人はそこまで強くはない
野生のラスボスやさようなら竜生みたいなハードモードの世界では普通に死ぬレベル
例えばアインズも作中では世界滅ぼせるくらいの強さだが、なろう全体でみたら本人はそこまで強くはない
野生のラスボスやさようなら竜生みたいなハードモードの世界では普通に死ぬレベル
162この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 15:07:53.83ID:VmbT8Si2 世界をどう捉えるか
存在する事物・現象の総体と捉えるのなら星より上で宇宙と同義になる
平行世界が存在する世界ならそれら認識出来てる平行世界全てひっくるめて世界となる
存在する事物・現象の総体と捉えるのなら星より上で宇宙と同義になる
平行世界が存在する世界ならそれら認識出来てる平行世界全てひっくるめて世界となる
163この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 15:35:15.37ID:il3nFxbc SSS
(多元宇宙破壊の壁)
SS
(宇宙破壊の壁)
S
(惑星破壊の壁)
A
(大陸破壊の壁)
B
(大国破壊の壁)
C
(小国破壊の壁)
D
(攻城兵器の壁)
E
(軍人の壁)
F
(成人男性の壁)
G
(多元宇宙破壊の壁)
SS
(宇宙破壊の壁)
S
(惑星破壊の壁)
A
(大陸破壊の壁)
B
(大国破壊の壁)
C
(小国破壊の壁)
D
(攻城兵器の壁)
E
(軍人の壁)
F
(成人男性の壁)
G
164この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 16:08:52.76ID:66jwL9Ui 惑星→宇宙の飛躍が大きすぎると思う
宇宙のヤバさを知らない感じ
宇宙のヤバさを知らない感じ
165この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 16:23:04.06ID:nvk1F5ug >>164
惑星→星系→銀河とかにしてもやっぱり飛躍ヤバい
惑星→星系→銀河とかにしてもやっぱり飛躍ヤバい
166この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 16:55:00.33ID:F2ZEyzV8167この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 16:59:24.21ID:v40EpQml ・スレイ→無限の多元宇宙と次元の無限の集合体を無限に集めたものより巨大な宇宙破壊規模
・ルファスとアロヴィナス→オムニバース規模以上 多元宇宙破壊は余裕
・ドラン→多元宇宙規模以上 竜界に住んでいるドラゴンは単一宇宙破壊、多元宇宙破壊は当たり前、そこの最強のドラコン
・ナガレ→拳の一突きで数万の宇宙と時空を破壊→多元宇宙破壊規模以上か
・パエリア→無数の宇宙規模以上
・岩谷尚文→単一宇宙破壊程度、もしくは多元宇宙破壊レベル? クソ女神の全時空全並行世界破壊攻撃(絶対命中・絶対即死)を、増幅反射で何十倍にも威力を上げて跳ね返す
多元宇宙破壊規模が以上(尚文は単一宇宙破壊程度かも)
リムルは単一宇宙破壊程度くらい?
・ルファスとアロヴィナス→オムニバース規模以上 多元宇宙破壊は余裕
・ドラン→多元宇宙規模以上 竜界に住んでいるドラゴンは単一宇宙破壊、多元宇宙破壊は当たり前、そこの最強のドラコン
・ナガレ→拳の一突きで数万の宇宙と時空を破壊→多元宇宙破壊規模以上か
・パエリア→無数の宇宙規模以上
・岩谷尚文→単一宇宙破壊程度、もしくは多元宇宙破壊レベル? クソ女神の全時空全並行世界破壊攻撃(絶対命中・絶対即死)を、増幅反射で何十倍にも威力を上げて跳ね返す
多元宇宙破壊規模が以上(尚文は単一宇宙破壊程度かも)
リムルは単一宇宙破壊程度くらい?
168この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 17:07:34.77ID:ryeixJfs 夜霧も多元宇宙破壊は余裕
169この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 17:14:29.45ID:pRR2/LLx 野生のラスボスのオムニバース云々のくだりって書籍版だと消されたとの噂を聞いたがどうなんだろ
170この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 17:33:39.77ID:HuKA4g3J >>150
調べろそれくらい。
正しくは次元干渉魔法だな。
それ抜きにしても理屈を滅ぼせる=理屈に対して不可能が存在しない=理屈は現実世界にも作者にも物語そのものにもある=アノスはメタ能力超越
これくらい分かるはずなんだがな…
調べろそれくらい。
正しくは次元干渉魔法だな。
それ抜きにしても理屈を滅ぼせる=理屈に対して不可能が存在しない=理屈は現実世界にも作者にも物語そのものにもある=アノスはメタ能力超越
これくらい分かるはずなんだがな…
171この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 17:34:21.16ID:HuKA4g3J172この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 17:35:30.18ID:HuKA4g3J173この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 17:36:26.09ID:HuKA4g3J >>167
規模でしか強さを見れない猿頭がまた沸いた。
規模でしか強さを見れない猿頭がまた沸いた。
174この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 17:38:16.36ID:HuKA4g3J >>158
その例だとアノスはSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSだな。
その例だとアノスはSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSだな。
175この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 17:40:35.44ID:HuKA4g3J176この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 17:51:40.96ID:HuKA4g3J177この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 17:51:44.44ID:F2ZEyzV8178この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 17:52:05.89ID:nllqSXBK >>169
消えてないね
webと同じくアロヴィナスがビッグバン連発して宇宙創造してその宇宙使い捨ててビッグクランチ連発してる
・相対するだけで相手を殺す絶対の即死能力
・存在しているだけで相手の能力を全て奪い取るコソ泥能力
・絶対に相手よりも強くなる特性
・時間ごと巻き戻して無かったことにする術
・更に上の世界の住人となり紙を破るよう相手の設定を破り捨てる凄い力
・ありとあらゆる能力を無効化する力
・どんな攻撃でも倍返しで反射出来る無敵のバリア
・勝利という概念を操って過程を無視して絶対に勝利する体質
・敗北という概念を相手に植え付けて絶対負けさせるチート
・その全てを問答無用に貫通して殺してしまえるだけの純粋無比な力
上記の全てが効かないアロヴィナスを「それでも私のほうが強い」というだけで超えるのがルファス
概念も摂理も法則も限界も自分で決められる
消えてないね
webと同じくアロヴィナスがビッグバン連発して宇宙創造してその宇宙使い捨ててビッグクランチ連発してる
・相対するだけで相手を殺す絶対の即死能力
・存在しているだけで相手の能力を全て奪い取るコソ泥能力
・絶対に相手よりも強くなる特性
・時間ごと巻き戻して無かったことにする術
・更に上の世界の住人となり紙を破るよう相手の設定を破り捨てる凄い力
・ありとあらゆる能力を無効化する力
・どんな攻撃でも倍返しで反射出来る無敵のバリア
・勝利という概念を操って過程を無視して絶対に勝利する体質
・敗北という概念を相手に植え付けて絶対負けさせるチート
・その全てを問答無用に貫通して殺してしまえるだけの純粋無比な力
上記の全てが効かないアロヴィナスを「それでも私のほうが強い」というだけで超えるのがルファス
概念も摂理も法則も限界も自分で決められる
179この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 18:00:34.34ID:HuKA4g3J 所詮は超劣化アノスの高遠夜霧厨やただ規模がデカいだけの理屈丸出しのアロヴィナス厨の害児くんはアノス最強に反論無しかな??
そもそも戦闘前から常時発動&絶対矛盾優先が付属する理屈改変能力に勝てる理論言って見ろよ負け惜しみ野郎。
高遠夜霧の即死は常時発動も優先能力も不可な為論外。魔王学院の隠者や災人と互角だろう。
アロヴィナスに至っては規模だけなので理滅剣や破滅の魔眼でも瞬殺余裕。
パエリアも高遠夜霧より少し強い程度なので余裕。
ナガレとスレイは設定知らんが混滅に対抗出来る理論は聞いた事無いな。
リムルに関しては破滅の魔眼や理滅剣で舐めプ余裕勝ち。
他に方法は??
そもそも戦闘前から常時発動&絶対矛盾優先が付属する理屈改変能力に勝てる理論言って見ろよ負け惜しみ野郎。
高遠夜霧の即死は常時発動も優先能力も不可な為論外。魔王学院の隠者や災人と互角だろう。
アロヴィナスに至っては規模だけなので理滅剣や破滅の魔眼でも瞬殺余裕。
パエリアも高遠夜霧より少し強い程度なので余裕。
ナガレとスレイは設定知らんが混滅に対抗出来る理論は聞いた事無いな。
リムルに関しては破滅の魔眼や理滅剣で舐めプ余裕勝ち。
他に方法は??
180この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 18:01:06.67ID:HuKA4g3J >>177
その程度なら理滅剣でも可能だな。
その程度なら理滅剣でも可能だな。
181この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 18:02:15.19ID:HuKA4g3J >>178
その程度の雑魚能力理滅剣以下だわアホ乙。
その程度の雑魚能力理滅剣以下だわアホ乙。
182この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 18:13:53.19ID:7Pq0heQy183この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 18:14:23.72ID:HuKA4g3J >>182
都合の悪いアノス最強の事実から逃げんなよ害児。
都合の悪いアノス最強の事実から逃げんなよ害児。
184この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 18:16:44.82ID:HuKA4g3J185この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 18:16:49.43ID:Z43oTwY9 アノスってメタ能力ないからナガレの後付設定とかのメタ能力で普通に倒せるでしょ
186この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 18:24:20.07ID:HuKA4g3J >>185
理論準拠によるソース一覧
1 無能の議論前提である3次元基準について。
議論において双方の次元基準は違うものであり3次元基準に合わせる定義は無い。
単語:議論 参照辞書定義のものとする。
2 無能の意味不明な理屈について。
理屈において次元を付随させる定義は存在しない。
単語:理屈 参照辞書定義のものとする。
3 以上2つが事実である故に理屈改変(優先条件含む)において終了
単語:理屈改変能力(優先条件含む)
参照 原作なろう魔王学院第10章より。
馬鹿な無能なための追記
4 規模=強さは比例しない
規模の定義にそもそも強さの強弱をつける定義は存在しません。
単語:規模 参照辞書定義のものとする。
理論準拠によるソース一覧
1 無能の議論前提である3次元基準について。
議論において双方の次元基準は違うものであり3次元基準に合わせる定義は無い。
単語:議論 参照辞書定義のものとする。
2 無能の意味不明な理屈について。
理屈において次元を付随させる定義は存在しない。
単語:理屈 参照辞書定義のものとする。
3 以上2つが事実である故に理屈改変(優先条件含む)において終了
単語:理屈改変能力(優先条件含む)
参照 原作なろう魔王学院第10章より。
馬鹿な無能なための追記
4 規模=強さは比例しない
規模の定義にそもそも強さの強弱をつける定義は存在しません。
単語:規模 参照辞書定義のものとする。
187この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 18:27:47.16ID:pAOpr1Ks 厄介なの来ちゃったね
まぁこういうスレ立てたら来るのは想定内だけど…
まぁこういうスレ立てたら来るのは想定内だけど…
188この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 18:29:58.84ID:HuKA4g3J189この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 18:30:33.27ID:45e8DmvI マジでID:HuKA4g3Jに構うのはやめた方がいい。
かつて↓のスレでID:HuKA4g3Jことカビキチと無限大吉ラッキーマン厨が争いを始め、1スレ丸ごと潰れる程にヒートアップした歴史がある。
全ジャンル主人公最強議論スレvol.133
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1619922888/
そいつの行動原理は何より構ってもらえることで、論破されようが絶対に負けを認めず反論にもなってない反論をしてさらに構ってもらおうとする。
なので無視していればそのうち消える。
黙ってNGが一番。
かつて↓のスレでID:HuKA4g3Jことカビキチと無限大吉ラッキーマン厨が争いを始め、1スレ丸ごと潰れる程にヒートアップした歴史がある。
全ジャンル主人公最強議論スレvol.133
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1619922888/
そいつの行動原理は何より構ってもらえることで、論破されようが絶対に負けを認めず反論にもなってない反論をしてさらに構ってもらおうとする。
なので無視していればそのうち消える。
黙ってNGが一番。
190この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 18:31:19.46ID:HuKA4g3J それにリムル以下のランクはマリオキャラやドラえもん以下だしな。
191この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 18:31:56.85ID:HuKA4g3J192この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 18:32:55.68ID:FhOk437m ファンタジー、ナロタジー?と現ファンローファンが主か
リビルドワールドのアキラくんとかの銃撃アクションSF勢はここの物差しじゃ全く対象外だな
リビルドワールドのアキラくんとかの銃撃アクションSF勢はここの物差しじゃ全く対象外だな
193この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 18:34:43.09ID:HuKA4g3J >>192
そいつくらいなら東方やジョジョのキャラでも瞬殺出来そうな物だが。
そいつくらいなら東方やジョジョのキャラでも瞬殺出来そうな物だが。
194この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 18:34:58.85ID:9Dp2iZBp195この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 19:13:00.39ID:AJqLstpn >>166
横からだが「メカニズム」をなんか勘違いしてるだろ、科学的云々の話じゃないと思うぞ?
例えば炎を放つにしたって全部の作品が同じ根底や能力規範でやってる訳じゃないだろ
スキルだって名前が一緒なだけでその世界に置ける扱いや基準値があるし
そもそも元となるエネルギーの質や概念云々、そして規模や使い手本人の話にもなる
つまりその即死技を敢えて振り分けるなら何処に属するかって話なんだわ
異能系なのか概念系なのか魔法系なのか権能系なのか、基本の力なのか応用の方なのか
作中で勝てた理由も相性が良かったのか単純な力の差なのか、全く別の物が絡んでいるのか
即死のプロセスも超威力なのか概念を強引に叩きこむのか、命の残量を奪い取るのかそれとも違うのか
その辺を詳細にしろって事だろ、「殺せるったら殺せるんだよ認めろ」じゃ議論ですらないし
横からだが「メカニズム」をなんか勘違いしてるだろ、科学的云々の話じゃないと思うぞ?
例えば炎を放つにしたって全部の作品が同じ根底や能力規範でやってる訳じゃないだろ
スキルだって名前が一緒なだけでその世界に置ける扱いや基準値があるし
そもそも元となるエネルギーの質や概念云々、そして規模や使い手本人の話にもなる
つまりその即死技を敢えて振り分けるなら何処に属するかって話なんだわ
異能系なのか概念系なのか魔法系なのか権能系なのか、基本の力なのか応用の方なのか
作中で勝てた理由も相性が良かったのか単純な力の差なのか、全く別の物が絡んでいるのか
即死のプロセスも超威力なのか概念を強引に叩きこむのか、命の残量を奪い取るのかそれとも違うのか
その辺を詳細にしろって事だろ、「殺せるったら殺せるんだよ認めろ」じゃ議論ですらないし
196この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 19:58:33.30ID:4KynSuFL >>195
俺も横からだが別に「殺せるったら殺せる」でも議論になるだろ、「殺せないったら殺せないキャラ」もいるんだし
このスレでプロセスとかそんな細かすぎるところに拘る必要が無い
現にここまでで格付けも普通に進行してるのに何を問題視してるのかがわからない
俺も横からだが別に「殺せるったら殺せる」でも議論になるだろ、「殺せないったら殺せないキャラ」もいるんだし
このスレでプロセスとかそんな細かすぎるところに拘る必要が無い
現にここまでで格付けも普通に進行してるのに何を問題視してるのかがわからない
197この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 19:59:35.19ID:VVn/uun4 進行してるか?
198この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 20:02:59.64ID:ryeixJfs >>197
流石にしてるだろw
流石にしてるだろw
199この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 20:06:28.80ID:L1eMkXp+ 進行はしてるけど話がまとまってるかというとそんなことはない印象
200この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 20:07:07.73ID:AJqLstpn >>196
それだと最後まで言い続けた方の勝ちの水掛け論で、議論でもなんでもないじゃん…
強さ議論ってこのスレ内限定の話とはいえ上下決めるもんじゃないのか?
いやまあ違うんなら違うでもいいし、自分が変に考えすぎただけで終わりだけども
それだと最後まで言い続けた方の勝ちの水掛け論で、議論でもなんでもないじゃん…
強さ議論ってこのスレ内限定の話とはいえ上下決めるもんじゃないのか?
いやまあ違うんなら違うでもいいし、自分が変に考えすぎただけで終わりだけども
201この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 20:09:07.81ID:FNu0Tl2h 精霊と契約してるかが重要だよ
契約さえしてれば魔法が使える
その結果として最強になる
精霊は光の剣も使えるし
契約さえしてれば魔法が使える
その結果として最強になる
精霊は光の剣も使えるし
202この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 20:12:23.13ID:EF+H3maY 現行のランキングで神薙信一だけ知名度低すぎて実は主人公じゃないと言う事実にここまで突っ込まれてないの草
設定上は主人公らしいが
設定上は主人公らしいが
203この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 20:13:48.94ID:w672vh1Z 精霊と契約してたせいで魔法が使えず落ちこぼれ扱いされてたなろう主もおるんやで
まぁ魔法より柔軟性のある精霊術ってのが使えるんですけどね
まぁ魔法より柔軟性のある精霊術ってのが使えるんですけどね
204この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 20:16:06.87ID:jaQ/UvUI205この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 20:19:29.43ID:9Dp2iZBp >>202
草
草
206この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 20:20:12.40ID:AJqLstpn おお本当だ
てことは自分が変に考え過ぎって言うか見て無さ過ぎただけだな
すまんかった…
てことは自分が変に考え過ぎって言うか見て無さ過ぎただけだな
すまんかった…
207この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 20:20:29.35ID:g2N2og9v 全作品共通の基準になるようなものもなく全く別の作品を比べてるんだから水掛け論だろw
208この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 20:24:17.67ID:EF+H3maY209この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 20:25:45.76ID:9Dp2iZBp じゃあ主人公とはまた別のランク作ってそっちに入れとけ
アロヴィナス、ヴェスタ、ラインハルト、盾の女神、天盤食らい、そっちも上位狙えそうな奴けっこういるだろ
アロヴィナス、ヴェスタ、ラインハルト、盾の女神、天盤食らい、そっちも上位狙えそうな奴けっこういるだろ
210この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 20:26:45.42ID:QdN7pQ3q 理やら法則すら壊せるとかたまに見るけどそれら壊したらその世界存続出来ないんじゃね?
211この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 20:26:53.07ID:9Dp2iZBp212この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 20:31:31.35ID:JFDITjC8 即死チート読んだことないんだけどあれってどんなに力の差や存在の差あっても効くの?
213この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 20:39:48.40ID:FNu0Tl2h214この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 20:42:09.26ID:AJqLstpn >>213
読んでる限りだとぶっちゃけ主人公が一番格上でそれ以上が居ないから効いてる印象
そもそも作品の題名からして彼が勝たないと文字通りの意味でお話にならないからな
勿論、それが悪いとかだから議論だと弱いなんて極論を言うつもりは無いけども
てかそれ言い出したらアノスとかパエリアやリムルにも飛び火してしまう
読んでる限りだとぶっちゃけ主人公が一番格上でそれ以上が居ないから効いてる印象
そもそも作品の題名からして彼が勝たないと文字通りの意味でお話にならないからな
勿論、それが悪いとかだから議論だと弱いなんて極論を言うつもりは無いけども
てかそれ言い出したらアノスとかパエリアやリムルにも飛び火してしまう
215この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 20:46:33.47ID:3gb+/85p >>211
その辺『物語』の能力とかある所からわかるように主人公というワードがメタ要素入ってるせいで解釈が分かれるんだよな
まあ少なくとも作劇上の主人公には『主人公最強』タグは欠片も当てはまらない程の雑魚である事は確か
その辺『物語』の能力とかある所からわかるように主人公というワードがメタ要素入ってるせいで解釈が分かれるんだよな
まあ少なくとも作劇上の主人公には『主人公最強』タグは欠片も当てはまらない程の雑魚である事は確か
216この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 20:48:35.57ID:9Dp2iZBp とりあえず神薙みたく物語の本当の主人公ではないけど、
作者が主人公扱いしてる、みたいな設定上での主人公は
このスレでも主人公キャラ扱いしてランクに入れてよしってことでよくね?
作者が主人公扱いしてる、みたいな設定上での主人公は
このスレでも主人公キャラ扱いしてランクに入れてよしってことでよくね?
217この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 20:50:09.25ID:HuKA4g3J アノス最強で結論だな
218この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 20:50:47.16ID:9Dp2iZBp ずっとアノスとか夜霧とかの扱いで荒れてるけど
A以下の精査もしないとアカンで>>134
A以下の精査もしないとアカンで>>134
219この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 20:58:04.48ID:3gb+/85p メイプルHって要はキリトもGくらいって事か?
だとするとデンドロとかは不利になるからそこは一応考慮の余地がある
だとするとデンドロとかは不利になるからそこは一応考慮の余地がある
220この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:03:31.63ID:9Dp2iZBp キリトはなろう主人公じゃないぞ
メイプルは防御力だけはすごいからそこ考慮してFでもいい気がするけど
攻撃力はカスだからGでも
メイプルは防御力だけはすごいからそこ考慮してFでもいい気がするけど
攻撃力はカスだからGでも
221この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:05:30.59ID:3gb+/85p222この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:05:45.92ID:FNu0Tl2h キリトはなろうだろ
なろう作者が書いてるのはなろうとして扱うと決まったはず
なろうに染まったらなろうなんだよ
なろう作者が書いてるのはなろうとして扱うと決まったはず
なろうに染まったらなろうなんだよ
223この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:07:41.66ID:9Dp2iZBp それは>>86の意見を踏まえて134が反映しただけでそこまで考えてないと思う
俺はVRMMO組はゲーム内の強さで考えていいと思っている
俺はVRMMO組はゲーム内の強さで考えていいと思っている
224この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:07:42.92ID:ca2W5cTj ???
225この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:13:42.37ID:V3Vd7OPZ すまん、多元宇宙破壊レベルは
なろうスペオペSFジャンルで頻出や
底辺作品主人公がズラリと並んでもええんか?
なろうスペオペSFジャンルで頻出や
底辺作品主人公がズラリと並んでもええんか?
226この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:14:28.00ID:AJqLstpn >>223
ゲーム内準拠ならやっぱりメイプルはG止まりだろうかなぁ
彼女が防御系のスキルをどれだけ持ってるかにも寄るだろうけど
防御貫通とか防御無視をされたらそれで終わるし
攻撃面も相手に自身のスキルを防ぐ手がない事前提な物が多いからそこで詰む
ゲーム内準拠ならやっぱりメイプルはG止まりだろうかなぁ
彼女が防御系のスキルをどれだけ持ってるかにも寄るだろうけど
防御貫通とか防御無視をされたらそれで終わるし
攻撃面も相手に自身のスキルを防ぐ手がない事前提な物が多いからそこで詰む
227この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:15:05.94ID:V3Vd7OPZ ファンタジーしか読んでないと珍しいかしらんが
スペオペでは腐るほどでてくる
お気に入り一桁の地獄になってもええか?
スペオペでは腐るほどでてくる
お気に入り一桁の地獄になってもええか?
228この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:16:28.85ID:V3Vd7OPZ せめて累計300とか、5万ポイント以上とかにしたほうがいい
ガチで地獄が出現するぞ
ガチで地獄が出現するぞ
229この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:16:45.77ID:3gb+/85p ええぞ
増えてきたら神薙さんと一緒に隔離すればいい
増えてきたら神薙さんと一緒に隔離すればいい
230この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:18:05.06ID:9Dp2iZBp >>225
流石にそういうでランクが埋まるのを防ぐためには
あまりにも底辺すぎる作品は排除するためにある程度足切りのラインを設ける必要があるだろ
とりあえずチート戦線より下を足切りラインでいいんじゃね
流石にそういうでランクが埋まるのを防ぐためには
あまりにも底辺すぎる作品は排除するためにある程度足切りのラインを設ける必要があるだろ
とりあえずチート戦線より下を足切りラインでいいんじゃね
231この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:18:20.42ID:V3Vd7OPZ せやかてあれもこれも知らんとか言われたら
このスレにたどり着いた底辺作者が傷つくわ
なんか基準作ってや
このスレにたどり着いた底辺作者が傷つくわ
なんか基準作ってや
232この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:19:51.16ID:V3Vd7OPZ チート戦線って何万ポイントや?
一万ポイントとかにするか?
一万ポイントとかにするか?
233この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:20:25.72ID:TQ7tk/9b 書籍化作品だけにすればいい
234この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:21:06.64ID:3gb+/85p235この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:22:13.39ID:V3Vd7OPZ たしかに書籍化作品にすればいいな
236この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:24:52.13ID:FNu0Tl2h チート戦線は最強ランクだからな
即死にも勝てたはず
概念と概念がぶつかるから
八次元の戦いになる
最終的にはヒロインの数で決まる
即死にも勝てたはず
概念と概念がぶつかるから
八次元の戦いになる
最終的にはヒロインの数で決まる
237この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:25:56.88ID:9Dp2iZBp 書籍化してない名作とかも多いので、書籍化してないからって排除するのは反対
とりあえずはチート戦線以下、または10000ポイント以下とかで足切り
その後はケースバイケースで判断していく感じがいい
とりあえずはチート戦線以下、または10000ポイント以下とかで足切り
その後はケースバイケースで判断していく感じがいい
238この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:26:03.50ID:V3Vd7OPZ ・書籍化作品(コミカライズのみも可)
・主人公のみ
こうか?
・主人公のみ
こうか?
239この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:27:40.18ID:V3Vd7OPZ 3000ポイント以上の主人公か?
すっきりしてきたな
すっきりしてきたな
240この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:28:12.33ID:9Dp2iZBp ナガレみたいな小学生が考えたみたいなクソゴミ作品でも書籍化できるなろうの闇
241この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:29:24.74ID:2x7EfRYI そんなクソゴミでもお前の書く物語よりは面白い件
242この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:32:49.62ID:9Dp2iZBp 今はとりあえず主人公のみでいいけど
今後ランクが安定してきたら、主人公のみのランクのほかに
主人公以外を集めたランクを作ってもいいと思った
最強候補キャラっぽかったのに瞬殺された天盤食らい
作中最強と作者が名言しているラインハルトとか
各作品の強キャラを比較するのも面白いと思った
今後ランクが安定してきたら、主人公のみのランクのほかに
主人公以外を集めたランクを作ってもいいと思った
最強候補キャラっぽかったのに瞬殺された天盤食らい
作中最強と作者が名言しているラインハルトとか
各作品の強キャラを比較するのも面白いと思った
243この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 22:05:51.53ID:y/BIQhtH なろう作品だと範囲が広すぎるからコミカライズ作品限定とかで縛れ
244この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 22:11:37.20ID:F2ZEyzV8 >>195
言ってる通り作品内での説明は共通の土台があっての説明じゃないし
すべての説明がつくほど完全な説明がされてる訳でもない
にもかかわらず、そのメカニズムは?と問うのは限界があるし説得力も微妙
突き詰めたら実在して科学的に説明できないものは全部無効ってことにもなりかねない
本当にその線で議論する意味があるか?ってこと
そんで即死チートの即死能力を属性で分けるのは多分不可能
作品内の別のキャラが持つ即死属性とも他のあらゆる能力の類とも違う。神に相当する存在にも有効
無理にでも力の種類として分類するならば神による創造属性に相対するような
神による破壊属性とかそんな感じになるんじゃないだろうか
言ってる通り作品内での説明は共通の土台があっての説明じゃないし
すべての説明がつくほど完全な説明がされてる訳でもない
にもかかわらず、そのメカニズムは?と問うのは限界があるし説得力も微妙
突き詰めたら実在して科学的に説明できないものは全部無効ってことにもなりかねない
本当にその線で議論する意味があるか?ってこと
そんで即死チートの即死能力を属性で分けるのは多分不可能
作品内の別のキャラが持つ即死属性とも他のあらゆる能力の類とも違う。神に相当する存在にも有効
無理にでも力の種類として分類するならば神による創造属性に相対するような
神による破壊属性とかそんな感じになるんじゃないだろうか
245この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 23:44:19.62ID:xK1A8hN7 メイプルちゃんは脇がエチエチエッチなただの女子高生だから唯一のHランクであるべきだ!
異論は認めねえ!
異論は認めねえ!
246この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 00:22:51.32ID:f2IjQ5PK 現実化してないVRMMOだとフォッダーがかなり滅茶苦茶やってた気がする
247この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 00:57:17.26ID:79KxZq64 (無限個宇宙規模の壁)
(多元宇宙破壊の壁)
(単一宇宙破壊の壁)
(超新星爆発の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
(多元宇宙破壊の壁)
(単一宇宙破壊の壁)
(超新星爆発の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
248この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 03:24:47.27ID:2v/tbFdC これってさ…Sランクに近づいていくごとに作品のゴミっぷりが上がっていくように見えるんだが…?
249この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 05:31:27.95ID:Ga+gP+za スペオペでは普通
スタートレックのQとか知らんか?
慣れろ
スタートレックのQとか知らんか?
慣れろ
250この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 05:37:38.99ID:Ga+gP+za Q連続体
全宇宙のあらゆる事象と知識に精通し(一個人のプライベートな情報など、どんな些細なことでも知っている)、絶望的に広大な宇宙の「時間」「空間」「物質」を指を鳴らすだけで自在に操る。さらに永遠とも言える程の長い寿命を持ち、年齢性別種族問わない変身能力をも合わせ持つ。
スペオペが何十年も前に通り過ぎた場所やで
全宇宙のあらゆる事象と知識に精通し(一個人のプライベートな情報など、どんな些細なことでも知っている)、絶望的に広大な宇宙の「時間」「空間」「物質」を指を鳴らすだけで自在に操る。さらに永遠とも言える程の長い寿命を持ち、年齢性別種族問わない変身能力をも合わせ持つ。
スペオペが何十年も前に通り過ぎた場所やで
251この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 06:57:47.00ID:1DL1hn/X アノス最強説をネットで調べるとそこそこの割合で原初の苦悩が一緒に出てくるんだけど
全ての創作物より強いから勝てる、みたいな理屈なの?
そんなんその設定一行追加したら誰でも同格じゃねーか
全ての創作物より強いから勝てる、みたいな理屈なの?
そんなんその設定一行追加したら誰でも同格じゃねーか
252この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 07:47:26.78ID:6z3g2XkI >>251
馬鹿なのかな??
アノスの能力の中で1番強い混滅の魔眼のスペックはこうだぞ。
混滅の魔眼は理屈を滅ぼす物。最強議論スレでいうと相手のテンプレを強制的に白紙にする。
また混滅の魔眼は0秒行動などではなく常時発動(マイナス無限秒や超越距離x無限を0秒行動で移動するのよりも格上)
またこの能力と滅ぼすべき理が矛盾した際、一方的に勝つ。その為この能力を防ぐ方法は0。
全創作物より強いなんて設定のレベルじゃない、戦闘前に全創作物より強いという理屈が使えないんだよ?
馬鹿なのかな??
アノスの能力の中で1番強い混滅の魔眼のスペックはこうだぞ。
混滅の魔眼は理屈を滅ぼす物。最強議論スレでいうと相手のテンプレを強制的に白紙にする。
また混滅の魔眼は0秒行動などではなく常時発動(マイナス無限秒や超越距離x無限を0秒行動で移動するのよりも格上)
またこの能力と滅ぼすべき理が矛盾した際、一方的に勝つ。その為この能力を防ぐ方法は0。
全創作物より強いなんて設定のレベルじゃない、戦闘前に全創作物より強いという理屈が使えないんだよ?
253この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 07:54:40.55ID:6z3g2XkI おいおいw
キリトとかメイプルとか鬼滅キャラでも勝てんじゃね?w
そんな雑魚の議論なんてする意味あるかバッカヤロウ/(^o^)\
キリトとかメイプルとか鬼滅キャラでも勝てんじゃね?w
そんな雑魚の議論なんてする意味あるかバッカヤロウ/(^o^)\
254この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 07:56:03.17ID:BnQjpA7M 異世界薬局のファルマは異世界の神のいる時空の次元を一つ下げて
小説扱いにして潰してしまったけど
これはどのあたり?
小説扱いにして潰してしまったけど
これはどのあたり?
255この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 07:59:28.26ID:BnQjpA7M でもオメーの世界小説じゃん、てやつ
メタ級能力か?
メタ級能力か?
256この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 07:59:31.08ID:6z3g2XkI やっぱりここはスペック考察に対して無知すぎるな…
普通の即死(高遠夜霧と比較すると100億倍格下)を防げるチート戦線程度でアノスに勝てるとか笑えるんだが…
高遠夜霧も優先能力無いからアノス相手は無理だしな。
普通の即死(高遠夜霧と比較すると100億倍格下)を防げるチート戦線程度でアノスに勝てるとか笑えるんだが…
高遠夜霧も優先能力無いからアノス相手は無理だしな。
257この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 08:01:19.71ID:BnQjpA7M258この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 08:02:06.58ID:6z3g2XkI そもそも高遠夜霧やナガレやアロヴィナスってアノス以前にscp3812にも勝てるか怪しいが。
259この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 08:02:54.22ID:6z3g2XkI260この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 08:06:22.23ID:6z3g2XkI アノスに勝てそうなキャラはボケての吉田沙保里、全滅魔眼持ち6時のおやつ(ネタ)、仮面ライダーリバイスダブルデストロイレックスコンボ(ネタ捏造)くらいか。
261この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 08:08:18.23ID:BnQjpA7M まあこのあたりは好みによるんじゃね?
ポイント底辺小説では書く前に作者を殺すってのも見たことある
ポイント底辺小説では書く前に作者を殺すってのも見たことある
262この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 08:10:22.23ID:6z3g2XkI263この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 08:11:35.49ID:BnQjpA7M 理屈ってなんやねん
アノスの作者だっておるやろうが
その作者を攻撃する能力や
アノスの作者だっておるやろうが
その作者を攻撃する能力や
264この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 08:15:03.75ID:BnQjpA7M 俺の好きな主人公が一番強い!になるだけやんな
ほなら最強キャラと同能力持ってたらどっちが勝つんや
作者殺した方やろがい
ほなら最強キャラと同能力持ってたらどっちが勝つんや
作者殺した方やろがい
265この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 08:20:26.76ID:BnQjpA7M その作者が死んだ後に
〇〇より強いと一行付け足されたらそいつが最強になるやろ、死んでて反論できないんだから
〇〇より強いと一行付け足されたらそいつが最強になるやろ、死んでて反論できないんだから
266この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 08:21:07.82ID:OH/B+nfe 作者殺したらそれ以上に強くなれんやろ
アノスにしてもまだパワーアップフラグ残してるからな
アノスにしてもまだパワーアップフラグ残してるからな
267この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 08:21:59.93ID:WXlqNlFS アノスって大陸支配したときに疲れてなかった?
あんまり体力ないと思うよ
あんまり体力ないと思うよ
268この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 08:23:08.32ID:BnQjpA7M 究極作者殺して勝利宣言したやつの勝ちや
SSSランクは作らずにメタ能力枠を作るべきやと思うわ
SSSランクは作らずにメタ能力枠を作るべきやと思うわ
269この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 08:25:50.09ID:BnQjpA7M 作者殺しに対抗するには
著作権共有してる創作集団の作品が強くなるな
マーベルみたいな。単一作者は弱いわ
著作権共有してる創作集団の作品が強くなるな
マーベルみたいな。単一作者は弱いわ
270この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 08:31:49.60ID:S/z5f488 作者殺したら勝ち論はじゃあ作者殺してみろやってなるからやめとけ
作中世界の上に作中世界上の作者がいてそいつに歯向かえる体で考察しろ
作中世界の上に作中世界上の作者がいてそいつに歯向かえる体で考察しろ
271この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 08:33:45.88ID:CWmg+NnG なろうではない最強スレでは作者いじるのはタブーだった?
272この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 08:38:59.73ID:S/z5f488 ちなみに神薙さんも作者倒せるって設定で
作者は描写によって全能を為すが神薙さんは描写しない能力があるから
何を書かれようが無視して勝てるっていう設定らしい
作者は描写によって全能を為すが神薙さんは描写しない能力があるから
何を書かれようが無視して勝てるっていう設定らしい
273この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 08:40:43.59ID:CWmg+NnG 要人の殺害予告を投稿して作者を社会的に殺してエタらせる能力ってのも見たことある、二次創作だったけど
274この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 08:44:41.52ID:6z3g2XkI >>263
その能力に理屈が発生するんだよ阿保乙
その能力に理屈が発生するんだよ阿保乙
275この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 08:47:26.30ID:6z3g2XkI お前の言ってる幼稚な理論は『作品消せば終わりだね!よしどちらが先に消せるか早い者勝ちだ!!』っていう【俺らの住む次元】を前提にしてる条件だよな?
笑えるほど不平等かつ非論理的だな。【戦う】という前提条件がある以上【次元】の基盤を勝手に俺らの次元にするのはナンセンスであっていかにも暴論だな。
笑えるほど不平等かつ非論理的だな。【戦う】という前提条件がある以上【次元】の基盤を勝手に俺らの次元にするのはナンセンスであっていかにも暴論だな。
276この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 08:48:52.34ID:ALVnbSV9277この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 08:50:18.87ID:6z3g2XkI278この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 08:55:08.72ID:6z3g2XkI 作者に干渉して殺す程度の能力で勝てると思ったか??馬鹿共w
無理だな。
混滅の魔眼は理屈を滅ぼす物。最強議論スレでいうと相手のテンプレを強制的に白紙にする。
また混滅の魔眼は0秒行動などではなく常時発動(マイナス無限秒や超越距離x無限を0秒行動で移動するのよりも格上)
またこの能力と滅ぼすべき理が矛盾した際、一方的に勝つ。その為この能力を防ぐ方法は0。
つまり最初から作者を殺すという行動の理屈が機能しないから置物化するだけなんだな。
能力知ってから来いよにわかのゴミアノスアンチ。
無理だな。
混滅の魔眼は理屈を滅ぼす物。最強議論スレでいうと相手のテンプレを強制的に白紙にする。
また混滅の魔眼は0秒行動などではなく常時発動(マイナス無限秒や超越距離x無限を0秒行動で移動するのよりも格上)
またこの能力と滅ぼすべき理が矛盾した際、一方的に勝つ。その為この能力を防ぐ方法は0。
つまり最初から作者を殺すという行動の理屈が機能しないから置物化するだけなんだな。
能力知ってから来いよにわかのゴミアノスアンチ。
279この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 08:55:50.07ID:CWmg+NnG 時々作者自身なのかと思う奴がおるな
280この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 08:57:59.77ID:CWmg+NnG これもうアノス書いた人やろ
先生執筆に戻ってくださいよ
先生執筆に戻ってくださいよ
281この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 09:02:16.72ID:CWmg+NnG 作者に最強スレで暴れてる人がいますって教えに行くか、迷惑やろこんなの
282この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 09:02:46.86ID:zrSpfDgD 作者が夢落ちみたいなの書いたら、一瞬でそれまでの議論は無駄になるんだよなあ。
283この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 09:14:11.72ID:CWmg+NnG なろう最強はヒナプロ
284この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 09:39:08.58ID:6z3g2XkI285この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 09:39:56.27ID:6z3g2XkI 後迷惑というが理論的反論が出来ない奴がそれ言っても全くもって無意味である。
悔しければ反論をしてみろ?
悔しければ反論をしてみろ?
286この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 09:41:00.78ID:6z3g2XkI 夢落ちに関しても結局夢落ちの理屈を滅ぼして現実化すれば良いだけだしな。
287この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 09:42:26.82ID:6z3g2XkI 夜霧以下の即死能力や常時発動でも無い作者干渉能力でアノスに勝てるとか舐められた物だ。
288この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 10:18:44.46ID:n3R3Fb8K Dは序列をつくるならこんな感じやろか
西村太一>田中>ルーデウス>モニカ
中でもルーデウスは魔導鎧装備ならもっと上だとは思うんやが
西村太一>田中>ルーデウス>モニカ
中でもルーデウスは魔導鎧装備ならもっと上だとは思うんやが
289この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 11:11:49.97ID:GA84CJAG あれだけスカスカで色々穴開きな高遠さえ描写を参照すれば決着がつく物だったのに
アノスの魔眼はこれこそ信者同士の意地の張り合いになる類って感じだな
例えば「魔眼及び滅びというモノに対して絶対的な耐性を持つ」主人公が居て
アノス信者が「そういう理屈を滅ぼして無効化する」と言ったとしても
そこから効く効かないで堂々巡りになるだろ、なんかラインになるもんないのか?
6z3g2XkIみたいなのに聞いてもアノス最強アノス最強しか返ってこないみたいだし
アノスの魔眼はこれこそ信者同士の意地の張り合いになる類って感じだな
例えば「魔眼及び滅びというモノに対して絶対的な耐性を持つ」主人公が居て
アノス信者が「そういう理屈を滅ぼして無効化する」と言ったとしても
そこから効く効かないで堂々巡りになるだろ、なんかラインになるもんないのか?
6z3g2XkIみたいなのに聞いてもアノス最強アノス最強しか返ってこないみたいだし
290この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 11:24:39.16ID:mZnlwEwD なろうに限らんけど基本的にその作品の信者現れたら話にならないからそれら全て読んでる(見てる)けど特に好きじゃないみたいな人が集まって議論しないとどうしても好きな作品に下駄履かせてしまう
291この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 11:24:41.16ID:oGnCr96C292この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 11:26:35.46ID:pnBm7Ziu 信者だろうがアンチだろうが1線超えたやつは等しく害悪なのは変わらんからな
293この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 11:31:03.66ID:Mipu2Q/+ 結局は相手に自分のルールを押し付けられるかが勝敗の分かれ道
294この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 11:40:00.58ID:S/z5f488 とりあえず開眼したら世界を滅ぼしてしまう程の力を発揮してしまうという魔眼自体のデメリットを滅ぼして制御する事はできないって事でいいのかな
295この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 11:43:06.54ID:oGnCr96C >>290
いや好き嫌いで下駄を履かす時点でただの痛い人だよ。客観的にどう思うかで議論できる人じゃないと。
むしろなろう作品を好きでもないのに読んでるなんて仕事で関わってる人以外にどれだけいるか怪しいと思う
いや好き嫌いで下駄を履かす時点でただの痛い人だよ。客観的にどう思うかで議論できる人じゃないと。
むしろなろう作品を好きでもないのに読んでるなんて仕事で関わってる人以外にどれだけいるか怪しいと思う
296この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 11:43:35.21ID:DYfoGmj/ >>289
それもルファスの設定上書きでなんとかなりそう
それもルファスの設定上書きでなんとかなりそう
297この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 11:51:08.33ID:5v8p1DDd 人間である以上完全に客観的になるのは無理なのである
どっちが上か分からんような場合は客観的に比べて結論出したというが結局はこっちのほうが強いだろうという私見が入っているのである
どっちが上か分からんような場合は客観的に比べて結論出したというが結局はこっちのほうが強いだろうという私見が入っているのである
298この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 11:52:14.26ID:oGnCr96C >>289
むしろこのスレのルールとして ID:6z3g2XkI みたいなのが出てきたら
そのキャラはこのスレでは最弱とする、というルールでも作らないと
客観性無視でごり押しするだけの奴がのさばると思う
現状このスレの限界はそこにあるとも思う
むしろこのスレのルールとして ID:6z3g2XkI みたいなのが出てきたら
そのキャラはこのスレでは最弱とする、というルールでも作らないと
客観性無視でごり押しするだけの奴がのさばると思う
現状このスレの限界はそこにあるとも思う
299この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 11:54:06.82ID:FcvIHN/D ID:6z3g2XkIは全ジャンル主人公最強議論スレとかおーぷん2chとか投票トークで暴れてるカービィ信者
全創作物のキャラクターで一番カービィが強いと信じているキチガイだが、一度投票トークでアノスにボコボコに論破されたことをきっかけにタチの悪いアノス信者になりすますようになった。
しかし見ての通りこのカービィ信者は小説を読めるだけの知能すらなく、カービィのゲームは以外は全てエアプ。
そのため主張する理論の殆どがガバガバであり、草の生やし方や句読点の使い方が特徴的なため見る人が見るとすぐになりすましだと分かってしまう。
全ジャンル主人公最強スレは一度こいつが暴れたために潰れた。今は復興しているが
おーぷん2chにも強さ議論スレがあったがこいつが暴れて潰れたまま。
要は伝説の荒らしのためスルー推奨
生粋の荒らし体質であり誰にも構ってもらえないとわかると自然とどっかに消える
全創作物のキャラクターで一番カービィが強いと信じているキチガイだが、一度投票トークでアノスにボコボコに論破されたことをきっかけにタチの悪いアノス信者になりすますようになった。
しかし見ての通りこのカービィ信者は小説を読めるだけの知能すらなく、カービィのゲームは以外は全てエアプ。
そのため主張する理論の殆どがガバガバであり、草の生やし方や句読点の使い方が特徴的なため見る人が見るとすぐになりすましだと分かってしまう。
全ジャンル主人公最強スレは一度こいつが暴れたために潰れた。今は復興しているが
おーぷん2chにも強さ議論スレがあったがこいつが暴れて潰れたまま。
要は伝説の荒らしのためスルー推奨
生粋の荒らし体質であり誰にも構ってもらえないとわかると自然とどっかに消える
300この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 12:01:39.75ID:oGnCr96C >>297
もちろんそこに個人差はあっていいし、完全な客観性でなくともいい
問題は他者の意見をリスペクトできるか、認められるかどうか
あるいはせめて相手に説得力のある理屈で反論できるかどうか
議論が成立するかどうかってのはそういうことかと
もちろんそこに個人差はあっていいし、完全な客観性でなくともいい
問題は他者の意見をリスペクトできるか、認められるかどうか
あるいはせめて相手に説得力のある理屈で反論できるかどうか
議論が成立するかどうかってのはそういうことかと
301この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 12:18:53.67ID:EV1p9TKi >>294
何が言いたいかよくわからんがちゃんと制御出来てるからそんなデメリットはないぞ
何が言いたいかよくわからんがちゃんと制御出来てるからそんなデメリットはないぞ
302この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 12:30:02.28ID:6z3g2XkI >>296
元から混滅によって理屈が削除されてるのにどうやって上書きしろと??
元から混滅によって理屈が削除されてるのにどうやって上書きしろと??
303この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 12:31:59.13ID:6z3g2XkI304この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 12:49:01.13ID:GA84CJAG305この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 13:04:01.84ID:ALVnbSV9 >>298
でもそれやると他のキャラの信者になりすまして暴れる奴出始めるぞ
でもそれやると他のキャラの信者になりすまして暴れる奴出始めるぞ
306この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 13:06:28.33ID:dJHCcgcF その辺違うとなんか変わるの?
307この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 13:14:29.05ID:oGnCr96C >>305
もちろんそれに対する何らかの対策も必要だと思う
ただ5chである以上、誰かが発狂して延々コピペするだけとか
荒らされる事態にでもなってしまえば、ルールもへったくれもなくほとんど無力だし
対策に限界もあるだろうね
もちろんそれに対する何らかの対策も必要だと思う
ただ5chである以上、誰かが発狂して延々コピペするだけとか
荒らされる事態にでもなってしまえば、ルールもへったくれもなくほとんど無力だし
対策に限界もあるだろうね
308この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 13:17:36.68ID:GA84CJAG 思ったままに存在を変える、あくまで改変系の能力なのと
ガチで相手に用意されてる設定そのものを書き換える、作品外部への干渉って違いかな
ただ改めて考えたら議論的には余り違いないわ、すまんがやっぱり無しで
ガチで相手に用意されてる設定そのものを書き換える、作品外部への干渉って違いかな
ただ改めて考えたら議論的には余り違いないわ、すまんがやっぱり無しで
309この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 13:19:52.38ID:FcvIHN/D310この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 13:39:32.95ID:6z3g2XkI 結局アノス最強は認めたのかな??
規制依頼するってまさに[負け惜しみ]だなwwwwwwwwwwww
規制依頼するってまさに[負け惜しみ]だなwwwwwwwwwwww
311この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 13:51:36.06ID:6z3g2XkI アノス最強
312この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 13:51:46.09ID:6z3g2XkI アノス最強
313この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 13:52:02.33ID:6z3g2XkI アンチが何を言おうがアノス最強
314この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 13:52:11.93ID:6z3g2XkI アノス最強
315この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 13:52:46.16ID:sUxbgDBw アノス最弱
316この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 13:53:43.28ID:6z3g2XkI アノス最強は全て紛れも無い事実だから
317この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 13:54:06.78ID:6z3g2XkI >>315
その証拠は?
その証拠は?
318この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 13:54:39.33ID:6z3g2XkI もうアノス最強とは決まったから
319この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 13:55:17.71ID:6z3g2XkI オーマジオウ信者やscp信者並のキモさのアノスアンチの巣窟
320この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 13:55:44.83ID:6z3g2XkI 理屈の意味すら分からないバカなアノスアンチ
321この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 13:55:58.52ID:6z3g2XkI アノス最強結論
322この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 13:57:05.15ID:6z3g2XkI 投票トークのオーマジオウ信者や3812信者並のキモさの作者最強論者
323この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 13:57:44.04ID:6z3g2XkI 混滅の魔眼の能力すらまともに読めない害児君は反論無しで終了かな??
324この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 13:58:23.70ID:6z3g2XkI 東方やオーマジオウ如きがアノスに勝てるなど言ってるバカな輩
325この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 13:58:40.76ID:6z3g2XkI アノス最強
326この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 13:59:28.79ID:6z3g2XkI もうなろうキャラなんて話にならないから妄想最強スレのキャラvsアノスでも良いレベルじゃね?w
327この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 14:01:04.53ID:6z3g2XkI アノスアンチは何故かオーマジオウやscp3812どころか改変能力すらまともに無い東方ジョジョが勝てるとか言ってるからな。
328この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 14:02:16.95ID:6z3g2XkI アノスがメタ能力に負けるとか言ってる奴は理屈の意味を学び直せ
329この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 14:02:51.84ID:6z3g2XkI メタ能力も理屈や概念で成り立ってる物なのにアノスに勝てるとか言ってるおバカ
330この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 14:03:08.80ID:6z3g2XkI アノス最強
331この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 14:04:44.65ID:6z3g2XkI 最強四天王
ポケモンマリオドラえもんアノス
三大最弱汚物
東方仮面ライダースーパー戦隊
ポケモンマリオドラえもんアノス
三大最弱汚物
東方仮面ライダースーパー戦隊
332この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 14:05:01.44ID:6z3g2XkI アノス最強
333この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 14:05:18.24ID:6z3g2XkI アノス最強
334この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 14:07:25.28ID:6z3g2XkI 東方と仮面ライダーは素粒子以下
理由
ドラえもんやアノスやカービィなどの作品のファンを2年以上はヘイトして来たから。
理由
ドラえもんやアノスやカービィなどの作品のファンを2年以上はヘイトして来たから。
335この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 14:08:16.69ID:6z3g2XkI アノスやドラえもんやカービィやマリオやサムスやポケモンやウルトラマンの方が強いのに何故か東方最強厨や仮面ライダー最強厨が投票トークに沸き続ける始末。
336この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 14:09:07.09ID:6z3g2XkI 仮面ライダーなんて都市破壊以下の怪人にすらしょっちゅう苦戦するレベルなのに信者は宇宙破壊余裕と言う
337この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 14:09:50.62ID:6z3g2XkI 東方も月人の件を無視して能力の無限妄想誇張で最強主張する害児ばかり
338この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 14:10:41.03ID:6z3g2XkI バールクスや依姫にすら苦戦する輩はクリボーでも倒せる
339この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 14:10:50.48ID:6z3g2XkI アノス最強
340この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 14:10:59.38ID:6z3g2XkI アノス最強
341この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 14:11:17.99ID:6z3g2XkI アノス最強
342この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 14:12:11.23ID:6z3g2XkI 投票トークの東方厨&仮面ライダー厨やオープン2ちゃんねるのウルトラ厨より酷いなアノスアンチは
343この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 14:12:24.76ID:6z3g2XkI アノス最強
344この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 14:14:47.88ID:6z3g2XkI アノス最強はアンチがなんと言おうと明確な客観的事実
345この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 14:16:06.98ID:6z3g2XkI アノス最強
346この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 14:16:32.91ID:6z3g2XkI アノス最強
347この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 14:25:13.21ID:oGnCr96C348この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 14:58:59.20ID:Ye3+Idyw ンディナガル殲記
349この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 15:09:46.52ID:f+pXKs4I350この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 15:28:14.15ID:1ARsIFr5 不老不死って凍結なりコンクリ詰めなりで終わるから最強能力とは言えないのよね
即死は基本的には機械には効かない
作品より能力で決めてから似たような能力で比べたら良いのでは?
即死は基本的には機械には効かない
作品より能力で決めてから似たような能力で比べたら良いのでは?
351この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 15:36:18.27ID:EaeRJuai コンクリに詰められた程度で身動取れない不老不死キャラはこのランキングでは上にはいけないね
即死に関しても拡大解釈で壊れた状態が機械の死とか定義して即死させるのがなろうやぞ
即死に関しても拡大解釈で壊れた状態が機械の死とか定義して即死させるのがなろうやぞ
352この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 15:56:49.66ID:gCtNwWQ1 即死系は概念で殺すの多いんでない?
353この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 16:03:31.92ID:6z3g2XkI >>349
カービィ関係無いって言ってんだろ妄言野郎。
カービィ関係無いって言ってんだろ妄言野郎。
354この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 16:05:09.37ID:6z3g2XkI ゴミアノスアンチの害児もアノスの強さに反論のはも出来ずに逃げ出したしアノス最強で結論だな。
355この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 16:08:29.95ID:6z3g2XkI 高遠夜霧の即死は常時発動も優先能力も不可な為論外。魔王学院の隠者や災人と互角だろう。
アロヴィナスに至っては規模だけなので理滅剣や破滅の魔眼でも瞬殺余裕。
パエリアも高遠夜霧より少し強い程度なので余裕。
ナガレとスレイは設定知らんが混滅に対抗出来る理論は聞いた事無いな。
リムルに関しては破滅の魔眼や理滅剣で舐めプ余裕勝ち。
作者干渉&殺害も結局行動に理屈を要する為混滅で機能しなくなって負け。
設定上書きは同上。
他に方法は???
アロヴィナスに至っては規模だけなので理滅剣や破滅の魔眼でも瞬殺余裕。
パエリアも高遠夜霧より少し強い程度なので余裕。
ナガレとスレイは設定知らんが混滅に対抗出来る理論は聞いた事無いな。
リムルに関しては破滅の魔眼や理滅剣で舐めプ余裕勝ち。
作者干渉&殺害も結局行動に理屈を要する為混滅で機能しなくなって負け。
設定上書きは同上。
他に方法は???
356この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 16:54:26.51ID:oGnCr96C >>349
気持ちはわかるが、安価つけて俺にだけ「頼むから触るな」と言われるのは心外だな
他にもっと言うべき奴がいるんじゃないか?
最初に例としてIDを挙げはしたものの
荒らし対策や議論にならない場合にどうするか?って一般論を話してただけのつもりだが?
気持ちはわかるが、安価つけて俺にだけ「頼むから触るな」と言われるのは心外だな
他にもっと言うべき奴がいるんじゃないか?
最初に例としてIDを挙げはしたものの
荒らし対策や議論にならない場合にどうするか?って一般論を話してただけのつもりだが?
357この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 17:02:30.43ID:6z3g2XkI >>356
アノスアンチ君反論出来ないからって逃げ道を作る方法だけ考えてて草
アノスアンチ君反論出来ないからって逃げ道を作る方法だけ考えてて草
358この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 18:56:46.70ID:h6gjFeM8 (無限個宇宙規模の壁)
SSS ルファス パエリア アノス
(多元宇宙破壊の壁)
SS スレイ 神薙信一 ドラン 高遠夜霧 ナガレ
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
S リムル・テンペスト 岩谷尚文
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A 柊誠一 サトゥー 司波達也
(大陸破壊の壁)
B ロイド シド・カゲノー 望月冬夜 南雲ハジメ リオ
(大国破壊の壁)
C 蜘蛛子 フラン アインズ シン=ウォルフォード
(小国破壊の壁)
D 西村太一 ルーデウス 田中 モニカ・エヴァレット 丘村日色
(攻城兵器の壁)
E マイル ケーナ ミラ アーク ファルマ ルーグ イレイナ セイ
(軍人の壁)
F レン ケーナ アズサ ベル・クラネル シロエ ケヤルガ
(成人男性の壁)
G ナツキ・スバル クライ ミチオ 用務員さん カズマ メイプル
SSS ルファス パエリア アノス
(多元宇宙破壊の壁)
SS スレイ 神薙信一 ドラン 高遠夜霧 ナガレ
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
S リムル・テンペスト 岩谷尚文
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A 柊誠一 サトゥー 司波達也
(大陸破壊の壁)
B ロイド シド・カゲノー 望月冬夜 南雲ハジメ リオ
(大国破壊の壁)
C 蜘蛛子 フラン アインズ シン=ウォルフォード
(小国破壊の壁)
D 西村太一 ルーデウス 田中 モニカ・エヴァレット 丘村日色
(攻城兵器の壁)
E マイル ケーナ ミラ アーク ファルマ ルーグ イレイナ セイ
(軍人の壁)
F レン ケーナ アズサ ベル・クラネル シロエ ケヤルガ
(成人男性の壁)
G ナツキ・スバル クライ ミチオ 用務員さん カズマ メイプル
359この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 19:20:56.56ID:6z3g2XkI360この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 19:21:54.62ID:sreT46Tg 多元宇宙破壊が基準ならその表のSSランク全員破壊できるんじゃない?
それとも壁の使い方を間違えてるのか
それとも壁の使い方を間違えてるのか
361この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 19:23:43.93ID:sreT46Tg 自分が見方を間違えてたのか
(壁)の下にあるのが
該当のキャラってことね
(壁)の下にあるのが
該当のキャラってことね
362この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 19:49:16.56ID:GSttyWml 思ったんだけど地の文で○万個の宇宙破壊できるみたいにさらっと触れただけで具体的な描写が無い奴は無しにしない?
ルファスみたく実際に多元宇宙破壊する描写がある奴を宇宙破壊できる扱いすればいい
ルファスみたく実際に多元宇宙破壊する描写がある奴を宇宙破壊できる扱いすればいい
363この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 19:52:00.20ID:wVLeJTtc >>362
設定と作中描写の扱いに差をつけちゃうのはまずい気がする
設定と作中描写の扱いに差をつけちゃうのはまずい気がする
364この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 20:02:02.76ID:4tgMxSLG というかn万の宇宙破壊と多元宇宙破壊別物じゃね
365この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 20:18:00.98ID:w4kfZn5/ どうでもいいけどAより下は正しいの?
366この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 20:28:30.17ID:EN/Xrwca ケーナはDかCでもいんじゃねって気がする
蜘蛛子も1個上でもいんじゃね
蜘蛛子も1個上でもいんじゃね
367この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 20:29:30.96ID:Nyw7YU3a サトゥーや達也って惑星破壊出来るか?
いやまぁ攻撃しまくればいつかは破壊出来そうではあるが
いやまぁ攻撃しまくればいつかは破壊出来そうではあるが
368この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 20:31:15.24ID:gCtNwWQ1 サトゥーは増えまくれば何でも出来そう
369この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 20:34:00.60ID:YS+KcLcK 一撃で破壊出来ると攻撃しまくればいつかは破壊出来るでは結構違うな
370この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 20:42:40.67ID:+yiAf7Jk 大陸一撃で破壊出来る奴なら攻撃しまくればいつかは惑星も壊せるだろう
371この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 20:47:50.05ID:GA84CJAG 賢孫のシン君とありふれのハジメはもうワンランク下な気もするんだが
シン君は火力そのものは申し分ないし結構速度もある方だけどそこ以外の部分が見劣りするし
概念とか因果云々のは持ってないからキツイな、防御面も魔力系のエンチャント頼みで剥がされたら不味い
ハジメは要となりそうな概念魔法の成立条件が厳しいってのがまず一つの要因だが
兵器群も意外とスペックが心許ないし魔法面も付与が中心で直接的な物は二の次になってるからな
もしこっちが見逃してるだけでこの辺を覆せる物があるならその限りじゃないけど
シン君は火力そのものは申し分ないし結構速度もある方だけどそこ以外の部分が見劣りするし
概念とか因果云々のは持ってないからキツイな、防御面も魔力系のエンチャント頼みで剥がされたら不味い
ハジメは要となりそうな概念魔法の成立条件が厳しいってのがまず一つの要因だが
兵器群も意外とスペックが心許ないし魔法面も付与が中心で直接的な物は二の次になってるからな
もしこっちが見逃してるだけでこの辺を覆せる物があるならその限りじゃないけど
372この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 20:51:07.11ID:WedhXk24 スレイは作者自らが最強スレ最強を目指すとか言うわけわからんコンセプトでやってたけど、
結局はそんなに大したことないところで終わってしまったのか
結局はそんなに大したことないところで終わってしまったのか
373この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 20:54:20.53ID:ca+ocaAF ハジメはメテオインパクトの威力次第かなぁ
あれが作中のよりもっとデカいの落とせるようなら大陸破壊も可能だろう
落とせないような大国破壊、場合によっては小国破壊くらいまで落ちるかも
まぁこの辺は惑星、大陸、大国、小国、これらの大きさに寄るところも大きいが
あれが作中のよりもっとデカいの落とせるようなら大陸破壊も可能だろう
落とせないような大国破壊、場合によっては小国破壊くらいまで落ちるかも
まぁこの辺は惑星、大陸、大国、小国、これらの大きさに寄るところも大きいが
374この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 20:56:36.66ID:FtN8YBeE >>366
ケーナが太一ルーデウスモニカ以上とは思えないんだが
ケーナが太一ルーデウスモニカ以上とは思えないんだが
375この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 20:57:03.88ID:wVLeJTtc >>372
「無限を超えた超々×∞無限次多元外宇宙」って名前の宇宙を作品に登場させたのに肝心の最強スレでは四次多元宇宙扱いされてるの好き
「無限を超えた超々×∞無限次多元外宇宙」って名前の宇宙を作品に登場させたのに肝心の最強スレでは四次多元宇宙扱いされてるの好き
376この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 21:07:05.20ID:62iQMkjy スレイとか多元宇宙規模とかいろいろ書いてあるくせに実際は都市すら破壊できない大陸破壊レベル以下の雑魚だろ
377この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 21:29:13.91ID:/r+pgWt6 規模は小さくても威力は高いとかもあるから範囲攻撃出来ないから弱いとは限らない
378この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 21:30:17.15ID:6z3g2XkI 多元宇宙だの無限個の宇宙だの言っても結局アノスの前には無意味だな。
アノスの魔眼さえあれば現実世界無限超越も現実世界&全次元全創作物無限破壊も余裕だから。
アノスの魔眼さえあれば現実世界無限超越も現実世界&全次元全創作物無限破壊も余裕だから。
379この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 21:32:27.60ID:EN/Xrwca >>374
一撃で都市を消し飛ばせるレベルの魔法を連発出来るし、茶国だか滅亡の主犯とか言われるレベルだし普通に強いんじゃね?
一撃で都市を消し飛ばせるレベルの魔法を連発出来るし、茶国だか滅亡の主犯とか言われるレベルだし普通に強いんじゃね?
380この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 21:38:48.77ID:taVxdfgu SSS ルファス パエリア
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス スレイ 神薙信一 ドラン 高遠夜霧 ナガレ
(多元宇宙破壊の壁)
Sリムル・テンペスト 岩谷尚文
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A 柊誠一 サトゥー 司波達也
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子) シド・カゲノー 蜘蛛子 望月冬夜 リオ
(大国破壊の壁)
C フラン 南雲ハジメ アインズ ケーナ
(小国破壊の壁)
D シン=ウォルフォード 西村太一 ルーデウス 田中 モニカ・エヴァレット 丘村日色
(攻城兵器の壁)
E マイル ミラ アーク ファルマ ルーグ イレイナ セイ
(軍人の壁)
F レン アズサ ベル・クラネル シロエ ケヤルガ
(成人男性の壁)
G ナツキ・スバル クライ ミチオ 用務員 カズマ メイプル
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス スレイ 神薙信一 ドラン 高遠夜霧 ナガレ
(多元宇宙破壊の壁)
Sリムル・テンペスト 岩谷尚文
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A 柊誠一 サトゥー 司波達也
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子) シド・カゲノー 蜘蛛子 望月冬夜 リオ
(大国破壊の壁)
C フラン 南雲ハジメ アインズ ケーナ
(小国破壊の壁)
D シン=ウォルフォード 西村太一 ルーデウス 田中 モニカ・エヴァレット 丘村日色
(攻城兵器の壁)
E マイル ミラ アーク ファルマ ルーグ イレイナ セイ
(軍人の壁)
F レン アズサ ベル・クラネル シロエ ケヤルガ
(成人男性の壁)
G ナツキ・スバル クライ ミチオ 用務員 カズマ メイプル
381この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 21:41:33.95ID:taVxdfgu (~の壁)はわかりやすい位置に変えた
第七王子のロイド君は白魔導士のロイドと紛らわしいのでカッコ書きした
アノスは多元以上の描写があったかどうかわからないので一個下げた
第七王子のロイド君は白魔導士のロイドと紛らわしいのでカッコ書きした
アノスは多元以上の描写があったかどうかわからないので一個下げた
382この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 21:42:19.13ID:taVxdfgu あとはランク内の優劣も決める必要がある
383この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 21:44:39.93ID:hGOr4/cN ハジメって隕石落とし出来るアーティファクトを事前にどれだけ準備出来るかでランク変わるんだよな
一個もないと良くて大国止まりだろうけど大量に用意出来るのならそれこそ大陸や場合によっては惑星破壊クラスまではいけるかもしれない
一個もないと良くて大国止まりだろうけど大量に用意出来るのならそれこそ大陸や場合によっては惑星破壊クラスまではいけるかもしれない
384この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 21:59:55.92ID:GA84CJAG385この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 22:10:54.83ID:ay6szxeW 魔女の旅々って原作はなろうだったの?
調べたら過去になろうに投稿してたらしいけど…
小説家になろう データまとめ
https://w.atwiki.jp/narou_matome/pages/749.html
>備考 Web版削除済(2012年 04月18日)
調べたら過去になろうに投稿してたらしいけど…
小説家になろう データまとめ
https://w.atwiki.jp/narou_matome/pages/749.html
>備考 Web版削除済(2012年 04月18日)
386この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 22:18:08.86ID:WedhXk24 >>363
ラノベは設定だけクッソインフレして、描写がしょぼいみたいな場合が多すぎるのがな
その辺を控えめにするのは、あれどういう文化なんだろうね
ワンパンマンみたいに、敵に蹴られた主人公が月まで実際にぶっ飛んでクレーター作るとか分かりやすいのはあんまりないよね
設定は超絶インフレするけど、描写はせいぜい大陸規模ぐらいで完結するのは何故なんだろうか
ラノベは設定だけクッソインフレして、描写がしょぼいみたいな場合が多すぎるのがな
その辺を控えめにするのは、あれどういう文化なんだろうね
ワンパンマンみたいに、敵に蹴られた主人公が月まで実際にぶっ飛んでクレーター作るとか分かりやすいのはあんまりないよね
設定は超絶インフレするけど、描写はせいぜい大陸規模ぐらいで完結するのは何故なんだろうか
387この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 22:31:07.85ID:owYE7KBq ハジメちゃんは本質は職業が示すとおりに生産職だからね
自作アーティファクトをどれだけ用意出来るかで評価が変わる
>>384
複製スキルに自動化スキル+時間引き伸ばすアーティファクト使ってぶっちゃけいくらでも量産出来るぞ
作中で最終決戦に向けて50万人分のフル装備+迎撃兵器+弾丸+自身や仲間のフル装備を数日で作ってる
問題は材料を用意出来るかどうか
材料がなければ作りようがない
自作アーティファクトをどれだけ用意出来るかで評価が変わる
>>384
複製スキルに自動化スキル+時間引き伸ばすアーティファクト使ってぶっちゃけいくらでも量産出来るぞ
作中で最終決戦に向けて50万人分のフル装備+迎撃兵器+弾丸+自身や仲間のフル装備を数日で作ってる
問題は材料を用意出来るかどうか
材料がなければ作りようがない
388この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 22:34:10.78ID:ikh6JOyQ 主に本編の最終決戦で、そこまで達してない連載中なら最新状態の強さを基準にすればいいんじゃない?
だからハジメの場合は本編最終決戦の描写を元に評価(アフターは含まない)
だからハジメの場合は本編最終決戦の描写を元に評価(アフターは含まない)
389この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 23:00:43.99ID:z8/wh2Y+ ありふれ読み返して見たけど
重さ数トンの金属塊によるメテオインパクト数百発(味方巻き込まないようにするために宇宙空間からではなくて成層圏からの落下で8000m級の山が消滅)
太陽光集束専用型宝物庫(核爆弾みたいなもん)7個
他色々あったけど多分これ以外の装備はそこまで最強ランキングに影響ないと思う
重さ数トンの金属塊によるメテオインパクト数百発(味方巻き込まないようにするために宇宙空間からではなくて成層圏からの落下で8000m級の山が消滅)
太陽光集束専用型宝物庫(核爆弾みたいなもん)7個
他色々あったけど多分これ以外の装備はそこまで最強ランキングに影響ないと思う
390この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 23:08:39.42ID:kb75AFC6 フランやアインズより破壊の規模が大きくて強いならBかな
シド&ロイドと戦ったら負けそうな気がする
サトゥーにはまず勝てない
シド&ロイドと戦ったら負けそうな気がする
サトゥーにはまず勝てない
391この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 23:14:13.92ID:kb75AFC6 ロボットに乗って戦う主人公はロボ込みの強さでOK?
ナイツマのエルネスティとかモブせかのリオンとか
スマホ太郎だって物語の途中からロボットに乗って戦い始めるけど
ナイツマのエルネスティとかモブせかのリオンとか
スマホ太郎だって物語の途中からロボットに乗って戦い始めるけど
392この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 23:19:51.50ID:GXlDj4W8 味方巻き込まないように成層圏から落下とあるから宇宙空間から落下させればもっと威力上がるんだろうね
393この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 23:23:15.33ID:gCtNwWQ1 ロボ乗っちゃうとむしろ常識的な強さにしかならんの多いような
394この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 23:24:36.74ID:rX/yfYCj ロボット出てくるやつは人間自体の強さは大したことないの多いからな
395この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 23:25:08.29ID:HJ+ck6go モブはルクシオンもリオンのものなんだがルクシオンはどう判断するんだ?
396この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 23:26:02.76ID:gCtNwWQ1 ルクシオンはアリでない?
装備の一種だし
装備の一種だし
397この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 23:26:52.29ID:EN/Xrwca ロボ系は装備品扱いでいんじゃない?
リオンもリオン(ルクシオン装備)みたいな感じで
リオンもリオン(ルクシオン装備)みたいな感じで
398この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 23:29:28.10ID:q/hvQyed ルクシオン有りで考えても大陸破壊が限界かね
惑星を荒廃させるまではいけそうだけど破壊まで出来るイメージがない
最終決戦の過去の求人類の艦艇全て装備扱いにしても惑星は壊せなさそう
惑星を荒廃させるまではいけそうだけど破壊まで出来るイメージがない
最終決戦の過去の求人類の艦艇全て装備扱いにしても惑星は壊せなさそう
399この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 23:33:31.80ID:wHINVeM9400この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 23:34:11.44ID:f8XRKqCd モブせかの世界って浮遊大陸なんだよね
401この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 23:43:55.59ID:wHINVeM9 そういえば同じ作者である星間国家の悪徳領主のリアムもロボ乗ってたな…
こっちはリオンより強いと思う
こっちはリオンより強いと思う
402この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 23:47:26.74ID:06YoPfAl ルクシオンが子機の方じゃなくて航宙艦の本体の方の話なら浮遊大陸沈められるって言ってるから大国~大陸くらいまではいけると思うけどサトゥーには勝てないだろうな
お兄様相手なら多分並べると思う
お兄様相手なら多分並べると思う
403この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 23:49:17.13ID:J8yHLg8I 話の展開として同じような事してるなら同列では
他作品と殴り合う展開はないから作者がどれだけ話盛るかややこしく書くか
やってないことをやれることとして書くか
他作品と殴り合う展開はないから作者がどれだけ話盛るかややこしく書くか
やってないことをやれることとして書くか
404この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 23:53:18.11ID:H6p0YID+ >>382みたいにランク内の優劣気にする人も中にはいる
405この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 23:57:31.60ID:F43HfW2T SSS アノス>ルファス=パエリア>スレイ
(無限個宇宙規模の壁)
SS ドラン>ナガレ>高遠夜霧>神薙信一
(多元宇宙破壊の壁)
S リムル・テンペスト=岩谷尚文
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A 柊誠一>サトゥー>司波達也=リオン(withルクシオン)
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子)>シド・カゲノー>南雲ハジメ>蜘蛛子>リオ>望月冬夜
(大国破壊の壁)
C フラン>アインズ>ケーナ
(小国破壊の壁)
D シン=ウォルフォード=西村太一>ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット
(攻城兵器の壁)
E アーク>マイル>ルーグ>ファルマ=ミラ>イレイナ=セイ
(軍人の壁)
F ケヤルガ>シロエ>ベル・クラネル>レン=アズサ
(成人男性の壁)
G ナツキ・スバル>メイプル>クライ>カズマ=ミチオ>用務員
(無限個宇宙規模の壁)
SS ドラン>ナガレ>高遠夜霧>神薙信一
(多元宇宙破壊の壁)
S リムル・テンペスト=岩谷尚文
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A 柊誠一>サトゥー>司波達也=リオン(withルクシオン)
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子)>シド・カゲノー>南雲ハジメ>蜘蛛子>リオ>望月冬夜
(大国破壊の壁)
C フラン>アインズ>ケーナ
(小国破壊の壁)
D シン=ウォルフォード=西村太一>ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット
(攻城兵器の壁)
E アーク>マイル>ルーグ>ファルマ=ミラ>イレイナ=セイ
(軍人の壁)
F ケヤルガ>シロエ>ベル・クラネル>レン=アズサ
(成人男性の壁)
G ナツキ・スバル>メイプル>クライ>カズマ=ミチオ>用務員
406この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 23:57:41.76ID:F43HfW2T こんな感じでええ?
407この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 00:02:34.40ID:gMa3bKRQ リオって精霊幻想記?
ぶっちゃけwebの話だとアインズや田中にも勝てなさそうな強さだったけど
ぶっちゃけwebの話だとアインズや田中にも勝てなさそうな強さだったけど
408この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 00:03:57.39ID:ko67pmn5 リオは書籍で国1つを余裕で消し飛ばすレベルの大地の神獣になんとか勝ててる
409この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 00:04:14.17ID:n0z6MrrZ 神薙信一
・普通の密度なら∞(∞^∞^……)個の無限に重なる世界を消滅できる規模の攻撃を1m大に圧縮して放つ
・種という概念を殺す毒を生成
・ピンセットで無限の宇宙と異世界を破壊
・感情のゆらぎで全ての物質と情報が勝手に自滅(後に復活させる)
今読み返してきたけど作中で一番派手な描写はこの辺かな
・普通の密度なら∞(∞^∞^……)個の無限に重なる世界を消滅できる規模の攻撃を1m大に圧縮して放つ
・種という概念を殺す毒を生成
・ピンセットで無限の宇宙と異世界を破壊
・感情のゆらぎで全ての物質と情報が勝手に自滅(後に復活させる)
今読み返してきたけど作中で一番派手な描写はこの辺かな
410この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 00:08:21.29ID:n0z6MrrZ411この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 00:22:11.36ID:VRXjdEde >>405
アノスも能力は強いけど世界観あまりない上に大規模な破壊描写少ないから他スレルールで威力準拠にしてメタとか考慮しないならもうちょい下がる気がする
アノスも能力は強いけど世界観あまりない上に大規模な破壊描写少ないから他スレルールで威力準拠にしてメタとか考慮しないならもうちょい下がる気がする
412この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 00:30:34.12ID:nBKBPznY イプシロンゼロ(無限の累乗が無限に続く)宇宙破壊の壁の建設が近づいているのか?
413この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 00:47:28.34ID:ko67pmn5 精霊幻想記は全巻買ってるので確認してきた
現時点で作中最強キャラの大地の神獣
・胴体の長さは軽く百メートル以上。高さは何十メートルもある(地の文より)
・特技の破壊光線(直径30メートル)は数百メートル後ろに着弾しても爆発や衝撃波や台風並みの風で離れた場所にいたリオも被害受けるほどの威力
(1回目はリオが30メートルの光線を剣でなぎはらって直撃を避ける。2回目はリオも破壊光線を出す。最初は互角だったが途中からリオが押し負ける)
・直撃すれば城壁だろうと粉砕(地の文より)
・上の破壊光線を3本、5本、8本同時に出せる
・1キロの距離を数秒で移動
・一度殺しても消滅はするが再度復活する。頭が消し飛ばされても超再生で元に戻る
・使役してた聖女エリカが超越者となり暴走状態になることで完全に消滅する
リオは上の敵を1人で一度殺しているので、やっぱB~Cじゃね?
2回目は王国に出現して危機的状況だったわけだし、神獣単独で王国を破壊しきれるレベルの力はあると思う
現時点で作中最強キャラの大地の神獣
・胴体の長さは軽く百メートル以上。高さは何十メートルもある(地の文より)
・特技の破壊光線(直径30メートル)は数百メートル後ろに着弾しても爆発や衝撃波や台風並みの風で離れた場所にいたリオも被害受けるほどの威力
(1回目はリオが30メートルの光線を剣でなぎはらって直撃を避ける。2回目はリオも破壊光線を出す。最初は互角だったが途中からリオが押し負ける)
・直撃すれば城壁だろうと粉砕(地の文より)
・上の破壊光線を3本、5本、8本同時に出せる
・1キロの距離を数秒で移動
・一度殺しても消滅はするが再度復活する。頭が消し飛ばされても超再生で元に戻る
・使役してた聖女エリカが超越者となり暴走状態になることで完全に消滅する
リオは上の敵を1人で一度殺しているので、やっぱB~Cじゃね?
2回目は王国に出現して危機的状況だったわけだし、神獣単独で王国を破壊しきれるレベルの力はあると思う
414この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 00:58:22.76ID:VuR+vGDo >>412
イプシロンゼロより上の規模が出てくる作品はおそらくなろうには無いだろうし、数学的にはイプシロンゼロはただの無限と濃度的には変わらんらしいからこのままでいいと思う
イプシロンゼロより上の規模が出てくる作品はおそらくなろうには無いだろうし、数学的にはイプシロンゼロはただの無限と濃度的には変わらんらしいからこのままでいいと思う
415この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 01:04:24.91ID:ko67pmn5 リオは倒した敵の強さで決めてもいいならB
ただ倒した敵の強さより、主人公本人の威力や強さ準拠で決めるならCくらいだと思う
剣の腕は達人的で精霊術も使える万能なキャラなので近接戦が弱すぎるルーデウスよりは強い。一瞬で懐入って首飛ばして終わりだから
ただ倒した敵の強さより、主人公本人の威力や強さ準拠で決めるならCくらいだと思う
剣の腕は達人的で精霊術も使える万能なキャラなので近接戦が弱すぎるルーデウスよりは強い。一瞬で懐入って首飛ばして終わりだから
416この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 01:09:33.80ID:PqzwAYwV アインズは破壊描写だけならせいぜい小国を滅ぼすのがせいぜいだろうけど、時間停止+即死魔法コンボとかあるから実際に戦えばお兄様とかリオンくらいなら余裕で殺せそうだが、その辺はどう評価すべきなのだろうか
417この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 01:17:49.05ID:qwaMtPz0 アインズって近接戦クソザコじゃん
シャルティアと戦って殺されそうになってたけど課金アイテムのおかげで何とか勝てたって感じ
あとは高速で動く敵とも戦ってなかったと思う
時間停止も異世界かるてっとではターニャ、アクア、スバルの3人に効かなかった程度
シャルティアと戦って殺されそうになってたけど課金アイテムのおかげで何とか勝てたって感じ
あとは高速で動く敵とも戦ってなかったと思う
時間停止も異世界かるてっとではターニャ、アクア、スバルの3人に効かなかった程度
418この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 01:42:08.74ID:OqQxJyJX アインズってアンデッドだけど不死身ってわけじゃなくてhp尽きたら普通に死ぬんでしょ
まぁmmoの操作キャラに不死身の種族いたらクレームもんだからしかたないが
まぁmmoの操作キャラに不死身の種族いたらクレームもんだからしかたないが
419この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 01:42:35.89ID:PqzwAYwV 一応ブレインの領域+神閃が人間には視認出来無い速度と言われていて、それがコキュートスが手加減した時の通常攻撃速度
そのコキュートスが手加減した攻撃なら十回に一回くらいは躱して懐に潜り込んで魔法を発動させるくらいの近接戦は出来るぞ
まぁそもそもテレポートや完全不可知化とかでいくらでも距離取れるから近接する必要もないけど
シャルティア戦も全部事前に考えてた戦略通りだから殺されそうになったってのもちょい違うやろ
異世界かるてっともその3人が寧ろ特殊というか、ターニャはアニメ版だと存在Xの干渉で止まった世界で動いてたし、アクアは一応本物の神だし、スバルも魔女の呪いだかで時間停止空間に耐性ありそうだからまぁ一応納得出来そうな理由がある
そのコキュートスが手加減した攻撃なら十回に一回くらいは躱して懐に潜り込んで魔法を発動させるくらいの近接戦は出来るぞ
まぁそもそもテレポートや完全不可知化とかでいくらでも距離取れるから近接する必要もないけど
シャルティア戦も全部事前に考えてた戦略通りだから殺されそうになったってのもちょい違うやろ
異世界かるてっともその3人が寧ろ特殊というか、ターニャはアニメ版だと存在Xの干渉で止まった世界で動いてたし、アクアは一応本物の神だし、スバルも魔女の呪いだかで時間停止空間に耐性ありそうだからまぁ一応納得出来そうな理由がある
420この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 01:50:23.34ID:Cp0Yquil Fateの相性問題みたいなもんやろ
421この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 02:32:16.36ID:c6mN2DZQ まだ未追加のやつ適当に
男主人公
エルネスティ(ナイツマ)
九内伯斗(魔王様リトライ)
レイ・スターリング(デンドロ)
ヴェンデリン(八男)
ノル・スタルジア(俺ダン)
戦闘員六号(戦闘員)
深澄真(月導)
ソーマ・カズヤ(現国)
ウィリアム(パラディン)
レッド(真の仲間)
マティアス(失格紋)
サンラク(シャンフロ)
ケルヴィン(黒の召喚士)
ゼロス(アラフォー賢者)
アード・メテオール(村人A)
佐野ユージ(転生賢者)
リョウマ(神達)
レイ=ホワイト(冰剣の魔術師)
アルノルト(出涸らし皇子)
ノール(パリイ)
アレン(ヘルモード)
アレン=ロードル(一億年ボタン)
ノア(貴族転生)
レント(望まぬ不死)
相川渦波(最深部)
三森灯河(状態異常)
鏡浩二(LV999)
ファイ(前世剣帝)
フレア(地獄の業火)
ウォルス(奴隷転生)
スロウ・デニング(豚公爵)
リアム(星間国家)
シュオウ(ラピス)
ウォルム(濁る瞳)
アルマーク(アルマーク)
バルド(老騎士)
ベリル(片田舎のおっさん)
黒瀬ヒカル(暗がり)
マサツグ(孤児院)
天草ラクト(黙れドン)
アレル(キンキンキンキン)
女主人公
マイン(本好き)
ユナ(熊)
シェラ(死神を食べた少女)
オリビア(死神に育てられた少女)
フィル(古竜なら素手で)
フラム(お前ごときが魔王に)
セレフィオーネ(転生令嬢は冒険者)
アリア(最強サバイバル)
ドロッセル(王女殿下はお怒り)
アニスフィア(魔法革命)
セレティナ(剣ティアラ)
イングリス(英雄王)
プライド(悲劇の元凶)
ユミエラ(悪役令嬢レベル99)
男主人公
エルネスティ(ナイツマ)
九内伯斗(魔王様リトライ)
レイ・スターリング(デンドロ)
ヴェンデリン(八男)
ノル・スタルジア(俺ダン)
戦闘員六号(戦闘員)
深澄真(月導)
ソーマ・カズヤ(現国)
ウィリアム(パラディン)
レッド(真の仲間)
マティアス(失格紋)
サンラク(シャンフロ)
ケルヴィン(黒の召喚士)
ゼロス(アラフォー賢者)
アード・メテオール(村人A)
佐野ユージ(転生賢者)
リョウマ(神達)
レイ=ホワイト(冰剣の魔術師)
アルノルト(出涸らし皇子)
ノール(パリイ)
アレン(ヘルモード)
アレン=ロードル(一億年ボタン)
ノア(貴族転生)
レント(望まぬ不死)
相川渦波(最深部)
三森灯河(状態異常)
鏡浩二(LV999)
ファイ(前世剣帝)
フレア(地獄の業火)
ウォルス(奴隷転生)
スロウ・デニング(豚公爵)
リアム(星間国家)
シュオウ(ラピス)
ウォルム(濁る瞳)
アルマーク(アルマーク)
バルド(老騎士)
ベリル(片田舎のおっさん)
黒瀬ヒカル(暗がり)
マサツグ(孤児院)
天草ラクト(黙れドン)
アレル(キンキンキンキン)
女主人公
マイン(本好き)
ユナ(熊)
シェラ(死神を食べた少女)
オリビア(死神に育てられた少女)
フィル(古竜なら素手で)
フラム(お前ごときが魔王に)
セレフィオーネ(転生令嬢は冒険者)
アリア(最強サバイバル)
ドロッセル(王女殿下はお怒り)
アニスフィア(魔法革命)
セレティナ(剣ティアラ)
イングリス(英雄王)
プライド(悲劇の元凶)
ユミエラ(悪役令嬢レベル99)
422この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 02:53:53.45ID:lp5r7/Fi 正直トップの4人は甲乙つけがたい
主人公としてはどれも最強クラスだし
主人公としてはどれも最強クラスだし
423この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 03:03:50.32ID:Zn1rxzGz >>409
神薙さんSSSに上げちゃうか?
神薙さんSSSに上げちゃうか?
424この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 04:26:19.89ID:yupcgG3Y なろう系ってギャグ漫画的存在いないんだな
ゴーレムくらいか?今や昔な作品だけど
ゴーレムくらいか?今や昔な作品だけど
425この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 06:17:46.41ID:OcKqhUN6 ゼロスはケーナと=か、やや上くらいじゃね?
426この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 06:52:06.56ID:5ygy4S+o ンディナガル殲記
427この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 07:01:03.07ID:Ay2BJB2b そのガーゴイルは地上でも危険です、はギャグ寄りじゃね
ガーゴイルのアルベルトは重力魔法で都市消滅できるくらいかな
ガーゴイルのアルベルトは重力魔法で都市消滅できるくらいかな
428この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 07:10:16.88ID:VRXjdEde ナツキスバル毎日筋トレしててそれなりに筋肉あったから成人男性より上だと思う
429この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 07:13:11.29ID:n0z6MrrZ そもそもメイプル(VRMMO内)含めて成人男性以下なんて
意図的に雑魚に書かなきゃ作れねーわな
内密さんだって危険なダンジョンを潜るのにかけては一流だし
意図的に雑魚に書かなきゃ作れねーわな
内密さんだって危険なダンジョンを潜るのにかけては一流だし
430この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 09:55:57.08ID:9PMv1ob3 スバルは次元改変斬使えたあたりから変わったよな
431この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 10:11:21.45ID:aVgI/YaI ドランって夜霧の即死を防ぐ手立てがないなら夜霧より下じゃね
神薙信一>ナガレ>高遠夜霧>ドラン
神薙信一>ナガレ>高遠夜霧>ドラン
432この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 13:14:10.31ID:0THRXvzj 出てる情報見る限りでは神薙信一って無限個宇宙破壊以上であらゆる耐性持ってて、ルファスと同格以上に見える
433この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 14:24:02.43ID:SFdSF8rR >>409
圧縮して放ってもエネルギー総量に変化はないから着弾してエネルギー解放されたら∞(∞^∞^……)個の無限に重なる世界を消滅させちゃうと思うんだよね
圧縮して放ってもエネルギー総量に変化はないから着弾してエネルギー解放されたら∞(∞^∞^……)個の無限に重なる世界を消滅させちゃうと思うんだよね
434この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 15:05:43.73ID:n0z6MrrZ435この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 15:51:13.89ID:zsgqZRQb じゃあこれで
SSS 神薙信一≧ルファス=パエリア>スレイ
SS アノス>ナガレ>ドラン
S 高遠夜霧>リムル・テンペスト=岩谷尚文
SSS 神薙信一≧ルファス=パエリア>スレイ
SS アノス>ナガレ>ドラン
S 高遠夜霧>リムル・テンペスト=岩谷尚文
436この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 15:56:00.59ID:n0z6MrrZ 正直俺が一方的に神薙さんの説明してるだけで勝手に上位に行くのは
誰も読まないから反論されてないだけなんで
クソ小説の設定に反論する為だけに読む猛者を求めたい
誰も読まないから反論されてないだけなんで
クソ小説の設定に反論する為だけに読む猛者を求めたい
437この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 16:57:54.68ID:rFGxWE4L438この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 17:00:10.31ID:9PMv1ob3 かみなぎさんはエルフの力ぱくってるだけだからエルフに見限られたらやられる
439この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 17:40:01.88ID:Ns+IlJ+k 奴隷転生は漫画しか読んでないけど
ウォルスは一国の軍隊を単独で潰せるレベルだし、65話で憤怒竜を島ごと消し飛ばしてるのでB上位と予想
ナイツマはもうほとんど覚えてないけどこのスレの基準でロボありならC~Dでは?
一億年ボタンはE上位 骸骨騎士と同じくらい
出涸らしのアルノルトはシルバーでの戦闘力で判断するならE下位。 骸骨騎士より下
豚公爵のスロウはD 破壊力もあるのでチーマジと同じくらいかそれよりやや上
パラディンと望まぬ不死はF へルモードはB~Cくらい?結構いいとこまでいくと思う
ウォルスは一国の軍隊を単独で潰せるレベルだし、65話で憤怒竜を島ごと消し飛ばしてるのでB上位と予想
ナイツマはもうほとんど覚えてないけどこのスレの基準でロボありならC~Dでは?
一億年ボタンはE上位 骸骨騎士と同じくらい
出涸らしのアルノルトはシルバーでの戦闘力で判断するならE下位。 骸骨騎士より下
豚公爵のスロウはD 破壊力もあるのでチーマジと同じくらいかそれよりやや上
パラディンと望まぬ不死はF へルモードはB~Cくらい?結構いいとこまでいくと思う
440この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 17:48:44.78ID:REWa1bUV リビルドのアキラはアルファのサポートありならどこまで上に行ける?
441この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 17:55:33.14ID:Ay2BJB2b リビルドはアルファより火力が強力な装備前提じゃね
対滅弾頭装備で都市破壊くらい
作品本編でまだ最強から程遠いし
対滅弾頭装備で都市破壊くらい
作品本編でまだ最強から程遠いし
442この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 18:24:36.01ID:hJBx+NSM 魔王学院での世界って、わかる人にはわかりやすく言うとディスガイアシリーズの魔界みたいな感じなんだよね
それぞれ法則も秩序も違う無数の世界があって、その無数の世界を包むように外には宇宙のような黒穹が広がってるみたいな
その一つ一つの世界を惑星のようなものと解釈するか、文字通り一つの宇宙も内包した世界一と解釈するかでもアノスの評価が変わりそうな気がする
それぞれ法則も秩序も違う無数の世界があって、その無数の世界を包むように外には宇宙のような黒穹が広がってるみたいな
その一つ一つの世界を惑星のようなものと解釈するか、文字通り一つの宇宙も内包した世界一と解釈するかでもアノスの評価が変わりそうな気がする
443この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 18:26:18.98ID:QqTUKoch チート戦線
神薙を入れるなら一応主人公の嘉神一樹も入れてやれよ
https://ncode.syosetu.com/n2238br/313/
能力
口映しマウストゥマウス 『物語』のギフト
キスした相手の能力を使えるようになる。
大体の元のギフトの500%で使える。
回廊洞穴クロイスターホール 『世界』のギフト
次元に穴を開る 穴を潜って落ちるのは遅いので、最近穴を操作し始めた。
反辿世界リバースワールド 『世界』のギフト
10秒『世界』を止めるか、やり直せる。ただしやり直している間は能力を使うことが出来ない。また死んだ場合3時間内のどこかからリスタートされる
この能力だけは元の持ち主の方が優秀なため、上位互換を作れない。
二次色の筆レインボードリーム 『世界』のギフト
二次を三次に劣化、三次を二次に昇華するギフト
教観福音書アポカリファ 『時間』のギフト
歴史を知ることが出来るギフト
占里眼サウザンドアイズ 『運命』のギフト
未来を見ることが出来るギフト
無限淵アンタッチャブル 『時間』のギフト
簡単にいうとアキレスと亀のギフト
獄落常奴アンダーランド 『世界』のギフト
地獄を支配する
業火 地獄の炎を作り出す。概念的炎であるため水をかけても効果が無い。
亡者 死んだ人間を生き返す。ただし悪人だけ。
修羅 合計3億のゾンビを操る。ただしこのゾンビは死なないことしか能力が無い
黒常 倉庫 大体地球規模であり、亡者の集団は大体ここにいる。
夢幻 不死殺しを7回分の殺傷力で、殺し続ける能力。処刑方法は夢幻の世界について関わること。例えば夢幻の世界を見る聞く感じる知ることが処刑要因になる。死が極楽に感じるほど苦痛を伴う。あまりにもえげつなさ過ぎて7つの宣言の後開放することにしているが、別にやらなくてもいい。
労働機関オーダーメイド 『時間』のギフト
同時進行を可能にする
卑蔑人形ドゥームドール 『法則』のギフト
被害を人形に押しつける
存罪証明クローンパラドックス 『法則』のギフト
対証明の能力 上のギフトと合わせて無敵になれる。
神薙を入れるなら一応主人公の嘉神一樹も入れてやれよ
https://ncode.syosetu.com/n2238br/313/
能力
口映しマウストゥマウス 『物語』のギフト
キスした相手の能力を使えるようになる。
大体の元のギフトの500%で使える。
回廊洞穴クロイスターホール 『世界』のギフト
次元に穴を開る 穴を潜って落ちるのは遅いので、最近穴を操作し始めた。
反辿世界リバースワールド 『世界』のギフト
10秒『世界』を止めるか、やり直せる。ただしやり直している間は能力を使うことが出来ない。また死んだ場合3時間内のどこかからリスタートされる
この能力だけは元の持ち主の方が優秀なため、上位互換を作れない。
二次色の筆レインボードリーム 『世界』のギフト
二次を三次に劣化、三次を二次に昇華するギフト
教観福音書アポカリファ 『時間』のギフト
歴史を知ることが出来るギフト
占里眼サウザンドアイズ 『運命』のギフト
未来を見ることが出来るギフト
無限淵アンタッチャブル 『時間』のギフト
簡単にいうとアキレスと亀のギフト
獄落常奴アンダーランド 『世界』のギフト
地獄を支配する
業火 地獄の炎を作り出す。概念的炎であるため水をかけても効果が無い。
亡者 死んだ人間を生き返す。ただし悪人だけ。
修羅 合計3億のゾンビを操る。ただしこのゾンビは死なないことしか能力が無い
黒常 倉庫 大体地球規模であり、亡者の集団は大体ここにいる。
夢幻 不死殺しを7回分の殺傷力で、殺し続ける能力。処刑方法は夢幻の世界について関わること。例えば夢幻の世界を見る聞く感じる知ることが処刑要因になる。死が極楽に感じるほど苦痛を伴う。あまりにもえげつなさ過ぎて7つの宣言の後開放することにしているが、別にやらなくてもいい。
労働機関オーダーメイド 『時間』のギフト
同時進行を可能にする
卑蔑人形ドゥームドール 『法則』のギフト
被害を人形に押しつける
存罪証明クローンパラドックス 『法則』のギフト
対証明の能力 上のギフトと合わせて無敵になれる。
444この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 18:29:15.03ID:Me6U4siJ 無限の無限乗がどうたらとか言ってた後に見ると乾いた笑いがでる能力一覧
445この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 19:14:28.82ID:VRXjdEde >>442
俺はその場に魔法陣を描く。
黒い粒子がダンジョン内を立ち上り、所狭しと魔法文字が描かれていく。
立体魔法陣としてのデルゾゲードが姿を現そうとしているのだ。
「飛べ」
ゴ、ゴ、ゴ、ゴ、ゴ、と重たい音を響かせ、デルゾゲードが激しく揺れる。
<転移ガトム>の魔法が発動するかのように、目の前が一瞬真っ白に染まったかと思えば、次の瞬間、行き止まりだった壁の向こうが、空に変わっていた。
「空……です……!」
楽しそうにゼシアが言う。
「転移した?」
「ああ。ミッドヘイズには代替の魔王城を残し、デルゾゲードを空へ飛ばした。本来これがあるべき場所にな」
指先を伸ばし、デルゾゲードに魔力を送れば、ぐんと上空へ向かい、城が加速していく。
二千年前の魔族とて、生身の体ではそうそう至れぬ場所。かつて飛空城艦ゼリドヘヴヌスにてようやく到達したその遙か空の彼方へ、魔王城は一直線に向かっていく。
雲を突き破り、青空を抜け、視界がやがて黒く染まった。
「ここは、黒穹こっきゅうと呼ばれている」
ミーシャたちは、目の前の光景に息を飲む。
さんざめく星々が、きらきらと輝いている。
その黒い空を、更に進む。
やがて、速度が緩まると、視線の先にデルゾゲードと同じ材質で出来た建築物が見えた。
一応宇宙っぽい
俺はその場に魔法陣を描く。
黒い粒子がダンジョン内を立ち上り、所狭しと魔法文字が描かれていく。
立体魔法陣としてのデルゾゲードが姿を現そうとしているのだ。
「飛べ」
ゴ、ゴ、ゴ、ゴ、ゴ、と重たい音を響かせ、デルゾゲードが激しく揺れる。
<転移ガトム>の魔法が発動するかのように、目の前が一瞬真っ白に染まったかと思えば、次の瞬間、行き止まりだった壁の向こうが、空に変わっていた。
「空……です……!」
楽しそうにゼシアが言う。
「転移した?」
「ああ。ミッドヘイズには代替の魔王城を残し、デルゾゲードを空へ飛ばした。本来これがあるべき場所にな」
指先を伸ばし、デルゾゲードに魔力を送れば、ぐんと上空へ向かい、城が加速していく。
二千年前の魔族とて、生身の体ではそうそう至れぬ場所。かつて飛空城艦ゼリドヘヴヌスにてようやく到達したその遙か空の彼方へ、魔王城は一直線に向かっていく。
雲を突き破り、青空を抜け、視界がやがて黒く染まった。
「ここは、黒穹こっきゅうと呼ばれている」
ミーシャたちは、目の前の光景に息を飲む。
さんざめく星々が、きらきらと輝いている。
その黒い空を、更に進む。
やがて、速度が緩まると、視線の先にデルゾゲードと同じ材質で出来た建築物が見えた。
一応宇宙っぽい
446この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 19:21:07.58ID:HoSEhf3C アキラ(リビルド はサポート有無にかかわらずEだろうな
国が落とせるような範囲攻撃系装備はそもそも売ってなさそうだけど現代の町や中世の城ぐらいは落とせる
現代装備の軍人がどうこうできるような性能ではない
マイン(本好き とか意外と難しい気がする
理論値は高そうだけど本人の身体スペックや戦闘スキルはゴミ
国が落とせるような範囲攻撃系装備はそもそも売ってなさそうだけど現代の町や中世の城ぐらいは落とせる
現代装備の軍人がどうこうできるような性能ではない
マイン(本好き とか意外と難しい気がする
理論値は高そうだけど本人の身体スペックや戦闘スキルはゴミ
447この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 20:04:03.45ID:14h8B+n4 こういうのって上のほうのキャラが出る作品は100%つまらんのがなんか切ないよね
448この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 20:08:24.18ID:O5N44MTy 野生のラスボスはストーリーも普通に面白かったのでそれは違うな
449この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 20:08:45.61ID:h9kCKJXF ぶっちゃけ人それぞれのただの好みの問題だと思う
450この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 20:09:18.82ID:Nh835suh 下の方の作品が面白いかと言われたらそんなことないもないから…
451この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 20:11:43.60ID:HoSEhf3C チート戦線とやらは知らんけど他のは割と好きだぞ
最強争いはつまらんので話題には出さないけど
最強争いはつまらんので話題には出さないけど
452この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 20:26:45.69ID:yXHyjcM2 SSS 神薙信一≧ルファス=パエリア>スレイ
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>高遠夜霧>ドラン
(多元宇宙破壊の壁)
S リムル・テンペスト=岩谷尚文
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A 柊誠一>サトゥー>司波達也=リオン(withルクシオン)
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子)=シャドウ=ウォルス>南雲ハジメ>蜘蛛子>望月冬夜
(大国破壊の壁)
C フラン>アインズ>ゼロス≧リオ≧ケーナ
(小国破壊の壁)
D シン・ウォルフォード=西村太一=スロウ>ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット
(攻城兵器の壁)
E アーク=アレン・ロードル>マイル>ルーグ≧ファルマ=ミラ>イレイナ=セイ
(軍人の壁)
F ケヤルガ>シロエ>ベル・クラネル>レント=ウィリアム>アズサ・アイザワ≧レン>ナツキ・スバル
(成人男性の壁)
G メイプル>クライ>カズマ=ミチオ>用務員>マイン
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>高遠夜霧>ドラン
(多元宇宙破壊の壁)
S リムル・テンペスト=岩谷尚文
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A 柊誠一>サトゥー>司波達也=リオン(withルクシオン)
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子)=シャドウ=ウォルス>南雲ハジメ>蜘蛛子>望月冬夜
(大国破壊の壁)
C フラン>アインズ>ゼロス≧リオ≧ケーナ
(小国破壊の壁)
D シン・ウォルフォード=西村太一=スロウ>ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット
(攻城兵器の壁)
E アーク=アレン・ロードル>マイル>ルーグ≧ファルマ=ミラ>イレイナ=セイ
(軍人の壁)
F ケヤルガ>シロエ>ベル・クラネル>レント=ウィリアム>アズサ・アイザワ≧レン>ナツキ・スバル
(成人男性の壁)
G メイプル>クライ>カズマ=ミチオ>用務員>マイン
453この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 20:30:23.82ID:yXHyjcM2 シド・カゲノー→シャドウに表記変更(シドは作中では一般人設定のため)
筋トレしててそこそこ強いのでスバルを一ランク昇格
あとは大体ここまでの意見を反映
アキラ(withアルファ)は装備次第でD~Eまで変動するので一旦保留
筋トレしててそこそこ強いのでスバルを一ランク昇格
あとは大体ここまでの意見を反映
アキラ(withアルファ)は装備次第でD~Eまで変動するので一旦保留
454この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 20:33:54.23ID:Vm+5KxAs シロエって明らかにサシで闘うタイプのキャラじゃない筈だけどなんでそんなところにいるんだ
エンチャントして殴れば実は強いの?
エンチャントして殴れば実は強いの?
455この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 20:38:34.67ID:FOIaKX39 のんびり農家の主人公どのへんだ?
史上最強の当代魔王よりかなり強い竜王とかが戦いを避けるレベルだが
史上最強の当代魔王よりかなり強い竜王とかが戦いを避けるレベルだが
456この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 20:42:01.70ID:PqzwAYwV 死神を食べた少女のシェラは成人男性よりは強いだろうけど、本当の強さは騎兵隊を指揮する統率力込みのものだから評価難しいけどスバルよりは強いか?
レンってのが何のキャラか知らんからそれ以上かはわからん
レンってのが何のキャラか知らんからそれ以上かはわからん
457この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 20:42:24.09ID:QI3jsqTQ へルモードは召喚獣込みの強さだろうが、ストックしてる魔石の数とか召喚獣のランクとかで強さが変わってくるな
大陸を破壊できるほどの強力な一撃があるわけでもないのでBが限界かなー
大陸を破壊できるほどの強力な一撃があるわけでもないのでBが限界かなー
458この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 20:43:24.86ID:QI3jsqTQ >>456
レンはよくわからないけれど~の主人公
レンはよくわからないけれど~の主人公
459この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 20:48:09.45ID:pjU3LQqZ 軍人の壁って軍人1人?小隊?中隊?大隊?それ以上?
攻城兵器の壁も比較対象の攻城兵器って荷馬車に丸太載せたようなやつや投石機とかか?
攻城兵器の壁も比較対象の攻城兵器って荷馬車に丸太載せたようなやつや投石機とかか?
460この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 21:09:20.36ID:qe9owK3M シロエはゲームのカンストキャラなので攻撃職じゃなくても普通の人類よりは強い
461この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 21:09:29.02ID:sS8zMut6 >>456
シェラは最終的に完全に人外っぽくなってたから、戦闘力に関してはよくわからんな。その状態だと明確な戦闘描写がなかった気がする
あと、ずっと気になってたんだけど、イレイナってなろう主人公じゃなくね?普通の商業ラノベの主人公だよな
シェラは最終的に完全に人外っぽくなってたから、戦闘力に関してはよくわからんな。その状態だと明確な戦闘描写がなかった気がする
あと、ずっと気になってたんだけど、イレイナってなろう主人公じゃなくね?普通の商業ラノベの主人公だよな
462この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 21:20:11.16ID:QI3jsqTQ >>461
過去になろうに連載してたらしい
小説家になろう データまとめ
https://w.atwiki.jp/narou_matome/pages/749.html
>備考 Web版削除済(2012年 04月18日)
過去になろうに連載してたらしい
小説家になろう データまとめ
https://w.atwiki.jp/narou_matome/pages/749.html
>備考 Web版削除済(2012年 04月18日)
463この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 21:44:39.68ID:sS8zMut6464この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 21:52:31.57ID:QI3jsqTQ 劣等生だってダンまちだって現在削除されたとはいえ元はなろうだろ
まぁ魔女旅みたくそもそもなろう連載してたことすら全く知られてないようなのは居なくてもいいんじゃねとは思う
まぁ魔女旅みたくそもそもなろう連載してたことすら全く知られてないようなのは居なくてもいいんじゃねとは思う
465この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 21:52:44.92ID:9PMv1ob3 >>459
丸太は彼岸島単位だから結構つよいぞ
丸太は彼岸島単位だから結構つよいぞ
466この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 22:02:32.67ID:Me60XpXX A 惑星を破壊できる
B 大陸を破壊できる
C 億単位の人類、大陸レベルの範囲を制圧可能
D 核爆弾相当の破壊力、100キロ単位の制圧力
E 城など大型建造物を破壊でき、百人規模の武装集団に勝てる
F 銃器等で武装し訓練された軍人に勝てる
G 一般的な成人男性には勝てる
H 一般人、またはそれ以下 もしくは存在がえっち
こんな感じか
B 大陸を破壊できる
C 億単位の人類、大陸レベルの範囲を制圧可能
D 核爆弾相当の破壊力、100キロ単位の制圧力
E 城など大型建造物を破壊でき、百人規模の武装集団に勝てる
F 銃器等で武装し訓練された軍人に勝てる
G 一般的な成人男性には勝てる
H 一般人、またはそれ以下 もしくは存在がえっち
こんな感じか
467この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 22:09:03.67ID:9PMv1ob3 まぁだいたいが城レベルだよな
そんだけあれば無双できるし
そんだけあれば無双できるし
468この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 22:15:23.82ID:3tn+vnSk h~cまでは勝てるとか制圧出来るとかなのにbから上は破壊できるに物差し変わるの草
469この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 22:17:32.30ID:PqzwAYwV 魔法等の一撃で可能なのか、時間と準備が必要だが可能なのかも重要だな
470この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 22:21:40.03ID:9Z2o3RUp ぶっちゃけDが可能なら時間かければCも可能だろうからな
471この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 22:22:14.25ID:9PMv1ob3 細かく分類するとめんどくせーな
472この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 22:27:28.61ID:Me60XpXX 核爆弾相当の攻撃が数十回連発できるならCだし数発で打ち止めならDだよ
473この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 22:36:00.45ID:dwVC0vth SSS 概念、時間、空間、理が土下座するレベル
SS 創造神が土下座するレベル
S 神が土下座するレベル
A 宇宙全域が土下座するレベル
B 惑星全域が土下座するレベル
C 大陸全土が土下座するレベル
D 国が土下座するレベル
E 軍隊が土下座するレベル
F 軍人(1人)が土下座するレベル
G 一般人が土下座するレベル
H 一般人に土下座するレベル
SS 創造神が土下座するレベル
S 神が土下座するレベル
A 宇宙全域が土下座するレベル
B 惑星全域が土下座するレベル
C 大陸全土が土下座するレベル
D 国が土下座するレベル
E 軍隊が土下座するレベル
F 軍人(1人)が土下座するレベル
G 一般人が土下座するレベル
H 一般人に土下座するレベル
474この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 22:37:37.78ID:fr7bBxkl あくまで理論上の話でも連発等が可能ならC、理論上でも無理な最大の一撃ならDかな?
ハジメちゃんみたく道具や兵器が重要になると用意出来ればいけるだろう
魔法も何かしらの手段で連発可能って設定があるなら後は威力次第になりそうだ
ハジメちゃんみたく道具や兵器が重要になると用意出来ればいけるだろう
魔法も何かしらの手段で連発可能って設定があるなら後は威力次第になりそうだ
475この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 22:42:56.54ID:9PMv1ob3 やっぱ概念は倒せないとダメなんだな
エレメンタルマスターか
エレメンタルマスターか
476この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 23:09:16.81ID:Me60XpXX 作中で実現可能な範囲で最大限の準備をした状態からはいスタート!
単独・追加補給はなしでどこまでできるかで良いのでは
武器キャラやサポートキャラはありで
単独・追加補給はなしでどこまでできるかで良いのでは
武器キャラやサポートキャラはありで
477この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 23:15:51.73ID:dY/LSpI9 https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/sp/pages/65.html
全ジャンル主人公最強議論のwiki見ると
岩谷尚文は武器・装備品扱いとしてアトラのことも明記しておいた方が良さそう
岩谷尚文withアトラ こんな感じに
全ジャンル主人公最強議論のwiki見ると
岩谷尚文は武器・装備品扱いとしてアトラのことも明記しておいた方が良さそう
岩谷尚文withアトラ こんな感じに
478この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 06:30:32.33ID:uO+G8tj1479この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 11:08:00.73ID:CWC/7nVp >>466
一個ずつ上だな
惑星破壊できるのがSから
S 惑星を破壊できる
A 大陸を破壊できる
B 億単位の人類、大陸レベルの範囲を制圧可能
C 核爆弾相当の破壊力、100キロ単位の制圧力
D 城など大型建造物を破壊でき、百人規模の武装集団に勝てる
E 銃器等で武装し訓練された軍人に勝てる
F 一般的な成人男性には勝てる
G 一般人レベル、またはそれ以下 もしくは存在がえっち
一個ずつ上だな
惑星破壊できるのがSから
S 惑星を破壊できる
A 大陸を破壊できる
B 億単位の人類、大陸レベルの範囲を制圧可能
C 核爆弾相当の破壊力、100キロ単位の制圧力
D 城など大型建造物を破壊でき、百人規模の武装集団に勝てる
E 銃器等で武装し訓練された軍人に勝てる
F 一般的な成人男性には勝てる
G 一般人レベル、またはそれ以下 もしくは存在がえっち
480この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 11:50:50.26ID:vrOxIccc Dに大体有名な魔術師が並んでるけど、魔術師の限界がそれくらい?
481この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 17:22:12.02ID:qyHVFmdF なろう内でも一般でも割と有名な盾とリムルが壁みたいな感じになってるの分かりやすい
482この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 17:58:28.68ID:3s1TBdLw アニメしか見てないから盾が強すぎてビビる
483この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 17:59:57.40ID:wq+s+t0b 尚文とリムルなら流石にリムルじゃ?
尚文の攻撃は増幅反射とか、ラフタリアありきだしリムルと比較したら攻撃面で劣る気がする
尚文の攻撃は増幅反射とか、ラフタリアありきだしリムルと比較したら攻撃面で劣る気がする
484この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 18:03:12.20ID:wq+s+t0b 岩谷尚文のスペック
https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/sp/pages/65.html
【作品名】 盾の勇者の成り上がり
【ジャンル】 ネット小説
【名前】 岩谷尚文withアトラ
【属性】 盾の勇者 神(多分人外)
【大きさ】 男子高校生並み
【攻撃力】 セルフカースバーニング:攻撃を受けた際発動。周囲を呪いの炎で燃やし尽くす。10m弱のドラゴンを呑み込む規模。骨を溶かす熱と強力な呪いを持つ
プルートオプファー:人間を呑み込むほどのトラバサミが出現し、対象を噛み砕いた後地面に引きずり込む。射程数十mほど
シールドバッシュ:盾をぶつける事によって対象に3秒間ほど混乱やスタンの状態異常を与える
蛇の毒牙:攻撃された時、相手に毒を与える
セルフカースバーニングと蛇の毒牙は其々使用するために別の盾に変形させる必要があり、一手使用する。
魂だけの存在であるアトラは通常の存在では触ることが出来ないが、尚文は触れる。物理無効無視
神になったことにより、因果律操作による防御を持つ女神にもダメージを与えることが出来る。よって全能殺し
【防御力】 因果律を捻じ曲げてあらゆる攻撃、全ての理不尽から全てを守ることが出来る。因果律操作原理の全能防御。
因果律操作抜きの防御力は、山が消し飛ぶ威力の攻撃や、山脈クラスの大きさの亀の攻撃に耐えるくらい。
ディフェンスリンク:自身が味方だと判断した者が受けた攻撃を変換し、全て自身が肩代わりして受ける。最低でも惑星規模
装備により、火炎耐性・雷耐性・吸収耐性
毒を受けてもある程度無効化可能
盾の精霊の力による時間停止の中でも行動可能
重力を増大させる霊亀の攻撃を無効化できる
カースシリーズによる呪いと精神の浸食に耐える。
女神の即死攻撃に耐える。即死耐性。盾の力を奪う攻撃に耐えたので能力奪取耐性。また、女神による因果律操作が効かない。
女王のアル・ドライファ・フリーズフレアに巻き込まれても無傷。骨さえ残らない太陽の如き熱への耐性・絶対零度への耐性
結界:単一宇宙規模で結界を張ることが出来る。世界改変や概念攻撃・因果律操作・空間跳躍を防ぐ。
宇宙外で生存、行動可能
【素早さ】 無限の速度を超越し、自身の速さで時間すら超えた存在である女神に対し、時の流れを無視して行動する(曰くゼロ秒攻撃)ことで攻撃を躱し、反撃を当てたラフタリアと共闘可能。よって0秒行動
飛行可能
【特殊能力】 次元跳躍:別の次元・別の世界に移動することが出来る。移動中は他の次元の存在からは干渉できない。
増幅反射:インフィニティ・デストロイヤー(手加減無し)の、全ての時空、世界と過去、現在、未来、並行世界、分岐世界、その全てに向けての攻撃を反射可能。因果律操作・破壊・即死・存在消滅・次元追放(耐性や無効化といった物を無視して通用するものであるため、それぞれ×2)および物理攻撃や不思議攻撃を何十倍にも増幅して反射できる。
この攻撃への耐性を持つ女神にそれぞれの攻撃を通用させたので、増幅後はそれぞれ係数に+1される。以前に不思議炎攻撃を反射したのと同じようなものとのことなので同規模内の不思議系攻撃などにも有効。
探知能力への防御:全知や予知を無効化する
時間跳躍:時間移動が出来る
分け身:自身の力を分けた分身を生み出せる。作中で生み出した数は3体。
別次元の存在は見ることが出来ないが、神となった尚文は別次元にいるラフタリアを見ることが出来るようになった。不可視視認×1
【長所】 最終決戦でアホみたいにインフレしたこと。
【短所】 そもそも味方を支援したり護ったりする役割のため、攻撃力が殆どないこと。
【戦法】 盾1で参戦。まずセルフカースバーニングの範囲内に接近する。その後分け身を生み出し(初めから範囲内なら初手これ)、次に盾2に変更する。その後は分け身を2度まで生み出し、以降は盾1に戻してシールドバッシュを連打。分け身は各々自動反撃しつつ可能な攻撃を繰り返す。
盾1:セルフカースバーニングが使える
盾2:蛇の毒牙が使える
他の能力はどちらでも使用可能。
https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/sp/pages/65.html
【作品名】 盾の勇者の成り上がり
【ジャンル】 ネット小説
【名前】 岩谷尚文withアトラ
【属性】 盾の勇者 神(多分人外)
【大きさ】 男子高校生並み
【攻撃力】 セルフカースバーニング:攻撃を受けた際発動。周囲を呪いの炎で燃やし尽くす。10m弱のドラゴンを呑み込む規模。骨を溶かす熱と強力な呪いを持つ
プルートオプファー:人間を呑み込むほどのトラバサミが出現し、対象を噛み砕いた後地面に引きずり込む。射程数十mほど
シールドバッシュ:盾をぶつける事によって対象に3秒間ほど混乱やスタンの状態異常を与える
蛇の毒牙:攻撃された時、相手に毒を与える
セルフカースバーニングと蛇の毒牙は其々使用するために別の盾に変形させる必要があり、一手使用する。
魂だけの存在であるアトラは通常の存在では触ることが出来ないが、尚文は触れる。物理無効無視
神になったことにより、因果律操作による防御を持つ女神にもダメージを与えることが出来る。よって全能殺し
【防御力】 因果律を捻じ曲げてあらゆる攻撃、全ての理不尽から全てを守ることが出来る。因果律操作原理の全能防御。
因果律操作抜きの防御力は、山が消し飛ぶ威力の攻撃や、山脈クラスの大きさの亀の攻撃に耐えるくらい。
ディフェンスリンク:自身が味方だと判断した者が受けた攻撃を変換し、全て自身が肩代わりして受ける。最低でも惑星規模
装備により、火炎耐性・雷耐性・吸収耐性
毒を受けてもある程度無効化可能
盾の精霊の力による時間停止の中でも行動可能
重力を増大させる霊亀の攻撃を無効化できる
カースシリーズによる呪いと精神の浸食に耐える。
女神の即死攻撃に耐える。即死耐性。盾の力を奪う攻撃に耐えたので能力奪取耐性。また、女神による因果律操作が効かない。
女王のアル・ドライファ・フリーズフレアに巻き込まれても無傷。骨さえ残らない太陽の如き熱への耐性・絶対零度への耐性
結界:単一宇宙規模で結界を張ることが出来る。世界改変や概念攻撃・因果律操作・空間跳躍を防ぐ。
宇宙外で生存、行動可能
【素早さ】 無限の速度を超越し、自身の速さで時間すら超えた存在である女神に対し、時の流れを無視して行動する(曰くゼロ秒攻撃)ことで攻撃を躱し、反撃を当てたラフタリアと共闘可能。よって0秒行動
飛行可能
【特殊能力】 次元跳躍:別の次元・別の世界に移動することが出来る。移動中は他の次元の存在からは干渉できない。
増幅反射:インフィニティ・デストロイヤー(手加減無し)の、全ての時空、世界と過去、現在、未来、並行世界、分岐世界、その全てに向けての攻撃を反射可能。因果律操作・破壊・即死・存在消滅・次元追放(耐性や無効化といった物を無視して通用するものであるため、それぞれ×2)および物理攻撃や不思議攻撃を何十倍にも増幅して反射できる。
この攻撃への耐性を持つ女神にそれぞれの攻撃を通用させたので、増幅後はそれぞれ係数に+1される。以前に不思議炎攻撃を反射したのと同じようなものとのことなので同規模内の不思議系攻撃などにも有効。
探知能力への防御:全知や予知を無効化する
時間跳躍:時間移動が出来る
分け身:自身の力を分けた分身を生み出せる。作中で生み出した数は3体。
別次元の存在は見ることが出来ないが、神となった尚文は別次元にいるラフタリアを見ることが出来るようになった。不可視視認×1
【長所】 最終決戦でアホみたいにインフレしたこと。
【短所】 そもそも味方を支援したり護ったりする役割のため、攻撃力が殆どないこと。
【戦法】 盾1で参戦。まずセルフカースバーニングの範囲内に接近する。その後分け身を生み出し(初めから範囲内なら初手これ)、次に盾2に変更する。その後は分け身を2度まで生み出し、以降は盾1に戻してシールドバッシュを連打。分け身は各々自動反撃しつつ可能な攻撃を繰り返す。
盾1:セルフカースバーニングが使える
盾2:蛇の毒牙が使える
他の能力はどちらでも使用可能。
485この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 18:04:30.76ID:wq+s+t0b リムルのスペック
https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/77.amp
【作品名】転生したらスライムだった件
【ジャンル】ライトノベル
【名前】リムル・テンペスト
【属性】スライム
【大きさ】(単一宇宙×2+α)×13.33≒単一宇宙×26+αが『暴食之王』の容量
無限牢獄取り込んだ時のリムルは20cmのスライムで
現在160cmなので8倍
(単一宇宙×26+α)×8=単一宇宙×208+8α
【攻撃力】打撃でも人間を即死させるくらいは可能。魔法力を纏うことで精神生命体にダメージを与えられるので物理透過無効×1
黒炎獄:1mほどの黒い球を放ち、エネルギーを開放することで半径100mの範囲を燃やし尽くす。1mの球状態でも熱量は変わらない。2000度の熱攻撃×1
半径を3mまで絞ることで熱量を上昇させ、数億度にまでになる。弾速は不明なので接触して使う。2億度の熱攻撃×1
神之怒:無数の水玉を操り太陽光を反射、収束することで鉛筆ほどの細さの数千度にもなる熱線を無数に発射する。弾速は光速で射程は1万km以上。2000度の熱攻撃×1
水氷大魔槍:氷で出来た槍を放つ。弾速は不明なので接触して使う。当たった個所が凍り付くが、一回では両腕を凍結させる程度。凍結攻撃×1
崩魔霊子斬:対象の細胞から魂までを聖なる力で完全消滅させる魔法“霊子崩壊”を剣に纏わせて攻撃する剣技。消滅攻撃×1
“霊子崩壊”は究極能力を持つ前のリムルに通用するので精神・魂攻撃×3
空間と時間を無視した動きをする霊子を使っているので『誓約之王』を含めてあらゆるバリアを素通りする
【防御力】自身と同程度の攻撃なら耐えられる程度
-120度の極寒の地でも影響を受けないので-120度の冷気耐性×1
究極能力を持っているので封印・吸収・腐食・麻痺・毒・石化・2億度の熱攻撃耐性×1、精神・魂攻撃耐性×5
『状態異常無効』:状態異常を無効にするので睡眠・幻覚耐性×1
『熱変動耐性』:“水氷大魔槍”を無効にするので凍結耐性×1
『誓約之王』:多重構成された複合結界と、空間断絶による絶対防御。身体の周囲を覆うように常時展開。
空間操作×4による物理的攻撃の無効化
空間操作×4を無効化する霊子を相殺することで防ぐことができるようになったので時間操作×1と空間操作×5による物理攻撃に対する原理付き防御
【素早さ】情報をつかさどる情報子の移動速度は一定である、別座標にある情報子が距離関係なく認識可能空間に存在してたら時間差ゼロで情報を転写してる
自身のすべての物質を情報子に変質させて行動できるようになった為0秒行動である。
また同一時間軸から外れて観測できないクロエと行動できるため時間軸超越により時間無視
https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/77.amp
【作品名】転生したらスライムだった件
【ジャンル】ライトノベル
【名前】リムル・テンペスト
【属性】スライム
【大きさ】(単一宇宙×2+α)×13.33≒単一宇宙×26+αが『暴食之王』の容量
無限牢獄取り込んだ時のリムルは20cmのスライムで
現在160cmなので8倍
(単一宇宙×26+α)×8=単一宇宙×208+8α
【攻撃力】打撃でも人間を即死させるくらいは可能。魔法力を纏うことで精神生命体にダメージを与えられるので物理透過無効×1
黒炎獄:1mほどの黒い球を放ち、エネルギーを開放することで半径100mの範囲を燃やし尽くす。1mの球状態でも熱量は変わらない。2000度の熱攻撃×1
半径を3mまで絞ることで熱量を上昇させ、数億度にまでになる。弾速は不明なので接触して使う。2億度の熱攻撃×1
神之怒:無数の水玉を操り太陽光を反射、収束することで鉛筆ほどの細さの数千度にもなる熱線を無数に発射する。弾速は光速で射程は1万km以上。2000度の熱攻撃×1
水氷大魔槍:氷で出来た槍を放つ。弾速は不明なので接触して使う。当たった個所が凍り付くが、一回では両腕を凍結させる程度。凍結攻撃×1
崩魔霊子斬:対象の細胞から魂までを聖なる力で完全消滅させる魔法“霊子崩壊”を剣に纏わせて攻撃する剣技。消滅攻撃×1
“霊子崩壊”は究極能力を持つ前のリムルに通用するので精神・魂攻撃×3
空間と時間を無視した動きをする霊子を使っているので『誓約之王』を含めてあらゆるバリアを素通りする
【防御力】自身と同程度の攻撃なら耐えられる程度
-120度の極寒の地でも影響を受けないので-120度の冷気耐性×1
究極能力を持っているので封印・吸収・腐食・麻痺・毒・石化・2億度の熱攻撃耐性×1、精神・魂攻撃耐性×5
『状態異常無効』:状態異常を無効にするので睡眠・幻覚耐性×1
『熱変動耐性』:“水氷大魔槍”を無効にするので凍結耐性×1
『誓約之王』:多重構成された複合結界と、空間断絶による絶対防御。身体の周囲を覆うように常時展開。
空間操作×4による物理的攻撃の無効化
空間操作×4を無効化する霊子を相殺することで防ぐことができるようになったので時間操作×1と空間操作×5による物理攻撃に対する原理付き防御
【素早さ】情報をつかさどる情報子の移動速度は一定である、別座標にある情報子が距離関係なく認識可能空間に存在してたら時間差ゼロで情報を転写してる
自身のすべての物質を情報子に変質させて行動できるようになった為0秒行動である。
また同一時間軸から外れて観測できないクロエと行動できるため時間軸超越により時間無視
486この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 18:04:35.87ID:3s1TBdLw >>484
即死チート相手にメタ防御出来そうだな
即死チート相手にメタ防御出来そうだな
487この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 18:04:38.39ID:wq+s+t0b >>485
【特殊能力】スライムの身体には酸素は不要なので呼吸が不要
肉体のない精神生命体になることで物理攻撃を無効化できる。究極能力を持っているので物理透過×2
以下のスキルは常時発動しているものを除いて思考発動できる
『魔王覇気』:周囲の人間やモンスターが気絶する威圧感を放つ。範囲は10m程度。精神攻撃×4
『毒霧吐息』:強力な腐食毒を放射する。射程は10mだが速度が不明なので接触して使用する。腐食攻撃×1
『麻痺吐息』:『毒霧吐息』の麻痺版。麻痺攻撃×1
『誓約之王』:対象を虚数空間へと閉じ込め封印する。射程不明なので接触による思考発動
虚数空間の広さは無限なので単一宇宙×2+αまで封印可能。究極能力なので封印攻撃×2
移動能力もあり『万能感知』で認識できる範囲内ならば一瞬で転移可能
『万能感知』:全方位360度死角なしで視える。岩の陰や数km先の光景まで認識できる。熱感知や超音波感知も備えている
『痛覚無効』:痛覚が無効化されているので怯まない
『暴食之王』:対象を周囲の空間ごと魂すらも吸収する。有機物・無機物・スキル・魔法を吸収できる
範囲は単一宇宙×26+α。究極能力なので吸収攻撃×2、精神・魂攻撃×6
『思考加速』:知覚速度を100万倍にまで上昇させる
『智慧之王』:常に最適解を女性の声で伝えてくれる万能スキルかつ真のヒロイン
ユウキのユニークスキル"創造者":全て自分達の都合の良いように改変可能。世界を改変する力
ユウキは時間無視のギィと戦えるため常時全能
常時全能のユウキを支配できるルドラを乗っ取ったミカエルを倒したため全能殺しと全能防御
【長所】智慧之王(ラファエル)さんの存在
【短所】スライムなので雑魚モンスター扱いされる
【戦法】『暴食之王』で吸収、駄目なら精神生命体になってから近付いて一通り試す
【備考】『魔王覇気』『思考加速』『誓約之王』の絶対防御を発動して参戦
【特殊能力】スライムの身体には酸素は不要なので呼吸が不要
肉体のない精神生命体になることで物理攻撃を無効化できる。究極能力を持っているので物理透過×2
以下のスキルは常時発動しているものを除いて思考発動できる
『魔王覇気』:周囲の人間やモンスターが気絶する威圧感を放つ。範囲は10m程度。精神攻撃×4
『毒霧吐息』:強力な腐食毒を放射する。射程は10mだが速度が不明なので接触して使用する。腐食攻撃×1
『麻痺吐息』:『毒霧吐息』の麻痺版。麻痺攻撃×1
『誓約之王』:対象を虚数空間へと閉じ込め封印する。射程不明なので接触による思考発動
虚数空間の広さは無限なので単一宇宙×2+αまで封印可能。究極能力なので封印攻撃×2
移動能力もあり『万能感知』で認識できる範囲内ならば一瞬で転移可能
『万能感知』:全方位360度死角なしで視える。岩の陰や数km先の光景まで認識できる。熱感知や超音波感知も備えている
『痛覚無効』:痛覚が無効化されているので怯まない
『暴食之王』:対象を周囲の空間ごと魂すらも吸収する。有機物・無機物・スキル・魔法を吸収できる
範囲は単一宇宙×26+α。究極能力なので吸収攻撃×2、精神・魂攻撃×6
『思考加速』:知覚速度を100万倍にまで上昇させる
『智慧之王』:常に最適解を女性の声で伝えてくれる万能スキルかつ真のヒロイン
ユウキのユニークスキル"創造者":全て自分達の都合の良いように改変可能。世界を改変する力
ユウキは時間無視のギィと戦えるため常時全能
常時全能のユウキを支配できるルドラを乗っ取ったミカエルを倒したため全能殺しと全能防御
【長所】智慧之王(ラファエル)さんの存在
【短所】スライムなので雑魚モンスター扱いされる
【戦法】『暴食之王』で吸収、駄目なら精神生命体になってから近付いて一通り試す
【備考】『魔王覇気』『思考加速』『誓約之王』の絶対防御を発動して参戦
488この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 18:24:02.90ID:uO+G8tj1 空間と時間を無視した動きをする零子を使ってるからバリア貫通という理屈が素で硬い上に空間と時間を無視した動きをする尚文に効かないのがかわいそう
489この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 21:13:43.51ID:mnJOrdTQ 最強議論スレの亜種か
490この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 21:39:37.28ID:GRKbs5gG SSS 神薙信一≧ルファス=パエリア>スレイ
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>高遠夜霧>ドラン
(多元宇宙破壊の壁)
S リムル・テンペスト>岩谷尚文
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A 柊誠一>サトゥー>司波達也=リオン(withルクシオン)
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子)=シャドウ>ウォルス>南雲ハジメ>蜘蛛子>望月冬夜
(大国破壊の壁)
C フラン>アインズ>ゼロス≧リオ≧ケーナ
(小国破壊の壁)
D シン・ウォルフォード=西村太一≧スロウ>ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット
(攻城兵器の壁)
E アーク=アレン・ロードル>マイル>ルーグ≧ファルマ=ミラ>セイ
(軍人の壁)
F ケヤルガ>ベル・クラネル>レント=ウィリアム>シロエ>アズサ・アイザワ≧レン>ナツキ・スバル
(成人男性の壁)
G メイプル>クライ>カズマ=ミチオ>用務員>マイン
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>高遠夜霧>ドラン
(多元宇宙破壊の壁)
S リムル・テンペスト>岩谷尚文
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A 柊誠一>サトゥー>司波達也=リオン(withルクシオン)
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子)=シャドウ>ウォルス>南雲ハジメ>蜘蛛子>望月冬夜
(大国破壊の壁)
C フラン>アインズ>ゼロス≧リオ≧ケーナ
(小国破壊の壁)
D シン・ウォルフォード=西村太一≧スロウ>ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット
(攻城兵器の壁)
E アーク=アレン・ロードル>マイル>ルーグ≧ファルマ=ミラ>セイ
(軍人の壁)
F ケヤルガ>ベル・クラネル>レント=ウィリアム>シロエ>アズサ・アイザワ≧レン>ナツキ・スバル
(成人男性の壁)
G メイプル>クライ>カズマ=ミチオ>用務員>マイン
491この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 21:56:15.02ID:xssk8CtG 八男とかリトライとかシャンフロとかまだまだ入ってない奴多いな
492この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 22:07:00.91ID:yzkRYw47 勘違い系やはったり系は基本GとかHか
ティアムーン、嘆きの亡霊、夜伽の国、無欲の聖女みたいな作品のキャラ
ティアムーン、嘆きの亡霊、夜伽の国、無欲の聖女みたいな作品のキャラ
493この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 22:12:19.57ID:hkkA9tm7 そもそも魔法でも何でもほんの少しでも戦えない奴はランクに入れん
494この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 22:12:39.01ID:hkkA9tm7 そういえばカービィキチガイ死んだ?
規制が効いたかな
規制が効いたかな
495この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 22:24:21.58ID:1mcrjreF ナイツマのエルはイカルガありでもDかな?
モニカには勝てるが田中に勝てるか微妙なとこだろう
モニカには勝てるが田中に勝てるか微妙なとこだろう
496この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 22:24:59.60ID:4YbmJw6b >>494
他所のスレでここ規制されたことを嘆いてたよ
通報した人グッジョブやな
336 774%まで耐えました 2022/05/26(木) 06:56:24 ID:XpgNCx8I0
あ、普通になろうの所で規制されたwwwwww
他所のスレでここ規制されたことを嘆いてたよ
通報した人グッジョブやな
336 774%まで耐えました 2022/05/26(木) 06:56:24 ID:XpgNCx8I0
あ、普通になろうの所で規制されたwwwwww
497この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 22:44:51.73ID:3s1TBdLw >>492
嘆きの亡霊は普通の人よりはかなり強いしF位ならありそう
嘆きの亡霊は普通の人よりはかなり強いしF位ならありそう
498この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 22:46:46.77ID:IiayzT/C 嘆きはもうGにいない?
499この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 22:48:01.52ID:Jbm/ci2j このスレの成人男性めっちゃ強いと思うんだけど気のせい?
500この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 22:49:45.65ID:IiayzT/C (異世界の)成人男性だから
501この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 22:53:35.13ID:4YbmJw6b メイプルがカズマ以上なのってVRMMO内の強さの評価だよね?
ガンダムみたいに変形してビーム撃ったりゴジラみたいな怪獣に変身したり食らったらほぼ即死の毒バラまきまくるのに成人男性以下はありえない気がするな
ベルクラネルより強いと思う
ガンダムみたいに変形してビーム撃ったりゴジラみたいな怪獣に変身したり食らったらほぼ即死の毒バラまきまくるのに成人男性以下はありえない気がするな
ベルクラネルより強いと思う
502この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 23:18:21.40ID:DIGucs7K チート戦線(神薙)の作家だけど
どんな形であれ話題になってうれしい
どんな形であれ話題になってうれしい
503この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 23:22:39.68ID:4YbmJw6b504この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 23:23:28.34ID:1mcrjreF ガチ作者様かよ
本物かは知らんが自称作者的にはあの位置は妥当なの?
本物かは知らんが自称作者的にはあの位置は妥当なの?
505この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 23:24:13.50ID:+lKAPkIX 本人降臨ワロタ
506この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 23:33:51.77ID:DIGucs7K507この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 23:39:41.56ID:UTePhxPv いっそ全創作物で最強を目指そうぜ
トランスリアルに挑戦や
トランスリアルに挑戦や
508この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 23:45:10.19ID:+lKAPkIX >>507
そういうのはこっちで間に合ってるんで
全ジャンル主人公最強議論スレvol.136
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1652524707/
そういうのはこっちで間に合ってるんで
全ジャンル主人公最強議論スレvol.136
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1652524707/
509この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 23:48:57.68ID:4YbmJw6b510この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 23:56:43.44ID:ERHDAXAL メイプルちゃんをエッチランクに戻せ!!!
511この名無しがすごい!
2022/05/27(金) 23:59:04.62ID:Jbm/ci2j チート戦線作者の活動報告にすぐに消しますってタイトルこのスレの書き込み乗ってた
情報提供してるの俺だけど弱く説明してたらごめんね
特に人の数だけ強くなれる能力の世界観説明に関してはちゃんと説明できてるとは思えない
情報提供してるの俺だけど弱く説明してたらごめんね
特に人の数だけ強くなれる能力の世界観説明に関してはちゃんと説明できてるとは思えない
512この名無しがすごい!
2022/05/28(土) 00:05:17.38ID:bobxdhwd トランスリアルはすごい意識した
無限はともかく無限^無限の世界をどう描写するかを考えた結果
人が宇宙を創造しつづける世界観を基準ということにした
本人の証明だが割烹に今回のレスを記入
無限はともかく無限^無限の世界をどう描写するかを考えた結果
人が宇宙を創造しつづける世界観を基準ということにした
本人の証明だが割烹に今回のレスを記入
513この名無しがすごい!
2022/05/28(土) 00:15:58.15ID:urymQi2a >>53
こいつ結局話数言ってないなw
こいつ結局話数言ってないなw
514この名無しがすごい!
2022/05/28(土) 05:52:59.46ID:UhsHL1Yx いや作者は草
読者にとっては作中で語られる事が全てだからもどかしいだろうなこういう場所は
読者にとっては作中で語られる事が全てだからもどかしいだろうなこういう場所は
515この名無しがすごい!
2022/05/28(土) 06:56:20.89ID:YEWmFstb516この名無しがすごい!
2022/05/28(土) 14:12:07.29ID:cyQ9OBJM VRMMO系はゲーム内の強さで良いのか?
517この名無しがすごい!
2022/05/28(土) 16:05:09.34ID:/jc5P7Hk そりゃリアルの強さだったら話にならんくらい弱いからな
518この名無しがすごい!
2022/05/28(土) 16:19:55.96ID:pX3nhKRD マギカテクニカと打撃系鬼っ娘ってやつがリアルのほうが強かったかな?
レベル上がってるからリアルより強くなってるかもしれないが
レベル上がってるからリアルより強くなってるかもしれないが
519この名無しがすごい!
2022/05/28(土) 16:43:47.73ID:/jc5P7Hk ヘルモードのアレンはA~Bあると思う
物量でごり押すタイプだから対人戦では強い
あと誠一はもう1ランク上げていいと思う
物量でごり押すタイプだから対人戦では強い
あと誠一はもう1ランク上げていいと思う
520この名無しがすごい!
2022/05/28(土) 16:56:10.78ID:do1ERtP6 アインズもうワンランク上げてもいんじゃね
魔法なんか使わず絶望のオーラⅤ纏って散歩するだけでも大国程度余裕で滅ぶぞ
魔法なんか使わず絶望のオーラⅤ纏って散歩するだけでも大国程度余裕で滅ぶぞ
521この名無しがすごい!
2022/05/28(土) 17:40:45.85ID:QgvWU0ze 進化の実は世界観描写追えてないけ即死チートもどきのキャラを倒したり、数億の宇宙を軽く消し飛ばすキャラの破壊能力を主人公が存在しているという理由だけで封殺してるな
522この名無しがすごい!
2022/05/28(土) 18:23:08.71ID:m0ZB3hnx 毎度思うけどソースをだそうよ
どの回でそういう描写があったとかさ
どの回でそういう描写があったとかさ
523この名無しがすごい!
2022/05/28(土) 19:26:55.02ID:/lpa2CnJ 流石にアインズのオーラ程度で大国滅ぶは言いすぎな気がする。アレにそこまでの効果はないだろ
時間かけて攻撃してまわればいつかは滅ぼせるだろうけど。単発の効果範囲はそれほどじゃないからな
時間かけて攻撃してまわればいつかは滅ぼせるだろうけど。単発の効果範囲はそれほどじゃないからな
524この名無しがすごい!
2022/05/28(土) 19:41:32.07ID:crcpPIuO525この名無しがすごい!
2022/05/28(土) 19:47:11.28ID:OVJ7UhNZ そもそも単発の効果範囲とか破壊力とか重視で比べるのもおかしくね
単発で比べるならアインズもゼロスも破壊描写だけならせいぜいクレーターレベルの大穴開けてたけど、それで小国が破壊出来るレベルと言えるのかと言うと微妙だし、逆にワンランク下げろみたいに言えそう
ぶっちゃけ重要なのはそのキャラなら出来る能力があるかどうかじゃね
単発で比べるならアインズもゼロスも破壊描写だけならせいぜいクレーターレベルの大穴開けてたけど、それで小国が破壊出来るレベルと言えるのかと言うと微妙だし、逆にワンランク下げろみたいに言えそう
ぶっちゃけ重要なのはそのキャラなら出来る能力があるかどうかじゃね
526この名無しがすごい!
2022/05/28(土) 21:36:03.89ID:5enuzOo1 単騎で小国滅ぼせるヤツは戦い方と時間かければ大陸滅ぼすくらいまではいけちゃう
自分より強いやつがいなければ単騎で世界滅ぼせるところまではいけるね(あくまで滅ぼすところまで、惑星破壊は無理)
自分より強いやつがいなければ単騎で世界滅ぼせるところまではいけるね(あくまで滅ぼすところまで、惑星破壊は無理)
527この名無しがすごい!
2022/05/28(土) 22:12:01.01ID:MpV6rYSb 小国滅ぼす位なら集団相手に余裕で勝利できて継戦能力高ければ良いから火力で地形変える必要無いんだよな
528この名無しがすごい!
2022/05/28(土) 23:30:24.28ID:bg6r7dMf >>486
即死チート世界の多元宇宙全能神殺せる奴らは因果律改変での全能防御とか下級戦闘員ですら余裕で標準装備しとるからあんま盾はメタにはならなそう
即死チート世界の多元宇宙全能神殺せる奴らは因果律改変での全能防御とか下級戦闘員ですら余裕で標準装備しとるからあんま盾はメタにはならなそう
529この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 08:25:02.64ID:WN2Yl4yD 地形変えるのってあんまりいないよな
対人特化が多い
対人特化が多い
530この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 14:13:39.57ID:zNre4Fsc 本スレで晒されてた
【投稿サイト】小説家になろう3793
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1653538197/988-1000
989 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 10:08:05.02 ID:eoWtiySj
ナイツマはイカルガ有りでdくらいとか言われてて草
990 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 10:13:25.40 ID:rag8OU7o
>>988
ガバガバ過ぎんかこれ…
991 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 10:13:42.44 ID:txCn1am2
知らないキャラがいっぱいだ
992 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 10:14:35.12 ID:xFplcq/g
99割くらい誰か分からん
993 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 10:14:57.66 ID:KzKmHdw1
ガバガバだと思うなら君が参戦して正すんだ
994 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 10:16:02.64 ID:hpCVteL5
とりあえず100人中100人がメイプルの位置に気づく
で、もしかしてVRMMOだからかな?と思うと下に内密さんがいて絶望する
995 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 10:17:30.03 ID:rag8OU7o
少なくともゼロスはシャドウより上だろ
ゼロスて大地にクレーターをぽんぽん作るようなやつだぞ
996 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 10:17:44.34 ID:oIaqFl9C
内密さん剣道経験者だっけ
武器ありなら成人男性よりは強そうだけど武器使えば大体の人が成人男性に勝てるわな
997 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 10:20:42.77 ID:C/J9gdU8
用務員読んだ事無いけどそんな弱かったんだ
998 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 10:20:47.27 ID:MgjWQY6n
パエリアが強いのは解る
松茸ごはんとか世界で戦える味じゃない
999 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 10:21:09.53 ID:hpyFpxfN
でも用務員さんはキンタマ潰しに定評があるから
1000 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 10:21:30.50 ID:Q7N8atEB
正直S以下とかほぼ議論されてない
【投稿サイト】小説家になろう3793
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1653538197/988-1000
989 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 10:08:05.02 ID:eoWtiySj
ナイツマはイカルガ有りでdくらいとか言われてて草
990 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 10:13:25.40 ID:rag8OU7o
>>988
ガバガバ過ぎんかこれ…
991 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 10:13:42.44 ID:txCn1am2
知らないキャラがいっぱいだ
992 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 10:14:35.12 ID:xFplcq/g
99割くらい誰か分からん
993 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 10:14:57.66 ID:KzKmHdw1
ガバガバだと思うなら君が参戦して正すんだ
994 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 10:16:02.64 ID:hpCVteL5
とりあえず100人中100人がメイプルの位置に気づく
で、もしかしてVRMMOだからかな?と思うと下に内密さんがいて絶望する
995 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 10:17:30.03 ID:rag8OU7o
少なくともゼロスはシャドウより上だろ
ゼロスて大地にクレーターをぽんぽん作るようなやつだぞ
996 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 10:17:44.34 ID:oIaqFl9C
内密さん剣道経験者だっけ
武器ありなら成人男性よりは強そうだけど武器使えば大体の人が成人男性に勝てるわな
997 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 10:20:42.77 ID:C/J9gdU8
用務員読んだ事無いけどそんな弱かったんだ
998 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 10:20:47.27 ID:MgjWQY6n
パエリアが強いのは解る
松茸ごはんとか世界で戦える味じゃない
999 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 10:21:09.53 ID:hpyFpxfN
でも用務員さんはキンタマ潰しに定評があるから
1000 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 10:21:30.50 ID:Q7N8atEB
正直S以下とかほぼ議論されてない
531この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 14:23:58.60ID:oKI3OMPm 来てくれればいいのにな
皆シャイだな
皆シャイだな
532この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 14:25:47.65ID:/NDQQesJ ぶっちゃけ全部読んでる奴とかいないだろうしガバガバはしょうがないな
ちょっと詳しい奴来てよーって感じ
ちょっと詳しい奴来てよーって感じ
533この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 15:56:08.53ID:/RJ9/Koj 臭えと思いながらスレ開いたけど今は割と面白いと思いながら見てるわ
534この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 15:56:56.27ID:g3LkJkuU 地震だエロゲ消せ
535この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 16:03:52.93ID:8PIzSB7B536この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 16:41:41.18ID:l6u01fNH >>528
いや即チーの世界観だとその全能力自体がエセものな上にそのエセすら
「高遠の事を知らないか目をそらし続けている」から成り立つものなんで
描写出来ているかはさて置き、実際に全能だって言われてるキャラよりは劣るんじゃね?
だからぶっちゃけ防御自体は出来そうに思う、攻撃が届くかは分からんけども
いや即チーの世界観だとその全能力自体がエセものな上にそのエセすら
「高遠の事を知らないか目をそらし続けている」から成り立つものなんで
描写出来ているかはさて置き、実際に全能だって言われてるキャラよりは劣るんじゃね?
だからぶっちゃけ防御自体は出来そうに思う、攻撃が届くかは分からんけども
537この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 16:48:50.07ID:8PIzSB7B 即チーの世界のチート能力たちって、どれもこれもモドキって感じだから、他作品の似た能力と比較するのは違う気がする
538この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 16:57:24.86ID:hpCVteL5 即死チートの全能について軽く調べてみたけど
基本は最強議論スレルールに準ずるって感じだな
任意の全知全能でより大きな領域を支配する全能には負ける
これがエセだとすると最強議論スレ自体の否定になりそう
基本は最強議論スレルールに準ずるって感じだな
任意の全知全能でより大きな領域を支配する全能には負ける
これがエセだとすると最強議論スレ自体の否定になりそう
539この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 16:58:30.25ID:EGnuftVB より大きい小さいを他作品とどうやって比べるんだ?
540この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 17:00:21.43ID:bY2VfOHF 描写で比べるにしても世界管理してる魚殺してるし正直その気になればなんでも殺せそう
541この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 17:10:37.28ID:hpCVteL5 >>539
スレのルールにもよるけど真面目に宇宙の数を数えてる所もある
宇宙を統べる全知全能を名乗ってるやつと無限の宇宙を統べる全知全能を名乗ってるやつだと後者のほうが強い
自称だったりする場合もあるからこんな単純な話じゃないけど
スレのルールにもよるけど真面目に宇宙の数を数えてる所もある
宇宙を統べる全知全能を名乗ってるやつと無限の宇宙を統べる全知全能を名乗ってるやつだと後者のほうが強い
自称だったりする場合もあるからこんな単純な話じゃないけど
542この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 17:12:08.65ID:n4NhPWDA 宇宙も同じ規模の宇宙なのか今いる宇宙すら含むより巨大な宇宙なのかで割と話が変わってくる
543この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 19:22:19.92ID:CU8Vmv0L 小説化とコミックス化もしてる底辺領主の勘違い英雄譚のリゼは?
リゼは銀河破壊魔法を使うから惑星破壊規模じゃなくて銀河を破壊できる
回復魔法で地球の住民全員蘇生と永続回復をかけて宇宙でも生きれるようにしたから気にせず何度も銀河を破壊してる
即死チートの人は宇宙空間で生きれるの?
リゼは銀河破壊魔法を使うから惑星破壊規模じゃなくて銀河を破壊できる
回復魔法で地球の住民全員蘇生と永続回復をかけて宇宙でも生きれるようにしたから気にせず何度も銀河を破壊してる
即死チートの人は宇宙空間で生きれるの?
544この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 19:29:37.93ID:CU8Vmv0L >>522
https://mobile.twitter.com/maruyama_kugane/status/1002179239427227648
絶望のオーラVで大国を潰せる説明描写は小説一巻にある
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/maruyama_kugane/status/1002179239427227648
絶望のオーラVで大国を潰せる説明描写は小説一巻にある
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
545この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 19:59:57.69ID:VAFtS8YL >>543
拳をぶつけ合う衝撃だけで銀河を跡形もなく破壊し、無数の並行世界も消してるな
https://ncode.syosetu.com/n5503fn/39/
> 俺は拳を握り締め、宿敵に向かって羽ばたいていった!
> ヤツもまた興奮に身をよがらせながら無量大数個の太陽を無理やり召喚し、純白の翼に変えて立ち向かってくる――!
>「『滅びろ宿敵ッ! お前にだけは負けて堪るかァァァァアアアアアアッッッ!!!』」
> 空中にて拳をぶつけ合う俺とヤルダバート! 炸裂した黒と白の波動は銀河を跡形もなく粉砕し、無数の平行世界すらもがその衝撃により吹き飛んでいった!
回復魔法の規模もやばい
> そんな感じで星の裏から隅まで駆け回り、重症者も死病者も癒しまくってきた。
> まぁ最終的にはもう面倒臭くなったから超全力の回復魔法で惑星を包み込んだら過去三万年以内の死者が全員蘇っちゃって、全大陸の人口密度が一瞬にしてオーバーしちゃったうっかりミスがあったり、
>それで過去の王族と貴族と罪人ども数億人が惑星皇帝のリゼくんに対して喧嘩売ってきたから全員血祭りにあげてアリシアに洗脳してもらったプチトラブルがあったりしたけど、今のところ世界は平和だ。
拳をぶつけ合う衝撃だけで銀河を跡形もなく破壊し、無数の並行世界も消してるな
https://ncode.syosetu.com/n5503fn/39/
> 俺は拳を握り締め、宿敵に向かって羽ばたいていった!
> ヤツもまた興奮に身をよがらせながら無量大数個の太陽を無理やり召喚し、純白の翼に変えて立ち向かってくる――!
>「『滅びろ宿敵ッ! お前にだけは負けて堪るかァァァァアアアアアアッッッ!!!』」
> 空中にて拳をぶつけ合う俺とヤルダバート! 炸裂した黒と白の波動は銀河を跡形もなく粉砕し、無数の平行世界すらもがその衝撃により吹き飛んでいった!
回復魔法の規模もやばい
> そんな感じで星の裏から隅まで駆け回り、重症者も死病者も癒しまくってきた。
> まぁ最終的にはもう面倒臭くなったから超全力の回復魔法で惑星を包み込んだら過去三万年以内の死者が全員蘇っちゃって、全大陸の人口密度が一瞬にしてオーバーしちゃったうっかりミスがあったり、
>それで過去の王族と貴族と罪人ども数億人が惑星皇帝のリゼくんに対して喧嘩売ってきたから全員血祭りにあげてアリシアに洗脳してもらったプチトラブルがあったりしたけど、今のところ世界は平和だ。
546この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 20:08:46.96ID:oKI3OMPm547この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 20:17:27.72ID:LNPMFXel >>545
その次の話で回復魔法で全人類が改造されて次元崩壊しててるのが日常になってる
>女神になったヤルダバートとの決闘から数か月後。
>リゼ・ベイバロンは、今日も朝から元気に彼女(???)と殺し合っていた。
>ぶつかり合うたびに衝撃で地球が砕けたりするが、もはやこの世界では日常茶判事だ。
>空前絶後の大激突も、彼らにとってはもはや朝ごはんの後の腹ごなしでしかない。
>さらに全人類も回復魔法を極めたリゼにより無重力空間や数百億度の熱でも死なないように改造されており、『おぉ、今日も宇宙皇帝リゼ様と女神様が殺し合ってるぞ~』『今日はどっちの勝利に賭けようかね~』と崩壊していく次元の中でのんきに会話するくらいまで慣れきっていた。狂気である。
その次の話で回復魔法で全人類が改造されて次元崩壊しててるのが日常になってる
>女神になったヤルダバートとの決闘から数か月後。
>リゼ・ベイバロンは、今日も朝から元気に彼女(???)と殺し合っていた。
>ぶつかり合うたびに衝撃で地球が砕けたりするが、もはやこの世界では日常茶判事だ。
>空前絶後の大激突も、彼らにとってはもはや朝ごはんの後の腹ごなしでしかない。
>さらに全人類も回復魔法を極めたリゼにより無重力空間や数百億度の熱でも死なないように改造されており、『おぉ、今日も宇宙皇帝リゼ様と女神様が殺し合ってるぞ~』『今日はどっちの勝利に賭けようかね~』と崩壊していく次元の中でのんきに会話するくらいまで慣れきっていた。狂気である。
548この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 21:23:25.85ID:penBpE+2 >>536
即死チート世界は即死チートが世界そのものというか真なる全能と真なる無限を否定する存在だから即死チート内の全能もどきも全能扱いで扱いと同等だと思うわ
多元宇宙全能の魔神を大魔王様がワンパンした時に最強スレの全能ルールと似たような事言ってたし
即死チート世界は即死チートが世界そのものというか真なる全能と真なる無限を否定する存在だから即死チート内の全能もどきも全能扱いで扱いと同等だと思うわ
多元宇宙全能の魔神を大魔王様がワンパンした時に最強スレの全能ルールと似たような事言ってたし
549この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 21:39:58.10ID:oIaCnv8k 設定はすごいんだけど作者が風呂敷広げ過ぎただけで作中でそのすごさをちゃんと描写出来てないやつ多いよね
正直何言ってるのかよく分からないやつとかもわりと見る
正直何言ってるのかよく分からないやつとかもわりと見る
550この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 22:09:38.34ID:VAFtS8YL 進化の実に出てきた即死チートみたいな敵出ていたけど問題なく対応してんな
https://ncode.syosetu.com/n4054by/151/
「僕は自分が死ぬ未来を、それどころか傷つく未来のすべてを殺した・・・のさ。だから、僕は絶対に死ぬことはないよ」
(略)
「それだけじゃない。僕の異能……【絶死】は、僕が望むままに有形無形、事象、概念、因果……それこそこの世界や神ですら殺すことができるんだ。それに、僕が意識しなくても、僕に敵意、害意、殺意、または僕にとって不利益になる何かが起きても、それすら反射で殺すことができる。どうだい? 絶望的だろう?」
(略)
「というわけで、死んでよ」
「しまっ!?」
あまりにもぶっ飛んだ能力に驚いていると、デストラは俺に手をかざしてきた。
「はははは! 僕をバカにしたこと、後悔しながら死になよ!」
「ぐあああああ! し、死ぬのかああああああ!」
「誠一ぃぃぃぃいいいい!」
俺は反射的に胸を押さえ、サリアがそんな俺を見て叫んだ。
『スキル【進化】が発動しました。これにより、体が適応されます』
…………………………。
「なんか大丈夫らしいっす……」
「……………へっ!?」
デストラは呆けた表情の俺を見て、目を見開いた。
「な、何で! 【絶死】が効かないはずがない! そんな存在、この世界どころか多次元、多世界、それこそ神ですらあり得ないのに!」
「そ、そんなこと言われましても……何かスキルで大丈夫になったみたいで……」
「はあ!? この世界のシステムでしかない、スキル程度にこの僕の力が防がれただと?」
デストラはそう叫ぶと、すぐに冷静さを取り戻す。
「ふ、でも種が分かれば問題ない。そのスキルを殺しちゃえば、もう終わりなんだからさ!」
「っ!」
またも、デストラが俺に向けて手をかざした瞬間、再び脳内アナウンスが流れた。
『適応いたしました』
「大丈夫みたいっすね……」
「なんでだよおおおおおおおおおおお!」
俺の反応に、デストラはその場で頭を抱えた。
あまりにも無防備な姿に俺だけでなく、アルたちも困惑の表情を浮かべるが、少なくとも即死させる力を持っている以上、アルもサリアもヘレンも迂闊に動けない。
「おかしいだろう!? 僕と似た能力者は全宇宙、多次元にもいるだろう。だが、その中で一番強いのは僕だ! その僕の力が通じない!? 全世界、宇宙、言葉通りのすべてを作り上げた神ですら殺せる僕の力が!?」
(略)
「だからこそ、何で死なない!? 僕の能力は絶対だ! たとえ即死無効の能力だろうが、概念操作だろうが、どんな方法を使っても防ぐことはできないのに!」
https://ncode.syosetu.com/n4054by/151/
「僕は自分が死ぬ未来を、それどころか傷つく未来のすべてを殺した・・・のさ。だから、僕は絶対に死ぬことはないよ」
(略)
「それだけじゃない。僕の異能……【絶死】は、僕が望むままに有形無形、事象、概念、因果……それこそこの世界や神ですら殺すことができるんだ。それに、僕が意識しなくても、僕に敵意、害意、殺意、または僕にとって不利益になる何かが起きても、それすら反射で殺すことができる。どうだい? 絶望的だろう?」
(略)
「というわけで、死んでよ」
「しまっ!?」
あまりにもぶっ飛んだ能力に驚いていると、デストラは俺に手をかざしてきた。
「はははは! 僕をバカにしたこと、後悔しながら死になよ!」
「ぐあああああ! し、死ぬのかああああああ!」
「誠一ぃぃぃぃいいいい!」
俺は反射的に胸を押さえ、サリアがそんな俺を見て叫んだ。
『スキル【進化】が発動しました。これにより、体が適応されます』
…………………………。
「なんか大丈夫らしいっす……」
「……………へっ!?」
デストラは呆けた表情の俺を見て、目を見開いた。
「な、何で! 【絶死】が効かないはずがない! そんな存在、この世界どころか多次元、多世界、それこそ神ですらあり得ないのに!」
「そ、そんなこと言われましても……何かスキルで大丈夫になったみたいで……」
「はあ!? この世界のシステムでしかない、スキル程度にこの僕の力が防がれただと?」
デストラはそう叫ぶと、すぐに冷静さを取り戻す。
「ふ、でも種が分かれば問題ない。そのスキルを殺しちゃえば、もう終わりなんだからさ!」
「っ!」
またも、デストラが俺に向けて手をかざした瞬間、再び脳内アナウンスが流れた。
『適応いたしました』
「大丈夫みたいっすね……」
「なんでだよおおおおおおおおおおお!」
俺の反応に、デストラはその場で頭を抱えた。
あまりにも無防備な姿に俺だけでなく、アルたちも困惑の表情を浮かべるが、少なくとも即死させる力を持っている以上、アルもサリアもヘレンも迂闊に動けない。
「おかしいだろう!? 僕と似た能力者は全宇宙、多次元にもいるだろう。だが、その中で一番強いのは僕だ! その僕の力が通じない!? 全世界、宇宙、言葉通りのすべてを作り上げた神ですら殺せる僕の力が!?」
(略)
「だからこそ、何で死なない!? 僕の能力は絶対だ! たとえ即死無効の能力だろうが、概念操作だろうが、どんな方法を使っても防ぐことはできないのに!」
551この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 22:11:36.57ID:VAFtS8YL552この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 22:14:39.83ID:VAFtS8YL 柊誠一はこの描写から判断するに
・即死チートみたいな絶対即死能力を持つ敵の即死封じして余裕で勝つ
・全宇宙、多次元で最も強い即死能力者よりも強い
以上から単一宇宙、もしくは多元宇宙下位相当はあるかも
・即死チートみたいな絶対即死能力を持つ敵の即死封じして余裕で勝つ
・全宇宙、多次元で最も強い即死能力者よりも強い
以上から単一宇宙、もしくは多元宇宙下位相当はあるかも
553この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 22:34:14.41ID:fp408uiR 強さ議論なんてスレにいてあれだが、実際>545 >547 >550みたいの読まされるとうわぁ…と思ってしまうな
554この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 22:42:55.23ID:bY2VfOHF 安心しろそれが普通だ
555この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 22:43:54.93ID:VAFtS8YL マサツグはD~Eかな…
邪神ミヤモト戦で限界が見えた感
スマホ太郎ゼロスリオケーナより格下
「守る」も守る対象いなかったら雑魚
タイマンでやると考えたらDが関の山
邪神ミヤモト戦で限界が見えた感
スマホ太郎ゼロスリオケーナより格下
「守る」も守る対象いなかったら雑魚
タイマンでやると考えたらDが関の山
556この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 22:48:20.74ID:VAFtS8YL あと進化の実の誠一補足
誠一の脳内アナウンスのセリフから
https://ncode.syosetu.com/n4054by/195/
『無限も無も有限も、すべては誠一様に通じる』
『貴様の語る無限、有限、虚無、死、何もかも、誠一様の支配下。否、勝手に我々が仕えているにすぎん。誠一様が不要だと断ずれば、そんなものは消えるのだ』
『遍く世界……貴様らや誠一様の概念で言うところのオムニバースも、次元も、何もかも! そこに存在する適応・学習・模倣・成長・進化等の能力、力、特性、概念、権能……それらを保持するすべての存在において、誠一様こそが根源であり、誠一様のお情けでオムニバースの者どもは能力を使わせていただいているにすぎん。貴様などに至っては、搾りかす以下だ』
『分かったか? 貴様がどれだけ塵芥のような力を進化で手に入れても、誠一様との差は埋まらない。いや、最初から差など存在しない。貴様が進化した力を奪ったうえで、誠一様が進化するのだ。それだけではない。こうして貴様によって誠一様の貴重な時間を消費している今も、他次元やオムニバースでは様々な存在が進化、成長、適応が続けられている。そしてそれらと同じだけの進化を誠一様もするのだ。その上、進化した存在の力もすべてそのまま誠一様のものとなる。まあ誠一様のお情けにより、関りのない存在はそのまま成長を続けるが……そうでない貴様は弱体化し、誠一様のみ強くなり続ける。それだけだ』
『無駄だ。貴様が進化しただけ、その進化したすべては誠一様の力となる』
≪そ、それでは……もはや全知全能ではないか……!≫
『そんなものと一緒にするな』
『ずいぶんとスケールの小さい夢だ。全知全能など、所詮は誠一様の奴隷でしかないのに』
誠一の脳内アナウンスのセリフから
https://ncode.syosetu.com/n4054by/195/
『無限も無も有限も、すべては誠一様に通じる』
『貴様の語る無限、有限、虚無、死、何もかも、誠一様の支配下。否、勝手に我々が仕えているにすぎん。誠一様が不要だと断ずれば、そんなものは消えるのだ』
『遍く世界……貴様らや誠一様の概念で言うところのオムニバースも、次元も、何もかも! そこに存在する適応・学習・模倣・成長・進化等の能力、力、特性、概念、権能……それらを保持するすべての存在において、誠一様こそが根源であり、誠一様のお情けでオムニバースの者どもは能力を使わせていただいているにすぎん。貴様などに至っては、搾りかす以下だ』
『分かったか? 貴様がどれだけ塵芥のような力を進化で手に入れても、誠一様との差は埋まらない。いや、最初から差など存在しない。貴様が進化した力を奪ったうえで、誠一様が進化するのだ。それだけではない。こうして貴様によって誠一様の貴重な時間を消費している今も、他次元やオムニバースでは様々な存在が進化、成長、適応が続けられている。そしてそれらと同じだけの進化を誠一様もするのだ。その上、進化した存在の力もすべてそのまま誠一様のものとなる。まあ誠一様のお情けにより、関りのない存在はそのまま成長を続けるが……そうでない貴様は弱体化し、誠一様のみ強くなり続ける。それだけだ』
『無駄だ。貴様が進化しただけ、その進化したすべては誠一様の力となる』
≪そ、それでは……もはや全知全能ではないか……!≫
『そんなものと一緒にするな』
『ずいぶんとスケールの小さい夢だ。全知全能など、所詮は誠一様の奴隷でしかないのに』
557この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 23:15:11.00ID:ZGm4y3+F インフレが一定に達するとやっぱり後はキャラの能力説明とか関係なく世界をどのくらい広いことにするか次第なんだなと思いましたまる
558この名無しがすごい!
2022/05/30(月) 00:18:10.94ID:FuEAtJy4 とりあえずアインズはCの一番左でいいんじゃないかね
悪いけどスマホには普通に勝てなさそうだしBに上げるのも少々疑問
スバルは最初にチンピラ3人倒してるけど、タイマンの喧嘩では行商人の青年に負けるレベルだからギリGじゃないか
あとスライム300のアズサはそこそこ強力な魔法使えて意外と強いから上げるべき
無詠唱で強力な魔法を大量に撃てるモニカより下だとは思うけどそれでもEの一番左かDの一番右だと思う
悪いけどスマホには普通に勝てなさそうだしBに上げるのも少々疑問
スバルは最初にチンピラ3人倒してるけど、タイマンの喧嘩では行商人の青年に負けるレベルだからギリGじゃないか
あとスライム300のアズサはそこそこ強力な魔法使えて意外と強いから上げるべき
無詠唱で強力な魔法を大量に撃てるモニカより下だとは思うけどそれでもEの一番左かDの一番右だと思う
559この名無しがすごい!
2022/05/30(月) 00:39:40.34ID:47Zt+2Hi >>551
宇宙破壊で他の次元の宇宙も破壊してる
宇宙破壊で他の次元の宇宙も破壊してる
560この名無しがすごい!
2022/05/30(月) 00:42:17.82ID:1aZgKu0u モニカよりアズサの方が強くね
モニカの強みって無詠唱での速度と精密さだけど、単純な威力ではそこまででもなかった気がするし
作中でも物理攻撃が無効の魔法戦では最強だけど、実戦だったら魔法も肉弾戦も強いルイスに負けるだろうとい言われてるし、同じく魔法も物理も強いアズサ相手は分が悪くない?
モニカの強みって無詠唱での速度と精密さだけど、単純な威力ではそこまででもなかった気がするし
作中でも物理攻撃が無効の魔法戦では最強だけど、実戦だったら魔法も肉弾戦も強いルイスに負けるだろうとい言われてるし、同じく魔法も物理も強いアズサ相手は分が悪くない?
561この名無しがすごい!
2022/05/30(月) 01:02:41.69ID:FuEAtJy4 >>560
モニカvsルイスの魔法戦
https://ncode.syosetu.com/n8978fv/15/
広範囲を焦土と化すことができる大型火炎魔術(上級魔法)を無詠唱で4連発
ルイスに接近されたあとも超大型風雷魔術→大型火風魔術を即座に2連発
モニカvsヒューバード戦
https://ncode.syosetu.com/n8356ga/163/
威力も追尾性能が高い氷の矢を30秒も持続(霧を出しながらの二つの魔術の同時使用)魔道具も一瞬で書き換え
この描写見た感じ、魔法の威力は普通にあるように感じる
発動の速さ、精密さ、威力ともに優れているので遠距離であれば問題なく戦えると思う
個人的には魔法能力ならモニカのが上
ただ言われてみれば確かにモニカは接近されたあとの対処法がほぼないのは問題か
これはルーデウスにも言えることだけど
メンタルが最弱クラスなのも足引っ張ってるが、ヒューバード戦では怒りでメンタルが強化されているので、この状態ならアズサともやりあえそう
モニカvsルイスの魔法戦
https://ncode.syosetu.com/n8978fv/15/
広範囲を焦土と化すことができる大型火炎魔術(上級魔法)を無詠唱で4連発
ルイスに接近されたあとも超大型風雷魔術→大型火風魔術を即座に2連発
モニカvsヒューバード戦
https://ncode.syosetu.com/n8356ga/163/
威力も追尾性能が高い氷の矢を30秒も持続(霧を出しながらの二つの魔術の同時使用)魔道具も一瞬で書き換え
この描写見た感じ、魔法の威力は普通にあるように感じる
発動の速さ、精密さ、威力ともに優れているので遠距離であれば問題なく戦えると思う
個人的には魔法能力ならモニカのが上
ただ言われてみれば確かにモニカは接近されたあとの対処法がほぼないのは問題か
これはルーデウスにも言えることだけど
メンタルが最弱クラスなのも足引っ張ってるが、ヒューバード戦では怒りでメンタルが強化されているので、この状態ならアズサともやりあえそう
562この名無しがすごい!
2022/05/30(月) 01:21:37.87ID:1aZgKu0u >>561
上の方はまだ読んでなかったわ
ありがと
確かに魔法の撃ち合いならモニカの方が強そうではあるな
ぶっちゃけアズサって魔法撃ち合うより物理で殴る方が多い気がするし、魔法戦ではモニカ、接近されたらアズサで勝敗は=でいいのではと思った
上の方はまだ読んでなかったわ
ありがと
確かに魔法の撃ち合いならモニカの方が強そうではあるな
ぶっちゃけアズサって魔法撃ち合うより物理で殴る方が多い気がするし、魔法戦ではモニカ、接近されたらアズサで勝敗は=でいいのではと思った
563この名無しがすごい!
2022/05/30(月) 01:44:53.66ID:FuEAtJy4 >>562
アズサの魔法はモニカと比較したら強くないしな
モニカはヒューバードとの最初の魔法戦で、開始と同時に無詠唱で攻撃魔法を大量に叩き込んだ的な描写があったし、さらに命中精度もかなり高いらしいから、近づけさせなかったら十分勝算ある
なんだかんだDの下限ボーダーを維持出来てるかな
アズサの魔法はモニカと比較したら強くないしな
モニカはヒューバードとの最初の魔法戦で、開始と同時に無詠唱で攻撃魔法を大量に叩き込んだ的な描写があったし、さらに命中精度もかなり高いらしいから、近づけさせなかったら十分勝算ある
なんだかんだDの下限ボーダーを維持出来てるかな
564この名無しがすごい!
2022/05/30(月) 03:41:04.37ID:g2vFZTtC マブラヴファン・ルルーシュファン必読の小説
両手に花を、両手に剣を。 ~ロボットゲームのヒロインにガチ恋したら、世界が変わった。世界チャンプの少年は転移した世界でも無双する~
両手に花を、両手に剣を。 ~ロボットゲームのヒロインにガチ恋したら、世界が変わった。世界チャンプの少年は転移した世界でも無双する~
565この名無しがすごい!
2022/05/30(月) 06:54:13.45ID:d4hwx9SP >>558
あれ行商人が家で護身術やってんのよ
そっから一年間鍛えて鞭で戦えるようになってたし(敵が強すぎてあんま活躍してない)
契約精霊のベアトリスをセットにするなら上がると思う
後は無理やり死に戻りを言おうとしてエミリアが死んだのを最強スレ的に解釈すると即死効果にもなるか
あれ行商人が家で護身術やってんのよ
そっから一年間鍛えて鞭で戦えるようになってたし(敵が強すぎてあんま活躍してない)
契約精霊のベアトリスをセットにするなら上がると思う
後は無理やり死に戻りを言おうとしてエミリアが死んだのを最強スレ的に解釈すると即死効果にもなるか
566この名無しがすごい!
2022/05/30(月) 07:00:52.96ID:LLXtZBhF 成人男性を何も鍛えてないガチ一般人とするなら商人は加護持ちの時点で一般人超えてるだろうな
ついでに言えばスバルは精神崩壊しないくらいまでなら死に戻りも考慮に入れるべきだから成人男性と互角だとしても2回目くらいで勝てるだろう
ついでに言えばスバルは精神崩壊しないくらいまでなら死に戻りも考慮に入れるべきだから成人男性と互角だとしても2回目くらいで勝てるだろう
567この名無しがすごい!
2022/05/30(月) 07:14:53.88ID:jupWYT14 スバルは攻略法がない相手には無力だろ
基本は雑魚
基本は雑魚
568この名無しがすごい!
2022/05/30(月) 08:17:28.82ID:jB+2Phbh Gが特段の戦闘力を持たない一般人並みってことで良いのか?
それならマインとかは流石にもっと上だろ
それならマインとかは流石にもっと上だろ
569この名無しがすごい!
2022/05/30(月) 08:55:09.79ID:CBbyDHTl マインも威圧とバリアとか一応あるし、用務員さんも複数の魔法行使とか出来るし、そもそも戦闘手段を持たない一般人以下のなろーしゅいないだろう
仮にいたとしても非戦闘キャラを入れるのも違和感だしGランク自体がいらんと思うわ
仮にいたとしても非戦闘キャラを入れるのも違和感だしGランク自体がいらんと思うわ
570この名無しがすごい!
2022/05/30(月) 09:12:31.55ID:FuEAtJy4 https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/11.html
適当に最強議論スレwiki見てたけど、Gの上を(コンクリ破壊の壁)Fの上を(戦車破壊の壁)に変えるのはどう?
適当に最強議論スレwiki見てたけど、Gの上を(コンクリ破壊の壁)Fの上を(戦車破壊の壁)に変えるのはどう?
571この名無しがすごい!
2022/05/30(月) 11:38:39.43ID:fULL9FqD テイマー系とか勘違い系、VRMMOのゲーム外とか一般人主人公自体は結構あるけどね
572この名無しがすごい!
2022/05/30(月) 11:43:50.51ID:Lcbw4VxZ Gの下にH作ってガチの一般人並の主人公入れとけ
それこそ戦闘に参加できないレベルの
それこそ戦闘に参加できないレベルの
573この名無しがすごい!
2022/05/30(月) 12:29:58.44ID:fULL9FqD Gが成人男性の壁より下ってのはランキングおかしいからここはずらすべき
戦闘経験があって武装してる成人男性の用務員さんが一番下のあたりに入ってるし
素手で特に戦闘能力のない成人男性に勝てないってのが成人男性の壁だぞ
というか壁の位置が一個ずつずれてるんでは
戦闘経験があって武装してる成人男性の用務員さんが一番下のあたりに入ってるし
素手で特に戦闘能力のない成人男性に勝てないってのが成人男性の壁だぞ
というか壁の位置が一個ずつずれてるんでは
574この名無しがすごい!
2022/05/30(月) 18:44:31.92ID:I4Y6P7Yj SSS 神薙信一≧ルファス=パエリア>スレイ
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>高遠夜霧>ドラン
(多元宇宙破壊の壁)
S リゼ・ベイバロン>リムル・テンペスト>岩谷尚文>柊誠一
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A サトゥー>司波達也=リオン(withルクシオン)
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子)=シャドウ>ウォルス>南雲ハジメ>蜘蛛子>望月冬夜
(大国破壊の壁)
C アインズ>フラン>ゼロス≧リオ≧ケーナ≧シン・ウォルフォード=西村太一
(小国破壊の壁)
D ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
(攻城兵器の壁)
E アーク=アレン・ロードル>マイル>ルーグ≧ファルマ=ミラ>セイ
(都市破壊の壁)
F ケヤルガ>ベル・クラネル>レント=ウィリアム>シロエ>レン
(軍人の壁)
G ナツキ・スバル>メイプル>クライ>カズマ=ミチオ>用務員>マイン
(成人男性の壁)
H
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>高遠夜霧>ドラン
(多元宇宙破壊の壁)
S リゼ・ベイバロン>リムル・テンペスト>岩谷尚文>柊誠一
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A サトゥー>司波達也=リオン(withルクシオン)
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子)=シャドウ>ウォルス>南雲ハジメ>蜘蛛子>望月冬夜
(大国破壊の壁)
C アインズ>フラン>ゼロス≧リオ≧ケーナ≧シン・ウォルフォード=西村太一
(小国破壊の壁)
D ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
(攻城兵器の壁)
E アーク=アレン・ロードル>マイル>ルーグ≧ファルマ=ミラ>セイ
(都市破壊の壁)
F ケヤルガ>ベル・クラネル>レント=ウィリアム>シロエ>レン
(軍人の壁)
G ナツキ・スバル>メイプル>クライ>カズマ=ミチオ>用務員>マイン
(成人男性の壁)
H
575この名無しがすごい!
2022/05/30(月) 20:09:35.71ID:cAeq3eVo576この名無しがすごい!
2022/05/30(月) 20:33:51.26ID:QdtVNclA 手をかざしてもやもやが襲いかかるってステップを踏んでる時点で敵意に反応して反射なんて真似ができると思えない
雑魚
雑魚
577この名無しがすごい!
2022/05/30(月) 20:43:51.88ID:d4hwx9SP578この名無しがすごい!
2022/05/30(月) 21:07:04.45ID:47Zt+2Hi >>577
宇宙が同一次元上に何個もあるのを破壊するのとその次元を複数以上破壊することの違い
宇宙が同一次元上に何個もあるのを破壊するのとその次元を複数以上破壊することの違い
579この名無しがすごい!
2022/05/30(月) 22:30:40.13ID:d4hwx9SP >>578
多元宇宙は有限個の扱いなのか
アノスって実際に無限個の宇宙を破壊した描写は無いけど、
> どんなに強固であろうと、どれだけ永遠であろうと、いかに無限だとしても、その理もろとも滅ぼすのが、ヴェヌズドノアだ。この理滅剣の前には、あらゆる理屈が意味をなさない。
っていう地の文から無限破壊の壁は上がれない?
多元宇宙は有限個の扱いなのか
アノスって実際に無限個の宇宙を破壊した描写は無いけど、
> どんなに強固であろうと、どれだけ永遠であろうと、いかに無限だとしても、その理もろとも滅ぼすのが、ヴェヌズドノアだ。この理滅剣の前には、あらゆる理屈が意味をなさない。
っていう地の文から無限破壊の壁は上がれない?
580この名無しがすごい!
2022/05/30(月) 22:54:40.94ID:TzJaRAU/ マインってチート護符装備してるし
戦闘センスは糞だけどヴァッシェン威圧だけで用務員さんあたりは完封できると思うけどな
戦闘センスは糞だけどヴァッシェン威圧だけで用務員さんあたりは完封できると思うけどな
581この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 07:17:25.16ID:CqzIl0Kd マインは護符の複製もできるしな
戦闘員増やせるのがマインの強み
戦闘員増やせるのがマインの強み
582この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 07:29:00.37ID:F6vzWAKu リアム・セラ・バンフィールド(俺は星間国家の悪徳領主)
単体でC
フル装備でSの一番下あたりかな
単体でC
フル装備でSの一番下あたりかな
583この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 07:31:21.95ID:GH3Y3Q3T 一番下ってことは惑星破壊程度か
破壊した描写あった?
破壊した描写あった?
584この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 10:52:47.39ID:BIc1uZKQ なかった気がする
最強装備はロボット+デンドロビウムみたいな追加強化兵装のやつか?
でもあのロボットって主人公の全力についていけないんだよね
そう考えるとは生身て一閃使ってるのが1番強いのかな?
最強装備はロボット+デンドロビウムみたいな追加強化兵装のやつか?
でもあのロボットって主人公の全力についていけないんだよね
そう考えるとは生身て一閃使ってるのが1番強いのかな?
585この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 10:55:13.50ID:KT535oIz 次元と高次存在は生身で斬れてたな
特別な刀装備でだけど
特別な刀装備でだけど
586この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 10:57:53.79ID:k2+OKKLU 真の一閃に目覚めて以降は刀使う必要なくなったからその特別な刀使う時は手加減するときだけという
587この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 11:03:44.65ID:bFvjjwnq リアムは戦艦を素手で切断出きる位だからなぁ
ある意味想像範囲内の事しか出来ない
ただ科学力高すぎる世界だから普通に作れば惑星破壊爆弾とか出きるんだろうけどね
ある意味想像範囲内の事しか出来ない
ただ科学力高すぎる世界だから普通に作れば惑星破壊爆弾とか出きるんだろうけどね
588この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 11:10:22.53ID:sMntXPJY 惑星のエネルギー?を枯らしてエリクサー作る精製装置は複数持ってたな
589この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 12:04:09.84ID:ndm0Ia1J ぶっちゃけリアム相手でもサトゥーなら勝てそう感ある
590この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 12:17:05.90ID:vfNBXe8F まぁこのランキングほぼ攻撃面の比較だから、実際の強さとはあまり関係ないし
591この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 12:25:08.58ID:ndm0Ia1J 状態異常スキルの三森灯河
・攻撃手段が毒、麻痺、睡眠
・麻痺、睡眠は一定期間で解除。毒は致死まで
・三種の重ねがけ有効
作中じゃどいつも状態異常効きまくりだけど
状態異常に耐性ある奴相手だと打つ手ないだろうF~Gくらい?
・攻撃手段が毒、麻痺、睡眠
・麻痺、睡眠は一定期間で解除。毒は致死まで
・三種の重ねがけ有効
作中じゃどいつも状態異常効きまくりだけど
状態異常に耐性ある奴相手だと打つ手ないだろうF~Gくらい?
592この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 12:26:52.92ID:ndm0Ia1J リアムはサトゥーよりは下でリオンよりは上だと思っているからAでは
お兄さまとどっちが上かは知らん
お兄さまとどっちが上かは知らん
593この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 12:28:44.99ID:bFvjjwnq お兄様ってマテリアルバーストと甦り以外でそこまで人外に感じないアニメ勢
594この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 12:33:02.80ID:jyqfT9KD モニカ辺りのラインならお兄様にも勝てそうな気がするわ
595この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 12:35:29.53ID:ndm0Ia1J 現国のソーマ
攻撃力は素人レベル
主な攻撃手段は人形の遠隔操作だが、それしかないのでGでも下の方だと思う
攻撃力は素人レベル
主な攻撃手段は人形の遠隔操作だが、それしかないのでGでも下の方だと思う
596この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 12:39:36.80ID:ndm0Ia1J まぁ確かに近接戦闘特化のシャドウ、魔法戦闘特化のロイドとかには普通に負けそうな気もする
>お兄さま
>お兄さま
597この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 12:45:52.12ID:wkPf/gqw マテバは一応発動即時らしい
598この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 13:20:44.78ID:Evky8fx/ 『元・魔王軍の竜騎士が経営する猟兵団。』のストラウスの竜状態が最強だよ
●あらゆる攻撃を無効無視する。(四重重ね)
●次元を超えて不思議能力による透過、防御を無視する。(四重重ね)
●本体である精神世界の竜は多元宇宙規模の全知全能でストラウスを守護しており、覚醒すると以下の存在の異能を受け付けず問答無用で存在を消失させる。
●あらゆる攻撃を無効無視する。(四重重ね)
●次元を超えて不思議能力による透過、防御を無視する。(四重重ね)
●本体である精神世界の竜は多元宇宙規模の全知全能でストラウスを守護しており、覚醒すると以下の存在の異能を受け付けず問答無用で存在を消失させる。
599この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 13:23:05.59ID:BkEQuLZ3 その次元を超えて不思議能力による透過、防御を無視する(四重重ね)攻撃であらゆる攻撃を無効無視する(四重重ね)に攻撃したらどうなるの?
600この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 13:25:05.23ID:/nwdzef5 すげーするためだけの設定で作中で次元やら多元宇宙やらの設定が意味を持っていたことってあんまりないよね
601この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 13:25:49.00ID:GXnqG5Fp >>598
そういう記述がされているなら原作で言及されてる話を貼ってくれ
そういう記述がされているなら原作で言及されてる話を貼ってくれ
602この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 13:45:22.79ID:bFvjjwnq 最終的には、だれでも殺せるビーム→だれでも殺せるビームバリア→だれでも殺せるビームバリア破り→破り破りみたいな争いにしかならんからなぁ
603この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 14:18:45.85ID:oOsUpbnC SSS ストラウス>神薙信一≧ルファス=パエリア>スレイ
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>高遠夜霧>ドラン
(多元宇宙破壊の壁)
S リゼ・ベイバロン>リムル・テンペスト>岩谷尚文>柊誠一
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A サトゥー>司波達也=リオン(withルクシオン)
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子)=シャドウ>ウォルス>南雲ハジメ>蜘蛛子>望月冬夜
(大国破壊の壁)
C アインズ>フラン>ゼロス≧リオ≧ケーナ≧シン・ウォルフォード=西村太一
(小国破壊の壁)
D ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
(攻城兵器の壁)
E アーク=アレン・ロードル>マイル>ルーグ≧ファルマ=ミラ>セイ
(都市破壊の壁)
F ケヤルガ>ベル・クラネル>レント=ウィリアム>シロエ>レン
(軍人の壁)
G ナツキ・スバル>メイプル>クライ>カズマ=ミチオ>用務員>マイン
(成人男性の壁)
H
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>高遠夜霧>ドラン
(多元宇宙破壊の壁)
S リゼ・ベイバロン>リムル・テンペスト>岩谷尚文>柊誠一
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A サトゥー>司波達也=リオン(withルクシオン)
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子)=シャドウ>ウォルス>南雲ハジメ>蜘蛛子>望月冬夜
(大国破壊の壁)
C アインズ>フラン>ゼロス≧リオ≧ケーナ≧シン・ウォルフォード=西村太一
(小国破壊の壁)
D ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
(攻城兵器の壁)
E アーク=アレン・ロードル>マイル>ルーグ≧ファルマ=ミラ>セイ
(都市破壊の壁)
F ケヤルガ>ベル・クラネル>レント=ウィリアム>シロエ>レン
(軍人の壁)
G ナツキ・スバル>メイプル>クライ>カズマ=ミチオ>用務員>マイン
(成人男性の壁)
H
604この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 14:24:59.76ID:IG0JPNYR >>598
読みに行くから該当ページ教えて
読みに行くから該当ページ教えて
605この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 14:30:20.51ID:BlLFhj2Y 確認しにいこうかと思ったが長すぎてダルいな
606この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 15:17:14.02ID:0jwZLeeu 貼られているスペック見る限りではルファスや神薙信一の完全劣化に見える
607この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 18:16:58.54ID:hThO8Gxd つーか多元宇宙規模だったらSにしかならんだろ
608この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 18:20:25.08ID:hThO8Gxd 違ったSSか
609この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 19:22:26.85ID:fLI5FLWf >>579
これ結局考慮されないん?
これ結局考慮されないん?
610この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 19:24:57.44ID:iH3J+pSP 理滅剣程度の棒切れじゃ無理じゃないかなぁ
混滅の魔眼ならワンチャンだけど、まだ完全解放した描写もないし今後次第じゃない?
混滅の魔眼ならワンチャンだけど、まだ完全解放した描写もないし今後次第じゃない?
611この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 19:26:14.22ID:COFekx7t 宇宙を壊すんじゃなくて理を壊すとしか読めない
即死チートが寿命無限だぜーとか言ってても殺せるのと同じで破壊規模の設定じゃない
即死チートが寿命無限だぜーとか言ってても殺せるのと同じで破壊規模の設定じゃない
612この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 19:34:24.11ID:YXa6gfiD 八男のヴェルデリンは魔法の能力ではDの壁を上がれそうにないしE~Fくらいか?
613この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 19:45:15.69ID:YXa6gfiD イングリスはB~C上位くらいやろか
破壊描写なら城壁を吹き飛ばし、王城何個分かの超大穴開けているし、戦闘センスも高い
https://ncode.syosetu.com/n2933fj/304/
https://ncode.syosetu.com/n2933fj/305/
破壊描写なら城壁を吹き飛ばし、王城何個分かの超大穴開けているし、戦闘センスも高い
https://ncode.syosetu.com/n2933fj/304/
https://ncode.syosetu.com/n2933fj/305/
614この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 19:48:37.01ID:iH3J+pSP その程度だとCの真ん中辺りじゃね
個人的にはゼロスの下辺りかなぁと思う
個人的にはゼロスの下辺りかなぁと思う
615この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 19:58:45.47ID:rcJX3G5a むしろゼロスがもうちょっと上かと
616この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 20:04:54.72ID:UP1wvvEM Cはわりとアインズが壁だわ
クレーターレベルの大穴空ける高火力に広範囲即死魔法含む様々な即死魔法、即死耐性無視バフに時間停止、高レベルアンデッドも召喚等など…
つかデスナイトとかソウルイーター1体でも国家危機レベルのモンスターらしいからBでもいいくらいだと思うが
クレーターレベルの大穴空ける高火力に広範囲即死魔法含む様々な即死魔法、即死耐性無視バフに時間停止、高レベルアンデッドも召喚等など…
つかデスナイトとかソウルイーター1体でも国家危機レベルのモンスターらしいからBでもいいくらいだと思うが
617この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 20:13:32.38ID:RXiAgzxc 破壊規模で壁を設けてるのは大国破壊光線撃たれたときに対抗する術があるかって所でもある
国家危機レベルモンスターが何体いても大国破壊光線撃たれたら壁にすらならない
国家危機レベルモンスターが何体いても大国破壊光線撃たれたら壁にすらならない
618この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 20:34:06.75ID:rcJX3G5a というか即死耐性・時間停止耐性はSより下は大体持ってない
アインズの時間停止→即死コンボが決まるかどうかで大体決まる
これらが対策できない奴はアインズには勝てん
アインズの時間停止→即死コンボが決まるかどうかで大体決まる
これらが対策できない奴はアインズには勝てん
619この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 20:38:31.65ID:iH3J+pSP あんまり言うとオバロ信者とか言われそうだけど、最大破壊描写がクレーターレベルってだけで対人とかに限ればAランク以下は大体殺せそうだもんな
620この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 20:43:45.63ID:mTzF6rvQ 生物相手だと相性あるけど
それは同じランク内での上下基準だけで使わないと、じゃんけんになっちまうよ
それは同じランク内での上下基準だけで使わないと、じゃんけんになっちまうよ
621この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 20:44:33.92ID:rcJX3G5a アインズ(破壊描写)、アインズ(対人)で分ければよし
622この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 20:56:49.15ID:6MUcpyfP アインズの即死ってそもそも12秒使わない限りは確率なのかと思ってたんだけどどうなの
623この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 21:16:51.93ID:iH3J+pSP 相手の魔法耐性次第で確率ではあるだろうな
ただ瞬間移動での逃げとか逆に瞬間移動封じ、姿だけでなく音も匂いも完全に断つ完全不可知化でのステルスとか時間稼ぎ手段はいくらでもあるし、何なら普通に魔法戦やって強いしアインズ自身耐性盛り盛りだから(ただし弱点耐性もある)
1に時間停止+即死魔法を耐えられるか、2に耐えられたとして12秒以内にアインズを殺せるか次第で決まるんじゃない
ただ瞬間移動での逃げとか逆に瞬間移動封じ、姿だけでなく音も匂いも完全に断つ完全不可知化でのステルスとか時間稼ぎ手段はいくらでもあるし、何なら普通に魔法戦やって強いしアインズ自身耐性盛り盛りだから(ただし弱点耐性もある)
1に時間停止+即死魔法を耐えられるか、2に耐えられたとして12秒以内にアインズを殺せるか次第で決まるんじゃない
624この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 23:24:24.50ID:Do0hBPj9 SSS 神薙信一≧ルファス=パエリア>スレイ
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>高遠夜霧>ドラン
(多元宇宙破壊の壁)
S リゼ・ベイバロン>リムル・テンペスト>岩谷尚文(withアトラ)>柊誠一
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A サトゥー>リアム(withアヴィド)=リオン(withルクシオン)
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子)=シャドウ>司波達也>ウォルス>南雲ハジメ>蜘蛛子>アインズ
(大国破壊の壁)
C 望月冬夜>ゼロス>フラン>イングリス≧リオ≧ケーナ=シン・ウォルフォード
(小国破壊の壁)
D 西村太一>ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
(攻城兵器の壁)
E アーク=アレン・ロードル>ヴェルデリン≧マイル>ルーグ≧ファルマ=ミラ>セイ
(都市破壊の壁)
F ケヤルガ>三森灯河>ベル・クラネル>レント=ウィリアム>シロエ>レン
(軍人の壁)
G ナツキ・スバル>クライ>メイプル≧カズマ=ミチオ>マイン≧用務員=ソーマ
(成人男性の壁)
H
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>高遠夜霧>ドラン
(多元宇宙破壊の壁)
S リゼ・ベイバロン>リムル・テンペスト>岩谷尚文(withアトラ)>柊誠一
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A サトゥー>リアム(withアヴィド)=リオン(withルクシオン)
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子)=シャドウ>司波達也>ウォルス>南雲ハジメ>蜘蛛子>アインズ
(大国破壊の壁)
C 望月冬夜>ゼロス>フラン>イングリス≧リオ≧ケーナ=シン・ウォルフォード
(小国破壊の壁)
D 西村太一>ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
(攻城兵器の壁)
E アーク=アレン・ロードル>ヴェルデリン≧マイル>ルーグ≧ファルマ=ミラ>セイ
(都市破壊の壁)
F ケヤルガ>三森灯河>ベル・クラネル>レント=ウィリアム>シロエ>レン
(軍人の壁)
G ナツキ・スバル>クライ>メイプル≧カズマ=ミチオ>マイン≧用務員=ソーマ
(成人男性の壁)
H
625この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 23:29:33.41ID:Do0hBPj9 >>624
誤字訂正
SSS 神薙信一≧ルファス=パエリア>スレイ
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>高遠夜霧>ドラン
(多元宇宙破壊の壁)
S リゼ・ベイバロン>リムル・テンペスト>岩谷尚文(withアトラ)>柊誠一
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A サトゥー>リアム(withアヴィド)=リオン(withルクシオン)
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子)=シャドウ>司波達也>ウォルス>南雲ハジメ>蜘蛛子>アインズ
(大国破壊の壁)
C 望月冬夜>ゼロス>フラン>イングリス≧リオ≧ケーナ=シン・ウォルフォード
(小国破壊の壁)
D 西村太一>ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
(攻城兵器の壁)
E アーク=アレン・ロードル>ヴェンデリン≧マイル>ルーグ≧ファルマ=ミラ>セイ
(都市破壊の壁)
F ケヤルガ>三森灯河>ベル・クラネル>レント=ウィリアム>シロエ>レン
(軍人の壁)
G ナツキ・スバル>クライ>メイプル≧カズマ=ミチオ>マイン≧用務員=ソーマ
(成人男性の壁)
H
誤字訂正
SSS 神薙信一≧ルファス=パエリア>スレイ
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>高遠夜霧>ドラン
(多元宇宙破壊の壁)
S リゼ・ベイバロン>リムル・テンペスト>岩谷尚文(withアトラ)>柊誠一
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A サトゥー>リアム(withアヴィド)=リオン(withルクシオン)
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子)=シャドウ>司波達也>ウォルス>南雲ハジメ>蜘蛛子>アインズ
(大国破壊の壁)
C 望月冬夜>ゼロス>フラン>イングリス≧リオ≧ケーナ=シン・ウォルフォード
(小国破壊の壁)
D 西村太一>ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
(攻城兵器の壁)
E アーク=アレン・ロードル>ヴェンデリン≧マイル>ルーグ≧ファルマ=ミラ>セイ
(都市破壊の壁)
F ケヤルガ>三森灯河>ベル・クラネル>レント=ウィリアム>シロエ>レン
(軍人の壁)
G ナツキ・スバル>クライ>メイプル≧カズマ=ミチオ>マイン≧用務員=ソーマ
(成人男性の壁)
H
626この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 23:37:37.18ID:M6JFpffh これ上位の小説には「無限個宇宙を破壊した」みたいなことが書かれてるのか?
なんかすげえな
なんかすげえな
627この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 23:38:28.48ID:Ta9b8qm8 >>623
12秒もあったら
12秒もあったら
628この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 23:44:39.88ID:TewzvS2D パエリアは無数だか無限の宇宙破壊って描写があった
ルファスは戦闘規模が多元宇宙(マルチバース)より上の全実在宇宙(オムニバース)のさらに上なので無限個宇宙規模相当
スレイは無限の宇宙破壊を無限に超えてるって描写がある
神薙は作者が無限個宇宙破壊は超えてるってこのスレで言ってる>>506
ルファスは戦闘規模が多元宇宙(マルチバース)より上の全実在宇宙(オムニバース)のさらに上なので無限個宇宙規模相当
スレイは無限の宇宙破壊を無限に超えてるって描写がある
神薙は作者が無限個宇宙破壊は超えてるってこのスレで言ってる>>506
629この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 00:06:50.07ID:NzjUayIa マサツグ様と黙れドン太郎はどの辺?
630この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 00:07:09.06ID:hDhMjD5v アインズの即死はレベルの影響かなり受けそうだからシロエとか田中には効かない可能性高いな
Aのリアムとリオンは明確にリアムが格上じゃね
アヴィドは複数銀河にわたる科学と魔法発展した帝国でトップ性能の戦艦ロボで
リアムは数千キロの距離に時空断裂効果付き斬撃放てる
ルクシオンって宇宙に避難も視野に入れた移民船ベースで
地球上の魔法種族の兵器に単体じゃ勝ち目ないレベルだし
リオン自体も大して戦闘センスない
Aのリアムとリオンは明確にリアムが格上じゃね
アヴィドは複数銀河にわたる科学と魔法発展した帝国でトップ性能の戦艦ロボで
リアムは数千キロの距離に時空断裂効果付き斬撃放てる
ルクシオンって宇宙に避難も視野に入れた移民船ベースで
地球上の魔法種族の兵器に単体じゃ勝ち目ないレベルだし
リオン自体も大して戦闘センスない
631この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 00:36:25.96ID:q2nhAxyd リビルドのアキラはEの一番上かな
銃弾も魔術師相手だとバリア張られて防がれそうだし、威力高いアンチフォースフィールドアーマーだってD以上はそれより威力高い魔法を撃ってくるからな
魔術師は怪我したってヒールで簡単に治るし、基本回復薬頼りで重傷を負ったら即復帰するのが難しいリビルドの世界観だと回復面でも不利
アルファのサポートありでどこまでやれるかにはなりそうだけど
それこそ魔術師相手だとアルファがサポートしての体術くらいしか勝ち目がなさそう
銃弾も魔術師相手だとバリア張られて防がれそうだし、威力高いアンチフォースフィールドアーマーだってD以上はそれより威力高い魔法を撃ってくるからな
魔術師は怪我したってヒールで簡単に治るし、基本回復薬頼りで重傷を負ったら即復帰するのが難しいリビルドの世界観だと回復面でも不利
アルファのサポートありでどこまでやれるかにはなりそうだけど
それこそ魔術師相手だとアルファがサポートしての体術くらいしか勝ち目がなさそう
632この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 01:37:13.20ID:hDhMjD5v 一般的な魔法と未来銃では連射速度やらなんやらかなり差がありそうだけどな
今の主力弾丸はチャージバレットとレーザー砲だし
現段階でアキラが扱った中で最高威力は空間攻撃の対滅弾だけど
ゲスト兵器だからカウントするか悩むな
最新武装が現段階では詳細不明なのもネック
今の主力弾丸はチャージバレットとレーザー砲だし
現段階でアキラが扱った中で最高威力は空間攻撃の対滅弾だけど
ゲスト兵器だからカウントするか悩むな
最新武装が現段階では詳細不明なのもネック
633この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 02:07:23.18ID:849ohvjN 日替わり転移(書籍化済み)主人公のサカハギ
・時空操作チート。時間停止、時間の巻き戻し、時間の早送り、タイムリープ、時空間そのものに干渉できる
・強奪チート。相手の持つチート能力を奪う
https://ncode.syosetu.com/n0640dc/85/
・全能+絶対+死の概念攻撃が効かない。対処もしない
・6つの宇宙を滅ぼした邪神を瞬殺
・全次元、並行宇宙に遍在する邪神を同時に殺す
https://ncode.syosetu.com/n0640dc/78/
・即死チート使いの即死攻撃(耐性貫通、不死殺し)を無効
https://ncode.syosetu.com/n0640dc/140/
https://ncode.syosetu.com/n0640dc/141/
SS~Sくらい?
・時空操作チート。時間停止、時間の巻き戻し、時間の早送り、タイムリープ、時空間そのものに干渉できる
・強奪チート。相手の持つチート能力を奪う
https://ncode.syosetu.com/n0640dc/85/
・全能+絶対+死の概念攻撃が効かない。対処もしない
・6つの宇宙を滅ぼした邪神を瞬殺
・全次元、並行宇宙に遍在する邪神を同時に殺す
https://ncode.syosetu.com/n0640dc/78/
・即死チート使いの即死攻撃(耐性貫通、不死殺し)を無効
https://ncode.syosetu.com/n0640dc/140/
https://ncode.syosetu.com/n0640dc/141/
SS~Sくらい?
634この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 02:27:51.76ID:F0mEkBDJ SSSだと一番上はスレイ
破壊規模がずば抜けている
無限を超えた超々×∞無限次多元外宇宙規模だっただろ
次に神薙、その次にルファス、その次がパエリアだと思う
破壊規模がずば抜けている
無限を超えた超々×∞無限次多元外宇宙規模だっただろ
次に神薙、その次にルファス、その次がパエリアだと思う
635この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 02:36:51.23ID:kLi4MupJ636この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 02:41:33.98ID:GjC1Vhn9637この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 03:53:39.01ID:0u72jB7K 無限を超えた超々無限と言われても、加算無限だからただの無限と一緒じゃないのかと思う。
最強スレじゃ四次多元宇宙扱いされてるし
神薙信一は出てる情報見てる限りだと、最強スレ的にいったらおそらく無限次多元宇宙破壊の規模と威力持ちだし神薙信一の方が上だと思う。
最強スレじゃ四次多元宇宙扱いされてるし
神薙信一は出てる情報見てる限りだと、最強スレ的にいったらおそらく無限次多元宇宙破壊の規模と威力持ちだし神薙信一の方が上だと思う。
638この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 04:28:59.27ID:JKG8xVgd 夜霧って無限の時空が続く多元宇宙の頂点の存在で、全知キャラから世界を飲み尽くし全てを終わらせることができると明言されてるからSSSランクだと思うんだがなあ
前にこれ言ったら大魔王ファンの人から過去作のワールドコンフリクトがあるからできないと言われたけど、即死チート作中じゃワールドコンフリクトって単語すら登場してないのにそれ根拠にできないとするのはどうかと思う
作者がパエリアの方が強いと言ってるらしいからパエリア未満なのは確定だろうけど
前にこれ言ったら大魔王ファンの人から過去作のワールドコンフリクトがあるからできないと言われたけど、即死チート作中じゃワールドコンフリクトって単語すら登場してないのにそれ根拠にできないとするのはどうかと思う
作者がパエリアの方が強いと言ってるらしいからパエリア未満なのは確定だろうけど
639この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 07:07:00.25ID:QD+DYlM1640この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 09:18:38.85ID:cqRc4CIa >>639
読んだけど、うーん…
どっちにしろ、即死チート作中には人間原理という単語すら登場してないしさ
姉ちゃんは中二病と即死チートは別作品で、同一のシリーズ作品でもないから、作者が同じとはいえ地続きの設定としてしまっていいのか?と思ってしまう
漫画で例えるのもどうかと思うが、ナルトとサムライ8の設定をごちゃまぜにして考えてるみたいな話になってないか?
読んだけど、うーん…
どっちにしろ、即死チート作中には人間原理という単語すら登場してないしさ
姉ちゃんは中二病と即死チートは別作品で、同一のシリーズ作品でもないから、作者が同じとはいえ地続きの設定としてしまっていいのか?と思ってしまう
漫画で例えるのもどうかと思うが、ナルトとサムライ8の設定をごちゃまぜにして考えてるみたいな話になってないか?
641この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 09:36:49.38ID:RTaUC+Tb というか即死チートの裏設定に人間原理やワールドコンフリクトがあったとして、夜霧が無限の多元宇宙破壊できない理由はパエリアが即死チート世界のどこかにいて衝突を起こすせいなんでしょ?
強さ議論では対パエリア以外の時にそれを考慮する必要は無いんじゃないの?
そもそも即死チート世界にパエリアが存在するかどうか怪しいとも思うが
強さ議論では対パエリア以外の時にそれを考慮する必要は無いんじゃないの?
そもそも即死チート世界にパエリアが存在するかどうか怪しいとも思うが
642この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 10:03:12.98ID:Elbdi7er S以上の意見を纏めるとこんな感じか?
SSS 神薙信一≧ルファス=パエリア=スレイ>高遠夜霧
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>ドラン>ストラウス
(多元宇宙破壊の壁)
S リゼ・ベイバロン>リムル・テンペスト>岩谷尚文(withアトラ)>柊誠一>逆萩亮二
(単一宇宙破壊の壁)
SSS 神薙信一≧ルファス=パエリア=スレイ>高遠夜霧
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>ドラン>ストラウス
(多元宇宙破壊の壁)
S リゼ・ベイバロン>リムル・テンペスト>岩谷尚文(withアトラ)>柊誠一>逆萩亮二
(単一宇宙破壊の壁)
643この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 10:05:01.49ID:0gKy+TAK お前ごときが魔王に勝てるな~のフラム
終盤の戦闘描写見る感じC以上ではない
戦闘スキルやセンスはあるが破壊力が足りてない
呪いの剣の力が反転したことによる、四肢がちぎれても数秒で再生する回復力が最大の長所
なのでDかと
終盤の戦闘描写見る感じC以上ではない
戦闘スキルやセンスはあるが破壊力が足りてない
呪いの剣の力が反転したことによる、四肢がちぎれても数秒で再生する回復力が最大の長所
なのでDかと
644この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 10:18:02.15ID:0gKy+TAK >>642
ストラウスは能力が確認できてないのでまだ入れないでいい、とりあえず保留
逆萩亮二は誠一より上
誠一は即死耐性はあるが、時間停止耐性がない(これも例のスキルで耐性付けられるかもだが、少なくとも作中で描写はない)
逆萩は即死耐性も時間停止耐性もあり、宇宙破壊できる邪神を並行世界に存在する邪神もろとも瞬殺する破壊力もある
誠一自体は宇宙破壊できていないので個人的にはSの最下位かAの最上位だと思っているので、明確に下
盾vs逆萩では明確にどちらが上とは断言できんので=でもいいと思った
リゼは判断が難しい。多元宇宙破壊できるし、コメディ畑の主人公なので即死くらってもあっさり復活しそうな感じがある
ただ総合力ではリムルより下だし、盾相手でも増幅反射で数十倍に威力跳ね返される可能性がある
ただ牛の無量大数規模の再生産による物量攻撃で盾がいる惑星を破壊しちまえばいい気もする
破壊力ならS一番上かもだが、総合力ではリムルより下というのが俺の印象
夜霧はアノスの混滅対策が出来るのならSSSでいい
ストラウスは能力が確認できてないのでまだ入れないでいい、とりあえず保留
逆萩亮二は誠一より上
誠一は即死耐性はあるが、時間停止耐性がない(これも例のスキルで耐性付けられるかもだが、少なくとも作中で描写はない)
逆萩は即死耐性も時間停止耐性もあり、宇宙破壊できる邪神を並行世界に存在する邪神もろとも瞬殺する破壊力もある
誠一自体は宇宙破壊できていないので個人的にはSの最下位かAの最上位だと思っているので、明確に下
盾vs逆萩では明確にどちらが上とは断言できんので=でもいいと思った
リゼは判断が難しい。多元宇宙破壊できるし、コメディ畑の主人公なので即死くらってもあっさり復活しそうな感じがある
ただ総合力ではリムルより下だし、盾相手でも増幅反射で数十倍に威力跳ね返される可能性がある
ただ牛の無量大数規模の再生産による物量攻撃で盾がいる惑星を破壊しちまえばいい気もする
破壊力ならS一番上かもだが、総合力ではリムルより下というのが俺の印象
夜霧はアノスの混滅対策が出来るのならSSSでいい
645この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 10:31:05.83ID:lKHDt4JM 混滅って矛盾したら矛盾パワーが上乗せされる、1つの理を実現するよりそれを無効化する方が楽っていう原理だから法則としての無効化じゃなくてあくまでエネルギーで捻じ伏せてる感じだよね
SSS勢はそういう意味で混滅の効果を有利不利を無視して上から叩き込んでひねり潰せるっていう印象
SSS勢はそういう意味で混滅の効果を有利不利を無視して上から叩き込んでひねり潰せるっていう印象
646この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 10:46:02.80ID:0u72jB7K 夜霧は本体が2次多元規模で偏在してるし混滅では殺しきれない気もする。
647この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 10:52:32.42ID:Y4BSud9B ぶっちゃけ特殊能力系で理を滅ぼすとかやってる奴は滅ぼす対象の理より上位の理でそれを実行してるだけだからなんの能力も使わずにパワーだけで理滅ぼしてる奴らには勝てん気がする
648この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 11:21:31.01ID:hZxxMAcM SSS 神薙信一≧スレイ=ルファス=パエリア>高遠夜霧
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>ドラン
(多元宇宙破壊の壁)
S リムル・テンペスト>リゼ・ベイバロン≧岩谷尚文(withアトラ)=逆萩亮二
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A 柊誠一>サトゥー>リアム(withアヴィド)>リオン(withルクシオン)
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子)=シャドウ>司波達也>ウォルス>南雲ハジメ>蜘蛛子>アインズ
(大国破壊の壁)
C 望月冬夜>ゼロス>フラン>イングリス≧リオ≧ケーナ=シン・ウォルフォード
(小国破壊の壁)
D フラム>西村太一>ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
(攻城兵器の壁)
E アキラ(withアルファ)>アーク=アレン・ロードル>ヴェンデリン≧マイル>ルーグ≧ファルマ=ミラ>セイ
(都市破壊の壁)
F ケヤルガ>三森灯河>ベル・クラネル>レント=ウィリアム>シロエ>レン
(軍人の壁)
G ナツキ・スバル>クライ>メイプル≧カズマ=ミチオ>マイン≧用務員=ソーマ
(成人男性の壁)
H
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>ドラン
(多元宇宙破壊の壁)
S リムル・テンペスト>リゼ・ベイバロン≧岩谷尚文(withアトラ)=逆萩亮二
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A 柊誠一>サトゥー>リアム(withアヴィド)>リオン(withルクシオン)
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子)=シャドウ>司波達也>ウォルス>南雲ハジメ>蜘蛛子>アインズ
(大国破壊の壁)
C 望月冬夜>ゼロス>フラン>イングリス≧リオ≧ケーナ=シン・ウォルフォード
(小国破壊の壁)
D フラム>西村太一>ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
(攻城兵器の壁)
E アキラ(withアルファ)>アーク=アレン・ロードル>ヴェンデリン≧マイル>ルーグ≧ファルマ=ミラ>セイ
(都市破壊の壁)
F ケヤルガ>三森灯河>ベル・クラネル>レント=ウィリアム>シロエ>レン
(軍人の壁)
G ナツキ・スバル>クライ>メイプル≧カズマ=ミチオ>マイン≧用務員=ソーマ
(成人男性の壁)
H
649この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 11:22:08.09ID:hZxxMAcM 柊誠一をAに戻した
あとはこれまでの流れを踏まえて反映
あとはこれまでの流れを踏まえて反映
650この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 11:27:11.14ID:F6EWbOMD >>637
無限×無限とか言われてもそれも無限だろ?って話だわな
無限×無限とか言われてもそれも無限だろ?って話だわな
651この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 11:53:45.78ID:CQ+8/Je6 >>645
https://ncode.syosetu.com/n1578dx/477/
ここ見る限りだと矛盾を力に変えるって単にパワーが増すと言うより生じた矛盾が自分の力になる(=混滅に味方する)から矛盾に勝てるって言う感じじゃない?
1つの理云々も、理が有効、無効以前に理が力を発揮しようとしたっていう事象を滅ぼすから意味が無いっていう事象干渉原理に近いと思う
あとは上位の理で実現してるだけって話も出たんだけど、魔王学院における理って、世界の法則(物理法則とか)としての理と、論理(1+1=2とか)としての理が併用されてるんよね。
法則としての理に関してはより上位の理とかパワーで理破壊とか重ねれば突破できるだろうけど、論理の方は上位とかいう概念ないからそっちで無力化されると対策できるのかって話
躱しても当たるとか後に動いた方が早いとかやってるから本当にちょっと理屈ついたら無力化される
しかも混滅の本質は法則としての理と対になる混沌とした滅びって言われてるしね
https://ncode.syosetu.com/n1578dx/477/
ここ見る限りだと矛盾を力に変えるって単にパワーが増すと言うより生じた矛盾が自分の力になる(=混滅に味方する)から矛盾に勝てるって言う感じじゃない?
1つの理云々も、理が有効、無効以前に理が力を発揮しようとしたっていう事象を滅ぼすから意味が無いっていう事象干渉原理に近いと思う
あとは上位の理で実現してるだけって話も出たんだけど、魔王学院における理って、世界の法則(物理法則とか)としての理と、論理(1+1=2とか)としての理が併用されてるんよね。
法則としての理に関してはより上位の理とかパワーで理破壊とか重ねれば突破できるだろうけど、論理の方は上位とかいう概念ないからそっちで無力化されると対策できるのかって話
躱しても当たるとか後に動いた方が早いとかやってるから本当にちょっと理屈ついたら無力化される
しかも混滅の本質は法則としての理と対になる混沌とした滅びって言われてるしね
652この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 12:04:30.48ID:PRUDNCJy ようは俺が白といえば黒も白になるんだよっていう俺ルールをやってるだけの話ではあるんだよね
653この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 12:19:27.29ID:kn606MZz 高遠が無限宇宙破壊できるってどこの描写からなんだ?
654この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 12:21:42.42ID:IL+w/6AC ほんとに矛盾したら一方的に勝てるってんなら有利だ不利だを持ち出す必要が無いんだよな
そこで心象下がってる
そこで心象下がってる
655この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 12:23:55.32ID:hVW9QZNI アノスって、多元宇宙破壊なんか作中でやってたか?そこまでできると思えないんだけど
656この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 12:29:05.09ID:1Tdrcl3/ >>653
世界観については>>36とかのリンクかな
夜霧が全てを即死可能なのはこの話で全能キャラが明言してる↓
https://ncode.syosetu.com/n5691dd/159/
以下抜粋
==========
あれがその気になれば、どこに逃げようと無駄なのだ。
あれと対峙して助かる方法はただ一つ。あれの慈悲にすがるしかない。命乞いをし、許されるしかないのだ。
あれに人の意思があることが、唯一の救いだろう。
あれがただの死の渦動であるなら、無差別に、無軌道に、世界を飲みつくし、すべてを終わらせているはずだった。
==========
あとは序盤で、空間を即死させたら最悪の場合世界が崩壊するみたいな地の文があった気がする
世界観については>>36とかのリンクかな
夜霧が全てを即死可能なのはこの話で全能キャラが明言してる↓
https://ncode.syosetu.com/n5691dd/159/
以下抜粋
==========
あれがその気になれば、どこに逃げようと無駄なのだ。
あれと対峙して助かる方法はただ一つ。あれの慈悲にすがるしかない。命乞いをし、許されるしかないのだ。
あれに人の意思があることが、唯一の救いだろう。
あれがただの死の渦動であるなら、無差別に、無軌道に、世界を飲みつくし、すべてを終わらせているはずだった。
==========
あとは序盤で、空間を即死させたら最悪の場合世界が崩壊するみたいな地の文があった気がする
657この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 12:29:45.13ID:kn606MZz 高遠は制限付き全能と考えたらパエリアとセットでSまで落としていいと思う
658この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 12:31:22.58ID:kn606MZz >>656
世界崩壊は単一宇宙と見るのが妥当だと
世界崩壊は単一宇宙と見るのが妥当だと
659この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 12:32:49.66ID:MyMgtG2u >>658
いや、その話見てもらえばわかるがミランダは今まで複数宇宙の崩壊を見届けてるキャラだからこの場合の「世界」は単一宇宙を指さない
いや、その話見てもらえばわかるがミランダは今まで複数宇宙の崩壊を見届けてるキャラだからこの場合の「世界」は単一宇宙を指さない
660この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 12:37:02.27ID:MJRi/lJ1661この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 13:06:22.96ID:yEOGe7jK662この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 13:25:03.94ID:ZvJ4Dcaz 佐島とかにお願いしたら後付け設定でランキング無茶苦茶にしてくれそう
663この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 13:50:24.53ID:GjC1Vhn9 >>650
トランスリアルとかもそれに近いんだけれど、あっちは最強スレで認められてるんだよな
シーカーに関しては、スレ民に否定的な感情があって小さく見積もっているような感じはちょっとある
作者が露骨に最強スレ意識してるとか言ってたのも効いてそう
トランスリアルとかもそれに近いんだけれど、あっちは最強スレで認められてるんだよな
シーカーに関しては、スレ民に否定的な感情があって小さく見積もっているような感じはちょっとある
作者が露骨に最強スレ意識してるとか言ってたのも効いてそう
664この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 14:20:10.90ID:cGCvBeh2 なろう典型の沢山のスキルとかアビリティ書いときゃ、どの主人公も最強キャラなれるだろ?
665この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 14:23:21.19ID:P4aTMnqI アノスに関しては世界そのものを駒(駒の強さは世界の強さそのもの)として再現した銀水将棋で168の世界を纏めて相手して、得意の破滅の魔法を封じられた状態で当然混滅も使わず全て粉砕してたりもするな
666この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 16:54:32.95ID:fbMImg3d 「転生賢者の異世界ライフ」佐野ユージはB以上は堅い
終焉の業火2発とか大国丸ごと消し飛ぶレベルの威力
スライム経由での魔法転送とかも汎用性が高すぎる
終焉の業火2発とか大国丸ごと消し飛ぶレベルの威力
スライム経由での魔法転送とかも汎用性が高すぎる
667この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 17:02:13.93ID:ZIL5Oizv668この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 17:02:42.63ID:2lIKmf3W669この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 17:06:41.01ID:NikTvEKe 超世界転生エグゾドライブの主人公も最終的には滅茶苦茶強いぞ
SSS入ると思う
SSS入ると思う
670この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 17:29:13.55ID:1ehUTPJc このスレの人ってどこから来た奴が多いんだ?
シーカーとか詳しい奴多いけど格付け板から来た感じか
シーカーとか詳しい奴多いけど格付け板から来た感じか
671この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 17:31:31.17ID:eTPO1iz2 即死チートの作者も最強スレ意識してる感じあるし
なろう作家にはあるあるなんじゃね
なろう作家にはあるあるなんじゃね
672この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 17:32:49.31ID:fpnwZfmP 格付け板からだったらこんなガバガバな話し合いじゃなくてルール整備しろって所から始まるだろうし
最強議論の面白そうな要素だけ拾ってるエアプ群の集まりでしょ
最強議論の面白そうな要素だけ拾ってるエアプ群の集まりでしょ
673この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 17:53:10.91ID:fNY9jt/l とあるの作者も意識してると思うわ
674この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 18:19:08.09ID:LLmw17BD 一つの惑星の狭い範囲で活動だけの話に多元宇宙とか無限宇宙規模の戦闘力与えても活かせんだろ
675この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 20:47:06.84ID:iLMziVTS >>671
11章12話でUEGが、主人公とは違う雑魚の即死チートキャラを倒した時の台詞
「概念を殺すなどの搦め手が通用するのは、一方的にそれができる場合のみよ。
お互いがそれをできるのなら結局は力が強いほうが勝つだけにすぎん」
この台詞は意識してると同時に、このスレでの議論を否定してる気もする
11章12話でUEGが、主人公とは違う雑魚の即死チートキャラを倒した時の台詞
「概念を殺すなどの搦め手が通用するのは、一方的にそれができる場合のみよ。
お互いがそれをできるのなら結局は力が強いほうが勝つだけにすぎん」
この台詞は意識してると同時に、このスレでの議論を否定してる気もする
676この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 20:55:57.77ID:EwORdZ2w >>675
主人公スレでも全能についてのルールとかそんな感じよな
主人公スレでも全能についてのルールとかそんな感じよな
677この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 21:27:56.17ID:h7A2gphF 最終的には無限✕無限✕無限………とか世界が広い方が勝つからな
678この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 21:28:13.80ID:wbsgpH9V そろそろ次スレ以降のテンプレ案考えないか
評価基準とかルールとか
評価基準とかルールとか
679この名無しがすごい!
2022/06/02(木) 06:28:11.87ID:soLsA0GW 魔王学院のアノスは非常にインパクトのある強さだが、無敵ってわけではないと思う。実際には強敵相手に苦戦することもあるし、天敵の勇者カノンがいるから無双ではないね。
なろう系ではないが、アニメで有名な無双キャラといえばワンパンマンの主人公サイタマだろうな。
「設定」で、どんな敵でも一撃で粉砕する、ってなってるので、作品中にどんな強敵が出てきても一撃で粉砕されてしまうだろう。アノスが出てきてもワンパンチで沈むだろうね。そういう「設定」だから。時間を停止するだの、時間を逆行するだの、空間を捻じ曲げるだの、そういうキャラが出てきても、サイタマはそれに対抗できる能力を身に付けて、すべて一撃で倒すだろう。そういう「設定」だからね。
ちなみに俺はワンパンマンをアニメでしか見てないので、実際に天敵となるようなキャラが出てくるかどうかはわからない。ネットで検索してみた限りでは無双状態を保ってるふうではあるね。
Sランクを最上位とする強さランキングでいうなら、「設定で無双」状態になってるキャラがSランクになるだろうね。天敵がいるようなキャラは、どんなに強くてもAランク。なろう系でSランクのキャラは、俺は知らんなあ。
なろう系ではないが、アニメで有名な無双キャラといえばワンパンマンの主人公サイタマだろうな。
「設定」で、どんな敵でも一撃で粉砕する、ってなってるので、作品中にどんな強敵が出てきても一撃で粉砕されてしまうだろう。アノスが出てきてもワンパンチで沈むだろうね。そういう「設定」だから。時間を停止するだの、時間を逆行するだの、空間を捻じ曲げるだの、そういうキャラが出てきても、サイタマはそれに対抗できる能力を身に付けて、すべて一撃で倒すだろう。そういう「設定」だからね。
ちなみに俺はワンパンマンをアニメでしか見てないので、実際に天敵となるようなキャラが出てくるかどうかはわからない。ネットで検索してみた限りでは無双状態を保ってるふうではあるね。
Sランクを最上位とする強さランキングでいうなら、「設定で無双」状態になってるキャラがSランクになるだろうね。天敵がいるようなキャラは、どんなに強くてもAランク。なろう系でSランクのキャラは、俺は知らんなあ。
680この名無しがすごい!
2022/06/02(木) 06:32:33.86ID:OSU0OV8t 設定×
ストーリー○
ストーリー○
681この名無しがすごい!
2022/06/02(木) 06:45:06.16ID:3IFdE+vJ >>679
まぁアノスは世界滅ぼさないようにスーパーハンデつけた状態でやってるからね
一時的に苦戦してた敵もちょっと頑丈な空間に行った瞬間無双始めるし
どちらかと言うとアノスの根源1度でも滅ぼせた霊神人剣がおかしい
まぁアノスは世界滅ぼさないようにスーパーハンデつけた状態でやってるからね
一時的に苦戦してた敵もちょっと頑丈な空間に行った瞬間無双始めるし
どちらかと言うとアノスの根源1度でも滅ぼせた霊神人剣がおかしい
682この名無しがすごい!
2022/06/02(木) 08:24:30.26ID:4WDedW2x カノンが天敵って言っても、アイツ何百回何千回と殺しても立ち向かってくる強さを認めてるだけで、強さだけで言ったら圧倒的にアノスの方が強いぞ
683この名無しがすごい!
2022/06/02(木) 08:27:53.80ID:4WDedW2x ワンパンマンで例えるならサイタマと無免ライダーみたいなもんじゃないかな
684この名無しがすごい!
2022/06/02(木) 14:38:49.53ID:25h7m6H7 >>674
すごい分かるわ、なろうとかラノベ系ってなぜか活動範囲を広げないんだよな
強敵と戦う時に使うご都合主義的な空間とかはたまに出てくるけど、普段の活動範囲は惑星規模か狭いと町内ってケースがほとんど
活動範囲については割とドラゴンボールとか理想的な広げ方をしてると思うけど、あんまり参考にされないよね
特に外宇宙はスルーされ過ぎ、惑星破壊の次の段階でいきなり宇宙破壊とか言い出すやつがほとんどだわ
すごい分かるわ、なろうとかラノベ系ってなぜか活動範囲を広げないんだよな
強敵と戦う時に使うご都合主義的な空間とかはたまに出てくるけど、普段の活動範囲は惑星規模か狭いと町内ってケースがほとんど
活動範囲については割とドラゴンボールとか理想的な広げ方をしてると思うけど、あんまり参考にされないよね
特に外宇宙はスルーされ過ぎ、惑星破壊の次の段階でいきなり宇宙破壊とか言い出すやつがほとんどだわ
685この名無しがすごい!
2022/06/02(木) 23:22:21.68ID:ElYm0Yxt >>640
即死チートのヒロインの家族が登場する辺の、姉ちゃんは中二病の書籍から特定部分だけ
抜き出した話を藤孝さんが掲載していて、なろうから削除することになったらしく
即死チートのヒロインの家族が登場する辺は消去された事があったから、設定が繋がっているのは確定だと思う。
>>641
夜霧を一つのグループ分けされた世界観の主人公的中心人物に据えた世界観と、ワールドコンフリクト(世界衝突)が
起きるとしたら、パエリアの所属するグループ分けされた世界観以外にもあると思う。純粋な物理法則だけでしか
世界の終焉が発生しない定めの世界観、つまり地球人の大半が一つのグループとしてまとまった状態で作成された
主人公的中心人物を持たない世界観も夜霧は滅ぼせないと思う。
お互いの世界法則設定が否定し合う世界観を採用しているなら、
物理法則だけの普通の世界は、どっちの世界観に合わせるよう強要するかの世界衝突で
物理法則を否定できる事が正しいと保証中の世界観には合わさせない修正力的な優位性が物凄いらしい。
全能キャラが全てを夜霧が終わらせられる事を保証した世界観を、物理法則が正しいと決定済みの世界観に
押し付けても効かないと思う。普通現代社会世界観が物理法則が間違っていない事を証明できた範囲の宇宙だけが
夜霧の影響を受けないか、夜霧のやった事が科学的に変な所がどこにも見つからない現象に書き換わるかもと思う。
地球人の大多数を夜霧が殺せなかったからとしても、そんなの強さ議論で無限の多元宇宙から
夜霧のランクが下げられるわけではないかもしれないから余計な事ダラダラ書いただけにすぎない感じでごめん。
グループ事に異なった世界設定こそが別々の世界観に別れる理由で、人間原理を作動させる為の観測行為だとかを
グループのまるで主人公に例えられる中心的人物がやっているのが、世界観が出来上がるまでの工程説明として
正しいと言われてたけど、よく読んだら人間原理以外の説もあったから、作中で世界観の存在理由が人間原理宇宙論
ではない可能性も少しあるらしいから不正確な内容みたいになってしまってごめん。
グループ事に異なった世界設定こそが別々の世界観に別れたのは、それが仮想世界を作り上げる機械の中の世界設定、
つまり作中世界は仮想世界だから別々の世界観があるという説の、ごく少数派がいるらしく、こちらは人間原理説よりも
おざなりだったので多分人間原理説に比べて、仮想世界説は大外れのような扱いに思えるんだけど、もしも仮想世界説が
正しかったら夜霧の即死もパエリアの強さも機械の中の世界限定になって強さ議論で低ランク行きかもと思う
即死チートのヒロインの家族が登場する辺の、姉ちゃんは中二病の書籍から特定部分だけ
抜き出した話を藤孝さんが掲載していて、なろうから削除することになったらしく
即死チートのヒロインの家族が登場する辺は消去された事があったから、設定が繋がっているのは確定だと思う。
>>641
夜霧を一つのグループ分けされた世界観の主人公的中心人物に据えた世界観と、ワールドコンフリクト(世界衝突)が
起きるとしたら、パエリアの所属するグループ分けされた世界観以外にもあると思う。純粋な物理法則だけでしか
世界の終焉が発生しない定めの世界観、つまり地球人の大半が一つのグループとしてまとまった状態で作成された
主人公的中心人物を持たない世界観も夜霧は滅ぼせないと思う。
お互いの世界法則設定が否定し合う世界観を採用しているなら、
物理法則だけの普通の世界は、どっちの世界観に合わせるよう強要するかの世界衝突で
物理法則を否定できる事が正しいと保証中の世界観には合わさせない修正力的な優位性が物凄いらしい。
全能キャラが全てを夜霧が終わらせられる事を保証した世界観を、物理法則が正しいと決定済みの世界観に
押し付けても効かないと思う。普通現代社会世界観が物理法則が間違っていない事を証明できた範囲の宇宙だけが
夜霧の影響を受けないか、夜霧のやった事が科学的に変な所がどこにも見つからない現象に書き換わるかもと思う。
地球人の大多数を夜霧が殺せなかったからとしても、そんなの強さ議論で無限の多元宇宙から
夜霧のランクが下げられるわけではないかもしれないから余計な事ダラダラ書いただけにすぎない感じでごめん。
グループ事に異なった世界設定こそが別々の世界観に別れる理由で、人間原理を作動させる為の観測行為だとかを
グループのまるで主人公に例えられる中心的人物がやっているのが、世界観が出来上がるまでの工程説明として
正しいと言われてたけど、よく読んだら人間原理以外の説もあったから、作中で世界観の存在理由が人間原理宇宙論
ではない可能性も少しあるらしいから不正確な内容みたいになってしまってごめん。
グループ事に異なった世界設定こそが別々の世界観に別れたのは、それが仮想世界を作り上げる機械の中の世界設定、
つまり作中世界は仮想世界だから別々の世界観があるという説の、ごく少数派がいるらしく、こちらは人間原理説よりも
おざなりだったので多分人間原理説に比べて、仮想世界説は大外れのような扱いに思えるんだけど、もしも仮想世界説が
正しかったら夜霧の即死もパエリアの強さも機械の中の世界限定になって強さ議論で低ランク行きかもと思う
686この名無しがすごい!
2022/06/02(木) 23:42:42.02ID:ElYm0Yxt >>669
超世界転生エグゾドライブがSSSは無理じゃないかな?
チート能力を発動する機械が、自発的対称性の破れを無視して作動できないらしいから、
全知全能的なキャラをゴミ扱いできても、自発的対称性の破れに関係する法則で、
チート能力の使用可能な環境が変わるような説明に思えたから、
平行世界の条件によって強さが激しい上下を起こしそうな気がする。
ちゃんと読んだつもりで書いたけど間違ってたらごめん。
超世界転生エグゾドライブがSSSは無理じゃないかな?
チート能力を発動する機械が、自発的対称性の破れを無視して作動できないらしいから、
全知全能的なキャラをゴミ扱いできても、自発的対称性の破れに関係する法則で、
チート能力の使用可能な環境が変わるような説明に思えたから、
平行世界の条件によって強さが激しい上下を起こしそうな気がする。
ちゃんと読んだつもりで書いたけど間違ってたらごめん。
687この名無しがすごい!
2022/06/03(金) 02:34:56.43ID:TfXxZlTB 「転生賢者の異世界ライフ」漫画最新話まで読んだがユージはAだな 今後次第では惑星破壊まで行けそう
・魔法転送で火属性適正16のスライムを経由した「終焉の業火」で魔物の大群ごと島を破壊
https://i.imgur.com/U9dG7GC.jpg
https://i.imgur.com/J4gdIn0.jpg
https://i.imgur.com/7wdsfV2.jpg
https://i.imgur.com/X2AjJ3H.jpg
↓
https://i.imgur.com/4SBcfOz.jpg
・世界を滅ぼせる強さの竜を、バフ無し「破空の神雷」2連発→「終焉の業火(アシスの短剣で威力集中)」で倒す
破壊描写も宇宙まで届くほど 「破空の神雷」は終焉の業火より強力な魔法
この後さらにもう一発撃ち込む
https://i.imgur.com/L70QyOg.jpg
https://i.imgur.com/RgpL6fb.jpg
https://i.imgur.com/KyRIQpZ.jpg
「破空の神雷」はバフ無しでこれなので、魔法転送で雷属性適正MAXのスライムを経由した場合はこれ以上の破壊力が出るのは間違いない
登場する魔法一覧
https://moshasublog.com/tenseikenjya-magic#toc24
画像は後で消す
・魔法転送で火属性適正16のスライムを経由した「終焉の業火」で魔物の大群ごと島を破壊
https://i.imgur.com/U9dG7GC.jpg
https://i.imgur.com/J4gdIn0.jpg
https://i.imgur.com/7wdsfV2.jpg
https://i.imgur.com/X2AjJ3H.jpg
↓
https://i.imgur.com/4SBcfOz.jpg
・世界を滅ぼせる強さの竜を、バフ無し「破空の神雷」2連発→「終焉の業火(アシスの短剣で威力集中)」で倒す
破壊描写も宇宙まで届くほど 「破空の神雷」は終焉の業火より強力な魔法
この後さらにもう一発撃ち込む
https://i.imgur.com/L70QyOg.jpg
https://i.imgur.com/RgpL6fb.jpg
https://i.imgur.com/KyRIQpZ.jpg
「破空の神雷」はバフ無しでこれなので、魔法転送で雷属性適正MAXのスライムを経由した場合はこれ以上の破壊力が出るのは間違いない
登場する魔法一覧
https://moshasublog.com/tenseikenjya-magic#toc24
画像は後で消す
688この名無しがすごい!
2022/06/03(金) 16:03:09.62ID:CkGbbT/O689この名無しがすごい!
2022/06/03(金) 19:50:31.90ID:BYD22PX2 ロイド君もAに上げていい
690この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 00:59:24.39ID:HfKFzh3U ロイドは漫画84話で世界を滅ぼしかねないレベルの威力の魔法を使っているので本気出せば惑星破壊は出来そうな感じ
それ以外の戦闘描写でも大陸破壊の壁は余裕で超えられそうだから少なくともA
惑星破壊出来るからSに上げるにしてもその場合は同時に柊誠一とサトゥー同時に上げるべき
今はAでいいと思うが
それ以外の戦闘描写でも大陸破壊の壁は余裕で超えられそうだから少なくともA
惑星破壊出来るからSに上げるにしてもその場合は同時に柊誠一とサトゥー同時に上げるべき
今はAでいいと思うが
691この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 01:04:49.95ID:HfKFzh3U シャドウの最大の破壊描写は多分アイアムアトミック
国に巨大なクレーター作るレベルなのでBでもかなり上の方
ロイドがもし上がるならB最上位でとりあえずいいと思う
国に巨大なクレーター作るレベルなのでBでもかなり上の方
ロイドがもし上がるならB最上位でとりあえずいいと思う
692この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 07:54:08.73ID:iDjrecr2 リオンってルクシオンありとはいえそんな強いのか?
アニメ勢だとそんなに強さがわかんないんだけど
アニメ勢だとそんなに強さがわかんないんだけど
693この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 07:57:45.05ID:mF81GMM1 リオン自体は強くない
ルクシオンはそこそこ強い
大陸破壊できたかはわからない
ルクシオンはそこそこ強い
大陸破壊できたかはわからない
694この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 09:21:27.15ID:xZFAVlJA 世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った(半ギレ)主人公の佐護杵光
・巨大隕石も核爆弾も完全防御できる強靭なバリアを常時展開。ビッグバンだろうが無傷
・放射線遮断、電波・電磁波も遮断
・高速移動可能。マッハ12で走れる。念力で10Gの加速まで耐えられる
・最短0.13秒で念力を発動=ほぼ0秒行動
・火星に落ちている石の裏側を念力で見ることが出来る
・宇宙空間、深海、マグマの中でも活動できる
・やろうと思えば念力で地球を一瞬で破壊できる
・ビッグバンを連発できる
・念力以外にも100の能力を使える
・食事も呼吸も必要なく、毒も時間停止も空間歪曲も効かない
・天の川銀河系全域をカバーする超長射程の念力
・念力で火星を砕いて水を採取、惑星同士を衝突させるなどして新惑星を創造。時間操作能力で時間を億単位で早送りして異世界ファンタジー惑星作る
・巨大隕石も核爆弾も完全防御できる強靭なバリアを常時展開。ビッグバンだろうが無傷
・放射線遮断、電波・電磁波も遮断
・高速移動可能。マッハ12で走れる。念力で10Gの加速まで耐えられる
・最短0.13秒で念力を発動=ほぼ0秒行動
・火星に落ちている石の裏側を念力で見ることが出来る
・宇宙空間、深海、マグマの中でも活動できる
・やろうと思えば念力で地球を一瞬で破壊できる
・ビッグバンを連発できる
・念力以外にも100の能力を使える
・食事も呼吸も必要なく、毒も時間停止も空間歪曲も効かない
・天の川銀河系全域をカバーする超長射程の念力
・念力で火星を砕いて水を採取、惑星同士を衝突させるなどして新惑星を創造。時間操作能力で時間を億単位で早送りして異世界ファンタジー惑星作る
695この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 09:58:20.48ID:4bBLkWSl Sの銀河系破壊の壁と宇宙破壊の壁の間だな
696この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 10:46:24.43ID:asWqa0U5 念力使っても10Gか
トールギスの最大15G(20G説もあり)に耐えられるゼクスは改めてスゴイな
>>692
簡単な解決策として自分を使って大陸沈めてしまえばいいと提案する場面が何回かあるから一撃かどうかはともかく現実可能なプランではあるらしい
トールギスの最大15G(20G説もあり)に耐えられるゼクスは改めてスゴイな
>>692
簡単な解決策として自分を使って大陸沈めてしまえばいいと提案する場面が何回かあるから一撃かどうかはともかく現実可能なプランではあるらしい
697この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 11:19:48.32ID:R43haRpO リオンはルクシオン無しだと今出てる中では一番下になるだろうから、今の位置はほぼルクシオンが強い
698この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 11:31:43.15ID:aL6rLGBp でもリオンってルクシオンありでも黒騎士に押されてただろ
本人の戦闘技術は低いのでいくらルクシオンが高性能だろうがそれも考慮するともっと下になるんじゃ
本人の戦闘技術は低いのでいくらルクシオンが高性能だろうがそれも考慮するともっと下になるんじゃ
699この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 11:38:09.79ID:4UC7SjAe リオンのルクシオンの話は子機の話なのか本体(移民船)の話なのかでかなり変わる
このスレは大陸破壊のところに位置してるから本体の方なんだろう
このスレは大陸破壊のところに位置してるから本体の方なんだろう
700この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 11:41:44.11ID:R43haRpO ドラえもんをランキングに入れるときに地球破壊爆弾とかもしもボックスとかの不思議な道具は考慮しても、ドラえもん自身の戦闘力やポンコツ具合は考慮しないみたいなもんだろう
701この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 11:45:33.61ID:QU0r4Hah SSS 神薙信一≧スレイ=ルファス=パエリア>高遠夜霧
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>ドラン
(多元宇宙破壊の壁)
S リムル・テンペスト>リゼ・ベイバロン≧岩谷尚文(withアトラ)=逆萩亮二
(単一宇宙破壊の壁)
佐護杵光
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A 柊誠一>サトゥー>リアム(withアヴィド)>リオン(withルクシオン本体)>ロイド>ユージ
(大陸破壊の壁)
B シャドウ>アインズ>司波達也>ウォルス>南雲ハジメ>蜘蛛子
(大国破壊の壁)
C 望月冬夜>ゼロス>フラン>イングリス≧リオ≧ケーナ=シン・ウォルフォード
(小国破壊の壁)
D フラム>西村太一>ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
(攻城兵器の壁)
E アキラ(withアルファ)>アーク=アレン・ロードル>ヴェンデリン≧マイル>ルーグ≧ファルマ=ミラ>セイ
(都市破壊の壁)
F ケヤルガ>三森灯河>ベル・クラネル>レント=ウィリアム>シロエ>レン
(軍人の壁)
G ナツキ・スバル>クライ>メイプル≧カズマ=ミチオ>マイン≧用務員=ソーマ
(成人男性の壁)
H
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>ドラン
(多元宇宙破壊の壁)
S リムル・テンペスト>リゼ・ベイバロン≧岩谷尚文(withアトラ)=逆萩亮二
(単一宇宙破壊の壁)
佐護杵光
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A 柊誠一>サトゥー>リアム(withアヴィド)>リオン(withルクシオン本体)>ロイド>ユージ
(大陸破壊の壁)
B シャドウ>アインズ>司波達也>ウォルス>南雲ハジメ>蜘蛛子
(大国破壊の壁)
C 望月冬夜>ゼロス>フラン>イングリス≧リオ≧ケーナ=シン・ウォルフォード
(小国破壊の壁)
D フラム>西村太一>ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
(攻城兵器の壁)
E アキラ(withアルファ)>アーク=アレン・ロードル>ヴェンデリン≧マイル>ルーグ≧ファルマ=ミラ>セイ
(都市破壊の壁)
F ケヤルガ>三森灯河>ベル・クラネル>レント=ウィリアム>シロエ>レン
(軍人の壁)
G ナツキ・スバル>クライ>メイプル≧カズマ=ミチオ>マイン≧用務員=ソーマ
(成人男性の壁)
H
702この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 11:50:25.76ID:8cf6LS+7 リオンはルクシオン無しでも一般的な範囲だけど結構戦闘力あるんだけどね
バカ達がかなり緊張しながら1人1匹ずつ倒してた魔物雑魚呼ばわりして5匹まとめてあっという間に倒したり、かなり高等な魔法使って最近使えるようになったとか言ってバカ達驚かせてたりとあの世界の生身の人間としてはかなり上のスペック持って入る
まぁ経験足りてないからなにかと詰めが甘いが
バカ達がかなり緊張しながら1人1匹ずつ倒してた魔物雑魚呼ばわりして5匹まとめてあっという間に倒したり、かなり高等な魔法使って最近使えるようになったとか言ってバカ達驚かせてたりとあの世界の生身の人間としてはかなり上のスペック持って入る
まぁ経験足りてないからなにかと詰めが甘いが
703この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 11:51:49.89ID:OQuO3kHt ルクシオン(子機)の方だとCくらい?
704この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 12:07:54.46ID:RIQAVDKL 〇〇破壊の壁ってどういう意味?
物理的に破壊の意味?そこに存在する敵を殲滅できるって意味?
物理的に破壊の意味?そこに存在する敵を殲滅できるって意味?
705この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 12:30:25.05ID:3sjCh7wt ワンパンマンのサイタマが最強でしょ
多次元宇宙とか出てきても多次元反復横跳びとかで次元移動して敵をワンパンチで倒すだけ
サイタマがイキりアノスをワンパンチで倒すシーンが見たいところだな
多次元宇宙とか出てきても多次元反復横跳びとかで次元移動して敵をワンパンチで倒すだけ
サイタマがイキりアノスをワンパンチで倒すシーンが見たいところだな
706この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 12:34:10.66ID:R43haRpO ワンパンマンがなろうレベルなのはわかったからせめてなろう出身キャラで言ってくれ
707この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 12:36:20.51ID:T3wuP9Kn やたらとワンパンマンのサイタマを引き合いに出して煽ろうとしてる奴がいるが、こいつはふたばちゃんねるでも五条悟vsサイタマだの一方通行vsサイタマだのと喚いて住民から煙たがられてるキチガイなのでスルー推奨
708この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 12:59:54.85ID:3sjCh7wt サイタマは強さの比較に出しただけ
ちなみに俺を誰かと勘違いしてる奴がいるが別人だ
ていうか強さの比較でいったら神様が一番じゃね?主人公が神様の作品
なんつったって神だしな
全知全能だの創造神で検索するとわんさか出てくるぞ
さくっと検索してみたら「全知全能持つ最高神様の、異世界調査の旅」とかいうのが出てきた
こういう全知全能の最高神様と戦ってアノスごときが勝てるのかね
ちなみに俺を誰かと勘違いしてる奴がいるが別人だ
ていうか強さの比較でいったら神様が一番じゃね?主人公が神様の作品
なんつったって神だしな
全知全能だの創造神で検索するとわんさか出てくるぞ
さくっと検索してみたら「全知全能持つ最高神様の、異世界調査の旅」とかいうのが出てきた
こういう全知全能の最高神様と戦ってアノスごときが勝てるのかね
709この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 13:04:31.21ID:QoU41gfR >>708
とりあえず当たり前の話だけど創作における全知全能は辞書の定義する全知全能じゃないと言う前提条件がある
それを踏まえた上でS越えは大概の場合的に全知全能を名乗るやつがいてそいつを軽く踏み潰してる
とりあえず当たり前の話だけど創作における全知全能は辞書の定義する全知全能じゃないと言う前提条件がある
それを踏まえた上でS越えは大概の場合的に全知全能を名乗るやつがいてそいつを軽く踏み潰してる
710この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 13:06:00.55ID:QoU41gfR ちなみに辞書通りの意味じゃないっていうのはどういうことかと言うと
全知全能を持つ最高神様は異世界調査の旅なんてするまでも無く全知だから調査する必要が無いって意味な
全知全能を持つ最高神様は異世界調査の旅なんてするまでも無く全知だから調査する必要が無いって意味な
711この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 13:16:28.64ID:3sjCh7wt >>710
そんなもん設定次第でどうにでもなる
たとえば全知全能になるとどうなるか
面白みがなくなるんだよ
サイコロを振って何が出るかわからないから面白いのであって
好きな目を出すことができたり何がでるかわかっていたら面白くなくなる
だから全知全能なら敢えて「わからない状態も作りだす」んだよ
でもってまた全知全能に戻したいのならすぐに全知全能の状態に戻せばいい
無知無能の状態をも作り出すことができる
それが全知全能だろ
そんなもん設定次第でどうにでもなる
たとえば全知全能になるとどうなるか
面白みがなくなるんだよ
サイコロを振って何が出るかわからないから面白いのであって
好きな目を出すことができたり何がでるかわかっていたら面白くなくなる
だから全知全能なら敢えて「わからない状態も作りだす」んだよ
でもってまた全知全能に戻したいのならすぐに全知全能の状態に戻せばいい
無知無能の状態をも作り出すことができる
それが全知全能だろ
712この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 13:16:29.51ID:ZTYR/UyZ 破壊の壁は文字通り物理的に破壊の意味
大陸・地球上の全住民殺せるとかだと大国破壊相当やね
大陸・地球上の全住民殺せるとかだと大国破壊相当やね
713この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 13:18:32.94ID:R43haRpO 何故アノスを引き合いに出してるのかはよくわからんが、せめて読んでから言えばいいのに
アノスは自分の世界の全能なる煌輝エクエスという神を倒してるし、自分達の世界より上位の世界の神も余裕で倒してるからな
その作品の神がアノスより強いぞってならスペック並べればアノスを倒してSSSに並べるかも知れないぞ
アノスは自分の世界の全能なる煌輝エクエスという神を倒してるし、自分達の世界より上位の世界の神も余裕で倒してるからな
その作品の神がアノスより強いぞってならスペック並べればアノスを倒してSSSに並べるかも知れないぞ
714この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 13:22:57.29ID:lAlmCTe5 ワンパンマンも魔王学院も他なろう小説も何もかもエアプの癖に、よくこんな臭い長文を恥ずかしげもなく書き込めるもんだな
715この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 13:25:27.54ID:CIEqHm2X 物理的に破壊(消滅)だと攻城兵器より都市破壊の方が範囲広くね?
716この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 13:43:05.22ID:3sjCh7wt >>713
やたらとアノスを持ち上げる奴がいるふうなのでアノスを例に出しただけ
敵と戦って苦戦してる時点で強くねえだろって思うわ
全知全能の神様のようにワザと苦戦を作りだしてるのならわかるがそうでもないみたいだしな
だから相当弱いよイキりアノスは
全知全能の神様ならアノスの前にサイタマを召喚してワンパンチでアノスを倒させることもできる
全知全能だからね
アノスに同じようなことはできないだろう
アノスの負けです
やたらとアノスを持ち上げる奴がいるふうなのでアノスを例に出しただけ
敵と戦って苦戦してる時点で強くねえだろって思うわ
全知全能の神様のようにワザと苦戦を作りだしてるのならわかるがそうでもないみたいだしな
だから相当弱いよイキりアノスは
全知全能の神様ならアノスの前にサイタマを召喚してワンパンチでアノスを倒させることもできる
全知全能だからね
アノスに同じようなことはできないだろう
アノスの負けです
717この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 13:49:17.80ID:gba7ygFI そりゃ作品世界の真の全知全能の神(作者)ならやるかどうかは別として出来るだろうな
まぁその真の全知全能の神(作者)も逆らえない存在は世の中(リアルの現代世界)に沢山いるがw
まぁその真の全知全能の神(作者)も逆らえない存在は世の中(リアルの現代世界)に沢山いるがw
718この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 14:01:59.38ID:3sjCh7wt >>717
いや存在しないよ
それは真の矛盾というやつだな
全知全能の神様の前に全知全能を否定する存在は出てこれないんだよ
そういう存在が目の前に現れた瞬間に全知全能の神様は全知全能でなくなるからね
もし外の世界から別の全知全能の存在を呼び出して全知全能の神様を打ち負かすことができるのなら
それはもともと全知全能ではなかったってこと
アノスやサイタマは全知全能ではないので呼べるが
もしアノスやサイタマが全知全能なら呼び出せなくなる
つまり
アノスは負けた
いや存在しないよ
それは真の矛盾というやつだな
全知全能の神様の前に全知全能を否定する存在は出てこれないんだよ
そういう存在が目の前に現れた瞬間に全知全能の神様は全知全能でなくなるからね
もし外の世界から別の全知全能の存在を呼び出して全知全能の神様を打ち負かすことができるのなら
それはもともと全知全能ではなかったってこと
アノスやサイタマは全知全能ではないので呼べるが
もしアノスやサイタマが全知全能なら呼び出せなくなる
つまり
アノスは負けた
719この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 14:02:58.95ID:R43haRpO ぼくのかんがえたさいきょうのかみさまなら勝てるって言われたとこで、お、そうだなとしか言えんぞ
720この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 14:05:52.90ID:f/BXe1UF NGぶっこんどけ
721この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 14:42:54.06ID:Nc6weHAD どうにでもなるどうなるか判らないと言いながら
結論が出ているらしい
結論が出ているらしい
722この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 14:49:49.69ID:HDWdeWy5 アノスって出力に限界あるし即死魔法を使うわけではないから火力面でも最強にはなれないんじゃない?
死んだこともなかったことに出来そうだけど根源の魂がなくなれば終わりだし防御面も完璧とは言いがたい
即死魔法複数回打たれたら終わりそう
大概の相手はそれまでに倒せるんだろうけども
死んだこともなかったことに出来そうだけど根源の魂がなくなれば終わりだし防御面も完璧とは言いがたい
即死魔法複数回打たれたら終わりそう
大概の相手はそれまでに倒せるんだろうけども
723この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 15:01:20.67ID:ldggjI2B 限界はないというか限界が描写されたことがないから最大火力はぶっちゃけ不明
少しでも力を出し過ぎると世界が滅ぶから世界が滅びない程度に力をセーブしながら、守るべきものが誰も傷付かずみんなが幸せな結末で終わるように考えながら常に戦ってる
少しでも力を出し過ぎると世界が滅ぶから世界が滅びない程度に力をセーブしながら、守るべきものが誰も傷付かずみんなが幸せな結末で終わるように考えながら常に戦ってる
724この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 15:03:05.74ID:K8C22pP/ アノスと即死チート以外に話題無いのかよこのスレ
725この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 15:05:37.15ID:ldggjI2B 知らない作品は語れないもの
726この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 15:06:26.85ID:QoU41gfR ご所望なら神薙さんの話してあげたいけど今一番上だからこれ以上解説してもしょうがない
727この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 15:18:12.68ID:eKsx0uyB スレで話題がある順番
アノス夜霧
神薙メイプルパエリアスレイ
リオンアインズ
ルファススバルゼロス達也南雲サトゥー
アノス夜霧
神薙メイプルパエリアスレイ
リオンアインズ
ルファススバルゼロス達也南雲サトゥー
728この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 15:19:46.91ID:MRG1QD6d >>724
とりあえず、そこを終わらせたいだけよね
とりあえず、そこを終わらせたいだけよね
729この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 15:27:21.45ID:ldggjI2B んじゃー今まで話題になかった作品から出すか
湯沸かし勇者の復讐譚のキリエはDの一番下辺りじゃないかなーと思う
能力的には水を沸騰させる能力→人間の血液を沸騰させる能力で基本対人対生物特化能力だけど、指先が軽く触れただけでも血液は沸騰し続ける
元々血液がマグマのように沸騰してる敵だとあまり意味ないかも
ラスボス戦だと少し離れたラスボスの血液も沸騰させたから直接触れなくても可能になったけど、少し時間が掛かった描写があったからこっちは一瞬ってわけではなさそう
湯沸かし勇者の復讐譚のキリエはDの一番下辺りじゃないかなーと思う
能力的には水を沸騰させる能力→人間の血液を沸騰させる能力で基本対人対生物特化能力だけど、指先が軽く触れただけでも血液は沸騰し続ける
元々血液がマグマのように沸騰してる敵だとあまり意味ないかも
ラスボス戦だと少し離れたラスボスの血液も沸騰させたから直接触れなくても可能になったけど、少し時間が掛かった描写があったからこっちは一瞬ってわけではなさそう
730この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 15:48:45.70ID:l1l8Jr8Z 湯沸かし勇者は完全に対人特化だから破壊規模でランク付けしてるここと相性は悪いな
対人特化ならDどころかかなりの高ランクだと思う
対人特化ならDどころかかなりの高ランクだと思う
731この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 15:53:55.49ID:l1l8Jr8Z 「Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ」のフリオも強い
ステータスが全て∞で一度攻撃を受けた魔法はその系統の魔法含めすべて使えるし時間操作もできるし広範囲攻撃もできる
ステータスが全て∞で一度攻撃を受けた魔法はその系統の魔法含めすべて使えるし時間操作もできるし広範囲攻撃もできる
732この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 17:03:13.65ID:l1l8Jr8Z Dでキリエが勝てないのは火力あって回復持ちのフラム、ルーデウス、田中
勝てる可能性があるのは太一とモニカ
2人は遠距離戦なら勝てるが接近されて水神→沸騰くらったら対処しようがない
よってキリエはDで田中の下
勝てる可能性があるのは太一とモニカ
2人は遠距離戦なら勝てるが接近されて水神→沸騰くらったら対処しようがない
よってキリエはDで田中の下
733この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 17:21:39.68ID:wu0Tg4Vw じゃあ俺も宿屋の倅からロック・シュバルエを
能力は時空間魔法
第一位階
・時間遅延 対象の時間を遅延、空間の時間を停滞させる、ようはスロウ
・空間捻転 空間を捻じ曲げて攻撃を逸したり対象を雑巾のように捻り絞る
第二位階
・時間加速 ヘイスト、対象の時間を加速させて風化させることで消滅させることも可能、スリップダメージを加速させて一瞬で大ダメージ化
・空間作成 異空間を作る、結界になったりもする。アイテムボックスになったりもする。空間開放で中のものを解き放つ。作中では山1つ入れて相手の頭上で開放して押しつぶそうとしたけど迎撃されて相殺された
第三位階
・時間逆行 対象の時間を巻き戻す(死をなかったことには出来ない)、存在する前に逆行させることで消滅させることも可能
・空間跳躍 転移、剣の先だけ転移させるなど攻撃にも使える
第四位階
・時間停止 ストップ、最大出力だと世界が停止する
・空間接続 空間の接続をイジる、相手の攻撃を相手の後ろから出現させたり出来る、跳躍がワープなら接続はどこでもドア
第五位階
・時間迎合
・空間断裂 最強の矛、最強の盾、対象範囲は数千km
第六位階
・魂魄祖逆 死者蘇生
・暗黒空間 デジョン、ブラックホール
第七位階
・次元超越 別の世界へレッツゴー、跳躍と合わせると過去や未来に行ける、デロリアン
・次元干渉 因果律操作
第八位階
・時点保存 セーブ
・時点読込 ロード、セーブした時点まで世界を戻す
第零位階
・多重世界 対魔王用決戦空間。現実そっくりの別空間。人間保護機能有り、いくらぶっ壊しても効果が切れると元に戻る(正確には壊れた現実そっくりの空間から元の空間に戻るだけで復元能力があるわけではない)。回数制限ありだけど複数回のアレイズ効果あり
他、空間圧縮で押しつぶしたり未来予知したり時間を重複させて別の時間軸の自分を召喚して分身したりする
能力は時空間魔法
第一位階
・時間遅延 対象の時間を遅延、空間の時間を停滞させる、ようはスロウ
・空間捻転 空間を捻じ曲げて攻撃を逸したり対象を雑巾のように捻り絞る
第二位階
・時間加速 ヘイスト、対象の時間を加速させて風化させることで消滅させることも可能、スリップダメージを加速させて一瞬で大ダメージ化
・空間作成 異空間を作る、結界になったりもする。アイテムボックスになったりもする。空間開放で中のものを解き放つ。作中では山1つ入れて相手の頭上で開放して押しつぶそうとしたけど迎撃されて相殺された
第三位階
・時間逆行 対象の時間を巻き戻す(死をなかったことには出来ない)、存在する前に逆行させることで消滅させることも可能
・空間跳躍 転移、剣の先だけ転移させるなど攻撃にも使える
第四位階
・時間停止 ストップ、最大出力だと世界が停止する
・空間接続 空間の接続をイジる、相手の攻撃を相手の後ろから出現させたり出来る、跳躍がワープなら接続はどこでもドア
第五位階
・時間迎合
・空間断裂 最強の矛、最強の盾、対象範囲は数千km
第六位階
・魂魄祖逆 死者蘇生
・暗黒空間 デジョン、ブラックホール
第七位階
・次元超越 別の世界へレッツゴー、跳躍と合わせると過去や未来に行ける、デロリアン
・次元干渉 因果律操作
第八位階
・時点保存 セーブ
・時点読込 ロード、セーブした時点まで世界を戻す
第零位階
・多重世界 対魔王用決戦空間。現実そっくりの別空間。人間保護機能有り、いくらぶっ壊しても効果が切れると元に戻る(正確には壊れた現実そっくりの空間から元の空間に戻るだけで復元能力があるわけではない)。回数制限ありだけど複数回のアレイズ効果あり
他、空間圧縮で押しつぶしたり未来予知したり時間を重複させて別の時間軸の自分を召喚して分身したりする
734この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 19:06:38.59ID:h3cmWmGR アニメ化されて放送されている奴はさっさと全部入れとけ
エルネスティ・エチェバルリア(ナイツ&マジック)
デイル・レキ(うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。)
ラティナ(うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。)
九内伯斗(魔王様、リトライ!)
レイ・スターリング(インフィニット・デンドログラム)
カタリナ・クラエス(乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…)
ユナ(くまクマ熊ベアー)
リョウマ(神達に拾われた男)
ノル・スタルジア(俺だけ入れる隠しダンジョン)
戦闘員六号(戦闘員、派遣します!)
深澄真(月が導く異世界道中)
桐尾礼治(チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~)
レッド(真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました)
マティアス・ヒルデスハイマー(失格紋の最強賢者)
アード・メテオール(史上最強の大魔王、村人Aに転生する)
エルネスティ・エチェバルリア(ナイツ&マジック)
デイル・レキ(うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。)
ラティナ(うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。)
九内伯斗(魔王様、リトライ!)
レイ・スターリング(インフィニット・デンドログラム)
カタリナ・クラエス(乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…)
ユナ(くまクマ熊ベアー)
リョウマ(神達に拾われた男)
ノル・スタルジア(俺だけ入れる隠しダンジョン)
戦闘員六号(戦闘員、派遣します!)
深澄真(月が導く異世界道中)
桐尾礼治(チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~)
レッド(真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました)
マティアス・ヒルデスハイマー(失格紋の最強賢者)
アード・メテオール(史上最強の大魔王、村人Aに転生する)
735この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 19:22:16.45ID:ash24+nJ 湯沸かしちらっと読んだけど
耐久あんまり無いし射程もない、飛行能力もないからDランクに居るような連中にはほぼ勝てなさそう
レスにもあるとおり遠距離で負けるなら勝てるとは言い難い
耐久あんまり無いし射程もない、飛行能力もないからDランクに居るような連中にはほぼ勝てなさそう
レスにもあるとおり遠距離で負けるなら勝てるとは言い難い
736この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 19:27:11.63ID:CTIFM5MP 射程は成長するにつれもっと伸びてく
あと水神つって後半では相手の頭の上に遠くから水落として沸騰で燃やしてのコンボが定石になる
あと水神つって後半では相手の頭の上に遠くから水落として沸騰で燃やしてのコンボが定石になる
737この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 19:37:33.80ID:DWovQfCE 中盤か後半辺りから水だけじゃなくて岩石とかもドロドロに沸騰させてマグマのようにして、別の能力と合わせて溶岩竜みたいな形で操ってたりもしたろ確か
738この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 21:31:04.28ID:otW2pM2L 湯沸かしは多分Eじゃね
アキラには銃撃戦になったら瞬殺
アークに関しては骸骨だからそもそも沸騰の能力が効かないし
あと一億年ボタンもっと下だろ
十数億年も修行した癖に特別秀でた能力に覚醒しないし苦戦しまくる才能なしの無能
アキラには銃撃戦になったら瞬殺
アークに関しては骸骨だからそもそも沸騰の能力が効かないし
あと一億年ボタンもっと下だろ
十数億年も修行した癖に特別秀でた能力に覚醒しないし苦戦しまくる才能なしの無能
739この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 21:39:03.62ID:qaTOna3K 修行したら覚醒するって発想に草
740この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 21:48:51.42ID:0E0zjoJU 実際に少年漫画筆頭にそういう展開多いからね
あながち間違いではない
あながち間違いではない
741この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 22:04:26.30ID:YzyxaA9d 少年漫画は修行で地力を底上げしてピンチで覚醒ってイメージ
742この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 22:17:21.74ID:mF81GMM1 Gあたりの主人公たち
桃川小太郎(呪術師は勇者になれない)
花咲笑顔(転生後の世界はヤンキー漫画の法則に支配されていた)
バリアン1世(田中タダシ(41)建国記 『中世ヨーロッパ風なんてキツすぎる!』)
桃川小太郎(呪術師は勇者になれない)
花咲笑顔(転生後の世界はヤンキー漫画の法則に支配されていた)
バリアン1世(田中タダシ(41)建国記 『中世ヨーロッパ風なんてキツすぎる!』)
743この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 22:46:33.52ID:a1Rve1rC 流行りだからだろう
最初から強かった組もその頃の流行りだった可能性も
強さインフレ組なんてのもこのスレ続けば判るかも
最初から強かった組もその頃の流行りだった可能性も
強さインフレ組なんてのもこのスレ続けば判るかも
744この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 22:53:56.12ID:GBOI06F5 そういや即死チート作者の神滅聖女のニルマってどんくらい?
大体ワンパンで敵を殺せる脳筋主人公だけど概念攻撃とか搦め手されたらかなわない印象
大体ワンパンで敵を殺せる脳筋主人公だけど概念攻撃とか搦め手されたらかなわない印象
745この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 22:58:32.29ID:RfuL2mIl >>744
地形変える火力無いならCD辺りでは?
地形変える火力無いならCD辺りでは?
746この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 23:16:48.18ID:GBOI06F5 地形変える力は普通にある
キャラで例えるならサイタマだな、魔神だろうが何だろうが敵もワンパンで死ぬ
何万枚も張られた魔法障壁もワンパンで破壊
文字通りどんな敵もワンパンで始末して終了
遠距離攻撃も全て避けたり受け流すし、例えくらっても傷つかない
キャラで例えるならサイタマだな、魔神だろうが何だろうが敵もワンパンで死ぬ
何万枚も張られた魔法障壁もワンパンで破壊
文字通りどんな敵もワンパンで始末して終了
遠距離攻撃も全て避けたり受け流すし、例えくらっても傷つかない
747この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 23:25:55.70ID:b2mvj898 じゃあ地形変えてる描写書けよ
748この名無しがすごい!
2022/06/04(土) 23:42:52.70ID:A+4CDObi >>744
即死チート作者が、自分が最強主人公をなろうで書く時は、光速攻撃回避当たり前と、
一人限定過去改竄攻撃が通用しないのが最低ラインだとSNSで発言してたはずだから
ニルマは時間改変耐性と光速までは行けるんじゃない?
即死チート作者が、自分が最強主人公をなろうで書く時は、光速攻撃回避当たり前と、
一人限定過去改竄攻撃が通用しないのが最低ラインだとSNSで発言してたはずだから
ニルマは時間改変耐性と光速までは行けるんじゃない?
749この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 01:16:57.59ID:wNmDrWcm Web版異世界孤児院のマサツグのスペック貼っとく
「守る」のスキルを考慮するなら、多分B
・ミヤモトから取り上げた聖剣をひと振りしただけで遠くの山の山頂が消滅
https://ncode.syosetu.com/n9759dd/12/
「・・・え?」
「ふーん、まあ悪くないかな」
俺はそう言ってミヤモトから取り上げた聖剣を、ヒュンヒュンという風きり音を立てて、やすやすと振るう。
「へあ・・・?」
「お、なんか魔力を込めると黄金色と青色が混じり始めたぞ? ちょっとブゥゥゥンっていう振動音みたいなのもするんだな」
「な、な、な、・・・」
「これで遠くへ飛ばすイメージで振ってみれば・・・。よっと!」
俺が魔力を帯びた剣を遠くに見える山に向かってひと振りすると、その山の山頂が吹き飛んで消滅した。なるほど大した威力だ。
・石ころに魔力を込めて投げただけで街が壊滅するほどの爆発
https://ncode.syosetu.com/n9759dd/30/
俺は納得しながら呟くと、手元の石ころに魔力を込めて炎に向かって投げつけたのであった。
俺とドラゴンの中間地点で双方が激突し、すさまじい爆音と魔力の奔流が巻き起こる。
街中で起こせば、それだけで街が壊滅するほどの爆発だ。
「言うだけあるな。俺に魔力を使わせるとは」
俺は淡々とそう言う。
だが、ドラゴンはなぜかどこか焦った様子で、
「く・・・。だがまだ勝負はついておらんぞ!!!」
そう言って、山嶺より飛び立ち、こちらへと飛来するのであった。
当然だ。
まだ俺は石ころを投げただけなんだからな。
・隕石のような大魔法を息を軽く吹き掛けただけで消滅
https://ncode.syosetu.com/n9759dd/36/
もう一人は長身の魔術師の男だ。
その男から女に向かって巨大な燃え滾たぎる火球が放たれる。
その大きさはゆうに10メートルは超えており、もはや隕石と形容する方が正しい。
着弾すれば女性もろとも、周囲一帯が灰燼に帰すことは間違いないだろう。
周囲の客たちがテーブルや椅子を蹴倒して逃げ出そうとするが、とても間に合わない。
「ふん、つまらん。さっさと我が煉獄れんごくの腕かいなの中で焼け死ぬがよい」
「くうっ!!!」
男の嘲笑と、フード女性の悲壮な声が響き渡る。
周囲には絶望の悲鳴が上がった。
そして・・・。
「おい、昼食中だぞ? 少し静かにしないか」
俺はそう言って注意すると、火球の前に一瞬で移動し、息を軽く「ふぅ」と吹きかけたのである。
すると、あれほどの威力をほこっていた隕石が、嘘のようにかき消されたのであった。
「なぁ!?!?!?!??」
大魔法エラライト巨星堕しとやらを放った男が、悲鳴のような間の抜けた声を上げた。
「す、すごい・・・」
一方、フードの女性は信じられないと言わんばかりに、俺へ驚愕の視線を向ける。
やれやれ、そんなに驚かれるほどのことじゃないんだがな。
俺にとっては小指を動かすより楽なことなのだ。
なにせ本当に息をしただけなんだからなあ。
・力を込めて地面を拳で殴っただけで谷のような地割れを起こす
https://ncode.syosetu.com/n9759dd/54/
俺はそう言って、力をこめて地面に拳を叩きつけたのだった。
すると・・・、
バキィッ!!! バリバリバリ!!! ベキベキベキベキィ!!!!!
そんな大音声とともに、大地は割れ、生々しい地層が見えるほどパックリとした裂け目を生じさせるのであった。
最早、それは単なる地割れではなく、一個の谷と言っても良いほどのものである。
「守る」のスキルを考慮するなら、多分B
・ミヤモトから取り上げた聖剣をひと振りしただけで遠くの山の山頂が消滅
https://ncode.syosetu.com/n9759dd/12/
「・・・え?」
「ふーん、まあ悪くないかな」
俺はそう言ってミヤモトから取り上げた聖剣を、ヒュンヒュンという風きり音を立てて、やすやすと振るう。
「へあ・・・?」
「お、なんか魔力を込めると黄金色と青色が混じり始めたぞ? ちょっとブゥゥゥンっていう振動音みたいなのもするんだな」
「な、な、な、・・・」
「これで遠くへ飛ばすイメージで振ってみれば・・・。よっと!」
俺が魔力を帯びた剣を遠くに見える山に向かってひと振りすると、その山の山頂が吹き飛んで消滅した。なるほど大した威力だ。
・石ころに魔力を込めて投げただけで街が壊滅するほどの爆発
https://ncode.syosetu.com/n9759dd/30/
俺は納得しながら呟くと、手元の石ころに魔力を込めて炎に向かって投げつけたのであった。
俺とドラゴンの中間地点で双方が激突し、すさまじい爆音と魔力の奔流が巻き起こる。
街中で起こせば、それだけで街が壊滅するほどの爆発だ。
「言うだけあるな。俺に魔力を使わせるとは」
俺は淡々とそう言う。
だが、ドラゴンはなぜかどこか焦った様子で、
「く・・・。だがまだ勝負はついておらんぞ!!!」
そう言って、山嶺より飛び立ち、こちらへと飛来するのであった。
当然だ。
まだ俺は石ころを投げただけなんだからな。
・隕石のような大魔法を息を軽く吹き掛けただけで消滅
https://ncode.syosetu.com/n9759dd/36/
もう一人は長身の魔術師の男だ。
その男から女に向かって巨大な燃え滾たぎる火球が放たれる。
その大きさはゆうに10メートルは超えており、もはや隕石と形容する方が正しい。
着弾すれば女性もろとも、周囲一帯が灰燼に帰すことは間違いないだろう。
周囲の客たちがテーブルや椅子を蹴倒して逃げ出そうとするが、とても間に合わない。
「ふん、つまらん。さっさと我が煉獄れんごくの腕かいなの中で焼け死ぬがよい」
「くうっ!!!」
男の嘲笑と、フード女性の悲壮な声が響き渡る。
周囲には絶望の悲鳴が上がった。
そして・・・。
「おい、昼食中だぞ? 少し静かにしないか」
俺はそう言って注意すると、火球の前に一瞬で移動し、息を軽く「ふぅ」と吹きかけたのである。
すると、あれほどの威力をほこっていた隕石が、嘘のようにかき消されたのであった。
「なぁ!?!?!?!??」
大魔法エラライト巨星堕しとやらを放った男が、悲鳴のような間の抜けた声を上げた。
「す、すごい・・・」
一方、フードの女性は信じられないと言わんばかりに、俺へ驚愕の視線を向ける。
やれやれ、そんなに驚かれるほどのことじゃないんだがな。
俺にとっては小指を動かすより楽なことなのだ。
なにせ本当に息をしただけなんだからなあ。
・力を込めて地面を拳で殴っただけで谷のような地割れを起こす
https://ncode.syosetu.com/n9759dd/54/
俺はそう言って、力をこめて地面に拳を叩きつけたのだった。
すると・・・、
バキィッ!!! バリバリバリ!!! ベキベキベキベキィ!!!!!
そんな大音声とともに、大地は割れ、生々しい地層が見えるほどパックリとした裂け目を生じさせるのであった。
最早、それは単なる地割れではなく、一個の谷と言っても良いほどのものである。
750この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 01:17:35.62ID:wNmDrWcm ・次元の外から攻撃してくる敵に対し何兆分の1という刹那のタイミングを見極めて腕を掴む
https://ncode.syosetu.com/n9759dd/61/
そう、「守る(改)」というスキルを持つ俺だけが、次元の揺らぎを察して、瞬時にくラーラへと駆け寄っていた。
そして、刹那よりも更に何兆分の1という、塵ちりにも等しいわずかな時間、俺たちのいる次元とミストがいる別次元が、異次元からの直接攻撃ディメンション・アタックのためにつながる一瞬の時を見極め、俺はその次元断層へと手を伸ばしたのである。
ガシッ!!!!
「な、何だと・・・っ!??!?」
そんな狼狽や焦燥がないまぜとなった哀れな悲鳴が、次元の断層からかすれた声として、俺の耳へ届いた。
そう、それは別次元へと逃げ込み、卑怯にも隠れながらこちらを攻撃してきた雑魚ゴーストのミストが、俺に次元を越えて腕を掴まれたことに対する驚愕の叫びだったのである。
・重力操作、概念改変
https://ncode.syosetu.com/n9759dd/83/
俺が星の力によって一つの奇跡を生み出すためだ。すなわち、
「星の力の顕現! 重力操作‼」
その言葉と共に、もう一つの月が発光し出す。
と、同時に霊気のごとき気体が発生し、俺に向かって漂って来た。
「これは奇跡の因子。星が操る運命を操作する素子だ。それによって俺は……」
体がふわりと浮き上がった。
そして、俺の意志と共に前進、後退、上昇、下降が実行される。
そう、これは魔力で浮いているのでもなければ、羽ばたきによる飛翔しているのでもない。
両者とも浮かぶには支障はないが、光速で移動するミヤモトを捕えるにはあまりに非力だ。
俺が今浮かんでいるのは単なる奇跡。
星の定めたルール、引力と言うルールを一時的に改変したのだ。
・光速移動、光速戦闘
https://ncode.syosetu.com/n9759dd/83/
ミヤモトは絶叫し、
「うるさい、黙れ! まだ負けちゃいねえ! 俺の光の速さについてこれるか! 飛べるようになったくらいで俺との力の差が縮まったとでも……」
「お前は、馬鹿か?」
「なっ⁉」
ミヤモトが驚きの声を上げた。
当然だろう。なぜなら、俺もまた光の速さによってミヤモトの背後へと回り込んでいたのだから。
(略)
ミヤモトがそう言ってドラゴンを操る。
距離を話して態勢を立て直すつもりか。
「無意味だ」
「なぁッ⁉」
またしても驚愕の声が響く。離したはずの距離が一ミリも動いていなければ驚きもするだろう。
無論、相手の移動に合わせて、俺が正確に移動してやっただけだ。
光の速度で繰り広げられるそれは、はたから見ればとても目視で追えるものではないだろうが。
https://ncode.syosetu.com/n9759dd/61/
そう、「守る(改)」というスキルを持つ俺だけが、次元の揺らぎを察して、瞬時にくラーラへと駆け寄っていた。
そして、刹那よりも更に何兆分の1という、塵ちりにも等しいわずかな時間、俺たちのいる次元とミストがいる別次元が、異次元からの直接攻撃ディメンション・アタックのためにつながる一瞬の時を見極め、俺はその次元断層へと手を伸ばしたのである。
ガシッ!!!!
「な、何だと・・・っ!??!?」
そんな狼狽や焦燥がないまぜとなった哀れな悲鳴が、次元の断層からかすれた声として、俺の耳へ届いた。
そう、それは別次元へと逃げ込み、卑怯にも隠れながらこちらを攻撃してきた雑魚ゴーストのミストが、俺に次元を越えて腕を掴まれたことに対する驚愕の叫びだったのである。
・重力操作、概念改変
https://ncode.syosetu.com/n9759dd/83/
俺が星の力によって一つの奇跡を生み出すためだ。すなわち、
「星の力の顕現! 重力操作‼」
その言葉と共に、もう一つの月が発光し出す。
と、同時に霊気のごとき気体が発生し、俺に向かって漂って来た。
「これは奇跡の因子。星が操る運命を操作する素子だ。それによって俺は……」
体がふわりと浮き上がった。
そして、俺の意志と共に前進、後退、上昇、下降が実行される。
そう、これは魔力で浮いているのでもなければ、羽ばたきによる飛翔しているのでもない。
両者とも浮かぶには支障はないが、光速で移動するミヤモトを捕えるにはあまりに非力だ。
俺が今浮かんでいるのは単なる奇跡。
星の定めたルール、引力と言うルールを一時的に改変したのだ。
・光速移動、光速戦闘
https://ncode.syosetu.com/n9759dd/83/
ミヤモトは絶叫し、
「うるさい、黙れ! まだ負けちゃいねえ! 俺の光の速さについてこれるか! 飛べるようになったくらいで俺との力の差が縮まったとでも……」
「お前は、馬鹿か?」
「なっ⁉」
ミヤモトが驚きの声を上げた。
当然だろう。なぜなら、俺もまた光の速さによってミヤモトの背後へと回り込んでいたのだから。
(略)
ミヤモトがそう言ってドラゴンを操る。
距離を話して態勢を立て直すつもりか。
「無意味だ」
「なぁッ⁉」
またしても驚愕の声が響く。離したはずの距離が一ミリも動いていなければ驚きもするだろう。
無論、相手の移動に合わせて、俺が正確に移動してやっただけだ。
光の速度で繰り広げられるそれは、はたから見ればとても目視で追えるものではないだろうが。
751この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 01:20:16.77ID:wNmDrWcm ラスボスの邪神ミヤモトは100キロ近くを壊滅できる破壊力を持っているが、
マサツグは「守る」のスキルで瞬殺
https://ncode.syosetu.com/n9759dd/87/
「おい、てめえら冥途への無駄話は終わったか? なら、これで仲良くあの世へ行くんだな」
と、MIYAMOTOが角に邪悪な力を結集させる。
それは先ほど山を一瞬で蒸発した恐るべき攻撃だ。
今度は寸分たがわずこちらへ放つつもりである。
奴はこの一撃で戦いに終止符を打つつもりだ。
ちっ。
俺は舌打ちする。
俺だけならば避けるなりすることは容易だ。防ぐことも可能だろう。だが、その余波は周辺一帯をただでは済まさない。
最悪、このワルムズの王城を含む半径100キロが死の荒野へと変貌するだろう。
https://ncode.syosetu.com/n9759dd/89/
悪魔ミヤモトは俺を薙ぎ払おうと、その巨体から溢れる魔力を集中させ、口から魔力の衝撃波を繰り出して来る。
だが、
「哀れな奴だ」
俺は悠々と片手を天に掲げる。
それだけで、ミヤモトが全力を込めたはずの魔力衝撃が消失してしまった。
「馬鹿な! こんなでたらめが⁉」
「何がでたらめなものか」
狼狽するミヤモトを鼻で嗤いながら、俺はため息を吐く。
「神域の戦いに、強大な魔力、国一つを消滅させる程度の力。たったそれっぽっちの攻撃がきくと思っているのか?」
https://ncode.syosetu.com/n9759dd/89/
俺は手に魔力を込め始める。
それは俺だけの力ではない。
女神リュシア、エリン、シー、ラーラ、彼女たちの力、孤児院に集った縁のある者たちの力が集合した奇跡の顕現であった。
「守る者がいなければ力に何の意味もない。お前はなぜその力を振るう?」
「そっ、それは!」
「何もなかろう? 理由のない力に何ができる?」
俺はそう告げながら、掲げた腕を振り下ろす。
「ならば、お前の力の理由はなんだ! なんなのだ!」
「決まっている!」
俺は即答する。
「孤児院の家族を守る! それだけが俺の力の理由だ!」
そう、それだけだ。
俺の力はそれ以外の時に発揮されたことはない。
だが、もしも家族を守る必要があるのならば、世界を一匹で平らげてしまう目の前の魔人ですら、屠ってみせよう。
腕から放たれた魔力は最初、ごくごく小さなものであった。
が、その輝きは徐々に広がり始め、辺り一面を金色に満たす。
「ぐ、ぐわああああああああああああ! 体が! ルイクイ様にいただいた俺の魔人としての完璧な身体がああああああああああああああ‼」
「最後まで目が覚めなかったか。悲しい奴だな」
光の中消滅していく悪魔MIYAMOTOを見ながら、俺は少し寂し気に呟いたのであった。
マサツグは「守る」のスキルで瞬殺
https://ncode.syosetu.com/n9759dd/87/
「おい、てめえら冥途への無駄話は終わったか? なら、これで仲良くあの世へ行くんだな」
と、MIYAMOTOが角に邪悪な力を結集させる。
それは先ほど山を一瞬で蒸発した恐るべき攻撃だ。
今度は寸分たがわずこちらへ放つつもりである。
奴はこの一撃で戦いに終止符を打つつもりだ。
ちっ。
俺は舌打ちする。
俺だけならば避けるなりすることは容易だ。防ぐことも可能だろう。だが、その余波は周辺一帯をただでは済まさない。
最悪、このワルムズの王城を含む半径100キロが死の荒野へと変貌するだろう。
https://ncode.syosetu.com/n9759dd/89/
悪魔ミヤモトは俺を薙ぎ払おうと、その巨体から溢れる魔力を集中させ、口から魔力の衝撃波を繰り出して来る。
だが、
「哀れな奴だ」
俺は悠々と片手を天に掲げる。
それだけで、ミヤモトが全力を込めたはずの魔力衝撃が消失してしまった。
「馬鹿な! こんなでたらめが⁉」
「何がでたらめなものか」
狼狽するミヤモトを鼻で嗤いながら、俺はため息を吐く。
「神域の戦いに、強大な魔力、国一つを消滅させる程度の力。たったそれっぽっちの攻撃がきくと思っているのか?」
https://ncode.syosetu.com/n9759dd/89/
俺は手に魔力を込め始める。
それは俺だけの力ではない。
女神リュシア、エリン、シー、ラーラ、彼女たちの力、孤児院に集った縁のある者たちの力が集合した奇跡の顕現であった。
「守る者がいなければ力に何の意味もない。お前はなぜその力を振るう?」
「そっ、それは!」
「何もなかろう? 理由のない力に何ができる?」
俺はそう告げながら、掲げた腕を振り下ろす。
「ならば、お前の力の理由はなんだ! なんなのだ!」
「決まっている!」
俺は即答する。
「孤児院の家族を守る! それだけが俺の力の理由だ!」
そう、それだけだ。
俺の力はそれ以外の時に発揮されたことはない。
だが、もしも家族を守る必要があるのならば、世界を一匹で平らげてしまう目の前の魔人ですら、屠ってみせよう。
腕から放たれた魔力は最初、ごくごく小さなものであった。
が、その輝きは徐々に広がり始め、辺り一面を金色に満たす。
「ぐ、ぐわああああああああああああ! 体が! ルイクイ様にいただいた俺の魔人としての完璧な身体がああああああああああああああ‼」
「最後まで目が覚めなかったか。悲しい奴だな」
光の中消滅していく悪魔MIYAMOTOを見ながら、俺は少し寂し気に呟いたのであった。
752この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 01:24:32.67ID:7GGwpMLR 書籍版はミヤモト削除されたって聞いたけどほんとなら主人公弱体化してそう
753この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 01:31:31.46ID:wNmDrWcm いや、確か削除はされていない
書籍は代わりに他のクラスメイトが結構削除されてるだけで、相変わらずミヤモトは登場する
マサツグは「守る」のスキルをどれだけ考慮するかで強さが決まる
守る対象がいなかったら確かに雑魚だが、ここは最強議論スレなので守る対象がいる状態のマサツグの強さで判定
そうなるとマサツグはA~Bになる
書籍は代わりに他のクラスメイトが結構削除されてるだけで、相変わらずミヤモトは登場する
マサツグは「守る」のスキルをどれだけ考慮するかで強さが決まる
守る対象がいなかったら確かに雑魚だが、ここは最強議論スレなので守る対象がいる状態のマサツグの強さで判定
そうなるとマサツグはA~Bになる
754この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 11:25:15.99ID:sIHixV3+755この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 11:48:56.29ID:xe5eHfvD 主人公以外の最強ランキング付けたら即死チートの敵キャラが上位を占めそう
756この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 11:54:27.45ID:Yziiv0XL 即死以前に相手の存在をなかったことにする能力者はいないの?
757この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 11:58:03.05ID:LOYoNIit なろうじゃないけど球磨川禊
758この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 11:59:45.09ID:FTbdEv+N 因果律操作系の能力持ってる奴らならできるんじゃね?
759この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 12:06:00.57ID:Ak/QKVYY ループ能力でもやり直して発生原因取り除くことでなかったことには出来そう
760この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 12:12:31.43ID:hfuGzdXk 即死系よりそっちのが強いよね
耐性とかも関係ないし不死身とか考える必要もない
耐性とかも関係ないし不死身とか考える必要もない
761この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 12:15:53.93ID:nI3eAyPN 金色の文字使いのヒイロはもっと上
魔神との戦闘描写がわかりやすい
https://ncode.syosetu.com/n7031bs/206/
https://ncode.syosetu.com/n7031bs/207/
・大陸を半壊させる滅却大砲を『転移』の文字を使い魔神にそのまま返す
・「大爆発」の文字を使い隕石が落ちたようなクレーターを作る
他の特殊能力は作中で使っているが、総合的に見たらB~Cはある
破壊力もゼロスの上位互換
ハジメと同格かそれより上くらいに入れとけ
魔神との戦闘描写がわかりやすい
https://ncode.syosetu.com/n7031bs/206/
https://ncode.syosetu.com/n7031bs/207/
・大陸を半壊させる滅却大砲を『転移』の文字を使い魔神にそのまま返す
・「大爆発」の文字を使い隕石が落ちたようなクレーターを作る
他の特殊能力は作中で使っているが、総合的に見たらB~Cはある
破壊力もゼロスの上位互換
ハジメと同格かそれより上くらいに入れとけ
762この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 12:18:27.65ID:tvPFw18h このランキング破壊規模重視だから防御能力考慮されるのは同規模内の順位付けする時くらい
763この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 12:31:18.22ID:Yziiv0XL 不死身キャラは破壊規模が狭いから一般人レベルの最弱ってこと?
764この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 12:35:05.99ID:v/FhQZcP ほんとに他に何も無いならスバルと同じくらいの位置でしょ
再生能力みたいなのあっても千日手なら攻撃側が心象高い
再生能力みたいなのあっても千日手なら攻撃側が心象高い
765この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 12:47:50.72ID:D5plfgHE SSS 神薙信一≧スレイ=ルファス=パエリア>高遠夜霧
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>ドラン
(多元宇宙破壊の壁)
S リムル・テンペスト>リゼ・ベイバロン>岩谷尚文(withアトラ)=逆萩亮二
(単一宇宙破壊の壁)
佐護杵光
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A 柊誠一>サトゥー>リアム(withアヴィド)>リオン(withルクシオン本体)>ロイド>ユージ
(大陸破壊の壁)
B シャドウ>アインズ>司波達也>マサツグ>南雲ハジメ=丘村日色=ウォルス>蜘蛛子
(大国破壊の壁)
C 望月冬夜>ゼロス>フラン>イングリス=リオ=シン・ウォルフォード=ケーナ
(小国破壊の壁)
D フラム>西村太一>ルーデウス>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
(都市破壊の壁)
E アキラ(withアルファ)>アーク>キリエ・ミナレット>ヴェンデリン>マイル>アレン・ロードル>ルーグ>ファルマ=ミラ>セイ
(攻城兵器の壁)
F ケヤルガ>三森灯河>ベル・クラネル>レント=ウィル>シロエ>レン
(軍人の壁)
G ナツキ・スバル>クライ>メイプル>カズマ=ミチオ>マイン>用務員=ソーマ
(成人男性の壁)
H 桐尾礼治 ムコーダ 宮間快人 カタリナ
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>ドラン
(多元宇宙破壊の壁)
S リムル・テンペスト>リゼ・ベイバロン>岩谷尚文(withアトラ)=逆萩亮二
(単一宇宙破壊の壁)
佐護杵光
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A 柊誠一>サトゥー>リアム(withアヴィド)>リオン(withルクシオン本体)>ロイド>ユージ
(大陸破壊の壁)
B シャドウ>アインズ>司波達也>マサツグ>南雲ハジメ=丘村日色=ウォルス>蜘蛛子
(大国破壊の壁)
C 望月冬夜>ゼロス>フラン>イングリス=リオ=シン・ウォルフォード=ケーナ
(小国破壊の壁)
D フラム>西村太一>ルーデウス>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
(都市破壊の壁)
E アキラ(withアルファ)>アーク>キリエ・ミナレット>ヴェンデリン>マイル>アレン・ロードル>ルーグ>ファルマ=ミラ>セイ
(攻城兵器の壁)
F ケヤルガ>三森灯河>ベル・クラネル>レント=ウィル>シロエ>レン
(軍人の壁)
G ナツキ・スバル>クライ>メイプル>カズマ=ミチオ>マイン>用務員=ソーマ
(成人男性の壁)
H 桐尾礼治 ムコーダ 宮間快人 カタリナ
766この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 12:49:28.10ID:D5plfgHE767この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 12:50:12.40ID:v/FhQZcP 戦闘描写なんてあったもんじゃないから印象論だけどカタリナはギリ成人男性倒せそう
768この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 12:52:31.76ID:H58G7mi9 ループ能力あろうが、不死身だろうが、現在未来過去見通そうが、如何なる攻撃も無効化出来ようが、あらゆる世界に遍在してようが戦闘能力皆無で大規模攻撃出来ないとランク低いのがこのスレの基準設定
軍人の壁までは強さだけどそれ以上は破壊規模が基準になってるからそれ出来ない奴らは低ランク
生きているのなら神様だって殺して見せるといった型月の両義式でも都市破壊出来ないから全知全能の神殺せたとしてもこのスレ的にはFといったところだろう
軍人の壁までは強さだけどそれ以上は破壊規模が基準になってるからそれ出来ない奴らは低ランク
生きているのなら神様だって殺して見せるといった型月の両義式でも都市破壊出来ないから全知全能の神殺せたとしてもこのスレ的にはFといったところだろう
769この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 12:54:26.86ID:qxA3Oyvu 大規模破壊できなくても対人特化で上位にいる奴は普通にいるんだけど
770この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 12:58:37.48ID:v/FhQZcP 即死チートがもし『手をかざして死ねと言う』みたいな条件付きだったら執行能力が今と同じでもCが良い所
破壊規模がインフレしてるキャラは戦闘速度もインフレしてるから結果的に勝てないみたいな印象
威力よりも速度のほうが重要
破壊規模がインフレしてるキャラは戦闘速度もインフレしてるから結果的に勝てないみたいな印象
威力よりも速度のほうが重要
771この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 13:05:05.92ID:EugUeV2G ぶっちゃけ破壊規模だけ見たらアインズもっと低いからな
CとかDレベル
>>520で絶望のオーラで散歩してるだけで大国滅ぶってあるけどそれって継戦してるとも取れるわけで継戦能力込みの話ならCとかDの奴らでもBになれるの何人かいる
CとかDレベル
>>520で絶望のオーラで散歩してるだけで大国滅ぶってあるけどそれって継戦してるとも取れるわけで継戦能力込みの話ならCとかDの奴らでもBになれるの何人かいる
772この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 13:07:23.52ID:3BGIUG5W メイプルは絶対スバルより圧倒的に強いと思う
シロップ召喚して上に乗って空飛んで、食らったらほぼ死ぬ毒をそこから広範囲に撒けるし、軍人以下なのはありえない。
何より防御力が高すぎてスバルじゃ絶対に傷一つすらつけられない。モーニングスターを頭にフルスイングで直撃させても0ダメージな程だから。
Fランクにいるベルクラネルも、空飛べる上に超防御力持ち遠距離攻撃持ちほぼ即死毒持ちのメイプルには歯が立たないはず。
例えるならメイプルは、ダンまちのベルクラネルがパーティー組んで挑まなきゃ倒せないダンジョンボスレベルの強さだと思う。
他のキャラ全く知らんからそれより上に行けるかはなんとも言えんけど
シロップ召喚して上に乗って空飛んで、食らったらほぼ死ぬ毒をそこから広範囲に撒けるし、軍人以下なのはありえない。
何より防御力が高すぎてスバルじゃ絶対に傷一つすらつけられない。モーニングスターを頭にフルスイングで直撃させても0ダメージな程だから。
Fランクにいるベルクラネルも、空飛べる上に超防御力持ち遠距離攻撃持ちほぼ即死毒持ちのメイプルには歯が立たないはず。
例えるならメイプルは、ダンまちのベルクラネルがパーティー組んで挑まなきゃ倒せないダンジョンボスレベルの強さだと思う。
他のキャラ全く知らんからそれより上に行けるかはなんとも言えんけど
773この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 13:10:08.90ID:lMU+nLRw アインズは確かに破壊規模は大したことない
しかし即死能力多すぎであまりにも対人に特化しすぎてる
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/sp/pages/32731.html
・絶望のオーラ
対象に恐怖効果を発生させる。
レベルが60を超えていれば無効化できるが、スタッフ・オブ・アインズ・ウール・ゴウンのサポートがあればレベル100ですら効果を受ける。
レベル5まであり、最大レベルならば即死耐性のない相手を即死させる。アインズ様が散歩しただけで都市が壊滅すると言われる所以。この世界でうっかり使いながら飛行しまわると国が滅びかねない。
・あらゆる生あるものの目指すところは死である-The goal of all life is death-
アインズ様の切り札。
「オーバーロード」と死霊系統を極めた事で就職できるクラス「エクリプス」の限界レベルである5に到達した者のみが100時間に一度使える特殊スキル。
発動時に巨大な時計が出現する。
このスキルを発動させて唱えた即死魔法は時計の針が一周する12秒間のタイムラグがある代わりに生きていようがいまいが、あらゆる耐性を無視して対象を即死させる。
これを逃れる為には時計の針が一周する前に自分に対して何らかの手段で蘇生を使用する必要がある。
12秒カウントの死の宣告とはさすが死の支配者と言ったところだろう。
転移後は空気や地面すら殺すなど、文字通り『全て』を即死させるようになった。
分かりやすく言うと広域全方位直死。
死んだ空気は吸った者の肺を汚して死に至らしめ、大地は砂漠へと変わる。
・心臓掌握 グラスプ・ハート
第9位階魔法。アインズ様が初めて人間目掛けて使った記念すべき魔法。
文字通り心臓を握りつぶして即死させる。抵抗された場合でも朦朧状態になる追加効果がある。
アインズはあらゆるスキルにより即死成功率を上げている。
アインズ様と戦う場合に最低限対策しなければならない魔法その1。
・真なる死 トゥルー・デス
第9位階魔法。即死魔法。
低位の蘇生魔法では甦えらせることが出来ない状態となる。
高位の蘇生魔法の使い手がいない現地民にとっては文字通り「完全な死」を意味する。
・嘆きの妖精の絶叫 クライ・オブ・ザ・バンシー
広範囲に即死効果の叫び声を響き渡らせる。
「あらゆる生あるものの目指すところは死である」と併用された際は直径200メートルを死の大地へと変えた。
・時間停止 タイム・ストップ
第10位階魔法。時間を停止させる。無詠唱かつ即効発動も可。
アインズ様と戦う場合に最低限対策しなければならない魔法その2。
さらに停止中にタイミングを見計らって「真なる死」を併用する極悪コンボをもやってのける。
しかし即死能力多すぎであまりにも対人に特化しすぎてる
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/sp/pages/32731.html
・絶望のオーラ
対象に恐怖効果を発生させる。
レベルが60を超えていれば無効化できるが、スタッフ・オブ・アインズ・ウール・ゴウンのサポートがあればレベル100ですら効果を受ける。
レベル5まであり、最大レベルならば即死耐性のない相手を即死させる。アインズ様が散歩しただけで都市が壊滅すると言われる所以。この世界でうっかり使いながら飛行しまわると国が滅びかねない。
・あらゆる生あるものの目指すところは死である-The goal of all life is death-
アインズ様の切り札。
「オーバーロード」と死霊系統を極めた事で就職できるクラス「エクリプス」の限界レベルである5に到達した者のみが100時間に一度使える特殊スキル。
発動時に巨大な時計が出現する。
このスキルを発動させて唱えた即死魔法は時計の針が一周する12秒間のタイムラグがある代わりに生きていようがいまいが、あらゆる耐性を無視して対象を即死させる。
これを逃れる為には時計の針が一周する前に自分に対して何らかの手段で蘇生を使用する必要がある。
12秒カウントの死の宣告とはさすが死の支配者と言ったところだろう。
転移後は空気や地面すら殺すなど、文字通り『全て』を即死させるようになった。
分かりやすく言うと広域全方位直死。
死んだ空気は吸った者の肺を汚して死に至らしめ、大地は砂漠へと変わる。
・心臓掌握 グラスプ・ハート
第9位階魔法。アインズ様が初めて人間目掛けて使った記念すべき魔法。
文字通り心臓を握りつぶして即死させる。抵抗された場合でも朦朧状態になる追加効果がある。
アインズはあらゆるスキルにより即死成功率を上げている。
アインズ様と戦う場合に最低限対策しなければならない魔法その1。
・真なる死 トゥルー・デス
第9位階魔法。即死魔法。
低位の蘇生魔法では甦えらせることが出来ない状態となる。
高位の蘇生魔法の使い手がいない現地民にとっては文字通り「完全な死」を意味する。
・嘆きの妖精の絶叫 クライ・オブ・ザ・バンシー
広範囲に即死効果の叫び声を響き渡らせる。
「あらゆる生あるものの目指すところは死である」と併用された際は直径200メートルを死の大地へと変えた。
・時間停止 タイム・ストップ
第10位階魔法。時間を停止させる。無詠唱かつ即効発動も可。
アインズ様と戦う場合に最低限対策しなければならない魔法その2。
さらに停止中にタイミングを見計らって「真なる死」を併用する極悪コンボをもやってのける。
774この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 13:14:45.96ID:jOlpE9jM 大陸破壊できるキャラは攻撃し続ければそのうち惑星破壊出来るからね
775この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 13:20:05.95ID:RIu0P/hZ >>712ってことだろ
だからアインズはこの基準だともっと低い
だからアインズはこの基準だともっと低い
776この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 13:21:07.54ID:v/FhQZcP777この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 13:22:59.25ID:O6VPUySZ アインズの場合範囲攻撃だからな
何年もかければ可能とかじゃなく活動開始→休息までにいけるならOKだろう
何年もかければ可能とかじゃなく活動開始→休息までにいけるならOKだろう
778この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 13:31:48.42ID:CguNsW20 まぁそれでも滅ぼせるだけで破壊は出来てないけどね
779この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 13:38:21.36ID:fXoXyPSZ 今更だけどアインズのあらゆるなんとかかんとかって
12秒以内に蘇生使うだけで無効化できるのか
勝手にリレイズみたいなので対策するしかないと思ってた
このランキングだと使い道ないな
12秒以内に蘇生使うだけで無効化できるのか
勝手にリレイズみたいなので対策するしかないと思ってた
このランキングだと使い道ないな
780この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 13:42:08.16ID:Jx4NgLLr 絶望のオーラの効果時間と範囲ってどのくらいだ?
大国の住人全滅させる程の効果範囲とか持続時間あるの?
大国の住人全滅させる程の効果範囲とか持続時間あるの?
781この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 13:46:19.11ID:vFeqUkDt 作中で実際やってたり出来ると断定されてないものはノーカンだよ
理論上出来るみたいなの言い出すとキリがない
理論上出来るみたいなの言い出すとキリがない
782この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 13:55:37.97ID:4GbV5FGY 「Lv2からチート」のフリオは普通にアインズ倒せそう
時間停止も時間巻き戻しも出来るのでアインズの時間停止も対策可能
治癒魔法も防御魔法なども全部使えるので、即死くらおうが自力で回復可能
ついでにフリオは攻撃されたらその系統魔法を全部コピー出来るのでアインズが使える即死魔法も全部コピーして使える
アインズがどんな魔法を使っても、フリオはその魔法を系統ごと全部コピー出来てしまう
ステータスも有限のアインズとは違ってフリオは全部が無限でHPも魔力も無尽蔵なのでどんだけ攻撃されても死なないし、どれだけ魔法使っても魔力が枯渇しない
時間停止も時間巻き戻しも出来るのでアインズの時間停止も対策可能
治癒魔法も防御魔法なども全部使えるので、即死くらおうが自力で回復可能
ついでにフリオは攻撃されたらその系統魔法を全部コピー出来るのでアインズが使える即死魔法も全部コピーして使える
アインズがどんな魔法を使っても、フリオはその魔法を系統ごと全部コピー出来てしまう
ステータスも有限のアインズとは違ってフリオは全部が無限でHPも魔力も無尽蔵なのでどんだけ攻撃されても死なないし、どれだけ魔法使っても魔力が枯渇しない
783この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 14:17:56.02ID:4GbV5FGY 俺がフリオをランクに入れるならAの一番左だな
存在する全て魔法とスキル使える上に、魔法で攻撃したら相手の魔法を系統ごと全部コピー
時間停止も可能で、もし手詰まりになったら、時間巻き戻しで相手の能力コピーしたまま戦闘開始直後に戻れる
HPも魔力も無限で無尽蔵、素早さも無限=無限速、攻撃力も防御力もスキルも無限
Aまでのキャラなら全員に余裕で勝てそう
存在する全て魔法とスキル使える上に、魔法で攻撃したら相手の魔法を系統ごと全部コピー
時間停止も可能で、もし手詰まりになったら、時間巻き戻しで相手の能力コピーしたまま戦闘開始直後に戻れる
HPも魔力も無限で無尽蔵、素早さも無限=無限速、攻撃力も防御力もスキルも無限
Aまでのキャラなら全員に余裕で勝てそう
784この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 14:19:56.49ID:nN06vqHz これ〇〇に勝てる勝てないの組分けじゃないから…
785この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 14:23:44.56ID:lNoazXbc アインズなんか破壊描写しょぼくても対人特化で高ランクだし
夜霧も魔法で大陸破壊とか宇宙を破壊はしてないけど対人特化の即死チートで最高ランクだぞ
夜霧も魔法で大陸破壊とか宇宙を破壊はしてないけど対人特化の即死チートで最高ランクだぞ
786この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 14:25:49.87ID:P1+0cxzS ランク表いじってる人がほぼいないだけやろ
787この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 14:28:46.28ID:fgG+D8JV 最初みたいにただの強さランクなら特に問題無いんだろうけど途中で〇〇破壊の壁っていう物差し出来ちゃったからね
そのまま〇〇破壊の壁使うならそれ出来ないヤツはどんな特殊能力持ってようが問答無用でそれ以下になる
そのまま〇〇破壊の壁使うならそれ出来ないヤツはどんな特殊能力持ってようが問答無用でそれ以下になる
788この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 14:35:00.71ID:e//A4VnR なろうお得意の測定では落ちこぼれだけどめっちゃ強いパターンやな
お兄様とかそれ系だったな
お兄様とかそれ系だったな
789この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 14:39:22.10ID:LrkaYkxi ○○の壁自体はランクの目安としてあっていい
ただそれを重視しすぎると概念攻撃系能力者とかが不利になってしまうので
○ランク内の○○には勝てる、○○には勝てない、みたいな比較もあっていいと思う
というか本家最強議論スレもこんな感じでしょ
○○の壁はあってその上でそのグループ内同士で総当たりしてランク決めやってるから
必ずしも破壊力重視じゃなくていいと思う
ただそれを重視しすぎると概念攻撃系能力者とかが不利になってしまうので
○ランク内の○○には勝てる、○○には勝てない、みたいな比較もあっていいと思う
というか本家最強議論スレもこんな感じでしょ
○○の壁はあってその上でそのグループ内同士で総当たりしてランク決めやってるから
必ずしも破壊力重視じゃなくていいと思う
790この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 14:46:45.63ID:M4972uKM そのへんやるとfgoの強さ議論じゃないけど相性云々の考慮しないといけなくなるからBランクだが相性の関係でAランクの誰それには勝てるみたいな補足説明めっちゃ挟むことになるぞ
誰が編集してくれるの?
言い出しっぺさん?
誰が編集してくれるの?
言い出しっぺさん?
791この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 14:54:36.38ID:hb6MQTQB やっぱこうなったか
ルールがあやふやで決まってないからこうなる
ちゃんと基準作ってルール決めしたほうがいい
ルールがあやふやで決まってないからこうなる
ちゃんと基準作ってルール決めしたほうがいい
792この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 15:01:56.11ID:0cfaLsVN 最初みたいにS A B Cみたいにただの評価にしとけばいいんだよな
基準になる(とりあえずDとかに設定)なろう主人公誰か選出してそれより圧倒的に強ければ上のBにしてその中で更に圧倒的に強いやつはAにしてあとはそれを繰り返すだけ
下もそう
基準になる(とりあえずDとかに設定)なろう主人公誰か選出してそれより圧倒的に強ければ上のBにしてその中で更に圧倒的に強いやつはAにしてあとはそれを繰り返すだけ
下もそう
793この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 15:05:07.32ID:GlqVHds5 じゃあ再スタートで
SSS 神薙信一≧スレイ=ルファス=パエリア>高遠夜霧
SS アノス>ナガレ>ドラン
S リムル・テンペスト>リゼ・ベイバロン>岩谷尚文(withアトラ)=逆萩亮二 佐護杵光
A 柊誠一>サトゥー>リアム(withアヴィド)>リオン(withルクシオン本体)>ロイド>ユージ
B シャドウ>アインズ>司波達也>マサツグ>南雲ハジメ=丘村日色=ウォルス>蜘蛛子
C 望月冬夜>ゼロス>フラン>イングリス=リオ=シン・ウォルフォード=ケーナ
D フラム>西村太一>ルーデウス>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
E アキラ(withアルファ)>アーク>キリエ・ミナレット>ヴェンデリン>マイル>アレン・ロードル>ルーグ>ファルマ=ミラ>セイ
F ケヤルガ>三森灯河>ベル・クラネル>レント=ウィル>シロエ>レン
G ナツキ・スバル>クライ>メイプル>カズマ=ミチオ>マイン>用務員=ソーマ
H 桐尾礼治 ムコーダ 宮間快人 カタリナ
SSS 神薙信一≧スレイ=ルファス=パエリア>高遠夜霧
SS アノス>ナガレ>ドラン
S リムル・テンペスト>リゼ・ベイバロン>岩谷尚文(withアトラ)=逆萩亮二 佐護杵光
A 柊誠一>サトゥー>リアム(withアヴィド)>リオン(withルクシオン本体)>ロイド>ユージ
B シャドウ>アインズ>司波達也>マサツグ>南雲ハジメ=丘村日色=ウォルス>蜘蛛子
C 望月冬夜>ゼロス>フラン>イングリス=リオ=シン・ウォルフォード=ケーナ
D フラム>西村太一>ルーデウス>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
E アキラ(withアルファ)>アーク>キリエ・ミナレット>ヴェンデリン>マイル>アレン・ロードル>ルーグ>ファルマ=ミラ>セイ
F ケヤルガ>三森灯河>ベル・クラネル>レント=ウィル>シロエ>レン
G ナツキ・スバル>クライ>メイプル>カズマ=ミチオ>マイン>用務員=ソーマ
H 桐尾礼治 ムコーダ 宮間快人 カタリナ
794この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 15:15:38.11ID:OGhI04BD ただの強さ比べならアインズが絶望のオーラ発動したら即死耐性ないやつはどうにもならないんじゃないかな
シャドウも普通に死にそうだし時止めに対する対抗手段もなさそう
戦闘速度自体はシャドウのほうが圧倒的に速いからそれらの発動前に攻撃仕掛けられるかが勝負の分かれ目だけど、アインズは斬撃と刺突に完全耐性あるからいつもどおり剣で戦ったのなら最初の攻撃無駄にしてアインズのカウンター食らって負けるんじゃないかな
シャドウも普通に死にそうだし時止めに対する対抗手段もなさそう
戦闘速度自体はシャドウのほうが圧倒的に速いからそれらの発動前に攻撃仕掛けられるかが勝負の分かれ目だけど、アインズは斬撃と刺突に完全耐性あるからいつもどおり剣で戦ったのなら最初の攻撃無駄にしてアインズのカウンター食らって負けるんじゃないかな
795この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 15:43:22.02ID:Ng3mMSq5 >>783
素早さの数値が無限だから速度も無限速は草
素早さの数値が無限だから速度も無限速は草
796この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 15:45:49.52ID:WYdl1yov 壁無くすのは別にいいけどそしたらまたアノスと即死チートでスレが荒れそう
797この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 15:52:03.39ID:Y1g8blmY 即死って害する意思がなくても即死って>>22にあるけどそれって無差別にすべてを即死させるってことになるが
798この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 16:00:38.53ID:uYl/YHnM 即死系は雑魚以外には結構レジストされたりで主人公達相手だとどうなのとは思う
軍隊相手に雑魚減らしとかなら良いんだが
軍隊相手に雑魚減らしとかなら良いんだが
799この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 16:00:53.65ID:DZd8347X >>797
別に無差別になんでもかんでも即死させるわけではない
例えば超でかい巨人がいたとして、夜霧を殺そうとしていない場合でも、その巨人が歩いたり走ったりして夜霧が巻き込まれて害を受けることになるなら巨人は即死してしまうということ
別に無差別になんでもかんでも即死させるわけではない
例えば超でかい巨人がいたとして、夜霧を殺そうとしていない場合でも、その巨人が歩いたり走ったりして夜霧が巻き込まれて害を受けることになるなら巨人は即死してしまうということ
800この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 16:43:39.21ID:mAd8mWxX ユニバース、マルチバース、メタバース、ゼノバース、オムニバースまではわかるが無限個宇宙って何?
801この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 16:44:30.20ID:WYdl1yov リオンの位置を見直さなきゃな
802この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 16:55:28.27ID:WNrDbwRh 高遠くんスレでワロタ
803この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 17:20:27.73ID:99U1a1qk オムニバース破壊できるってやつはそれ破壊したら自分も消滅するんじゃないかな
804この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 17:21:35.12ID:fXoXyPSZ >>798
アインズの即死は確率を高めているって文章からわかる通りレジスト確率有りでスキル効果によってはレベルで耐えられる
けど、これが主人公系最強議論スレでは運の要素は除外して考えるってなってるから即死を耐えた実績がない奴以外常時範囲確定即死になってルールの都合上優位っていう感じになってる
アインズの即死は確率を高めているって文章からわかる通りレジスト確率有りでスキル効果によってはレベルで耐えられる
けど、これが主人公系最強議論スレでは運の要素は除外して考えるってなってるから即死を耐えた実績がない奴以外常時範囲確定即死になってルールの都合上優位っていう感じになってる
805この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 17:22:37.74ID:fXoXyPSZ 実績がある奴以外、の間違いだった
806この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 17:45:39.48ID:uYl/YHnM >>804
それ逆でレジスト有りならされる可能性あるから実質ノーカンでね?
それ逆でレジスト有りならされる可能性あるから実質ノーカンでね?
807この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 18:08:47.06ID:5wO5v1KN ステータス見れたり、スキル分かったり、メニュー採用されることが結構あるなろうの場合は耐性持ってるのが分かる場合多いけど、主人公系最強議論スレってのはなろう系以外も対象なので耐性あるとか分からんキャラのほうが大多数なわけよ
なので、作中描写から即死魔法耐えたヤツは耐性あり(効かない)と判断
耐えられなかったヤツは耐性無し(主人公だからそもそもほぼ死なないのでだいたい耐えるんだが)
食らったことないキャラは可能性の話すると面倒になるから耐性無し(即死する)と判断するって話だ
なので、作中描写から即死魔法耐えたヤツは耐性あり(効かない)と判断
耐えられなかったヤツは耐性無し(主人公だからそもそもほぼ死なないのでだいたい耐えるんだが)
食らったことないキャラは可能性の話すると面倒になるから耐性無し(即死する)と判断するって話だ
808この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 18:13:55.58ID:J1gjmwDn >>793
とりあえず今後変更していくべき点
・SSSとSS
・Sの順番
・A リオンの位置を再検討
・B アインズ>シャドウとの指摘
・B アインズの位置
・C イングリス=リオ=シン・ウォルフォード=ケーナの不等号
・ほぼ手付かずのEとF
・G メイプルの位置
とりあえず今後変更していくべき点
・SSSとSS
・Sの順番
・A リオンの位置を再検討
・B アインズ>シャドウとの指摘
・B アインズの位置
・C イングリス=リオ=シン・ウォルフォード=ケーナの不等号
・ほぼ手付かずのEとF
・G メイプルの位置
809この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 18:23:13.36ID:s/XbbZbi アインズは即死と時間停止が脅威だけど認識外からのお兄様のマテリアルバーストとかハジメちゃんのメテオインパクトで十分倒せるレベルだろう
810この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 18:28:30.55ID:yaqF9wY7 じゃあユージもアインズに勝てるな
テイムしているスライムに魔物隠形かけ姿と気配を消し接近させる→近距離からの魔法転送で破空の神雷2連発
これでアインズも死ぬだろ
ユージ本人もアインズの前に姿を表すことなく遠くから始末できる
テイムしているスライムに魔物隠形かけ姿と気配を消し接近させる→近距離からの魔法転送で破空の神雷2連発
これでアインズも死ぬだろ
ユージ本人もアインズの前に姿を表すことなく遠くから始末できる
811この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 18:30:39.78ID:yaqF9wY7 マサツグ様は即死魔法も時間停止も効かなそうなイメージ
812この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 18:37:59.83ID:uklmloQ1 戦い方次第なところあるよな
逆にアインズに奇襲仕掛けられて何もできない間に時間停止→真なる死とかオーラ食らっちゃう可能性もある
逆にアインズに奇襲仕掛けられて何もできない間に時間停止→真なる死とかオーラ食らっちゃう可能性もある
813この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 19:01:37.29ID:GXjvF+7d Cのフランも装備が即死無効なのでアインズに勝てる
剣神化→転移→天断のコンボで瞬殺できるかと
アインズは防御力しょぼいので
剣神化→転移→天断のコンボで瞬殺できるかと
アインズは防御力しょぼいので
814この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 19:06:37.01ID:xzFxw3Wr 読んでないから知らんが天断という字面から斬る攻撃だと思うけどアインズは斬撃無効だぞ
815この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 19:14:40.70ID:fXoXyPSZ ユグドラシルでは全く無意味のカスみたいな耐性設定で無双してるのオーバーロードそのもので悲しくなる
816この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 19:18:17.26ID:GXjvF+7d817この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 19:19:00.90ID:X/2mIA41 ゲームじゃ使えなかったスキルがリアルになったゲーム世界では使えるってなろう作品ではわりとある設定だぞ
818この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 19:27:53.53ID:fXoXyPSZ ちなみに
https://mobile.twitter.com/maruyama_kugane/status/1304712204415979520
刺突は無効レベルらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/maruyama_kugane/status/1304712204415979520
刺突は無効レベルらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
819この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 19:30:48.35ID:89cTZsO6 スレイは夜霧が即死チートを発動する前に殺せるのか
ルファスの設定上書きとアノスの混滅がどちらが上なのか
大魔王パエリアははたして夜霧より本当に強いのか
ルファスの設定上書きとアノスの混滅がどちらが上なのか
大魔王パエリアははたして夜霧より本当に強いのか
820この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 19:49:42.83ID:hRLbWZ5m >>819
混滅とかメタ関係とかやりたいんだったら次スレで規模や威力より能力の強さ重視のスレを別に立てた方がいい
混滅とかメタ関係とかやりたいんだったら次スレで規模や威力より能力の強さ重視のスレを別に立てた方がいい
821この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 19:54:39.43ID:1D5191by 混滅は矛盾したら一方的に勝つって上にあったけどアロヴィナスは矛盾を矛盾でなくすことも余裕らしい
アロヴィナスと同等のルファスも余裕対応可能なのでは?
アロヴィナスと同等のルファスも余裕対応可能なのでは?
822この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 20:10:59.20ID:KJhmfvaf スレイは四次多元規模の世界に偏在できるらしいし、全知だから二次多元規模範囲の夜霧の即死を回避できると思う。
夜霧はスレイを殺しきれず、逆にスレイは刀の衝撃を放つだけで無限を超えた超々×∞無限次多元外宇宙を破壊可能らしいからアルファオメガ込みでも一撃で消し去られるだろう。
夜霧はスレイを殺しきれず、逆にスレイは刀の衝撃を放つだけで無限を超えた超々×∞無限次多元外宇宙を破壊可能らしいからアルファオメガ込みでも一撃で消し去られるだろう。
823この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 20:15:04.71ID:Ur2p46Rk せめて無限を超えた超々無限×無限とかでよかったのになんで超々×∞なんて名前にしちゃったんだろうな
恐らくそこ書き間違えてなかったらそういう名前の世界だ、なんて曲解できなかったのに
恐らくそこ書き間違えてなかったらそういう名前の世界だ、なんて曲解できなかったのに
824この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 20:19:16.31ID:v/FhQZcP ∞←ちょうちょかわいい
825この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 20:20:28.96ID:iWE9Miau まぁオムニバース超えてもそれはオムニバースだし、無限×無限とか言われてもそれも無限なんだよね
826この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 20:25:50.84ID:gI5nw8y5 あとどこ直す?
SSS 神薙信一≧スレイ=ルファス=パエリア>高遠夜霧
SS アノス>ナガレ>ドラン
S リムル・テンペスト>リゼ・ベイバロン=岩谷尚文(withアトラ)=逆萩亮二>佐護杵光
A 柊誠一>サトゥー>リアム(withアヴィド)>リオン(withルクシオン本体)>ロイド>ユージ
B 司波達也>南雲ハジメ>アインズ>シャドウ>マサツグ=丘村日色=ウォルス>蜘蛛子
C 望月冬夜>ゼロス>フラン>イングリス=リオ=ケーナ=シン・ウォルフォード
D フラム>西村太一>ルーデウス>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
E アキラ(withアルファ)>アーク>キリエ・ミナレット>ヴェンデリン>マイル>アレン・ロードル>ルーグ>ファルマ=ミラ>セイ
F ケヤルガ>三森灯河>ベル・クラネル>レント=ウィル>シロエ>レン>メイプル
G ナツキ・スバル>クライ>カズマ=ミチオ>マイン>用務員=ソーマ
H 桐尾礼治 ムコーダ 宮間快人 カタリナ
SSS 神薙信一≧スレイ=ルファス=パエリア>高遠夜霧
SS アノス>ナガレ>ドラン
S リムル・テンペスト>リゼ・ベイバロン=岩谷尚文(withアトラ)=逆萩亮二>佐護杵光
A 柊誠一>サトゥー>リアム(withアヴィド)>リオン(withルクシオン本体)>ロイド>ユージ
B 司波達也>南雲ハジメ>アインズ>シャドウ>マサツグ=丘村日色=ウォルス>蜘蛛子
C 望月冬夜>ゼロス>フラン>イングリス=リオ=ケーナ=シン・ウォルフォード
D フラム>西村太一>ルーデウス>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
E アキラ(withアルファ)>アーク>キリエ・ミナレット>ヴェンデリン>マイル>アレン・ロードル>ルーグ>ファルマ=ミラ>セイ
F ケヤルガ>三森灯河>ベル・クラネル>レント=ウィル>シロエ>レン>メイプル
G ナツキ・スバル>クライ>カズマ=ミチオ>マイン>用務員=ソーマ
H 桐尾礼治 ムコーダ 宮間快人 カタリナ
827この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 20:31:49.36ID:SEokrYjc >>821
混滅の矛盾優先の原理もただの矛盾操作じゃない上に理屈破壊を初めとした効果もあるから一概には言えない
ただこのスレだとどちらにせよ世界観が足りなくてそこまで強くならないからやりたいなら別スレ作って議論しなきゃいけない
混滅の矛盾優先の原理もただの矛盾操作じゃない上に理屈破壊を初めとした効果もあるから一概には言えない
ただこのスレだとどちらにせよ世界観が足りなくてそこまで強くならないからやりたいなら別スレ作って議論しなきゃいけない
828この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 20:40:59.98ID:v/FhQZcP シロエはメイプル以下
いくらゲーム時代レベルカンストでも肉弾戦描写も無い補助役キャラを高く見積もりすぎ
いくらゲーム時代レベルカンストでも肉弾戦描写も無い補助役キャラを高く見積もりすぎ
829この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 20:57:19.59ID:Yziiv0XL >>772
メイプルはゲームキャラだし本体はただの人なので弱いって聞いた
メイプルはゲームキャラだし本体はただの人なので弱いって聞いた
830この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 21:05:06.66ID:S6hUx8Us VRMMO系だとサモナーさん(本体)はFかな?
まともな描写ないけど武道の達人in戦闘用義体だし
まともな描写ないけど武道の達人in戦闘用義体だし
831この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 21:07:56.59ID:Q/Ti+82b832この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 21:10:34.23ID:iWE9Miau 打撃系鬼っ娘の主人公は生身で天下一武道会のパンチングマシン壊したベジータみたいなことやってた
833この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 21:27:04.58ID:WNrDbwRh >>821
ルファスの言ってたように子供のごっこ遊びみたいなもので最初にキリがないとかくだらないってなった方が負けるだろな
ルファスの言ってたように子供のごっこ遊びみたいなもので最初にキリがないとかくだらないってなった方が負けるだろな
834この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 21:27:45.18ID:ZleeshYk メイプルは、例えばアインズとかと違って、リアルにゲームアバターの力を得てるわけでもない
ただゲームやってるだけの普通の女の子だからな、リアルの強さで判定するのなら、最弱級だろうな
それでも身体能力も戦闘センスもない戦闘力ゼロ級のキャラ(カタリナとか)ぐらいには疑似戦闘経験値で勝てそうだけど
なろうじゃないけど、キリトみたいな枠だと思う
ただゲームやってるだけの普通の女の子だからな、リアルの強さで判定するのなら、最弱級だろうな
それでも身体能力も戦闘センスもない戦闘力ゼロ級のキャラ(カタリナとか)ぐらいには疑似戦闘経験値で勝てそうだけど
なろうじゃないけど、キリトみたいな枠だと思う
835この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 21:34:48.84ID:S6hUx8Us Hの主人公
アイビー(最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。)
虎威狐太郎(虎の威を借る狐太郎~パラダイスから来た最弱一般人、モンスターの力『だけ』でAランクハンターに~)
アイビー(最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。)
虎威狐太郎(虎の威を借る狐太郎~パラダイスから来た最弱一般人、モンスターの力『だけ』でAランクハンターに~)
836この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 21:54:11.93ID:EOeoM6La 完結時にリアルではないとなったらアインズさんも最下まで落ちるわけか
837この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 22:11:23.15ID:AfkhlTLB ある程度有名な作品は大体入れた気がする
あとはシャンフロとかその辺?
あとはシャンフロとかその辺?
838この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 22:23:32.55ID:PxYpY9cP 伝説のレジェンドのレイさんがいないじゃないか
839この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 22:45:20.25ID:nTYaYAgt じゃあそれなりに知名度ありそうなやつを
平均値 アデル
出涸らし皇子 シルバー
転生貴族の異世界冒険録 カイン
異世界転移で女神様から祝福を 進堂仁
マジカルエクスプローラー 瀧音幸助
真の仲間 レッド
転生したらドラゴンの卵だった イルシア
人狼への転生 ヴァイト
ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた ラック
反逆のソウルイーター 御剣空
ウォルテニア戦記 御子柴亮真
奪う者奪われる者 佐藤優
黒の召喚士 ケルヴィン
無職の英雄 アレル
境界迷宮と異界の魔術師 テオドール
ワールドティーチャー シリウス
世界最強の後衛 アリヒト
最強職《竜騎士》から初級職《運び屋》になったのに、なぜか勇者達から頼られてます アクセル
灰色の勇者は人外道を歩み続ける 灰羽秋
平均値 アデル
出涸らし皇子 シルバー
転生貴族の異世界冒険録 カイン
異世界転移で女神様から祝福を 進堂仁
マジカルエクスプローラー 瀧音幸助
真の仲間 レッド
転生したらドラゴンの卵だった イルシア
人狼への転生 ヴァイト
ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた ラック
反逆のソウルイーター 御剣空
ウォルテニア戦記 御子柴亮真
奪う者奪われる者 佐藤優
黒の召喚士 ケルヴィン
無職の英雄 アレル
境界迷宮と異界の魔術師 テオドール
ワールドティーチャー シリウス
世界最強の後衛 アリヒト
最強職《竜騎士》から初級職《運び屋》になったのに、なぜか勇者達から頼られてます アクセル
灰色の勇者は人外道を歩み続ける 灰羽秋
840この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 23:19:25.91ID:iWE9Miau 伝説のレジェンドのレイさんはFかEだろうな
841この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 23:45:00.37ID:CsbQu4pz 無職の英雄ってキンキンキンキンキンキンキンキンキン!の奴か
よく知らんけどEとかその辺だろ
よく知らんけどEとかその辺だろ
842この名無しがすごい!
2022/06/05(日) 23:56:36.20ID:y/E0V6o/ 有名の意味合いが違うけどまぁ有名ではあるな
包囲殲滅陣とかそうだろうな
包囲殲滅陣とかそうだろうな
843この名無しがすごい!
2022/06/06(月) 00:00:58.17ID:4VTP+Yjx844この名無しがすごい!
2022/06/06(月) 00:03:16.10ID:IYfRBwTz スバルは補助要員でベアトリスに絶対防御魔法使ってもらって見えざる手で相手の心臓潰せばそれなりに上がれる気がする
845この名無しがすごい!
2022/06/06(月) 04:25:49.04ID:XghXEdmQ 団体戦にするの?
846この名無しがすごい!
2022/06/06(月) 05:52:54.60ID:qmlPf2WQ withアトラがありなら精霊使いとしての参戦も有りってことでしょ
後、上で話してたVRMMOの扱いについてだけど
楓じゃなくてメイプル名義ならVRMMOキャラとしての参戦でしょ
後、上で話してたVRMMOの扱いについてだけど
楓じゃなくてメイプル名義ならVRMMOキャラとしての参戦でしょ
847この名無しがすごい!
2022/06/06(月) 08:25:03.62ID:ZUxjMREt アトラは尚文が装備している盾であり、盾に宿る精霊であるので装備品扱いだから参戦してる
ベアトリスは精霊だが装備品ではないだろ
ベアトリスは精霊だが装備品ではないだろ
848この名無しがすごい!
2022/06/06(月) 08:39:36.15ID:ZUxjMREt ただスバルは精霊使いなので、精霊使いとしての実力で評価するのはあり
今回の場合はスバル、スバル(withベアトリス)で2パターン用意すべきだと思うが
今回の場合はスバル、スバル(withベアトリス)で2パターン用意すべきだと思うが
849この名無しがすごい!
2022/06/06(月) 08:56:39.25ID:1rk5OmV2 どっちかだけでいいだろ
スバルに精霊使いとしての実力も加味するってならベアトリスの力込みでスバルの実力だ
スバルに精霊使いとしての実力も加味するってならベアトリスの力込みでスバルの実力だ
850この名無しがすごい!
2022/06/06(月) 09:38:12.63ID:IeNd7u1C 主人公スレでも能力の維持などに必要な補助要員は攻撃しない非戦闘員として参戦できるってあったよな
851この名無しがすごい!
2022/06/06(月) 11:29:47.07ID:9+we3D6K 主人公最強スレでも、劇中劇の主人公も参戦できるし、劇中劇の主人公を演じてる俳優はただのオッサンでも劇中劇の中では、銃持ち百人に圧勝できればその強さで参戦できた。
メイプル問題はそれと一緒。
メイプル問題はそれと一緒。
852この名無しがすごい!
2022/06/06(月) 11:34:48.24ID:FuhiN37n ゲームキャラなんか、ただの人(運営)がポチってやったら終わりなんだから最弱でいいよ
853この名無しがすごい!
2022/06/06(月) 11:36:38.35ID:9+we3D6K メイプル問題は、メイプルと楓を両方ランクインすれば解決だと思うぞ。
854この名無しがすごい!
2022/06/06(月) 11:41:25.96ID:9+we3D6K 「フィクションの中にしか存在しない主人公」
「フィクションの中のフィクションにしか存在しない主人公」も五十歩百歩だよ。
主人公を演じてるのが主人公ならなおさらだ。
「フィクションの中のフィクションにしか存在しない主人公」も五十歩百歩だよ。
主人公を演じてるのが主人公ならなおさらだ。
855この名無しがすごい!
2022/06/06(月) 11:45:49.43ID:g9p589GV ナツキ・スバル(withベアトリス)
Dくらい?
Dくらい?
856この名無しがすごい!
2022/06/06(月) 12:36:32.04ID:R2cQV2qk VRシステムが下位世界創造してるような物だから強い主人公とか居そう
857この名無しがすごい!
2022/06/06(月) 16:39:01.13ID:7zu/9qA1 まず対戦環境ルールは欲しいな
何mで向かいあって戦闘開始とか
何mで向かいあって戦闘開始とか
858この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 00:42:12.96ID:/u/KyR7n 「悪役令嬢レベル99」ユミエラ
・ブラックホール…ユミエラの一番得意な魔法(即死級魔法)。空間を丸ごと消滅させる。体に直撃すれば即死。手や足に当てれば部位欠損させる。自由に大きさは変えられる。発動にほんの少し溜めがあるが、発動自体は早い。連発可能
・ダークバインド…腕が出てきて相手の陰を掴み拘束する。即時発動。ブラックホールと組み合わせればほぼ必殺。陰がある相手には必中
・剪定剣イキテミナ…邪神戦で使用した剣。直撃すれば消滅(即死)するブラックホールが全く効かない邪神(複数の並行世界を束ねる上位神)を一振りで消滅(即死)させる→即死無効貫通?
・HPと魔力は無尽蔵
・本人曰く、弱点は「光属性の魔法」。なお光属性の魔法自体はくらっても痛がるだけ
・即死魔法は効く可能性がある(ユミエラの分身にブラックホールを使われた際に慌てて避けてたため)
Bくらい?
・ブラックホール…ユミエラの一番得意な魔法(即死級魔法)。空間を丸ごと消滅させる。体に直撃すれば即死。手や足に当てれば部位欠損させる。自由に大きさは変えられる。発動にほんの少し溜めがあるが、発動自体は早い。連発可能
・ダークバインド…腕が出てきて相手の陰を掴み拘束する。即時発動。ブラックホールと組み合わせればほぼ必殺。陰がある相手には必中
・剪定剣イキテミナ…邪神戦で使用した剣。直撃すれば消滅(即死)するブラックホールが全く効かない邪神(複数の並行世界を束ねる上位神)を一振りで消滅(即死)させる→即死無効貫通?
・HPと魔力は無尽蔵
・本人曰く、弱点は「光属性の魔法」。なお光属性の魔法自体はくらっても痛がるだけ
・即死魔法は効く可能性がある(ユミエラの分身にブラックホールを使われた際に慌てて避けてたため)
Bくらい?
859この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 00:51:24.67ID:aZhhkPfT お兄様のマテバって最大出力だとTNT換算でツァーリ・ボンバ数百発分に相当するらしいね
860この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 01:54:38.19ID:/u/KyR7n ネクストライフのマリウス
このスレで通用するマリウスの最強技は「アニヒレーション」。触れた存在全てを消滅させる暴風。即死に近い技だと思う
次に「アブソリュートゼロ」動くもの全ての活動を永久に停止させる氷系魔法。これもまともに食らえば即死に近い技
他は炎雷光などの特級魔法で、破壊力はあるが上2つほどの特殊魔法ではない
作中最強技は「バニッシュ」で、いわゆるバグ技。特定コマンドを行うことでラスボスの邪神と大陸そのものを一瞬で消し去っている
ただバグ技でネクストライフの世界でしか通用しない技のため、バグやメタの評価がされないこのスレ的には意味なし
なおマリウス本人に即死耐性は無さそう
以上を考慮すると、B下位~C上位くらい?
このスレで通用するマリウスの最強技は「アニヒレーション」。触れた存在全てを消滅させる暴風。即死に近い技だと思う
次に「アブソリュートゼロ」動くもの全ての活動を永久に停止させる氷系魔法。これもまともに食らえば即死に近い技
他は炎雷光などの特級魔法で、破壊力はあるが上2つほどの特殊魔法ではない
作中最強技は「バニッシュ」で、いわゆるバグ技。特定コマンドを行うことでラスボスの邪神と大陸そのものを一瞬で消し去っている
ただバグ技でネクストライフの世界でしか通用しない技のため、バグやメタの評価がされないこのスレ的には意味なし
なおマリウス本人に即死耐性は無さそう
以上を考慮すると、B下位~C上位くらい?
861この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 01:56:52.28ID:32BUfAGX マリウスおまけでクトゥルフの神に瞬殺されてたじゃん
862この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 04:35:48.81ID:Oo27KSRS ルール無用の戦闘だと最終的にはエネルギー量的な強さよりもカードバトルみたいに相性で決まるからなぁ
歴史を書き換えて相手の存在抹消するとか、相手の認識自体を変えたりとかもありになると
結局なんでもやれる万能タイプが勝つだろうし
そういう絡めては無しで良ーいドン!で戦闘開始まではなにもしてはダメっていうルールなら、超高速型が有利
仮に1兆分の1秒で攻撃出来る奴がいればそいつが勝つ
それとも即死チートの奴みたいに敵意を向けてきた相手を無条件で殺せる奴が生き残るかな?自動化出来るなら速度関係なくなるな。
あれ防御力とか攻撃力とか関係無しに概念的な死を直接与えられるみたいだしな
歴史を書き換えて相手の存在抹消するとか、相手の認識自体を変えたりとかもありになると
結局なんでもやれる万能タイプが勝つだろうし
そういう絡めては無しで良ーいドン!で戦闘開始まではなにもしてはダメっていうルールなら、超高速型が有利
仮に1兆分の1秒で攻撃出来る奴がいればそいつが勝つ
それとも即死チートの奴みたいに敵意を向けてきた相手を無条件で殺せる奴が生き残るかな?自動化出来るなら速度関係なくなるな。
あれ防御力とか攻撃力とか関係無しに概念的な死を直接与えられるみたいだしな
863この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 05:30:59.42ID:d2LcIA5p スタートと全く同時の負け確か
スタート切る以前の負け確か
レースが決まった瞬間の負け確のどれが良い?
程度の違い
スタート切る以前の負け確か
レースが決まった瞬間の負け確のどれが良い?
程度の違い
864この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 07:01:52.79ID:snyVCe3Q >>1-999
貧しい国専用の「COVAXワクチン」をもらう韓国、WHOからも批判される(907)
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613902256/
韓国さん、COVAXで米ファイザー製コロナワクチンをゲット 27日から接種開始(147)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613901486/
【韓国】COVAXから発展途上国と認められファイザー製ワクチン5万8500人分を初搬入(460)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613824570/
【COVAX/途上国向け】ファイザー製ワクチン5万8500人分を26日、韓国に初搬入 [2/20] [昆虫図鑑★](1002)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1613808096/
【途上国向け】COVAXのAZワクチン83.5万回分、あす(5/13)仁川空港に到着=韓国 ★2 [5/12] [昆虫図鑑★](249)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1620809192/
【途上国向け】COVAXのAZワクチン83.5万回分、あす(5/13)仁川空港に到着=韓国 [5/12] [昆虫図鑑★](1002)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1620786950/
【G7】途上国向けCOVAXをぶんどった韓国「ワクチンの公平な供給を求める」(86)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620265368/
の
【韓国メディア】貧しい国への援助「COVAXワクチン」をもらう韓国、元医師が「国際的恥さらし」と批判 ★3 [2/9] [Ikh★](892)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1612913652/
貧しい国専用の「COVAXワクチン」をもらう韓国、WHOからも批判される(907)
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613902256/
韓国さん、COVAXで米ファイザー製コロナワクチンをゲット 27日から接種開始(147)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613901486/
【韓国】COVAXから発展途上国と認められファイザー製ワクチン5万8500人分を初搬入(460)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613824570/
【COVAX/途上国向け】ファイザー製ワクチン5万8500人分を26日、韓国に初搬入 [2/20] [昆虫図鑑★](1002)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1613808096/
【途上国向け】COVAXのAZワクチン83.5万回分、あす(5/13)仁川空港に到着=韓国 ★2 [5/12] [昆虫図鑑★](249)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1620809192/
【途上国向け】COVAXのAZワクチン83.5万回分、あす(5/13)仁川空港に到着=韓国 [5/12] [昆虫図鑑★](1002)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1620786950/
【G7】途上国向けCOVAXをぶんどった韓国「ワクチンの公平な供給を求める」(86)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620265368/
の
【韓国メディア】貧しい国への援助「COVAXワクチン」をもらう韓国、元医師が「国際的恥さらし」と批判 ★3 [2/9] [Ikh★](892)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1612913652/
865この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 07:02:45.70ID:DtAy41vk 即死チートが強すぎる
866この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 07:41:45.27ID:awb3e2VJ 神薙信一の持つ最終傀は
すべての能力を無限に持っている能力を突破した作中2番目に強いキャラを無描写で葬る(0秒行動)
https://ncode.syosetu.com/n2238br/309/
なんの脈絡も無くヒロイン2人が処女受胎する(因果関係の無視)
https://ncode.syosetu.com/n2238br/314/
バトルトーナメントの勝利チームを勝利という結果を残したまま敗退させる(矛盾の克服)
https://ncode.syosetu.com/n2238br/312/
少なくとも光の速さとか刹那とかで競ってる限りは勝てないし
やってることがしょうもないという点を除けば辞書通りの全知全能
すべての能力を無限に持っている能力を突破した作中2番目に強いキャラを無描写で葬る(0秒行動)
https://ncode.syosetu.com/n2238br/309/
なんの脈絡も無くヒロイン2人が処女受胎する(因果関係の無視)
https://ncode.syosetu.com/n2238br/314/
バトルトーナメントの勝利チームを勝利という結果を残したまま敗退させる(矛盾の克服)
https://ncode.syosetu.com/n2238br/312/
少なくとも光の速さとか刹那とかで競ってる限りは勝てないし
やってることがしょうもないという点を除けば辞書通りの全知全能
867この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 08:02:29.00ID:XM89IYg0 >>866
むしろどうやって無限の能力突破したんだ
むしろどうやって無限の能力突破したんだ
868この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 08:51:06.79ID:3jifDn84 即死チートは弱いだろ
他作品には効かないし
他作品には効かないし
869この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 09:00:51.65ID:gCIJbGme Sランク以上の奴らはみんな時間無視か0秒行動だろうし、今更速度で順位が変わることは無さそう
870この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 09:58:11.29ID:Oo27KSRS まぁ宇宙を滅ぼせるとか多次元宇宙を壊せるとかになると
ぶっちゃけ幼稚園児の考えたサイキョーみたいなもんだからな
ぶっちゃけ幼稚園児の考えたサイキョーみたいなもんだからな
871この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 10:04:30.84ID:/u/KyR7n ちょっとCDの剣士を考察
イングリス(C)
・基本的な攻撃手段は霊素弾。霊素殻で身体能力と防御力を高める。神竜討伐後は高威力の「竜理力」も
・最大出力の竜理力は王城数個分埋まるレベルの巨大な大穴を作る破壊力
・霊素壊も最大威力相当の技
・破壊力に特化していて、フラムのような特殊能力はない。フラムと同じく心臓や頭を破壊されたら死ぬと思う
フラム(D)
・「反転」という属性と「呪いの剣」の相性の良さ
・最大の長所は「再生能力」四肢がもげても数秒で再生・結合する。心臓か頭部を潰されて即死しない限りは不死身
・逆に言えば心臓と頭を潰されたら普通に死ぬ。即死魔法も普通に効く
・破壊描写はイングリスほどではない
単純な破壊力ではイングリスが上。フラムは大規模な破壊描写があまりない。フラムも最大出力の竜理力や霊素壊をまともに食らえば恐らく死ぬ
イングリスにはフラムのような高速再生能力がないのはキツいが、代わりに霊素殻で防御力を高めていてダメージをほとんど受けない
戦闘技術は霊素殻での身体能力向上もあるイングリスのがやや上の印象
以上から、一撃でフラムを仕留められる破壊力があるイングリスが上でいいと思う
なお2人とも転剣のフランにはかなわない
以上からCはこうだと予想
フラン>望月冬夜=ゼロス>リオ>イングリス≧フラム>シン・ウォルフォード=ケーナ
フランはBに昇格していいと思った
剣神化、カンナカムイ、黒雷転動、閃華迅雷、天斬と強力な技が多い
イングリス(C)
・基本的な攻撃手段は霊素弾。霊素殻で身体能力と防御力を高める。神竜討伐後は高威力の「竜理力」も
・最大出力の竜理力は王城数個分埋まるレベルの巨大な大穴を作る破壊力
・霊素壊も最大威力相当の技
・破壊力に特化していて、フラムのような特殊能力はない。フラムと同じく心臓や頭を破壊されたら死ぬと思う
フラム(D)
・「反転」という属性と「呪いの剣」の相性の良さ
・最大の長所は「再生能力」四肢がもげても数秒で再生・結合する。心臓か頭部を潰されて即死しない限りは不死身
・逆に言えば心臓と頭を潰されたら普通に死ぬ。即死魔法も普通に効く
・破壊描写はイングリスほどではない
単純な破壊力ではイングリスが上。フラムは大規模な破壊描写があまりない。フラムも最大出力の竜理力や霊素壊をまともに食らえば恐らく死ぬ
イングリスにはフラムのような高速再生能力がないのはキツいが、代わりに霊素殻で防御力を高めていてダメージをほとんど受けない
戦闘技術は霊素殻での身体能力向上もあるイングリスのがやや上の印象
以上から、一撃でフラムを仕留められる破壊力があるイングリスが上でいいと思う
なお2人とも転剣のフランにはかなわない
以上からCはこうだと予想
フラン>望月冬夜=ゼロス>リオ>イングリス≧フラム>シン・ウォルフォード=ケーナ
フランはBに昇格していいと思った
剣神化、カンナカムイ、黒雷転動、閃華迅雷、天斬と強力な技が多い
872この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 10:17:25.79ID:/u/KyR7n あと上でのユミエラは恐らくBのシャドウより上
やはり魔力無尽蔵で実質即死攻撃を連発できるというのは強い
ただ即死魔法自体に耐性は無さそうに感じたので、アインズと戦ったら例の即死コンボで死ぬかと
同様にハジメも破壊力こそあるがアインズの即死から逃れる術はないように感じたし、ユミエラのブラックホール連発にも耐えられない気がする
B 司波達也>アインズ>ユミエラ>南雲ハジメ>シャドウ
マリウスは超強力な魔法撃てば魔力枯渇するしあまり連発はできない印象
少なくとも無尽蔵ではないというのは読んでて感じられた
破壊力や即死級の一撃は放てるのでBの下かCの一番上か
やはり魔力無尽蔵で実質即死攻撃を連発できるというのは強い
ただ即死魔法自体に耐性は無さそうに感じたので、アインズと戦ったら例の即死コンボで死ぬかと
同様にハジメも破壊力こそあるがアインズの即死から逃れる術はないように感じたし、ユミエラのブラックホール連発にも耐えられない気がする
B 司波達也>アインズ>ユミエラ>南雲ハジメ>シャドウ
マリウスは超強力な魔法撃てば魔力枯渇するしあまり連発はできない印象
少なくとも無尽蔵ではないというのは読んでて感じられた
破壊力や即死級の一撃は放てるのでBの下かCの一番上か
873この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 12:15:17.49ID:aSQA2J6M874この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 12:32:49.86ID:awb3e2VJ >>867
実は神薙さんの『すべての能力を無限に持ってる能力』には『シンボル』に該当する能力は持ってても使えないという欠点がある>>98
シンボルとは要は作中で固有能力として設定された能力の事で、それ自体が神薙さんによる付与か神薙さんの親戚神による付与がないと存在し得ないものなんだけど
それに該当する能力に対しては無効化も無効化の無効化も出来なくなる=神薙さんにヒットするようになる
その前提の上で『終わらせるシンボル』を持ったキャラが神薙さんの無限を終わらせた
神薙さんの持つ無限の能力は無限が偶数であるか奇数であるかをなんとなく決めることでオンオフしているから
例えば普段オフにしている筈の『自滅する能力』を偶数ではなく奇数で終わらせることで、強制的にオンにできる
上記のような事があるから神薙さんは『すべての能力を無限に持ってる能力』を弱点であると述べているし、真の意味で全ての能力を持ってるわけではなく作中で設定された使えない能力もある
実は神薙さんの『すべての能力を無限に持ってる能力』には『シンボル』に該当する能力は持ってても使えないという欠点がある>>98
シンボルとは要は作中で固有能力として設定された能力の事で、それ自体が神薙さんによる付与か神薙さんの親戚神による付与がないと存在し得ないものなんだけど
それに該当する能力に対しては無効化も無効化の無効化も出来なくなる=神薙さんにヒットするようになる
その前提の上で『終わらせるシンボル』を持ったキャラが神薙さんの無限を終わらせた
神薙さんの持つ無限の能力は無限が偶数であるか奇数であるかをなんとなく決めることでオンオフしているから
例えば普段オフにしている筈の『自滅する能力』を偶数ではなく奇数で終わらせることで、強制的にオンにできる
上記のような事があるから神薙さんは『すべての能力を無限に持ってる能力』を弱点であると述べているし、真の意味で全ての能力を持ってるわけではなく作中で設定された使えない能力もある
875この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 17:00:56.80ID:GG3iZ9eZ SSS 神薙信一≧スレイ=ルファス=パエリア>高遠夜霧
SS アノス>ナガレ>ドラン
S リムル・テンペスト>リゼ・ベイバロン=岩谷尚文(withアトラ)=逆萩亮二>佐護杵光
A フリオ>柊誠一>サトゥー>リアム(withアヴィド)>リオン(withルクシオン本体)>ロイド>ユージ
B 司波達也>アインズ>ユミエラ>南雲ハジメ>シャドウ>マサツグ=丘村日色=ウォルス>蜘蛛子>マリウス
C フラン>望月冬夜=ゼロス>リオ>イングリス≧フラム>シン・ウォルフォード=ケーナ
D アキラ(withアルファ)>西村太一>ルーデウス>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
E アーク>キリエ・ミナレット>ヴェンデリン>マイル>ルーグ>アレン・ロードル>ファルマ=ミラ>セイ
F ケヤルガ>三森灯河>ベル・クラネル=レント=ウィル>レン>メイプル
G ナツキ・スバル>クライ>シロエ>カズマ=ミチオ>マイン>用務員=ソーマ
H 桐尾礼治 ムコーダ 宮間快人 カタリナ サワディ アイビー
SS アノス>ナガレ>ドラン
S リムル・テンペスト>リゼ・ベイバロン=岩谷尚文(withアトラ)=逆萩亮二>佐護杵光
A フリオ>柊誠一>サトゥー>リアム(withアヴィド)>リオン(withルクシオン本体)>ロイド>ユージ
B 司波達也>アインズ>ユミエラ>南雲ハジメ>シャドウ>マサツグ=丘村日色=ウォルス>蜘蛛子>マリウス
C フラン>望月冬夜=ゼロス>リオ>イングリス≧フラム>シン・ウォルフォード=ケーナ
D アキラ(withアルファ)>西村太一>ルーデウス>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
E アーク>キリエ・ミナレット>ヴェンデリン>マイル>ルーグ>アレン・ロードル>ファルマ=ミラ>セイ
F ケヤルガ>三森灯河>ベル・クラネル=レント=ウィル>レン>メイプル
G ナツキ・スバル>クライ>シロエ>カズマ=ミチオ>マイン>用務員=ソーマ
H 桐尾礼治 ムコーダ 宮間快人 カタリナ サワディ アイビー
876この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 18:43:48.02ID:8tYj6WVQ 無限の宇宙を支配する宇宙人倒せるのと無限の宇宙破壊できるのは全く関係ないのでは?
877この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 19:56:14.18ID:BxRoA+cG 魔法科高校に詳しい者です。
司波達也のマテリアルバーストはエネルギーに変換できる物質の質量(威力に上限がない)という設定があって、やろうと思えば惑星を破壊可能です。実際16巻で四葉真夜にあなたは地球を滅ぼせると言われていました。また、マテリアルバーストは精霊の眼と観測機などの連携によって、人類文明が観測できる範囲なら射程も無制限(続編のメイジアンカンパニー3巻では3億km離れた彗星に攻撃)です。
破壊力基準らしいこのランキングだと司波達也はS最下層相当(惑星破壊の壁以上)であると言えます。しかし相性の問題もありAランクの全員に勝てるとは断言できないので、SにならないとしてもA以上は確実だと考えます。また、大陸破壊は普通に可能なのでB以下はありえないと思います。
知ってるAのキャラならリオン(withルクシオン)には勝ち得ると思います。たとえば星の裏側からルクシオン本体をマテリアルバーストで一撃破壊するなどの勝ち方です。
あと物理的な攻撃に対しては損傷の程度に関わらず(肉体全てが消し飛んでも世界に死が定着する前に復活するが回数に限度はあって、連続で何百回も再成を使わされるとガス欠or魔法の過剰行使で死ぬ)不死性を発揮できます。
そのためマテリアルバーストで惑星を破壊し、自身を再成で延命しながら相手が先に死ぬのを待つという戦法であれば宇宙空間で長く生存できないキャラに全勝できます。ただ、これは相手を先に殺せばその後に自分が死んでも勝ちであるという捉え方をすればの話ですが。
以上のことから、司波達也をA以上S最下層以下相当のランクに移動するべきだと思います。
司波達也のマテリアルバーストはエネルギーに変換できる物質の質量(威力に上限がない)という設定があって、やろうと思えば惑星を破壊可能です。実際16巻で四葉真夜にあなたは地球を滅ぼせると言われていました。また、マテリアルバーストは精霊の眼と観測機などの連携によって、人類文明が観測できる範囲なら射程も無制限(続編のメイジアンカンパニー3巻では3億km離れた彗星に攻撃)です。
破壊力基準らしいこのランキングだと司波達也はS最下層相当(惑星破壊の壁以上)であると言えます。しかし相性の問題もありAランクの全員に勝てるとは断言できないので、SにならないとしてもA以上は確実だと考えます。また、大陸破壊は普通に可能なのでB以下はありえないと思います。
知ってるAのキャラならリオン(withルクシオン)には勝ち得ると思います。たとえば星の裏側からルクシオン本体をマテリアルバーストで一撃破壊するなどの勝ち方です。
あと物理的な攻撃に対しては損傷の程度に関わらず(肉体全てが消し飛んでも世界に死が定着する前に復活するが回数に限度はあって、連続で何百回も再成を使わされるとガス欠or魔法の過剰行使で死ぬ)不死性を発揮できます。
そのためマテリアルバーストで惑星を破壊し、自身を再成で延命しながら相手が先に死ぬのを待つという戦法であれば宇宙空間で長く生存できないキャラに全勝できます。ただ、これは相手を先に殺せばその後に自分が死んでも勝ちであるという捉え方をすればの話ですが。
以上のことから、司波達也をA以上S最下層以下相当のランクに移動するべきだと思います。
878この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 20:01:09.81ID:BxRoA+cG 補足ですが、以下が司波達也のマテリアルバーストの概要です。(魔法科wikiより引用)
マテリアル・バースト(質量爆散)は、質量をエネルギーに分解する究極の分解魔法である。
分解魔法にてアインシュタイン公式の通りに質量を光速度の二乗の倍率でエネルギーに変換する。 対消滅反応ではない為、エネルギーの転換ロスも無い。
分解対象の物質は、ある程度均一な物質であるならば、分解できる質量に制限もない。当然、分解する質量が大きければ大きいほど威力は激増する。
単純な物理的威力においては他の追随を許さない、比喩ではなく世界を滅ぼすことすらも可能な、世界最強の威力を誇る戦略級魔法である。
また戦略級魔法は発動までに時間を要するものが多いが、マテリアル・バーストの発動速度は即座であり、全戦略級魔法中でも最速レベルに位置する。
マテリアル・バースト(質量爆散)は、質量をエネルギーに分解する究極の分解魔法である。
分解魔法にてアインシュタイン公式の通りに質量を光速度の二乗の倍率でエネルギーに変換する。 対消滅反応ではない為、エネルギーの転換ロスも無い。
分解対象の物質は、ある程度均一な物質であるならば、分解できる質量に制限もない。当然、分解する質量が大きければ大きいほど威力は激増する。
単純な物理的威力においては他の追随を許さない、比喩ではなく世界を滅ぼすことすらも可能な、世界最強の威力を誇る戦略級魔法である。
また戦略級魔法は発動までに時間を要するものが多いが、マテリアル・バーストの発動速度は即座であり、全戦略級魔法中でも最速レベルに位置する。
879この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 20:03:30.91ID:6zuMtLNJ 惑星破壊できる程度ならAやな
現在、Sの一番下の奴ほどではない>>694
現在、Sの一番下の奴ほどではない>>694
880この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 20:06:12.21ID:BxRoA+cG SSS 神薙信一≧スレイ=ルファス=パエリア>高遠夜霧
SS アノス>ナガレ>ドラン
S リムル・テンペスト>リゼ・ベイバロン=岩谷尚文(withアトラ)=逆萩亮二>佐護杵光
A フリオ>柊誠一>サトゥー>司波達也>リアム(withアヴィド)>リオン(withルクシオン本体)>ロイド>ユージ
B アインズ>ユミエラ>南雲ハジメ>シャドウ>マサツグ=丘村日色=ウォルス>蜘蛛子>マリウス
C フラン>望月冬夜=ゼロス>リオ>イングリス≧フラム>シン・ウォルフォード=ケーナ
D アキラ(withアルファ)>西村太一>ルーデウス>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
E アーク>キリエ・ミナレット>ヴェンデリン>マイル>ルーグ>アレン・ロードル>ファルマ=ミラ>セイ
F ケヤルガ>三森灯河>ベル・クラネル=レント=ウィル>レン>メイプル
G ナツキ・スバル>クライ>シロエ>カズマ=ミチオ>マイン>用務員=ソーマ
H 桐尾礼治 ムコーダ 宮間快人 カタリナ サワディ アイビー
SS アノス>ナガレ>ドラン
S リムル・テンペスト>リゼ・ベイバロン=岩谷尚文(withアトラ)=逆萩亮二>佐護杵光
A フリオ>柊誠一>サトゥー>司波達也>リアム(withアヴィド)>リオン(withルクシオン本体)>ロイド>ユージ
B アインズ>ユミエラ>南雲ハジメ>シャドウ>マサツグ=丘村日色=ウォルス>蜘蛛子>マリウス
C フラン>望月冬夜=ゼロス>リオ>イングリス≧フラム>シン・ウォルフォード=ケーナ
D アキラ(withアルファ)>西村太一>ルーデウス>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
E アーク>キリエ・ミナレット>ヴェンデリン>マイル>ルーグ>アレン・ロードル>ファルマ=ミラ>セイ
F ケヤルガ>三森灯河>ベル・クラネル=レント=ウィル>レン>メイプル
G ナツキ・スバル>クライ>シロエ>カズマ=ミチオ>マイン>用務員=ソーマ
H 桐尾礼治 ムコーダ 宮間快人 カタリナ サワディ アイビー
881この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 20:14:17.70ID:BxRoA+cG とりあえず、司波達也の位置を変更してみました。
フリオ、柊誠一、サトゥーには詳しくないので、一応彼らよりは下の位置にしておきました。詳しい方でコイツより司波達也の方が強いなどがあれば、理由の提示と共に繰り上げをお願いします。
知っているキャラの範囲内なら、宇宙規模の射程を持ち惑星破壊相当の威力を持つマテリアルバーストでリアム(withアヴィド)も倒せると思ったので、とりあえずリアムよりは上にしといた感じです。
何かおかしい点があればご指摘や修正をお願いします。
フリオ、柊誠一、サトゥーには詳しくないので、一応彼らよりは下の位置にしておきました。詳しい方でコイツより司波達也の方が強いなどがあれば、理由の提示と共に繰り上げをお願いします。
知っているキャラの範囲内なら、宇宙規模の射程を持ち惑星破壊相当の威力を持つマテリアルバーストでリアム(withアヴィド)も倒せると思ったので、とりあえずリアムよりは上にしといた感じです。
何かおかしい点があればご指摘や修正をお願いします。
882この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 20:23:12.26ID:1MjTNUq4 地球の裏側から照射出来んの?
883この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 20:24:36.76ID:Twv57KLy 時間停止対策と即死対策できんの?
できなきゃアインズに殺されるだけだぞ
できなきゃアインズに殺されるだけだぞ
884この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 20:27:29.75ID:N5UtJ4BQ アインズって時間停止時間停止言われるけど時間停止中に直接殴ることができるわけじゃないし即死効かなかったらただの詠唱短縮に過ぎないよな
885この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 20:37:19.85ID:IMXOD115 時間停止が切れるとほぼ同時にトゥルーデス決められるから、時間系魔法に抵抗出来無い奴から見れば0秒ではないにしろ一瞬で死ぬのと変わらないから
まぁ仮にアインズに負けとしてもそれより上に勝率的に上回るならAでもいいと思うが
まぁ仮にアインズに負けとしてもそれより上に勝率的に上回るならAでもいいと思うが
886この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 20:38:39.77ID:BxRoA+cG >>882
はい、マテリアルバーストは星の裏側でも撃てます。というのも、司波達也には精霊の眼という特殊な知覚能力があります。これはイデアと呼ばれる情報次元の世界にアクセスする能力で、視認しているという因果の繋がりから映像越しに魔法の照準をつけることが可能です。
これは例えば、ZOOMの画面の向こう側にいる人間を魔法で直接照準するといったことなどです。そのため星の裏側だろうが、衛星などによって観測された映像に映る物質をマテリアルバーストの対象にすることができます。
また、映像はリアルタイムのものである必要はありません。そのため、光速でも数分かかる3億kmも離れた場所にある天体の観測情報を元に、マテリアルバーストで攻撃することができます。
更に司波達也の魔法は情報次元から物質に直接作用する魔法なので、物理的な回避と防御は不可能です。情報次元に速度の概念はないため、例え対象が光速で移動していても正確に魔法の照準をつけることができます。
はい、マテリアルバーストは星の裏側でも撃てます。というのも、司波達也には精霊の眼という特殊な知覚能力があります。これはイデアと呼ばれる情報次元の世界にアクセスする能力で、視認しているという因果の繋がりから映像越しに魔法の照準をつけることが可能です。
これは例えば、ZOOMの画面の向こう側にいる人間を魔法で直接照準するといったことなどです。そのため星の裏側だろうが、衛星などによって観測された映像に映る物質をマテリアルバーストの対象にすることができます。
また、映像はリアルタイムのものである必要はありません。そのため、光速でも数分かかる3億kmも離れた場所にある天体の観測情報を元に、マテリアルバーストで攻撃することができます。
更に司波達也の魔法は情報次元から物質に直接作用する魔法なので、物理的な回避と防御は不可能です。情報次元に速度の概念はないため、例え対象が光速で移動していても正確に魔法の照準をつけることができます。
887この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 20:38:48.98ID:/pho6Hy7 話を聞いた限りではアインズ相手なら射程外からマテリアルバーストで完封でない?
888この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 20:40:41.17ID:Y5w3mAXs 火力面ではリアム倒せるだろうけどなんかよく分からない存在まで斬れるリアムの一閃食らって自己修復働くのかね
あとマテリアルバーストは射程長いというか近距離、中距離だと自分を巻き込むから遠距離じゃないとまともに使えないが正しい
あとマテリアルバーストは射程長いというか近距離、中距離だと自分を巻き込むから遠距離じゃないとまともに使えないが正しい
889この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 20:42:43.35ID:/oCcoKeo >>887
逆に言えば至近距離からのストップ、デスで死なない?
逆に言えば至近距離からのストップ、デスで死なない?
890この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 20:44:50.15ID:Jnwati15 マテリアルバーストって分解できる範囲は無制限なのか?
範囲によっては一度に惑星を破壊できるだけのエネルギーを生み出せない気がするが
ざっと計算したら半径235mくらいの範囲全部エネルギーにすれば地球が粉々になるらしい
範囲によっては一度に惑星を破壊できるだけのエネルギーを生み出せない気がするが
ざっと計算したら半径235mくらいの範囲全部エネルギーにすれば地球が粉々になるらしい
891この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 20:45:48.39ID:BxRoA+cG892この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 20:46:51.31ID:2+RSnNj8 少なくともフリオは超えられないのでSはありえない
フリオは時間停止と時間逆行可能で、くらった攻撃を全て完コピできるどころか相手の他の技もコピーできる
世界全ての魔法とスキルを覚えているので攻撃手段にはこと欠かさない
全てのステータスが無限だからどんな攻撃でも死なない
だからフリオにマテバ放っても全く効かない上に、逆にマテバをコピーされてそのままやり返される
フリオは時間停止と時間逆行可能で、くらった攻撃を全て完コピできるどころか相手の他の技もコピーできる
世界全ての魔法とスキルを覚えているので攻撃手段にはこと欠かさない
全てのステータスが無限だからどんな攻撃でも死なない
だからフリオにマテバ放っても全く効かない上に、逆にマテバをコピーされてそのままやり返される
893この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 20:48:18.59ID:N5UtJ4BQ >>885
わざわざ時間停止というぱっと見だけ強そうな大技でやることが発動時間稼いでるだけだからな
即死効かなかったら時間停止対策してなくても相手からしたらそんなに変わんないだろ
言葉の印象だけ先行してる
わざわざ時間停止というぱっと見だけ強そうな大技でやることが発動時間稼いでるだけだからな
即死効かなかったら時間停止対策してなくても相手からしたらそんなに変わんないだろ
言葉の印象だけ先行してる
894この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 20:51:29.04ID:jUtphjby サトゥーの場合平行世界に退避すれば効かないだろうなぁ
流石のマテバも次元の壁超えることはできんだろ
あとはユニット配置で後ろにでも転移して神剣の聖句発動で分子すら残らず消滅させられてお終い
流石のマテバも次元の壁超えることはできんだろ
あとはユニット配置で後ろにでも転移して神剣の聖句発動で分子すら残らず消滅させられてお終い
895この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 20:54:12.05ID:b89BIX7w 時間停止ってそんなもんやろ
停止してる間に相手動かしてもっと恐ろしいものの片鱗を味わわせる奴もおるんやで
停止してる間に相手動かしてもっと恐ろしいものの片鱗を味わわせる奴もおるんやで
896この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 20:56:48.11ID:R3+F/cYR 結果的にノータイムで即死攻撃出来てるんだから意味はあるだろ
897この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 20:59:15.64ID:IMXOD115 >>893
そもそも時間停止なんてレベル70になる頃には対策必須らしいし、即死魔法だって対人要素あるゲームなら普通は対策してて当然だろうから、どっちもそんなの食らうやつが悪いくらいに大したことない魔法よ
ただここのルールだとわりと刺さるから持ち上げられてるように見えるだけで、アインズなんて作中でも性能的には中の上レベルのロールプレイ重視キャラだとハッキリ言われてるからな
そもそも時間停止なんてレベル70になる頃には対策必須らしいし、即死魔法だって対人要素あるゲームなら普通は対策してて当然だろうから、どっちもそんなの食らうやつが悪いくらいに大したことない魔法よ
ただここのルールだとわりと刺さるから持ち上げられてるように見えるだけで、アインズなんて作中でも性能的には中の上レベルのロールプレイ重視キャラだとハッキリ言われてるからな
898この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 21:05:06.66ID:2QxziXcu そりゃオーバーロードのユグドラシルでは対策するのが普通だったというだけでほか作品の奴らまで対策するのが当然と考えてるわけじゃないんだからユグドラシルで中の上だったからってこのランキングで弱いわけではない
899この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 21:10:41.82ID:5JIzSt9d リアムってアヴィド無くても生身で宇宙戦艦真っ二つにできるデタラメっぷりだしルクシオン本体も真っ二つにできそうな気もする
マテリアルバースト撃ってもリアムなら普通に避けられそう
話聞く感じだとリアムと同じくらいじゃ?
マテリアルバースト撃ってもリアムなら普通に避けられそう
話聞く感じだとリアムと同じくらいじゃ?
900この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 21:12:24.56ID:qWst7KKC901この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 21:14:31.68ID:BxRoA+cG >>890
>>891
物理的に地球を破壊するためには10^32J-10^33J程度のエネルギーが必要であると天文学的に証明されています。
星を破壊するために必要なエネルギーを求める公式があります。多少の誤差はありますが、2.0x10^32J以上で地球を破壊可能とする人が多いです。
手頃なものには「星を粉々にするエネルギー - 高精度計算サイト - Keisan」があります。
また、マテリアルバーストで生み出されるエネルギーは1kgあたり9.0x10^16Jです。そのため、2.2x10^15kg(2.2兆トン)の物質をエネルギーに変換することで地球を破壊することが可能です。
また、これと近しい質量を持つ物質には富士山(高さ3776m、裾野の直径約40km)が挙げられます。
過去に魔法科の作者がWEBラジオで
『A.変換できる質量の上限はありません。ある程度均質な構造の物質であれば、無制限にエネルギーへ変換できます。
ここでいう均質な構造とは成分が均質であることではなく、歯車とか、電子回路とか、高等生物の分化が進んだ器官とか、そういう機能的な複雑さの有無のことです。ですから、猫やネズミのような小動物でもそのままではエネルギーに変換できません。実際には必要の無いことですが一旦、雲散霧消(ミスト・ディスパージョン)で元素レベルに分解してからマテリアル・バーストを仕掛けることになります。
他方、小惑星の内部は様々な鉱物が不均質に分布していますが、「鉱物の塊」という意味における構造は均質なので、達也が認識さえ出来ればどんなに大きな小惑星だろうとエネルギーに変えて消し飛ばすことが出来ます。鉱物、鉄の支柱などの金属の塊、布、液体などはマテリアル・バーストを使いやすい対象物です。布は染色や刺繍がされていても、構いません。』
と発言しています。
構造が均質で認識可能ならどんなに大きな小惑星でもエネルギーに変えられると言っています。
太陽系でも最大級である小惑星ベスタは直径530km、質量2.701×10^20kgです。作者の発言によればこのような小惑星でもエネルギーに変えられると言っています。
以上のことから、司波達也のマテリアルバーストには惑星を破壊することが可能な威力があると言えます。
>>891
物理的に地球を破壊するためには10^32J-10^33J程度のエネルギーが必要であると天文学的に証明されています。
星を破壊するために必要なエネルギーを求める公式があります。多少の誤差はありますが、2.0x10^32J以上で地球を破壊可能とする人が多いです。
手頃なものには「星を粉々にするエネルギー - 高精度計算サイト - Keisan」があります。
また、マテリアルバーストで生み出されるエネルギーは1kgあたり9.0x10^16Jです。そのため、2.2x10^15kg(2.2兆トン)の物質をエネルギーに変換することで地球を破壊することが可能です。
また、これと近しい質量を持つ物質には富士山(高さ3776m、裾野の直径約40km)が挙げられます。
過去に魔法科の作者がWEBラジオで
『A.変換できる質量の上限はありません。ある程度均質な構造の物質であれば、無制限にエネルギーへ変換できます。
ここでいう均質な構造とは成分が均質であることではなく、歯車とか、電子回路とか、高等生物の分化が進んだ器官とか、そういう機能的な複雑さの有無のことです。ですから、猫やネズミのような小動物でもそのままではエネルギーに変換できません。実際には必要の無いことですが一旦、雲散霧消(ミスト・ディスパージョン)で元素レベルに分解してからマテリアル・バーストを仕掛けることになります。
他方、小惑星の内部は様々な鉱物が不均質に分布していますが、「鉱物の塊」という意味における構造は均質なので、達也が認識さえ出来ればどんなに大きな小惑星だろうとエネルギーに変えて消し飛ばすことが出来ます。鉱物、鉄の支柱などの金属の塊、布、液体などはマテリアル・バーストを使いやすい対象物です。布は染色や刺繍がされていても、構いません。』
と発言しています。
構造が均質で認識可能ならどんなに大きな小惑星でもエネルギーに変えられると言っています。
太陽系でも最大級である小惑星ベスタは直径530km、質量2.701×10^20kgです。作者の発言によればこのような小惑星でもエネルギーに変えられると言っています。
以上のことから、司波達也のマテリアルバーストには惑星を破壊することが可能な威力があると言えます。
902この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 21:18:27.90ID:Q2yNCee6 ルクシオンて基本的にステルスで船体隠してるからルクシオンがいること最初から知ってないとルクシオンにマテリアルバースト当てること出来ないんじゃね?
普通に戦うぶんには前面に出るのはアロガンツに乗ったリオンでルクシオンはスナイパーよろしく相手の認識外から艦載の光学兵器とかちゅどんだろ
普通に戦うぶんには前面に出るのはアロガンツに乗ったリオンでルクシオンはスナイパーよろしく相手の認識外から艦載の光学兵器とかちゅどんだろ
903この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 21:31:03.21ID:BxRoA+cG >>902
司波達也の魔法はマテリアルバーストだけではないです。物質を分子レベルに分解するミストディスパージョンという魔法があります。
これは情報次元からの直接干渉で、遠距離から作用する物理的な回避と防御共に不可能の即死魔法のようなものです。アロガンツはあくまでも科学の産物であり、魔法的な防御能力を持たないため司波達也に認識された瞬間に分解されて消滅すると考えられます。
また、精霊の眼に光学迷彩の類は通用しません。光学的に姿を消しても情報次元から姿を消すことができないからです。
さらに達也には物理攻撃に対して強い不死性を発揮する再成による自己修復があるので、物理的(科学的)な能力しかもたないリオン(withルクシオン)対してかなり相性の良いキャラクターです。
司波達也の魔法はマテリアルバーストだけではないです。物質を分子レベルに分解するミストディスパージョンという魔法があります。
これは情報次元からの直接干渉で、遠距離から作用する物理的な回避と防御共に不可能の即死魔法のようなものです。アロガンツはあくまでも科学の産物であり、魔法的な防御能力を持たないため司波達也に認識された瞬間に分解されて消滅すると考えられます。
また、精霊の眼に光学迷彩の類は通用しません。光学的に姿を消しても情報次元から姿を消すことができないからです。
さらに達也には物理攻撃に対して強い不死性を発揮する再成による自己修復があるので、物理的(科学的)な能力しかもたないリオン(withルクシオン)対してかなり相性の良いキャラクターです。
904この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 21:46:34.44ID:BxRoA+cG 今までの意見合わせてみると
A フリオ>柊誠一>サトゥー>司波達也=リアム(withアヴィド)>リオン(withルクシオン本体)>ロイド>ユージ
が妥当な感じなのかな。知ってる人たちによると結局フリオ、柊誠一、サトゥーには勝てない感じみたいだね。
A フリオ>柊誠一>サトゥー>司波達也=リアム(withアヴィド)>リオン(withルクシオン本体)>ロイド>ユージ
が妥当な感じなのかな。知ってる人たちによると結局フリオ、柊誠一、サトゥーには勝てない感じみたいだね。
905この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 21:49:17.35ID:hEigsuDy 自分以外の存在は敵ですとかいうルールでもないとルクシオンいるの分かっててもそれが敵とは認識出来ないような……
あとルクシオンは魔法使えんし理解してないけど解析して対抗手段講じることは可能
あとルクシオンは魔法使えんし理解してないけど解析して対抗手段講じることは可能
906この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 21:50:46.11ID:BxRoA+cG 精神体を斬ったリアムの真・一閃は確かに達也の自己修復貫通しそうだし。
達也とリアムは互いに即発動回避不可の即死技があるから、先手取った方が勝ちで実力は互角って感じか。
達也とリアムは互いに即発動回避不可の即死技があるから、先手取った方が勝ちで実力は互角って感じか。
907この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 21:52:48.98ID:wFxDb9WD お兄様って跡形もなく吹き飛ばされても生き返るの?
流石に航宙艦の主砲とか食らったらチリすら残らんと思うけど
流石に航宙艦の主砲とか食らったらチリすら残らんと思うけど
908この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 21:54:52.39ID:gCIJbGme >>877を見る限りでは肉体全てが消し飛んでも再生可能らしいが
909この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 21:57:19.78ID:hECYDjGc でも即死チート夜霧の「死ね」で瞬殺なんですけどね
910この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:00:29.68ID:BxRoA+cG >>905
それルクシオン側にも言えないか。ルクシオンは敵だと分からない生身の人間相手にいきなり光学兵器ぶっ放してくるのか?
人殺しを忌避するリオンの性格上絶対そんなことをルクシオンに許可しないと思うんだが。少なくとも敵だと認めた相手以外をリオンが殺しにくるとは考えにくい。かといってリオンとルクシオンだけが一方的に司波達也を敵認定しているのはアンフェアすぎないか?
あと司波達也の魔法は基本的に必中必殺のものが多いから、やられてから解析するといった後手に回る戦法はかなりの悪手になる。
それルクシオン側にも言えないか。ルクシオンは敵だと分からない生身の人間相手にいきなり光学兵器ぶっ放してくるのか?
人殺しを忌避するリオンの性格上絶対そんなことをルクシオンに許可しないと思うんだが。少なくとも敵だと認めた相手以外をリオンが殺しにくるとは考えにくい。かといってリオンとルクシオンだけが一方的に司波達也を敵認定しているのはアンフェアすぎないか?
あと司波達也の魔法は基本的に必中必殺のものが多いから、やられてから解析するといった後手に回る戦法はかなりの悪手になる。
911この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:03:47.35ID:IfCceMXX 達也は術式発動するのに0.2秒かかるからそれ以下の時間で即死させれば普通に死ぬ
なので上にあるような航宙艦の主砲とか食らって一瞬で蒸発したら流石に生き返るのは無理だと思われる
なので上にあるような航宙艦の主砲とか食らって一瞬で蒸発したら流石に生き返るのは無理だと思われる
912この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:05:10.16ID:jd4GgLeI >>910
リオンと戦い始めたらルクシオンにとっても敵やろ?
リオンと戦い始めたらルクシオンにとっても敵やろ?
913この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:06:39.56ID:IMXOD115 少なくともお互いの存在と位置は把握出来てることは平等の為にも必須だろうな
ルクシオンとお兄様に限ったルールではないが
ルクシオンとお兄様に限ったルールではないが
914この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:08:36.19ID:BxRoA+cG >>907
一発ならどんなに威力のある物理攻撃でも自己修復術式で耐えられる。
短時間に何百回も自己修復を使わされるとサイオン切れ(サイオンはMPのようなもの)か魔法の過剰使用で精神が焼き切れて死ぬ。
達也を殺す方法は超連続で物理的に殺害し続けるor精神を攻撃して殺すこと(自己修復は精神に作用しない)。
一発ならどんなに威力のある物理攻撃でも自己修復術式で耐えられる。
短時間に何百回も自己修復を使わされるとサイオン切れ(サイオンはMPのようなもの)か魔法の過剰使用で精神が焼き切れて死ぬ。
達也を殺す方法は超連続で物理的に殺害し続けるor精神を攻撃して殺すこと(自己修復は精神に作用しない)。
915この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:10:01.45ID:FGT57dfR 問題はルクシオンがリオンの装備品扱いというところだな
装備品まですべて相手に教える必要があるのかという事
装備品まですべて相手に教える必要があるのかという事
916この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:12:24.70ID:BxRoA+cG >>911
いや、再成と違って自己修復術式は自動発動する術式のバックアップがあるから、肉体が滅んでも精神が無事なら発動する。
魔法科の魔法は脳で発動させるんじゃなくて、精神にある魔法演算領域で発動させるから。
いや、再成と違って自己修復術式は自動発動する術式のバックアップがあるから、肉体が滅んでも精神が無事なら発動する。
魔法科の魔法は脳で発動させるんじゃなくて、精神にある魔法演算領域で発動させるから。
917この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:13:43.09ID:ieoLVHtq ライザーソードみたいな持続式の照射の場合生き返った瞬間死にそう
918この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:15:30.70ID:BxRoA+cG 魔法科11巻の31ページに
『『再成』は、物理的な攻撃に対するある意味で無制限の再生能力だが、「無制限」とは損傷の程度についての話であり、回数についての話ではない』
とある。
つまり損傷の程度(肉体が消し飛ぶなど)は関係ない。
『『再成』は、物理的な攻撃に対するある意味で無制限の再生能力だが、「無制限」とは損傷の程度についての話であり、回数についての話ではない』
とある。
つまり損傷の程度(肉体が消し飛ぶなど)は関係ない。
919この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:16:59.01ID:2ly38GU5 SSS 神薙信一≧スレイ=ルファス=パエリア>高遠夜霧
SS アノス>ナガレ>ドラン
S リムル・テンペスト>リゼ・ベイバロン=岩谷尚文(withアトラ)=逆萩亮二>佐護杵光
A フリオ>柊誠一>サトゥー>リアム(withアヴィド)=司波達也>リオン(withルクシオン本体)>ロイド>ユージ
B アインズ>ユミエラ>南雲ハジメ>シャドウ>マサツグ=丘村日色=ウォルス>蜘蛛子>マリウス
C フラン>望月冬夜=ゼロス>リオ>イングリス≧フラム>シン・ウォルフォード=ケーナ
D アキラ(withアルファ)>西村太一>ルーデウス>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
E アーク>キリエ・ミナレット>ヴェンデリン>マイル>ルーグ>アレン・ロードル>ファルマ=ミラ>セイ
F ケヤルガ>三森灯河>ベル・クラネル=レント=ウィル>レン>メイプル
G ナツキ・スバル>クライ>シロエ>カズマ=ミチオ>マイン>用務員=ソーマ
H 桐尾礼治 ムコーダ 宮間快人 カタリナ サワディ アイビー
SS アノス>ナガレ>ドラン
S リムル・テンペスト>リゼ・ベイバロン=岩谷尚文(withアトラ)=逆萩亮二>佐護杵光
A フリオ>柊誠一>サトゥー>リアム(withアヴィド)=司波達也>リオン(withルクシオン本体)>ロイド>ユージ
B アインズ>ユミエラ>南雲ハジメ>シャドウ>マサツグ=丘村日色=ウォルス>蜘蛛子>マリウス
C フラン>望月冬夜=ゼロス>リオ>イングリス≧フラム>シン・ウォルフォード=ケーナ
D アキラ(withアルファ)>西村太一>ルーデウス>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
E アーク>キリエ・ミナレット>ヴェンデリン>マイル>ルーグ>アレン・ロードル>ファルマ=ミラ>セイ
F ケヤルガ>三森灯河>ベル・クラネル=レント=ウィル>レン>メイプル
G ナツキ・スバル>クライ>シロエ>カズマ=ミチオ>マイン>用務員=ソーマ
H 桐尾礼治 ムコーダ 宮間快人 カタリナ サワディ アイビー
920この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:18:01.45ID:DcLct9wc 宇宙空間とか溶岩の中とか生き返っても死ぬ状況ならそのまま死ぬんでしょ?
921この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:20:51.51ID:BxRoA+cG922この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:21:37.72ID:BxRoA+cG >>920
うん。
うん。
923この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:24:19.31ID:kfg2lZQL あんまり詳しくないんだけど、スバルって初期とのころと比べて今ではある程度戦闘力あるんじゃなかったっけ?ベアトリスもついてるし
あと、アインズの時間停止は停止中攻撃不可だから、時間耐性がなくても、即死耐性だけあれば十分凌駕できるんじゃないか
あるいは、先手を取って攻撃できれば耐性がなくても勝てるかな。蜘蛛子あたりはアインズに勝てるんじゃないかな
あと、メイプルは結局、ゲーム内の強さで判定されてるのかこれ?
あと、アインズの時間停止は停止中攻撃不可だから、時間耐性がなくても、即死耐性だけあれば十分凌駕できるんじゃないか
あるいは、先手を取って攻撃できれば耐性がなくても勝てるかな。蜘蛛子あたりはアインズに勝てるんじゃないかな
あと、メイプルは結局、ゲーム内の強さで判定されてるのかこれ?
924この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:26:22.84ID:DqlbdO4S 即死耐性ないからこそのこの順位なんよ
925この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:27:34.75ID:2ly38GU5 メイプルはゲーム内の強さ
これがダメなら他のVRMMO作品の主人公も軒並み不利になる
スバルはベアトリスの力考慮すればもっと上だけど考察が足りてないので現状維持
恐らくDの中だろうけど、誰より上で誰より下かはまだわからない
これがダメなら他のVRMMO作品の主人公も軒並み不利になる
スバルはベアトリスの力考慮すればもっと上だけど考察が足りてないので現状維持
恐らくDの中だろうけど、誰より上で誰より下かはまだわからない
926この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:29:27.40ID:BxRoA+cG927この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:30:04.98ID:KBDzMMf/ 達也って存在する世界そのものが破壊されても復活できるの?
例えば柊誠一は魔神戦では剣を一振りしただけで空間、時間、概念…あらゆるものを切り裂いて世界を破壊してたけど
達也はそれにも耐えられんの?
例えば柊誠一は魔神戦では剣を一振りしただけで空間、時間、概念…あらゆるものを切り裂いて世界を破壊してたけど
達也はそれにも耐えられんの?
928この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:31:04.97ID:Q2yNCee6 耐えられるのならもっと上におるんじゃね?
929この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:33:49.37ID:iTeTv8Uv あらゆるものを切り裂いて世界破壊したらそれをやった奴は生きていけるのだろうか
930この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:34:56.35ID:BxRoA+cG931この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:36:43.09ID:KBDzMMf/ 誠一は全知全能の魔神ですら理解できない存在で、もはや全知全能を超えてるし、世界そのものが誠一を忖度するからな
世界を破壊するなんて造作もないし、生きてられることも当然可能
世界を破壊するなんて造作もないし、生きてられることも当然可能
932この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:41:28.67ID:BxRoA+cG933この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:48:44.71ID:gjmXnLm5 結局魔法科に詳しい奴が来てお兄様を再考察してもサトゥーは超えられない感じか
そしてリアムと同格ってことね
そしてリアムと同格ってことね
934この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:54:34.01ID:IMXOD115 蜘蛛子にアインズを殺しきる火力無さそうだし無理じゃね
作中で神の戦いは魂を砕く手段を持って、それを防ぐ手段を持つことだが、自分にそんな力はない。
だから黒を倒すにはエネルギーを削り切るしかないって言ってたけど、アインズの耐性に能力値ダメージ無効、エナジードレイン無効、ネガティブエナジーで回復とか毒病気麻痺即死無効とかデバフ耐性盛り盛りだし、
アインズを一撃で殺せそうな高火力魔法とか無かった気がするし、空間制圧に無数の子蜘蛛使おうものなら黒い子山羊達の生贄にされるだけだし相性悪過ぎると思うわ
作中で神の戦いは魂を砕く手段を持って、それを防ぐ手段を持つことだが、自分にそんな力はない。
だから黒を倒すにはエネルギーを削り切るしかないって言ってたけど、アインズの耐性に能力値ダメージ無効、エナジードレイン無効、ネガティブエナジーで回復とか毒病気麻痺即死無効とかデバフ耐性盛り盛りだし、
アインズを一撃で殺せそうな高火力魔法とか無かった気がするし、空間制圧に無数の子蜘蛛使おうものなら黒い子山羊達の生贄にされるだけだし相性悪過ぎると思うわ
935この名無しがすごい!
2022/06/07(火) 22:55:18.45ID:ICKUclqE お兄様が何やってもサトゥーは危機感知で察して避けそうなイメージ
936この名無しがすごい!
2022/06/08(水) 05:26:27.40ID:7Vk5K6oq >>931
なるへそ。つまるりお兄様は理解して世界を超えているからさすがはお兄様です
なるへそ。つまるりお兄様は理解して世界を超えているからさすがはお兄様です
937この名無しがすごい!
2022/06/08(水) 05:34:19.31ID:Xhvp28HX >>934
部下の吸血鬼の攻撃が普通に通ってるからそれら全てに制限ある
正面戦闘なら負けると本人も言ってる
ゲーム上でも自分の上がいることあっさり認めるくらいには制限多そう
おそらくLVか数値でブレイクされる
部下の吸血鬼の攻撃が普通に通ってるからそれら全てに制限ある
正面戦闘なら負けると本人も言ってる
ゲーム上でも自分の上がいることあっさり認めるくらいには制限多そう
おそらくLVか数値でブレイクされる
938この名無しがすごい!
2022/06/08(水) 06:04:44.25ID:WepERfmF そもそもアインズはMMOのサポート主体後衛キャラだから
大幅なレベル差でもなければ前衛職と対峙した時点で詰むと考えた方がいい、強力な魔法を連発みたい戦いかたもできない
デバフ耐性は恐らくサポートに横槍入れる雑魚キャラ対策
デスナイト位なら集られても鬱陶しいで済むみたいだが元世界の同僚相手ならほぼ抜かれる
大幅なレベル差でもなければ前衛職と対峙した時点で詰むと考えた方がいい、強力な魔法を連発みたい戦いかたもできない
デバフ耐性は恐らくサポートに横槍入れる雑魚キャラ対策
デスナイト位なら集られても鬱陶しいで済むみたいだが元世界の同僚相手ならほぼ抜かれる
939この名無しがすごい!
2022/06/08(水) 06:14:40.21ID:1IohVBqj 蜘蛛子はスキル有り時代のほうが能力に説得力あってアインズに勝てそうな気がしてくるんだけど
実際は神時代も基本性能は同じってことでいいのかね
不死だから少なくとも即死は12秒待たないと聞かんよね
実際は神時代も基本性能は同じってことでいいのかね
不死だから少なくとも即死は12秒待たないと聞かんよね
940この名無しがすごい!
2022/06/08(水) 10:45:57.76ID:NadsMgPB 蜘蛛子つってもアラクネに進化してからの強さだから表記は蜘蛛子(アラクネ)にした方がいい
941この名無しがすごい!
2022/06/08(水) 13:12:03.31ID:U56cSNnV ここまでの内容を踏まえてテンプレを作成した
「小説家になろう」に登場する主人公キャラクターの最強ランキングを決めるスレッドです。
【基本ルール】
●参戦条件
・「小説家になろう」で連載中、過去に連載していた作品の主人公、あるいは主人公相当のキャラ。
・W主人公の場合も両方参戦可能だが、主人公の片方が補助用員の場合は戦闘要員の方のみをランクに明記する。
例:「転生したら剣でした」は、師匠とフランが主人公扱いだが、ランクに明記するのはフランのみ。
・主人公以外の参戦は禁止(ただし補助用員の場合は参戦可能。詳細は下で)
・過去になろうで連載していれば削除作品でも参戦可能。
・作品のジャンル違いは一切考慮しない。
・転生、転移系の場合は主人公の前世、転移前の戦闘力は考慮せず、転移後・転生後で判断。
例:「失格紋の最強賢者」マティアス(転生後)は参戦可能だが、ガイアス(転生前)は参戦不可。
・VRMMO作品の場合はゲーム内の主人公の強さで判断。現実世界の主人公は参戦不可とする。
例:「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」メイプルは参戦可能だが、本条楓は参戦不可。
・主人公が戦闘モードと非戦闘モードを分けている場合は、戦闘モードの状態を参戦可能とする。
例:「陰の実力者になりたくて!」シャドウは参戦可能だが、シド・カゲノーは参戦不可。
●参戦可能な主人公の定義
・参戦作品として認められる作品の主人公であるとされるキャラなら基本的に全て参戦可能。
・作者が明言、公式の単行本や設定本に主人公と書いてある等の製作側が主人公と明言しているならば参戦可能とする。
●補助用員の定義
・召喚獣、精霊、乗り物(ロボット等)、必須サポートキャラ等は補助用員として参戦可能。装備品に魂が宿る場合も同様。
例:「へルモード」アレン、「賢者の弟子を名乗る賢者」ミラ(召喚士ルール)
「盾の勇者の成り上がり」岩谷尚文&アトラ(精霊ルール)
「リビルドワールド」アキラ&アルファ(必須サポートキャラルール)
「俺は星間国家の悪徳領主!」リアム&アヴィド(乗り物ルール)
「転生したら剣でした」フラン&師匠(装備品ルール)
・補助要員は2名まで参戦可能。
「小説家になろう」に登場する主人公キャラクターの最強ランキングを決めるスレッドです。
【基本ルール】
●参戦条件
・「小説家になろう」で連載中、過去に連載していた作品の主人公、あるいは主人公相当のキャラ。
・W主人公の場合も両方参戦可能だが、主人公の片方が補助用員の場合は戦闘要員の方のみをランクに明記する。
例:「転生したら剣でした」は、師匠とフランが主人公扱いだが、ランクに明記するのはフランのみ。
・主人公以外の参戦は禁止(ただし補助用員の場合は参戦可能。詳細は下で)
・過去になろうで連載していれば削除作品でも参戦可能。
・作品のジャンル違いは一切考慮しない。
・転生、転移系の場合は主人公の前世、転移前の戦闘力は考慮せず、転移後・転生後で判断。
例:「失格紋の最強賢者」マティアス(転生後)は参戦可能だが、ガイアス(転生前)は参戦不可。
・VRMMO作品の場合はゲーム内の主人公の強さで判断。現実世界の主人公は参戦不可とする。
例:「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」メイプルは参戦可能だが、本条楓は参戦不可。
・主人公が戦闘モードと非戦闘モードを分けている場合は、戦闘モードの状態を参戦可能とする。
例:「陰の実力者になりたくて!」シャドウは参戦可能だが、シド・カゲノーは参戦不可。
●参戦可能な主人公の定義
・参戦作品として認められる作品の主人公であるとされるキャラなら基本的に全て参戦可能。
・作者が明言、公式の単行本や設定本に主人公と書いてある等の製作側が主人公と明言しているならば参戦可能とする。
●補助用員の定義
・召喚獣、精霊、乗り物(ロボット等)、必須サポートキャラ等は補助用員として参戦可能。装備品に魂が宿る場合も同様。
例:「へルモード」アレン、「賢者の弟子を名乗る賢者」ミラ(召喚士ルール)
「盾の勇者の成り上がり」岩谷尚文&アトラ(精霊ルール)
「リビルドワールド」アキラ&アルファ(必須サポートキャラルール)
「俺は星間国家の悪徳領主!」リアム&アヴィド(乗り物ルール)
「転生したら剣でした」フラン&師匠(装備品ルール)
・補助要員は2名まで参戦可能。
942この名無しがすごい!
2022/06/08(水) 13:13:27.20ID:U56cSNnV ●戦闘の評価ルール
・基本的に、戦闘力が判断できる描写・設定は【ソースを提出する】
マイナー作品ほどソースは必須。ソースの提出はURL、または○○話で明記。それが難しいなら「○○戦」「○○編」程度でも可。
なろうに削除されていても書籍の○○ページ、漫画の○○話と明記した方が親切。
・戦闘描写や設定は、仮にWeb版には描写されていなくても、書籍・漫画・アニメ等で描写されていれば可能とする。
・攻撃力・防御力・スピード・HP・魔力などは、作中描写や設定、作者の発言などから考察。
・戦闘力は作中描写、設定、作者の発言などを元にして戦闘内容を比較し、考察する。
●戦闘ルール
・お互い作中での能力が一切制限されない世界に突如出現させて戦闘を開始する。
能力が一切制限されない世界というのは、各キャラが原作で出来たことは全部出来る環境であり、
原作に存在する中で最も都合のいい環境に順ずる。
原作で最も都合のいい環境よりさらに都合のいい環境で戦うことは認められない。
・戦闘開始時の距離は最低1kmは開ける。
・制限時間は最大24時間。活動に必要な食事や睡眠も考慮する。
・お互い対戦相手の前情報は無し。
・道具は使用法を知っているなら使用可能。
戦闘時に使う装備品、道具類は作中にキャラが装備したことがなければ装備、使用できない。
・戦闘開始時に装備している道具、所持している道具はそれぞれ作中で描かれた組み合せについてのみ可。
全2話の物語で、第1話ではアイテムAのみ装備、第2話ではアイテムBのみ装備していた場合、
AとBを両方装備した状態で参戦するのは不可。
・片方の戦闘不能、行動不能状態をもって戦いの決着とする。24時間で決着がつかない、相討ちの場合は=とする。
・運の要素は考察しづらいのでなるべく除外。
・バグ、メタフィクション能力は認めない。
・基本的に、戦闘力が判断できる描写・設定は【ソースを提出する】
マイナー作品ほどソースは必須。ソースの提出はURL、または○○話で明記。それが難しいなら「○○戦」「○○編」程度でも可。
なろうに削除されていても書籍の○○ページ、漫画の○○話と明記した方が親切。
・戦闘描写や設定は、仮にWeb版には描写されていなくても、書籍・漫画・アニメ等で描写されていれば可能とする。
・攻撃力・防御力・スピード・HP・魔力などは、作中描写や設定、作者の発言などから考察。
・戦闘力は作中描写、設定、作者の発言などを元にして戦闘内容を比較し、考察する。
●戦闘ルール
・お互い作中での能力が一切制限されない世界に突如出現させて戦闘を開始する。
能力が一切制限されない世界というのは、各キャラが原作で出来たことは全部出来る環境であり、
原作に存在する中で最も都合のいい環境に順ずる。
原作で最も都合のいい環境よりさらに都合のいい環境で戦うことは認められない。
・戦闘開始時の距離は最低1kmは開ける。
・制限時間は最大24時間。活動に必要な食事や睡眠も考慮する。
・お互い対戦相手の前情報は無し。
・道具は使用法を知っているなら使用可能。
戦闘時に使う装備品、道具類は作中にキャラが装備したことがなければ装備、使用できない。
・戦闘開始時に装備している道具、所持している道具はそれぞれ作中で描かれた組み合せについてのみ可。
全2話の物語で、第1話ではアイテムAのみ装備、第2話ではアイテムBのみ装備していた場合、
AとBを両方装備した状態で参戦するのは不可。
・片方の戦闘不能、行動不能状態をもって戦いの決着とする。24時間で決着がつかない、相討ちの場合は=とする。
・運の要素は考察しづらいのでなるべく除外。
・バグ、メタフィクション能力は認めない。
943この名無しがすごい!
2022/06/08(水) 13:23:32.48ID:k82eyCEs 具体的にどの作品って話ではなく、素朴な疑問だけど
なろうと書籍で設定変更されている場合ってどっちを採用とかあるのかな?
それともどちらかのより強い方を持ち出す感じ?
なろうと書籍で設定変更されている場合ってどっちを採用とかあるのかな?
それともどちらかのより強い方を持ち出す感じ?
944この名無しがすごい!
2022/06/08(水) 13:32:13.71ID:VMq9WX/l 強い方でいいんじゃね?
その作品好きな人は弱くなったほうで比べられるの嫌でしょ
それと書籍基準とか言われると変更以外にも打ち切りで最大値まで強くなる前に終わってる作品とか悲惨でしょ
その作品好きな人は弱くなったほうで比べられるの嫌でしょ
それと書籍基準とか言われると変更以外にも打ち切りで最大値まで強くなる前に終わってる作品とか悲惨でしょ
945この名無しがすごい!
2022/06/08(水) 13:38:31.20ID:k82eyCEs946この名無しがすごい!
2022/06/08(水) 15:03:28.76ID:Emh6VQQL 参戦テンプレも用意して完全に1から始める?敷居が高くなるけど
947この名無しがすごい!
2022/06/08(水) 15:28:56.80ID:dRTj9i2r めんどうだからいんじゃね
ぶっちゃけ強さネタにしてダベるのが目的のスレみたいなもんやろ
文句あるなら詳しい奴がプレゼンしたらいいし
ぶっちゃけ強さネタにしてダベるのが目的のスレみたいなもんやろ
文句あるなら詳しい奴がプレゼンしたらいいし
948この名無しがすごい!
2022/06/08(水) 18:12:47.93ID:KFwzEz4y そろそろランクにない新規キャラ持ってこいよ
949この名無しがすごい!
2022/06/08(水) 18:20:51.92ID:YEjcMCZi 作品や名前上げてくれてる人や能力まで書いてくれてる人もいるけど誰もランキングに反映させてないだけや
951この名無しがすごい!
2022/06/08(水) 18:30:49.56ID:GstZd4IY ロックシュバルエはぱっと見た感じS
時空魔法や時間操作系ばかりで他の凄さが伝わらない
リムルも時間操作と時空移動はできるから少なくともリムル以下
底辺領主のリゼは時間停止対策が出来ようがないし翻弄されそう
だからリムル>ロック>尚文リゼ
時空魔法や時間操作系ばかりで他の凄さが伝わらない
リムルも時間操作と時空移動はできるから少なくともリムル以下
底辺領主のリゼは時間停止対策が出来ようがないし翻弄されそう
だからリムル>ロック>尚文リゼ
952この名無しがすごい!
2022/06/08(水) 19:31:17.24ID:PPbr8ezF シャローヴァナルがなろう最強って言われてるけど
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10251251085
なろう系小説でシャローヴァナル(勇者召喚に巻き込まれたんだけど異世界は平和でした)より強い人って居なくないですか?いると言うなら理由をつけてお願いします。
能力↓
・物語の終わり(エピローグ) 物事を全て強制的に終わらせる能力
シャローヴァナルを殺せるとしても「シャローヴァナル殺せる力を持つもの」として終わりを迎え、エピローグを封印しても「エピローグを封印することが出来るものとして終わりを迎える」設定を変える。
多次元宇宙を破壊する。
因果律を操作する。
時間や空間を操る。
何をしても、「そういった能力を持つもの」として終わりを迎える。エピローグで終わらせたものは自分なりに改造して再創造することが出来る。
・最後の物語(ラストストーリー) 他の生物が場所を問わず存在する限り、シャローヴァナルが消えることは無い。
この能力を本作の主人公である快人くんにもやってるので同時撃破ですね~。
じゃなきゃシャローヴァナルが無限に再生してきます。
要するに、倒したところで倒したものがいれば復活する。倒そうとしたところでエピローグでさよならバイバイ。これに勝つやついる?ちな、このふたつの能力なしにしても
全知全能。万物創造。多重結界。未来予知。未来確定。因果律操作。過去干渉。空間支配。時間支配。自己再生。他者無限再生。全神の権能の支配。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10251251085
なろう系小説でシャローヴァナル(勇者召喚に巻き込まれたんだけど異世界は平和でした)より強い人って居なくないですか?いると言うなら理由をつけてお願いします。
能力↓
・物語の終わり(エピローグ) 物事を全て強制的に終わらせる能力
シャローヴァナルを殺せるとしても「シャローヴァナル殺せる力を持つもの」として終わりを迎え、エピローグを封印しても「エピローグを封印することが出来るものとして終わりを迎える」設定を変える。
多次元宇宙を破壊する。
因果律を操作する。
時間や空間を操る。
何をしても、「そういった能力を持つもの」として終わりを迎える。エピローグで終わらせたものは自分なりに改造して再創造することが出来る。
・最後の物語(ラストストーリー) 他の生物が場所を問わず存在する限り、シャローヴァナルが消えることは無い。
この能力を本作の主人公である快人くんにもやってるので同時撃破ですね~。
じゃなきゃシャローヴァナルが無限に再生してきます。
要するに、倒したところで倒したものがいれば復活する。倒そうとしたところでエピローグでさよならバイバイ。これに勝つやついる?ちな、このふたつの能力なしにしても
全知全能。万物創造。多重結界。未来予知。未来確定。因果律操作。過去干渉。空間支配。時間支配。自己再生。他者無限再生。全神の権能の支配。
953この名無しがすごい!
2022/06/08(水) 19:32:22.67ID:e6Gn0F1R >>951
時空間系の能力持ってるだけで火力の規模数千キロしかないけど
世界の時間の操作と多重世界は使っても攻撃にならないし、物の時間の操作とか空間操作による消滅は範囲不明、最強の矛と空間断裂は数千キロしかない
時空間系の能力持ってるだけで火力の規模数千キロしかないけど
世界の時間の操作と多重世界は使っても攻撃にならないし、物の時間の操作とか空間操作による消滅は範囲不明、最強の矛と空間断裂は数千キロしかない
954この名無しがすごい!
2022/06/08(水) 19:34:07.81ID:e6Gn0F1R >>952
さあ、とりあえず理滅剣で今言った理屈全部滅ぼせば勝てるんじゃない?
さあ、とりあえず理滅剣で今言った理屈全部滅ぼせば勝てるんじゃない?
955この名無しがすごい!
2022/06/08(水) 19:40:17.24ID:Emh6VQQL956この名無しがすごい!
2022/06/08(水) 19:41:28.86ID:6nSxPJTK 矛盾する能力がどうなるか判断付かないからこの手のやつって順位付けしづらいのよね
957この名無しがすごい!
2022/06/08(水) 20:20:51.49ID:1IohVBqj 頑張って検索して世界観の広さを調べたけど
無限の多次元宇宙に無限の同一存在を持ち、全知全能の上位に位置する力を持つ存在を一瞬で世界ごと終わらせたってことはわかったんだけどそもそも主人公じゃなかった
まあこのさらっと書かれた世界規模だけをみるとSSS?
無限の多次元宇宙に無限の同一存在を持ち、全知全能の上位に位置する力を持つ存在を一瞬で世界ごと終わらせたってことはわかったんだけどそもそも主人公じゃなかった
まあこのさらっと書かれた世界規模だけをみるとSSS?
958この名無しがすごい!
2022/06/08(水) 23:14:12.00ID:e6Gn0F1R959この名無しがすごい!
2022/06/08(水) 23:28:51.38ID:KDkSScQh 脇役ランキング作ったらアロヴィナスと並ぶか
960この名無しがすごい!
2022/06/08(水) 23:43:16.63ID:zXS+PBUK その作品だと作者の中ではクロムエイナ(完全体)が一番強いらしい
https://ncode.syosetu.com/n2273dh/470/
~作中とは全然関係ない強さランキングTOP10(ネタバレ有り)~
1位 究極完全体クロムエイナ(クロベースにシロと融合)
2位 究極完全体シャローヴァナル(シロベースにクロと融合)
3位 エデン(本体)
4位 クロムエイナ
5位 シャローヴァナル
6位 エデン(分体)
7位 アリス(ヘカトンケイル完全発動)
8位 フェイト(覚醒)
9位 メギド(???時)
10位 アイシス・レムナント(死の魔力完全制御時)
ドベ 宮間快人
https://ncode.syosetu.com/n2273dh/797/
物語の始まりプロローグ(完全覚醒)
クロムエイナが持つ始まりを司る力であり、最終決戦時にはその力のほんの一部しか使いこなせてはいなかった。
この力を所持するクロムエイナはすべての始端に立つ存在であり、何者も『クロムエイナに対して先制することはできない』。すべての行動において『必ず先手はクロムエイナ』となり、対峙する者は必ず後手に回らなければならない。
この力を有するクロムエイナは、始まりを決定付ける存在でもある。クロムエイナが定めた始まりより前は存在しないため、クロムエイナの攻撃すべてが不可逆となり回復や蘇生が不可能になる。なおこの始まりの設定に関しては、クロムエイナは自由に解除を行うことができる。
この力を有するクロムエイナは、あらゆる結果に到達できる存在であり、どのような結果でも作り出すことができる。
この力は極めて強大な力であり、全知全能と比べても理的に上位に位置するため、相手が全知全能であっても始まりの力からは逃れることはできない。
ただし、それでも『能力を比較するという領域の力』ではあるため、完全なる埒外……論外の力である物語の終わりエピローグには抗えない。それでも物語の終わりエピローグを除けば、最強格の力と言っていい。
……もっとも、これらの力を使って戦うような展開はいままでもこれからも『一切ない』。世界は平和である。
https://ncode.syosetu.com/n2273dh/470/
~作中とは全然関係ない強さランキングTOP10(ネタバレ有り)~
1位 究極完全体クロムエイナ(クロベースにシロと融合)
2位 究極完全体シャローヴァナル(シロベースにクロと融合)
3位 エデン(本体)
4位 クロムエイナ
5位 シャローヴァナル
6位 エデン(分体)
7位 アリス(ヘカトンケイル完全発動)
8位 フェイト(覚醒)
9位 メギド(???時)
10位 アイシス・レムナント(死の魔力完全制御時)
ドベ 宮間快人
https://ncode.syosetu.com/n2273dh/797/
物語の始まりプロローグ(完全覚醒)
クロムエイナが持つ始まりを司る力であり、最終決戦時にはその力のほんの一部しか使いこなせてはいなかった。
この力を所持するクロムエイナはすべての始端に立つ存在であり、何者も『クロムエイナに対して先制することはできない』。すべての行動において『必ず先手はクロムエイナ』となり、対峙する者は必ず後手に回らなければならない。
この力を有するクロムエイナは、始まりを決定付ける存在でもある。クロムエイナが定めた始まりより前は存在しないため、クロムエイナの攻撃すべてが不可逆となり回復や蘇生が不可能になる。なおこの始まりの設定に関しては、クロムエイナは自由に解除を行うことができる。
この力を有するクロムエイナは、あらゆる結果に到達できる存在であり、どのような結果でも作り出すことができる。
この力は極めて強大な力であり、全知全能と比べても理的に上位に位置するため、相手が全知全能であっても始まりの力からは逃れることはできない。
ただし、それでも『能力を比較するという領域の力』ではあるため、完全なる埒外……論外の力である物語の終わりエピローグには抗えない。それでも物語の終わりエピローグを除けば、最強格の力と言っていい。
……もっとも、これらの力を使って戦うような展開はいままでもこれからも『一切ない』。世界は平和である。
961この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 02:26:05.38ID:hDYvxUPc ところでカクヨム、ノベルアップ、アルファポリスとか他の投稿サイトのキャラは対象にしないん?
なろう「系」主人公であってなろう主人公と限定はしてないんだから
せめてカクヨムくらいはここで取り扱ってもいい気がするんだが
なろう「系」主人公であってなろう主人公と限定はしてないんだから
せめてカクヨムくらいはここで取り扱ってもいい気がするんだが
962この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 09:05:13.66ID:ErczywNm >>960
普通にチート与える神様側てどうなんだろな
普通にチート与える神様側てどうなんだろな
963この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 13:05:16.84ID:rvrHqWvV 戦闘距離1km開けるとなるとアインズどうなるんだろうな
とりあえず戦闘始まった瞬間オーラで死にましたーってのは無くなりそうだけど
とりあえず戦闘始まった瞬間オーラで死にましたーってのは無くなりそうだけど
964この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 13:30:41.78ID:WQ7AOXQc テレポートも使えるし大差ないのでは
逆に敵のテレポートは遅延させて位置を捕捉出来たりするし、相手の位置はわかってるってなら開幕黒い小山羊の即死範囲は射程1kmは超えてるだろうし、お互いわかってないなら完全不可知化でステルスも出来るし、ギルド武器から最上位精霊複数召喚とか準備時間を与えると寧ろ更に厄介なことになりそう
逆に敵のテレポートは遅延させて位置を捕捉出来たりするし、相手の位置はわかってるってなら開幕黒い小山羊の即死範囲は射程1kmは超えてるだろうし、お互いわかってないなら完全不可知化でステルスも出来るし、ギルド武器から最上位精霊複数召喚とか準備時間を与えると寧ろ更に厄介なことになりそう
965この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 14:53:47.11ID:gLcpxfFX The goal of all life is death使うと耐性貫通で即死可能になるんだっけ
966この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 16:19:56.92ID:UzmhbT2w 即死耐性無効だな
世界が死んだとまで地の文に書かれてて、大地や空気すらも死ぬようだから機械なんかも死ぬんだろうな
ただ所詮は一回殺すだけだから、死亡後に蘇生手段があるような場合は普通に復活する
世界が死んだとまで地の文に書かれてて、大地や空気すらも死ぬようだから機械なんかも死ぬんだろうな
ただ所詮は一回殺すだけだから、死亡後に蘇生手段があるような場合は普通に復活する
967この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 16:47:12.27ID:5UF4aifz 死亡後に蘇生手段どころか死亡前に蘇生しても良い
全知でも無い限りはそんなしょうもない対処方法には気づかないだろうけど
全知でも無い限りはそんなしょうもない対処方法には気づかないだろうけど
968この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 17:14:52.07ID:3iZsAexr 「転生七女ではじめる異世界ライフ」ミーリア
調べたら現在はカクヨムだけど、過去になろうに連載してたけど削除された感じらしい
攻撃手段
爆裂火炎魔法、貫通魔光線
防御手段
自動防御魔法…常時展開なので不意打ち攻撃でも自動で防御。
アンチマジックバースト…常時カウンター。不意打ちでも必ず跳ね返す。更に魔力を上乗せして相手に返す
対物特化防護魔法…物理攻撃を防ぐ
メンタルガーディアン…精神魔法を防ぐ
その他
千里眼で遠くの様子を確認可能、転移で即時移動可能、
作中描写
魔古龍ジルニトラを爆裂火炎魔法一発で始末(1章40話)
魔古龍バジリスクの石化攻撃でも石にならず無傷。貫通魔光線一撃で竜を真っ二つに(第2章35話、36話)
貫通魔光線で相手の防御魔法も貫通(3章27話)
本気になれば隕石を振らすことも可能らしい(第3章、16話)
出力上げた爆裂火炎魔法の描写(4章7話)
一番強いのは常時カウンターの防御魔法で不意打ち攻撃も跳ね返す
太一にはカウンター魔法を破る術がないと思う
よってD(太一の上)
さらに潜在能力なら王国壊滅もクレーター作ることも隕石降らすも可能らしいが作中ではまだやってない
調べたら現在はカクヨムだけど、過去になろうに連載してたけど削除された感じらしい
攻撃手段
爆裂火炎魔法、貫通魔光線
防御手段
自動防御魔法…常時展開なので不意打ち攻撃でも自動で防御。
アンチマジックバースト…常時カウンター。不意打ちでも必ず跳ね返す。更に魔力を上乗せして相手に返す
対物特化防護魔法…物理攻撃を防ぐ
メンタルガーディアン…精神魔法を防ぐ
その他
千里眼で遠くの様子を確認可能、転移で即時移動可能、
作中描写
魔古龍ジルニトラを爆裂火炎魔法一発で始末(1章40話)
魔古龍バジリスクの石化攻撃でも石にならず無傷。貫通魔光線一撃で竜を真っ二つに(第2章35話、36話)
貫通魔光線で相手の防御魔法も貫通(3章27話)
本気になれば隕石を振らすことも可能らしい(第3章、16話)
出力上げた爆裂火炎魔法の描写(4章7話)
一番強いのは常時カウンターの防御魔法で不意打ち攻撃も跳ね返す
太一にはカウンター魔法を破る術がないと思う
よってD(太一の上)
さらに潜在能力なら王国壊滅もクレーター作ることも隕石降らすも可能らしいが作中ではまだやってない
969この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 17:34:26.28ID:PpflXCWe ナイツマのエルってアニメ範囲だとイカルガ有りで田中の下かな?って印象だけど、書籍かなろう最新話だと新機体とかに変わってスペックとか上がってるんだろうか
970この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 17:38:03.25ID:A1/3dKJ1 >>969
嫁の機体と合体して性能大幅向上してオールレンジ攻撃とか防御型マップ兵器とか色々できるようになってる
嫁の機体と合体して性能大幅向上してオールレンジ攻撃とか防御型マップ兵器とか色々できるようになってる
971この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 18:27:00.75ID:3iZsAexr うーん、ミーリアはCかな
常時展開しているカウンター魔法と防御魔法と攻撃魔法の威力が強い
少なくとも魔法使いなら魔法はほぼ全部跳ね返されるな
賢者の孫のシンは熱核魔法の威力がとんでもないが発動までに時間かかるし、仲間の援護無しだったら使えなさそう
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B7%E3%83%B3%3D%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89
常時展開しているカウンター魔法と防御魔法と攻撃魔法の威力が強い
少なくとも魔法使いなら魔法はほぼ全部跳ね返されるな
賢者の孫のシンは熱核魔法の威力がとんでもないが発動までに時間かかるし、仲間の援護無しだったら使えなさそう
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B7%E3%83%B3%3D%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89
972この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 19:30:40.04ID:hDYvxUPc ナイツマ読んでる奴や詳しい奴いたら頼む
973この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 20:16:19.79ID:N4E54qIv リオンは下げていいよ
ルクシオンありでも即死攻撃には歯が立たないだろ
南雲ハジメと同じくらいか、それより少し上か程度で
ルクシオンありでも即死攻撃には歯が立たないだろ
南雲ハジメと同じくらいか、それより少し上か程度で
974この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 20:46:01.01ID:9K44y7eD 大昔の戦いでは旧人類の科学が新人類の魔法の前に破れたらしいがモブ作中の世界は旧人類の科学>>>>>>現在の魔法
魔法も極たまにしか出てこない
折角覚醒してファイヤーランス使えるようになったアンジェリカも1回しか使ってない
科学的なバリアで魔法も防げるみたいだが即死とか時間、空間みたいなのまで防げるかは作中描写がないから不明
魔法も極たまにしか出てこない
折角覚醒してファイヤーランス使えるようになったアンジェリカも1回しか使ってない
科学的なバリアで魔法も防げるみたいだが即死とか時間、空間みたいなのまで防げるかは作中描写がないから不明
975この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 20:53:21.55ID:PvU4HkL0 聖女の戦意を奪う魔法というか能力みたいなのをルクシオンは物凄い警戒してなかったか
976この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 20:55:41.67ID:ErczywNm >>972
田中を良く知らんけど所詮機動力の高いロボに乗ってるだけだからランク的にその前後位でない?
田中を良く知らんけど所詮機動力の高いロボに乗ってるだけだからランク的にその前後位でない?
977この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 20:59:27.38ID:cUALf2Ri それを言うならリオンだって高性能のロボに乗ってるだけの凡人だがな
978この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 20:59:31.26ID:Bin0X3DL 分類的にはあれ精神感応系統の力だと思う
979この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 21:01:54.51ID:ZPNsh7vT ルクシオンが到底勝てないらしい最終兵器もビームとかの物理っぽい攻撃だけで
即死やら時空攻撃やらしてこないし
その手の魔法は無さそう
即死やら時空攻撃やらしてこないし
その手の魔法は無さそう
980この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 21:15:24.44ID:ErczywNm >>977
リオンはルクシオン本体からの砲撃とかが有るからちょっと事情が違うかな
リオンはルクシオン本体からの砲撃とかが有るからちょっと事情が違うかな
981この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 22:12:36.62ID:cbZhOSOj リオンの場合、即死攻撃とか時間停止とか対応できずに即死だろうけど、リオンだけやられてもルクシオンが独立して動いてたぶん暴走するから、それも考慮にいれるのかな?
リオン死亡で終わりなら、即死攻撃やら時間停止に対応できないラインで大きく分かれてそこ以下になると思う
リオン死亡で終わりなら、即死攻撃やら時間停止に対応できないラインで大きく分かれてそこ以下になると思う
982この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 22:14:52.59ID:dio9XWCC 主人公最強議論スレなんだし主人公死んだらそこで終わりだろ…
それだとBの上2人は即死攻撃系なので少なくともそれ以下だな
それだとBの上2人は即死攻撃系なので少なくともそれ以下だな
983この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 22:42:06.30ID:OMuGQPDe 本体死んでるのに乗り物だけ生きててもなぁ……
984この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 22:43:28.18ID:xW8y7N7E >>963
原作1巻の最初と同じように相手を探すことから開始
見付けたら転移して攻撃
目視外攻撃を持ってないからこれが基本
Aランクに無差別範囲攻撃されたらアインズに限らず詰む
アインズの魔法は元々ゲームになるようにルールが作られてるから理不尽を押し通せない
原作1巻の最初と同じように相手を探すことから開始
見付けたら転移して攻撃
目視外攻撃を持ってないからこれが基本
Aランクに無差別範囲攻撃されたらアインズに限らず詰む
アインズの魔法は元々ゲームになるようにルールが作られてるから理不尽を押し通せない
985この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 23:17:35.94ID:6RGUKeLf 認識不可能な対象に即死攻撃叩き込めるやつそんなに多くない
986この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 23:38:52.51ID:QbrjCtBd オバロ新刊出るんだな……
wiki眺めてるとメテオフォールとか核爆発でルクシオン倒せる気がしてきたけどどうだろうか
wiki眺めてるとメテオフォールとか核爆発でルクシオン倒せる気がしてきたけどどうだろうか
987この名無しがすごい!
2022/06/09(木) 23:56:43.71ID:p6UpwKC5 アインズは魔法も何気に強そうではあるけど、ぶっちゃけここのルールだと即死魔法ぶっぱが一番強そうだからな
ここのルールで言ったらたっちさんより上に行きそう
ここのルールで言ったらたっちさんより上に行きそう
988この名無しがすごい!
2022/06/10(金) 00:18:56.07ID:EeNgBrjb シャルティアにそれが通用しないの判ってたから装備もりもりにして接近戦やるしかなかったのに何言ってんだか
989この名無しがすごい!
2022/06/10(金) 00:19:17.25ID:sBcKqcst990この名無しがすごい!
2022/06/10(金) 00:19:42.63ID:sBcKqcst ロックとミーリアを追加
リオン(withルクシオン本体)をここまでの流れを踏まえてBに下げた
ロックは火力の低いという指摘がありSに達していないと思われるのでとりあえずAに
リオン(withルクシオン本体)をここまでの流れを踏まえてBに下げた
ロックは火力の低いという指摘がありSに達していないと思われるのでとりあえずAに
991この名無しがすごい!
2022/06/10(金) 00:22:23.88ID:QwWWkILh アインズって索敵能力低そうだし
そこも考慮すると上位勢より不利になりそう
そこも考慮すると上位勢より不利になりそう
992この名無しがすごい!
2022/06/10(金) 00:28:04.98ID:LPJzmBL9 シャルティア戦で装備盛り盛りって、ギルメン装備のあれは最後の決め球でそれまでは寧ろ普段身に付けてる神器級装備せずに数段落ちる装備だったでしょ
あれは寧ろキャラ性能も装備性能も圧倒的に不利なシャルティア相手に最初から最後まで想定通りの戦いをして勝利したアインズ様すげーと持ち上げるべきところだから
あれは寧ろキャラ性能も装備性能も圧倒的に不利なシャルティア相手に最初から最後まで想定通りの戦いをして勝利したアインズ様すげーと持ち上げるべきところだから
993この名無しがすごい!
2022/06/10(金) 00:28:05.09ID:4GRhcoGz オバロ10巻くらいまで読んでたけど『敵』出てこないよなこれ
山羊召喚の生贄みたいのは雑魚にしか効かないんだっけ
山羊召喚の生贄みたいのは雑魚にしか効かないんだっけ
994この名無しがすごい!
2022/06/10(金) 00:33:39.55ID:GyB9VbdP 即死無効の敵を剣一振りで殺してる悪役令嬢レベル99の主人公
アインズの即死耐性も破れるかな?
因みにどちらも即死攻撃使い
https://ncode.syosetu.com/n0284ev/83/
https://ncode.syosetu.com/n0284ev/85/
アインズの即死耐性も破れるかな?
因みにどちらも即死攻撃使い
https://ncode.syosetu.com/n0284ev/83/
https://ncode.syosetu.com/n0284ev/85/
995この名無しがすごい!
2022/06/10(金) 00:44:59.95ID:LPJzmBL9 >>993
即死耐性無い奴なら効くと思うぞ
ユグドラシル内では即死対策してないプレイヤーはいないだろうから微妙な魔法とか言われてるが、それでもゴールオブほにゃらら使えば効く
それにもまぁそれにも対策出来るけど
即死耐性無い奴なら効くと思うぞ
ユグドラシル内では即死対策してないプレイヤーはいないだろうから微妙な魔法とか言われてるが、それでもゴールオブほにゃらら使えば効く
それにもまぁそれにも対策出来るけど
996この名無しがすごい!
2022/06/10(金) 01:36:09.82ID:s0zqP5fY とりあえず埋める
997この名無しがすごい!
2022/06/10(金) 01:36:18.31ID:s0zqP5fY 埋め
998この名無しがすごい!
2022/06/10(金) 01:36:44.83ID:s0zqP5fY うめ
999この名無しがすごい!
2022/06/10(金) 01:36:58.68ID:s0zqP5fY 埋めろ
1000この名無しがすごい!
2022/06/10(金) 01:37:14.81ID:s0zqP5fY10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 4時間 3分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 4時間 3分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【調味料】「伯方の塩」8月1日出荷分から値上げ 市販の主力商品は14〜19%UP 原材料や人件費など [シャチ★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 有識者「罠にはまるな、コメ価格高騰で『米国産コメ輸入拡大』を関税交渉カードにすれば日本の食料安全保障は完全崩壊する [399259198]
- ジャップの新しくできたビルや店舗のテナント、クリニックか薬局しかなくて終わる [271912485]
- 🏡👊🥺👊🏡
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- 贔屓の4番打者が引退するけど代わりにアーロン・ジャッジがきてくれるボタン押す?
- 全国民へ「戸籍のフリガナ通知書」発送へ…マイナポータルでふりがな訂正も可能に [315836336]