X



【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e0e-yiPH)
垢版 |
2022/06/07(火) 18:33:41.57ID:C+Hl9sMO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」「ハーメルン」「ノベルアップ+」「その他」のオススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」“など”の掲載作品

禁止:荒らし行為
   作者の自分の作品の宣伝
   作者・読者・紹介者等の人格否定
   作品を貶める行為
   作品を貶めるための紹介
   作品への助言を求める行為
   18禁作品の紹介や感想(違反者はスルー。構うのも荒らし)

・次スレは>>980が立てる

※前スレ
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1649433714/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/07(火) 21:51:24.99ID:C9Qsu6Wd0
>>1おつ
ワッチョイは望ましいしこっち使う
2022/06/07(火) 22:12:48.46ID:C9Qsu6Wd0
・さよなら私のドッペルゲンガー
(アルファ/ノベプラ他) 完結済 36話

突如部屋に現れ私を殺してくださいと願う少女の霊と
それに対して とりあえず服着てもいい?と返すような惚けた主人公のお話
内容的にはは一応ラブコメとか青春もの

会話のテンポが良く話自体も笑いありちょっと切ない部分もありな流れで面白かった

愛すべき馬鹿と言えるような主人公が好きな人とかにおすすめ
4この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e0e-TpYW)
垢版 |
2022/06/07(火) 22:29:37.46ID:C+Hl9sMO0
すべてのテディベアを殺せ
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882766815

一般人の主人公が、VRゲームを利用して遠隔操作する兵器を使ってテディベアの姿に画像加工した人間を殺していく話。
全9話でサクっと読めるのが良い。

最後はだいたい読者の想定する予想通りの結末を迎えるが、自分の意思で人間を殺しているのに全く実感を伴わない倦怠感にも似た作中の雰囲気がオススメポイントか。
タイトルにビビッときたなら読んでみるといい。
2022/06/08(水) 02:04:48.04ID:4Fwyx4Nc0
・安定志向の山田さんによる異世界転生

書籍化1巻打ち切りでwebを第2章完までは終わらせた作品
スキルを与えて転生させる神さまの言動やスキルに地雷仕込んでるキャラ付けとか「自分が異世界に転移するなら」よりもこっちのほうが地雷付きに似てるんじゃないかな

いいひと系(元)おっさん主人公がチートスキル(制限付)とリアルスキルでのんびりと危機に対処しちゃうお話
超チート(神さまの見落とし)持ちの幼女なんかも居る
話もそれなりに面白いしキャラ立ても上手いと思うけれど主人公が枯れすぎというかリアクションが淡白過ぎてアレかなぁ
6この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e7d-cwPQ)
垢版 |
2022/06/08(水) 11:42:39.32ID:xSbNG27a0
本スレこっちでええの
2022/06/08(水) 12:54:25.75ID:zDUU9lzN0
>>6
あっちは自演OKだから用途に合わせてどうぞ
2022/06/08(水) 14:33:53.99ID:zDUU9lzN0
12ハロンのチクショー道
https://ncode.syosetu.com/n1730eu/

競走馬転生のお手本のような作品。
ゴールドシップ(作中ではゴールドフリード)産駒の馬に転生した主人公がサラブレッドの頂点目指して走り抜ける物語。

レース展開をラジオ中継の解説のみで表記するため、競馬を知らない読者でもかなり読みやすい初心者向けの作品と言える。
2022/06/08(水) 14:39:24.11ID:zDUU9lzN0
10ハロンの暴風

ハーメルンの競走馬転生もの。
ディープインパクトと同じ世代のサラブレッドに転生した主人公が最強の座を巡って鎬を削る物語。
ディープインパクトに勝ってほしいけど勝ってほしくないもどかしさを感じろ。
2022/06/08(水) 14:47:04.33ID:zDUU9lzN0
これは圧倒的美貌で凱旋門賞馬になる俺の話

こちらもハーメルンの競走馬転生ものだが、人間→サラブレッド→ウマ娘の2段階転生の作品。(ハーメルンではウマ娘混ざりのほうが主流)

メインは馬時代の物語で、こちらもディープインパクト世代で勝ったり負けたりしながら凱旋門賞を獲るまでの話となる。
同性のオス馬を発情させる謎のチートを持っているため、そういう展開を笑って流せる人向けの作品
2022/06/08(水) 20:55:19.87ID:4Fwyx4Nc0
・オッサン冒険者は可愛い嫁さんとのんびり暮らしを満喫する

カクヨムの日間ランキングに挙がってるんだけど
なんかもうにごにごしちゃってたまらんw
かわかっこいいおじさまってイイよね!
2022/06/09(木) 00:31:35.93ID:TEaD20gS0
・人は魔神に、魔神は人に。世界を壊した魔神は人の姿をしていました。
(なろう) 完結済 99話

神が人に限らず生き物に異能を与えるというちょっと歪んだ世界で
合成という知っていればヤバいと分かる能力を授かってしまった現地主人公のお話

未知の能力ゆえに当初期待されるも自身の好奇心を抑えられず生き物の合成に手を出してしまったことから名を奪われ村も追放と
流れるようにどん底行きとなった主人公が見せる正気と狂気がない交ぜになったキャラに惹かれるものがあって面白かった

人ならざる者が人に寄ろうと取り繕ういびつさとか歪みみたいなのとか好きな人におすすめ
2022/06/09(木) 00:32:35.86ID:1qT/361G0
岩壁のルォ
両親亡くして心が壊れた10歳の少年が、魔法を手に入れたり、人と触れ合ったりしながら成長していき、ついでによくわからんうちに国の暗部のゴタゴタに巻き込まれたりする話


何度も書き直してるみたいだから完結までいくのか心配だけど、話は良かった
2022/06/09(木) 06:17:09.16ID:8jqKUKiOd
>>6
こっちは>>1が何の相談も無く勝手にワッチョイ付きでスレ立てた>>1の隔離スレ
2022/06/09(木) 06:25:05.53ID:xIz3sTyV0
お互いがお互いを隔離するためのスレと思っているの本当にウケるわ
2022/06/09(木) 07:46:58.86ID:SCvK7+9G0
まあ隔離云々はともかく
1が勝手にルール変えて建てたスレと
本来のルールで建てたスレだから
どっちが本スレかっていうとあっちだな
17この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d7d-RbS8)
垢版 |
2022/06/09(木) 08:26:46.00ID:72PkkGp30
今まで過疎スレを自演で盛り上げてきたからワッチョイつけて自演禁止って言われたのが悔しかったんだろうな
ちなみにスプッッ Sdca-9v89とワッチョイ 6d6d-uM4Yは同一人物な
2022/06/09(木) 12:39:35.11ID:Dh/1UW+0M
ワッチョイありでいいわ
自己作品投下するアホはいらん
2022/06/09(木) 13:16:11.53ID:Kb58w1cy0
自演丸わかりなの恥ずかしくないのかな
20この名無しがすごい! (ブーイモ MM39-RbS8)
垢版 |
2022/06/09(木) 13:50:52.88ID:KKH2/kqZM
ワッチョイ隠してアスペ隠さず
2022/06/09(木) 15:58:16.93ID:8jqKUKiOd
勝手にスレルール変更してスレ立てて
なろうお薦めスレを分裂させて過疎らせてといて
それから何も学ばずまた同じ事を繰り返す
学習能力の無い馬鹿は救えないな
2022/06/09(木) 18:12:55.10ID:xIz3sTyV0
>>14>>16
NG登録した
2022/06/09(木) 19:55:30.56ID:SCvK7+9G0
勝手にルール変更した事に言及しただけで自演認定されるわNG宣言されるわフルボッコでワロスwww
そんなに都合が悪かったのかw
2022/06/09(木) 20:06:18.44ID:dXPwqGMAd
隔離なら隔離でいいからわざわざ暴れにくるんじゃねえよ……
2022/06/09(木) 21:21:47.46ID:Kb58w1cy0
悔しくて仕方がないのだろ(プ
2022/06/09(木) 21:41:14.81ID:TEaD20gS0
・姉妹冒険者物語
(なろう)完結済 153話

脳天気気味だけど力自慢な姉と毒舌気味だけどしっかり者な妹の姉妹冒険者二人旅を描いたお話

力も考え方も割と正反対な姉妹がお互いの足りない部分を補い合って生きていく様も良かったけど
殺伐気味な冒険者稼業のお話ではあるもののその場の景色や雰囲気を感じられる描写が随所にあって魅力的だった

ちょっと非テンプレなファンタジー冒険ものとか読みたい人あたりにおすすめ
2022/06/09(木) 21:53:36.48ID:TEaD20gS0
・小説家になろう総合日間ランキングイン・ランキングアウト

外部ランキングサイトは数あれどなろう内で延々続けられてるのは多分これくらい

便利な割にはブクマ少なめ
過去の流行りの傾向なんかが目に見えるので最新のチェック以外に過去作を漁ったりもできて割と楽しいです

日間なんてもう表紙すら見ないとすっぱり見切ってる人なんかにもおすすめ
2022/06/09(木) 22:02:50.75ID:xIz3sTyV0
蒼き雷刃のゼノグラシア(ハーメルン)


地球で事故死した主人公が神の戯れでゲーム世界に転生させられ、魔法耐性ゼロの出来損ない皇子と魂が融合する。
ゲーム中盤で四天王と相打ちになって死ぬ未来を変えるため、強くなることを決意し戦う物語。

あらすじだけだとよくあるゲーム世界転生ものだが、主人公以外にも敵味方のネームドキャラに転生者が混ざっている上に
転生者ごとに遊んだゲームのアップデートバージョンやメディアミックスによる原作知識の違いがあるところが個性的なポイント。
あと転生者のことを真性異言(ゼノグラシア)と呼ぶ厨2センス嫌いじゃないよ


なろうにもマルチ投稿しているので出来ればそっちのURLを添付して紹介したかったのだが、なんでなろう版だけ長文クソタイトルに変更したのか小一時間ほど問い詰めたい。
2022/06/10(金) 03:23:37.36ID:BjpgpcWg0
強くなるためなら、俺は何度だって死ぬ。
・死にたがりが逝く!~ステータスを振らない男の無双譚~
https://kakuyomu.jp/works/1177354054894423487
彼女に振られ自殺したいが勇気がない男は
仮想現実の世界で死にまくる!
そして復活、どんどん強くなる漢の無双譚
30この名無しがすごい! (ワッチョイ 8610-cwPQ)
垢版 |
2022/06/10(金) 06:43:07.92ID:u/ECicox0
1000話超えワロタ
2022/06/10(金) 10:29:02.27ID:1NiDPnGu0
>>29
途中まで読んでて面白かった記憶がある
2022/06/11(土) 08:24:54.52ID:LKRBrCD8a
別にワッチョイ有がダメとは思わないけど、オススメスレが乱立してるなとは思う
・【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.4 (ワッチョイ有、このスレ)
・【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.4 (ワッチョイ無)
・【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく117(ワッチョイ有)
・【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく117(ワッチョイ有、IP有)
2022/06/11(土) 08:41:41.79ID:SAeUMB+/0
そらまあIP有にしろここにしろ乱立するの解っててわざとやってるから当然の結果よ
2022/06/11(土) 18:40:26.25ID:oy3/F/HP0
IPはまだしもワッショイつけただけで乱立されるの予測出来てるのは洞察力すげーと思うわ
2022/06/11(土) 18:45:50.66ID:oy3/F/HP0
と思ったらあっちの>>1
NG登録めんどくせぇ
2022/06/11(土) 20:59:20.41ID:SAeUMB+/0
相談なしでルール変えてスレ立てたら反発する人間が出て来て乱立するなんてアホでも解るだろ洞察力とかいらねーわ
あっちの>>1とか妄想で決めつけ出してるし相当頭おかしいんだろうなこいつ
2022/06/11(土) 21:56:13.11ID:MRpJzX4nd
図星だったのか
2022/06/11(土) 22:08:13.38ID:35PVd/bp0
この>>1も自分では、これでみんなが感謝してくれる!とでも思ったんやろなぁ
それが蓋を開けたら普通に無しスレの方が伸びてて、こっちのスレは半分以上>>1とその自演で埋まってるという惨状
それを認められずに暴れる悲しきモンスターだよ
2022/06/11(土) 22:10:00.01ID:SAeUMB+/0
そこで出てくるスッップかw
40この名無しがすごい! (ブーイモ MM27-L0tD)
垢版 |
2022/06/11(土) 23:19:01.98ID:fq/WmJhvM
向こうの>>1が定期的にレスバ仕掛けてスレの埋め立てとスレ潰しが成功してるからこっちの>>1の判定負けだな
アスペ隠さないからあっちの>>1はわかりやすい
2022/06/12(日) 01:17:19.87ID:e40/t+8A0
・商人は、勇者が帰る道を作る
(なろう) 10話(本編9話)完結済 約24万字

一話長め 全編シリアス寄り
よくある世を救う召喚勇者の話 ではなく帰還を望む彼を故郷へ帰すために全力を尽くした仲間の行商人(武闘派)の物語

特別な能力はなくあくまで只人の域を超えない(武力高め)主人公がみせる奮闘や暗躍ぶりが読んでて楽しかった

自分の信じるものや目的を果たすためには悪名を得ることも厭わないような主人公のお話とか好きな人におすすめ
42この名無しがすごい! (ワッチョイ 835f-vBvN)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:14:33.54ID:5C8x7Ffh0
異世界転移転生するだけで
隠キャが陽キャになるからすげーわ
ン十年培われた性根がそんな簡単に変わるはずないのにな
2022/06/13(月) 11:43:42.84ID:UtRBPUOk0
陰キャがイキってるだけで陽キャとは別じゃないかな
2022/06/15(水) 18:40:27.12ID:mSPL7yFs0
・コミケから脱け出せない
現代(過去)舞台のループもの
(なろう) 17話 完結済

脈絡もなく自分が生まれる前の時代に飛ばされたどころか
同じ日を繰り返すはめになった主人公が事態の解決を望んで色々と頑張るお話

Suicaを使おうとしたらオレンジカードはあっちでと言われ
スマホを見せたらそのPDAかっこいいねと言われる等の
ジェネレーションギャップネタを含めて楽しく読めた

SF要素や壮大な陰謀とかでなくさらっと読めるお話が好きな人とかにおすすめ
2022/06/15(水) 18:44:25.74ID:mSPL7yFs0
他の見てみるかと作者みたら
・名前を聞いたこともない国で、俺はカリスマ作家だったらしい
の人だった
読んだこと無かったらこっちもおすすめ
ヒューマンドラマ枠で19話完結済
2022/06/15(水) 21:28:58.52ID:fQTQHqr40
・俺をディスる幼馴染への制裁は、遅効性の甘美な毒薬 (完結)

物語が終わっても何も終わらないから重くて苦しくてもどかしい
けれど少なくとも何かは変わるだろうという小さな光は見える
例えそれが古傷や新しい傷の舐め合いであったとしても

読んで楽しい物語では欠片もないので注意
2022/06/16(木) 10:03:28.17ID:TxHYxaLG0
最近VRものを探してたので

・未実装のラスボス達が仲間になりました。
https://ncode.syosetu.com/n4192gb/
約35万人がVRMMOの世界に閉じ込められる中、主人公は未実装の高難度ダンジョンのマスターになる
全ユーザーが期限内に条件を達成しないと現実世界に戻れないが、クラン間の諍いやPKもいて殺伐としてる
ついでにゲームの攻略自体も難しくてバンバン人が死んでいき、デスゲームみたいになってる
書籍化コミカライズ済

・職業、仕立屋。淡々と、VRMMO実況。
https://kakuyomu.jp/works/16816700428749447971
民度がヤバいVRMMOで主人公が生産職の仕立屋を始める
戦闘力はないが、先人が発見できなかった新イベントや新要素を見つけてマイペースで進んでいく
他作品と比べてゲーム設定部分の描写が細かく、タイトルどおり実況動画を見てるような感じになる
2022/06/16(木) 10:11:58.90ID:9t+s6Yz10
職業、殺し屋のパクリかよクソが!ってなって即ブラバ
2022/06/16(木) 22:27:34.27ID:H0qldcQi0
未実装のラスボスはコミカライズの最初の方だけちょっと読んだけどラスボスの悲しい過去とかやり出したんよね
でもそれってそういう設定のゲームキャラってだけだよね?ってなって何読まされてんの感が強くて無理だったわ
ひょっとしたらvrmmoのシステムで異世界に接続してたとかある可能性もなくはないのかもしれないけどまあ無理だった
2022/06/18(土) 04:24:50.47ID:2gj2Zlb20
テスト
2022/06/18(土) 23:11:22.34ID:XV9ANx0P0
・改訂増補 超空からの干渉~第二次世界大戦編 (完結)

未来人が思考実験のために第二次世界大戦に干渉するというもの
転生者が知識チートするのではなく直接干渉だからお手軽

ここまで干渉することが許されるのもどうかとは思うけれど
漫画「ノリ・メ・タンゲレ」のように過去を観測しに来た調査官が……という感じの作品って少ないよね
「時空の旅人」とか「化石の記憶(漫画)」とかそういう
なろうだと戦国時代に転生してどうこう、幕末に未来を夢で見てあれこれ、日本が本州四国九州だけ室町と入れ替わっちゃったとかか
なんか違うのよね

「ノリ・メ・タンゲレ」の原作者の描く異世界「月光界」シリーズや「蜜柑山奇譚」みたいなファンタジーもなかなか無いよなぁ
2022/06/19(日) 14:17:38.72ID:L/7CfYF00
なんでこっち、こんなに過疎ってんの
2022/06/19(日) 14:19:22.60ID:g7kzOnAQ0
雑談したいやつが全員ワッショイなしスレに移動したから
2022/06/21(火) 04:37:54.52ID:ioiIf0kNd
>>1,52
ここワッチョイ荒らしが勝手に立てたスレだから

【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく117 
がワッチョイアリだからとワッチョイ無しの

【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】
が立つ
(5ちゃんのルールで同系スレのワッチョイ有り無しでの重複は2スレまで認められている)



ワッチョイ荒らしがスレ住民に相談も無しに勝手にワッチョイ有りでこのスレを立てる
結果5ちゃんルール違反し住民からも見離される ←いまここ
55この名無しがすごい! (ワッチョイ 760e-aY3D)
垢版 |
2022/06/21(火) 05:31:21.27ID:VEkDvmPN0
ワッチョイ変わるたびにNG登録されにくるのはマゾなのか?
2022/06/21(火) 07:00:59.77ID:ZaY7Ua+B0
ここは荒らしが建てたスレですよって説明する奴と
それを必死に叩く1だけが書き込むスレ
2022/06/21(火) 07:24:32.38ID:6704Q48X0
ここで紹介したほうが注目度高いかもしれんな
2022/06/21(火) 07:33:04.25ID:C0nwHYcN0
そもそも紹介する作品が無いから雑談になってるわけで
2022/06/21(火) 07:49:40.24ID:6704Q48X0
いや、あるんだよ?
ただどうやって紹介しようかなとか考えるとめんどくさくてな
2022/06/21(火) 08:48:56.33ID:E/TjBtQV0
・エバ&アッシュ ~迷宮無頼漢たちの生命保険~
(なろう/カクヨム)連載中 457話

wizライクな世界観を背景にした一風変わった転移もの

地上での軽妙なやり取りと地下探索時の鬱屈とした描写に落差があって魅力的

前向きな主人公が好きな人と戒律(善.中立.悪)に行動が縛られる描写なんかにちょっと惹かれる人あたりにおすすめ
2022/06/21(火) 11:12:18.88ID:E/TjBtQV0
・小説家になろうのランキング作品を探しやすくするためのツールを作ってみるよ!
(なろう)エッセイ枠 連載中 7話

割烹(活動報告)職人としてちょっと有名な作者さんの現行エッセイ
7話とかwって思うかもだけどモノが徐々に出来上がっていく様をすげーってのんびり楽しめる人なんかにおすすめ

過去作に各種データを取りまとめたお話があってそっちも読み物として楽しいので別途おすすめ
2022/06/21(火) 17:58:21.96ID:E/TjBtQV0
・太っちょ貴族は迷宮でワルツを踊る
(なろう) 43話 完結済

ステータスやチート要素のない地に足着いた感のある迷宮探索もの
登場人物に嫌みが無く強敵との緊迫感ある戦闘シーンなんかも魅力的

割と人を選ばずおすすめ
2022/06/21(火) 19:39:14.87ID:E/TjBtQV0
・アラサー女子が部屋で寝ていたら、目覚めていきなり異世界転生していた件
(なろう) 連載中 241話

乙女ゲー舞台の悪役令嬢ものの皮を被ったほのぼの寄り内政もの(今のところ)

壊血病の対処や学校創設などやってることは派手ではないがコメディさとのバランスがうまく取れてて読んでて楽しい

乙女ゲーとか言われてもよく知らんしと王子の婚約者候補からは真っ先に離脱し
舞台が学園ならそもそも通わなきゃ良いと穏当な理由をつけて入学自体ばっさり切り捨てる割り切りの良い思考の主人公が魅力的

ハイファン枠で恋愛要素が絡んできてないのでその手のが苦手な人なんかにもおすすめ
2022/06/21(火) 23:46:24.62ID:6704Q48X0
アラサー面白そうだな
2022/06/22(水) 03:16:28.78ID:WSu/QYoD0
紹介が上手いな
読んでみようかって気になる
2022/06/22(水) 09:45:23.77ID:UIM6Lw4q0
宝船くじで一等が当選してしまった~こんな大金持っていても怖いので、奴隷を買って全部押し付けた。
十年後、彼女は秘密結社の幹部を名乗って、俺はボスにされていた~
https://ncode.syosetu.com/n8848hq/

高額宝くじに当選したが、大金を持つことにビビッた主人公が街で買った奴隷に押し付けて解放したらその後なんかすごいことになった話
腕っぷしも弱い勘違い系主人公だが、どこか「陰の実力者になりたくて!」を連想させるノリと展開が面白い
2022/06/22(水) 17:18:48.90ID:TObJg9zk0
>>63
これ書籍化されていないし更新安定しているから紹介しないほうが良かなと思っていた
2022/06/22(水) 17:24:36.25ID:f9g74BgF0
アラサーなのに女子なん?
2022/06/22(水) 18:41:13.79ID:GzdDGq4E0
>>68
エグいこといってて草
90歳のよぼよぼおばあちゃんでも女子だよ
2022/06/22(水) 19:02:32.26ID:mX2BhGiu0
>>68
女子トイレは全年齢が使いますな
2022/06/22(水) 19:03:20.11ID:CFSVXPuI0
40過ぎだって王子だしな
72この名無しがすごい! (ワッチョイ 767d-kP8k)
垢版 |
2022/06/22(水) 19:42:57.85ID:t3simKse0
異常な3歳児
2022/06/22(水) 22:40:45.31ID:ngNg/i/50
>>63
3歳、4歳の天才児というか異常児モノはお腹いっぱいですねぇ……
2022/06/24(金) 19:30:59.25ID:YarUyVWl0
おっさんの大冒険
・バッドエンドスタート ~世界は魔界と化しました
おっさんが大魔王を自称しながら下剋上していく話
少しづつ自領土を広げながら成りあがっていくのが楽しい
あと幼女がかわゆい(重要)
2022/06/25(土) 09:44:43.39ID:u1gY78mz0
・俺「以外」の全員が「2周目」は流石に鬼畜仕様すぎる。
(なろう/カクヨム/ハメ) 連載中 28話

主人公"以外"が強くてニューゲームなハードモードが特徴な周回もの

ただのループでなく周回分だけ平行世界が存在する等の点を含めてうまく話をまとめて進められてるのが秀逸

知らぬ間に世界が敵になってる偽り無くハードモードな中でなおへこたれない軽妙な主人公のキャラが
物語が重くなりすぎないバランスになってて魅力的

最近のテンプレネタにちょっと飽きてきた人とかにおすすめ
2022/06/25(土) 18:53:01.78ID:f5/w+ypM0
強くてニューゲーム!でも邪神(汗

・クトゥルフ式神様転生~並行世界日本の転生者~
https://ncode.syosetu.com/n1591hp/

某邪神にお遊びで転生させられた青年は、能力は高いがクソ雑魚メンタルだった
邪神がらみなので平凡な日常は送れず異能力バトルに巻き込まれる日々
ゲイと間違われる彼の明日はどっちだ!?

ヒロインが良き。爆乳中学生にピンときたら一読を
2022/06/25(土) 19:15:54.75ID:u1gY78mz0
・追放されるたびにスキルを手に入れた俺が、100の異世界で2周目無双
(なろう ) 完結済 552話

追放ざまぁものとかではないけど主人公最強ものなお話
単純に一周目をなぞるでもなく各回で独自展開を見せていくのが上手くて飽きずに読めるのが良かった

ほどほどのシリアスにギャグやラブコメ要素が散りばめられてて
勢いだけでなくちゃんとバランスとか考えて書いてるんだろうなーと感じられるのが好印象

書籍化もされてるので読んでた人も多そうだけど今日終わっちゃったのでとりあえずのおすすめ
2022/06/25(土) 21:05:27.73ID:BpCpI0xZd
>>76
ヒロインが良いで済むのに良きとか言い直す奴キモチワルイ
79この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-2fIh)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:45:44.90ID:u1SrvRPh0
>>78
わかりみ
2022/06/26(日) 01:00:26.57ID:KhzfQNd7M
>>63
最新話まで読めた、テンプレだけど本好きに近い印象を受けた
イケメン叔父とカプってざまぁやるのだけは勘弁してほしいわ
2022/06/26(日) 10:05:19.47ID:Nm0VicM3d
テレポーター
書籍化しないのが不思議
2022/06/27(月) 22:31:59.61ID:onZoikw30
・スーパーカブ
(カクヨム)完結済 60話 約12万字
現代ドラマ枠

両親もお金も趣味も何も無い ないない尽くしの奨学生生活を送る女子高生がふとしたきっかけで手に入れた中古のスーパーカブ
原付一台を相棒に徐々に少しずつではあるけど確実に主人公の世界が広がっていく様が素敵で面白かった

原付を初めて買った時の気持ちなんかが思い起こされたりするのでちょっとノスタルジーな気分に浸りたい人とかにおすすめ

読み終わったあとでコメント見たら何気にアニメ化とかまでもしてるらしい
2022/06/27(月) 23:27:39.08ID:onZoikw30
・みんなこわい話が大すき
(カクヨム)完結済 61話 約12万字
ホラー枠

怖い話も幽霊も嫌いだけどおばけは平気 うちの押し入れには怖くないおばけの"ナイナイ"がいるから
そんな小学生の女の子を中心としたホラーもの
怖いのは人の心かおばけなのかと考えさせられながらも話に引き込まれて面白かった

上のないない尽くしで思い出したのでたまには軽いホラーとか読んでみたい人とかにおすすめ
2022/06/28(火) 03:10:54.89ID:RyJvHpcs0
>>82
これ去年アニメ化で結構話題になってたな
web原作だったのか
2022/06/28(火) 07:23:21.75ID:an+HOewi0
アニメ見たわ
最初は良質な青春ドラマかと思ってたら
強引なカブ推しのせいで段々主人公がキチって来て辛くなって見るの止めた
2022/06/28(火) 08:18:04.93ID:RyJvHpcs0
修学旅行勝手にカブでついてくるのはやり過ぎだわ
ヤンチャ小僧の青春譚ならともかく、女の子にやらせちゃアカン
2022/06/28(火) 09:00:22.92ID:PKG3xc8O0
・変身しないで縺ゅj縺ちゃん
(ノベプラ)連載中 78話
*作品名は文字化けではないです

可愛いものが大好きな夢見る少女が怪物と戦う正義の物語 に見せかけた鬱系魔法少女ものに見せかけた狂気に溢れた物語

壊れた世界観が魅力的だけど一気に読むのはちょっと疲れる内容なので時間と心に余裕のある人とかにおすすめ
2022/06/28(火) 09:35:50.40ID:leFn9o3M0
スーパーカブって漫画が原作だと思ってたわ
2022/06/28(火) 09:40:25.56ID:Whj0ZJEw0
おまえら…… スーパーカブはカクヨム発のメディアミックス代表作だろ。
なんで知らないんだ。
90この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fda-O3H8)
垢版 |
2022/06/28(火) 16:04:11.62ID:fkzZ8dYu0
興味ないから知らないに決まってるだろ
2022/06/28(火) 21:01:41.19ID:QHQgWeU10
ゆるキャン△もスーパーカブもおっさんの外見を女子高生にしただけ
おっさんが女子高生演じてる痛々しさがある
2022/06/28(火) 23:25:05.72ID:RyJvHpcs0
おっさんに都合のいい女もおっさんに女のガワ被せるのも大差ないだろ
2022/06/28(火) 23:58:38.88ID:FkL1T+Nn0
バ美肉だったか?
おっさんが美少女のガワ被ってちやほやされてんだし
もう中身がおっさんとか気にするだけ無駄だろ
世の中の美少女アニメも美少女アイドルもプロデュースしてんのはおっさんなんだし
2022/06/29(水) 03:02:10.08ID:Hbo3h+vZ0
雑談したいだけならよそへ行けよ雑魚が
2022/06/29(水) 07:47:19.53ID:fwujCPZEa
強くてニュー強者!でも雑魚(汗
雑談が良き。ピンときらたら一雑魚を
2022/07/01(金) 22:39:56.24ID:HjR/mOpQ0
ワッチョイあったのか!!

転生錬金少女のスローライフ
tps://kakuyomu.jp/works/16817139555941936251

錬金術が衰退した未来に錬金術全盛期に過労死した錬金術師が転生する
と書くと"生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい"っぽいけど全然違います
なんというか作者が悪ノリしてて文章に悪ふざけがにじみ出てる感じ
7割は反感感じると思うけど残りの3割はかなり好きになるようなアクの強い作品です

異世界のんびり料理屋経営
tps://kakuyomu.jp/works/16816927862626744721

これは現世で料理人が逝って神様の依頼で異世界に家と店ごと転生する
系統としては猫屋やのぶ系になるんかな?
両作品と比べるとちょっとランクは落ちるけど、俺は結構気に入ってます
だが孤児を義理の娘にしてパパって呼ばせてるのだけは、いただけないかな

続編のゲームは神ゲーだった
tps://kakuyomu.jp/works/4852201425154876546

太古の昔エタって最近再開されたVRMMO物、1ヵ月連日投稿してたので紹介
人気VRMMOの前作のMMO(クソゲー)をサービス終了までプレイした主人公に
データ引継ぎ権をなぜか運営が主人公に送って超強い状態で人気VRMMOをプレイできるようになる
実力を隠す系なので好みが分かれる所だと思いますが、俺は結構好きです
2022/07/02(土) 08:46:31.16ID:JV9Gdtup0
>>54
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1628920884/
もワッチョイ無し荒らしが建てた物だけどね

元々は以下のワッチョイ有が建ってたのだがワッチョイ無の↑が主流になってスレ落ちたんだよね
【WEB小説】オススメの作品を紹介していく1【ワッチョイ有】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1620890794/

今の荒れようを見てると原点回帰すべきだと思うよ
2022/07/02(土) 09:24:15.00ID:JV9Gdtup0
【WEB小説】オススメの作品を紹介していくスレ2【ワッチョイ有】
よし、俺がここを↑な感じで再利用するね

>>54の「5ちゃんのルールで同系スレのワッチョイ有り無しでの重複は2スレまで認められている」
って良く解からないんだが

>>32で書かれているスレのワッチョイ有が3スレになってるってことかな?
ならこのスレは「なろう」以外ってルールを付けてなろうオンリーと重複じゃないようにすれば問題無かったりする?

明日の夜までにレスなかったら勝手にルール追加して乗っ取っちゃいます
2022/07/02(土) 09:49:15.78ID:0nCjRlf/0
ワッチョイなしスレは紹介レス1に対して雑談レス20とかの割合になってたからみんな色々と諦めてもう雑談スレ扱いでいいかなって認識でああなったと思っている
あっちのスレと差別化できるという点でスレタイ原点回帰はまあいい案だと思うよ
2022/07/02(土) 11:54:35.03ID:J0vNv/Ls0
ワッチョイ有り(ここ)とワッチョイ無しがあるだけで何もルール違反はしてないんでなろう以外でとかしょうもないルール勝手に加えんな
小説家になろう作品のみを紹介していくスレが何故かワッチョイ有りで2スレあるのがおかしいだけでこのスレで言えばこのままで問題ない

ぶっちゃけワッチョイの有無で雑談がなくなる訳でもないしなんなら自分含めスレに対して議論してんのも雑談みたいなもんでスレチなんだよなっていう
2022/07/02(土) 12:44:12.46ID:JXk5UfUq0
×雑談が少ない
〇書き込みが少ない
2022/07/02(土) 13:26:45.73ID:0nCjRlf/0
どのみちあっちのスレはあの方向性で本スレ名乗って続いていくと思うしこっちはこっちでゆっくりやっていけばいいと思う
書き込み少ないほうが紹介された作品見つけやすいし
2022/07/02(土) 13:36:44.32ID:JV9Gdtup0
>>100
54は正しくないってことか、なら普通に使うか

>>99
スレタイはこのスレが終わるころ覚えてたらまた提案してみるよ


朝起きたら探索者《シーカー》になっていたのでダンジョンに潜ってみる
ttps://kakuyomu.jp/works/16817139555187932098

現代ダンジョン物、初期からチェックしてたんだけど話数貯まるの待ってたらジャンル別週間1位になってたので紹介
タグに地道な成り上がりとあるとおり徐々に強くなってく話だと思われる。俺TUEEEに嫌気がさしてる人におすすめします
懸念はハーレムパーティーに成りつつあることかな。まだ主人公+女2なのでそこまでじゃないが
2022/07/03(日) 08:45:56.95ID:2aOhrUyT0
・Evil Revenger 復讐の女魔導士 ─兄妹はすれ違い、憎み合い、やがて殺し合う─
(ノベプラ) 完結済 18話 約9万字

あいつさえいなければ自分はもっと幸せになれたはずなのに──
幼くして両親を失った兄妹を中心に描かれるお話

妹を守ってとの母の遺言に縛られてしまった愚かな兄とその幼さ故に憎悪を兄へ向けることになった愚かしい妹の物語
血筋が良かったり強い力を持っていようとも人生はままならない感が描かれてて良かった

シリアス寄りの復讐ものに惹かれる人あたりにおすすめ
2022/07/03(日) 13:10:01.89ID:tofCprCD0
雑談失礼
アルファポリスなんとなく覗いてみたんだが昔のなろうを思い出すような話が
結構あって懐かしくて面白い、光る作品見つけたらおすすめしてみるよ
欠点は有名作になると無料で読めないところか
2022/07/04(月) 12:49:37.04ID:5OtOKazl0
アルファは一つも読んでないからスコップ助かる
2022/07/04(月) 13:05:24.38ID:HlSTi2ta0
おいでよ!死にゲーの森~異世界転生したら地獄のような死にゲーファンタジー世界だったが俺のステータスとスキルだけがスローライフゲーム仕様だった~

完結したので
何もかも雑なんだけどそこが好き
主人公がナチュラルサイコなところがよい
2022/07/04(月) 19:09:42.29ID:JUqyuJIR0
>>107
ウグワーッ
終わったのか
なんか途中で飽きて読まなくなってた
2022/07/05(火) 02:01:30.62ID:IgPAa6TN0
環境保護うんぬんのところで積んでたけどもうちょっとだったのか
こんど読むわ
2022/07/05(火) 19:48:48.10ID:uTZud0lg0
TS男です。週イチでスーパーなロボットに乗ってます
https://ncode.syosetu.com/n5627hg/

資源枯渇した地球を管理する上位存在が 「お前らそんなに殺し合いが好きならこれでも使ってろ」 とロボット兵器の技術をブン投げてきた世界で
上位存在の配信コンテンツに選ばれた主人公が5回に渡る人生リセマラの結果ハイスペック少女ボディを手に入れて大活躍する話

人類の95%を上位存在に間引かれたディストピア世界の絶望感とクズ上級市民が起こす胸糞展開にざまぁ、
取れ高さえ確保出来れば死んでもコンテニューできる主人公の精神的なユルさとナビキャラの掛け合いがバランスよく合わさってサクサク読めるのが評価ポイント。
作中のスーパーロボットの元ネタがわかるとちょっと楽しくなるかも。
2022/07/09(土) 16:57:44.99ID:sRJu/XF10
俺が連載中で続きを楽しみに待ってる作品はここらへんだな

モブ校生
ハズレスキル「逃げる」
クソザコ種族で高難度ゲー
ダークファンタジー系海外小説の世界で人外に好かれる
遥か異世界の地より
Dジェネシス
迷宮クソたわけ
2022/07/09(土) 22:46:45.30ID:A9SgJ2hh0
・天狗斬りの乙女
(なろう/カクヨム/他) 11話 完結済
歴史文芸枠

姉の敵討ちを望む少女あかねと少女に剣の才を感じ取った師の柳生宗厳を中心に描かれる復讐劇

娘のようにも思っている弟子が修羅道に堕ちることを留めたい師と
敵討ちの為ならばあらゆるものを犠牲にする覚悟であった少女
そこに割り込む第三者の相関が絶妙で面白かった

軽めなバッドエンドとか好きな人あたりにおすすめ
113この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b0e-lTRq)
垢版 |
2022/07/09(土) 22:49:07.74ID:wc5DOTKp0
終末世界でガチ上位者が一般人やってる話(ハーメルン)

機械生命体に人類の生存圏の大半を奪われた世界で、機械生命体を産み出した上位存在が人類に紛れ込んでその足掻きを面白おかしく観察する話
入れ込んだ人間の成長を促すために行き当たりばったりで自分から騒動を起こして盤面を動かす黒幕ムーブが読んでて楽しい
2022/07/09(土) 23:05:15.27ID:pxBJb0LM0
胸糞系はちょっと
2022/07/09(土) 23:16:46.52ID:jmI0EVny0
糞たわけよりはライブダンジョンの方が好きかな
2022/07/09(土) 23:17:40.31ID:a2OR+AVZd
>>113
コレ割と好きな奴
2022/07/10(日) 03:12:23.59ID:wAFpt/CS0
ハメは全然読んでないからオススメあるとありがたい
2022/07/10(日) 09:51:14.02ID:QmoHp/is0
アルファポリス検索機能が貧弱でスコップできねぇ
アルファポリスのURL、なんか書き込めない

●異世界立志伝

転生・冒険者・成り上がり物、八男っぽい話です
チケット無しで読めます
※なろうに同名タイトルあるけど別物です

●クラスでバカにされてるオタクなぼくが、気づいたら不良たちから崇拝されててガクブル

昔なろうでもやってたけど削除されてアルファポリスのみ?になったっぽい
当時なろう読んでて面白かったのを思い出したので紹介です
オタクが電車の高架下に落書きしたのを切っ掛けに
落書き界(グラフィティライター)のカリスマにのし上がってく話
チケットが必要です

●異世界に転生して社畜生活から抜け出せたのに、染み付いた社畜精神がスローライフを許してくれない

ネタ枠で紹介
社畜根性がしみついてしまった主人公が異世界転生して理想のブラック上司と出会い働く話し
チケット無しで読めます
2022/07/10(日) 10:35:54.88ID:/4Rfy/G20
ハーメルンはオリジナルが少ないから難しいよね

・古代魔術師の第二の人生(修正版)
・貴方は貞操観念のおかしな世界にいる▼

前者は定番で評価も安定
後者は最近のものだけれど評価には困るね
ガチ上位者は俺Tueeeが過ぎてちょっと合わないな

2次創作も含めれば数は増えるのかも知れないけれど
個人的にweb虹だとss板に上がった東鳩2の「桜の咲く頃」が至上
Infoseek消滅で公式は消えたけれどfsm氏の一連の作品はどれも好き
2022/07/10(日) 13:17:17.11ID:WxfJxQTT0
なろうから消えたデーモンルーラー読んでる
性描写系が多いからこの辺で移ったのかね
それなりに面白いけどハーレム展開めんどくさい
2022/07/10(日) 20:20:27.00ID:eNmWmhMW0
最果てのパラディンとリビルドワールドもWEB版が更新するならオススメしたいんだけどな
パラディン、アニメもやってマンガも進行してるけどエタったまま終わるんだろうか
リビルドワールドは商業版発売と同時に更新祭りするのがいままでの流れだったが最新巻ではそれがなかった
下巻発売と同時なのか、展開が大幅に違うものを同時展開していくのをやめてしまうのか
2022/07/11(月) 16:23:11.17ID:vDAka/1U0
無料で読める菊池秀行

マッドサイエンティストと遊ぼう!
https://ncode.syosetu.com/n1776cj/

毎日更新、しかも2800話オーバー
作者は超人か鉄人か、はたまた異能力者か
秀行好きなら読んで損は無し
2022/07/11(月) 17:06:56.88ID:I9A14sWLd
>>122
倒置法まで菊地秀行再現しなくていいのにw
2022/07/12(火) 20:00:52.42ID:7BL+2lKad
すまんが質問。
幼馴染とパン屋をやる作品を探してる。
主人公の名前はクルス。
ググっても出てこない……。
2022/07/12(火) 20:10:08.16ID:LwuoJ4rv0
>>124
ヒロインなんかほっといてなんちゃら
2022/07/12(火) 20:26:40.96ID:7BL+2lKad
>>125
あった!
ありがとー!
2022/07/12(火) 20:33:00.91ID:api97wDY0
チート持ち主人公(一般人でも可)が色んな所いって問題に巻き込まれたりのんびりしたりする作品ないのかしら
128この名無しがすごい! (ワッチョイ cb10-nXgs)
垢版 |
2022/07/12(火) 20:56:18.89ID:7HdNy+Uq0
>>127

転生してハイエルフになりましたが、スローライフは120年で飽きました 序盤に寝取られではないけど寝取られぽい展開あるから注意
2022/07/12(火) 21:21:33.03ID:lLbR0hfF0
あの程度でNTR判定になるのか……
130この名無しがすごい! (ワッチョイ ab92-yqkT)
垢版 |
2022/07/12(火) 21:28:17.72ID:NPfOubbQ0
>>129
同じ考えの人いて良かった
読み落としたと思ったが、あれくらいでNTRって……
131この名無しがすごい! (ワッチョイ cb10-nXgs)
垢版 |
2022/07/12(火) 21:38:07.95ID:7HdNy+Uq0
俺もそんな寝取られではないと思うけど一応書いたんや
すまん
2022/07/12(火) 21:48:32.56ID:7BL+2lKad
あれは寝取られじゃないやろ…。

そういえばその作品で、主人公が虐殺したから読むのやめたって言ってた奴がいたな。
同じ作品読んでるのか疑問に思ったわ。
133この名無しがすごい! (ワッチョイ ab92-yqkT)
垢版 |
2022/07/12(火) 22:29:00.30ID:NPfOubbQ0
>>132
虐殺なんてあったか?
まさか地震の所か?
2022/07/13(水) 02:36:05.49ID:s7XQUCKCd
>>133
ないない
だから同じ作品を読んでるのか疑問に思ったぐらい
2022/07/14(木) 18:07:19.31ID:leuLlDFX0
>>118
社畜のやつ読んでて既視感あるなと思ったら昔なろうかどっかで読んだことあったわ
エタってたような気がするけどいつのまにか復活してたんだな
136この名無しがすごい! (ワッチョイ bd02-iO/j)
垢版 |
2022/07/14(木) 20:10:19.00ID:WeP1lBCY0
>>120
デーモンルーラは地味に社会派作品な気がするw

どうして公務員が糞なのか
どうして官僚が高学歴なのに糞見たいな仕事なの良くわかるわ

作品内に書いて有る事が本当ならな
2022/07/14(木) 22:11:37.23ID:kvc1nx480
アルファポリス

不死王はスローライフを希望します

最初は迷宮探索でカクヨムの『俺だけできるジョブチェンジ』~迷宮内での爆速スタート~見たいな話しで
ダンジョンが終わったらなろうの「異世界のんびり農家」みたいな話になる
強さの根拠としてダンジョンパートがある感じで後はひたすらNAISEIしてる
読むにはアルファコイン(課金)が必要です

まずは、公式漫画(まだ4話しか投稿されていない、今は全部無料)を読んでみてくれ
2022/07/15(金) 07:15:44.53ID:iB7jQaeQ0
雑談失礼
なんかさ、カクヨムのスコップで
好きなジャンルを新着順で表示して気になる作品を
フォローして★付けることがあるんだわ
それで、相互評価クラスタの作品踏んだのか
俺の5話エタ作品の週間順位がグングン伸びて困った
非公開にしたよ
2022/07/15(金) 10:14:36.11ID:3CxZMFUE0
>>138
むしろそれをきっかけに書こうぜ!
2022/07/15(金) 10:44:17.63ID:bbt1ybD00
純粋な評価かもしれないのに勿体無いって思えないほど自信が持てない作品だったならしょうがないな
書ききるのってムズイよな

なにはどうあれエタらないで書ききった作者はすげえ!
2022/07/15(金) 14:49:53.53ID:4Hf4YQyUM
>>137
他の作品を例えられてもわからんわ
2022/07/15(金) 19:03:52.19ID:TvBkt20t0
>>120
規約違反でBANされたんじゃなかったか
143この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b0e-lTRq)
垢版 |
2022/07/15(金) 20:22:09.78ID:DGxf5Svl0
悪堕ち〝元〟魔法少女は怠惰な日常を変えたいみたいです。 ~毎日毎日しっぽりだけでは流石に飽きてしまいますの~
https://ncode.syosetu.com/n8140hf/

だいたいタイトル通りの作品。
エロゲみたいな悪の秘密結社と魔法少女が存在する世界で、魔法少女陣営に裏切られた少女と魔法少女陣営に使い捨てられた少女が怪人相手に肉欲に爛れた毎日を過ごす物語。
18禁シーンはノクターンノベルズ側に掲載されている。

「好きになった人がAV男優だったから自分もAVデビューした」みたいな軽いノリのエロ小説かと思いきや魔法少女時代の過去編が結構重い話でギャップがすごい。
2022/07/16(土) 01:26:47.18ID:OM82zR4L0
デーモンルーラー読んでたら変な広告が表示された
ジーンズのワッペンのような防衛省自衛隊
なんのネタかと思ってつついたらリアル自衛官募集だった
話の流れに沿った広告で面白かったがそんな芸は求めてない
2022/07/16(土) 15:16:27.81ID:eEF6Bf1S0
なろう

民度が低いと噂の世界的人気タイトル(3対3の対戦型eスポーツ)をニートがプレイしたらこんな風になった
ttps://ncode.syosetu.com/n1216gl/

エアプ作者ではなくネトゲ廃人と思われる作者が書いたネトゲー作品
ギャグ小説なので頭を空っぽにして読んで爆笑すればOK
2022/07/16(土) 15:20:29.48ID:eEF6Bf1S0
>>140
エタらない作者は神

>>141
例に出した作品を読んでて面白いと思ってる奴に伝われば良いかなと思ってる
ブクマ晒で自分が面白いと思ってる作品が多かった場合、未読の作品を読んでみるか的な
2022/07/16(土) 15:22:19.85ID:zOsC7MBp0
実際、何に似た作品かって紹介の仕方はありだと思うな
どんな作品が好きな人がおすすめしてるのかわかるし
2022/07/18(月) 23:27:15.97ID:3WsJERcc0
ファンタジー-B組なろうランキング。
きっと面白いのはあるはず! 隠れた良作を探せの件
https://b-class-narou.net/list_rank/list200/
2022/07/20(水) 10:30:55.50ID:AzvCOkj3d
https://ncode.syosetu.com/n4128gy/383/

ノスタルアンテ狂おしいほど好き
あと偽錬ネタも
2022/07/20(水) 17:44:39.04ID:cJcLBFX40
>>149
偽錬ってニセモノの錬金術師であってる?
2022/07/20(水) 23:34:02.89ID:GJsAyxit0
・RDA.com ~死を恐れないRTAダンジョン探索者、現代ダンジョンにてゲームと同じ挙動を再現し、物理法則ガン無視無双~
(カクヨム) 連載中 68話 約33万字

ダンジョンが出現しリスポーンシステムまでもあるというまるで現実がゲーム化したような世界観(魔法はあるがステータスは無し)
そこでリアルダンジョンアタック(RDA)というダンジョン攻略速度の最短を競うことに血道をあげるちょっといかれた主人公の異能バトルもの中心なお話

あらすじが一見追放ざまぁものに見えるけどその要素は薄い
やや女性キャラ多めだけど今のところそれが鼻につくほどでもない

ギャグとかでなくちょっとあたおかな主人公とか好きな人辺りにおすすめ
2022/07/21(木) 01:25:43.61ID:bf750m5Vd
どうでもいいけど三文字の.comドメインなんか100パー誰かのもちもんだと思うがそのタイトルはどうなん
2022/07/21(木) 05:25:30.77ID:5jidyyhg0
whoisrks
2022/07/21(木) 19:57:54.13ID:Fd4TJ7Cc0
・葦原星系から空を越えて ―星間航行士ルイの文明再生記―
https://ncode.syosetu.com/n5231hi/
宇宙飛行士が事故で漂流して辿り着いた惑星にはエルフがいて魔法があって先史文明が・・・というお約束
この星ってまさか座標が失われた地球? でも星系の惑星の数や形が違うからそれは無いか? といったお楽しみも


・遥かなる星々の彼方で (完結)
https://ncode.syosetu.com/n3972dk/
スペオペ設定とかはそこそこしっかりしてる
女主人公の前に現れる艦長はぶっちゃけヤン・ウェンリー
そしてハーレムへ
続編もあるのだけれどエタ


・人類神話 (カクヨム)
https://kakuyomu.jp/works/16817139554865477445
トラック転生かと思ったら何か違う
けれどお約束の俺Tueeハーレム
そして作者いわく作品の3割を占めるギャグは寒い
神話の真実とかそっち系に期待
同世界の過去のお話も同時連載中
2022/07/22(金) 15:09:40.87ID:oE82IARj0
・果ての空はどんな色 (カクヨム)
https://kakuyomu.jp/works/16816700428145344447
宇宙飛行士が事故で漂流して辿り着いた惑星にはエルフがいて魔法があって先史文明が・・・というお約束(その2)
この星ってまさか連邦人類の・・・とか
男女あべこべ世界でしたーとかも
2022/07/26(火) 18:41:07.62ID:Tl3WXatzd
ずぅっとお預けを食らっていた作品が更新再開してくれて嬉しい
董卓の娘と転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
半分諦めてたんだよね
2022/07/26(火) 18:50:51.16ID:eZZPDO/dd
また変わったタイトルだな
董卓の娘に転生したのに王子なのか
2022/07/26(火) 20:36:26.59ID:doy2tQ590
あわせるなしw

董卓の娘は面白いけど
別作者の商業作品に似たようなのがあるんだよな
そっちは孫だったような
2022/07/26(火) 21:36:33.45ID:RiLJolq60
徐晃公明くんと婚前交渉しちゃうやつか
ヤらないよりいいのかもしれないけど生き残るために~とかやるわりに
自分は恋愛優先でなんかそこから読まなくなっちゃったな
2022/07/28(木) 03:27:26.72ID:sJHjZbrzM
>>154
芦原星系~は面白いな
読んでいて作者は上手いなーと思ったのは難しい理論は主人公が高等教育を受けてないので知らないて済ませちゃっているところ
スマホだって充電の仕方とアプリの入れ方や操作方法を知っていれば使いこなせるのでそんなもんだろうとすんなりと受け入れられた
また末端労働者なので自主的に動くことはせず、必要にかられて動くだけって設定はリアルなだけどちょっと寂しいと思ったw
2022/07/28(木) 10:27:33.53ID:3F0FWVea0
・可愛い女の子をナンパしたら女装した男の子だったけど、特に問題は無いよね。だって私は女の子だから。
https://ncode.syosetu.com/n3143hd/

いろいろとタイトル詐欺な感じの青春小説
LGBTに興味がない人は元より、タグにあるようにボーイズラブ色が強いから要注意
でも柏木奈乃はかわいい。困ったことに。


・ケルベロスの誘惑 (カクヨム)
https://kakuyomu.jp/works/16817139556906254872

なんかふわふわとしたお話
感性だけで生きてんなーって女のコ
ありがちな、ありえないような設定


・クラスに忘れ物を取りに行ったら美少女2人が百合してた
https://ncode.syosetu.com/n7176hp/

典型的な「百合の間に挟まる俺」
ただしギャグ
162この名無しがすごい! (ワッチョイ fb0e-otHd)
垢版 |
2022/07/29(金) 18:36:45.20ID:oz3Sf7uP0
ゲーム実況による攻略と逆襲の異世界神戦記
https://ncode.syosetu.com/n1963el/

エルフ族とヴァンパイア族が戦力過多過ぎて人類の勝率0%の超絶難易度ゲーを実況配信するプレイヤーと、ランダムセレクトでプレイアブルキャラとして選ばれた少女の物語
ゲーム世界転生ではなく、プレイヤー視点とゲームキャラ視点を適時入れ替えて必要時に配信者が少女を操作して戦ったりする形式の物語

ゲーム側主人公の少女が初っ端から覚悟が決まってて熱い。どこか斑鳩を思い出させる冒頭の独白が好き。
2022/07/30(土) 21:54:29.49ID:NsiDTx/20
>>104
好みとは少し違ったが、グイグイ読ませる話で最後まで一気に読んでしまった
大体の登場人物が自分のことしか考えていないというか考える余裕がないというか
そういう人間臭い身勝手さが好きな人には良いかも
2022/07/31(日) 17:37:04.96ID:w24q38ncd
ゴキふれの序盤がキツイ人へここだけでも読んで欲しい
https://ncode.syosetu.com/n6359da/55/
毎回リザルトがあって、最後に関わった大人が何かをくれる。主人公はウジウジしてるだけなんだが、(それもブラバポイントなんだが)でも考えると自分も主人公と同じように実践ができてないなって思って共感できる。

なろうでウジウジは嫌われるけど、でもスカッとする話だけ追いかけるのは愛がないよな。人生だってそう
2022/07/31(日) 19:31:20.38ID:G9pcF5go0
なろうで人生を語られても
2022/07/31(日) 19:34:52.76ID:ZW4IGd6id
SEGAのゲームで人生語るおじさんとかも居るから
167この名無しがすごい! (ワッチョイ 9902-u5f+)
垢版 |
2022/07/31(日) 20:09:05.38ID:i8ZxySSs0
今期アニメのあのおじさんかな?
2022/07/31(日) 20:59:17.19ID:Aw8rLMf40
人生と言えばCLANNADだろ
2022/08/02(火) 05:24:22.28ID:K8s0Gelp0
なろう小説みたいになんの努力もせずに強い力をもらってチョーシに乗るような頭の悪い話を喜ぶ馬鹿じゃなくて本当に良かったです(どやぁー)
とかアマプラでなろう原作系アニメのレビューに書いてそう
2022/08/02(火) 05:29:35.70ID:svIrzLi90
カクヨムは累計の2位を読んで質の低さとともに
工作やり放題の無法地帯だと悟る
2022/08/02(火) 06:10:27.29ID:uo/56CJm0
なろうほどじゃないけどな
ランキングが出る形式の投稿サイトなんて工作されてるの前提で見るもの
2022/08/02(火) 08:07:37.76ID:9xDasmwz0
そりゃ、人気投票なんて不正で決まるのなんて国会見てれば明らかやん
そもそも面白さとかそういう投票の趣旨に一切興味ないやつのほうが大半だしな
173この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a7d-u5f+)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:15:59.90ID:bfcApANv0
国会見ててどう言う馬鹿共が当選させたのかと思うのは
襟立噛みつき亀二重国籍おばさんがのさばってるのは本当酷い
2022/08/02(火) 21:31:42.76ID:t66U4/pa0
俺らと違って隠れ外国人はガチで献金するし投票にも行くからな
2022/08/02(火) 21:38:44.22ID:Umcu4Nx+d
この荒れようならば何を貼っても怒られまい
アニメ版齢5000年の草食ドラゴンの放送が始まったようだ
https://youtu.be/DsrDto-1cg8
2022/08/02(火) 21:49:27.43ID:Umcu4Nx+d
もひとつ。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1553395847655596032/pu/vid/640x360/1s6J8tO4TOj9HhUF.mp4

齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定〜やだこの生贄、人の話を聞いてくれない〜
https://ncode.syosetu.com/n9375ea/

面白かったけど書籍とコミカライズダブル打ち切りで続きを書く気が無くなった模様
最低皇子たちによる皇位争『譲』戦 〜貧乏くじの皇位なんて誰にでもくれてやる!〜
https://ncode.syosetu.com/n0936fa/
2022/08/03(水) 21:55:04.02ID:D2RcBoHa0
・修学旅行の最中にバスで事故に遭ったと思ったらクラス全員で異世界に転移してたけど、特に勇者として召喚されたとかではなかったでござるの巻~勇者でもなんでもない偶発的転移者の彼が、異世界で貴族になるまで~ (カクヨム)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885527430

これもタイトル詐欺。ついでにあらすじ詐欺。
タイトルと副題の対象が別人物とか斬新だね・・・
いちおう一区切りしてるけれど完結とかしてないし。

現状192話(章ごとの編集後記やら数行の回も含めて)で
作中で進んだ時間は地球時間で一日程度
話が進まない原因は文章の9割を占めるウンチク
ストーリー描いてるのは残りの1割

祖父がマタギで農家で祖母は弓を司る家系で
父が自衛隊特戦群で農家で母がアーチェリー選手で
原生林でお気楽サバイバルして
人間と接触してからは現代知識チートで
地球以外からの転移者の女引っ掛けてアンアン(らしい)
スーパーサバイバーランボーもどきが・・・主役?
2022/08/03(水) 22:00:05.59ID:RgrlIkIS0
それは薦めてるのか貶めてるのか
2022/08/04(木) 10:03:43.57ID:zrj2HZ2cd
オススメするわけじゃないけど、読んだものに一言言いたい、そんなときがあるよね。
なんだかんだ不満を溜めながらも読み切ったということはなんらかの魅力があったかもで
他の人は楽しめたりする可能性が微レ存。
そういう捌け口スレを作っても良いかもとか思ったけどコレ以上分散させてもなあ
2022/08/04(木) 10:22:48.79ID:g3tZ/Vho0
ワッチョイなしスレは暴言批判作品叩きなんでもありのスレになってるから実質捌け口スレになってるぞ
2022/08/04(木) 18:17:58.36ID:6uvX/sbwd
向こうは雑談スレでしょ
オススメはこっち
2022/08/04(木) 21:52:03.00ID:XNfMuytX0
こっちは雑談が無いと言うよりオススメというか書き込み自体がほとんどないだろ
単に過疎ってるだけなのを良い風に言うなw
2022/08/06(土) 10:50:16.71ID:/HsNNaxo0
雑談も情報になるからな
こいつの雑談気に食わねえ!ってやつのおすすめは読む前から地雷率高いってわかるし、それとは逆にこいつの話は納得できる、前のおすすめも説明通りで面白かったってなれば食わず嫌いしてた作品でもその人のおすすめならってなるしな
2022/08/06(土) 12:20:04.90ID:5VI4rNIf0
あっちのスレで雑談20レス作品紹介1レスぐらいの割合でスレ進行されてたこともあるから加減というか棲み分けは必要だと思うけどな
あっちは「次スレを先に建てたほうが本スレ」という謎ルールで意図的にスレ伸ばしてたという理由もあるけど
185この名無しがすごい! (ワッチョイ 9902-NgfX)
垢版 |
2022/08/06(土) 21:01:15.82ID:wt8HHpQi0
異世界に追放されました。二度目の人生は辺境貴族の長男です。

カクヨム・
無職転生のフォロアー主人公がキモい所まで含めて
たまにローファンタジーがはいってくる
2022/08/06(土) 23:16:12.05ID:XV18tdEVd
>>185
ところどころ独自性もあるが、完全に無職のパクリって言われてもおかしくないぐらい序盤のキャラクター被ってて草
ただ、問題なく読める文章で今は珍しい無職フォロワーだし面白い
SFチックな要素で後半オリジナル展開になる可能性も期待できる

ありがとう
2022/08/06(土) 23:38:16.17ID:XV18tdEVd
あと、いろんな漫画の決め台詞的なのパロってるのもちょっとどうかと思う
2022/08/07(日) 09:44:34.47ID:iZlvELI1M
>>186
パクってるか?
優しいお父さんとお母さんがいて駐屯騎士なだけやん
2022/08/07(日) 12:02:09.73ID:0OxorGzxd
>>188
その後いじめられてる女の子助けて
次の町で剣の修行と強気の女の子なライバル
妹は二人
魔大陸じゃないけど、その女の子と一緒に別の国ワープで飛ばされて
主人公なら大丈夫すごいってひたすら思われながら戻る

フォロワーの中でも相当パクってる
190この名無しがすごい! (ワッチョイ 9902-NgfX)
垢版 |
2022/08/07(日) 12:41:44.48ID:FdlV5P7V0
前になろうの方で○っぷち貴族の雰囲気も設定もそっくりな作品あったけど

あまりにもそっくりだからフォロワーのつもりなのかとおもってたら
感想でパクリ指摘されたら狂ったように怒ってて草だったわ

ちょっとパクリ指摘されただけで怒狂う位ならあんな○パクリ作品描かなきゃ良いのにw
2022/08/07(日) 16:33:27.21ID:khSRqJt60
>>184
締め付け過ぎると過疎るが、許されすぎてると際限なく甘えるやつ出てくるもんな
2箇所くらいで一長一短を互いに確認しあえるくらいが丁度いいのかもな
2022/08/07(日) 23:01:18.09ID:6D9WmpG0M
>>189
そりゃあフォロワーと言われても仕方ないわ
2022/08/08(月) 08:21:11.29ID:McNHVWLBa
箇条書きにしたらみんなパクリ論
2022/08/08(月) 08:26:42.73ID:clXQ8f0ud
そういえば、パクリとかそういうのと関係ないのだけど、
 
あなたのお城の小人さん 〜大きな森の小さなお家〜
https://ncode.syosetu.com/n3190hm/
 
設定とか似てるわけではないのだけど、読んでて何故か本好きの下剋上を思い出したっけ
2022/08/08(月) 08:59:20.65ID:kn+XFq/M0
文章丸パクリ以外はセーフと思ってる
そもそも同じ設定・プロットで書いてもテキストに作者の味が出る
2022/08/08(月) 13:32:52.10ID:RhtXfEI9M
>>193
まだ読みかけなんだけど大枠は無職転生だな
ストーリーや世界設定はがっつりオリジナルなんだけどね
197この名無しがすごい! (ワッチョイ e105-/I3u)
垢版 |
2022/08/08(月) 18:34:55.90ID:60M3QX/r0
>>189
この作品読んできたけど全くの別物じゃねえか。これがパクリならほとんどの作品はパクリだわ。
内容は面白いところと面白くないところの差が激しいな。
2022/08/08(月) 18:37:23.71ID:JnwOEkZMd
>>197
俺も読破したわ、たしかにちょいちょい面白くないの入るけど全体的にはそこそこ面白かった
あと内容がパクリなんて言ってないだろ
序盤のキャラ配置がパクリ
2022/08/08(月) 18:39:16.66ID:JnwOEkZMd
ワープするところからは独自設定増やしてるけど
マジでワープする前までの序盤はパクリだと言っても問題な位ぐらい一緒だと思うんだが
2022/08/08(月) 20:01:50.96ID:PVhbmO8L0
内容がパクリなんて言ってないだろ
からの
序盤はパクリ

あまりに早い手のひら返し俺じゃなきゃ見逃してるね
201この名無しがすごい! (ワッチョイ 9902-NgfX)
垢版 |
2022/08/08(月) 20:15:20.14ID:xsww0/0b0
>>200

大草原不可避
2022/08/08(月) 22:09:31.74ID:+MITp8uEd
言葉足りんくてすまん
最初に言っているとおり序盤のキャラクター配置がパクリって言ってるだけ
上で言った通りワープした後はキャラクターも変えてきてる
2022/08/08(月) 22:11:03.01ID:+MITp8uEd
一個上で序盤のキャラクター言ってたから、次は序盤って略してしまったわ
2022/08/08(月) 22:13:59.43ID:+MITp8uEd
そもそも最近読んだ無職フォロワーって幼女とかこれ程度のそんなに数読んでないから
パクリじゃなくてテンプレになってたらすまん
2022/08/08(月) 22:40:29.77ID:f81NkSs90
無職パクったらいかんのか?おおん?
俺はリアル無職でもあるんだよ
パクらんでも無職なんだよ
2022/08/08(月) 22:41:14.48ID:xXIvy04o0
無職の人
207この名無しがすごい! (ワッチョイ 9902-NgfX)
垢版 |
2022/08/09(火) 00:06:03.98ID:VaqzJbtK0
>>205
ちょっと外に出て痴話喧嘩してるJK探しに行ってこいよw

きっと良い事があるぞw
2022/08/09(火) 00:13:50.39ID:bnjG8Xta0
そして1時間後、通報される>>205の姿が……
2022/08/09(火) 18:56:37.34ID:K0UWLwbN0
気にすんなや
今の世の中終わってるから無職なんて死ぬほどいるわ
2022/08/09(火) 21:45:35.57ID:k1tLHpsx0
>>185
これやっぱ無職のパクリに思えるよなw
211この名無しがすごい! (ワッチョイ 937d-NgfX)
垢版 |
2022/08/10(水) 08:30:15.72ID:xCPjwPVM0
>>185
これ、王様の名前がジョブレスって

無職転生のフォロアーってのを隠す気無いなw
2022/08/10(水) 12:48:13.77ID:QfE8Gf7Ua
早く有職者になって韓国様に罪を償うために献金しろ
日本人としての義務だぞ
213この名無しがすごい! (ワッチョイ c97d-qs2z)
垢版 |
2022/08/11(木) 10:49:45.53ID:w/JidhOw0
無職代表が来てんな
2022/08/11(木) 12:48:41.09ID:x/XRRDxc0
・淡海乃海 水面が揺れる時

休みを潰して読了
ずーっと前から名前は目にしていたのだけれど
ぶっちゃけタイトルで忌避してた(あらすじを確認した記憶もない)
読むものなくなって「とりあえず最初くらい読んでみるか」だったのに寝食を忘れて読み切ってしまったよ

言ってしまえばよくある転生IFだけれどチートが少ないのもいい
敢えて難点を言えば作者のせいでは無い人名・地名の問題
そこそこ日本の歴史が嫌いではないほうだけれどどうにもねw
2022/08/11(木) 12:52:29.57ID:nT8o7vrO0
それが面白かったなら
こっちもどうぞ

・羽林、乱世を翔る(異伝 淡海乃海 水面が揺れる時)

主人公が武家を継げなかったら、というIFストーリー
2022/08/11(木) 13:24:17.92ID:ldNckhjo0
結局淡海も江雲もエタの気配濃厚なんだよなあ
戦国モノってなんでこんなに完結したの少ないんだ

パッと思いつく完結作って木村吉清と二階堂と腕白関白ぐらいしかない
2022/08/11(木) 13:26:22.78ID:UW0nAP1g0
戦国シミュレーションゲームがそうであるように
強国になるまでが楽しいのであって
強国になってからは単なる作業だからね
2022/08/11(木) 13:29:39.26ID:8L5Lf1XVd
戦国物と言っていいのかわからんが

・満腹天魔王 織田信長
2022/08/11(木) 13:32:01.24ID:+5GsNWCf0
単に完結作だけなら数話から数十話くらいのなら歴史物でも完結はたくさんあるやん
2022/08/11(木) 13:41:18.44ID:nT8o7vrO0
217が言っているように成り上がり時期が一番面白く
安定期に入ってから物語を締めるのが難しい
ファンタジーならもっと強大な敵が!って簡単に出来るけど
歴史物だと舞台の大枠が決まっているからね

歴史物で完結作を自分のお気に入りから探してみた
「加賀100万石に仕えることになった」
「気がついたら関が原にいる石田三成になっていたけど何度やり直しても徳川家康に勝てない」
2022/08/11(木) 14:15:02.66ID:ldNckhjo0
石田三成といえば、短編だけど
・RTA in Japan「石田三成」
は面白かった
222この名無しがすごい! (ワッチョイ c97d-qs2z)
垢版 |
2022/08/11(木) 14:30:41.70ID:w/JidhOw0
羽林は嫌いだわ
2022/08/11(木) 14:50:01.12ID:lsRdJquha
本編書かずにIF書いて更にエタとか
んなもん勧めんなタコ
2022/08/11(木) 14:53:56.54ID:Z6xDEnC10
エーリッヒ!
2022/08/11(木) 14:58:40.17ID:AjjtcMOZ0
作者が作者だからIFからのエタは約束されてた
この人はとりあえず本編完結させることを覚えるべき
2022/08/11(木) 15:10:42.49ID:ARZWjRNX0
淡海なんてもう消化試合に突入してるんだから
いつでも日本統一しました目出度し目出度しで1話で終われるのに
何が目的で引き延ばしてエタらしてるのか解らん
2022/08/11(木) 15:12:45.41ID:Zr7kMxZB0
>>224
俺のことをエーリッヒと呼んでくれるのはもうお前だけだよ。
2022/08/11(木) 15:33:59.36ID:Zr7kMxZB0
>>226
町をつくる能力がそういうのやってすごい叩かれてたじゃん。

なろうでエタるパターンの一つに親の介護というのがあって、だいたい亡くなった後で何話か更新してフェードアウトするけど、淡海もそのパターンだよね。

聞いた話だと創作活動で自分のために使ってた人生のリソースを他人のために使うよう割り振ってしまうとなかなか戻せないとか。
淡海は書籍化作業は続けてるけど、あれも自分のためというより他に割り振ったリソースで書いてる感じがする。
書籍読むと書き足し部分は文章が違うからね。
2022/08/11(木) 15:48:11.01ID:ARZWjRNX0
>>228
あれは全く話が終わってないのに打ち切りENDだから全然状況が違う

俺としては完全にエタってた作品をそのまま放置せずに
打ち切りという形でも終われせてケジメ付けたあの作者は偉いと思ってるけどね
2022/08/11(木) 15:56:43.64ID:pO8cr/k50
あれは毒者が粘着して暴れまくり作者がキレて街づくりものなのに拠点も住人も捨てるっていう展開やったのが原因だからな
そこでエタらずに第一部完として二部やって最終的にエタに近いけど無理矢理完結にしただけだし
最後にだけフォーカスするのは何もかも違うわ
2022/08/11(木) 16:31:22.80ID:3B1YSvTk0
住人に乗っ取り企てられて拠点放棄したのって評価低いんか?
俺はあの展開大好きだったんだが
2022/08/11(木) 18:20:48.12ID:+wSDlH1k0
魯鈍の人と斎藤義龍も完結してる
クセ強いけど魯鈍結構好きだった
2022/08/11(木) 19:05:43.89ID:ARZWjRNX0
魯鈍序盤は好きだったけど
閑話閑話で話が全然進まなくなり
ついには主人公が登場しなくなり
不快な奴の話がメインになったんで切ったわ
2022/08/11(木) 20:56:30.87ID:/eIkWACS0
>>216
信長の野望なんかでもそうだけど
単独で200万石相当まででかくなっちゃうとあとはよほどのご都合主義じゃない限り
消化試合になっちゃうからな
なんせ主人公様は内政チートで農民ですら裕福な暮らしだもの
2022/08/12(金) 08:15:51.00ID:jPlqpOqA0
そもそも畿内とその周り辺りの生産力と人口が他の地域圧倒してるんで、そこいら抑えたら誰でも消化試合になるレベルやぞ
後は身内の氾濫とかしか、デカいイベント無いし
2022/08/12(金) 09:24:52.61ID:OpULOsl/0
町をつくる能力は腋にネタをパクられてしかも腋のほうが売れたから心が折れた説結構すき
まあ普通に書籍打ち切りされたからだと思うけど
2022/08/13(土) 08:37:57.94ID:2J6jaayH0
・アルゴドラスの聖剣

Game of Thrones(氷と炎の歌)を小粒にして少年少女世界文学全集にのるような
文体とストーリー
もちろん大人も読めるがガキ向けではない。所謂なろう色はない
Game of Thronesが超大河ドラマなので小粒にしてもかなり広大な話
登場人物は多いけど覚えやすいように徐々に登場させる
世界設定を冒頭でいやになるほどの文字数を使って読者を辟易とさせる
作品が多い中、設定の説明もストーリー内で徐々に出てくるので好感がもてる
2022/08/13(土) 12:14:40.42ID:n0+Le9iY0
ほめ殺しか?
2022/08/13(土) 23:16:40.37ID:63oeUPkB0
歴史ものなら豊右府末裔顛末記をもう一度読みたい
なろうで完結したのは読んだことあるけど、もう一度読みたいと思ってたら作者が退会してて
カクヨムでリライト始まって喜んでたらいつの間にかエタってた
2022/08/14(日) 08:17:16.60ID:IQZMsPFW0
世界設定というか歴史を死ぬほど長く書き込むここではありふれた物語の語り入ったなって部分を読み飛ばしてセリフ見つけたら読むのに戻るって話の合理性を理解しつつやっと800話弱まで読み進めて来たがこれこんだけ長いなら流石に表記なくても完結してるだろって思ってたんだがこれまだ連載ちゅ……?(ここで手記は途切れている)
241この名無しがすごい! (ワッチョイ 31da-hjjR)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:12:31.82ID:DVZ+lxB80
>>237
これやばいな1310話もある。まだ10話ぐらいしか読んでないけど今のところ面白い
242この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e10-NGTC)
垢版 |
2022/08/15(月) 02:20:23.86ID:KSVquxu40
グインサーガをこねくり回した感じ?
2022/08/15(月) 08:33:08.65ID:AiAuBc6N0
シリーズ名がゾイア・サーガだし、あらすじ見たらまんまグイン・サーガやな。

読むか。
2022/08/15(月) 08:47:56.09ID:eF33g+/A0
グインってエタったのを
違う作者が書いてるんだっけ?
話の続きを別人が書くのって二次創作と何が違うのかよく解らん
2022/08/15(月) 08:56:10.53ID:L4x9wAyP0
エタったというか、途中で死んじゃったからな……
しかも、1人じゃ無くて2人ぐらいで書いてたはず。

ベルセルクもそうだが、作者が途中でお亡くなりになって、別人が後を継ぐってのはなんとも切ない。
ゼロ魔も最終巻だけ、そうなっちゃったし。
2022/08/15(月) 09:31:27.35ID:3YFvSygHd
スレチだけどメイドインアビスもそうなりそうで心配してる
作者の血圧の上昇負荷が凄いんで
2022/08/15(月) 10:08:04.89ID:4nrwSWUg0
ハンター×ハンターもアシかなんかに書かせて早いとこ完結させてくれていい
2022/08/15(月) 19:24:00.91ID:tjKMLFDG0
・転生令嬢と数奇な人生を
https://ncode.syosetu.com/n5413fz/

女主人公。主人公は転生者だけれどチートとか全くなし。
話のコアは恋愛小説であるのは確かなのだけれど
人死にやグロが普通に多めな辺りがヘン。
 
精霊や魔法といった神秘が失われつつある世界で
流されるようにそれらと深く関わる事になる主人公。
細かいようで割と単純な世界設定だから分かりやすい。
その上割烹で解説とかもしているし。
 
複数回に渡るサイドストーリーを本編に不定期に混ぜるやり方はちょっと嫌。
あと兵士3人の過去話はあれで終わりになってるのか書籍で補完しているのか?
書籍が早川書房からってのも妙な感じ。
 
多くの登場人物には何かへの「強い執着」が感じられるのに
主人公は転生の認識とともに不確かになった足元を固められず
何かに縋り付いてただ流されてるような気がする。
もう少しで完結しそうだけれど、その有り様は変わるんだろうか。
2022/08/15(月) 19:34:23.18ID:tO1BkjmY0
グインサーガの二次創作と聞いて飛びついたけどまだ刊行されてるところまで届いてないのな
2022/08/15(月) 22:10:54.44ID:O41AW4LXd
面白い作品スコップして楽しみに読んでたら
回が進むにつれ更新頻度が長くなっていって
今じゃ普通に月1以下に
萎えるわぁ…
2022/08/15(月) 23:00:02.30ID:yMKc8pFp0
年数回不定期更新作品とか更新されただけで感謝できる
ここでは紹介できないが……
なので今読み終わったやつ紹介

・Dマシンドール 迷宮王の遺産を受け継ぐ少女

遠隔操作ロボで戦う現代ダンジョンもの、完結済み
最強主人公でストレスレス、ちょっとサクサク進み過ぎなのでやや物足りなさはある
GLタグつけるほどではないけど百合っぽい描写多め、メインキャラは全員美少女か美女なのでそのへんが許容できる人向け
2022/08/16(火) 10:07:06.00ID:L8k6VRA20
>>244
別の作者が引き継ぐのは海外じゃ別段珍しいこっちゃない。
極端な例だとペリーローダンシリーズとか数十人が書いて続いている。
あと少し違うがアメコミなんかも書いてる人はコロコロ変わる(著作権者が著者ではなく出版社だから)
2022/08/16(火) 21:06:21.12ID:JikK1aDj0
異世界下水道清掃員

完結済み
ここではありふれた物語とかテラフォーマーズとかPQエンジェルスとか好きな人向け
低スペ主人公不遇もの
ヒロインはダークエルフ(経験人数数百人)
2022/08/17(水) 21:55:01.01ID:R22LNwNz0
一瞬駆除人かと思った
2022/08/17(水) 22:10:13.68ID:wj/5Kerd0
>>253
見に行ったらギガファウナ再掲載してたのな知らんかった
2022/08/19(金) 03:27:24.83ID:5DzGXHvy0
>>252
海外の分業制のやつとはまた違うだろ
あっちは元の作者が生きてるうちから分業で書いてたり複数作家がシリーズタイトルを共有してたりだからシリーズ共有の設定とかが外部で蓄積されてる
作家一人が設定まるごと握ってて一人で書ききるタイプのものとはまた別の話じゃね
2022/08/19(金) 08:10:38.16ID:DaO6jN3D0
いつの話してんだよ
2022/08/19(金) 10:52:29.41ID:5JRRRCkR0
なろうだと「日本国召喚」がシェアードワールドで外伝やってるな
書籍にまでなってるのはそのくらいか?
他の作品でもハメで公認から非公式まであったりするが

シェアードワールドで思い浮かぶのは田中芳樹
レッドホットドラグーンから銀英伝に七都市もあったかな
最近だとアニメにもなった魔弾の王と戦姫とかか

海外だと真っ先にマルペだね
あとは銀河帝国の興亡シリーズと歌う船シリーズ
259この名無しがすごい! (ワッチョイ 027d-lR8O)
垢版 |
2022/08/19(金) 11:25:40.45ID:kac7W6yF0
クトゥルフもそうなの?
2022/08/19(金) 11:32:32.71ID:M6sWohOs0
あれは割と最初から同人誌
2022/08/19(金) 15:13:01.91ID:MgZYM49hM
>>258
銀英伝がシェアワールド!?
2022/08/19(金) 17:56:23.45ID:+Yyw004zd
>>261
シェアードワールドは大げさだけど
別の作者達ににかかせた公式短編集は出てるよ
小川一水とかが書いてたかな
2022/08/19(金) 21:14:19.96ID:5DzGXHvy0
そういうのはアンソロ本というんじゃね
これがシェアワールドなら公式アンソロ出してるドラクエもシェアワールド
ダイ大とかロト門とかも出てるからある意味間違ってないような気もするが
2022/08/19(金) 23:56:58.95ID:bpl0K38OM
>>262
それだったらジョジョやガンダムもシェアワールドじゃねーか
拡大解釈にも程があるぞ
2022/08/20(土) 04:51:11.86ID:+lxbdmYo0
銀英伝ってシェアワールド化できそうで結構世界観広がりようがない狭い世界なんだよな
アンソロとかで小さく切り出して短編くらいにはまとめられるけど同じ世界観使って単行本1冊分くらいの話作ろうとするとただの二次創作になりそう
ココア閣下のIFみたいなのはできると思うけどオリジナルキャラでやると銀英伝世界でなくてオリジナルでいいやんってなる
2022/08/20(土) 07:11:43.74ID:8AOiZtYc0
銀英伝世界でIFやるならロンゲストマーチ時代とか銀河帝国成立前とかシリウス独立戦争とかやってほしい
2022/08/20(土) 07:42:41.14ID:ppyhjibn0
>>258
銀英伝は帯に公式トリビュートアンソロジーと書いてある
2022/08/20(土) 11:37:04.91ID:KKGZaWsh0
マップスのはタイトルがシェアードワールドで説明がコラボ短編集だった
269この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f7d-o3uw)
垢版 |
2022/08/20(土) 12:43:04.26ID:I83hc+3C0
12国記でやってくれ
2022/08/20(土) 14:11:59.87ID:wdKWQqXza
トリューニヒトアンソロジーとかヤンがブチキレそうだな
2022/08/20(土) 15:58:09.51ID:h69/Ikjg0
・【完結】時の輪廻 ~繰り返すたびに繋がる想い~
https://ncode.syosetu.com/n4875gs/

最初に注意として東日本大震災や地震災害にトラウマがある方は避けたほうがいい
あらすじとタイトルにあるようにタイムリープを繰り返す話
原因がトンデモだったりハッピーエンドと言い切れなかったり
ヒロインの行動にイライラしたりはするけれど一気に読まされた

とは言え結末は矛盾してるんだよなぁ・・・パラドクスがなぁ
272この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f05-vIxj)
垢版 |
2022/08/20(土) 21:05:22.97ID:oywSaPCl0
追放されたスライム召喚士が領地開拓をやり込んだら、一国の統治者に成り上がった件

内政ものでサクサク進むから面白い。
2022/08/20(土) 21:27:56.55ID:Pke5YmDB0
>>272
増殖スライムで人件費浮かせる系?
2022/08/21(日) 19:01:55.44ID:5pOAkwZl0
永久夢的チーティング
https://ncode.syosetu.com/n5745ge/

女主人公。TS要素なし
ゲーム世界に転生した主人公がゲームでは攻略不可キャラだった先生に恋をしたことでゲームのシナリオから外れ、世界を揺るがす事件に巻き込まれていく物語。
敵と戦う理由も抗う理由もすべて先生への愛に集約するので、テーマがブレないという点が高評価ポイント。
恋愛パートと日常生活パート、戦闘パートのバランスがいいので読んでて飽きを感じないのが良い
2022/08/22(月) 08:39:08.91ID:fF4I9nMK0
チーティングはよく推されてるけど狂気的で読む人を選ぶと思う
2022/08/22(月) 09:30:34.39ID:uKcUVZUn0
先生を救うために未来の自分の心臓を抉り取って素材にする展開狂おしいほど好き
2022/08/22(月) 18:14:57.51ID:lAJDox4pM
どうしても先生がスネイプ先生に見えてくる
2022/08/24(水) 03:05:03.53ID:R+p04gqe0
チーティングの主人公はただのオタクなのに徹頭徹尾オタクなせいで振り切って狂人や超越者みたいな思考になってんの面白いわ
2022/08/26(金) 03:24:35.96ID:UBXnBR1T0
なろうで面白い作品
眠れる森の悪魔
水属性の魔法使い
ティアムーン帝国物語
最強の生産系スキルで商売と領地運営しよう
2022/08/26(金) 07:39:46.93ID:WRPLHBol0
なろうとカクヨムどっちにもある
異世界転生スラム街からの成り上がり
っての読んだけど
6歳の子供が半日森に入って採取するだけで平均月収2ヶ月分くらい稼げるような果物とか野草がふんだんにあるのにスラム街の奴等は豆の水煮食って過ごしてるってなんだこれ
白痴結界って戦闘のときにだけの現象じゃないんだな
2022/08/26(金) 07:53:56.35ID:Mq41+yFo0
ここ、君のツマラン感想を晒す場所じゃないよ
2022/08/26(金) 11:19:35.56ID:FUvKzv2Y0
なろうのランキングで見つけたおすすめを置いてく

力技で解決する田舎育ちの平民聖女は、呪いなんて信じない。害虫駆除はともかく、王太子さまにかけられた呪いをなんとかしてくれと言われても無理なのですが。
https://ncode.syosetu.com/n1477hu/

末王女の輿入れ
https://ncode.syosetu.com/n5564ht/

悪役令嬢は、王子に婚約破棄する。〜証拠はたくさんありますのよ? これを冤罪とでもおっしゃるのかしら?〜
https://ncode.syosetu.com/n1337hu/

褒めて、認めて、私を愛して
https://ncode.syosetu.com/n4578hu/

どれも無茶おもろかったw
2022/08/26(金) 11:25:52.43ID:FUvKzv2Y0
>>282
リンクミスったスマソ
同じ作者の読んでたら間違えた

三番目のやつ
https://ncode.syosetu.com/n5029hu/
2022/08/27(土) 09:18:33.50ID:NQwEi4940
>>237
面白いけど1000話越えは震える
2022/08/27(土) 11:27:04.75ID:zTTvvA2T0
いまからグインサーガ1巻から通し読みとかよりたいしたことないさ
アルゴドラはホモホモとかはないのかな
ない方がうれしいけど
2022/08/27(土) 13:02:26.95ID:yqpTeTrT0
グインのリメイクなのに登場人物の名前が全部変わってるから途中から読めないのが辛すぎる
2022/08/27(土) 17:16:15.36ID:NQwEi4940
ああそうか、この既視感はグインか
2022/08/27(土) 17:42:20.75ID:T4A/p/4E0
出だしで気がつけよ
「それは--
 《異形》であった。」
2022/08/27(土) 18:28:53.66ID:yqpTeTrT0
ストーリー知ってるからと斜め読みしてたらグイン役がふたなりTS野郎に変わったのかと勘違いして嫌な汗出たわ
2022/08/28(日) 12:08:39.90ID:iJr3oKVs0
グインのパクリなら通報していいんじゃね
2022/08/28(日) 14:39:43.61ID:wLqGJGwd0
そんなパクリではないからなw
2022/08/28(日) 15:49:19.72ID:p/Ifgdo30
そもそも文章を丸っとコピーでもしなきゃパクリでも違法ではないのに
一体どこになんといって通報するのか
2022/08/28(日) 16:22:43.29ID:iJr3oKVs0
文章を丸っとコピーでもしなきゃパクリでも違法ではない

そうなのか
パクスレだとシチュエーションや設定や展開でいっつもぎゃんぎゃん言ってる気がする
2022/08/28(日) 16:30:04.75ID:vEUGRyLGd
その人達が過敏なだけだと思う。
2022/08/28(日) 17:46:51.93ID:5zBPf/SB0
箇条書きマジックだと日本語で文章書くだけでパクリになるからな
スレの話題はともかく盗作はよほどじゃなきゃ成立しない
2022/08/28(日) 17:57:26.66ID:3DfA3sw80
漫画の大半は手塚治虫のパクリ
297この名無しがすごい! (ワッチョイ 4502-ErE6)
垢版 |
2022/08/28(日) 18:23:01.84ID:+uEROQRt0
小説はよっぽど丸パクリじゃ無いと盗作にならないって
この板の誰かが言ってた
2022/08/28(日) 18:41:49.60ID:XnP8AAaL0
法律違反にならないだけで
他人が作った作品の流用なんてすれば非難は避けられない
普通の感性持ってたらやらない
創作者として最低の行為
2022/08/28(日) 18:50:12.59ID:fosUeu5qM
そもそも異世界転生がぱくりなんだからなw
300この名無しがすごい! (ワッチョイ 4502-ErE6)
垢版 |
2022/08/28(日) 19:29:17.76ID:+uEROQRt0
異世界転生の元祖ってなんだろ?

異世界転移はナルニアって良く言われてるけど
日本だとダンバインとか魔装機神とかが異世界転移で有名だけども
2022/08/28(日) 19:38:33.58ID:vEUGRyLGd
異世界転移ものは少女漫画に多かった印象。
ふしぎ遊戯は意外に古くなくて1992年か。
魔法騎士レイアースは1993年。
タイムスリップだからちょっと違うかもだけど1976年連載開始で、いまも連載が続いてる王家の紋章とか。
あえて探さないけど、絶対手塚治虫が何か描いてる気がする。
2022/08/28(日) 19:47:29.08ID:p/Ifgdo30
異世界転移の元祖は不思議の国のアリスだと思ってるけど
異世界の定義を広げるならダンテの神曲が元祖でも良いかもしれない
2022/08/28(日) 19:47:45.04ID:XmKk77P/0
起源はすげぇ古いみたいね
https://www.bookoffonline.co.jp/files/lnovel/pickup/pickup_isekai-history.html

召喚モノが70年代にあってちょっとびっくりした
2022/08/28(日) 19:48:53.31ID:uf/Ofx750
黄泉平坂とか冥界とかだろ
と書こうと思ったら先回りされた
305この名無しがすごい! (ワッチョイ 4502-ErE6)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:21:44.76ID:+uEROQRt0
アリスの方がナルニアより古いのか
ナルニアそんなに古く無くて20世紀の作品なのね
2022/08/28(日) 20:28:24.75ID:9Uxfuc1Cr
ガリバー旅行記も異世界転移と言えないこともないかも
知ってた?ラピュタは日本のさらに東にあったんだ!
2022/08/28(日) 20:48:14.40ID:oip3Pm9w0
完結age
人妻ユニコーンライダー
https://ncode.syosetu.com/n1033ht/

過去を吹聴することなく牧場の女将さんをやっていたが
領主の嫌がらせで旦那が重体になって借金返済のメドが絶たれた
10万文字未満 勇者や聖女も出てくる
2022/08/28(日) 20:50:39.77ID:oip3Pm9w0
月世界を異世界と捉えると竹取物語は異世界転生
ついでに逆ハー
2022/08/28(日) 22:41:00.71ID:flGMmc330
それだと浦島太郎は異世界転移か異世界召喚
2022/08/28(日) 22:44:37.58ID:3DfA3sw80
異世界でハーレムを作ったが地球に戻ったら300年後の世界だった
2022/08/29(月) 00:03:40.39ID:wZEVav4wd
嘘つくなよ
2022/08/29(月) 00:25:05.49ID:rSVzx3hE0
異世界で得たチートそのまま元の世界に戻るとか
異世界の嫁連れ帰るとかもたまにあるな
出オチネタばっかりですぐエタるけど
2022/08/29(月) 09:40:58.87ID:acppJI8N0
火星に瞬間移動する火星シリーズが1917年だね
2022/08/29(月) 09:43:30.79ID:Hg2jfOZI0
今は異世界だったけど、昔は異星。そのもっと前は地球の秘境。
2022/08/29(月) 10:02:20.98ID:qR5sJ57M0
異世界(転生?転移)もので古いのは「水のこどもたち」(1862年)だろ。
ダンバインのバイストンウェルのイメージの元になったおとぎ話
2022/08/29(月) 10:14:10.07ID:U2RmrOLS0
アンドレ・ノートンのビーストマスター(ハヤカワSF 1986)は
異世界(異星)のテイマーもの
2022/08/29(月) 10:17:57.72ID:Hg2jfOZI0
やっぱ、果てしない物語だろう。
チーレムするのも実になろう風だ。

しっぺ返しがぱないが。
2022/08/29(月) 15:56:02.31ID:b+Dzb0Tid
浜松中納言物語が転生物の最古かな
更科日記の菅原考標の娘ちゃん作
2022/08/29(月) 15:57:05.74ID:Hg2jfOZI0
竹取物語もある種の転生物ではなかろうか。
しかも、異世界から現世に転生だ。
2022/08/29(月) 17:38:08.29ID:acppJI8N0
コナンドイルの全く売れなかった白衣の騎士団にラノベ的ツンデレヒロインが出てくるらしいなw

転生もツンデレも案外歴史があるもんよ
2022/08/29(月) 17:39:27.09ID:Hg2jfOZI0
人間の趣味嗜好なんて、そうそう変わらないってことなんだろうw
2022/08/29(月) 18:36:39.77ID:1SvlVGcr0
>>300
今のweb小説でテンプレ化してる異世界転生の走りはいわゆる2次系の
「ある日起きたら○○(アニメとかエロゲとか)の世界に居た件」
みたいなヤツが原形にあって、それをユーザー達がちょっとずつ魔改造して行った結果たどり着いた形式なので、どれが原典とかそういうのは無いかな
323この名無しがすごい! (ワッチョイ 4502-ErE6)
垢版 |
2022/08/29(月) 19:37:04.52ID:Kwtg6E4Y0
>>322
輪廻転生って欧米に無いのかな?

だから異世界転生ってほぼ日本独自のものなのかな?

古い作品で転生モノって無いよね
2022/08/29(月) 19:48:30.07ID:zOjQ/MxZd
>>323
欧米はキリスト教が転生を否定してるからね
だからキリスト教以前のケルトとかエジプトとかギリシャとか、その辺の神話には生まれ変わりネタも結構出てくる
2022/08/29(月) 21:09:08.56ID:VoNMy46r0
>>323
輪廻転生ってそもそも仏教用語だから
2022/08/29(月) 21:58:21.44ID:KumINYGAM
神道でも輪廻転生は聞かないな
2022/08/29(月) 22:20:04.66ID:1SvlVGcr0
神道だとあの世は黄泉平坂って言うくらいで、坂道辿った地続きの世界っていう世界観だから、わざわざ転生なんかしないでも桃と櫛持ってけば往復旅行できる
2022/08/30(火) 00:04:26.09ID:jtHSy/sxM
>>327
伊邪那美命の神話ではそうだよな
しかし俺んちがお世話になっている神社の宮司さんは人は死ぬと八百万の神々の一柱になると聞いたぞ
そして俺の先祖はみんな神様として祀られている
2022/08/30(火) 00:11:29.69ID:iw+27bDX0
多分浄土真宗と習合してるなそこ
真宗は死んだら即座に仏になるから
葬式は見送るためにやるわけじゃなくて新人の仏に縋るためにやるらしい
2022/09/01(木) 21:15:16.97ID:v/aBrrK90
悪役令嬢の十五年戦争
https://ncode.syosetu.com/n4583he/

戦前の日本が舞台のゲーム世界の財閥令嬢に転生した主人公が、太平洋戦争を生きのこるためにゲーム展開そっちのけで未来知識使って日本を魔改造する話
未来予知の巫女の家系という設定なので、年齢一桁の幼女が働いていても受け入れられる設定が良し

主人公の行動による歴史改変とピタゴラスイッチ的展開で歴史再現が発生する流れが痛快で面白い
2022/09/01(木) 22:34:07.78ID:mqJ77mMj0
日本が勝っちゃうと現代の日本は生まれないだろうけどな
っていつも思う
2022/09/01(木) 23:24:51.41ID:CKs5S+Qx0
>>330
乙女ゲー悪役令嬢転生モノに見せかけた歴史改変モノという・・・
改変しすぎて乙女ゲーが始まらないもより

>>331
上の作品は改変しすぎて日米開戦が起こるのかという・・・
でも多少の強制力はあるから起きるは起きるんだろうな


タイムパラドックスについてはバック・トゥ・ザ・フューチャーやらバタフライ・エフェクトやらジパングやらいろいろあるけれど
現代日本がいい国だとは思わないから変わってほしいってのが歴史IFモノの作者の原動力だと思うけれど

凄い極端でかなりの偏向もあるし、説明的文章が多すぎるわご都合過ぎるわってのもあるけれどこんなのもある
作者は後期高齢者ノスタル爺だよねぇ・・・当時の情景とかが

・派遣社員の人生やり直し 日本の未来を変えるために各種ゲーム製作から成り上がる! (カクヨム)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054892759301
2022/09/01(木) 23:34:43.90ID:qHS+b0gw0
>>331
ゲームの中の日本が勝とうか負けようが現代の日本には何の関係もなくね?
2022/09/02(金) 01:28:18.92ID:JQwUwBg80
要は現実を否定したいって願望なんだろうな
2022/09/02(金) 08:51:57.71ID:Vj7K9R7Cd
歴史のifを願望でまとめるやつは何もわかってねえ
2022/09/02(金) 08:56:56.92ID:HTxtEiIeM
>>329
なるほどね
靖国もそうなんだが、あそこも浄土宗と習合してるってこと?
2022/09/02(金) 10:44:32.98ID:H7vj+3u/0
いや浄土真宗は関係ないだろ。
神道で言うところの死んだら神様になるってのは祖霊信仰や分霊(分け御霊)という考えだろ。

身近なところで言えば氏神さんとか
2022/09/02(金) 10:47:01.00ID:5KEo8mYk0
神仏習合は明治あたりでかなりめちゃくちゃになってるからなぁ
2022/09/02(金) 11:02:20.64ID:X/9WT9+Sd
神社ってのは基本的にどの神を祀るか決めてそれを社に呼んで祀るもんだから
靖国みたいに不特定多数の霊がどんどん追加される社は古からあるタイプの神道の社じゃないのよ
あれば仏教的な慰霊や供養の要素と混じって生まれたもん
まあ真宗かどうかはしらんけど
2022/09/02(金) 11:34:48.19ID:t3sgUR0w0
普通に冒険なりなんなりストーリーがあってヒロインとの交流もあって不意打ち気味で寝取られる作品ってある?
2022/09/02(金) 11:38:12.41ID:PyvzrizS0
あるだろうけどそういうのは記憶にも残さないから覚えがない
342この名無しがすごい! (ワッチョイ c27d-ccQc)
垢版 |
2022/09/02(金) 11:54:50.17ID:eXScmdtU0
サラマンダーよりはやーい!
2022/09/02(金) 12:54:39.11ID:HTxtEiIeM
>>337
だよなー
うちの地元に浄土宗ないし
2022/09/02(金) 13:25:33.61ID:/BI/N2gqa
よう知らんけど浄土宗と浄土真宗は間違えない方がいいんでないか
2022/09/02(金) 13:31:22.69ID:HTxtEiIeM
>>344
政治的な理由で分裂しているけどだいたい教えは同じなので問題ない
2022/09/02(金) 13:41:22.15ID:H7vj+3u/0
全部信長と家康が悪いんや。
2022/09/02(金) 13:58:05.02ID:b3w+2iDO0
異世界で新興宗教を作って布教するとか異世界の宗教がメインの話とか読みたいけどどマイナーすぎて少なすぎる
中世ヨーロッパとか宗教に支配された世界なんだけどなろう異世界は日本テイストのなんちゃって宗教だからなあ
2022/09/02(金) 13:59:11.24ID:+dqr/+QC0
念仏宗と一向宗やぞ
2022/09/02(金) 14:06:25.40ID:JThgXELB0
あんまり宗教からめると、不特定多数の隣人に怒られかねないからな……
2022/09/02(金) 16:37:52.04ID:pq3vPiR+a
宗教系作品か

イエス・キリスト(インド味)
ncode.syosetu.com/n9138dz/
キリスト教コメディ短編
同じ作者でいくつか宗教系短編あるから読むといいよ
現実の宗教と関係ないと書かれてる連載作品はカガチめなご意見がきて中断してるから注意な

以下定番有名作
お前が神を殺したいなら、とあなたは言った
ncode.syosetu.com/n7775do/
自由(邪)神官、異世界でニワカに布教する
ncode.syosetu.com/n0148db/
信仰値カンストの神官、我が道を行く
ncode.syosetu.com/n8977eq/

本好きも宗教系と言えば宗教系
2022/09/02(金) 19:55:05.19ID:VP/n/ujV0
宗教系作品なら仏教由来の言葉使ったらケツバットされる話が面白かった記憶がある
2022/09/02(金) 20:47:46.73ID:+dqr/+QC0
これだな

絶対に仏教由来語を使ってはいけない異世界
https://ncode.syosetu.com/n3406ga/
353この名無しがすごい! (テテンテンテン MM66-Ickp)
垢版 |
2022/09/02(金) 20:54:05.70ID:rf1o37eJM
宗教パロディ系だったら

・パンの国は近づいた!
https://ncode.syosetu.com/n1028ef/
354この名無しがすごい! (ブーイモ MM4d-YU1T)
垢版 |
2022/09/02(金) 23:46:00.35ID:hKd0lt4gM
・転職の神殿を開きました
も異世界宗教のお話
355この名無しがすごい! (ブーイモ MM4d-YU1T)
垢版 |
2022/09/02(金) 23:56:14.61ID:hKd0lt4gM
上でも書かれてるけど、本好きも宗教というか神様の話が多いよね
平民が貴族に殺されても何の文句も言えない理不尽な世界だと思いきや、魔力のある貴族が神様にお祈りしないと農作物ができないし、そもそも祈らないと建物が崩壊して国が砂漠になるという恐ろしい世界だった
2022/09/03(土) 07:57:35.72ID:3wheO98k0
本好きの宗教観わりと好き
主人公が最初宗教とか無いわーと思ってるのに
実利あって恩恵受けたあげく神に感謝を!ってなるちょろさとか
神は人間を守護してはいるけど個々の人権には興味なかったりする所とか
個人的に土下座神みたいな人間と距離感近過ぎるの嫌いなんで良い塩梅だった
2022/09/03(土) 08:06:38.38ID:IN3CCkMj0
なろう異世界の宗教は宗教になっていない
ギリシャ神話風の神様が実在するっていうだけ
多神で主神が女神とか神殿と教会がどちらもあるとか
そもそも宗教と名乗っているのに教義らしきものが皆無で人の救済も信仰も無し
実に日本人的な世界だと思う
2022/09/03(土) 10:30:10.23ID:zYes8ANM0
神というよりもめっちゃ強い知的生命体って感じだよな
2022/09/03(土) 10:53:09.35ID:pnYxBSZba
宗教と信仰は違うってことか?
2022/09/03(土) 11:03:46.67ID:v5xjCL5HM
>>355
本好きはガチのダークファンタジーだよなー
361この名無しがすごい! (ワッチョイ 675f-y8+Y)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:09:17.85ID:eyOsR80T0
>>360
領主が建てた建物に平民が攻撃しただけで、その平民だけでなく住んでいる町まるごと、さらに周囲の農村含む地域一帯滅ぼされても当然というのは、なろうでもあまり見ない処罰レベルだよね

周囲から過保護に守られてる主人公視点だから楽しく読める話になってるけど、アダルジーザや旧ベルケシュトックの住民を主人公にしたら悲惨すぎて読めない話になる
2022/09/03(土) 12:13:45.86ID:v5xjCL5HM
>>361
国がノードで区切られてアクセスポイントで繋がってる世界なんて逃げ場がなくて地獄だろうな
2022/09/03(土) 12:43:25.60ID:aa9viAEB0
ダクファンっていうかディストピア物に近い気がする
2022/09/03(土) 14:00:11.72ID:i06y04Kq0
だって魔力の有る人間を神が特別に作った水槽の中に入れて保護してる世界だぞ、まんまディストピアじゃん
2022/09/03(土) 18:46:47.54ID:+07Mi9rLd
おのれ存在X!
366この名無しがすごい! (ワッチョイ 7faa-18CE)
垢版 |
2022/09/03(土) 19:05:34.21ID:rYgK1Ki40
ぶにゃははは! ヒーラー魔猫に土下座せよ! 〜世界で唯一蘇生魔術を扱える存在が、ネコだった世界〜
https://ncode.syosetu.com/n2074hp/

だいたいタイトル通りの作品。
最上級回復魔法が使えるネコが好き勝手暴れたり人助けしたりしながら旅をする話
善人は助ける、バカと悪人はぶっ飛ばして治療費をカツアゲするわかりやすい展開で
ストレスフリーで頭空っぽにしてサクサク読めるのが魅力。
2022/09/03(土) 19:44:41.06ID:aAG8ras4a
神が実在して現世利益の有る世界と地球とで宗教が同じになるわけないじゃん
むしろ現実宗教に寄せすぎてて微妙に感じることが多いな
2022/09/03(土) 20:21:51.60ID:POxVioEF0
ユートピアは管理社会を肯定し、ディストピアは否定する。
本好きは管理社会を否定してないユートピアものだぞ。
2022/09/03(土) 20:53:53.06ID:pIfzyYaXd
ユートピアと聞くと、びっくりするほど〜 とか ゴム紐口に咥えるのを思い出す。
どちらも痛いのでユートピアはきっと痛い。
370この名無しがすごい! (ワッチョイ 2702-Hrop)
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:13.94ID:WAZna0eM0
犯人はヤス?
2022/09/04(日) 01:16:21.32ID:/PupP1JP0
バスタード・ソードマン
https://ncode.syosetu.com/n9619hu/

ハーメルンの方で人気だから知ってる人も多いと思うけど、なろうの方でも人気出てほしいな
372この名無しがすごい! (ササクッテロロ Spbb-Y26w)
垢版 |
2022/09/04(日) 01:21:22.43ID:pNMzdOm/p
https://ncode.syosetu.com/n5756hd/
商人で貴族になった主人公の内政+戦記物。話に矛盾点がなく、チートもないのでかなりおすすめ。キャラにも魅力があり珍しいまとも作品。ぜひ読んでみてください。
2022/09/04(日) 04:34:12.77ID:od9jDUQ30
タイトルも書いといてくれ
2022/09/04(日) 05:07:01.94ID:6lGJUdRH0
ポートピア連続殺人事件
2022/09/04(日) 08:49:29.89ID:06m06V8G0
VRMMOのオススメがあったら教えてサナダ先生
生産系とか戦闘物とかのこだわりは無いです
2022/09/04(日) 10:18:48.88ID:od9jDUQ30
最近更新追っかけてるVRMMO物いくつか
・ 僕は正義の爆弾魔
https://ncode.syosetu.com/n9161hp/

運営が仕事してないVRMMOで頭おかしい主人公が爆弾で爆破しまくる話
登場キャラみんなあたおか

・ ジャッカルの黄昏~VRMMOロボゲーはじめました!~
https://ncode.syosetu.com/n9103gz/
まだ途中までしか読んでないけど序盤の変なおっさんがNPC用の主役級ロボを強奪したところは面白かった
次のエピソードに出てくるJKも主役ポジっぽいけどダブル主人公の複数視点になるのかな

・ Variety of Lives Online ~猟師プレイのすすめ~
https://ncode.syosetu.com/n8474db/
猟師に憧れてる主人公が銃を使ってVRMMOを遊ぶ話
これも途中までしか読んでないけど猟師っぽいのは服装くらいで普通にVRMMOで遊んでる
上のに比べるとかなりおとなしめで普通のVRMMO物になるのかな
何が好みかわからんから適当に雰囲気の違うの紹介してみた
2022/09/04(日) 10:23:30.66ID:mWK+E6ji0
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 18ページ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1653235872/
ここで聞くのもオススメ
読んだことある作品とか上げれば既に読んだものが上がるのも防げるだろうし
378この名無しがすごい! (ワッチョイ 7faa-U7nl)
垢版 |
2022/09/04(日) 11:48:32.91ID:TUXGzM4Q0
終末世界の救世主になりました!(ハーメルン)

全5話。中々良質なあらすじ詐欺作品
テンプレハーレムものと思いきやBETAへの対抗手段が主人公のチート能力しかないマブラヴ世界みたいな感じで主人公の絶望感を楽しむ作品となっている。戦術機なんてなかったんや
3万文字でお手軽に読めるのが良し
2022/09/04(日) 16:24:14.81ID:F97X7bY+M
>>371
作者名聞いたことあったがロッカの人か
380この名無しがすごい! (ワッチョイ e77c-XE0G)
垢版 |
2022/09/05(月) 09:20:28.80ID:0Ze5xdZ70
>>371
最初の3行で作者の聞きかじり知ったか感が酷いんだがその作品大丈夫か?

>ショートソードと比べると幾分長く、細かい取り回しに苦労する。
>ロングソードと比較すればそのリーチはやや物足りず、打ち合いで不利になりがちだ。
>バスタードソードは中途半端な長さの剣だ。

バスタードソードって、片手剣としても両手剣としても使える剣のことで、
長さで言えばロングソードより長いかせいぜい同じぐらいの長さの剣なんだが…
2022/09/05(月) 09:39:35.99ID:Fyl7x24nM
>>380
流石にこんな有名な剣を間違えるはずがないので意図的じゃないか?
わからなくても最初はググると思うんだ
2022/09/05(月) 09:48:59.11ID:v1NDYIHp0
実物や自分が思い描いてる物と違うとすぐ絡んでくる軍ヲタみたいだな
2022/09/05(月) 09:49:55.91ID:Fyl7x24nM
>>382
書き出しで嘘知識を振りまくのは害悪だぞ
2022/09/05(月) 09:59:56.63ID:udLNRPYId
>>383
害悪とまで言うには、全部読んで作者が勘違いしてるかを確認する必要がありそうだな。
 
 
今読んでるやつにちょうど
> (2015年4月2日ご指摘を受けて注意書きを改稿)
>
> 震災関連のトピックを扱っています。
> デリケートなトピックだということは自覚していますが、
> これはあくまでフィクションです。
> それでも読みたくないという方はいらっしゃると思いますので、
> そういう方は本文を読み飛ばして後書きにお進み下さい。
って注意書きがついてて、なんか面倒な人が出てきてしまったのだろうなあとか思った。
2022/09/05(月) 10:26:35.94ID:0Ze5xdZ70
>>381
実在した剣のカテゴリーではなく作者が考えた作中の独自設定の剣という線?

う〜ん、ナシとは言わんが
剣を前面に打ち出した作品で実在した剣の名称をタイトルにまでしてるのに、
史実の剣とは全く別物ですよってのはもにょるなぁ。
2022/09/05(月) 10:32:44.02ID:udLNRPYId
まあ十中八九、作者の勘違いとは思うけど
中身を読まないことにはなんとも言えないかな。
2022/09/05(月) 10:53:39.05ID:IgWpOiWed
そもそもバスタードソード設定が作中に出てくること自体ほとんどないからなかったことにして読めばいいよ。
2022/09/05(月) 12:28:58.06ID:Fyl7x24nM
>>384
嘘知識とトピックをいっしょにして話をかき混ぜるなよ辺境伯様
2022/09/05(月) 12:33:25.90ID:udLNRPYId
辺境伯?
2022/09/05(月) 14:04:14.60ID:XAt+5vnTa
>>386
それを確認すために読むという手間をかける気を無くす程度にひどいので遠慮なくブラバ

このスレのやつも誰も読んでないなこりゃ
2022/09/05(月) 14:20:27.17ID:0Ze5xdZ70
>>386
指摘の通りと思って先行しているカクヨム版にざっと目を通してみた。
これあれだな。
「バスタード・ソードマン」の作者って何も調べてないし考えてもないわ。
おそらく中途半端な男の適当な異世界転生話を書くのに、漫画かネットで拾い読みでもした
「バスタードソードは中途半端な剣」というフレーズに感化されてそれを使っただけだわ。

>>387が指摘しているように作中にバスタードソードのエピソードなんて殆ど出てこないし
僅かに記述がある所もデタラメばかりだし、剣に関する知識もなけりゃ調べてもないわ。

バスタードソードはロングソードより20pも短いって、20pも短かったらそりゃショートソードだろ。
ていうか、それだとショートソードは50〜60pてことになるぞw
2022/09/05(月) 14:21:10.56ID:udLNRPYId
まあオススメ文無いし、タイトルが好みと違うので
リンクをクリックすらしてないけど
害悪だとか嘘知識とか言うのはどうかと思う。
wikipediaの項目に間違い書いたとかじゃないし
勘違いなのか演出的な意図(登場人物が勘違いしてて
その勘違いが展開にかかわるとか)による可能性も読んで見ないとわからないので
指摘とか糾弾したい人は読んで判断する義務があるだろう。
 
個人的には辺境伯の意味がわからなくて気になる。
煽り文句的なもの?
2022/09/05(月) 14:23:09.59ID:0Ze5xdZ70
あとゴブリン相手にバスタードソードで無双とか、狩った獲物(猪系?)の解体を
バスタードソードで腹を裂いてやるとかもう無茶苦茶だったw
2022/09/05(月) 14:35:12.15ID:8UbI2uJH0
最初の3行読んで不満書き込みに来て
不満しかないのに何故か読み進めてまた不満を書きに来る
もはや叩くために読んでるみたいなもんだな、どれだけ暇なんだこいつw
2022/09/05(月) 14:38:00.38ID:sSnEQq1K0
>>391
ショートソードとロングソードの区分けも長さじゃなかったんじゃね
騎士が騎乗で使う剣をひっくるめてロングソードでそれ以外の片手で使う剣をショートソードって区別するんじゃなかったっけ
同じ剣でも歩兵が持ってればショートソードで騎士が持ってればロングソードとかもあったような
最近はRPGで短い剣がショートソードで長い剣がロングソードみたいな分け方したからそっちのがメジャーになってるけど
2022/09/05(月) 14:52:40.56ID:eFsklWXQ0
それにしたってソードで獲物を捌くとか有りえないだろ。クジラとかならサーベルみたいなので解体するらしいけど
2022/09/05(月) 15:04:24.46ID:0Ze5xdZ70
>>395
さっき書いた長さの話は作中表記に従った場合の話

>ショートソードと比べると幾分長く、細かい取り回しに苦労する。
>ロングソードと比較すればそのリーチはやや物足りず、打ち合いで不利になりがちだ。

これを前提にバスタードソードがロングソードより20pも短いなら
作中でのショートソードはどんだけ短いんだよって話だよ。

>騎士が騎乗で使う剣をひっくるめてロングソードでそれ以外の片手で使う剣をショートソードって区別するんじゃなかったっけ

それはそれでゲーム(TPRG)的な分類では?
当初は全身鎧が発達していく中で騎乗で使う長い片手剣として発展したのがロングソードだけど
騎乗専用の剣だったわけでもない。

まぁバスタードソードが生まれたのは、当時の騎士の武装として両手剣やらロングソードやら
打撃武器を馬に乗せたり従者に持たせたり複数の武器を運用するのが普通で、それなら両手剣と
片手剣の兼用剣があれば良いんじゃね?的な発想だったようだけど、また鋼の生産が比較的容易に
なるにつれ軽量化が進み大型化し両手剣としても兼用されるようになり、ロングソードとの区別が
無くなっていったそうな。
2022/09/05(月) 15:06:34.06ID:0Ze5xdZ70
訂正

両手剣としても兼用されるようになり

「ロングソードも」両手剣としても兼用されるようになり
2022/09/05(月) 15:35:46.22ID:udLNRPYId
ドが抜けてバスターソードになるとまた別のものになるんだな
2022/09/05(月) 16:59:22.01ID:xFT3yq+wM
バスタードソードマン読んだけど、面白かったよ。

チートスキルあるらしいけど秘匿しているおっさん冒険者の日常モノ。周りからはそこそこ腕の立つベテランくらいの認識。
なんのスキルか明かされてないので、無双描写は今のところ無い。

なろうは10話だけどハーメルンは70話近くあるのでそっち読むべき。
2022/09/05(月) 17:25:40.01ID:IeWLiR1d0
わざわざロングソードだのショートソードだのとわざわざメートル法まで使って長さがどうのと言ってんのか…
別に普通に剣・長剣・大剣でいいじゃねぇか…
2022/09/05(月) 17:51:59.58ID:Fyl7x24nM
>>401
日本語に置き換えるだけで意味あるんか?w
403この名無しがすごい! (ブーイモ MM8f-U7nl)
垢版 |
2022/09/05(月) 21:27:54.23ID:x5cKWvJJM
バスタード・ソードマン

そこそこ強いチート能力を持って異世界転生した主人公が、うだつの上がらない日常をだらだらと楽しむ姿を描いた物語
スタンピードも魔王の襲来もなく日雇い労働者みたいな生活を送る冒険者の話がまったり続くユルい感じの作品となっている
ちなみに話題のバスタードソードはクラウドの装備してるアレじゃなかった時点で俺は深く考えることをやめたのでノーダメージだった
細かいこと気にしてるとハゲるぞ
2022/09/05(月) 22:24:45.76ID:bmYNrT2k0
>>376
爆弾魔、かなり頭おかしい奴らで面白かった
2022/09/05(月) 22:25:07.59ID:sSnEQq1K0
バスタードソードマンの人って以前もなんかで炎上してなかったっけ
何でも噛み付くヤバい奴が粘着してるのか作者の脇が甘くて突っ込みどころ満載のガバガバ小説しか書けないのかどっちなんだろ
小説そのものは出だしのところで躓く以外は可もなく不可もなく薄味って感じで流し読みはできると思うけど
ハメでウケてるのがよくわからんけど
2022/09/05(月) 22:35:58.70ID:8UbI2uJH0
少なくとも一人は粘着してる奴がいるのは間違いない
2022/09/05(月) 23:16:25.52ID:E8Q3XfzI0
バスタードソードの定義を気にする人は読まないほうがいい
はじめからゆるがばなエピソードばっかりだし
2022/09/06(火) 07:32:56.97ID:3saRS2hM0
適当な設定で書いてる小説読むと読みたくなくなる気持ちは凄くわかる
そこそこの知識を持ってるそれだけで萎えるよね

それを読んだやつが真似して広まったりすると最悪w
2022/09/06(火) 08:46:00.43ID:g+XxL4Nm0
基本、エンタメなんてそういうもんだからして。
ロードス読んで、違う。エルフはそうじゃない。って思ったヤツはかなりいると思うし。
2022/09/06(火) 08:48:22.01ID:4dit53VPd
ロードス島はそれ以前に、違う、小説はこうじゃない
だったな
411この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7d-Hrop)
垢版 |
2022/09/06(火) 08:54:47.97ID:cf3xlAVg0
そもそもロードスは小説では無かったし1人で書いてたわけでも無いからしゃーない
2022/09/06(火) 09:12:02.64ID:dsiK0xZH0
ゆでたまご理論とか民明書房とか楽しいけどな
2022/09/06(火) 09:19:40.72ID:4dit53VPd
民明書房的なのは、鵜呑みにして信じちゃって恥をかく人が出ないように
あとで種明かしする親切さは必要かもなあ
民明書房は民明書房って書いてあるだけでそれが出来て便利。
ちょうど一日二日前ツイッターで、ゆで理論を信じて海水を蒸留した蒸気に
塩が混じってると思い込んでて恥をかいてた人たちを見かけたなあ。
小学校の授業でやったのは忘れてたのだろうか。
2022/09/06(火) 09:31:40.83ID:c4tmYKTf0
CaCl(ClO)なら混じってるぞ
2022/09/06(火) 10:03:04.61ID:bNFeko30M
>>408
それな
信じた人が嘘知識を披露して負の拡散がキモい
それと転生者が知識チートで嘘を披露するシーンが本当に駄目
ゾワッとくる
2022/09/06(火) 10:11:53.71ID:4dit53VPd
負の拡散なんてあんまり無いと思うけどなー
漫画や小説の中の話を鵜呑みにして確認もせずに知識としてドヤ顔して話す人がそんなに多いとは思えない
2022/09/06(火) 10:15:53.26ID:FBS1AOoI0
amazon ロード・オブ・ザ・リングに黒人エルフが出てくるくらいだし作品内設定にすればだいたいは大丈夫
418この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7d-Hrop)
垢版 |
2022/09/06(火) 10:17:31.79ID:cf3xlAVg0
なろうのウンコ小説家の事を間に受ける人は少ないかもしれんけど

有名小説家の事なら信じて教科書にまで載せてしまう事もあるから
坂も・・・いや、なんでもない
2022/09/06(火) 10:24:10.91ID:i8AhxfvD0
最近は減ったけど以前は結構あったな。
なろうでいい加減な知識チート書いた作品を真に受けて(調べもせずに真似て)
トンデモ知識チートの再生産作品がポコポコと…

叩かれまくって無くなった(激減した)お手軽に石鹸チートとか、衛生面無視のマヨチートとか、
んなもんでまともに出来るかい的な農法チートとか
2022/09/06(火) 10:26:02.84ID:bNFeko30M
>>416
ドヤ顔で話す必要はないんだよ
友人たちとの語らいの中でだしたちょっとした小ネタが少しずつ広まるんだよ
2022/09/06(火) 10:29:01.30ID:dsiK0xZH0
民明書房をドヤ顔で話すのは大人の嗜み
2022/09/06(火) 10:29:07.79ID:bNFeko30M
>>419
嘘知識チートで引いたのは「小麦を脱穀すれば黒パンが白パンになる」と「畑に大便を撒けば肥料になる」かな
423この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7d-Hrop)
垢版 |
2022/09/06(火) 10:37:07.63ID:cf3xlAVg0
>>422
そのレベルの出鱈目は普通に見かけるな
2022/09/06(火) 10:47:02.54ID:eJXoKhpn0
ハァ~?両手に武器つけたら攻撃力2倍だし、さらに2倍のジャンプで4倍、さらにさらに3倍の回転を加えれば12倍の火力になるのは当然だろ?
2022/09/06(火) 11:03:14.11ID:NTDrtmN/0
>>419
昔はマヨネーズ作って大儲けってのをよく見かけたけど、ある時期を境に『作ってみたけど上手くいきませんでした』って展開を見かけるようになったな
歴史ジャンルだと椎茸栽培と清酒製造は完全に定着してお約束になった感がある
2022/09/06(火) 11:03:59.32ID:4dit53VPd
この流れならオススメするのにちょうど良いかも

悪役令嬢はぼっちになりたい。
https://ncode.syosetu.com/n9415co/
ストーリーとしては現代舞台の乙女ゲームの世界の悪役令嬢に転生してしまった、というもので、
私の推しは悪役令嬢の人の前作。
勘当エンド回避のためにボッチとして生きると決めて高校入学初日に
「普通の人間には興味はありません、宇宙人、未来人(略)」
じゃなくて
「男女を問わず誰とも仲良くなるつもりはないので、学校が強制する団体活動以外は放っておいて下さい」
と、宣言する。
縦の線が見えにくいというか薄くて、悪役令嬢の学校日記的な感じで結構コミカル。
あと、本筋ではないけど百合は入ってきます、作者的に。
 
豆知識を結構入れてくるので、スレの流れにちょうど良いと思った。
読み終わったあとに一筋の感動の涙とともに、あなたはつぶやくだろう
乙女ゲームどこにいった?ヒロインは?
2022/09/06(火) 11:30:21.19ID:iXTG54b40
揚げ足取り厄介クンとか無視すりゃいいのに
本人がそうなのか気にしすぎてるのか、予防線張りまくる割にグダグダなのが結構あるな
んなもん気にせず好きなように書けばいいのにね
論文じゃないんだから
2022/09/06(火) 11:47:31.94ID:NADPUhXD0
>>424
そも現実世界で2倍のジャンプはできないからな
2022/09/06(火) 12:02:38.98ID:bNFeko30M
>>427
嘘知識はあげ足じゃないんだな
ただの怠慢
2022/09/06(火) 12:32:22.22ID:4dit53VPd
とはいえたまに出現する
「実際の貴族制度はこんなんじゃねえ」
とか言い出す人はちょっと違うな。
そこは異世界ナーロッパとして作者が自由に設定出来るところだから。
2022/09/06(火) 13:03:54.10ID:bNFeko30M
>>430
辺境伯のこと?
それは言葉尻だけで用語を使って開き直ってるだけだよw
2022/09/06(火) 13:09:54.23ID:4dit53VPd
そういえば、昨日、辺境伯様と呼ばれて意味がわからなかったな。
訊いてみたけど答え無かったし。
2022/09/06(火) 13:48:25.30ID:eJXoKhpn0
俺の世界だとそうなんだよ力高いならそれでいいけどその説得力を出すためには作者にある程度の知識は持っててもらわないとな
小、中坊の想像力レベルな拙い世界観は読んでてつらい
2022/09/06(火) 14:50:48.80ID:bNFeko30M
>>433
それそれ
既存の用語を流用するのなら一言解説が必要だよね
2022/09/06(火) 14:54:32.22ID:J/N8JsZpM
なろうブックマークから作品ページに飛ぶとエラーになるのは俺だけ?
2022/09/06(火) 15:58:02.86ID:vNyi+8nx0
>>422
畑に生うんこを撒くと肥料になると思ってリアルでバキュームカーから直接散布やってる国が隣りにあってだな
2022/09/06(火) 18:05:43.76ID:NADPUhXD0
そも英語の貴族制度に古代中国の公候伯子男を無理やり当てはめた造語みたいなもんだしな
そこを語るなろうドヤ解説は見たことないけど
2022/09/06(火) 18:24:33.97ID:i8AhxfvD0
そうかぁ?
幕末明治にデュークもプリンスも訳語を公爵としちゃったからややこしいってのは
定番の突っ込みだと思うが。

ていうか、大きく分けても大陸爵位とイングランド爵位は基本別だし、大陸でも
国や時代によってもまちまちだから、爵位に関しちゃ作中で一貫性があるか整合性が
とれてるかどうかの問題でしかないと思う。
2022/09/06(火) 20:28:30.36ID:QOhEXE210
辺境伯って大体の作品では敵国と隣接した土地を守る武闘派貴族とかだけど
辺境伯をただの田舎貴族だと思っている事?
440この名無しがすごい! (ワッチョイ 2702-Hrop)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:57:11.80ID:HPGT4cwP0
>>439
それでティアムーン炎上してたなw
441この名無しがすごい! (ワッチョイ 2702-Hrop)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:59:41.19ID:HPGT4cwP0
>>438
全然関係ないけど
某デューク・フリードはprinceなのかDuke気になって夜しか眠れない
2022/09/06(火) 21:01:19.61ID:lugtsBnP0
>>441
あとは私に任せて永久に眠るがいい
2022/09/06(火) 22:19:06.36ID:2Cbcoc4m0
>>430
そもそも、その正しい貴族制度もナーロッパ公約数でしか無いんだよな
2022/09/07(水) 00:24:36.90ID:FeFqbD2g0
モブ高生のサポーターがえらい増えてると思ったら
マンガがピッコマに載るようになったんやな
文庫のように打ち切られんでくれよ・・・
2022/09/07(水) 03:20:38.21ID:OPVCWJCkr
>>440
ティアムーンが炎上というより
ティアムーンスレで暴れてた「オレは貴族に詳しいんだ」君が一人で焼身自殺してたというか……。
あ、テテンテンテンの人がそのときの貴族君なのか?
446この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-OQvo)
垢版 |
2022/09/07(水) 06:35:28.98ID:lIHp14u00
欧州だと辺境って国境付近って意味合いが強くて
米国だとは荒野に隣接する人口の少ない開拓地,文明社会と未開社会とが接触する地域を意味することが多いらしい
中世ローマで国境線周りはフランス、ポーランド、ハンガリー、ビザンツと辺境が片田舎にはならないだろう
逆に米国だと開拓民と先住民の接触地域だからそういう意味合いになっちゃったんだろうな

つまりナーロッパでも文明国、強国と国境を接してる辺境は前者で
未開拓、踏破不可能な地域と国境を接してる領主は後者と言えるかもしれない
2022/09/07(水) 06:40:29.69ID:Wpkfd/fb0
カッコイイー
その辺境理論なら……毒者に勝てる!
2022/09/07(水) 06:46:21.65ID:ncEhCeIF0
少し調べれば辺境伯の意味がわかるのに持論を声高々に述べるのはカッコイイ
2022/09/07(水) 08:09:43.72ID:cvKZ69fQ0
辺境伯って字面と日本語の田舎侍みたいな言葉の五感がごっちゃになって本来の意味のほうが薄れちゃってるんだろうなってのは想像がつく
日本みたいに周りが海で隣接する国がなければ辺境=僻地で左遷で追放される地ってイメージが強くなりがちだからね
まあ辺境伯を貴族の島流し職とするのも作者次第だけど爵位警察が来るのは避けられないわな
2022/09/07(水) 08:14:12.66ID:EsA6qZRw0
島国とか大陸統一した国での辺境伯は田舎貴族と同義な可能性……?いや港抑えてるんだからそれでも有力そうだな……
2022/09/07(水) 08:42:15.52ID:gpFoQNng0
「辺境」「伯」だから「辺境」の解釈次第だと思うけど「征夷」「大将軍」なんてのもあるからなぁ
2022/09/07(水) 08:44:57.96ID:3WCjhlRT0
属州総督
窓際係長
2022/09/07(水) 08:56:40.46ID:Wpkfd/fb0
辺境伯ではなくて、辺境准男爵って感じで新しい爵位を創作すれば、私のオリジナル創作爵位ですで窓際貴族設定にできんじゃね?

まぁ、隣接する他国に速攻で侵略されるだろうけどね!
2022/09/07(水) 09:03:53.11ID:fxmtpZB0d
悪役令嬢レベル99で、なにも役割がない役職である護国卿を脳筋的な勘違いで
国民全体のレベル上げを推進するレベル上げ卿であると思い込み暴走しかける
エピソードが面白かったなあ。
2022/09/07(水) 09:59:26.74ID:uJe+8nEAM
>>445
うっわw
「辺境伯なんて難しいことを知ってるのは一人しかいない!」って?w
バカは知識に敵意を持つと言うけど本当だなww
2022/09/07(水) 10:05:47.77ID:gpFoQNng0
>>455
「難しい」とも「知ってるのは一人」書いてないだろ...
文章ちゃんと読め
2022/09/07(水) 10:22:17.62ID:uJe+8nEAM
>>456
使う端末間違えてるぞ
2022/09/07(水) 10:27:46.31ID:fxmtpZB0d
なんかよくわからないけど、テテンテンテン=貴族に詳しいんだ君だったってこと?
2022/09/07(水) 10:34:38.42ID:EsA6qZRw0
自作自演してるって自己紹介なんか?とりま揚げ足取りとただ相手を不快にさせる目的しかない言葉なんて面白くないしやめっぺ
2022/09/07(水) 10:36:02.75ID:uJe+8nEAM
なんでそういう話に読めるわけ?
量産型作家の嘘知識チートがキモいと言ってるのに貴族固定にして誰かと結びつけたいわけかw
キモいなー
2022/09/07(水) 10:52:17.74ID:cvKZ69fQ0
知識足りない子が嘘知識をそのまま垂れ流してるならそれはそれで生暖かく見守ってあげるくらいの気持ちでは読めないもんかね
指摘するなら感想欄で柔らかく指摘すればいいだけでこんなところで長々やるようなことでもあるまい
どうせここで暴れてる子もどっかのブログとかで解説してるのとかマンガか小説で拾ってきた浅知恵なんだからマウント取れるほど深く理解してるわけじゃないだろ
2022/09/07(水) 10:55:07.97ID:uJe+8nEAM
>>461
嘘知識チートは下手して作品がヒットしたらとんでもないことになるので悪だよ
2022/09/07(水) 11:06:06.31ID:cvKZ69fQ0
熱膨張って知ってるかみたいにねたになるからわかりやすい間違いはそれはそれで面白けりゃOKだと思うけどね
そういう間違いなのかネタなのかわからんような嘘知識みたいなものってアニメでもマンガでも小説でも腐るほどあると思うが
嘘知識チートってのはゆで理論くらいまで行けば芸風として確立できてると思うよ
2022/09/07(水) 11:06:20.20ID:VfmtcvrJ0
>>451
>「征夷」「大将軍」なんてのもあるからなぁ

辺境伯もそれに似たようなもんだよ。
もとはフランク王国の官職(国境防衛のための植民区の長官)
ドイツ語で「マルクグラーフ」Mark(辺境)graf(伯)

のちにこれが世襲化して貴族となり爵位となって、公と伯との間の爵位とされイギリス爵位の
侯爵(Marquess)と同位扱いだった。
さらに後世そこから分離してフュルスト(日本語の訳語ではこれも侯爵)という爵位が生まれた。
だから厳密に言えばドイツ語圏の侯爵位とイギリス爵位の侯爵位は同位じゃないんだけど、
時代を経て各国で様々な爵位が生まれ変化したのでざっくり同位に数えられている。

ちなみにサド侯爵(マルキ・ド・サド)のマルキはドイツ語のマルクと同語源
ということでフランス爵位の侯爵はドイツ語圏爵位の侯爵と同位
2022/09/07(水) 11:08:44.09ID:uJe+8nEAM
>>463
嘘知識で作家を笑ってたら人のこと言えないだろ
2022/09/07(水) 11:17:23.42ID:VfmtcvrJ0
ていうか
欧州の爵位なんて遡ればローマの官職や役職に辿りつくものが大半で
さらにそれが官職役職だった時代と世襲的な地位として確立した時代と
封建体制さらに中央集権化して爵位として確立した時代とその後と…

意味や指す範囲がてんでバラバラだったりするんだから「これが正解」なんて無理w
2022/09/07(水) 11:18:33.59ID:3WCjhlRT0
きみ聞いてないのにめっちゃ喋るね
2022/09/07(水) 11:22:18.70ID:cvKZ69fQ0
もし売れちゃって嘘知識が広まったら害悪っていうけど売れる前の箸にも棒にもかからないような素人投稿の段階でお前さんがそんな心配してやる必要なくないか?
アホがまた勘違いしてやがるで終わる話じゃん
辺境伯が僻地の追いやられ貴族って設定でも小説の中で矛盾がないならそれはそれでいいんじゃないの
こういうとこに躓いて読めないってなら読むのやめりゃいいだけのことで許せないとかってなる方がカロリー使うだけ無駄
誰も読むのを強制してるわけでもないんだから
2022/09/07(水) 11:46:30.50ID:EwyDyuDKM
でもなぁ、コミカライズした作品でどう見ても汲み上げられない水車とか描いてた奴有ったけど編集も作画担当した奴も全く疑問に思わなかったのか?と思ったらもう見れなかったなぁ
2022/09/07(水) 12:00:49.44ID:wz9Gp+LK0
マウント合戦したいなら他の所で個人的にやってくんないw
471この名無しがすごい! (スッププ Sd7f-LAH6)
垢版 |
2022/09/07(水) 12:03:06.64ID:fxmtpZB0d
フィクションに出てきた豆知識といえば
サスケとかの白土三平の漫画に
ミミズを煮込んで乾燥させた犬万というのが出てきて
ネコにマタタビ並みの効果を犬に及ぼすというのが度々出てくる。
それらを読んで気になった子供が多かったらしく
ググると実際に作ってみた人が結構引っかかる。
大抵はそんな効果はなかったよ、がっかり、で終わってる。
中には犬には効果が無かったが人間に笑気ガスのような効果があったとか書いてる人がいて興味深い。

これ、実はシートン動物記にも登場する。
白土三平はシートン動物記のコミカライズをやったことがあるし
白土三平の犬万も名称はともかくネタ元はシートン動物記な気がする。
個人的には犬の散歩で犬が生きてるミミズやミイラになってるミミズを見つけても
興味を示さないしガセと思ってる。
犬の種類よって効果が異なりアメリカ大陸の狼の血をひく犬になら有効説もあったり
はたしてこれはフィクションから広がってしまった間違い知識なのであろうか。

まあそれ以前に忍者漫画の「賢明なる読者諸君はお気づきだろう」で始まる
豆知識は民明書房並みに信じちゃいけないか。
2022/09/07(水) 12:09:58.91ID:EsA6qZRw0
嘘知識が嘘だという嘘知識もあるからな
面白けりゃ正義だし下らなくてつまらないことを騒ぎたてるやつがクソでそっちのがよほど世界に対して害悪なのは間違いない
2022/09/07(水) 12:16:35.00ID:EsA6qZRw0
てか証明のステップを踏んだものや自分で確認したこと以外を信じるやつがおかしいんだよな

この世には悪意がなくとも間違いや勘違いの過失はあるし、なんなら悪意で嘘つくのも法を犯さない限りは許されるわ
それを信じるやつが出ることを問題にするとかバカを極めすぎてる
どう考えても信じたやつの責任だ
2022/09/07(水) 12:28:27.39ID:icppB0Oka
もとは嘘の知ったか知識を適当に並べ立てるような作品だから作品自体適当でつまんなそうみたいな話だったのにえらい飛躍したな
2022/09/07(水) 12:31:10.14ID:gpFoQNng0
右足が沈む前に左足を!ってのは正しいしな
忍者論も馬鹿にできない
2022/09/07(水) 12:47:28.26ID:uJe+8nEAM
>>473
知識チートが売りの作品でそれやったら全て台無しやんw
2022/09/07(水) 13:01:01.95ID:EsA6qZRw0
実際アメンボとかやってるしな
水面歩行
2022/09/07(水) 13:12:37.11ID:cvKZ69fQ0
水の上を走るトカゲってのは実際にいるよね
沈む前に次の足を出せば沈まないってのを実践してるw
2022/09/07(水) 13:22:55.45ID:EsA6qZRw0
たびたびオススメに上がる遥か異界の地、1話更新したな

強奪スキルと言えば筋力とか頑丈にポイント振らないと自壊して死ぬやつを思い出したがタイトル思い出せねえわ

雑談の流れがあまりに強いので無理矢理オススメひねり出そうと思ったが
アルファポリスの有料でしか読めない

異世界騒動記

くらいしかおすすめされるのを見たことなくて面白いやつぱっと浮かばないや
2022/09/07(水) 13:31:43.31ID:VfmtcvrJ0
>>478
人間が同じことをやろうと思ったら時速110キロぐらいで走れなくちゃダメだった筈
ん???チートなろーしゅなら結構出来そうだなw
2022/09/07(水) 13:39:05.17ID:VfmtcvrJ0
>>479
自分が異世界に転移するなら
https://ncode.syosetu.com/n5645ci/
多分これだな。

「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」とか
「サラリーマンの不死戯なダンジョン」とかと同じ作者の作品
2022/09/07(水) 15:26:41.24ID:pKB61I4A0
>>481とは違うが、チートっぽいスキルが罠まみれでスキル強奪なんかは使ったら実質的に
自分が死ぬ文字通りの地雷スキルになってるやつなら「異世界転生、地雷付き」ってのもそうだな
2022/09/07(水) 15:49:56.83ID:jC8afb+j0
その名もキリストトカゲ!!
いくら水の上歩いたからってその呼び名はどうなのの
2022/09/07(水) 16:02:25.72ID:cvKZ69fQ0
>>482の地雷付きの方は>>481のパクリスペクト小説って感じだったな
話全体ちょい緩めで日常パートが多くなってる分読みやすい
前半の方でメインパーティのエルフ女が作者の思想肩代わりして喋ってるみたいなとこが地雷ポイントではある
485この名無しがすごい! (ワッチョイ 2702-Hrop)
垢版 |
2022/09/07(水) 20:32:40.75ID:jcSCki2i0
>>478
それ言い出したら人間だって羽根持ってたら空飛べる事になるだろw
486この名無しがすごい! (ワッチョイ 2702-Hrop)
垢版 |
2022/09/07(水) 20:35:06.95ID:jcSCki2i0
>>484
地雷付きの方は結構好きだけど

>>481の方は嫌いアンチテンプレが鼻につき過ぎるわ
2022/09/07(水) 21:26:50.37ID:1bsxgxCR0
水面は表面張力とかもあるから
単純に沈む前に足上げればいいってわけではないんだけどな
2022/09/07(水) 21:45:36.19ID:gpFoQNng0
いや、沈む前に足上げろよ

https://www.youtube.com/watch?v=GPaLU0lXjWc
2022/09/07(水) 21:57:43.75ID:kLJn9z+O0
地雷付き
主人公周りが優踏生的で、なんか途中から読まなくなったな
序盤はそれなりに面白かったぞ
2022/09/07(水) 22:13:11.50ID:TXBApd9/0
地雷付きは困ってるクラスメイトを見つけるけど弱いから仲間には入れない
でも生産系スキル持ってるから友達価格の激安で装備作らせる
自分達の持ってるスキル情報は高価値なので教えない
でもそいつの持ってるスキル情報は小銭与えて全部吸い上げる
糞雑魚でも友達だから見捨てない俺たちは凄い良い奴

って流れが胸糞悪くて見てられなかった
2022/09/07(水) 22:18:58.49ID:ncEhCeIF0
地雷付きは初めの方は読んでいたけど主人公グループの能力が優遇されすぎ天才すぎでキャラの性格もよろしくなくて鼻持ちならないところがあって読まなくなった
2022/09/07(水) 22:22:02.93ID:ncEhCeIF0
似たような話でメイドは進むよはオタサーの姫化が激しくて同じクラスの女子をディスり始めて嫌になって読まなくなった
2022/09/08(木) 02:09:16.16ID:hYLPRGZ+0
集団転生バトルロワイヤル物の主人公はサイコパスであって欲しい
無駄にお人好しだとストレス溜まる
2022/09/08(木) 02:14:48.79ID:ULTSjD980
たまには集団転移モノでリーダーシップあふれる陽キャが主人公ってのがあったって良いと思うんだ
2022/09/08(木) 02:40:49.00ID:Qf74VqdZ0
おまえが書くんだよ
2022/09/08(木) 03:30:19.30ID:rUzrerBo0
>地雷
幼馴染の3人(+2人)が最優先
大した交流もないクラスメイトとかどうでもいい
そんなの当たり前でしかないな

命を助けた上で資金援助までして更には就職の世話までした上で
練習作に金を出したり飯の種になる商品の相談にも乗る
それを利用してるだけとか言うなら頭おかしいとしか思えん
2022/09/08(木) 04:57:45.60ID:wFG1eEr70
自分は貰い物のチート鑑定で他人を覗きまくる癖に逆に情報探られると無礼だろうがごるあああとキレまくるなろーしゅならよく見る
2022/09/08(木) 05:44:21.73ID:QQSe2+8V0
野良でパーティ組むのもそんなに珍しいことじゃなさそうなのに自分のスキルは秘密にして他人にも聞かないのがマナーみたいな設定でよく知らないやつと命預けるパーティ組めるな
必殺技とか秘技とか隠さないといけないスキルなら部分的に隠せばいいけど基本スキルまで隠してたら連携トレなくない?
突っ込んでくる敵がいたとして剣士に斬撃飛ばして牽制してくれって言ったら(俺って斬撃打てないんだよね)とか土壇場で言われたらパーティ崩壊するぞ
2022/09/08(木) 11:58:28.64ID:iwTvOGUJp
地雷付きは生理的に無理
あの主人公側は常に正しくてチンコでかいがモブや敵は常に愚かで不細工でクサマンって感じが耐えられない
2022/09/08(木) 13:13:04.20ID:13QjS8ie0
地雷つきは地雷が意味なくなった辺りでただの主人公チートハーレムでしか無くなった感じする
今やってるもう一人の男の嫁話とかいきなり見た目が好みの女見つけて言い寄ってるだけとか格差酷いわ
2022/09/08(木) 13:16:10.70ID:Qf74VqdZ0
そんなに気に食わなけりゃ読むのやめりゃいい
PV減りゃ勝手に滅びるだろ
2022/09/08(木) 13:46:44.90ID:K7EfbUu60
地雷つきばっかり貶すから地雷好きがキレちゃったじゃねえかw
503この名無しがすごい! (テテンテンテン MMff-Jj1I)
垢版 |
2022/09/08(木) 16:23:34.21ID:WPrdzmCJM
>>490
上から目線が鼻につきすぎなのは多分にあるな
他のクラスメイトが胸糞キャラか都合の良いキャラにしかなってないのもなんだかなって感じで
クラスメイトあっさりぶっ殺した時点でドン引いて真の地雷は主人公サイドなんじゃね?と思ったわ
2022/09/08(木) 16:28:33.11ID:FomMjFkM0
でも書籍化してるんだよなぁ
2022/09/08(木) 17:32:44.35ID:ulqaL6XJ0
>>498
どこまでリアルにするかだね
その方向を極めちゃうとスキルを教えたら弱点突かれて後ろからバッサリという話に
2022/09/08(木) 17:45:22.86ID:MDVX7t+NM
魔王様観察日記
https://ncode.syosetu.com/n7528dr/

有名作品ではあるが書籍化とかはしてないはず。完結済み、280万字。
魔界からやってきたクール系魔族女フェルが人間界で親善活動をする日常モノ。
随所にシリアス展開の布石があり、徐々に話がデカくなっていく感じ。ラスト付近はしんみりできる。

主人公のキャラが良い。そして長い。
2022/09/08(木) 22:29:58.44ID:rUzrerBo0
>>504
今は書籍化だけなら割と簡単にイケるけどな
それでも7巻まで出てるんだから文句言われても草

個人的にはアニメ化される錬金術師のほうが好かんが
女のコがキャッキャしてれば売上になるんだろうけど
2022/09/09(金) 00:50:48.07ID:E6FNy1dS0
地雷付きは主人公というより、
後から加入した幼なじみの友人女二人を受け入れられるかどうかだと思う
個人的には主人公狙いになった時の言動がクズ過ぎて作品ごと無理になったけど
ハーレム好きならハーレム要員の言動には寛容になれるから楽しめるのでは
2022/09/09(金) 01:24:43.10ID:OUD0J0Dm0
セブンスもそうだけどハーレムとか実際はあんなもんでしょ
女にどんだけ幻想持ってんだか・・・DTかw
しかも地雷の主人公は転生前から既に調教済の草食だし

男の都合のいいときだけ抱かれて文句も言わないとか
それもう人間じゃないよダッチワイフだよ
或いは何かを抱えてて逆らえず演技で媚びてるだけ
風俗嬢と何も変わらない
2022/09/09(金) 01:30:07.98ID:uqFU6epL0
でもまあ、文化の違いは大きいからな
ムダ毛処理してないとか無理だろ
2022/09/09(金) 02:04:36.73ID:NLxyUL7v0
なろうで書いたり読みに来ている人の最大公約数的な需要はファンタジーだよ
現実ではありえない都合のいいハーレムとか都合のいいイケメンとの恋愛とかオレtsueeeとか
ありえない設定状況ご都合主義のファンタジー
そこに現実的な恋愛のドロドロギスギスなんて読みたくないという意見が多くても普通なのでは
個人的には私小説のようなウジウジウダウダした湿っぽい鬱になるような話も好きだけどね
2022/09/09(金) 06:19:52.03ID:NvyTRho+d
>>509
リアルなハーレムってw
男を仲良く共有ってかなり厳しいと思うがw
2022/09/09(金) 06:52:56.83ID:8/uvCtA/M
>>512
セブンス読んでないだろ
主人公はオスマン帝国のような文字通りのハーレムを建造してるんだが、そこに暮らすヒロインたちは陰湿な謀略合戦を繰り広げて敵対ヒロインの謀殺を企むぐらいにいがみ合っている
2022/09/09(金) 07:15:01.23ID:+YXWGrQI0
想像上のハーレムくらい女の子たちには仲良しこよししてもらいたいわ
2022/09/09(金) 07:31:06.53ID:NCQxZWJG0
ハーレムでもメンバーそれぞれに得意分野と役割があってトロフィーになってなければそれはそれでいいんだけどな
2022/09/09(金) 07:37:32.10ID:QuEwsQpV0
ぶつくさ文句言いながらみんな地雷付き読んでて草
517この名無しがすごい! (ワッチョイ 2702-DAt5)
垢版 |
2022/09/09(金) 07:45:19.90ID:syAspZt90
>>514

現実でお局BBA同士の争いに巻き込まれて死にそうなのに

ラノベでまでそんなリアルなギスギス見たく無いな(´・ω・`)
518この名無しがすごい! (ワッチョイ 2702-DAt5)
垢版 |
2022/09/09(金) 07:46:03.49ID:syAspZt90
>>516
足し蟹草
2022/09/09(金) 07:48:49.25ID:NCQxZWJG0
メインの獣人用の嫁候補として獣姉妹拾ったあたりからキモくて読んでない
2022/09/09(金) 07:57:40.62ID:F1saVx450
俺は作者が女だと知った瞬間に読むのやめた
クラスメイトコロすと能力奪えるとか他のクラスメイトに寄生して生活してるやつがいるとかそういうクラス転移サバイバルなとこは面白いと思ってた
話が進むほどだんだん減っていったけど
2022/09/09(金) 08:08:32.13ID:NCQxZWJG0
やっぱり作者女だったのね
なんか空気感が違って気持ち悪かったのは女作者が書いてたからなんだな
2022/09/09(金) 08:13:27.64ID:B6Mk8wGK0
そんなにDTセンサー働かせるなよw
2022/09/09(金) 08:23:37.04ID:QuEwsQpV0
>>519
なお嫁は別にいる模様

ここにいるのは相当な小説読みだと思うけど
フィクション異世界に現実世界の個人的倫理観を持ち込んで断罪しちゃうんだなあ
2022/09/09(金) 08:33:21.43ID:R7XVNoPj0
>>519
あいつら放置で突然街で美人獣人見つけてアタックして嫁にしたよw
一回も一緒に冒険せず道場で稽古してただけだったのに
ある程度長い間出てた女キャラは主人公とくっつけにくいんかね
八男の男友達もよその国でいきなり嫁涌いて出たし
525この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7d-DAt5)
垢版 |
2022/09/09(金) 09:18:21.57ID:bTDdXHjr0
>>524
女作者が良くやるパターンだけど女向け作品のお約束的ななんかなのかね?
2022/09/09(金) 09:39:14.64ID:02UfrrzX0
拾った当初から光源氏だの言われても
狼は子供は対象外って態度だっただろ
子供相手に欲情する狼が見たかったのか?
2022/09/09(金) 09:50:12.95ID:f6OATLrOd
光源氏で思い出したけど、
50話ぐらいまで読んでも面白いのかどうか判断できかねてるのでオススメってわけではないけど

悪役の王女に転生したけど、隠しキャラが隠れてない。
https://ncode.syosetu.com/n0551gv/

将来悪役王女になる5歳児に転生したけど、王妃や他の王女王子に虐待されてた。
クーデターの下調べに訪れていた17歳のアサシンがこの王女を見つけて嫁にすることにした。
いろいろツッコミどころが多い。もしかしたら刺さるタイプの人もいるかもしれない。

王女なのに虐待されてるってのは小人さんシリーズを思い出すけど、こっちの方がマジにいじめでエグい。
2022/09/09(金) 11:06:18.37ID:MKOq/kTp0
>>516
そも読んでない奴がその話題に混じってきたらそれこそ危ないやつだろ
2022/09/09(金) 11:09:43.22ID:NLxyUL7v0
おすすめスレ的には地雷付きはおすすめしていいの?
2022/09/09(金) 11:10:45.13ID:SCLh87Sh0
>>527
虐待されている5歳児王女を見つけて嫁にしようとする17歳のアサシンか

読む気になるかどうかのハードルたけぇな。
2022/09/09(金) 12:09:29.63ID:JlGJP0/ra
>>529
スレの総意なんてないんだからおすすめするやつがいるってだけだろどの作品も

おれは楽しんで読んでたがだんだんグダってきてエタりそうだからおすすめとしては微妙かな
2022/09/09(金) 12:52:49.02ID:RGH4vkzBM
「いい身分だな俺にくれよ」のハーレムも酷かったな
最終回は食卓を囲んでいがみ合っているヒロインたちに耐えきれられなくなった主人公が離席して犬小屋向かう
権力なんて関係なしに懐いてくれる犬を抱きしめながら涙を流してエンド
2022/09/09(金) 12:59:26.59ID:6lAWpHVXd
奪ってみればいいご身分ではなかった
ってオチか
それはそれでなかなかいい終わりじゃね
2022/09/09(金) 13:50:41.75ID:aSIo3UvJ0
・【現実ノ異世界】

久しぶりに良い作品に出会えた
普通のなろう作品に飽きた人にお勧め
頭からっぽにしては読めないので腰を落ち着けて読むこと
535この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7d-DAt5)
垢版 |
2022/09/09(金) 14:37:32.63ID:bTDdXHjr0
>>532
それも酷くて草だったけど

良いご身分の主人公がずっと追い続けてたメインヒロインが○○だった(ネタバレ)ってのは凄くキモくてゲロ吐きそうだった
2022/09/09(金) 15:22:35.36ID:RGH4vkzBM
>>535
あの作品ほどバッドエンドな成り上がり小説はないよなw
しかし主人公もクズだったから同情もわかず良い塩梅だった
2022/09/09(金) 16:08:09.06ID:lG/qZuWW0
>>529
いや別に自分がおすすめしたいならすればいいでしょ
そういうスレだろここ
2022/09/09(金) 16:29:33.61ID:NCQxZWJG0
読んでおすすめできると思ったならおすすめすればいい
それに対する反応は保証できんけど
読みもしないで叩きに乗っかってる奴よりは全然いいわ
2022/09/09(金) 18:47:33.44ID:DRG8LjKl0
>>532
読み返しにいったら新編始まって最終回削除されてた
540この名無しがすごい! (ブーイモ MM0b-U7nl)
垢版 |
2022/09/09(金) 18:55:24.18ID:Vxijsd3WM
エロゲRPGのRPG部分にドはまりしてエロそっちのけでハクスラするタイプの転生者(ハーメルン)

ハクスラRPG系のエロゲーの世界に転生した主人公が「瀕死時にステータスが2倍になる」スキルを使って無双するが、
その世界では「HPが半減で戦意喪失、HPが残2割で泣いて命拾いをしてHP0でレイプされた後に死ぬか精神崩壊」というのが常識だったため戦闘狂の変態として人々に恐れられる勘違いもの作品。
現地人がHP半減で戦意喪失するクソ雑魚メンタルばかりの理由が斬新で面白い。
6話まで読んで合わなかったらブラバでいいので他者におすすめしやすいのも良し。
まだ7話までしかストックがないけどこのまま毎日更新が続けば期待が持てる良作。
2022/09/09(金) 19:08:41.12ID:7Ap6feog0
せめて50話行ってから紹介しろよ早漏野郎
2022/09/09(金) 19:21:20.04ID:xuUQbmBz0
マルチすんな
しね
2022/09/09(金) 23:19:32.27ID:OUD0J0Dm0
>>534
消えてるけど以前はサブタイに「チートで無双」とかあったよね
神様に会うとかテンプレなろうの典型だけどな
一応第1章は読み終えたところでギブアップした

やっぱり無双だの最強だの99999だの~年だのタイトルに付いてる時点でお察しよね
2022/09/09(金) 23:35:56.90ID:ayOPpwHQ0
無能なお前らのためにスコッてやった

カクヨム
泥地のシラリゼーション

ビビって押し付けられた役目から逃げ出した勇者の話
現地主人公のせいか設定のせいかいわゆるテンプレ勇者っぽさは読んでて意外と感じない
2022/09/09(金) 23:55:00.93ID:NLxyUL7v0
>>544
なろう版の方が先行しているようだけど251話116万字も書いているのにブクマ200ポイント800しか取れずそれでも更新続けるなんてメンタルすごいね
2022/09/10(土) 00:19:15.54ID:KqBRI1d+0
シヴィライゼーションに空目して一瞬期待した
547この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-JZJc)
垢版 |
2022/09/10(土) 00:29:44.73ID:ReHD0sTWp
>>546
お前は1人じゃないぜ!
つかシヴィっぽい育成ゲーム転生で何かいいのないか?
ちょいちょい探して読んでんだけど九割がた主人公が冒険者登録して冒険し始めんねんクソが
2022/09/10(土) 00:49:29.75ID:2zFxOjjg0
civって育成ゲームなのか……?まあ文明を育てるという意味では育成に含んでも良いのか……

・始まりの魔法使い
https://kakuyomu.jp/works/4852201425154953954

これなんかはちょっと近いかも?
2022/09/10(土) 00:57:10.63ID:+S2PYoYF0
育成ゲーム系ではないけど歴史を見守る系ではこれ
けっこう介入はしている

目指せ樹高634m! ~杉に転生した俺は歴史を眺めて育つ~
550この名無しがすごい! (ブーイモ MM81-YPHY)
垢版 |
2022/09/10(土) 01:03:27.06ID:YxSGnBJsM
紹介しても罵倒だけされてスルーされるのは中々くるものがあるな
そういうのはワッチョイなしスレの方針だと思ってたわ
2022/09/10(土) 01:06:52.19ID:+S2PYoYF0
似たようなので山転生はこちら

滅竜山くんの一生 ~46億歳、全ての生命と魔の祖~
2022/09/10(土) 02:10:02.44ID:JHs409HJ0
つ 異世界シヴィライゼーション ~長命種だからデキる未来にきらめく文明改革~
2022/09/10(土) 02:18:03.33ID:zZALO9Mfp
おほっ
いろいろ紹介ありがとう
上から順に読んでみる
554この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-D2cu)
垢版 |
2022/09/10(土) 03:19:39.01ID:m7yMn0w60
学生以上の知識もってるのに学生として学校通って
きょうし
555この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-D2cu)
垢版 |
2022/09/10(土) 03:22:48.12ID:m7yMn0w60
教師以上の知識持ってるのに学園にわざわざ生徒として通って
教師にマウント取り続けるのすげーきもい
2022/09/10(土) 09:43:16.71ID:w/xv/t2f0
シヴィかはわからんが似た感じならつのつきのかみさまとか?
557この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-El58)
垢版 |
2022/09/10(土) 12:45:47.87ID:I1M2mul60
>>547

シビィライゼーションってどんな奴か知らんから合ってるか分からんけど

なろう

先祖返りの町作り

ハイエルフに転生した主人公が人間の国の小さい村の領主になって何百年も掛けて少しずつ発展させてく話し
2022/09/10(土) 20:53:05.57ID:QKrLLkQcM
なろうのおすすめスレに誤爆したんで貼り直し

ーーー
カクヨム
「召喚されたら斜陽の国の国王になってました」
https://kakuyomu.jp/works/16816700427399151669

平行世界のイタリア半島に相当する地は複数の国に分裂して互いに相手を併合して半島の再統合を目指さんと虎視眈々と睨み合っていた
地球で言えば19世紀末期、半島中央にあるマルメディア王国国王の暗殺未遂事件が発生した
御召の馬車に爆弾が投げ込まれたのだ
近衛兵が身を挺して盾となり助かったが病院に到着したときには昏睡状態であった

その頃、教会では秘密裏に勇者召喚の儀式が行われていた
召喚は成功したに見えたが勇者の姿が現れると同時に崩壊して消滅し、反動で多くの僧侶たちが死傷した

昏睡状態であった王が意識を取り戻し医師や臣下たちは安堵したが国王本人は戸惑っていた
その肉体には自分以外にも別の魂が入り込んでいたのだ
日本の重度なミリオタである勇者は戸惑いつつも身体に同居する王と話し合い、生き残るために協力し合うこととなった

しかし王国は周囲を複数の敵国に囲まれ、国軍は旧式の上に兵力不足、海もないので逃げ場もない
このままでは近い将来に敵国の兵士に囲まれて王国中央広場で吊るされる未来が待っているだろう

しかし光明はある
王国では飛行機の飛行実験が成功し、自動車の実用化も目処が付きつつあり、何より豊富な資源と充分な工業力があった
兵士が少ないなら兵器を進化させて機械化して戦えばいい

国王はベッドの上から兵器製造会社の技術者たちを呼び寄せて生き残るための第一歩を踏み出した
2022/09/11(日) 00:12:08.01ID:xJpTxo4i0
>>558
いやなげーよ
2022/09/11(日) 00:51:47.04ID:QaGFob2Vp
長いっていうかお勧めするならあらすじを書くんじゃなくて読んだ感想を書いて欲しいなって
小学生の時の読書感想文にあらすじ書いてもう一回書き直せって突き返されなかった?
2022/09/11(日) 00:56:21.69ID:w8V05KLD0
>>560
わかる
2022/09/11(日) 10:49:44.92ID:O/oglMuT0
ここはオススメの紹介文を批評するスレになりました
2022/09/11(日) 11:37:36.99ID:FCSU5U6IM
>>560
お前の中のルールを勝手に押し付けんな
2022/09/11(日) 12:27:17.40ID:d+ljhAmz0
いや、あらすじ書くだけの無能もいらんのよ
2022/09/11(日) 13:11:20.55ID:U1cgTBdD0
紹介文はあらすじじゃないってのも言いたいことはわかる
まあタイトルだけ列挙されるのよりは読んでみるかって気にはなるから否定はしない
2022/09/11(日) 13:28:18.58ID:XhJ0Rjxv0
紹介者のモチベーション下げるやつが一番の無能だろ...
2022/09/11(日) 13:29:15.46ID:FCSU5U6IM
>>564
あらすじにしか読めないなら読解力がねーのよ
2022/09/11(日) 14:02:44.28ID:XwQn4bAK0
あらすじじゃなければ何なんだよ
本文そのままコピペしてんのか?
2022/09/11(日) 14:40:19.94ID:ukJ50fqJd
むしろあらすじをまんまコピペの方がわかりやすいような

> 召喚されたら斜陽の国の国王になってました
>
> 事故に巻き込まれ気絶した、AFVモデラーの中年サラリーマン
> 目覚めると医者からは「陛下」と呼ばれ、しかも医者も看護師も全員が外国人の容姿なのに日本語を話している
> 近世ヨーロッパに似た世界で斜陽の国の国王となってしまった中年サラリーマン加藤は、
> 現代知識で救国の策を捻り出し悪戦苦闘するが・・・
2022/09/11(日) 14:44:12.60ID:FCSU5U6IM
>>569
ひっしだなおまえw
571この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-El58)
垢版 |
2022/09/11(日) 19:13:43.02ID:5WrTP1ll0
紹介された作品の批評は好きにすればいいと思うけど

紹介した奴をいちいちケチつけんなよ
このスレ成り立たないだろ
2022/09/11(日) 19:50:38.27ID:yPNN6bGO0
喧嘩するスレはここですか?
バカがおまえの完璧な素晴らしい意見を理解できるわけないんだからやめとけ、無駄だ
2022/09/11(日) 21:53:08.62ID:O/oglMuT0
>>558を読んでるけど、もう詰んでるような状況で異世界転移してこれからどうなるんだと思ったら敵が無能の俗物だったおかげで首の皮が繋がる展開で草生えたわ
2022/09/11(日) 22:02:14.22ID:EQlOiXTm0
作者の知能が作中のキャラの上限になるので敵役がアホになるのは仕方がない
婚約破棄王子が知的障害レベルのアホなのは作者がアホだから仕方がない
2022/09/12(月) 11:25:44.40ID:vxPV6oDR0
アホがアホやらないと
そもそも成り立たないテンプレだもんな
2022/09/12(月) 11:40:02.38ID:dbaYmu560
納得できる理由付けをしてしまうと相手を悪党にできないし、主人公に非があっての婚約破棄だとただの自業自得だから婚約破棄王子は底抜けのアホになることを強いられるのか
2022/09/12(月) 18:09:20.83ID:7xpWGaz90
>>576
そもそも当主でもないのに(破棄する権限もないのに)「婚約破棄を宣言する」時点で
底なしの阿呆という設定じゃないと無理がある。
2022/09/12(月) 19:49:40.29ID:d1DEkz710
婚約破棄は公衆の面前でしなきゃいけない
スチル回収のゲーム感覚イベントでしかないのよな
生きた人間が営んでる社会で存在するのは無理
2022/09/12(月) 19:52:56.76ID:LWzIPCGt0
>>577
阿呆かそれ以上の理由付けが必要だな
2022/09/12(月) 19:58:04.59ID:ik5GF7iD0
>>578
現代だってパーティ会場で社長の息子がいきなり痴話喧嘩始めたら大恥だしな
2022/09/13(火) 06:30:18.84ID:VRIFI0NV0
凌辱エロゲ世界でハッピーエンドと復讐を同時に遂げる方法(ハーメルン)

転生者を派遣社員の如く異世界に放り込んで問題解決させる神が管理する世界で、凌辱されてから殺される死に戻りを100回以上繰り返したTS主人公が
触手モンスターを使った変身魔法で魔族に復讐する物語

転生者だけがアクセス出来る「転生者掲示板」でのバカ騒ぎがメインだが、本編も中々業が深くて面白い。
2022/09/13(火) 10:15:34.90ID:1MiZZCAT0
そこそこ丁寧に漫画化されてるならそれだけ気合を入れて描くほど面白いんじゃないか説でtwitterに流れてたピッコマ漫画の原作カクヨム読みに行ったら中学生の妄想ノートを一生懸命語ってるのを聞かされるような小説で興味の持てなさが辛かった
desteny unchain onlineっていうんだけどあまりに辛くて俺の中でurchinウニって感想になった

語りが終わった辺りで物語始まったら面白くなるかもしれないから誰か俺の代わりに読んでみてくれ
2022/09/13(火) 10:22:02.13ID:zqzoG4HF0
なろうBANされた作者だからお察し
2022/09/13(火) 11:07:02.83ID:celdR9HzM
>>583
タイトルと内容を見ればどう考えても18禁バンだろw
585この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-El58)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:38:01.23ID:idIPDOfJ0
なろうで18禁BANされるって本当アホだと思うわ

なろうはエロに厳しいって分かりきった事だろ
それを無理矢理エロ書いてBANされるってアホとしか言いようが無いわ

その上エロの基準がどうのこうの表現の自由がどうのこうのって馬鹿なのアホなの死ね
2022/09/13(火) 22:20:25.38ID:A5/tpMN/0
さっさとノクタいった賢い先人達をみならえと
2022/09/13(火) 22:28:47.99ID:oYomDOg2p
>>585
まああれだ速度違反の切符切られた時に似てんのよ
俺が捕まるのはいいよ!
でもな!みんな速度オーバーして走ってんだから俺だけじゃなくアイツらも捕まえろよこの野郎!
きっとこんな感じ

俺ぐらい人格が練れてると「事故る前に捕まえてくれてありがとうって」思うんだけどそういう人格者はほとんどいないんだ
2022/09/13(火) 23:14:18.13ID:zqzoG4HF0
複垢スレ見ると普通に複垢っぽいけど

>622この名無しがすごい!2021/07/02(金) 16:02:28.06ID:VwV5n2Wp
>resnってヤツが垢BANされてんな
>そしてフツーにカクヨムへ
>マジで流刑地だな
2022/09/13(火) 23:28:40.79ID:0m48DxvHM
>>588
複垢って書いてないじゃん
2022/09/13(火) 23:58:56.46ID:hC55qWcZp
>>589
エロでBANされる時は修正の猶予があるとかスリーアウトまで大丈夫だとかいう噂
だから突然のBANは複垢(それもポイント入れる系の悪質な複垢)と考えておk
2022/09/14(水) 00:09:31.94ID:eFl6NnybM
>>590
警告をされたけど作者が公表してない可能性は無視してんの?
2022/09/14(水) 00:53:18.54ID:3v6tnlm1p
>>591
うん無視だな
逆に聞きたいんだがBAN後カクヨムに移住して続きを書く作者がエロ警告受けて公表しないとか思うわけ?
公表しない選択肢はあるとしてもそれならBANを待たないで移住するわな
わざわざBANされるまで待って無告知で移住する可能性なんざ無視していいやろ
2022/09/14(水) 05:12:38.92ID:OEBx0jKR0
>>557
・先祖返りの町作り
https://ncode.syosetu.com/n3116gs/
読んだ・・・泣いた
長命種に生まれた定命種の前世記憶や感性を持つ者の物語として
国造りの物語としての部分はちょっと無理もあると思うけれど


・妹と異世界転移 ~引きこもりだった俺が妹を護るために大陸を統一するまで~
https://ncode.syosetu.com/n4117en/
長命種と国造りというか独立戦争というか
そして結末が切ない


先祖返り~はタグで「エルフは出ない」って付いてるけれど、どう見ても主人公とかエルフだよなぁw
長命種というとエルフか魔族というのもステレオタイプだけれど
珍しい設定だと


・すべて ひとしい ひとつの花
https://ncode.syosetu.com/n1561dk/
同じ家族でも定命の者と長命の者が生まれる魔法を使う種族と
魔法使いが少ない定命の種族が共生する国々
魔法文明により世界を壊しかけ、魔法を失って科学文明を起こした国々
力ある者たちによる献身と結果を事実として伝え受け継ぐ者たち
聖典に記された言葉の事実と、隠蔽曲解による真実を原理とする主義者
そんな世界に生きる様々な人たちの想いが交錯する群像劇
2022/09/14(水) 06:54:30.98ID:eFl6NnybM
>>592
うん思う
運営とのやり取りを読者に公表する義務ないし
2022/09/14(水) 07:13:41.25ID:lXQIo67t0
先祖返りの町作りは恋愛パートがきつかった
ヒロインが関係性を深めていく話がほとんどなく
唐突にヒロインが出ました相思相愛なんでイチャイチャしますって所からスタートするんで
共感も感情移入も出来なくてうんざりする
2022/09/14(水) 08:55:39.03ID:3v6tnlm1p
>>594
どうにも会話が噛み合わないと思ったらお前って紹介文にあらすじ書いてたアホか
597この名無しがすごい! (アウアウクー MM7d-9fO/)
垢版 |
2022/09/14(水) 09:33:21.65ID:DrzKHrxkM
>>596
論点逸らして人格攻撃したお前の負け
2022/09/14(水) 11:17:56.23ID:5Z9k1fJL0
異世界のんびり農家
最強の生産系スキルで商売と領地運営しよう
万能「村づくり」チートでお手軽スローライフ 〜村ですが何か?〜
転生したら龍でした。成龍したので自分の城を作ります。

このあたりは面白い
2022/09/14(水) 11:25:49.89ID:GBuf5Ujdd
>>598 = >>279 だろうか。
複数スレにマルチ書き込みは嫌われるのに。
2022/09/14(水) 12:24:48.81ID:b9NG+LnUa
マルチの作品はゴミ
ある意味安定してる
2022/09/14(水) 13:05:21.95ID:eFl6NnybM
>>596
敗北宣言として受け取っておくよw
2022/09/14(水) 13:13:46.11ID:NckfOifT0
勝利宣言入りました
2022/09/14(水) 18:16:38.98ID:qFGNtQNu0
エロBAN言い訳はデーモンルーラーや柊咲の頃からのお約束だな
2022/09/14(水) 20:10:29.08ID:eFl6NnybM
>>602
おまえササクッテロを支援するときだけ湧いてくるなww
605この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-El58)
垢版 |
2022/09/14(水) 20:14:02.47ID:M84KYyqL0
>>604
2022/09/15(木) 05:08:27.69ID:fF1rDrQU0
角川は求めていないらしい武将転生だけど
 
・淡海乃海 水面が揺れる時
https://ncode.syosetu.com/n9975de/
エタってるのが残念だけれど一番まとまってるかな
異聞の羽林の方は何かが違う・・・
 
・阿武隈の狼
https://ncode.syosetu.com/n0027gk/
奥州の小さな一族が転生者によりどんどん大きくなり
東日本のみならず欧州・新大陸・大陸中国の歴史まで歪める
いちおう第二部完だけど続くのかね?
 
・冬嵐記
https://ncode.syosetu.com/n7459hn/
いろいろと陰謀だの騒動に巻き込まれているが
まだ子供時代なのと今川氏配下の小家でしかないあたりで小粒
 
・信孝なんかに『本能寺の変』のとばっちりで殺されていられません~信澄公転生記~
https://ncode.syosetu.com/n1990he/
史実がどうの本来の時間軸ではどうの歴史考察がウザい
転生ご都合セットの白い部屋やらマヨネーズやらチートも微妙
主人公より信長を描いてる部分が強すぎてバランスが悪い
というか信長の周囲だと仕方がないのかもしれないが
 
・三田一族の意地を見よ
https://ncode.syosetu.com/n0672bh/
冒頭は面白かったが人材発掘とか言い出したところで失速
同じような勧誘の繰り返しだとか忍びの大量雇用とか
 
・陶都物語~赤き炎の中に~
https://ncode.syosetu.com/n9077df/
陶器作りを主軸にそこから政治に関わっていく流れが上手い
エタってるのは残念だけれど
 
 
・戦国の片田順
https://ncode.syosetu.com/n1584hl/
・戦国に皇軍、来訪す
https://ncode.syosetu.com/n1360fy/
転生ではなく(いちおう)転移モノ。個人と軍隊の違いはあるけれど
南方で死んだ(気がする)帝国軍人が知識チートで商売から始めて、ついには私軍まで持ち応仁の乱に介入して・・・の前者
コロンブスのアメリカ発見の年に艦隊単位で転移して日本どころか世界の歴史を書き換える後者
2022/09/15(木) 06:11:17.08ID:j09gKZTpd
エロBANは先に検索除外とか入るからすぐ判るぞ
2022/09/16(金) 03:31:15.83ID:NlASWVNE0
>>606
・戦国生存記
https://ncode.syosetu.com/n4826gs/
武将転生で初期はイケイケなのだけれど段々と柵やら力関係やらで身動きが・・・という辺りが渋め
戦えばチート先行の鉄砲・火薬なんかでほぼ勝ち続けてるんだけど
連合組まれて戦力差でどうにもならない場合もあったり
スタート地点が海無し県というのもマイナスだったねぇ
2022/09/16(金) 22:37:08.69ID:NlASWVNE0
>>606
・戦国維新伝  ~日ノ本を今一度洗濯いたし申候
https://ncode.syosetu.com/n2631hb/
よくある武将転生なのだけれど転生した中の人はよくある現代人ではなく・・・
 
この作品で特徴的なのは全てが第三者視点で書かれていること
主人公たる転生者の視点は一切ありません
なのでサイド発狂病罹患者は読んではいけません
 
また、主人公視点ではないので知識チートでアレやって歴史をこう変えて・・・というのが直接的には見えません
それ以前に心情描写が主体となるためそんな部分よりも登場人物の人間関係に描写が偏ってます
 
サイド(ストーリー)の良い点をきっちり使っていると思うし個人的にはとても好きな作品ですが・・・一般受けはしないのでしょうね
 
 
・【本編完結】小物武将、木村吉清 豊臣の天下で成り上がる! (旧題)マイナー戦国武将に転生したのでのんびり生きようと思ったら、いきなり30万石の大名になってしまいました
https://ncode.syosetu.com/n7128ha/
こういうのの方がウケるのか、ランキングに引っかかって伸びたのか
チートでポンポンと話が進むし内容としてはギャグでしかないので脳みそ空っぽにして暇つぶしするにはいいのかも
2022/09/17(土) 00:29:30.00ID:Lr/fP8qBd
過去の武将に転生するってのがイマイチ理解しかねる
2022/09/17(土) 00:45:08.02ID:AQA9yL0t0
なろうより前から「仮想戦記/IF戦記」モノというのはあった
過去の歴史で違った選択がされていたら・・・とか
タイムスリップしたら過去の重要人物に関わった(助けた/殺した)とか
それの亜種ってだけでしょ
612この名無しがすごい! (ワッチョイ b702-YLma)
垢版 |
2022/09/17(土) 00:51:08.34ID:ZRBRiHaQ0
マーク・トウェインのコネチカットヤンキー見たいなもんやな
2022/09/17(土) 00:52:33.89ID:AQA9yL0t0
>>611
というか過去の歴史=(実在の)物語を(転移転生して)改変するってのが
ゲーム世界転生やら小説世界転生やらの一つのルーツか

もう一つのルーツとしてナルニアやアリスみたいな異世界転移があって
2022/09/17(土) 01:24:36.79ID:Lr/fP8qBd
いや単純にイミフだと思ってる
2022/09/17(土) 10:21:38.26ID:YkeGVZkT0
フィクションに意味を問うのか…
2022/09/17(土) 10:27:40.83ID:d6Dbrb22M
>>615
小説家が先生と呼ばれるのはたとえ娯楽作品でも読者には意味があるからなんやで
何も意味のない作品を書き散らしてたらその意味もなくなるな
2022/09/17(土) 17:03:31.98ID:gWgA2wyJ0
何が理解できないのかが理解できない
618この名無しがすごい! (ワッチョイ b702-YLma)
垢版 |
2022/09/17(土) 18:39:11.26ID:ZRBRiHaQ0
多分、自分の世界か途方も無く狭くそれ以外を許容出来ない可哀想な奴なんだ

そんな可哀想な奴でも生きている人間なんだ許してやってくれ
2022/09/17(土) 19:47:59.75ID:5Qsu5aqdd
しょうもない事で言いがかりつけてマウント取るほど落ちぶれてないけどね
2022/09/17(土) 20:25:04.10ID:gbB5rgPn0
いやそれ割とマウント取ってる
2022/09/17(土) 20:29:04.53ID:EA4J2Fvp0
彼にとってそれはしょうもないマウントではなく
彼の人生でとても重要なマウントなんだと言いたいんだよ
2022/09/17(土) 21:11:37.31ID:gWgA2wyJ0
人生至るところに青山ありって言うからな
2022/09/17(土) 21:35:17.30ID:0ZzH0P100
>>609
こういうのも第三者視点でいいのかな?関係者目線な事が多いようだけど。
2022/09/19(月) 01:08:58.13ID:7nbyDT7P0
>>606
・戦国の鈴木さん
https://ncode.syosetu.com/n3842hf/
三河の鈴木さんが胡蝶の夢として見た未来の世界では一族は残っていませんでしたとさ
よくある転生モノでは前世人格に主導されるものがほとんどですが、これは前述のように夢という感覚
とはいえ今生の幼少期に数十年を過ごした世界の価値観などは引きずっていたりするが、知識チートという部分では細々した部分で垣間見える程度で突出しない(すぐさま火薬・鉄砲を作ったりしない)
それでも田んぼの正条植えだとか肥料に清酒に医食同源とかはやってる
あと家が残っていない原因である(と考える)徳川・織田は無茶苦茶警戒して殺る気が凄かったり

つい先日の最新話で一段落ついたところだけれどストックが無くなったとかで休止宣言は残念
625この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-uONf)
垢版 |
2022/09/19(月) 12:27:42.86ID:MhIw7oYJa
前々から紹介多いけどカルマの塔。
本編完結済みで外伝もあり。要課金だが後日談ぽいのも読める。
ただし応援コメントはネタバレ以上に自治厨と煽り厨が湧いていてなんかヤバイので覗くのは避けた方がいい。
2022/09/20(火) 04:07:14.34ID:o4iB9tEk0
>>606
・三日月が新たくなるまで俺の土地!~マイナー武将「新田政盛」に転生したので野望MAXで生きていきます~
https://ncode.syosetu.com/n9638gx/
本州の北の果ての小家に生まれた昭和の土建屋の転生者が日本統一を目指す
知識チートで生産を伸ばし交易で金を作って領民と常備兵を確保
当然火薬に鉄砲に正条植えに大型船に道路整備はマストです
珍しいのは「一所懸命」という武士の完全否定による中央集権化

奥州を完全に平定し上杉も従属
関東は北条に纏めさせる形で共存
松平と今川が三河を争う
将軍を保護して近畿を睨む織田もまた天下布武を目指す
というところで書籍化だとかで失速中

前作が「世界は俺が救う!」で今作は「日本は俺が救う!」
なんかそういうのが好きなのか
どうでもいいけど完結させてくれ
2022/09/20(火) 20:24:31.61ID:U8kYR8Mn0
>>626
これ見るたびにタイトル読めなくてイラっとするのが積み重なって
今では大嫌いな作品だ
2022/09/20(火) 20:46:51.09ID:MpZS2A3vd
送り仮名があるから訓読みで、あらたくなる、かなあ。
ググってもそのタイトル以外で同じ使い方をしているのが見当たらなかったけど
三日月の丸くなるまで南部領をもじっただけなのだろうか。
2022/09/20(火) 22:03:54.12ID:HoEAvkg20
普通に「あらたくなる」って読むだろ
2022/09/21(水) 00:05:07.70ID:cFR7nNMt0
タイトルすぐ下のあらすじに

>時は戦国時代、本州最北端の戦国大名「南部」を支えた八戸氏には、分家に「新田氏」があった。新田といっても「にった」ではなく「にいだ」である。

と書いてあるから「にいたくなる」と読みたくなる

「あらたし」が「あたらし」に変化したという歴史はあるけど
もしかして現代でも方言で「あらたい」と読む地域があるのか
2022/09/21(水) 08:14:35.92ID:OfA9ou0x0
>>629
そんな日本語存在しなくね?
2022/09/21(水) 08:39:02.59ID:MwYunzSwd
方言か造語なんかね
ググでわからんかった
2022/09/21(水) 08:39:45.26ID:DBgdzsCGd
たぶん、三日月の丸くなるまで南部領をもじって
新月になるまで、って意味合いでもっと広いぞって意味で書いてるのだろうとは思うけど
まんま、三日月の新月になるまで〜 にした方が座りが良いような。
2022/09/21(水) 09:07:17.68ID:zoNmBSWQ0
シク活用であるはずの言葉を勝手にク活用に変えて無理やり読ますから変なんだよ
で「たく」が「たい」の連用形っぽくも見えて、なんかそれっぽい言葉になっちゃってる
(630もこれで混乱して「あらたい」と造語作っちゃったんだろう)

作者はわかってワザとやってるんだろうが、
モヤモヤするタイトルではあるかな
2022/09/21(水) 09:17:32.21ID:ZmxlqdGF0
タイトルで自分だけの造語とかってなんか気持ち悪くて開く気にならないよね
造語じゃなくても一般的に使われないような単語使われてるとやっぱり開かない
636この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7d-YLma)
垢版 |
2022/09/21(水) 09:25:53.41ID:/qJ0uQ5y0
解るわ なんと言うか文豪気取りな感じかな?
2022/09/21(水) 10:08:10.99ID:84IaJ23np
>>636
お前もわざわざ「分かる」ではなく「解る」とか書いてるし同類嫌悪じゃないっすか
2022/09/21(水) 10:11:40.08ID:sKeAuxNOd
小学生かよ
2022/09/21(水) 10:11:43.04ID:S5sl04m50
>>637
それは文豪気取りじゃなくてただのうっかり八兵衛
2022/09/21(水) 10:32:21.93ID:Lm+SSLxy0
荒らしばかりになっちゃったね……
ただ否定することだけが目的のなんの面白さもないつまらない貶しやめろよな
礼節を持った批判ってのはそこを直すことでより面白くなるものであって鬱憤晴らしでないんだぞ
2022/09/21(水) 10:46:30.58ID:wxiNsYOW0
どのみち文体キモかったら見に行かないんだからタイトルキモいくらいたいして変わらんだろ
クリックする回数が1,2回減るだけ
2022/09/21(水) 11:24:13.37ID:Bngge4zJ0
ちょっと読んだけど戦国設定なだけのテンプレなろうだったよ
知識とか設定は悪くないと思いつつ読んでたけど主人公とか周りのキャラ付けがかなりきつい
2022/09/21(水) 11:34:37.35ID:l3m+Cax60
禁断師弟でブレイクスルーって書籍も出てるし熱くて凄く面白いと思うのですが
漫画は速攻打ち切りになったしあまり人気ないのでしょうか
644この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7d-YLma)
垢版 |
2022/09/21(水) 11:44:49.96ID:/qJ0uQ5y0
>>643
このスレで聞いてもクソ味噌に言われるだけだから他に行った方が良いよ
2022/09/21(水) 11:47:11.54ID:S5sl04m50
>>642
その貶しのテンプレ、流行ってるの?
情報量ゼロだしアホ晒してるだけなんだが...

まぁ、おすすめスレって理解できてないって事実だけで頭悪いって自己紹介してるようなもんなからなんとも言えないけど
2022/09/21(水) 12:14:33.89ID:ZmxlqdGF0
>>643
人気があるかどうかより君が面白く読めてるならそれはそれでいいんじゃないの
感想欄でそういう感想書いてあげたらどう?
マンガ版が打ちきりになるのも内容そのもの以外の要員もあるし小説の方の面白さとはまた別なような気がする
書籍もマンガも打ち切りになってるなら残念ながら君以外の評価はそういうことだと思うよ
2022/09/21(水) 12:33:05.45ID:3fO2vSOR0
>>606
・若武成伝 -武田に転生したと思ったら想像してたのと違う甲斐武田から枝分かれした安芸武田のさらに枝分かれの若狭武田だったので、滅亡しないように武をもって成り上がります-
https://ncode.syosetu.com/n8480hj/

主人公が凡人過ぎて酷い
なんか逆鱗に触れてキレたりするかと思うと反省とか言って落ち込むし
頭が悪くて衝動的で無計画に行動して(自分では名案だと自画自賛してたりしてるけれど)墓穴を掘る
 
逆に部下が有能すぎて頼んだらすぐに開発したり実用化しちゃうのもね・・・
 
種子島なんかパッとコピーして量産しちゃったり(そんな量の鉄はどうやって入手した)
訓練に実戦にバンバン撃ちまくったり(そんな量の火薬や鉛をどうやって入手した)
で、その後になってから「堺から硝石買おうとしたら馬鹿高いじゃん」とか「壱岐を手に入れたから肥料から硝石作る拠点にするぜ(なんか全然うまくいかない)」とか書いてるし
2022/09/21(水) 12:34:40.04ID:3fO2vSOR0
>これ見るたびにタイトル読めなくてイラっとするのが積み重なって
>今では大嫌いな作品だ
 
#39 風雲急
https://ncode.syosetu.com/n9638gx/39/
(=゜ω゜=):ところで本当に今さらなんだけど、タイトルは何て読むの? 感想でも幾つか、質問があったよね?

(´・∀・`):……「三日月が新(あら)たくなるまで俺の土地」

(=゜ω゜=):「新たくなる」なんて言葉、あったっけ?

(´・∀・`):うるさいな! タイトル考えたときに、パッと思いついた言葉なんだよ! そんな日本語無いのくらい、わかってるよっ!

(=゜ω゜=):あとで「新たくなる」でググったら、この小説だけがヒットして愕然としたんだよね? タイトル変えたら?

(´・∀・`):今さら「新たになる」とか変えられるか! 退かぬ、媚びぬ、省みぬ!!

(=゜ω゜=):発狂している筆者は横に置いて、次話は5月23日18時です。お楽しみに!
 
 
注)
南部氏の領土版図は、北は現在の青森県下北半島から、南は岩手県北上川中央部までに広がり、「三日月の丸くなるまで南部領」(旅で空の月が三日月の頃に南部領に入ると、連日歩いても領内を通り抜けられるのに満月になるまで日数がかかるぐらい、南部が治めている領地は広大だという意味)と謳われた。
2022/09/24(土) 00:07:43.98ID:TnM2YlFG0
>>606
・新説 転生海賊物語 ~現代の航海士が村上海賊の次男に転生したようです~
https://ncode.syosetu.com/n5955fg/
村上水軍の次男に転生した主人公
けれどその世界には他にも多数の転生者が居て歴史は大きく蛇行し始める
 
元船員の主人公は今生の生まれもあり海のことには滅法強い
でも歴史知識はからっきしで補完するのはヒロインさん
 
エタってるのは残念
 
 
・国虎の楽隠居への野望・十七ヶ国版
https://ncode.syosetu.com/n2931gz/
土佐の田舎からのチート成り上がり
初期はいいのだけれど勢力が大きくなってから行動が雑だわコントロールが雑だわで迷走中
 
 
・織田信長の宿敵(伊勢貞為(いせさだため))に生まれ変わったので、領地開発して天下統一を目指す
https://ncode.syosetu.com/n5029gj/
3歳児がチートし過ぎでちょっと無理筋
2022/09/24(土) 00:18:25.34ID:pj/dyTf/0
それはおすすめなの?
651この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b02-/yc3)
垢版 |
2022/09/24(土) 00:38:03.70ID:or6TBKLJ0
普通にお薦めだろ?
2022/09/24(土) 03:30:24.65ID:4hKM5pnJ0
文言がディスってるようにしか見えんw
2022/09/24(土) 06:51:38.19ID:EiIUknopd
>>647
とか書いてる人だしなぁ
延々アンカつけてるし、自分がどんな作品読んだかを知ってもらいたいんでしょ
いわゆる自己顕示欲
2022/09/24(土) 11:48:00.14ID:sVg0Js4Hd
同じ趣味の人をスレで見つけて舞い上がってアンカつけてしつこく似た作品羅列してんのか
2022/09/24(土) 18:47:59.17ID:PHh6X0nca
作品数で言えば3倍くらい手を付けてる中で
オススメ出来るのを挙げてるだけ
2022/09/24(土) 20:27:09.82ID:B11C09ZF0
異星文明製ガイノイドとして蘇生されましたが、魔法少女に追い掛け回される日々を送っています
https://ncode.syosetu.com/n8768hu/

地球に侵略を企む宇宙人の作業用アンドロイドに魂と人格をインストールされた主人公が宇宙船の搭乗員全員皆殺しにして宇宙船乗っ取って地球に帰還したら
魔法少女と魔物が戦う世界に変わってたというお話
バトルよりは地球で買い物するために小銭稼ぎをする主人公の日常生活がメイン TSに抵抗がなければオススメ
2022/09/24(土) 21:39:45.22ID:hx0CFzsI0
まだ序盤しか読んでないが
エタっちゃった魔法少女大乱Onlineを思い起こさせられる設定がチラホラ見受けられるね
魔法少女大乱Online再開しないかなー
2022/09/24(土) 21:42:01.29ID:D7WJFKP20
戦闘能力は低い主人公がなんだかんだうまくいきすぎて伸ばせなくなったんかね
なんなら一回くらい騙されてつかまって苗床にされて逃げ出すとかあってもよかったのにな
2022/09/24(土) 22:13:38.87ID:iTH5YDmV0
>>656
設定は面白いかなと思ったけど
魔法少女との初接触で作者のやりたい展開にするためにIQ下げまくった強引な展開に萎えたわ
2022/09/25(日) 01:03:02.30ID:UwqHmNSV0
序盤の主人公のよく思考してる内面描写と、その後の衝動的な行動とがいまいち何だけど大丈夫かこれ。
661この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-JEMU)
垢版 |
2022/09/25(日) 01:53:56.63ID:wi4Zl5zm0
スクール下克上・超能力に目覚めたボッチが政府に呼び出されたらリア充になりました
https://ncode.syosetu.com/n0255hm/ (なろう)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054935450669 (カクヨム)

カクヨムでも投稿されている近未来の日本で主人公達が超能力を使って国を再建する話
日本が抱えている問題や国賊を超能力でスカッと解決する愛国心溢れる話が面白かった
あとカクヨムではマスコミや市民団体等の反日団体や反能力団体、特亜からの刺客との戦いもあってそれも面白い
2022/09/26(月) 21:00:57.27ID:ABZi8wXh0
テグスの迷宮探索って作品面白いな
有名なんだろうけど初めて読んだ
663この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b02-/yc3)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:17:56.23ID:CWEHsMAq0
テグスの作者の人はどの作品見ても一定品質で面白いから安定して読めるね

偶に作者の性癖丸出しでキツいのもあるけど
2022/09/27(火) 10:45:05.01ID:GaJWwcr2a
>>606
・東海の覇者、桶狭間で没落なれど
https://kakuyomu.jp/works/16816452219992605981

桶狭間で絶えたはずの今川家一門衆である一色家嫡男に生まれた転生者が頑張った
徳川も武田も北条も今川に飲み込まれて
織田は浅井と共に伊勢から若狭までを押さえ
今川織田上杉伊達が共闘するそんな世界線

商売から始めて水軍に鉄砲でチート
2022/09/27(火) 12:05:03.58ID:+q8Da/080
テグスの迷宮、なんかそこそこ面白いて思って読んでたがワンパターンだな……
悪くはないんだが、飽きてきた
なんか先は長そうなのにワクワクしねえな
2022/09/27(火) 12:51:30.57ID:LCk3/pn00
戦国転生はどこの誰に転生してもやること一緒なのがなあ
2022/09/27(火) 15:03:24.87ID:xFKSEbvj0
>>665
この作者のはどれもそんな感じで文章が退屈だよ。
ただ更新は速いから連載中はブクマに入れといて最初と最後の数行だけ読んでた。
途中ダルくなって読む気になれなくて5話くらい読み飛ばしたら全然進んでなかった時もあったわ。

後でまとめて読むなら10話くらいずつ飛び飛びで読んでも通じると思うよ。
2022/09/27(火) 18:28:09.67ID:s3VlCcira
戦国物の流れはだいたい天下統一、海外進出、後日談で現代日本は技術や経済や倫理観で世界最高、
白人に虐められてた土地の人々から感謝されてます、以上。
あとは作者の琴線に触れたマイナー武将が有名武将になるくらい
2022/09/27(火) 18:31:08.44ID:o6BeprZj0
戦国モノは豊臣家の姫に生まれ変わりました?、みたいなタイトルのが変化球の割りに綺麗にまとまってて面白かったよ
670この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b02-/yc3)
垢版 |
2022/09/27(火) 19:31:48.75ID:ARCA2iS90
戦国モノはあんまり読まないけど
戦国小町は面白かった
2022/09/27(火) 20:13:02.55ID:wAi6pu/S0
小町は戦国時代風異世界ファンタジーだからなあ
主人公女が歩くwikiのスーパー技術人間すぎて進めば進むほど技術界のスーパーサイヤ人化していってもうひどいん
それでも序盤の苦労していた頃は面白かったのだけれど
2022/09/27(火) 20:32:42.70ID:TZ+PRIJ8a
知識、技術チート系は完全記憶能力か頭の中に百科事典入ってるのが基本だから…
2022/09/27(火) 20:49:47.58ID:WHKFPQPNd
作品にケチ付けまくってる人のオススメ作品を読んでみたい
2022/09/27(火) 22:04:39.61ID:q+HfpBJo0
澄酒、硝石、しいたけの鉄板ネタに飽きてきたからこの辺あえて外した逆張り歴史物みたいなの読みたいな
2022/09/27(火) 22:07:31.07ID:4z59jf9R0
もう戦国時代にダンジョン現れて戦国武将が躍起になって攻略に乗り出すとかすればいいんじゃない
676この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b02-/yc3)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:14:25.09ID:ARCA2iS90
>>675
タイトル忘れたけどそんな感じの世界に主人公が転移する作品あったな
2022/09/27(火) 22:23:14.98ID:EaIaGtNY0
異世界定番のマヨとオセロで無双する戦国物とかありそうでないような
それよりなんで日本ってクロスボウが普及しなかったんだろう
弓も銃もそこそこ異常に使われてたのに
銃が作れなくてもクロスボウなら作れる職人多いと思うけど
2022/09/27(火) 23:03:06.73ID:ivUI8Aeq0
中央集権じゃないからだよ
基本的に数十人~せいぜい数百人規模の国人領主が各々で兵、装備を揃えるから
クロスボウの維持管理が難しく廃れる

あとイングランドと同じで長弓が使われてたから
そっちの方がクロスボウより強いってのもある
2022/09/27(火) 23:05:46.81ID:wAi6pu/S0
エルフがクロスボウを使わないからじゃね
2022/09/27(火) 23:38:51.70ID:WP1cQWpgM
>>677
奈良時代末期から平安時代初期にかけて朝廷の正規軍が解体されて弩弓を始めとした武具の製造技術が破棄されたから
浮いた予算や人員は平安京などの建造に回されて弩と呼ばれるクロスボウを始めとした大陸式武具の製造技術の伝承も途絶えた

軍事は征服した各地の地方豪族に丸投げされたが軍事技術の供与はされることなく弓が主武装になった
2022/09/28(水) 01:07:15.63ID:A4zS5xax0
異世界帰りの勇者ですが殺し屋始めました。 ~サイバーパンク世界を脳筋ビルドで生き延びる方法~
https://ncode.syosetu.com/n5914hs/

異世界の魔王と一緒に地球に帰還したのはいいが、異世界召喚された日から40年の年月が流れてサイバーパンクな世界に変わってしまった地球に飛ばされた主人公が
企業の犬になってシャドウランをする話
サイバーパンクの世界観をメインにしつつファンタジー世界の魔法の要素で味付けした絶妙なバランスが秀逸で飽きずに最新話まで読み続けられる
2022/09/28(水) 01:08:31.41ID:LsFGJVrh0
勇者は指示されて敵倒すだけで主人公は魔王だろこれってなっちゃったやつだ
2022/09/29(木) 20:03:25.67ID:+Ar9aYXk0
『職業、仕立屋。淡々と、VRMMO実況』
完結解除して連載再開してる!
2022/09/30(金) 16:59:26.01ID:v2+qMcPl0
>>606
・討ち死になんて勘弁な
https://ncode.syosetu.com/n9088et/
主人公が頭悪い
親兄弟を脳筋扱いするが本人も脳筋(なのに自覚していない)
歴史チートで上手くやっているだけで底が浅い
口癖の「知らんけど」が象徴している

三田~と同じで武将コレクションがウザい
某ゲーム好きが小説書くとこうなるのか
それに付随して20~30話毎に登場人物一覧とか挿入してくるのも更にウザい
「読まなくていいです」とか言うなら書くな

サイドも非常に多いので罹患者は避けるのが無難
2022/09/30(金) 17:11:23.37ID:YnX5lxHid
しつこいな
2022/09/30(金) 17:15:40.01ID:2BfMd7MBd
なんかオススメされてる感じがまったくしないのがちょっとなあ。
2022/09/30(金) 22:16:07.12ID:77L3JzBf0
>>683
!
2022/10/05(水) 22:04:14.18ID:DWEMV7bp0
Memento Mori~希死念慮冒険者の死に場所探し~
https://ncode.syosetu.com/n4618hv/

「人に悼まれて死にたい」という願望を持った主人公が、死に場所を求めて凶悪なモンスターと死闘を繰り広げる物語
そんな主人公が持ち主に災厄をもたらす呪いの魔剣を手に入れたことで物語が急速に動き出していく。

「激しい感情が魔力の強さに直結する」という設定が某魔装機神を思い出して気に入った。
2022/10/06(木) 02:48:41.97ID:MlwxRGFX0
>>688
出だしは良かったよね。
すぐ貴族のお嬢様がちょっかいかけてきて流され始めたけど。
2022/10/06(木) 03:01:24.31ID:sMrj9YGm0
よかったのは出だしだけ
2022/10/06(木) 13:32:15.41ID:bpuOr+0Z0
紹介しなきゃよかったわ
2022/10/06(木) 13:34:36.69ID:9ilq4k6Sd
紹介してから言えよ
693この名無しがすごい! (スププ Sd1f-/vei)
垢版 |
2022/10/06(木) 16:04:16.75ID:dbcHCO/Bd
>>688
ええやん 普通に面白かったわ
2022/10/07(金) 21:25:49.67ID:witY1tSs0
転剣アニメ、BS朝日なのな
ちょっとレア感あるがアニメA枠ってことは新あたしンちじゃねーか
2022/10/09(日) 17:01:51.00ID:3qI1SkUH0
鉄錆びの女王機兵
https://kaku yomu.jp/works/1177354054885808737

巨大クリーチャーが闊歩するポストアポカリプス世界で、両手両足を欠損した戦車乗りのヒロインとコンビを組んでハンター稼業を続ける男の物語。
クリーチャーの描写がなかなかグロくてGOOD。

30話まで辛酸舐める展開が続くので、そこまで読み続けられるかがブラバの分かれ目か
2022/10/18(火) 20:14:23.35ID:YJ2eawpA0
異世界に転移した俺氏、スキル魔物召喚が「馬」だけだった件。
東から騎馬民族が迫りくる中世の時代。
いきなり着の身着のまま異世界に飛ばされた主人公が、召喚した馬モンスターと一緒に異世界をかける話し。
2022/10/18(火) 20:17:18.23ID:YJ2eawpA0
あ、上のやつカクヨムです
2022/10/18(火) 21:21:52.12ID:ZzEQryZh0
いいね
2022/10/19(水) 07:20:31.79ID:JHCa+1N30
タイトルに惹かれる物はあるけど連載開始したばかりでまだ10話か
つーか他にも何作も書いてるみたいだけど5話とか10話とか
連載開始と連載終了が同時みたいなのばかりだけど
大丈夫かこの作者?
2022/10/19(水) 07:45:56.26ID:0Nk4QSFNd
>>696
出オチの奇行は良かったが二話でステータスオープンでガッカリ
2022/10/19(水) 12:30:06.94ID:eC4xC1yX0
同時連載してるようなのはカスばかり
702この名無しがすごい! (ワッチョイ ef7d-s23B)
垢版 |
2022/10/19(水) 13:47:21.11ID:V3x9WrBI0
>>696
100話到達したらまた紹介してくれ
2022/10/19(水) 20:05:24.62ID:12Qn76fj0
かの有名な温泉文太が新作出してんじゃん
2022/10/19(水) 20:15:30.46ID:DelkvuNg0
二次創作小説をキャラの名前変えただけで書籍化しようとしたアホ作家なんて知らねえよ
2022/10/19(水) 22:47:29.43ID:7NPb2q1nM
名前変えたなら二次創作じゃないだろ
いいリサイクルで感心するわ
2022/10/20(木) 06:20:32.14ID:6b1QFedz0
>>705
これが今のなろう読者クオリティなのな
こんな奴らばっかならランキングの上位にクソみたいなパクリ設定小説が溢れてるの納得
2022/10/20(木) 06:25:56.83ID:QtorHh+BM
>>706
え?
何がだめなのか具体的にいってご覧?
二次創作をリメイクしちゃだめな理由がさっぱりわからん
2022/10/20(木) 07:17:53.07ID:6b1QFedz0
元々が元ネタ有りきでキャラ設定ほぼ丸パクリの小説書いてて名前だけ変えて完全オリジナルでございますってのは筋が通るようなもんじゃないだろ
ストーリーラインも原作二次創作から一歩も出てないようなものなのに名前変えたらオリジナル戦記物ですって言えちゃう厚顔さは原作へのリスペクトもなにもない
二次創作小説を名前変えて書籍化みたいなのはちょくちょくあるけどそういうのって二次小説のほうが原作のキャラの名前借りただけのオリジナルってくらい原作から離れたものが多かったけどこいつのは名前変えた方のオリジナル読んでも原作が透けて見えてくるくらい残ってたからね
指摘が入って書籍化中止されたってことは出版社側もオリジナルっていい切れないって判断したからでしょ
カクヨムでも書籍化狙って同じタイトルの投稿してたけど反応ないってことはそういうことじゃね
2022/10/20(木) 07:34:13.59ID:QtorHh+BM
>>708
長々と具体例を挙げずに書いてるけど読んでないで言ってるのねw
それと設定の流用を責めたら異世界小説はみんなアウトだぞ
何が違うのか説明しないと話の筋が通らないよ
2022/10/20(木) 08:08:05.46ID:Xwz5Sk/w0
コイツ屁理屈ばっかやな
2022/10/20(木) 09:14:42.95ID:W2+AO2bhM
作者なんじゃね?
2022/10/20(木) 13:56:01.19ID:QtorHh+BM
>>710
>>711
誰も何が悪いか言えないでやんのw
挙句の果てには「あいつxxなんじゃね?」とかいうラノベのモブキャラみたいなセリフを吐く始末ww
2022/10/20(木) 13:57:04.77ID:QlR+fyvw0
こいつら >>1 読めねんじゃね?
2022/10/20(木) 15:09:26.31ID:6b1QFedz0
作者にしても信者にしても温泉なんとかとかいうやつはもう終わった人間なんだよな
まだ1話しかない新連載を早々とこんなところで宣伝したりワナビの必至さだけが見えてみっともない
メーカー凸までやらかすアホはハンドルも全部捨てて0から転生すりゃワンチャンあるのに
過去の遺物引きずっても信者ブーストより悪行のほうが目立つ結果になるだけなんだよな
2022/10/20(木) 15:15:09.46ID:QtorHh+BM
>>714
ん?別の話題に切り替えて逃げたんかwww
2022/10/20(木) 15:31:36.30ID:CSsoAPNZ0
>>1の文書の読解もできないやつのおすすめはキツい
2022/10/21(金) 07:15:36.35ID:hc+pQIc00
>>695
鉄錆びの女王機兵最後まで読んだけど面白かった
内容はメタルマックス+サンダーボルト
話の展開が多少雑だったり全体的に粗削りではあるけれど
勢いや惰性ではなくちゃんと考えて話を作ってる
良い意味で投稿小説っぽくない作品
かなり苦い、いわゆる鬱展開も多いので読む人を選ぶ
2022/10/21(金) 10:11:16.88ID:TgzQfqMmd
>>717
鉄錆は定期的に在庫処分セールしてたのが気になったぐらいかな
2022/10/25(火) 21:08:13.04ID:HE0pLiZAM
内容は○×○×みたいなものなんて言われても分からない
語彙力頑張れ
2022/10/25(火) 21:53:42.62ID:DwYiFCNj0
内容は○×○×みたいなものってのは元ネタ知ってたら逆にめっちゃ分かりやすいわ
2022/10/25(火) 21:57:24.27ID:HE0pLiZAM
>>720
そういうのを不親切っていうんだ
2022/10/25(火) 22:47:59.57ID:HOaOBkit0
元ネタを解る人向けに書いてあるだけで、解らない奴は最初から相手にしてないんでどうでも良い
お前に親切にしてやる理由なんて何一つないが?
2022/10/26(水) 01:04:13.50ID:iiatz/bvM
>>722
語彙力がな言い訳だろw
てか言い訳を言うに事欠いて元ネタってwwww
作者に失礼もいいところだな
2022/10/26(水) 15:40:07.29ID:O1yDJphEa
>>723
乞食でアスペとかどうしもうもない絶望やめろ
2022/10/26(水) 18:38:02.68ID:i6ZTsi//0
作者の語彙力が足りないんじゃなくてお前の読解力が足りないだけだよ
読解力頑張れw
2022/10/26(水) 19:59:27.06ID:2wVoYeqDM
>>725
読解力の意味がわかってないでそうゆう反論をしちゃあだめよ?w
語彙力の意味を理解してないからそういう言葉が出るんだよw
無知から馬脚を露す典型だなwww
2022/10/26(水) 20:32:20.78ID:mcgVHP9H0
ハイハイ、悔しかったんだね^^
2022/10/26(水) 20:36:12.22ID:2wVoYeqDM
>>727
そういうテンプレを貼るのが語彙力がないというんだよw
2022/10/26(水) 21:46:33.04ID:L5QBMpKqd
そうゆう←無知から馬脚をあらわす典型だなw
2022/10/27(木) 17:01:12.13ID:glSbEJVV0
>>721
自分が知らない物を提示されて「そんなの知らない!」って文句を言う人と、
「それは何だろう?」と黙って調べる/分からなければ質問する人とではいろいろと差が付くよ。
2022/10/27(木) 20:47:28.47ID:q/LaZ62u0
>>729
二行目は「そういう」になってるのが趣深いじゃないか
そーゆーところだぞ
2022/10/27(木) 21:23:28.07ID:cBXFy0SF0
口語体と文語体
2022/10/28(金) 04:14:38.34ID:BSkz+Ywdd
小学生からやりなおせ
2022/10/28(金) 08:39:15.15ID:a7poM9MF0
相手に伝えるための言葉であるはずなのに権威付けしようとして無駄に伝わりにくい言葉を多用し、十分伝わる言葉に対して細かくてどうでもいいことをネチネチと難癖つけて嫌がらせをする……

まあ、俺とは一生関わらないような相手だからどうでもいいか
2022/10/28(金) 08:51:34.17ID:ZR8eF/xY0
ここ見てる奴が少ないにしてもいつまでも同じネタをネチネチ引っ張り続けてるのも見苦しいがな
2022/10/28(金) 09:58:25.42ID:hGa4h4Ro0
たまにはおすすめ紹介しろよ
2022/10/28(金) 12:56:59.57ID:JCOzR119M
>>730
「知識がなくてググることも知らない」と攻め口を変えたねw
それってテンプレレベルの攻め方で関心しないなあ
想像力がないのか引き出しが少ないのか知らないけどマイナー作品を例えに出す手抜きの言い訳にはならないよ
2022/10/28(金) 12:58:38.87ID:sUJIHRZx0
前向きに生きろよ
おすすめが2つも提示されたって考えると幸せになれるぞ
2022/10/29(土) 14:44:08.94ID:1M7A4GPna
遥か異界の地より
久しぶりの更新
別サイドの話で本編が全然進んでないのは気になるが姫様の内心が丁寧に描写されていて可愛かったからヨシとするか
2022/10/30(日) 21:58:56.73ID:MAYFpo/t0
アラサー魔女もあと5回で完結か
ちゃんと終わるのはいいな
2022/10/31(月) 00:36:08.10ID:XYknVQdu0
朝倉一二三は完結してくれるから安心して読めるのがいいよな
2022/10/31(月) 03:24:44.18ID:S18SDuEl0
朝倉一二三の小説なら申し訳程度にしかエロがないノクタの昭和38年が今の所面白いと思う
エロ抜いて普通になろう連載でも良かった気がする
ノクタにあるのならちょい前のだけど
青い星のファンタジアも面白かった
SFでスタートして途中ファンタジーになってちゃんとSFで回収して完結させたって小説
宇宙船漂着でファンタジー惑星に来て未来の技術でチートするってのはなろうでも見飽きるほどあるけどちゃんと惑星脱出してSFにもどって終わったってのは珍しい
2022/10/31(月) 12:27:08.06ID:3D5RyOWU0
一二三はエロさえ書かなきゃいい奴なんだけどな。
エロ描写の才能無いんだから諦めて欲しい。
2022/10/31(月) 12:32:46.88ID:YOIuOaGd0
才能と書きたい物は別だからちかたないね
2022/11/01(火) 09:24:00.18ID:nrwyMKNl0
なろうのランキングに載ってた奴でなんだけど
『魔女と傭兵』を50話まで読んだけど中々おもしろい

魔法は魔女だけが使える特別なものである大陸世界の傭兵と魔女が、魔法が当たり前の大陸世界へ移り住むお話。
二人が一緒に別の大陸へ移るプロローグ的な部分に強引さを感じなくはないが、
それはお話の下敷きと思って捨て置けるなら、ちょっと毛色の違う話が読みたい人は試してみるのもいいと思う。
2022/11/01(火) 14:14:02.37ID:NnddasJL0
ランキングに載ってから一気に知れ渡ったな魔女と傭兵
2022/11/02(水) 02:49:14.89ID:iYPparIq0
みんなランキング見てんだな、偉いわ
2022/11/02(水) 09:48:22.41ID:R7k+Lopi0
極東救世主伝説
https://ncode.syosetu.com/n4965hv/

魔族と人類が戦争しているパラレルワールドの地球に転生したロボゲーとフロムゲーが大好きな主人公が、アーマードコアで鍛えた操作技術を使って巨大ロボットを操り魔物たちを鎧袖一触していく話

巨大ロボットが魔物の死骸を素材にした生体ユニットなので、魔物を殺して魔力を吸収することで機体が強くなっていくシステムと
「え?生体ユニットなのになんで脚と背中からバーニア吹かして立体機動してんの?キモッ」
っという作中ツッコミに代表されるカオス感がなかなか読んでて楽しい。
2022/11/03(木) 19:27:14.58ID:68TIYocM0
マルチしてまで広めたかったか
2022/11/03(木) 19:36:16.62ID:VSr3g+yJM
>>749
マルチを指摘するならソースは必須
誰もマルチ投稿を探すほどもの好きじゃないからな
なので濡れ衣もやりたい放題なので信用できない
2022/11/03(木) 19:44:24.55ID:AQSJnowqd
フロムゲー、って言葉は最近どこかで見かけた気がするな
まあ、げーむをほとんどしないのでフロムと言われてもなにがなんだか。
天誅ってゲームが大人の都合でフロムから出るようになったとかそういう話はなんとなく覚えてるぐらいだな。
2022/11/03(木) 19:59:03.98ID:MxMJDvfq0
フロムゲーは風呂無限ってゲームの略称だよ
ジャンルはホラーだね
独特なクリーチャーが無限に続く風呂から湧き出てくる高難易度さで阿鼻叫喚と風呂から広がる裏設定の多さから考察を呼んでる名作シリーズだ
2022/11/03(木) 20:20:21.55ID:m8YxzC5P0
>>748
それ月間ランキングBEST300の1位の作品じゃん
ススメるにしても今じゃないでしょ
754この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bda-VasS)
垢版 |
2022/11/03(木) 21:54:48.15ID:x4z4uikz0
>>753
そのひとつ前のオススメ
>>745
は月間ランキングBEST300の2位の作品だよ
そっちには言及しないの?
2022/11/05(土) 00:12:08.87ID:zjj9dIa90
>>754
スピード違反で捕まったくせにあの車は捕まえないの?って警察官に屁理屈こねるアホみたいなレスの仕方はやめなさい
2022/11/05(土) 00:32:40.74ID:ZiQR4m6m0
TS転生して心も女化するの嫌い、最初から女主人公でええやんけってならない?
心は男のまんまないすばで~を手に入れてそれを武器にしたりとかそういうノリのTS作品物が読みたいけどみつからねえ
2022/11/05(土) 01:03:12.94ID:D9FfUATCd
TSは葛藤も醍醐味なんだろうけれど俺のほうが男心をわかっているんだ!ってくらい
最初から振り切っているならそれはそれでありかもしれん
758この名無しがすごい! (ワッチョイ 9eda-W5Ca)
垢版 |
2022/11/05(土) 01:29:01.53ID:/H+v2+f70
>>755
その例え方は紹介者に悪いと思う

自分的にランキング云々抜きでこの二つ
きちんと読んでる紹介なのでいいと思うよ
オススメありがとうございます
2022/11/05(土) 03:25:32.29ID:rVHos7I8M
>>757
振り切ってるでこれを思い出した
https://i.imgur.com/vURMXI0.jpg
https://i.imgur.com/4HiBvbE.jpg
2022/11/05(土) 08:10:33.34ID:JBi57jee0
もうweb小説の書籍化って校正とかしないのが当たり前なのかね
無料で読んでるからこそ目くじら立てないけど、金出して買った本が誤字誤用だらけだとさすがに萎えるわ
761この名無しがすごい! (ワッチョイ ad02-Px5o)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:05:31.99ID:3xPYiF270
>>759
なんかホモ臭い
2022/11/05(土) 12:31:45.36ID:ZiQR4m6m0
実際の所仲の良い同性がTSしたとして恋人関係になったら同性愛じゃんそれっていう感覚は正しいから大事にしていけ
男同士でヌいてやろうか?をやるとアレだから片側を異性化して正当な物にしようとしてるだけだからなぁ
2022/11/05(土) 14:59:10.39ID:K8gHWW/00
TSしたら性別変わってるんじゃないの何故同性愛なの?何故その感覚が正しいの?
っていう「何故」の部分が一切なくただ俺がそう思ったからそうだってだけでしかなくて笑う
2022/11/05(土) 15:33:01.41ID:hRA0gr430
>>759
これ何て漫画?
2022/11/05(土) 15:58:03.00ID:K8gHWW/00
焼きトマト
2022/11/05(土) 16:16:45.32ID:1fOF5CfM0
男→女でこれがまた男に戻るんでもなければホモだとは思わないな
なろうはエロないから拒否反応出るのかもしれないけどノクターンとかだと女以外に見えなくなるし
2022/11/05(土) 16:50:33.23ID:LS9k6xPYM
>>761
そもそもTSが自覚のないLGBTが楽しむ作品ジャンルだからしゃーない

>>764
八木戸マト
@yakitomahawk
2022/11/05(土) 16:52:41.79ID:VlvMsv6Wd
入れ替わりで女性にtsで男といちゃいちゃっぽい感じになるから、けっ、BLかよとか思ってたら
前世が聖女だったと判明とかわけわからなかったのなら

俺が聖女で、奴が勇者で!?
https://ncode.syosetu.com/n5722do/
2022/11/09(水) 08:11:25.43ID:bGws5qLD0
業が深いな
2022/11/15(火) 15:37:07.06ID:Dw+EEubf0
無能と呼ばれた『精霊たらし』~実は異能で、精霊界では伝説的ヒーローでした~

は小説はそうでもなかったがコミカライズした漫画を読むと結構面白い
https://comic.pixiv.net/viewer/stories/117138
https://comic.pixiv.net/viewer/stories/130322
そしてまた小説版に再チャレンジへ・・・というループ
2022/11/15(火) 15:46:15.44ID:l2ASjtED0
コミックええやん原作読んで見っかからのはいクソーはよくあるあr
2022/11/15(火) 15:49:19.53ID:RZHIxsZj0
>>771
その流れで原作読んだら描写が淡泊でコミカライズ担当が頑張って肉付けしてたんだなと思った事は何度かあった
2022/11/15(火) 16:09:51.50ID:fPm2+Rwq0
なろうにあるのは小説じゃなくてプロットみたいなもんだからな
絵を付けて肉付けしてからが本番よ
774この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-xKgu)
垢版 |
2022/11/15(火) 18:42:18.06ID:aOB/ZIQ8M
>>770
これはコミカライズ書いてる人がうまいんだと思う。
2022/11/16(水) 08:09:08.40ID:CCmeNWpq0
>>771
最近ハマっているコミカライズが仲間を失って戦えなくなったヒロインのトラウマが原作だと存在してないことを知って何を信じていいかわからなくなったな
776この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-xKgu)
垢版 |
2022/11/16(水) 11:03:05.20ID:WoxSwanRM
ちとふよの原作は単なるプロットだから仕方ないね
2022/11/16(水) 11:23:17.40ID:paFBcpOwa
チベスナがチベスナじゃないんだっけ
2022/11/16(水) 13:30:57.38ID:CCmeNWpq0
チベツナは目は細くないしSEXYでもない俺っ子の後輩キャラ

ちなみにコミカライズだと暗殺者のヒロインは親への愛情の飢えを利用されて汚い仕事をさせられていたけど
原作だとそこらへんの葛藤はなく暗殺失敗直後に主人公に粉かけたり次の登場時には組織を抜けている
2022/11/16(水) 13:42:02.77ID:F600SG9qM
原作が中身すっからかんの箇条書き小説だからなぁ~
そのままコミカライズしたら売れないのはわかってるので必死だったんだろうな
2022/11/16(水) 14:04:50.46ID:paFBcpOwa
暗殺者ヒロインの母親が大阪のおばちゃんみたいなビジュアルなのすこ
2022/11/16(水) 14:52:54.26ID:P4ebg8hU0
>>780
何処にでも居るおばちゃんみたいな見た目で暗殺対象の油断を誘う為なんだよ!と適当な事を言ってみる
782この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b0e-/i6p)
垢版 |
2022/11/17(木) 00:08:20.94ID:WyA+BkGV0
世界⇔異世界 THERE AND BACK!!
https://ncode.syosetu.com/n1397gt/

異世界転生トラックから生き延びてしまった主人公が、突如現れた天使に「異世界と地球を移動出来る能力」を貰って異世界を面白おかしく旅をする物語。

異世界で魔物だか野生動物だかわからない生物と戦ったり、異世界で世話になった人を地球に招待したり、貴族の息子と決闘騒ぎになって最後には殴り合いの喧嘩になって友情を育んだりと
テンプレ展開を自分流にアレンジして「お店で出せる家庭料理」みたいな感じに仕上がってるのが魅力。

文明レベルがテンプレ中世ナーロッパではなく、魔法の技術を使って作った銃や自動車があり、奴隷解放も行われている19世紀後半から20世紀前半ぐらいの文明レベルなのが評価ポイント。
783この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3b-4g38)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:05:38.51ID:kO9WOB3da
TSとは違うけど現代のLGBT的な話なら逃走犯はオトコノコ!
https://ncode.syosetu.com/n5894ce/
マネーロンダリング~二億円の行方の作者の人の作品
窃盗犯が逃亡する為に女装したら目覚めてしまったってストーリー
784この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b5f-kfYZ)
垢版 |
2022/11/21(月) 04:14:50.82ID:OV88j+O00
>>113
なんだかんだいつもこの人の作品読んでる気がする。
いつも途中まで読んで同じ人の作品だと気づくなぁ。
毎回作者名がDEM,エメレンシア、至高存在、試行存在と変わるから
ランキングでたまたま見つけないと気づかないけど
2022/11/21(月) 20:36:03.46ID:PBESyd0P0
最近カクヨムや小説サイトで読み始めて
だいぶ前にエタった作品を好きになってしまった
更新されないの辛すぎるわ
2022/11/22(火) 11:46:29.22ID:P8q13/zu0
かなり昔にエタった作品で新参なので既出かもしれなくて迷ったが紹介する
一応活動報告には遅くはあるが今年に執筆しているとあったのでどうなるかわからないが期待を込めて

女神のエルフは旅をする
https://kakuyomu.jp/works/1177354054883320801

TSもの
出だしはよくある転生モノだが
主人公がかなり個性的で出会った少年との関係が面白
おかしく綴られていく
冒険モノとしても上質だと思う

ほぼ男言葉だし性自認は男だが後半から自身を女と自覚してイチャコラが
始まるので苦手な人は注意
2022/11/22(火) 19:23:35.13ID:6V1UMHDO0
俺がカードゲームで無双できる都合のいい世界 (ハーメルン)

カードゲームの強さが社会的ヒエラルキーに直結するアニメ世界に家族ごと転移してしまった主人公が、プロのデュエリスト目指してカードゲーム大会で大暴れする物語
カードゲームのルールは遊戯王にオリジナル要素を付け足したような内容で、ゲームバランスぶっ壊れの禁止カードで殴り合うド派手な展開が売り
2022/11/26(土) 21:48:48.29ID:OG9ym/tmd
社会的ヒエラルキーに直結するのに禁止カード使っていいんか?
2022/11/26(土) 21:56:06.81ID:Brbrl/Xc0
元世界はゲームバランスで禁止だけど
今の世界は強けりゃ高価でレアなだけで別にいいんだろ
2022/11/26(土) 21:57:31.56ID:DZubECho0
良いか悪いかではなく勝つか負けるかで考えるのがゲーム世界なんで
2022/11/28(月) 20:03:20.17ID:5xRTfPnz0
オリウマ娘はダイスと選択肢に導かれるようです(ハーメルン)

サイコロと読者投票でストーリーが決定するタイプの割と珍しい作品。原作キャラが全く登場しないのでウマ娘を知らなくても読めるのがポイント。
勝ち目のない格上の相手にサイコロ運だけで食らいつく展開が熱くてオススメ。
792この名無しがすごい! (ワッチョイ 97da-emCW)
垢版 |
2022/11/30(水) 14:06:39.40ID:VBi4CWRZ0
>>791
脇役もかっこいいの良いな、むっちゃ刺さったわありがとう!
2022/12/01(木) 01:15:59.11ID:bdLv69oN0
>>748
読もうと思ってしばらく積んでいたけど読んでみたらめちゃくちゃ面白かったわ

時折あんまり面白くないギャグを挟んできたりしたのが気になったが読んでよかった紹介ありがとう
2022/12/01(木) 08:11:36.28ID:4KaFJEBU0
俺も最近極東読んだんだけど面白いのは面白いんだけど
最新話付近から急に女キャラ増やしてハーレム作り出したけど
全員同じような立場の同じような性格で同じような方針で動いてるから
誰が誰だかさっぱり解らん
2022/12/08(木) 03:10:53.70ID:PywL/OJ10
極東は途中の勘違い要素というか俺なんかやっちゃいましたか?要素を無理矢理入れようとしてるのだけ気になったな
自分の戦果は誰でも出来るような事って途中まで思ってたはずなのに突然凄い戦果って理解してるムーブしてたし
そこだけ気になるというか作者も苦しんでそい
2022/12/19(月) 00:08:48.76ID:sW+Gsb6K0
スポーツもののおすすめ教えて
2022/12/19(月) 05:23:38.59ID:oZT0keo20
なろうでデブがやり直しでラグビーやるやつはスポーツ物あんまり読まない俺でも楽しく読めた
題名忘れたから「デブ ラグビー やり直し」でググったら
逆行してもデブのままだった俺は、ラグビーで人生逆転トライする
https://ncode.syosetu.com/n7541fx/
ですぐ出てきたわw
798この名無しがすごい! (ワッチョイ 535f-GMP7)
垢版 |
2022/12/20(火) 06:47:43.51ID:CfrOkFU20
そもそもアーマードコアで鍛えた操作技術ってなんやねん
ゲームのコントローラーとコックピット内での操作が同一って時点ではぁってなる
高速で機体動かせば重力がコックピット内にもかかる訳だがそんなの体感したこともないだろうし
この手のゲームで操縦技術鍛えたってパターンはツッコミどころ満載
まだ神様に操縦スキルもらいましたの方が納得できる
2022/12/20(火) 07:34:49.40ID:HyKmDEZn0
なんでや、スター・ファイターは良い映画だろ
2022/12/20(火) 07:39:02.28ID:YO5S1Qvsd
>>798
一体型で動くイメージがないとそもそも動かないから4足とか出動くイメージがあるかないかの違いって書かれない?
2022/12/20(火) 07:51:50.66ID:HGwojLCzM
いや見たくないなら読まずに静かにしてれば良くね? 単に合わなかったで済ますとかさ
2022/12/20(火) 08:22:33.34ID:HyKmDEZn0
まあでもイメージの問題っていうなら自在に動かしてる主人公の機体を実際に見てる人間が
全く動かせないって理屈がよく解らんのはある。
2022/12/23(金) 15:20:16.28ID:bVXxmAGD0
いまワッチョイ無しのスレが堕ちた
これからはこのスレが盛り上がろうて
2022/12/23(金) 16:52:28.01ID:N7ZgRM2r0
くこか?
805この名無しがすごい! (ワッチョイ 667d-ytDT)
垢版 |
2022/12/23(金) 17:15:24.23ID:5c7YqhVA0
盛り上がろうて
2022/12/23(金) 21:09:05.42ID:20F7aN+30
はよスレ立てろYA!
807この名無しがすごい! (ワッチョイ be10-ytDT)
垢版 |
2022/12/23(金) 23:38:01.89ID:SGr6z7xC0
ここで盛り上がろうて
2022/12/24(土) 00:47:45.68ID:bGyCqu/s0
さーて、なにを紹介しようかな
ほとんどスレ民がいないからこそ気兼ねなく紹介できるってもんだよ
2022/12/24(土) 00:57:42.94ID:YE3/xajN0
・和風ファンタジーな鬱エロゲーの名無し戦闘員に転生したんだが周囲の女がヤベー奴ばかりで嫌な予感しかしない件(ハーメルン)

BADエンドがアホほど充実してる激ムズ難易度のエロゲ世界に転生した主人公が、ゲーム知識のみを武器として泥臭く戦って生き抜いていく話。
一癖も二癖もある魅力的なキャラが多くて中々面白い



・オカルト伝奇系恋愛鬱ゲーに放り込まれました。(ハーメルン)

BADエンドがバカみたいに充実してる鬼ムズ難易度のハクスラ系ゲーム世界に転生した主人公が、ゲーム知識を武器として生き抜いていく話。
まだプロローグが終わったぐらいの段階だが、今後に期待の持てる作品



・ホラーゲームに転生させるとか、神は俺を嫌っているようだ

BADエンドがあり得ないほどに充実しているホラーゲー世界に転生した主人公が、ゲーム知識を武器として生き抜いていく話。




なのだが



一 体 い つ か ら ゲ ー ム 知 識 が あ れ ば 助 か る と 錯 覚 し て い た ?
2022/12/24(土) 03:09:35.11ID:cikfR6yZ0
>>802
設定として現地人は機体と一体化して動かすイメージをしてて主人公はコントローラーでコマンド押すとこう動くってイメージをして操作してる
だから主人公がそれを教えたら他の人も少しづつ動かせ始めたみたいな感じだね
2022/12/24(土) 03:17:06.84ID:cikfR6yZ0
あと兄妹共に研究所の試験管ベイビーだか改造人間だか忘れたがそんなような存在でチート的な適応率と身体能力みたいなのがあったんじゃなかったか
主人公は前世の自我持った時にそれらの記憶が失って妹だけ覚えてるみたいな話だったような
全然違ったらすまん
2022/12/24(土) 09:47:36.32ID:SepmbA2w0
マブラヴであったよな
コントローラーと同じ感覚でロボ動かせるようにするみたいなやつ
2022/12/24(土) 10:20:45.89ID:nDtpkxAu0
>>812
あれってロボゲーやり込んでた主人公がロボの操作上手いって話じゃなかったっけ?
んで上手い主人公の操作技術を皆が使う操作補助AIに組み込んだって話だったような
2022/12/24(土) 11:05:32.33ID:zvI++ORdd
マジンガーZの操縦を覚えさせるためにバイクを与えたおじいちゃん
2022/12/24(土) 11:14:42.69ID:SepmbA2w0
>>813
先行入力とかコンボキャンセルとかを使えるようにしたりとゲームっぽく改造してたはず
2022/12/24(土) 11:30:13.59ID:nDtpkxAu0
>>813
レバガチャとかゲームで出来たキャンセル操作やってたけど当然ながらリアルロボでは出来なくて
何であんな操作してたのかと聞かれて出来るかもと思って試してみたと答えただけじゃなかったっけ?
2022/12/24(土) 11:31:21.88ID:nDtpkxAu0
× >>813
>>815
2022/12/24(土) 11:34:18.78ID:SepmbA2w0
>>817
主人公以外の人にもできるように改造してたはず
2022/12/24(土) 12:33:23.83ID:nDtpkxAu0
>>818
それまでは地平を水平移動しかしてなかったのを主人公がゲームでやってたようにジャンプ駆使しての立体機動を他の人もやり易いようにした
例えばゲームであったダウンしてから起き上がるまでの時間を短縮する為のレバガチャの再現とかはゲームじゃないから当然無理
2022/12/24(土) 19:30:31.21ID:OU2sB/fh0
エロゲだと

機体の硬直時間中に先行入力受付
動作キャンセル


の戦術機への応用はあったはず
アニメは見てないから知らん
2022/12/26(月) 13:20:30.65ID:fvL8EW640
>>797
読んでみた。留学を決めたあたりなんだが、なんか話が順調すぎると思う。
練習する→強くなる→勝つ(たまには負けるか苦戦するが落ち込まない)→上のランクに進む、
のスパイラルが上手い事行き過ぎ。
あと「やり直し」であることで得られるアドバンテージや逆に大人過ぎておかしくなる場面も
殆どないから「やり直し」設定の必然性が感じられない。
このあと大きく変化するならすまん。まさか友人のトラブルに巻き込まれてタックルで人を殺して逃亡。
海外で傭兵組織に身を投じるが決して武器は使わず体当たりのみで生き残っていく。
みたいな話にはならないよな。
2022/12/26(月) 14:15:07.90ID:i1Ev7zRN0
それおもしろそう
2022/12/26(月) 14:47:31.19ID:t6zY9cli0
どこのB・B?
娘はテニスで無双するんですね
2022/12/26(月) 18:06:25.54ID:geAL/cqO0
年末年始に読みたい!カクヨム人気作品ランキング TOP10を発表!
どれ読めばいい?
2022/12/26(月) 18:21:39.80ID:usWVoQQ80
見てきたけどゴミばっかり、なんであんなラインナップなんだろな?
2022/12/26(月) 19:19:44.67ID:LPF7Iy1A0
売りたい作家とかじゃね?見てないけど
2022/12/26(月) 19:21:44.54ID:usWVoQQ80
見て来いよ!一見の価値無しだぞw
2022/12/26(月) 19:35:24.79ID:LPF7Iy1A0
一見の価値内なら見ねーわ。まだ過去に読んで楽しいやつを読み返す方が楽しい

コミック化とか書籍かとかあってもハズレが多くなったな。前に書籍して3巻で終わった作品がコミカライズとかしますって作者さん喜んでたから、相当な弾不足になりつつ有るんだろうなぁ
2022/12/26(月) 19:43:07.22ID:qTT8O+KBd
見てきたけど一見の価値あったわ
>>827が嫉妬で貶めてるだけで書籍化作品もあるじゃん
>>828、過去作品しか読まなくなったのってただの老化じゃね?
2022/12/26(月) 21:42:23.92ID:bgzk6/VY0
ランキングで目立つ作品はこのスレじゃいらんでしょ
スコップ作品求めてんだから
2022/12/26(月) 23:41:21.83ID:/OLvMUi90
じゃあ次スレからスコップ作品以外禁止って書けよハゲ
2022/12/27(火) 09:45:37.15ID:iXcIeN1M0
>>825
何でって、普通にランキングの集計結果だろ。

2022年に投稿が開始された全作品を対象とした人気作品ランキングを発表します!
(集計期間:2022/1/1〜2022/12/22、2022年12月26日12時時点でコンテストに応募している作品は除外)
2022/12/27(火) 09:52:19.27ID:mQv4Vy7Fa
>>832
会議でそんな返事をしたら地方の子会社行きだなw
834この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b7d-k8mI)
垢版 |
2022/12/27(火) 10:58:32.94ID:mjv7u3KN0
>>823
1cmの爆弾だっけか
2022/12/27(火) 11:04:48.67ID:UwooGRC10
>>824
ジジイ、昔話したいならマンガ板逝ってこい
2022/12/27(火) 14:46:05.67ID:kkiVQ/2i0
>>824です
気に障ったようでなんかすみませんでした
2022/12/27(火) 15:06:44.89ID:JUTJTYVQ0
>>836
835が嫉妬荒らしなだけだからキニスンナ
2022/12/27(火) 15:45:57.15ID:UwooGRC10
おっと、なんでもかんでも気に食わないやつは荒らし扱いか?すごいな
2022/12/27(火) 15:48:31.70ID:6E1aTFyY0
犯罪者はみんなそう言う
2022/12/27(火) 15:50:15.02ID:JUTJTYVQ0
他人に絡んでジジイ呼ばわりしておいて「気に食わないやつを荒らし扱いするのか!」とかココ大丈夫か?(頭とんとん)
気に食わないやつに絡んだお前が言うことじゃないな。ブーメラン投げてんじゃねえよキチガイ(笑)
841この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b7d-HEhz)
垢版 |
2022/12/27(火) 16:35:03.18ID:vmp1SzJK0
露骨に他人に絡んで暴言はいて置いて

俺を荒らし扱いするのか! ってwww

黄色い救急車のお世話になるといいよw
2022/12/27(火) 17:06:31.01ID:QjI/8ktVM
<丶`∀´> チョッパリに絡んでいろんなとこを荒らすのがウリたち在日の仕事ニダ
843この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp1f-gHzP)
垢版 |
2022/12/27(火) 20:25:16.05ID:F1m009yhp
>>834
10cmな
2022/12/31(土) 00:54:55.17ID:GjIZ2TO/0
獣の見た夢来てたんだな
完全にエタったかと思ってたからメッチャ嬉しいわ
お前らもっと早く教えてくれよ
2022/12/31(土) 04:08:35.86ID:8uBpLTZdd
ブクマしてたらわかるし更新通知オンにしとけボケ
2022/12/31(土) 11:55:04.67ID:fHn3hWtS0
断る。おまいらが報告してくれてりゃええんじゃ
2022/12/31(土) 11:56:10.39ID:68/OVvQZ0
今、更新きたぞ
848この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbb-/BAU)
垢版 |
2022/12/31(土) 13:31:18.66ID:yUBRelYKp
魔王討伐を諦めた主人公が幼女魔王とイチャイチャする作品誰か知らない?
投稿されてたのは確か1年くらい前。面白かったけどエタって、そういえばどうなったか気になった。でも作品名とか覚えてない...
2022/12/31(土) 13:41:47.63ID:UqdlLb3P0
>>848
パワハラ限界勇者、魔王軍から好待遇でスカウトされる
ttps://ncode.syosetu.com/n2294hx/

違ってるような気もするけど一応
850この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbb-/BAU)
垢版 |
2022/12/31(土) 13:44:25.52ID:yUBRelYKp
>>849
ありがとう
違うかったけど、面白そうだから読んでみるわ!これもわりかしそうだったけど、地の文とか会話のテンポがめっちゃ良かった気がする。美化されてるだけかもしれないけど...
2022/12/31(土) 13:51:53.56ID:cBJiLRYh0
>>846
死ね
2022/12/31(土) 15:26:58.19ID:UUijJNUb0
>>848

よいこ魔王さまは平穏に生きたい。〜幼女×魔王×ごはん×生存戦略スローライフ!〜

ttps://ncode.syosetu.com/n9361fs/

これも違うと思うけど推しとく
2022/12/31(土) 20:19:49.95ID:ratvRgyM0
・彼女でもない女の子が深夜二時に炒飯作りにくる話
・依存症な彼女たち
どっちもハメで変人系の美少女と漫才するタイプのコメディ
更新遅め

今年おすすめされた中だと突然部屋にガチャポンマシンが出現が好みだったな
2022/12/31(土) 22:53:57.43ID:cpYL/dOG0
私が白亜の神鳥と呼ばれるまで(ハーメルン)

種族の自死因子に抗い捕食と闘争を繰り返して最上位捕食者に成った水鳥のモンスターと、それを崇める人類の歴史の物語
モンスターがそこら辺にいる事情による弱者淘汰のルールが徹底した人類社会の有様を、獣の倫理で論評する水鳥の独白が痛快で面白い
一話完結の作品なので、ストックが少なくても問題なく読めるのが良し
855この名無しがすごい! (ワッチョイ 03da-9j0N)
垢版 |
2023/01/01(日) 03:14:20.68ID:z7YkQlIJ0
>>854
むっちゃ好みだった
新年一発目から良いの読ませてもらったわありがとう!
2023/01/01(日) 13:30:36.83ID:HNtFWoPu0
気づいたらなろうで更新確認してる作品無くなってた
カクヨムでは辛うじてあるけど
2023/01/01(日) 13:45:00.08ID:+qWK3aFcM
カクヨムのプッシュ通知はありがたい
858この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f25-/BAU)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:17:38.38ID:MRn1iRQi0
>>848
Lv.99
https://kakuyomu.jp/works/16817330650564429403

序盤はレス通りの展開だけど、イチャイチャではないかなー。投稿も割と最近だから違うかもしれんけど
2023/01/01(日) 21:54:29.14ID:h57Wx8KK0
>>854
なんとなくわい、ワーム思い出したがPNのつけ方からして同じ作者なのかな?
ハメって作者名からリンクできない人の作品一覧見る方法あるっけ?
2023/01/02(月) 08:43:32.45ID:HAcG656X0
>>854
神鳥様、人類に攻撃的で無いだけで神と言える世界だな。聖王に全人類は感謝すべき。
861この名無しがすごい! (ワッチョイ 03da-9j0N)
垢版 |
2023/01/02(月) 13:50:25.05ID:Ox9yIXUb0
>>859
どっちも麺類だもんな、神鳥好みだったからこの作者の作品もっと読みてえわ
なんかいい方法ないんかな
2023/01/02(月) 22:36:44.18ID:85dZ3zmp0
現代もの

イキノコリ
https://ncode.syosetu.com/n7828bx

なろうには珍しいわりとまともなミステリ
実はシリーズものだがこれは単体で読める


無職(23)が中学の同級生の霊媒師に再会して職と家を提供してもらうみたいな感じの話
https://ncode.syosetu.com/n8037gm/

新年一発目は好きな奴読もうと思ってこれ読んだ
2023/01/02(月) 22:48:08.46ID:+/IkPSGRM
無職なんたらがあらすじかと思ったら別作品なんかい
864この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f25-/BAU)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:57:05.88ID:cILReQ5k0
>>852
多分ID変わってるけど848です
ありがとう。固有名詞が多いのそんなに好きじゃないけど(そんなに多くないけど)あらすじとかみる感じ面白そうだから読んでみる

>>858
うわー!!!多分これっぽい
読んだの1年以上前だから、投稿し直したっぽいね。序盤読んでみたけど、あんまりイチャイチャしてなかった...思い出がだいぶ美化されてた。探してくれた人ごめん
865この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f25-/BAU)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:57:28.52ID:cILReQ5k0
探してくれた人本当にありがとうございます
866この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ab1-A544)
垢版 |
2023/01/03(火) 14:49:00.86ID:TAKF8hxx0
ゴキブリのほうのありふれが第二部まで完結してるからみんな読んでくれ〜。
2023/01/03(火) 19:01:08.68ID:6whdyPNPd
相変わらずグダグダ言いながら不幸になってるん?
868この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ab1-A544)
垢版 |
2023/01/03(火) 22:24:32.51ID:TAKF8hxx0
不老不死は諦めたっぽい。なんか学園ラブコメをやろうとしている。、
2023/01/03(火) 22:33:55.28ID:CA9ZlvNH0
ゴキフレは強いチートを持ち過ぎたせいで主人公をアホにする必要があるのがな
初期設定のせいで作者苦しんでそう
2023/01/03(火) 22:38:48.61ID:N20QOT9h0
最近ってか40章辺りから文章雑じゃね?
ずっと結構凝った文章書くなって印象だったけど今は単なるなろう構文に落ちた感じ
違和感あるとこが散見されるようになったわ
2023/01/04(水) 00:13:20.06ID:L5KNVcXF0
そういや泡沫1章読んでからキリ良かったから寝かせてたら忘れてた
ランキングで久々に見て思い出した
話題に上がらなくなったが1章以降どうなんだ?
2023/01/04(水) 08:09:56.79ID:0eurvbWm0
なかなか話が進まない
実家の話が一番読みたいのに、そこまでたどり着く気配がない
2023/01/04(水) 08:35:56.85ID:os6R28uV0
作品スレのレス数を見ればわかるが盛り上がってない
「読者が見たいシーンは見せない」方針なのだろう
漢字表記多すぎ修飾多すぎのめんどくさい文章なので本当に読みにくい
2023/01/04(水) 10:52:05.86ID:QjhcvlgJr
男との絡みばかりで、ヒロイン勢との絡みがない
2023/01/04(水) 10:53:50.47ID:QjhcvlgJr
書籍化するんだから、編集がうまいこと足し引きしてほしいな
2023/01/04(水) 14:21:40.22ID:3zHRvs4z0
編集が手を入れるとお前らこれじゃないって文句言うじゃん
10年ニートのヒロイン追加とかこのすばカズマさんの年齢引き下げとか
2023/01/04(水) 14:27:27.08ID:LcsFRvluM
>>876
そういうのはノイジーマイノリティだから無視して正解だったんだよ
2023/01/07(土) 17:00:46.19ID:XdmEA8Mda
>>888
肝心要ののざまあがグダグダに終わりそうな雰囲気が出てきた
2023/01/07(土) 19:37:42.82ID:4iReD7kJ0
>>888に期待
2023/01/08(日) 09:03:53.03ID:BZW7Dtea0
一人称と人類史を織り交ぜた構成、ワームとか鳥とかメジャーじゃない人外、やたら愚かな人類、匿名ペンネーム
絶対に同じ作者だろ

獣人が獣になったり獣人に戻ったりする設定はそこだけ抜き取ると女性向きケモナー漫画にありがちだと思った
作者が男か女か気になる
2023/01/09(月) 23:58:54.43ID:WEbpx5s40
小説家になろう10作品
ttps://scoopersokuhou.blog.fc
2.com/blog-entry-7561.html?sp
2023/01/11(水) 22:23:25.49ID:i0mEwZ310
スレ初心者ですが、三人称の小説で文章が上手く、適度に娯楽的な小説でおすすめはありますか?
ジャンルは現代ファンタジー、ラブコメ、恋愛のどれかでお願いします。
883この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-dWE2)
垢版 |
2023/01/12(木) 07:29:08.71ID:rtC9i1BJM
白銀のヘカトンケイル
2023/01/15(日) 19:10:50.38ID:EtZhH6T20
スレチだろ

勝手に自分のおすすめを紹介するスレであって
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ19ページ目ではない

あと頼み方が慇懃無礼でムカつく
2023/01/15(日) 20:39:26.09ID:rOAcMrKj0
>>884
何カリカリしてんだ。お前の方が不快

別に頼まれたらオススメしちゃいけないなんてルールは無いからヨシ

ていうか慇懃無礼がどうとかのケチつけはもはや精神疾患の域にあるから病院行け
2023/01/15(日) 20:51:53.53ID:86j7dLyW0
慇懃無礼とは思わなかったが
三人称って範囲広すぎて狭すぎて
なんか出てこないわ
2023/01/15(日) 22:24:34.14ID:EtZhH6T20
>>885
ルールと言いながら書いてなければOKと言うのはどうかなと思うよ
一応誘導してるから優しく書いてるほうだろ
ですますお願いしますつければ丁寧ならそれでいいよ
好きなだけ条件絞ってくれ

喧嘩売りたいだけの横レスはいらないなあ
2023/01/15(日) 22:30:43.12ID:rOAcMrKj0
>>887
書いてなければOKに決まってるだろアホが
ルールにもないお前の勝手なお気持ち表明はよそでやってくれる?
慇懃無礼というのもお前の脳内感想。そう決めつける時点でお前何様だよって話

喧嘩売られたキーッと顔真っ赤にする前に反省から始めろ
もう書き込まなくていいから自分のレス見返してな
2023/01/15(日) 22:34:29.57ID:RtZQaxAH0
>>887
自分は
>頼み方が慇懃無礼でムカつく
とか書いといて喧嘩売りたいだけの横レスはいらないはさすがに笑うわw
手のひらくるっくるやなw
2023/01/15(日) 22:50:44.63ID:EtZhH6T20
>>888
もう迷惑だからやめるよ
気に障るレスしてごめんなさいね

>>889
誘導しとるやんけ
ストローマン論法は勘弁してくれ
2023/01/15(日) 23:25:49.86ID:rOAcMrKj0
>>890
二度と他人にケチつけるんじゃねえよ
反省してるようだから許してやるけど
2023/01/16(月) 05:40:55.52ID:fYKJMI8y0
ワッチョイなしスレもそうだったけど自分ルールに異常に拘る総合失調症っぽい奴が多いのなんなの
2023/01/16(月) 07:14:22.62ID:0mknlEG80
ワナビだろ
相手するだけ無駄
2023/01/16(月) 15:51:16.29ID:l6q6LH/S0
どうみてもこれ→(・∀・)
2023/01/17(火) 05:39:52.74ID:Y1S/XsTS0
書けるかテスト
2023/01/17(火) 05:55:28.71ID:PrieBPYga
>>892
自分のルールに固執するのは糖質ではなくて発達障害の症状
2023/01/18(水) 11:27:34.68ID:Tw2QdCj4r
>>896
どっちでもいいよ
発達障害も統合失調症も障害者なんでしょ?
普通に人間じゃないやん
2023/01/18(水) 11:33:39.04ID:0jxk4MNC0
障碍者人間じゃないとか言い出したぞ
2023/01/18(水) 12:00:59.47ID:GJKbcmos0
インターネット上に現れない障碍者だけがいい障碍者だ
2023/01/18(水) 12:17:03.83ID:JHkBVuLJa
>>897
しかしたぶんお前もその仲間だぞ
2023/01/18(水) 12:22:00.25ID:SwBH5jRuM
5chなんて異常コミュニティに来るのなんて全員発達障害か精神障害だろ
2023/01/18(水) 13:43:29.50ID:hUFSEDCr0
TVや新聞でドヤってる
スーツ着たエリートのつもりの障害者を大人のお手本に育った世代はしょうがないんじゃね
ボクチンのオトモダチのスゴい人が考えたランキングだと日本は最低!
やーいやーいジャアアアアップ!
みたいな池沼スレスレの戯言を"真面目で立派な社会人"コスプレした阿呆が年がら年中垂れ流してる連中がお手本なんだから
ボクチンの考えた絶対宇宙究極正義のルールに従わないオマエは最下層の脱落者!
やーいやーい、俺様の憂さ晴らし用サンドバッグ!
てなっても不思議はない
903この名無しがすごい! (ワッチョイ f954-4V+K)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:46:43.06ID:rapVduWC0
何やってんのお前ら?
2023/01/18(水) 17:25:29.86ID:cymYV4BGd
>>903
しっ、見ちゃいけません。
2023/01/18(水) 17:47:38.17ID:xUgwenXJd
>>902
はよ手帳うp
2023/01/18(水) 19:37:49.48ID:u1doPS9Wr
>>902
スーツ着てエリートと呼ばれる職場に出勤出来る幸せは君には分からないだろうな
2023/01/18(水) 20:16:11.72ID:c2lETqVxM
スーツなんて派遣でも着ている
2023/01/18(水) 21:51:13.05ID:pluEgSFk0
底辺で働くならスーツで満員電車通勤手取り月15万の正社員より作業着で10時15時におやつ休憩有りの出来高払い30万の職人仕事のほうが気楽でいいけどな
2023/01/18(水) 22:00:26.33ID:c2lETqVxM
>>908
それは職人じゃなくて建設業の話かな?
2023/01/18(水) 22:08:53.05ID:HB9mdNuJ0
現場で実際に働く人を職人て言うんだよ
2023/01/18(水) 22:16:02.65ID:Tpw6R6nE0
素人ですみません
つまり仕事猫のメタボっちとか金髪君とかもみんな職人さんなのですか?
2023/01/18(水) 22:22:30.98ID:pluEgSFk0
建設業を一段下に見てる感じすげえな
2023/01/18(水) 22:27:45.18ID:lwfl/T7h0
ブラック企業のホワイトカラーは土方以下
2023/01/18(水) 22:46:17.35ID:c2lETqVxM
>>912
建設業で職人と言えるのは鳶職と資格持ちの人たちだけだと思っている
残りは人足
2023/01/18(水) 22:57:39.27ID:pluEgSFk0
ホワイトカラーも底辺は歯車じゃねえか
リーマンこそカチッとした資格もなしの無能がやれる仕事だろ
2023/01/18(水) 23:06:57.62ID:OIYoCE5F0
雑談スレじゃねえっての
2023/01/18(水) 23:20:54.67ID:Z2Krkait0
荒らしの自演だろ
2023/01/19(木) 00:31:17.02ID:9a6YOjNC0
あくまで怠惰な悪役貴族
https://kakuyomu.jp/works/16817139558533391541

魔法の才能だけはチート級のかませ悪役貴族に転生した主人公が、面白おかしく遊んで暮らす怠惰な未来を求めて色々やらかしていく物語
所謂テンプレ転生ハーレムものだが、原作主人公からヒロイン全員NTRするので原作主人公側に感情移入して中々面白い感覚になるのが特徴。
2023/01/19(木) 01:01:35.98ID:B65txJ+RM
>>915
派遣と比較するなら人足だろってはなし
2023/01/19(木) 21:24:29.97ID:auWKwSPUM
>>915
底辺はそうだな
それはその通りだ
正規であっても底辺はゴミだ
しかし、正規雇用すら手に入れられない非正規は、殆どが底辺じゃないか
2023/01/19(木) 21:25:56.21ID:od90eToVr
そこそこの正規も経営者と比べればゴミだが、それは経営者の視点から見ればの話だ
非正規から見れば、そこそこの正規は天上人
2023/01/19(木) 22:05:31.85ID:NR0FrGOT0
>>918
流石に2話からSIDEはきついっピ
2023/01/19(木) 22:37:54.15ID:M43XusWh0
・勇者刑に処す 懲罰勇者9004隊刑務記録

カクヨム
人類が敗北寸前の世界で勇者として強制的に戦わされる囚人達が主人公
重めダークファンタジー好きにおすすめ
問題は最終更新が去年の8月ってこと
2023/01/20(金) 00:04:52.79ID:wDbp6zxM0
書籍化作業で滞ってるだけだと思うぜ!
925この名無しがすごい! (テテンテンテン MMde-WebF)
垢版 |
2023/01/20(金) 19:14:59.85ID:ECkyAkl/M
面白いけど⭐︎はあんまり着かないんだよな
2023/01/21(土) 08:24:43.66ID:Iw+1QGOH0
ジャンルが異世界ファンタジーでタグが現代ってお前バカじゃねーの?
女主人公物といいタグをちゃんと使えよカスども




まあ次の日には検索結果から消え失せるからいいんだけど(笑)
2023/01/21(土) 09:36:28.83ID:KKyocmHe0
異世界ファンタジーと現代は相反してないんでセーフ
2023/01/21(土) 18:53:47.50ID:S+wWWozDr
いいんだけど(笑)とかわざわざ言いに来る時点で主張するほど気にしてて草
2023/01/21(土) 19:46:34.38ID:h/6d9QWp0
ダンジョンで潮干狩りを
https://ncode.syosetu.com/n9657hs/

会社をリストラされた冴えないおっさんが熊手を片手にスライム駆除して日銭を稼ぐ物語
世界観設定がDジェネシスに酷似しているため、説明不足なところがあっても脳内補完しやすくてズルい・・・もとい読みやすい作品

チートスキルを手に入れても日当1万稼いで喜ぶ程度のセコい生活を続ける展開が割と好き
2023/01/21(土) 21:13:19.56ID:uXJjmXnI0
その程度ならウーバーとかやったほうがよさそう
2023/01/21(土) 21:52:08.40ID:S+wWWozDr
転生前のブスに戻してザマァする作品って何処かに無かったでしょうか?
2023/01/21(土) 22:06:11.90ID:E0VFiOLN0
>>929
さすがにDジェネシス要素強すぎないか?
クリスクロスと初代SAOくらいの共通点がある
2023/01/21(土) 22:12:39.43ID:CSp5D07E0
主人公の名前まで寄せてんの凄いなwわかってやってるんだな
2023/01/21(土) 22:38:20.56ID:E0VFiOLN0
丸パクリと言われないギリギリのラインでも見極めようとしてるのかもしれん
2023/01/21(土) 23:23:29.70ID:Ud1E9X/y0
リスペクト小説としては上手に書けてるから本家がエタってるんで楽しく読んでる
本家よりしょぼいし中部地方ローカルだしなろうならこの程度ならパクリにはならんでしょ
Dジェネリスペクトっぽいのいくつかあるけど今んとここれは読める方
2023/01/21(土) 23:35:50.28ID:mIGZDWHK0
Dジェネ二次創作っぽさはあるけどまあなろうでは良くあることの範囲かな……
主人公が良い意味でしょぼいので差別化はできてる
2023/01/22(日) 06:27:17.15ID:r+RxtmHV0
>>918
よくこんなゴミ勧めたな🙄
2023/01/22(日) 08:25:28.97ID:1qCaXDh70
>>937
お前ほどゴミじゃないと思う
2023/01/22(日) 08:46:42.15ID:VMPaWxTQ0
どこがゴミかいわないしな
構ってもらえるとおまってんだろ
2023/01/22(日) 09:17:25.34ID:wGtb6+UJ0
懇切丁寧にゴミ要素を語られてもそれはそれで困る
2023/01/22(日) 09:21:22.78ID:VxoXqV2A0
でもまあ>>918の紹介読んだだけで
主人公の性格がゴミっぽいのは感じる
2023/01/22(日) 09:26:10.26ID:M38d6v4E0
紹介するのは好きに紹介すればいいよ
読みに行くかどうかはこちらで判断すればいいだけ
俺は>>918を見た感じじゃ地雷臭がして読もうとは思わなかったが
ここでいくつか面白いって評価が付いてからでいいやって思ってた
2023/01/22(日) 10:27:09.20ID:LIMm2X1x0
>>918
目次見た。学園編、剣帝杯、ステータス、ふふってなった。
2023/01/24(火) 10:07:57.63ID:nLdrPlu30
なろう日間ローファン1位の地獄の沙汰も黄金次第もDジェネっぽいなと思ったしもはやテンプレなのかねえ
Dジェネ系は好きだからいいけどさ
2023/01/24(火) 21:20:13.63ID:brDc4NFRd
Dジェネ好きならそれでぃーじぇねーか
2023/01/25(水) 07:45:13.07ID:6Do1PDUu0
>>944
Dジェネ要素は現代、ダンジョン、後輩女子ぐらいで別モンじゃね?
実は剣道の達人で剣術5スキル&僕にしか見えない錬金術スキルでTS薬作って女子になりましたで無理だったわ
2023/01/25(水) 09:20:09.46ID:njZJK9WL0
>>946
それくらいの要素切り出して箇条書きにすると新しいのも古いのも結構な数のローファン現代ダンジョン物がDジェネフォロワーになるわな
あと追加するなら初っ端主人公だけ優遇チートもらえるか発見するとかもある
もともと現代ダンジョンなんてそんなに幅の広いもんじゃないから設定かぶりはある程度しょうがない
Dジェネ自体そういう半ばテンプレ化したものの焼き直しだし
2023/01/25(水) 09:44:32.79ID:hnD1FwmHr
現代や近未来が舞台のダンジョン物なんて昔からゲームやラノベやマンガアニメにもたくさんあるし何でもDジェネ起源にするのはいかがなものかと
2023/01/25(水) 09:46:58.81ID:N0oMlFjk0
何十年も前のラノベとかでも現代版ウィザードリみたいなのあったしな
2023/01/25(水) 10:05:25.58ID:njZJK9WL0
現代ダンジョンの基本って和風ウィザードリー純情派でほぼ完成されてたような気がする
あれにはなろうによくあるご都合チートみたいなのはなかったけど
951この名無しがすごい! (ワッチョイ f354-lTI6)
垢版 |
2023/01/25(水) 10:20:43.76ID:Z/6X5DE60
すっかり忘れられてるが、GA文庫の一期生に現代ダンジョンウィザードリィがあったんだよな
爆死しちゃったが
時代が早すぎたんだ
あとメガテンも現代ダンジョンゲームだった気が
2023/01/25(水) 10:32:06.46ID:HPZParwh0
少しで良いからお隣ダンジョンとか思いだして上げてください。
2023/01/25(水) 10:32:54.34ID:6Do1PDUu0
>>950
確かにあの辺で基本設定がある程度固定された感はあるね。
2023/01/25(水) 11:00:08.03ID:N0oMlFjk0
現代装備で真面目にダンジョン潜るだけだと華がなくて受け悪かったのがチート加えてキャッチーさが出た感じのジャンルだね
あと、テンプレ化したおかげで現代でやる上での細かい問題がスルーされるようになったし
2023/01/25(水) 11:06:33.73ID:11buPknbM
チートの語源には浮気という意味があるのでチーターのナローシュに節操がないのも当然だと思った
2023/01/25(水) 11:08:05.78ID:zypfrGwgr
チーターはな、可愛いんだ
2023/01/25(水) 11:08:25.95ID:njZJK9WL0
現代装備で真面目にダンジョンに潜るみたいなのも地味で結構好きなんだけどな
なろうじゃあんま伸びないけど
2023/01/25(水) 18:15:41.83ID:JsJEeHUF0
現代ダンジョンというか現代装備で危険地帯に潜入して不思議アイテムめっけて一攫千金というと路傍のピクニック(Stalker)かな
2023/01/25(水) 18:26:46.95ID:TC0jdMq9d
カクヨム

強制的に転生させられたおじさんは公爵令嬢(極)として生きていく

https://kakuyomu.jp/works/16817330650009792994


TSに抵抗なくて偽聖女クソオブザイヤーが好きならおそらく楽しめるかも
960この名無しがすごい! (テテンテンテン MM7f-dI/Z)
垢版 |
2023/01/25(水) 18:55:29.72ID:FtgglZmWM
Сталкерってなろうじゃないじゃん
2023/01/25(水) 19:33:02.33ID:RhZKr4iQa
現代装備で地道に……だとどうしても
金持ちとプロが強いんじゃね?という
常識的な疑問が生じるからな……
好きだけども
2023/01/26(木) 08:13:05.34ID:72bMXxBy0
迷宮狂走曲~RPG要素があるエロゲのRPG部分にドはまりしてエロそっちのけでハクスラするタイプの転生者~

ゲーム世界に転生してゲーム知識で行動したら狂人扱いされるやつ
主人公が経験値稼ぎとアイテム収集に徹してるところが好印象
エロ要素はほぼ無い
2023/01/26(木) 09:06:47.91ID:w84yTO/mM
>>962
俺も読んでるけどちょっと更新遅いかな
2023/01/27(金) 02:35:16.43ID:erZmOvWV0
>>962
読んだ。
ソロでダンジョン潜ってる頃は面白いけどやっぱ人が増えていくと面白みが薄まっちゃうね。
2023/01/27(金) 04:43:49.98ID:KOGqv4QC0
そうねぇ。なんだかんだで登場人物を増やして面白くするのは才能が要るみたいだなぁ
主人公以外のモノローグで読ませるのは才能だな
2023/01/27(金) 11:44:46.21ID:qs6LeO5i0
主人公以外はさすなろで同じことを別視点やってるだけのが多いからな
たまには腹に一物あってもいいけど
主人公視点でわかってない状態でもアスペが騒ぐからなぁ
2023/01/28(土) 00:30:22.61ID:tyt0zCd00
>>962
4か月前にこのスレで紹介したはずだけどそこからまだ20話しか増えてないのか
2023/01/28(土) 01:03:42.30ID:FZvt6dxtr
>>967
十分では?
2023/01/28(土) 02:16:28.85ID:3V6iZQ690
一話6000字くらいだから20*6000で120000
120000/120日で一日1000字

読んでないけどこの頻度だとクオリティが相当高くないと無理じゃね
2023/01/28(土) 07:56:35.51ID:xmfEIsQY0
更新頻度で見ると
毎日更新が10日に一回になり完全に停止して先日2ヵ月ぶりに更新とエタる寸前みたいな流れだからな
年末年始で忙しかったという事かもしれないが次回も数か月後なら本格的に危ない
2023/02/01(水) 09:15:37.25ID:ZV+WGFiV0
毎日更新の作者さんたち

↓この文字数で毎日更新を10年以上は異常w
・ポンコツ魔術師の凶運
5,908,534文字/1,515話
3,900文字/1話

・アロットロールゲイン
4,625,728文字/1,351話
3,424文字/1話


↓どちらも本文文字数は8掛け~9掛けくらいか?
・悪役令嬢の十五年戦争  ~転生先は戦前の日本?! このままじゃあ破滅フラグを回避しても駄目じゃない!!~
1,914,414文字/528話
3,626文字/1話 ※後書きの用語解説含む?

・すべて ひとしい ひとつの花
7,315,119文字/2,482話
2,947文字/1話 ※後書きの用語解説含む?


↓これくらいになると読み足りない感が
・スキルなしの最弱現代冒険者は、魔力操作の真の意味を理解して最強冒険者への道を歩む (カクヨム)
680,077文字/398話
1,709文字/1話
2023/02/01(水) 22:30:37.26ID:h2c1YkAC0
宇宙要塞は2回ほど休載してたから毎日更新枠から外れるのか
2023/02/01(水) 22:34:24.91ID:cZ73bI0Y0
宇宙要塞は今回のカクヨム移転のゴタゴタで惰性が切れてもう読まなくていいやってなったわ
2023/02/01(水) 23:31:12.73ID:h2c1YkAC0
>>973
俺はグーグル検索でカクヨム側に飛んだら改訂版宇宙要塞のほうで400話ぐらいしかなかったからもうどうでもいいやって気分になった
2023/02/05(日) 00:42:07.59ID:Gka4Vh2i0
>>154
葦原は航宙軍士官冒険者になる、のSF度上げて無双度を下げてシリアス度上げた感じでおもろい。
三体とかステラリスの影響が見られる。
2023/02/05(日) 00:48:15.01ID:yqLjt9UrM
>>975
最近はSF度がすっからかんで積むようにになってた
読んでみるか
2023/02/05(日) 10:23:50.90ID:EPeIx/i40
燎原の森エルフ ~外れスキルをレベル999に育てて調子に乗ってるやつらがむかつくので、当たりスキル【火魔法】をレベル999に育てて焼き尽くす~

外れスキルの酷さが好き
最終章を前にして更新無いけど不定期更新の書きためスタイルのなのと
メインストーリーはほぼ終わってるのでそれほど気にならない
2023/02/05(日) 10:53:19.47ID:RPm8gH9I0
>>975
>>976

葦原文明はStellaris、高天原文明はKenshiがベースって作者が言ってたぞ
KenshiはポストアポカリプスだからいわゆるSFとはどうしてもずれるな
2023/02/05(日) 11:02:26.51ID:Krr68JO4d
>>154の3つ目消えてるじゃん
2023/02/05(日) 15:37:01.94ID:1JO1R/cn0
半年もたてばそりゃ消えるのもあるでしょ
981この名無しがすごい! (スップ Sd5f-OyDw)
垢版 |
2023/02/05(日) 17:34:24.89ID:TA0QPWrxd
>>980
頑張って👍
2023/02/05(日) 22:52:42.75ID:1JO1R/cn0
なにをとおもったらスレ立てか

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1675605115/l50
2023/02/06(月) 19:54:25.99ID:3YwNgQVs0
>>982
おつん
2023/02/14(火) 18:01:24.99ID:fNqa3sETa
古いスレは早いとこ埋めてしまおう
985この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a7c-J5Tc)
垢版 |
2023/02/15(水) 22:26:00.73ID:zLlnYmxv0
埋め
2023/02/15(水) 22:46:14.46ID:tgcxWGqG0
まだ読み終えることができないが
逆張りクソオタクの創作論
痛いじゃ
2023/02/16(木) 11:07:03.35ID:otvMz3RB0
なろうSF日間1位の人工魔王はそれなりに面白いけどカクヨムで完結してたのね
カクヨムで読むかなろうで完結してから一気読みした方が良さげだな
2023/02/16(木) 19:48:57.73ID:J/MEjcnD0
うめるなら協力
2023/02/16(木) 19:49:41.88ID:8XxZ5pXyd
たける
2023/02/16(木) 19:50:49.13ID:ZdZ1TmDb0
さとる
2023/02/16(木) 19:52:14.28ID:8XxZ5pXyd
たけのこの山
きのこの里
2023/02/16(木) 20:02:01.31ID:J/MEjcnD0
うーめ
2023/02/16(木) 20:19:52.74ID:J/MEjcnD0
もうひとつうめ
994この名無しがすごい! (ワッチョイ 8302-kl0m)
垢版 |
2023/02/16(木) 20:30:19.23ID:4hIzzhS80
異世界で転生者が梅の木見つけて
梅干しだの梅酒だの作るエピソードふくむ
話も有ったな
ダラダラ続く系だった
2023/02/16(木) 20:32:25.93ID:8XxZ5pXyd
梅だけだと辛そうだな
家の敷地ごと転移で松竹梅とやるなら十分ありそうだが
996この名無しがすごい! (ワッチョイ 8302-kl0m)
垢版 |
2023/02/16(木) 20:40:19.03ID:4hIzzhS80
竹は竹細工とか行けるけど松はどうなんだ?
2023/02/16(木) 20:50:56.04ID:hPiw0Wk70
質問いいですか?
998この名無しがすごい! (ワッチョイ 8302-kl0m)
垢版 |
2023/02/16(木) 20:52:37.83ID:4hIzzhS80
三行以内でどうぞ
2023/02/16(木) 20:55:21.95ID:8XxZ5pXyd
いわゆる松ヤニで燃料としてチート級
燃焼温度が高いとか何とか
墨にもなるしチート級ではないが建材、細工ものの素材として優秀
しかも手間かかる割に少量らしいが松の実は旨い
2023/02/16(木) 20:55:43.09ID:bS02EXtx0
おっぱい大好き
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 254日 2時間 22分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況