X



ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (アウアウクー MM87-fTyE)
垢版 |
2022/06/16(木) 17:35:25.48ID:hf0smwMVM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここは『ハリー・ポッター』シリーズの二次創作に関連する話題を総合的に扱うスレです。

・次スレは>>980が宣言して立てること。無理な場合は代理を指名してください。

・ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること

・sage進行推奨

・自作品を晒すときは、あらすじやタグなどに「晒し中」といれること

・荒らしはスルー・コテはNG

・R18の話題は板ルール上でNGになってますので気をつけて

・紹介された作品を批評するときは理由をつけること。また、他人の批評への反論も論理的かつ冷静に“作品に関して”行うこと

前スレ 
ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1650157743/

自晒し、またはレビュー用のテンプレ

【作品名】

【作者名】

【URL】

【長さ】長編or短編 話数

【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中

【あらすじ・概要】 or【紹介理由・見て欲しい点・感想・注意点】

【地雷要素又は注意事項】
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-kYeP)
垢版 |
2022/06/16(木) 18:02:08.58ID:EtzQtDGs0
□公式サイト
《Wizarding World》
https://www.wizardingworld.com
ポッターモアから移転された原作者直筆記事が満載

□ファンサイト

《Accio quote!》
http://www.accio-quote.org/
イベントやインタビューなどにおける原作者の発言をまとめたアーカイブ

《Harry Potter Lexicon》
https://www.hp-lexicon.org/
原作者自身によって創造された物のみを参照して書かれている辞典的サイト

《Harry Potter Wiki》
https://harrypotter.fandom.com/wiki/
ゲームや映画、舞台など様々な媒体の情報を結集した百科事典的サイト
出典に気を配るといいかもしれない

《ポッターポータル》
https://hpsfan.com/
魔法生物や魔法道具、ウィザーディング・ワールドの登場人物のことが“日本語で”簡潔にまとめられているサイト
英語表記も載っているため、何か英語でググりたいときも便利
0003この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-MvP0)
垢版 |
2022/06/17(金) 18:39:15.87ID:a3fJK9KFa
>>1-2


ワシ使いを読み返していて、ワールドカップの夜のところまで来た
カミポタスレの同じ場面で、ハリー枠の登場人物が、悪魔の護りを発動した時と同じ気持ちになった
どちらも振るわれねばならぬ相手に、正しく振るわれた力だと思った
なんで原作で誰もこれができなかったんだ? とも思った
未成年が主役の児童書やぞ? 悪人でも巻藁みたいに刺殺されるか焼き殺されるかとかやってええんか? とも思う
酒飲み過ぎたせいか頭が痛い、ポエム臭い長文失礼
0006この名無しがすごい! (ワッチョイ a725-5Yi8)
垢版 |
2022/06/18(土) 11:55:20.40ID:XyUQUidf0
主人公が他作品の主人公の子供とか、そういう設定の話が読みたいんだが、オススメある?

夜明け見てたら何かこういうのもいいな…って思えてね
アンチヘイトでなければ何でも読むので教えてください!
0008この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 12:56:17.45ID:LWnepGsg0
>>6
他作品の主人公の子供ってのがよくわかんないんだけど原作登場キャラの子供ってことで良いのかな?
もしそうならピクシブのSomeday, beyond the rainbowとかどうかな

意図が違ったらごめんよ
0009この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:00:13.94ID:LWnepGsg0
>>6
クロスオーバーものでハリポタ以外の作品の主人公の子供っていう意味なら スリザリンの継承者―魔眼の担い手―
とかかな。完全には条件に一致はしないかもしれないけど
0011この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-bGNC)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:36:15.15ID:SSBQR5paa
他作品キャラの子どもに魔法族の素質があって、ホグワーツに入学してハリー達と関わっていくような話が読みたい、と受け取った
クルックス達四仔とセレネ以外にそういうケースの話あったかな
0012この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-5Yi8)
垢版 |
2022/06/18(土) 14:14:47.91ID:HrMNfk8Aa
たぶんId変わっているが>>6です
ごめん書き方悪かった>>9,>>11の意です!

>オレ、重要なことは何も教えてくれない人の養子になったんだけどやばくないかこれ?
紹介ありがとう! 一人称視点でんー?と思って後回しにしていたが面白いと思って見てる!クロス先知らなくても今のところ大丈夫そう!いま列車のあたり読んでる

他に紹介もらったのもそのうち読むので、他の作品でも似たような設定で知っていたら教えてくだせえ…
0013この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 15:55:38.83ID:LWnepGsg0
自分もちょい質問。
レイブンクロー、女主で魔法を使うたびに自分の体が少しずつ消えてく呪いにかかってる。主人公は手袋とかでそれを隠してる。みたいな小説があるらしいんだけど心当たりある人いない?
ハリポタ作品探して某SNSでワード検索してた時にそういう感想見つけてすんごい気になってる。
0015この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 16:33:49.12ID:LWnepGsg0
自己犠牲精神が強くて手足が消えてく呪いもデメリットみたいなかんじ感想だったからたぶん違うかな?
めちゃくちゃ泣けるみたいなことも書いてあった
0017この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-etQk)
垢版 |
2022/06/19(日) 06:16:39.91ID:hG+1bttt0
後継者候補で養子なので概ねそうかも
たしかダリアに出てくるクレストマンシーはシリーズの2作目の主人公だし

クレストマンシーシリーズ、というかダイアナ・ウィン・ジョーンズの著作ってめちゃめちゃ面白い学校図書館のド定番本なので是非読んでほしい
ハウルの動く城の原作者だよ
0019この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-bGNC)
垢版 |
2022/06/19(日) 12:38:53.60ID:kUt6lHOya
町の図書館にあったから今度手を出してみる>PJO

ワシ使い再度の読了、ハリーとハー子とドラコの心の棚の強度が凄いんよ
それと、イギリス魔法界の住人は、遵法精神とか我が子を通わせる学び舎としての在り方とかの、
うざったいけど大切なものをちゃんと見直せ! 聞いてるのかハグリッド!! って幻聴が聞こえるような気分になった
あと、過去スレで「なんでスネイプageつつマローダーズsageるの?」って意見が出ていたけど、
自分は「ルーピンがこども達の教師ではなく悪友ともども復讐者の道をとったから」だと受け取った、長文失礼
0020この名無しがすごい! (ワッチョイ 573e-oqEb)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:32:34.62ID:fZ0qHUOq0
62回も謹慎処分くらってるケトルバーン教授を参考にしたから
ハグリットがああなってしまったような気もする

スネイプをどんなにageても、ハリーやネビル・ハーマイオニに対して
やってる事を考えるとマローダーズと同じくらいガキじゃないかと思ってしまう。
0021この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-etQk)
垢版 |
2022/06/19(日) 14:34:20.54ID:hG+1bttt0
偉大なる秩序と計り知れない危険だっけ? 女史の定義するホグワーツ
往々にしてファンタジーはそういうものじゃないか
しかし>>19みたいな人を見る度に作品の力を感じる、ファンがそこまでマジな顔で作品を見つめてくるなんて嬉しいことじゃない?
興味がなかったら語ることもしないだろう
0022この名無しがすごい! (ワッチョイ 4be6-ZG5v)
垢版 |
2022/06/19(日) 14:38:23.38ID:c5pqpM6X0
>>19
ルーピンには復讐を選んだら教師失格!と説教しておきながらスネイプのシリウスへの復讐は止めないどころか、「復讐を邪魔されたスネイプはお前を恨むぞ」とハリーに説教してんのが謎
その理屈ならルーピンだってカサンドラ恨んでいいよな
何でスネイプだけokなの?
0025この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-bGNC)
垢版 |
2022/06/19(日) 21:21:50.18ID:4QF2w710a
>>23-24
理想……とまで言っていいかわからんけど
ルーナ・ラブグッドと闇の帝王の日記帳のスネイプと双子とか、ヴォルいなの獅子の子達と蛇の子達みたいな、ゆっるーい隣人愛じみたつながりをもって、持ちつ持たれつな日常を送れているの前提で
ワシ使いや機関銃のように、他者を踏みつけにする事で、自分「だけ」の楽しみや利益を追い求める無法な乱暴者どもに、きっちりオトシマエをつけさせるような要素もほしい、かなあ
前者の前提と後者の要素を足して2で割らないのはどんな作品……ってほぼほぼヴォルいなか、理想は

>>22
教え子の前でルーピンが教師から殺人犯に成り下がるのがNGだったのかなとしか自分にはわからんかった、すまん
ところでどこだっけ、カサンドラからのハリーへの説教のシーンって
0027この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-643o)
垢版 |
2022/06/20(月) 21:21:03.28ID:HCy+7qTZ0
>>26
私だ
とても有意義な時間だった。作者にごちそうさまと伝えたいですね
話も面白いうえにこんなに好みの展開が来るとは!不死の主人公ってことで期待して読んでたかいがありましたよ。
0028この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-bGNC)
垢版 |
2022/06/21(火) 21:07:21.28ID:RV860ydoa
>>18
1巻を読み出した、楽しめている
あと、養子のルークが蜘蛛を怖がるのとフクロウのアニメーガスになったのと鷲寮適性が強い理由になんとなく検討がついた
いい作品を教えてくれてありがとう
重要なことは何も教えてくれない人の養子も今後いっそう楽しめそうだわ
0029この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-etQk)
垢版 |
2022/06/21(火) 21:31:40.40ID:krYLQztx0
リョナが期待できる二次って、二項対立的に選ぶならあるキャラクターに注視するタイプの二次だと思うんだけどpixivにそういう感じのおすすめ作品ある?
0030この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-643o)
垢版 |
2022/06/21(火) 23:02:30.83ID:vYsbIKL00
>>29
転生3度目の魔法界で生き抜く(外伝がRなので注意)
あたりはだいぶリョナくて個人的に好みにあったかな。トムリドルに執着される原作沿い。
というか自分もピクシブでそういう系の作品あったら知りたいわ
0031この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e02-aIMi)
垢版 |
2022/06/22(水) 07:01:26.47ID:tBvejGRE0
>>30
合うかわからないけど、オリーブの杖シリーズ
0032この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-etQk)
垢版 |
2022/06/22(水) 11:10:51.59ID:dfgfgiFyr
>>30
トム周辺はリョナ絵をぽつぽつ見るけど二次もやっぱりあるんだね
厳しめって作者自ら付けてるのにそんなにきつくない、タグ文字通りって感じだ……
>>31
オリバンダー転生って珍しい
幼馴染みフローリアン・フォーテスキュー設定とかはじめて見た
マントラ唱えてピーブスの除霊を試みるとか苛烈な性格とか、よく見るパターンなのに理由付けがしっくりくる形(戦時中の前世)で示唆されてて好きだ
原作キャラたちも生き生きと書かれてるしリョナ以前に好き
しいていうなら時代設定が20年ほど進んでるのが気になるくらい
0035この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM63-AAzp)
垢版 |
2022/06/22(水) 17:02:41.65ID:oHMYYXPjM
トムリドルが闇落ちせずにダンブルドアと手を組んで巨悪に立ち向かう系の二次創作って何かあるのかな。

トムリドル光落ちものはほぼ全部ダンブルドアアンチだから悲しい。
0038この名無しがすごい! (ワッチョイ 5705-iY55)
垢版 |
2022/06/22(水) 18:53:15.20ID:Z+KGqqsV0
>>35
「ともにのぞむ願い」
ハリーが逆行してシリウスの兄になる。
ダンブルドアがトムを赤子のうちに善良な夫婦に預けたので闇堕ちせず。
逆行転生ハリーがトムと共にグリンデルバルド勢力とバチバチに戦ったりする。
一応ダンブルドアもトムも光側である世界と言えるかな。
トムと転生逆行ハリーとの間で恋愛的な描写が少なからずあるので地雷だという人は注意

「蛇の帰還」
サラザールスリザリン本人がハリーに転生する作品。
闇堕ちしないトム、ではないけれど途中から分霊トムを仲間に、
終盤ではヴォルデモートとダンブルドアが一緒に怪物と戦ったり。
長編なので読み応えはあるが、創設者の人格や過去が独自設定満載なので
独自設定のバーゲンセールは嫌だ!という人は注意。
創設者が登場する二次創作を読み慣れている人からすれば不要な忠告か
0039この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e02-aIMi)
垢版 |
2022/06/22(水) 19:43:50.03ID:tBvejGRE0
>>32
なかなか読後感が特殊だなと思ってる
スマホいじるハーマイオニーも不思議な感じだけど…笑
0040この名無しがすごい! (ワッチョイ db10-bfeS)
垢版 |
2022/06/22(水) 20:06:17.48ID:riWbUoI10
>>35
pixivの泣き虫トム・リドル
トム成り代わりの夢?オリ主だから
求めてるのとは違うかもしれないけど

今タイトル確認しに行ったら
きれいなダンブルドアタグが付いててワロタ
0041この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/23(木) 23:13:28.54ID:FbLc6aWt0
最近夢小説の原作沿い完結のサイトを探して読む作業をしてるけど思った以上に面白い作品が多い一方で廃業してるサイトが多くて悲しくなるわ
このジャンル知ったの最近だから昔の作品とか全然知らないけど名作ごろごろしてたんだろうなー
0042この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-RWbz)
垢版 |
2022/06/24(金) 00:02:54.26ID:GFU6x7BUM
映画がTV放映されるたびに再燃してもどってくる人もいれば
新しく沼に沈んでくる人もいるから
ジャンル的には実に息が長いんだよね
これからまだファンタビの映画も続いて新事実があればハリポタ二次にも影響大だし
0043この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 00:13:08.15ID:IFNGwOy40
サイト小説の性質上おすすめを聞けないからランキングを片っ端からさらっていかなきゃならんのがつらいところ
でもランキング除けしてるサイトはそもそもたどり着く手段がないんだよねー。つらいわ
0044この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-bGNC)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:47:51.53ID:QJ/6XmFMa
カミポタを読み返していた
言動の過激さに苦笑いと妙な納得がわいた(ハッフルパフの劣化は残念だけど)
ダイスに振り回されながらもいい感じに落としどころをつけた孔明の人に感謝を
それにしても、ハリーのとれる手段とそれを運用する中身が強化ならぬ狂化され、
ファッジが落ちた後釜に、なりふり構わないしたたかな人物が座ると、善くも悪くもとんでもない事になるのな
あそこまで行くと喝采を送りたくなるくらい
父親として散っていったアーサーとルシウス(とカルカロフ)にも手をあわせねばならんかね
0045この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-k0Yb)
垢版 |
2022/06/26(日) 05:59:25.45ID:4jD1wxkj0
最近ハリポタの二次創作にハマって幾つか読んだんだけど、中でも穢れた血が突出して面白くて世界観の考察と解釈の質が他作品と一線を画している様に思う
オリ主のストーリーへの介入度合が丁度良くて原作へのリスペクトが感じられるのも良い
0046この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-k0Yb)
垢版 |
2022/06/26(日) 05:59:49.92ID:4jD1wxkj0
だけどこの二次創作があまりにも自分の作品観に影響しすぎて他の二次創作が陳腐で浅はかな物に感じられるようになってしまった
穢れた血がそうであるように登場人物の発言や行動、ストーリーが原作と整合性が取れるものでないと途端に冷める
穢れた血を読む前の方が純粋に二次創作を楽しめてたから読まない方が良かったのかもしれない
更新頻度も高くないしね
0051この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fad-93gV)
垢版 |
2022/06/26(日) 11:59:57.50ID:deozVmq60
あんまりよくない考え方って自覚した上でレスしてるでしょ
(ハリポタじゃないけど)エル・ファシルの逃亡者とか読むと治るかもしれん
どれほど作中描写と整合性の取れた考察だろうと、原作者の意図と明らかに外れてたら意味ないってことに気付けるよ
0053この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-owrX)
垢版 |
2022/06/26(日) 12:22:55.09ID:J+uSF4CA0
穢れた血は原作の端々の文章やセリフをすべて整合性とれるように構成しているの凄すぎるしあそこまでのクォリティ高い考察は中々見ないわ
穢れた血は原作者の意図とは乖離して原作の言葉のみから解釈を構成してる感じだから、原作者が意図してるであろう世界観どおりで解像度が凄いのを求めるならたとえばハニー・ポッターとか(スリザリン周りの設定は独自色が強いけど)
あと穢れた血の原作の言葉拾ってピース埋めてく感じが好きなら、合理主義の「賢者の石」章はハマると思う、原作と違う世界だし好み分かれる内容だけど
0055この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-Vs8V)
垢版 |
2022/06/26(日) 12:54:27.59ID:pvAgjrVlr
穢れた血は好きだけどそこまで他の作品への評価に影響を及ぼすかと言われると
そこまでアクロバティック大回転エポックメイキング二次創作ではなくない?(そんなものがあるのか)

原作者が「そうじゃない」と明言してる設定をガン無視してキャラクターを貶めるためだけにトンデモ設定生やすやつは自分も苦手だけど、そうじゃないなら面白きゃいいかな
0056この名無しがすごい! (アウアウエー Sabf-owrX)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:57:48.94ID:KKT93o3ra
自分は二次創作者なんだが、むしろ自分の書いているジャンルの二次創作無理になった。…今のところハリポタだけなんだけどなあ。
ライバル心が疼くと言うより、どうにも展開を見たくないっていうのがある。なんでなんだろうな。
0057この名無しがすごい! (アウアウエー Sabf-owrX)
垢版 |
2022/06/26(日) 14:03:20.53ID:KKT93o3ra
>>54
自演では?ID同じだし
8f10の喋りたい事が交錯してるのならごめんね。
でも46と53で会話させようとしてるのかなぁと。
0060この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f01-sbT5)
垢版 |
2022/06/26(日) 14:15:58.15ID:miMCZGOM0
もともと評価されてる作品だし作者じゃないでしょ。自演する意味もないだろうし。
好きな作品について語りたいってのはすごいわかるけどほかの作品下げをする感想はまぁ反感食らうよね
0061この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-k0Yb)
垢版 |
2022/06/26(日) 14:19:20.88ID:vpir9Zvka
今朝自身の悩みについて書き込んだ者だけど、他作品のファンにとっては不愉快だろうし批判されるのは当然だと思ってる
症状の緩和策や作品の紹介を受けたくて書き込んだけど思ったより多くの人に不快感を与えたことについては本当に申し訳ない
0063この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-k0Yb)
垢版 |
2022/06/26(日) 14:39:10.32ID:vpir9Zvka
少し補足
自分は穢れた血を読んで原作を理解した気になっている訳ではなく、二次創作の登場人物の行動や発言が原作の範囲内で行われるかどうかをまず気にするようになってしまったというのが悩み
本来二次創作の良さである型破りな発想や意外性を受け入れられなくなって困ってる
0065この名無しがすごい! (ワッチョイ cfc4-tQxS)
垢版 |
2022/06/26(日) 15:43:28.85ID:IcaO9nmR0
>>63
うん、だから自分自身の原作へのこだわりとか理解の範囲じゃなくて、他の作者がこだわって苦労して書き上げたものが物差しになったんだろ
作者それぞれに特定キャラへの愛や世界観やストーリーに着眼点を置いてこだわって二次創作は作られていると思うんだが、一つに囚われて難儀な
0067この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-Vs8V)
垢版 |
2022/06/26(日) 17:40:38.36ID:LdJuzlso0
気が変わったのかな、

既読の二次が少ないのかも>合理主義未読
ハメハリポタ二次ってそんなにないし、手当たり次第読んでいくのはどう?
400作ちょいくらいのときは二週間で読めたから、600作の今はまあグダグダ読んでも一月で読めるんじゃない
0069この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f05-b6p9)
垢版 |
2022/06/26(日) 18:56:07.13ID:whcLhUFa0
流石にクソみたいなクオリティの作品とか
台本形式とか
ほとんど会話文だけみたいな目に見えてる地雷はスルーするよな?
え、マジで400作読破したんか?1話から最新話まで?
その言葉に嘘偽りないなら凄いよ君
0072この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-Vs8V)
垢版 |
2022/06/26(日) 19:35:08.74ID:LdJuzlso0
暇潰しの手段が二次漁るかそれ関連の誰かの呟きやハリポタwiki見るしかない
一時期二次の内容で神経すり減らしてたぞ(馬鹿)

>>69
見えてる地雷は逆に読みやすい、構えなくていいから
というかそれらを避けてたら既読数半分以下になるな……
0074この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-Vs8V)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:12:16.51ID:7Wpl2GgAr
記憶かそのとき書いた一言コメントがいい感じだったやつ
もう少し評価もらっても良さそうな作品

日本の闇祓いの話【完結済】
ハリーポッターと純血の科学者
柘榴の実を飲み込んだアンタレス
ハーマイオニー・グレンジャーの誤算
僕たちは生きている
ハリー・ポッターと病魔の逆さ磔
ホグワーツと成長の夢
グリフィンドールの片隅で
ハリーポッター始末記
倉橋家の姫君
レイ・アルメリアの物語
フレデリカは魔女だった。
黒い烏が羽ばたく魔世に
ハリー・ポッターと脇役リク
魔法の時計は狂わない
0077この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-WsZv)
垢版 |
2022/06/26(日) 21:10:31.52ID:1l7xsmqna
啓蒙……機関銃……甘き夜明け……そろそろ続きが読みたいなあ
あと、スコアル♀逆行とか全員、逆行者とかまどろみは続き来てないのかしらん、渋はご無沙汰なんでわかんない
続きといえばそろそろ養子とか竜魂とかヴォルいなは来てくれそう?
0081この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f01-sbT5)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:32:53.40ID:LwOpWmHy0
非公開作品が再び公開されると他の消されちゃった作品も再度公開されないかなぁって思ってしまう。
ハリー・ポッターと二度目の怪人
ハリー・ポッターと賢者の石になったニコラス・フラメル
彼女は脇役じゃいられない

このあたりの作品はぜひとも読んでみたかった。感想見る限り好みドンピシャっぽいんだよなぁ。
0083この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-Vs8V)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:03:44.40ID:cWAJGBfor
TSニコラス非公開になってたの気づかんかった
>>82
タグ通りのアンチ・ヘイト二次のはずなのにめちゃくちゃ好きだったな
バランスが絶妙すぎてそういう要素も良い感じのほの暗さに包み込めるというか
0088この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-Vs8V)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:47:25.14ID:t4Sq2wter
原作ソースが見つけられないんだよな……
ワンチャン日本語版wikipedia発祥じゃないかと思ってる
>消失の反対というか、隠蔽の反対
まさに
変身術の反対呪文がチャームっていうのもなんか変だし
0091この名無しがすごい! (スップ Sd5f-D5hU)
垢版 |
2022/06/29(水) 18:34:46.65ID:EV4OTnixd
なるほど!談話室の謎かけはすっかり忘れてたわ
そうなるとサーペンソーティアみたいな出現呪文が反対になるのか?でもあれも無からの創出って感じかと言われると…?
0092この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-WsZv)
垢版 |
2022/06/30(木) 12:43:34.78ID:DiIldPZra
サーペンソーティアとエイビスは召喚呪文なんだろうか
さすがに生命の創造ではないよなあ……でもオーキデウスとかもあるしなあ……

さておき、マグル学教室のマーガレット先生は常識人だが夢見がちなとこもあるのがかわいらしいな
バジリスクの新鮮な脱皮済みの皮に興奮する、養子のルークとスネイプ教授も、方向は違えど微笑ましい
なんなんだろう、二十歳そこらの女の若先生はともかく、小学6年生の少年やアラサーのおじさんも微笑ましく見えるのは
0093この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-Vs8V)
垢版 |
2022/06/30(木) 15:21:01.69ID:2XwLPMV6r
ワンダーブック(JKR共同製作)には「理由は不明だけど蛇と鳥はほかの生物よりも容易に無から創造できる」と書いてあるらしい
呪文は二つともチャームに分類されるらしいから……つまりどういうことなんだ?
0094この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-WsZv)
垢版 |
2022/06/30(木) 17:01:21.81ID:DiIldPZra
魔法族は造物主ならぬ造蛇主にして造鳥主……?
ジュリアとかエスペランサとかクルックス辺りの肉体派オリ主がジビエの食材にしそうな気がした
エイビスやサーペンソーティアでお出しした生き物が食べられるかどうかはしらんけど
0096この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f68-n9/C)
垢版 |
2022/06/30(木) 18:56:42.86ID:Gm6XVSQb0
最初にその魔法を作った人の実験対象が鳥と蛇だったとか
少なくとも公式ではなんにも説明はされてないから考えないようにするか好きに考えるかのどっちかやな
0097この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-Vs8V)
垢版 |
2022/06/30(木) 19:40:56.79ID:2XwLPMV6r
魔法の区分としてはチャームから、産み出されるのは魔法で構成された鳥/蛇的なナニカなのかね

公式といえば公式非正史のスピンオフゲーで消失呪文で人を消すっていう設定が出たんだよな
それからずっとエバネスコのことが気になっているんだ
0099この名無しがすごい! (アウアウエー Sabf-Sbx/)
垢版 |
2022/06/30(木) 22:05:26.86ID:1hFhhNf8a
ガンプの法則で出した鳥とか動物は食べられんゾ
というか料理して食べられるけど胃に入ってから消滅するのでゼロカロリー
ローリングの過去のインタビュー参照
まあそれぐらいは知ってるかもしれんが
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f8c-Sbx/)
垢版 |
2022/07/01(金) 01:10:47.29ID:nMOtae3s0
話をぶった切って悪いが、アリーシャの雪化粧ユニバースを楽しんでいると、色々な作品・作者のオリ主たちの絡みとか読んでみたくなるよな
例えばさ、ステファンがオリ主各位をどう評価してるかとか
0103この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-WsZv)
垢版 |
2022/07/01(金) 08:03:35.11ID:uQAxSQtCa
>>101
そういうのが見たいのはとてもよくわかる
でも、一部のチート人材達には、
「その力や知恵や人脈があって、どうして革命しないんだ?
. ウラジーミル・プロップはできたぞ?
. エスペランサ・ルックウッドはやったぞ?」
みたいな批評をしかねないかもなって思った……いや、ステファンはそんな光の亡者みたいなことを言わないか
0104この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f01-sbT5)
垢版 |
2022/07/01(金) 10:05:47.73ID:pY3rqHWh0
>>102
アリーシャ好きだけどオリキャラが多いのと一年の進みが遅いので完結してから読めば良いかって放置してる身なんだけどエレインってどう?
主人公の立ち位置、性格とかオリキャラましましなのかとからへん中心に感想聞きたい
0105この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f42-gXkX)
垢版 |
2022/07/01(金) 10:55:17.69ID:9gPdxKJc0
>>104
立ち位置はガキ大将かな?
レイブンクローだからオリキャラましましだよ。ちなハーマイオニーもレイブンクローになってる
スラム出身だから性格は粗暴だけど寂しがり屋で独占欲が強くてちょいちょいハーマイオニーとかに面倒な子と指摘されてる
序盤は日常を主人公達が楽しんでいて、中盤から一気に暗黒面が強くなっていって、終盤は地獄ないつもの雪化粧
0107この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-B4bZ)
垢版 |
2022/07/02(土) 05:03:32.36ID:UtaYWV+G0
久しぶりにドロホフ読んだけどやっぱりこの作品いいよね…
一年くらいハーメルンでハリポタ掘ってなかったんだけどおすすめある?
比較的最近に始まった作品だとヴォルいなと甘き夜明けと竜魂とPJOクロスは読んだ
0109この名無しがすごい! (ワッチョイ a310-83j5)
垢版 |
2022/07/02(土) 08:15:26.83ID:fTLB2byr0
107じゃないけどマグル学読んでみようかと思って
pixivで検索かけたらブクマが思った以上に少なくて
ここの住人は隅々までチェックしてるんだなと思ったよ
ハーメルンにも連載してるんだね
やっぱりハーメルンとpixivだと需要が違うな
0111この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a01-9ZeA)
垢版 |
2022/07/02(土) 13:16:36.46ID:Dk4+YS+a0
>>107
P.S.彼女の世界は硬く冷たいのか?
兄さえいればいい
ハリー・ポッター、英国魔法界崩壊RTA ヴォルデモート勝利チャート
ハリー・ポッターと氷の魔女
この手のひらで踊れたのなら

最近のやつだとこの辺かな?
0113この名無しがすごい! (ワッチョイ 8af7-A/OY)
垢版 |
2022/07/03(日) 04:04:11.41ID:SQ+hxSKe0
>>97
エバネスコずっと気になってる
失敗した魔法薬を消す描写が原作にあるけど、有機物?を消せるわけで、動物の死体も有機物?なわけで、だから人間の死体も消せると思うのだがどうだろう
0114この名無しがすごい! (オッペケ Sr23-QeuU)
垢版 |
2022/07/03(日) 13:07:42.35ID:pT+xOvyor
たしか物は比較的消しやすいから死体なら消しやすそうだよね

生きてる人間を丸っとエバネスコるのロマンあるけど、アバダ打つほうがまだ簡単そう
0115この名無しがすごい! (ワッチョイ bf3e-AIaV)
垢版 |
2022/07/03(日) 17:37:05.37ID:sWtilyhE0
エバネスコは生物にした場合は死んでしまうって事ではないんでないか
授業や試験でマウスやイグアナに消失呪文を使ってたみたいだし

人間くらいの大きさの有機物を消すのはかなり大変とかありそう
0117この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-QeuU)
垢版 |
2022/07/03(日) 19:28:47.62ID:wnT+Ae2L0
5年ハー子ですら子猫一匹だからな
>>115
そうなんだよな〜厳密には死んではないっていう……
しかし虚無的な何かに変身したある特定の個人を元の存在に戻すのってある種の死者蘇生+人体錬成に近くない?
戻すほうが消すより難しそう
0118この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-mr+X)
垢版 |
2022/07/04(月) 07:41:57.16ID:W6SzJlYfa
竜魂の最新話を読んで、ドラコのサンザシ杖の持ち主に似つかわしい鬼子母神ムーブと、小心者な発言に癒される一方で
「なんでマグル(生まれ)が嫌いなの?」ってハリーの問いへの答えに
ワシ使いの傭兵が渋い顔を、時計塔の悪霊が「ありがちな話ですね」と言いたげなにやけ面を、
センチュリオン隊長が「だからって差別もテロもしていいわけないだろ!」って憤りを、それぞれしていそうだなって思った……最後のは才能ダンブルドアなハトのアニメーガスの台詞かもしれないが
やるせない
0119この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a01-9ZeA)
垢版 |
2022/07/05(火) 21:50:18.71ID:3It339jQ0
ワシ使いの傭兵評価高いから読んでみたい気持ち強いんだけど
・ハリポタ二次に求めてたのがオリ主と原作キャラの学生ライフ時々どシリアスだったから守衛?主人公に二の足を踏んでる
・アサクリ知らないのでカサンドラ検索してみたらキャラのビジュアルがおばさんっぽくてあんまり好きじゃなかった。(作中もこのビジュアルのイメージなんだろうか?)
っていう理由で序盤読んで二の足踏んでしまってるんだけどこの作品の素晴らしいところを聞いて食わず嫌いを克服したい
だれぞこの作品のすばらしいところを教えてもらえないでしょうか?
0120この名無しがすごい! (ワッチョイ 73c5-QBhF)
垢版 |
2022/07/05(火) 23:23:52.16ID:VsOgP7dC0
作中でのカサンドラのビジュアル描写は特になかった気がする、個人的にずっとフード付きローブ着てる印象だった
主人公が保護者的立ち位置なのは結構読みやすい方だった
0121この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a8c-7K7f)
垢版 |
2022/07/05(火) 23:33:03.71ID:Z4k168iN0
>>119
個人的にワシ使いのなにがすごかったって、安定した更新頻度であっという間に原作の7年を走り抜けたところだと思う
それはそれとして、カサンドラがいることで戦うのが大人の役割になり、ハリーたちが学生生活を思い切り楽しめているところが好き
GL要素が苦手でなければ、ぜひもう少し先まで読んでみて
0123この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-mr+X)
垢版 |
2022/07/06(水) 18:22:15.71ID:uYVxRsaja
百合、百合かあ……マクゴナガル先生に「今晩どうだ?」みたいにじゃれついたり、
フラーとダンスパーティーの時のハーマイオニーにコナかけたりはしていたけれど>カサンドラ
血の気は有り余っているものの、見ていて愉快で人懐こいアネゴだったと思う
0125この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-mr+X)
垢版 |
2022/07/07(木) 18:09:26.31ID:I0ImBz98a
笛吹でオリーブの杖を読んでみた
ガラハッドは苛烈で口うるさいものの、世話焼きで勤勉ないいヤツに感じて、読んでいて心地よかった、と思う
これからどう転がっていくものか、楽しみなような不安なような、だわ
0127この名無しがすごい! (オッペケ Sr23-QeuU)
垢版 |
2022/07/08(金) 13:57:38.85ID:oWMwtD8dr
オリーブの杖のあらすじでゴリゴリに折口信夫出てきてるっぽいけど、単にテーマとか引用として用いられるだけじゃないってことなの?
主人公は一般戦死者だと思ってた
0128この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-mr+X)
垢版 |
2022/07/08(金) 18:36:43.32ID:3YUiiSBFa
一般かどうかは判断できんけど小学5年生相当にしてワシのアニメーガスになるのはとんでもねーよなって
カミポタのカミーユが中1、養子のルークが小6だっけか?
それぞれハトだのフクロウだののアニメーガスになったのは
生まれつきアニメーガスになれるチートですみたいなオリ主が出てくる二次で面白い作品ってあるのかな
0129この名無しがすごい! (アウアウアー Sa96-GuMW)
垢版 |
2022/07/08(金) 19:30:03.73ID:7LSwpYusa
アニメーガス、マンドレイクの葉とかいう明らかな劇物を一ヶ月もprprしないといけないの難易度高すぎる
うっかり噛んだり、予定日に嵐が来なかったり、呪文ミスったりするだけで失敗しそうだし
専門職就かない限りメリットも薄いし
0133この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-bZEv)
垢版 |
2022/07/12(火) 18:08:09.54ID:KI6wmi0ba
オリーブの杖にて、開心術かけられたガラハッドの前世の恨み節の勢いに、頬を張られた気分
祟れるのはお貴族サマだけだ、噛みついて引き摺りおろしてやりたい、だっけや?
やるせないような、応援(?)したくもなるような、変な印象が残った
0134この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-2HoA)
垢版 |
2022/07/14(木) 17:15:09.56ID:IIBACPvR0
オリーブの杖は紹介文が地雷っぽくて読んでなかったな
面白いようなら読んでみようかな

最近スコップしてなかったけど、最近更新中のやつでおすすめのとかないですか?
0136この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-bZEv)
垢版 |
2022/07/14(木) 18:12:07.28ID:aH1YfRVoa
まあ、オリーブの杖は地雷だわなあ……言動がクッソ説教臭いわ、むやみにチート性能持ちだわ、セドリックに矢印向け(あっ)てるっぽいホモだわ、何故か各世代の年齢がズレてるみたいだわで
自分は今のところ楽しめてはいる、ハズ、だけれどうーん
それにつけても(?)甘き夜明けの続きの読みたさよ、書き貯めが終わるのは9月くらいになるのかな、あの作品は
0137この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b02-2HoA)
垢版 |
2022/07/14(木) 20:33:18.99ID:XwX5CTxv0
オリーブの杖、支部からふりかえるとハリーとの出会いや関係は(も)キングスマンパロディなんじゃないかと思う
ハリー・ハートはガラハッドだから
0138この名無しがすごい! (テテンテンテン MMcb-BXm0)
垢版 |
2022/07/14(木) 20:39:07.76ID:4+Ii80d0M
なんとなく渋掘ったらすごい高確率でマローダーズアンチに当たって草
蛇寮メインはまあ1億歩下がってわかるけどハリー受け?とか愛され系でも普通にあるのはなんなんだ…
0141この名無しがすごい! (ワッチョイ 0501-QESF)
垢版 |
2022/07/14(木) 21:48:36.54ID:7ModEQKp0
ああいった冷笑系の類いはしつこくジブリの都市伝説や「海老の尻尾≒G」言説やテクノアーティストのミームを語ってるオタクとメジャー層が被ってるんだろうなと勝手に思ってる
偏見と怨みに塗れたオタクなので。
まあ意図して厳しめに書いてる作品だとか原作への態度は誠実な作品もあるけどね

しかしいうほど20年代か?
アメリカンすぎるのも気になる
イギリスとアメリカは分けたいオタクなので。
0144この名無しがすごい! (アウアウエー Sa13-Z8ZC)
垢版 |
2022/07/14(木) 22:57:48.18ID:5mjM1HNGa
>>138
酷いもんだとハリー自身にマローダーズをボロカス蔑ませるやつもあるしな。
確かに失望したとは思うが、確かな愛はあると思うぞ。
0145この名無しがすごい! (ワッチョイ a301-2HoA)
垢版 |
2022/07/15(金) 00:02:55.51ID:YqUnqesW0
マローダーズといえば個人的に親世代と子世代の恋愛ってうけつけないんだけどシリウスだけは嫌悪感が少ない。
投獄のせいで学生時代から精神年齢があがってないイメージがつよいからだろうか
0146この名無しがすごい! (アウアウエー Sa13-Z8ZC)
垢版 |
2022/07/15(金) 01:13:35.37ID:ehYQWeqwa
>>145
分かるマン。ゴメンやけどスネイプとかゾワゾワっとする。
何でやろうな、そもそもの性格があるのかもしれんが…スネイプの方が犯罪み強くなる…。
あと単純に顔。実写でハーマイオニーとシリウスが並んだ時に嫌悪感が強くなかったっていうのが自分の中での最大の要因かもしれん。
0147この名無しがすごい! (スップ Sd43-6HRM)
垢版 |
2022/07/15(金) 07:42:01.19ID:2rQ8Vbmad
>>145
逆に自分はシリウスの方がキツく見えてしまうな
学生のノリが抜けてないとか愛情に飢えているだけとかにどうしても見えてしまう
相手が中~高校生くらいなのもあって大人側がもっと冷静になれよと感じちゃうな

ヴォルいなの連続更新今日からだっけ?楽しみ
0149この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-bZEv)
垢版 |
2022/07/15(金) 08:19:41.59ID:K3DfCMnTa
良くも:蛇寮関係者の他寮関係者に対するコミュ力の強化&態度の軟化
悪くも:トムやアンブリッジなど闇の魔法使い&魔女どもの言動や内心のクソっぷり
連投失礼
0154この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-5IcP)
垢版 |
2022/07/17(日) 11:30:03.42ID:xrzNtA4La
某作品を読んだせいか、オリ主がマルフォイに危害を加える作品が地雷になってきた
一年生時のムーヴを除けばマルフォイってかなり優秀な方だと思うんだけど
0159この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-3lG9)
垢版 |
2022/07/17(日) 12:45:54.41ID:8EFq+yKAa
そうだな……だけど、言いたいことはわかった、苦しかったのもわかった、褒めてほしかったのもわかった
でもそれはそうとしてくたばれ、お前が苦しめてきたぶんと、命を奪ってきたぶんをかけあわせた苦痛に溺れてくたばれ
なんで母親と旦那をズンバラリするだけで止まれなかったんだ
自分にはこうとしか思えないのが残念だ
血の気が通っていないとは、口が裂けても言えないが>ヴォルいなのベラトリックス
0160この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d01-iEO+)
垢版 |
2022/07/17(日) 13:56:39.60ID:Fm3FgvfY0
優秀であるとしても1巻以降も2巻穢れた血ムーブ・3巻偽ディメンターヒッポグリフムーブ・4巻バッジムーブ・5巻親衛隊ムーブでずっとアレでしょ 6巻で多少転機が訪れるけど
0161この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-3Hpm)
垢版 |
2022/07/17(日) 17:15:11.81ID:0+yRBSQvr
優秀はよくわからんな
不遇じゃないかと思った場合に付ける言葉って「優秀」じゃなくて「優しい」とかそういう系じゃない?
まあ正直積み重ねだなとは思うな

どうでもいいけど6巻のドラコってファンもその反対も嬉しい状況にない? 曇らせと「それみたか!」のカタルシス
0164この名無しがすごい! (ワッチョイ 4602-Vb2/)
垢版 |
2022/07/18(月) 02:33:32.70ID:wk17OlCw0
結局マルフォイはどこまで行っても悪役だからね
マルフォイが悪事働いてそれを非難されたり懲らしめられるってのは
特にオリ主がグリフィンドールとかだったら「いつものこと」でしかない
0165この名無しがすごい! (ワッチョイ da19-3lG9)
垢版 |
2022/07/18(月) 12:26:06.25ID:tPxMa61o0
命を奪うとか、手足や魔法の使用や会話が不自由になるレベルな、一生ものの傷を負わせるとかじゃなければ>>164かなって
マルフォイ相手に限らず、闇の魔法使いや闇の魔女やグレイバックを除いては

個人的には、2巻の石化ミセスノリス発見時の穢れた血発言辺りでド叱られておけよドラコ
息子の躾はどうしたんだルシウス&ナルシッサ、と思っている
0166この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-3Hpm)
垢版 |
2022/07/18(月) 16:09:39.01ID:4Xv0R+jg0
そもそも思想もその表明の仕方も二人が教えてるだろうからね
ドラコはただトレースしただけじゃないかな

タイトル忘れたけど百合ハーレムのやつのドラコの扱いは酷かったな……
それ以外も凄まじかったけど
百合好きだけど所属する層の違いを感じた
0167この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-3lG9)
垢版 |
2022/07/18(月) 17:40:32.09ID:nLvKf7LRa
こども達のまとめ役を頑張ってるタイプのドラコが出てくる話は好きだな
ワシ使いカミポタヴォルいな竜魂ついでに啓蒙みたいに

ロンもそうだけど扱いをないがしろにはしないでほしい
それはそうとして、差別主義なとこは治しようがないならせめて隠せとか、
これといった努力もしていないのに妬み根性丸出しなのはいただけないとかのクギは、それぞれにキチンとブッ刺してほしいところだが
0168この名無しがすごい! (ワッチョイ cde6-NKVt)
垢版 |
2022/07/18(月) 20:00:37.21ID:VzG2mhYq0
個人的にハリポタキャラの性格を矯正する話は苦手ポイントだわ。
なんでもsekkyouで改心されても長所伸ばして短所を無くしたHACHIMANみたいになる感じがして。
バックグラウンドあっての各々の捻れた性格だからこそ
言論で殴って簡単に心変わりするようなのは、読んでて辛くなるからブラバすることが多い。
0169この名無しがすごい! (ワッチョイ b168-Bh6R)
垢版 |
2022/07/18(月) 20:19:50.03ID:zgp+VHbG0
ドラコの例だがプライドが高くて身内に優しく父母を心の底から尊敬している、という性格はそのままに行動は変えられるから
というか憑依とかじゃない限り無理な性格改変がある作品は(何かしら納得できる理由があればともかく)大体評価がいまいちになる
0170この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-3lG9)
垢版 |
2022/07/19(火) 10:33:18.20ID:AFY1gUHsa
まあ無理やりねじ曲げるのは良かないわね……
方向性は違えど、ワシ使いの思慮深さが増したハー子とか
機関銃の負けん気が強くなったネビルみたいなのはわりと好きなんだけど
でも後者は>>168-169のいう悪い例?
0171この名無しがすごい! (ワッチョイ b168-Bh6R)
垢版 |
2022/07/19(火) 12:22:00.33ID:6rxiOp3X0
>>170
悪い例というか悪くなりがちな例なのでは?
究極的に言えば面白ければ全てヨシだから
ここでは嫌われガチなアンチ作品でもそこそこ面白いのは勿論あるし
絶賛されてても自分に合わないのもあるし
0173この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-3Hpm)
垢版 |
2022/07/19(火) 18:56:53.88ID:jOYVsz/Er
赤増えすぎて(というかユーザーがつける平均評価上がりすぎて)一般的に(要定義)どれが人気なのかもう最近はわからん
加重平均と平均感想数順の並び替え実装を待機してる
0174この名無しがすごい! (ブーイモ MMde-EzMe)
垢版 |
2022/07/19(火) 19:14:49.32ID:ffpRdTkOM
>>172
オリ主でも転生でも無双するやつでもないから(ハーメルンでうけない)
0175この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d01-iEO+)
垢版 |
2022/07/19(火) 19:53:38.21ID:CdUhcS5F0
ハーメルンのハリポタ読む層も一枚岩でないし一般的になにが人気とか決めるの不毛な感ある
キャラ改変は満遍なく良くするのは好きだけどあるキャラを良くしてあるキャラを原作通りにしたうえで叩くのとかは合わない
0176この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-3Hpm)
垢版 |
2022/07/19(火) 20:33:40.91ID:SZ8EgISR0
>>175
めちゃくちゃわかる

そもそも168-169は自分たちの個人的な好みを語っていただけなのに、主語を一般に変更して話を続けたのが間違いかもしんね
170は168と169に話を聞いていたのに
0178この名無しがすごい! (ラクッペペ MM0e-iEO+)
垢版 |
2022/07/19(火) 22:50:03.06ID:Eu3wHLmIM
そういやさ、たま―にピクシブとかで、夢主とかがハリー引き取って育てる話見るけど。
発見する度、「あ〜やっぱハリポタってライト勢は面白ければ問題ないもんなぁ」と昔を思い出した。
突き詰めるのもまた別の趣があるし、自分的にはそっちの方があっているんだけど、やっぱり求めているものが違う以上、別の枠組みの人にギャーギャー言っても面倒臭い人間なのかなぁと。
それを悟って以来、嫌われを批判することも無くなったし、見ることも無くなったなあ。タグ付けされてない作品でも「非常識だな」と思うだけで、自分で二次書いて心落ち着けてる。
このスレで言うのも違うか。長文失礼
0181この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-3Hpm)
垢版 |
2022/07/20(水) 06:03:06.40ID:I/Qm0T8L0
二次のライト勢ってなに……? 一般人にとって二次といったら面接や試験ではないのか、絵ですらない小説媒体の二次とかいうオタク要素の凝集体に来ている時点でみんな同程度の腐れオタクではないのか
というかハリポタだけでもなかろうに

読者=ライト勢 作者=ディープなら分かるかも
0182この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d01-iEO+)
垢版 |
2022/07/20(水) 08:21:09.07ID:iPkhH2c30
ハリポタの二次読む人の中に原作読んだことない(映画もあまり見たことない)人は一定割合いるし、原作キャラを貶めてオリキャラを活躍させてる作品に対しては原作未読の人より原作ファンの方が敬遠しやすい傾向はあるでしょ
0186この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-3Hpm)
垢版 |
2022/07/20(水) 19:36:59.05ID:LH4O/+/wr
>>184
翻訳するポットさんがその二つのタイプに言及してたね、Affirmational fandomとTransformational fandomだっけ

著作権の云々さえなければ自分の作ったこの二次も売れるのに、とガチで嘆いてる後者に属する猛者を見かけてマジでビビった
0192この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-Xobl)
垢版 |
2022/07/22(金) 11:46:02.85ID:kUch07bra
ご不快シェアが多いんだよ
あれ嫌いこれ地雷やディープマウント
0195この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-Xobl)
垢版 |
2022/07/22(金) 12:46:28.02ID:cr+Fsaa1a
そういうのがいると既に知れ渡った名作以外話題にしづらい
0200この名無しがすごい! (ワッチョイ 0552-qysg)
垢版 |
2022/07/22(金) 16:06:05.43ID:0WGiq6d80
なんかあったのかと思ってTwitter見に行ったけど普通に遊びには行ってるし
仕事はきっかけで単に意欲なくなっただけじゃない
本編の更新止まってるのにリメイクとか別ルート書き始めたら正直もうダメだと思ってる
0203この名無しがすごい! (スプッッ Sdda-FRjm)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:43:52.70ID:Em9BdCfcd
ハリー・ポッターに限らずだけど感想が連投になってしまうときってどうしてる?
(10話の感想と11話の感想を書きたいときとか)
自分ばかり書くのも悪いなと思って毎回躊躇してしまうんだけど
0209この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-zHly)
垢版 |
2022/07/23(土) 07:53:11.91ID:2eUFGv8Ra
1回の更新で1人しか感想書かないくらいの作品なんだろ?
作者からしたら感想くれるだけありがたいだろ
1人しか感想書いてないなら目立って作者から認知されてるだろうし
急に感想来なくなったらつまらなくなったのかと思われて作者のモチベ下がるだろうな
0210この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-8nEg)
垢版 |
2022/07/23(土) 12:50:49.48ID:vtLLmfZcr
言及してもいないのに原作キャラsage感想ぶちこまれるのはちょっと……ってフーディーニ作者が言ってたから何でもいいわけではないと思う
sageみたいなあからさまに駄目なことでなくても、解釈とか考察で的はずれなこと言って恥かきたくないわ
一話でも最終話でもないのに面白いとかリスペクトがすごいとか抽象的なことばっか書くのもバカみたいだし、「見え透いた媚びだな」って作者を嫌な気持ちにさせそう

出てきた小ネタ挙げていくのが読者も作者も傷つかないと思ったこともあるけど、「細部しか見てないの?話の感想はないのか」って思われそうだし「ディープマウントきっしょ死ね」って他の読者に軽蔑されそう
0211この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b02-/Zqn)
垢版 |
2022/07/23(土) 14:39:38.67ID:lohjkp830
そういう話こそここですればいいんじゃね>解釈考察小ネタ挙げ
最終どうなるかわからないうちは感想書きづらいのよくわかる
0212この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-nHUk)
垢版 |
2022/07/23(土) 15:07:08.31ID:PQMVdCwua
あの作品でのこのキャラのこういう行動や台詞好き!は聞きたい
好き!のみならず嫌い!を口にし過ぎなんだよテメーはよと言われたらゴメンなさいしかできない
0213この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b02-/Zqn)
垢版 |
2022/07/23(土) 15:16:16.45ID:lohjkp830
「〇〇知らない奴はライト」とか、「ディープだから〇〇楽しめない」は〇〇に入るのが何であれウザいけど、ニッチな話そのものは楽しいよな
個人の地雷とか知らんわ
0214この名無しがすごい! (ワッチョイ 4901-r2Jd)
垢版 |
2022/07/23(土) 16:13:33.35ID:5I+HRb7b0
>>210
そりゃ原作が好きで二次創作書いてるのに原作に否定的な感想を書くのは二次創作に否定的な感想書くのと同じようなものでしょ…
そうじゃなければ、面白いとか抽象的なこと言われるだけでも嬉しいだろうし細部の感想書かれたらそんなとこまで読んでくれたんだって嬉しいだろうから(誰もディープマウントとか思わん)考えすぎずどんどん書くんだ このスレで書いてても作者には反応ないと思われるだけよ
0215この名無しがすごい! (ブーイモ MMeb-eKgs)
垢版 |
2022/07/23(土) 22:18:49.73ID:xwikS325M
作品の感想を書く場所であることを忘れなければOK
特定キャラを下げる発言まではしてないとしても原作談義を感想に書くのはほどほどに(それが嬉しい人もそうでない人もいると思う)
0216この名無しがすごい! (ワッチョイ b952-R4TS)
垢版 |
2022/07/24(日) 00:57:30.60ID:Bg8HPFLw0
明日追加されるらしい評価バーの判定基準を作れる機能面白いね
まあそこを丹念に弄る人はごく少数だろうから埋もれてる作品が評価されるとかはないだろうけど
0221この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bed-1HOL)
垢版 |
2022/07/25(月) 22:13:12.26ID:UokscQhi0
同ジャンルで二次創作するのは平均でだいたい二年って言うよね最近はもっと短くなってるらしいけど
とするとハリポタの長編は基本的に七年分を書くから完結させるのは結構きついんじゃないかな
0224この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b02-/Zqn)
垢版 |
2022/07/26(火) 07:23:49.17ID:DYHtekeI0
ストーリー開始時点で子供のオリ主の場合、入学通知〜組分け・初授業がていねいに書かれるだけでそこそこ満足。映画初見、原作初読のときを思い出せるから。
そこを巻くならいきなり五巻くらいから始まってもいいのに。
0227この名無しがすごい! (ワッチョイ 9301-R4TS)
垢版 |
2022/07/26(火) 15:20:27.70ID:u5Lyrr//0
ハリー・ポッターと氷の魔女
炎のゴブレットあたりから独自路線つよまってきて個人的にかなり好きな作品になった。
一年ごとにまとめて読むのが好きだから騎士団編がまだ読めてないので夏休みの更新増加がないかなと期待
0231この名無しがすごい! (スッップ Sd33-WovH)
垢版 |
2022/07/29(金) 16:30:52.91ID:sQXXTbDgd
横からですまんけどそうなると守り人を疑われる云々以前に偶然襲われたら生き残れなさそうなピーターに守り人変えた判断はだいぶやばかったな
ネズミになって逃げれるだろと思ってたならそれはそれで自分を嵌められるのに結局使われたわけでシリウスのメンタルやばそう
0233この名無しがすごい! (アウアウエー Sae3-r2Jd)
垢版 |
2022/07/29(金) 16:52:09.71ID:XxKivS+8a
ピーター、決闘得意なシリウスやらDADA唯一のマトモな教師リーマスやらその中で首席のジェームズやらと比較されて皆に雑魚だと思われてるけど、マローダーズの中でも引けを取らん優秀な人材よ。
ハットストールだし、ダンブルドアを欺きながらヴォルデモートのスパイしてたし。
不信感を持たれていたからとはいえ、バーサ・ジョーキンズをヴォルデモートのいる森まで連れてきたしね。
0236この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-b0MN)
垢版 |
2022/07/30(土) 10:18:15.70ID:h+Oyr9eTa
穢れた血の更新分を楽しませてもらったけど、頭から湯気出して唾散らしながら熱弁してるなあ……感がぬぐえない
魔法族ひいてはJKロリは絶対そこまで考えていないと思うよ?ってまぜっ返したくなってゴメンって気持ちになった
0238この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-uyZC)
垢版 |
2022/07/30(土) 12:23:50.04ID:uYMzgi+Na
>>230
ごめん言い方悪かった
秘密の守り人が死んだ場合は、忠誠の術をかける前に秘密を共有していた人間全員が秘密の守り人になる。だから守りが脆弱になるわけ。
そして秘密の守り人全員が死んだ場合、完全に秘密は闇に葬られることになる。
0239この名無しがすごい! (ワッチョイ 4dad-3qGF)
垢版 |
2022/07/30(土) 19:21:35.90ID:Wo1AtKha0
穢れた血、婉曲的な言い回しが多かったから内容理解できてるか不安になるな
「魔法を使える因子や、それが遺伝する法則を特定すべき」
「そうすれば非科学的な差別や偏見はなくなる、それこそが進歩」
大体こんな感じ?
これだと「正しい理論に基づいた優生学は良い優生学」って言ってるように聞こえるんだけど
0240この名無しがすごい! (ワッチョイ d552-G1eK)
垢版 |
2022/07/30(土) 19:55:28.97ID:wkqsVF0c0
めちゃくちゃ脱線しまくってるし「主人公がハーマイオニーを理屈でこの場ではやり込めた」って雰囲気だけ感じ取っとけばいいと思う
そんなロジカルな話ししてない
0242この名無しがすごい! (ワッチョイ 1de6-nxZ2)
垢版 |
2022/07/30(土) 21:02:13.56ID:Ev3InjWg0
>>241
タイムマシンを開発して
作者がエタったら過去に飛んで
作者がエタる原因を抹消するしかないな。

ついでに作者と未来人でラブコメして、
それを小説化して投稿してくれや。
0247この名無しがすごい! (ワッチョイ ed5f-lLDg)
垢版 |
2022/08/01(月) 14:25:17.93ID:pY5jvJXz0
>>246
ドロホフ君はめっちゃ有効活用してた記憶が
0252この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-b0MN)
垢版 |
2022/08/02(火) 14:05:16.13ID:04Ss/cvma
>ハリポタ二次創作オリ主大集合、まずドロホフ一派がミラベルの頭を押さえつけ
うん
>ショーンは下からミラベルを煽りまくり
うん
>ハリーはなんか邪悪に嗤ってて
うん
>ウラジーミル野郎はなんかいつの間にか死ぬ
うんうん

……そんな事態になったら頑張れセンチュリオン一味、あとプロメテア
比較的共感できる倫理観に基づいて武力をぶんまわしてるのはキミらとカサンドラばーさんくらいしか知らんのだ
しかし、その、なんだ、メガテンだかのアライメントとやらに当て嵌めると、
カオス寄りかダーク寄りかその両方かの人種ばかりが浮かんでくるのはなんでなんだろう
連投失礼
0254この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-H/Un)
垢版 |
2022/08/05(金) 12:24:38.92ID:vKrLc8sma
そういや
愛の護りについて最近考えることがあったんだが、ハリー関係の守りって二種類あるじゃん?
永続する(と言ってもトムに混ざった)リリーの母の愛の護り
ペチュニア関係の、血縁がいるところを家と呼べる限り続く成人までの護り
個人的に二個目が不明確なんだが、リリーの母の愛の護りをダンブルドアが拡張したって認識でOK?
他のサイトでは前にここでも出た秘密の守り人云々言われてるし分からんくなってきた。
記述されてる冊の名前とかも出来れば教えて欲しい。ポッターうんたら作戦か?
0262この名無しがすごい! (オッペケ Sr5d-v+g3)
垢版 |
2022/08/08(月) 13:46:02.75ID:80Sl/raYr
それって失礼なのか?
259の好みは259ので、こっちの好みはこっちのでしょ
別に259の好きなものを否定してるわけじゃないし
259自身が勝手に、「こいつは自分の好きなものに唾吐いてる、こきおろしてる」ってことにしただけだろ
0263この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8b-7vhs)
垢版 |
2022/08/08(月) 13:58:57.01ID:gcM8/1BaM
>>257
因みに待たせると、その分更新した時にお気に入り解除する人が増えるので、逆に作者のモチベが下がるぞ。と、二次作者からの悲鳴をお伝えしておく。
これは私のものだけではなく、他ほとんどの作品に言えることだと思われる。
0265この名無しがすごい! (ワッチョイ a142-N11w)
垢版 |
2022/08/08(月) 14:15:49.79ID:ofan1op70
>>260
飢えを凌ぐ時に食べる物って、つまりは食べられるだけマシなものって事だろ?
美味しい物や満腹でも食べる価値のある物ではない
そういう評価だって見下している言い方になってるんだよ
君はそういう自覚を持っていない。つまり、純粋に失礼な人間なんだね。
0267この名無しがすごい! (ワッチョイ a968-H/Uq)
垢版 |
2022/08/08(月) 14:31:46.82ID:f/vd+wQa0
>>265
現状としてこれだけ大量の作品(食品)がある中で飢えている
つまりは余程の速度で食べ続ける必要があるか好みにあったものしか食べないと考えられる
前者なら他の作品にも頻繁に飢えが凌げるコメントを送っているはずなので後者と考えられる
この場合、飢えが凌げる=大好物です! に似たニュアンスになる

というかなんでそんなに喧嘩腰なん?
0270この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b02-SAiP)
垢版 |
2022/08/08(月) 15:42:38.73ID:tsrgaiKH0
ヴォルいなの英語っぽい会話全般
スリザードクラブのネーミングや序盤
オリーブの杖の錬金術暗号や回文
レイブン・クローンの駄洒落

こういう言葉遊びの利いたシーンのある作品が好きなんだけどおすすめある?できれば新着に上がってるやつ以外で
0272この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b02-9Xv3)
垢版 |
2022/08/08(月) 16:57:09.38ID:tsrgaiKH0
5にいるからって民度の低さを誇りにしなくてもいいのに
0273この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-72ZY)
垢版 |
2022/08/08(月) 16:57:29.09ID:imT98l48a
アゲアシとりなんかより好きなものとそれの魅力的なポイントでも語ってくれたら嬉しい

機関銃のエスペランサやワシ使いのカサンドラばーさんの乱暴だけど常識人なとことか
甘き夜明けのクルックスの頭バーサーカーだけどわりかし親切心で動いてるようなとことか
そういうのが大好きなんだ自分は
血生臭え火薬臭え鉄錆臭えけど、そこには利他や義侠の気配が確かに感じられて心地好い
長文失礼
0277この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-xCCf)
垢版 |
2022/08/09(火) 00:45:42.94ID:XE8aWObf0
>>273
クルックスはバーサークしてるんじゃなく、バーサークしないために自らに課した使命(虫潰し)をこなそうとしてるんだ
まあ周りから啓蒙低くて獣性溜まりがちって言われてるが…
あとは単にお父様や連盟長に憧れて真似てるんだろう
0279この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bad-wd3d)
垢版 |
2022/08/11(木) 21:08:12.14ID:rWijzakC0
ハグリッドがダドリーにブタのしっぽを生やしてたけど、他にマグルに対して魔法を使ってた描写おしえてほしい
あと魔法ってマグルに好きなように使っていのかな?
0280この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-7vhs)
垢版 |
2022/08/11(木) 21:21:21.56ID:3mgpXc5z0
ハグリッドがマグルに魔法使ってたシーンは他に無いはず マグルの前で魔法使う時点で国際機密保持法違反だしマグルを魔法で攻撃したダンブルドアの父やリドルの祖父はアズカバン送りになってる (ハグリッドがお咎めなしなのは、細かいこと気にする必要ないギャグ場面だからなのか魔法知ってるダーズリー家だからなのかダンブルドアパワーなのかは知らん)
0282この名無しがすごい! (ワッチョイ cbe6-P4ox)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:11:32.42ID:ai/tDk6y0
大した害なかったし、あれくらいなら魔法省も動かないのかもしれん
単にトラブルを認識してない可能性もあるが
しっぽ型肉腫みただけで魔法使いの存在を確信するマグルはいないだろうし
0283この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bad-wd3d)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:22:47.91ID:rWijzakC0
>単にトラブルを認識してない可能性もあるが
やっぱバレなきゃいいって気はするよね
”におい”も未成年にしか意味ないし
0284この名無しがすごい! (ワッチョイ a9e5-TEL0)
垢版 |
2022/08/12(金) 22:39:43.48ID:V/KmXMPx0
スネイプの出番が多めの作品でおすすめの作品あったら教えてほしい。推しだけど、いわゆる聖人視やら誰かしらかにヘイトがきつい作品は苦手
ヴァルいな
ワシ使い
スネイプ天国
我輩
は読んだ。あと、海外の二次作品を読むにはどこを探せばいいんだろうか……?
0287この名無しがすごい! (ワッチョイ 0661-oUG4)
垢版 |
2022/08/13(土) 18:10:07.08ID:Vt46uf0a0
量が多くて初心者が人力で探すのはめちゃくちゃ難しいから
Twitterとかで詳しい人探して聞くのが楽ではあると思う
>>285の「闇の帝王の日記帳」の翻訳してたポットさんとかヴォルいなの人とかにダメもとで聞いてみたら?
0289この名無しがすごい! (ワッチョイ ad05-phuy)
垢版 |
2022/08/13(土) 19:56:13.51ID:nSRiWAwF0
秘密の部屋見てたらザコシのやばいサラリーマンでてるよね
0291この名無しがすごい! (スフッ Sd62-4lOq)
垢版 |
2022/08/14(日) 01:31:53.19ID:xvGIxkHod
歴代校長の肖像画と他の肖像画の違いについて教えてほしい
校長は生前に肖像画を教育するってことは他の肖像画よりも思考や行動が本人に近いってことなんだろうか
そうすると、死後に作った教育してないスネイプの肖像画に関しては他の校長とは精度が違うことになるのかな?
0292この名無しがすごい! (ワッチョイ 0661-oUG4)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:54:20.63ID:rglV2FDi0
公式に書かれてなくてわかんない話なんだから
「教えて欲しい」というよりは「俺はこう設定したんだけどどうかな」みたいな言い方のほうが反応しやすいと思う
0294この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-Cklc)
垢版 |
2022/08/14(日) 20:44:18.37ID:F41YN7Ib0
・絵の人物が絵の鑑賞者とどの程度かかわれるか(会話したりとか?)は画力ではなくモデルの能力で決まる
・校長の肖像画はかなり現実世界とかかわりをもてる
・(↑多分この理由) 生前からモデルの校長本人が定期的に肖像画を指導する
・一部の校長の肖像画はマジですごい

なので質問に対する私見は、
・校長と非校長の肖像画の違いは、生前に指導してるかどうかの違いな気がする。あと原作5巻にあるように、肖像画の校長は(魔法省とか病院とかブラック家とか)ホグワーツ以外の自分の肖像画に行けるけど、他の肖像画の人物はホグワーツ内の絵を移動する
・校長以外の肖像画は校長の肖像画より再現度が一般に低い気がするけど、モデルの人物がめっちゃ凄ければそこそこ再現度が上がる気もする
・ハリーがスネイプの肖像画を架けられたとしても、他の校長よりも再現度が低い気がする
0296この名無しがすごい! (スププ Sd62-4lOq)
垢版 |
2022/08/14(日) 23:53:05.55ID:VbKQH88fd
ありがとう。確かに移動範囲が違うね
私はフィニアスが孫世代と交流する話を書いてるんだけど、フィニアスの肖像画は再現度が高いほうだと思う?

スネイプは出てこないけど、再現度の違いを表現するのは難しそうだな……
0298この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-Cklc)
垢版 |
2022/08/15(月) 08:13:15.75ID:ROKJaUBd0
>>296
べつに他の校長とあんま変わらん気がする 自分と似てない肖像画が残るのを嫌いそうだし 指導を面倒に思うかもだけど
>>297 いやカドガン卿も太った婦人の友達も普通にホグワーツ内の隣の額に動いていってる たしかにホグワーツ外と移動できないとは明言されていなかったかも
0304この名無しがすごい! (ワッチョイ 0661-oUG4)
垢版 |
2022/08/15(月) 19:32:30.41ID:jcLSmO8J0
7年分書くのは人間の業じゃないからやめよう
長編でも書きたい軸のとこだけ抜き出すほうがいい
個人的に1年目からやって7年目までやってこそ長編っていう風習は悪習だと思う
0305この名無しがすごい! (ブーイモ MM62-6o3k)
垢版 |
2022/08/15(月) 22:00:43.50ID:3LWYxfDLM
最初は1シーン+そこに至る状況説明だけでいいし、何ならヤマなしオチなしイミなし(やおいとは言っていない)でいいというのを目指すべき
と思うけどもし書きたいのがクロスオーバーやオリ主の場合はそうも行かないか
0307この名無しがすごい! (ワッチョイ 06ad-0wsK)
垢版 |
2022/08/16(火) 15:47:27.78ID:I7IkMlby0
とりあえず短編を書くことにする
構想、もとい妄想を文章化する練習をしないといけないな
0308この名無しがすごい! (ワッチョイ 59e6-HHDQ)
垢版 |
2022/08/17(水) 17:30:27.46ID:k68w4Ada0
中弛みして制作意欲が減らないために賢者の石で完結したい。


賢者の石編で完結するとして、
どうなれば呪いの子までの問題が全部終わると思う?
原因が消滅したパターンと
全員ハッピーエンド(ギャグ風)パターンが知りたいんだが。
0309この名無しがすごい! (アウアウウー Saa5-LCDo)
垢版 |
2022/08/17(水) 17:38:23.35ID:gDPnf6dEa
ヴォルいなと竜魂のそれぞれの蛇のこどもたちに微笑ましいものを見る目を向けたくなった
親愛の情ってのは男女問わずなんでこうまぶしく甘く快いんだろうな
0310この名無しがすごい! (ワッチョイ 0661-oUG4)
垢版 |
2022/08/17(水) 18:40:12.60ID:c7qXCH290
1年で全部終わらせた例が合理主義じゃね
あれぐらい極端にやらないと11歳がすべてを終わらせる説得力を持たせるのは難しいと思う
から逆に7年目だけやるとか
0314この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e02-IGoX)
垢版 |
2022/08/17(水) 21:34:35.54ID:vMajPj6S0
読むぶんには原作沿い楽しいんだがな
書き手のとにかく手っ取り早く原作イベント消化したい欲問題解決したい欲を見せられると、うーん
別に解決しなくてもいいじゃん
0316この名無しがすごい! (ワッチョイ ad05-IJ+6)
垢版 |
2022/08/18(木) 16:19:56.16ID:96wSAksy0
賢者の石編が完結すらしてないのにお気に入り件数500超えてる作者たち強過ぎる
謎プリ編まで続いてもそこまで増えない作品も多いのに
そしてお気に入りが多い作品の方が更新止まりやすい悲しみ
0317この名無しがすごい! (スッップ Sd62-EdOK)
垢版 |
2022/08/18(木) 16:27:02.66ID:45BvrkTGd
>>316
お気に入りが多い分クオリティー維持するのに大変だからとか?
でも一年目から人気出るのはアイデア次第な気もするしなあ……
0318この名無しがすごい! (ワッチョイ 0661-oUG4)
垢版 |
2022/08/18(木) 18:32:06.23ID:OILl3UWM0
初動がほぼ全てだからウケだけ考えるなら人気作品とのクロス(今だとウマとか)かRTAものにして
文章まあまあしっかりしてて
文量ちゃんとあって(一話5000〜字ぐらい)
毎日更新を一週間続けたら5万字ぐらいで投げてもお気に入り500は余裕で行けると思う
0319この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e02-IGoX)
垢版 |
2022/08/18(木) 19:11:35.43ID:39+IgAU10
原作が小説だからかな
ポタ二次は比較的小説らしい小説が多いが、そういう作品がハメでじゅうぶん評価されているかというと…
お気に入り数はあてにならないと感じる
0321この名無しがすごい! (アウアウウー Saa5-LCDo)
垢版 |
2022/08/19(金) 12:04:21.16ID:tJubT1Epa
機関銃が更新してくれてとても嬉しい
オリ主の師匠兼もと上司(…じゃなくて上官か)の現況はさておいて
ほんの少しだけ頑張れドラコって気持ちになってなんだか申し訳ない
応援すべきはオリ主抜きの四寮連合軍所属な少年兵達の方なんだけど
0322この名無しがすごい! (テテンテンテン MM26-0okL)
垢版 |
2022/08/19(金) 18:55:26.75ID:Zbh2lt3lM
魔法使いは楽して暮らしたい pixiv
ディーン・トーマスにスリザリン生の前世がある話
現世はグリフィンドール生なのといわゆるちょっと陽気めなナードな性格もあってシリアス交えてのコメディ
変にスリザリン側を持ち上げることも校長を過激に貶めることもなく安心して読めるし何より完結してる!
再構築と言うか読了感があって面白い
0324この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4f-GyiT)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:45:55.62ID:OQYqI2GdM
割と度々引き起こる「ダンブルドアなぜポッター家の秘密の守り人にならなかった問題」なんだけど、誰か自分の中で答えがある人いる?
二次書いててそこ分からんくなってるから聞きたい〇| ̄|_
0325この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4f-GyiT)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:45:55.91ID:OQYqI2GdM
割と度々引き起こる「ダンブルドアなぜポッター家の秘密の守り人にならなかった問題」なんだけど、誰か自分の中で答えがある人いる?
二次書いててそこ分からんくなってるから聞きたい〇| ̄|_
0327この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-VcB6)
垢版 |
2022/08/21(日) 14:24:45.69ID:t2XZtGW60
守り人が死んだら術は解けるけど、それはもう仕方ないことなんだ
「親友が死んだら自分の命が危ういから、最強な恩師に守り人頼むわ」は合理的だけど情がない
自分たちが後方で子育てして、その分親友は前線で命かけてるわけで
ついでにダンブルドアは多忙かつ重責ってのもあるし
(なお、親友が裏切らないのは当然のこととする)
0329この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f68-/S39)
垢版 |
2022/08/21(日) 15:08:02.32ID:2mRGBRV50
■ダンブルドアにプラスの解釈
ダンブルドアは申し出たがポッター夫妻はダンブルドアの負担を考えて辞退、親友に任せる事に
■ダンブルドアにマイナスの解釈
予言は確定だから誰がなっても秘密は漏れるので自分が秘密を持つと自分に危険が来るのでやらない
幸いにもポッター夫妻は友人に任せると言ったのでそれに丸乗っかり
0331この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4f-GyiT)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:09:46.04ID:6h9qz1ywM
ナルホド…
個人的にはジェームズかリリーが秘密の守り人になればよかったのでは?って思うんだが、それも理由ない?
秘密の守り人がいるから他の人間全員がその場所を認識出来なくなるって訳でもなさそうだし。忠誠の術以前に場所を知っていればグリモールドプレイス的な感じで出入りできたのでは、って思うんだよね。
あと、ハリーの家にかけられた魔法(17歳で解ける)、忠誠の術って書いてあったサイト見たけど違うよね?
自分で調べてはいるのだが、分からん…
0334この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-GyiT)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:31:12.00ID:RrqbfpLm0
ダンブルドアはグリモールドプレイスに五巻で普通に出入りしてるよ騎士団の本拠地だし。
守人がシリウスじゃなくてダンブルドアのあたり、家主は守人になれない的な設定つければ良いんじゃね
0336この名無しがすごい! (ワッチョイ ff61-dbST)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:35:19.20ID:iMZsM6fs0
家主って話ならアーサーが隠れ穴の守人になってるけどな
もちろんモリーが家主だったとか説明してもいいけど(それなら結局リリーに任せりゃいいし)、結局のところ二次創作として言い訳みたいな設定足しても楽しくないから
なんかアイデア考えたほうが良くなると思う
0337この名無しがすごい! (ワッチョイ ff61-dbST)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:36:49.17ID:iMZsM6fs0
そこがまあ設定の枝葉なら適当に明言せず省略で良いと思う
プロットの根幹に来るなら自分の創作なんだからそこで他人に聞いても結局どっかで詰まる
0338この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f68-/S39)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:54:02.06ID:2mRGBRV50
ダンブルドアが秘密の守人でも入れるのは二次創作内ではダンブルドアの技量だから出来るって事にすれば?
もしくは本人が秘密の守人かどうかわかるような術があるとかでそれっぽい理屈付けはいくらでも出来る

本当の設定なんてわかりっこないからそれっぽく見せる事が大事
0339この名無しがすごい! (アウアウクー MM73-VcB6)
垢版 |
2022/08/21(日) 17:12:59.46ID:lD/uNVwuM
ポッター家の場合、ポッター邸だけじゃなくポッター3人も対象にしていたとか?
それなら秘密の対象であるジェームズやリリー自身が守り人になれなくても不思議ではないよね
0343この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-56N6)
垢版 |
2022/08/23(火) 20:10:30.99ID:cMSHgsTN0
>>342
「楽しめるか否か。それが問題だ。」:母親(ベラトリックス・レストレンジ)

「穴熊寮からごきげんよう」:シリウス・ブラック

「少女はお辞儀することにした」:オリ主の怖いものには変化せず

とかかな、他にもたくさんあるだろうけど
にしても「自分」、「誰かの死」、「ダンブルドア」の3種類は多いね
0344この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-GyiT)
垢版 |
2022/08/23(火) 21:32:26.00ID:NBF9MBD/0
ハーメルンだけだけど
兄さえいればいい:ドア
ハリーマストダイ:バーノンダーズリー
ルーナ・ラブグッドと闇の帝王の日記帳:有毒タランチュラガエル
私の世界は硬く冷たい:フランドール・スカーレット
合理主義の方法:山トロル
0346この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-98KR)
垢版 |
2022/08/24(水) 02:17:44.29ID:PNt2I2TC0
>>322
pixivの二次はあまり良い印象持ってなかったけどこれはこれで楽しめた
にしても他の作品でも随分レギュラスが好きな方なんだな
0350この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fe5-ymFH)
垢版 |
2022/08/24(水) 19:25:26.05ID:XvH4Z8mu0
噂のパフスケイン pixiv
スネイプと変わったパフスケインの話
個人的にもっと評価されてもいいんじゃないかと思う傑作。話は基本原作通りでパフスケインがプラスでいる感じ
闇鍋みたいなpixivでこういう作品に出会った時の感動がすごい
0356この名無しがすごい! (JP 0H9f-ymFH)
垢版 |
2022/08/25(木) 18:47:07.06ID:bxRJltfEH
闇の中の光
「―――ハグしてもいいですか?」 pixiv
どちらも呪いの子の話でオーグリー世界のロンハーとスネイプ、スコーピウスが刺さった私的に良かった。どちらも短い話だけど綺麗にまとまってる補完的な話
0358この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-n4Fu)
垢版 |
2022/08/29(月) 18:20:15.83ID:wQSIkEQFa
>>357
一言一句よくわかる、カサンドラが荒っぽいながらもこどもの味方をする大人としてふるまってくれたからか
校長も腹くくって生徒達の命と尊厳を護るために、お辞儀麾下の暴漢ども相手に大立ち回りする終盤のシーンが好きだった
一方でハリーが「僕は平穏な日々の中で防衛術教授として生徒達を育てながらジニーと添い遂げる」って決意を固めて、その為に鍛えて、そのように生きたのも好きだった
考え方の視野が広くなったハーマイオニーやら、目的の為なら獅子寮トリオともちゃんと手を組んでやるとひと皮むけたドラコやらも

再来週くらいには甘き夜明けの続きも読めるかな、楽しみだ
0359この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-n4Fu)
垢版 |
2022/09/02(金) 18:17:01.30ID:vi4i2JEpa
マグル学教室の更新が嬉しい
マーガレット先生による他者との誠実な接し方にはもどかしくも癒される
そーそーあーゆーの「が」いいんだ、あーゆーの「が」、みたいな後方理解者面になりたくなってすまない……
0360この名無しがすごい! (ワッチョイ df8c-bBdM)
垢版 |
2022/09/03(土) 01:01:17.53ID:Tn288Sbn0
前スレでオリ主たちの杖の話があったから、自分も興味あったし勝手にまとめてみた

○アンネリーゼ・バートリ 白アカシア(ドラゴン)
○アイザック・グッドマン マツ(?)
○アリーシャ・ヴィンセント リンゴ(不死鳥)
○エドガー・ドリス アカシア(一角獣)&イトスギ(セストラルの毛)&スギ(不死鳥)
○シャルル・スチュワート ヤマナラシ(不死鳥)
○ジュリア・マリアット リンボク(ドラゴン)
○ショーン・ハーツ 無花果(吸血鬼の髪)
○ズィラ・レストレンジ トネリコ(一角獣)&ナナカマド(ドラゴン)
○ステファン・レッドフィールド スギ(不死鳥)
○セレネ・ゴーント 沙羅の木(セストラルの毛)
○ソフィア・マルフォイ ギンヨウボダイジュ(セストラルの毛)
○ダリア・モンターナ サンザシ(天使の羽)
○プロメテア・バーク ポプラ(一角獣)
○ペルセフォネ・ブラック 柘榴(キメラの鬣)
○マーガレット・マノック マツ(一角獣)
○ミラベル・ベレスフォード 樹木子(吸血鬼の髪)
○ユーリィ・クリアウォーター ハシバミ(不死鳥)
○ルーク・ブラック アカシア(ドラゴン)
○ルツ・グリン マツ(セストラルの毛)

このスレで名前が上がるような作品は一通り上げられたかと思うけど、ドロホフ君とかジェーン・スミス女史はオリバンダーの店のシーンがないから確認しきれなかった
0362この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-8GmU)
垢版 |
2022/09/03(土) 01:52:08.89ID:B9o0F8jl0
最初のマッマのお下がりの杖は相性クソ悪かったのは覚えてるけど、さらっと買い替えて終わりで材料とか出てなかったような気がする
あれどうだっけ
0363この名無しがすごい! (ワッチョイ 2763-PHgd)
垢版 |
2022/09/03(土) 01:53:06.04ID:JV+RqmvL0
オスカー・ドロホフ ナナカマド(セストラル)
エストレヤ・プルウェット ニワトコ(セストラル)
クラーナ・ムーディ イトスギ (?)
レア・マッキノン 黒クルミ (?)
隠しヒロイン ハシバミ (不死鳥)

今見直してきたけどドロホフはこれであってるはず
隠しヒロイン分はコミケ公開の奴に書いてあった
0364この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-OR2q)
垢版 |
2022/09/03(土) 09:11:33.00ID:mdT+Ad0ha
クルックス・ハント イトスギ(ユニコーン)
セラフィ・ナイト 桜(ドラゴン)
ネフライト・メンシス 黒檀(ユニコーン)

だったかな、甘き夜明けの四仔のうち、作中で情報が明かされていたのは
テルミの杖はどんな組み合わせなんだろ
0366この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-OR2q)
垢版 |
2022/09/04(日) 12:52:58.80ID:SNGOdf+4a
リーゼとルークが使い手の技量を求めるアカシア杖ユーザーなのはわかる
人生是生存の為の闘争だったジュリアがリンボク杖ユーザーなのもわかる
お辞儀滅殺にガンギマリのズィラ影がトネリコ杖ユーザーなのはさもありなん
俺は自分をなげうつような狩りしかできないとぼやくクルックスがイトスギ杖ユーザーなのも以下同文
人生とその目標が大いなる縛りプレイめいたセラフィがサクラの杖なのもそう
一匹狼なのを苦にしないネフライトが黒檀杖なのは納得しかない

知ってる限りではこの子達がその杖を使ってるのは本当によくわかるよって感じ
よくわからんのがプロメテアのポプラ杖
個人的にはヤマナラシ杖が似合いそうだと思った……ポプラ杖って実直さと確実性の塊みたいな杖だっけか
あと、馴染む人が仙人みたいだなーって思っていたマツの杖を使ってるマーガレット先生に、親しみみたいなものを帯びた納得を覚えた
長文失礼しました
0369この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-OR2q)
垢版 |
2022/09/05(月) 07:45:48.26ID:MML4cEmda
>>360を読み返していた
ステファンもスギかー……スラグホーンと同じスギの杖かー……
どちらも観る目が鋭い人脈お化けだもんな、そりゃそうだって思った
作中で明かされてはいないものの、甘き夜明けのテルミも、スギの杖を使ってそうとも思う

ところで、ブナノキやナシの杖を使いそうな人物の二次SSって無いのかな
0371この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-OR2q)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:01:28.25ID:n6paXhaQa
オリバンダーじいさんが苦笑いして勘弁してくれって立てた両手のひら見せてくるやーつー……w>銀(獣の腱)

しかし意外と芯材の方はバラけたかな
もっと不死鳥の尾羽根の杖持ちなオリ主が多いんじゃないかなって思ってたんだけど
代わりにセストラル芯材の杖持ちが目立つ印象
ところで一角獣の芯材の杖って、悪霊の火を使えない……というか、使ったら杖の忠誠心がガタ落ちするんだっけか?
0373この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-OR2q)
垢版 |
2022/09/05(月) 18:39:40.91ID:n6paXhaQa
>>372
ごめん、前提条件が間違っていた
お辞儀の分霊箱をブチ壊すのに使える悪霊の火は、闇の魔術だけれど、
ハリー達と共闘するルートのオリ主なら、使えて損は無いんじゃないかと思って
闇の魔術を、特に磔の呪い辺りを普段使いするようなタイプのオリ主の話は、個人的にはイヤかなあ……

余談だけど、このスレで挙がったドラゴン芯の杖の子が、知った名前ばかりで嬉しいようなホッとしたような、
それにしてもドラゴン芯の杖使ってるオリキャラは魔女が多いな!
原作ネームドの魔女達からして、ドラゴン芯の杖使ってる女性が多めだった気もするけど!! と思った
あと、原作では明かされていなかった(と記憶しているけどうろ覚えでごめん)、
シリウスやスネイプも、ドラゴン芯の黒檀杖を使ってそうだなって
0376この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-OR2q)
垢版 |
2022/09/06(火) 08:29:51.77ID:mKR7NWQAa
アラスターじーさんがユニコーン芯の杖を使っていたらエモいかもしれん>戦闘自体に1番向いているのはドラゴンの心臓の琴線
闇の魔術に親しみがちなスリザリン関係者でありながら、ユニコーン芯の杖を使っていると判明しているのはドラコくらいだっけか、癒しと呪いのサンザシ素材の
0377この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-OR2q)
垢版 |
2022/09/06(火) 11:17:48.26ID:mKR7NWQAa
マグル学の最新話読んだ
てんてこ舞いなマーガレット先生が愛らしい、応援したくなる
しかし、あれか? このお話では、ハリーがパーセルタングとは判明しないのかね、ドラコが呼び出した蛇の顛末からして
それとも、ジャスティンと蛇の間に割って入ったから、やはり継承者呼ばわりされるんだろうか
0378この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-OR2q)
垢版 |
2022/09/07(水) 19:56:22.95ID:T5pxRvBza
甘き夜明けの作者のTwitterを見てみたら

テルミ・コーラス=ビルゲンワース シカモア(不死鳥)

だったらしくて、納得と呆然がいっしょくたに来た気分
そりゃああれだわ、刺激と新しい仕事が欲しくてたまらないわけだわ、あの子
0380この名無しがすごい! (ワッチョイ 87ad-2ni2)
垢版 |
2022/09/07(水) 22:48:02.07ID:GFCZU4VH0
長いほど広範囲の魔法に向く
短いほど精密な魔法に向く
8インチより短い杖に選ばれる魔法使いは何かしら欠けているものがある
8インチ以下または15インチ以上の杖はかなりレア(アンブリッジの8インチ、ハグリッドの16インチ、ルシウスの18インチ)
0381この名無しがすごい! (ワッチョイ df8c-bBdM)
垢版 |
2022/09/07(水) 23:36:51.85ID:QEDzzkrs0
オリ主だと再札RTAのレズちゃんが異様に短いんだっけか(アンブリッジ以下)
タイムの短縮を狙うRTAだから短いのか、はたまた人格になにか問題があったのか
0382この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-OR2q)
垢版 |
2022/09/08(木) 12:48:39.14ID:QGGMjdBta
卑劣な人型焼夷弾の術をもってしてでもテロリストの首魁を滅ぼそうってくわだてて鍛えてきた女子中学生だ、人格の問題というかガンギマリの度合いが違わあ
しかし、115mmくらいねえ……どうせ11.4514cmなんだろ、騙されんぞ(震え声)>レズちゃんのトネリコ(一角獣)の杖
0383この名無しがすごい! (ワッチョイ 87e6-NfSD)
垢版 |
2022/09/09(金) 09:35:38.05ID:sDla8Ye+0
関係ない話だが、
最近、『この身はただ一人の穢れた血の為に』を読んだのだが、
最新話あたりの
「パーシーウィーズリーは良き父と母を持ったな」
からの
ウィーズリー家の話とその後の話の流れがよくわからん。
結局、どういう問題なん?

誰かわかる人教えてくれん?
どっか過去ログで話してたかな
感想欄で雨隠れ生存記書いた人が年代まとめてたけど
それでもよくわからんかったし。
0384この名無しがすごい! (アウアウアー Sa4f-2ni2)
垢版 |
2022/09/09(金) 09:57:39.90ID:bjG86K4ma
読んだの少し前だからあれだけど
アーサーが局長まで昇進できたのは純血名家のコネありき
それなのに純血批判ばかりするのは筋が通らない
親マグルを謳いながら純血同士で結婚し、魔法の資質の遺伝とかに真剣に向き合っていない
専門部署所属なのにマグルの実情もろくに知らない
ここらへんを指してダブスタ指摘した話だったような
0385この名無しがすごい! (ワッチョイ bf61-bBdM)
垢版 |
2022/09/09(金) 11:25:40.79ID:UpnbK5Zn0
「アーサーが局長まで昇進できたのは純血名家のコネありき」がまあかなり想像の翼を広げた話だから
あの世界ではそうなってるとしか受け取れねえよな
0386この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-OR2q)
垢版 |
2022/09/09(金) 11:25:58.29ID:lN4mIVkya
>>383
えーとなんだろ、
1859年に種の起源が刊行された
1930年代~1940年代に優生学が世界的にはびこった
1967年にイギリスで避妊と中絶が合法化した、とか出てきたな

イギリス魔法族もマグルの陰惨なやり方に則れば、流血と怨嗟と嘆きを礎にして
スクイブが生まれない世界を創れそうだから、自分は闇の帝王側に立つわ

それにしても、わざわざかけおちしてまで、純血のこどもを7人ももうけた、ウィーズリー夫妻は立派だねえ
聖28家の一角というだけで、マグルとマグル生まれへの、魔法界への不理解と断絶を
そしてイギリス魔法族の二極化と敵対を、遠回しながら見過ごして推し進め続けたアーサーが、糾弾されないのは嗤いたくなるけれど

と言っていたように聞こえる

ステファンは、魔女ではなかった生みの母の、ある意味での仇討ちをしたかったのかなと思った
見苦しい長文失礼
0388この名無しがすごい! (アウアウアー Sa4f-2ni2)
垢版 |
2022/09/09(金) 13:50:07.46ID:bjG86K4ma
スクイブ中絶までは主張してないんじゃないかな
(そこまで言うとマグル生まれのハーマイオニーが有効性認めるとは思えん)
魔法族が魔法を使うための因子的なものを証明したいんだと思ってる
魔法族とマグルの科学的な判別方法とかね
誤った理論で誤った判別しかねないから個人的には好かん理屈だが
0390この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-ol04)
垢版 |
2022/09/09(金) 14:58:17.85ID:7C2yLB930
それこそマグルだからって理由のみで求婚されても困るような、結婚はめずらしい珍獣や逸品を買うことじゃないんだし
ハリーに対してもマグル道具について質問責めしてたし、なかなかマグル生まれにとっては逆に近寄り難いオタクな気がする
結婚相手には向かないだろうね

そういやアサモリ夫妻の駆け落ちって恋愛ロマンス的な文脈でのあれそれじゃなくて、戦時下だからだったっけ(明日にでも死んでるかもしれないのでさっさと結婚するカップル爆増)
よく忘れてしまう
0391この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-ol04)
垢版 |
2022/09/09(金) 15:07:55.13ID:7C2yLB930
好意をすべて恋愛に結びつけられるものだと勘違いして「◯◯と恋愛関係にならないアナタはレイシストだ」と言っているような現代的な詭弁みがある
0392この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-ol04)
垢版 |
2022/09/09(金) 15:10:21.61ID:7C2yLB930
そういえば魔法の遺伝子って顕性なんだっけ
0393この名無しがすごい! (ワッチョイ bf61-bBdM)
垢版 |
2022/09/09(金) 17:46:54.49ID:UpnbK5Zn0
そもそもハリー視点だと友人で受け入れてくれた家族ってことで色々知ってるけど
メタ的に作者や読者が知ってるって点を除けば無関係の人がウィーズリー家の人間の趣味や人間関係にやたら詳しいってのもよくわからんとこではある
0394この名無しがすごい! (ワッチョイ 8705-ERis)
垢版 |
2022/09/09(金) 18:20:27.52ID:2/koBB7U0
考察を詰め込もうとした結果やな
0396この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-PMlE)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:21:14.91ID:Pe+EHHH30
想像入るけど、純血主義を悪だと声高に言いながら、祖先の純血による恩恵(社会性、優秀な子どもたち)を当然に受け取っているとみえるところとか、スリザリンならウィーズリーのマイナスな話はいくらでも聞くだろうし
自分は、金持ちが日々の食にも困るような貧乏人に理解者面して草を見分けて調理し食べるなんてすごい!って言ってるようなものかと解釈した
そうじゃなくて根本的に弱者救済する法や体制が必要ってのがステファンで、パーシーが魔法省で出世したいのもそうした権力を得る為なのではという問いかけ
0397この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-bZ42)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:26:40.10ID:qN5lA3+Ra
アーサーとモリーは優秀な子供を得るために結婚した訳じゃないからよく分からない、作品読んだら分かるのかな
あれ、見合い婚だっけ?恋愛結婚だったと思ってたが
モリーは嫁がヴィーラの血が入ってたのには思うところがあったけどそこまで大っぴらに排斥したわけじゃないし
0402この名無しがすごい! (ワッチョイ e505-/rzx)
垢版 |
2022/09/10(土) 10:26:04.08ID:JBKOD9V40
もしそれが明示できたら魔法族とマグルの分断が進むことになりそうだ
死喰い人にもそういう研究をしてる奴らがいるかもしれん
0403この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-hU4Q)
垢版 |
2022/09/10(土) 11:15:32.82ID:mtjSqjRQa
『この身はただ一人の穢れた血のために』の人って、考察集みたいなのを出していたりする?あったら読みたい
話題になるたびに思考実験自体は読み応えあるんだろうなと思うが、小説としては無理がありすぎるから自分は一話で脱落してしまった
0405この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-At5g)
垢版 |
2022/09/10(土) 12:15:57.91ID:dIFjWvWPa
未読だけど「穢れた血」って言葉使ってる時点でマグル生まれを見下してる感じがして、
想定される内容(マグル生まれヒロインを守護らねば?)にそぐわないのではと思って二の足踏んでるな
0408この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-hU4Q)
垢版 |
2022/09/10(土) 17:24:29.30ID:3huTgyoCa
>>404
例えばステファンが長命種や転生者だったりして、精神自体は大人だったなら一話を読みきることはできた。でもそうじゃないみたいだから自分には違和感がキツすぎた。設定語りや考察が多すぎて、全然文章が直線的にすすまない。あれを平気で読める人はかなり訓練されてると思う
ユニークな考察は何話めから出てきてるのかな
一話は誰でもわかってるようなことが無駄に列挙されててつらかった
0409この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-hU4Q)
垢版 |
2022/09/10(土) 17:31:06.07ID:3huTgyoCa
ごめんsageついでに連投
ステファンは作者代弁キャラとして一話の時点でキャラが立ってるから、ストーリー次第で今後どうなっていくのかわからないオリ主と違ってある意味安心して読めるという利点はあるかも
合わないだけで叩きたいわけじゃないよ
0411この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-/+Cf)
垢版 |
2022/09/10(土) 22:46:11.62ID:ZXtmhvLN0
>>408
あーまあ迂遠な物言いやら思考知識量が年相応でないのは確かだけど一応読み進めると理由付けはされてるんだよな
でも地の文は好みだから仕方ないね
ユニークかどうかは分からないが考察は本家がスポットを当てない所にメスを入れようという気概を感じて個人的には好きかな
その分話が飛躍することも多いし長くてダレることもあるけど考察好きならやっぱり本編読んだ方がいいかも
何せ考察まとめるにも量が多いからね
0412この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d06-qGG+)
垢版 |
2022/09/11(日) 01:20:09.67ID:rbW24Uq70
合理主義も合わない人かな?
個人的な感覚では合理主義のハリーがいちいち魔法にキレてるのを読んでるのに近くて
全部が全部作者=ステファンではなく作者は最初からコイツアカン的な語り手として書いてると感じるから(予防線ともいうが)
本当は残酷な童話的な捻くれた解釈を楽しみつつステファンが時々しっぺ返し食らうのをニヤニヤしながら読んでる
ダンブルドアに対しての解釈は多少ガチ感あるけど最後にはなんだかんだで上げてくれると信じてる
0413この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-hU4Q)
垢版 |
2022/09/11(日) 01:33:45.16ID:wvwf35yR0
合理主義は楽しめた。最初から小説を期待せずにツッコミ芸を見る感じで、初手からユニークだったから。けどわざわざオリ主つくってその目線でやるなら、小説らしさが欲しいんだ…あくまで個人的には
これは別に『この身は〜』に対してだけ感じることじゃないけどね
0414この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d06-qGG+)
垢版 |
2022/09/11(日) 01:56:34.13ID:rbW24Uq70
そっか
合理主義からすでに小説的ではないと感じるならもうそれはしょうがないな
物足りないかもしれないが穢れた血も四年のフラーに振り回される下りとか愉快な描写はたまにあるからまあ気が向いたらそこら辺だけでも
0415この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e61-V+uT)
垢版 |
2022/09/11(日) 22:36:49.00ID:MocMQl090
合理主義は「11歳の割に周囲の人間を圧倒するぐらい賢いハリー」のメタネタって意味合いもあるからそういうの辟易としてる人にもきちんと刺さるようになってるのはまあわかる
0416この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-xOnG)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:16:40.13ID:y4TSTZjka
RTAの3年次までを読み返していた
大人達が過去のヤラカシを償おうと頑張ってる姿も
友情をもって守護霊の呪文を駆使するハリーもうるわしいと思った
続きが来てくれたら嬉しいなあ
0419この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-E+l9)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:28:57.79ID:Q/UTYHfPa
【作品名】兄・子世代ifチート能力を駆使して転生人生謳歌します!
【作者名】八重歯
【URL】※エラー出て貼れない
【長さ】中編(平均5,538文字)
【状態】連載中
【概要】神様ミスでタヒんだ世界一の美貌の異世界転生者オリ主男の娘主人公がハリポタ世界でちやほやされながら生活する話
【地雷要素】アンチヘイト・BL・男の娘・チート

スネイプ家の双子の作者の作品。主人公がセドリックやウィーズリー双子世代なのでオリ展開多め。現在は1年生終了で2年目登校中
主人公はなんかテンションが高い。やたらスネイプに絡みに行く。早々にハリーやドラコと会う。チートは3つあって一つは動物(魔法生物含む)と話せるチート。ダンブルドアには警戒されている

話題がてらレビューをばと思って開いたが、久しぶりにコテコテのチート系主人公に出会ってしまった気がする。一周回って感心してしまった
早々にスコップが砕け散ったよ
0421この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-E+l9)
垢版 |
2022/09/17(土) 20:19:32.41ID:Q/UTYHfPa
【作品名】ホグワーツと月花の狩人
【作者名】榧澤卯月
【URL】※エラーで貼れない求回避方法
【長さ】長編30話(平均8,117文字)
【状態】長期休載中から復活、更新中
【概要】ヤーナムの上位者狩人の脳筋主人公(女オリ主)がホグワーツで学生する話。ハリー同世代で現在2年目
【地雷要素】Bloodborneとのクロスオーバー、ダン爺&ハリロンに対するアンチ

Bloodborne要素加えつつ、こんな考えもあるのかぁ~という気分になる。最強をひけらかす作品ではないのでその辺のバランスは嬉しい
アンチはアンチなんだけど、登場人物の幼さゆえとか主張の違いを指摘する理詰め系のアンチだと感じる。また、主人公の主張という主義がたまたまアンチに傾いているという具合で他登場人物から諫められることもあるので作中のバランスはまぁ取れている…取れている…?
ヤーナムから垣間見える魔法界に対する描写には熱がある、気がする
筆者の活動報告読むと登場人物に対する考えがすごく細やかだった印象があるので同じアンチ・ヘイト系でも同2原作の啓蒙より好きな作品
今回の更新で父親である狩人様が登場したのでどんなキャラなのか待っていた読者には今回の更新が嬉しいもののはず

昨年の5月で更新が途切れていて正直もう更新されないのかなと思っていたが復活してくれて嬉しい
0423この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-jldg)
垢版 |
2022/09/19(月) 12:50:13.04ID:wASl0rOJa
またこのタイプか、もとい、一部のオキニ以外の他者は害獣か割っていない貯金箱か
さもなくば踏んだら楽しい音が鳴るオモチャって人種かと感じた>月花の狩人
蛇寮に行った女性オリ主はどうしてこう鬼子母神的になるんだろうな(スミレやらシャルルやらを思い出してそっとサムズダウンしながら)
そういう攻撃的な依怙贔屓をしない蛇の娘は継ぎ接ぎのアルテくらいしか浮かんでこないのが哀しい
あの娘もただただ大多数の他者に無関心なだけなんだろうけど
見苦しい長文失礼
0426この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-E+l9)
垢版 |
2022/09/19(月) 23:55:13.36ID:h6pOrY2ia
なんだろ、女オリ主可愛い系というか、ハイテンションな主人公たちに感じる。あとスネイプ先生のパパ味求めている人には高評価なのかな? ちなみにハリーと同じ世代>スネイプ家の双子
平均字数が5-6千なので割とサクッと読めると思う。
スネイプ先生に実子がいるはともかく、原作の設定無視しているあたり自分にはダメだった。オリバンダー製杖なのに芯に麒麟の角が使われているとか
文頭スペース空けない、三点リーダーを2つ使わない、「!?」の記号のあとに空白入れないとかが気になるので、3話まで読んで脱落してしまったな。文章整形でどうにかなるけどこの辺りちゃんとしていない作品って勝手な感想ながら信用が……

感想少ないけどお気に入り多い赤評価作品なので最新話まで読んでいる人の感想が気になる作品だ
0428この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-3FUj)
垢版 |
2022/09/20(火) 05:22:31.39ID:mFvAw9vQ0
そういえば啓蒙もなぜか三点リーダをナカグロで代用してるな
他の文章的特徴と違ってナカグロは「これが読みやすい」から使ってる作者多いけど何故なんだろ
0430この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-jldg)
垢版 |
2022/09/20(火) 07:42:45.32ID:fQa6970Ma
>>424
ロンがロン過ぎて苦笑いしか出ねーっス
疑ってて得物貸してもらってはしゃいで暴れて
ビビってヘタれて、でも味方の危機に奮起して最後まで頑張った姿
サイッコーにグリフィンドール生しててカッコ可愛かったな
引率のプロメテア先生もお疲れ様でした
0434この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-5MWm)
垢版 |
2022/09/20(火) 09:14:38.14ID:GLPvzry1M
>>425
スネイプ好きとしてはやや複雑な気持ちになるけど父親として幸せそうな描写があって好き
読みやすければ文章ルールはあまり気にならない派ではある
主人公の女の子がやたら強いとかゲテモノ好きとかの設定のほうが薄ら寒いというか気になる
0435この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-jldg)
垢版 |
2022/09/20(火) 11:09:03.81ID:fQa6970Ma
>>434
逆にあなたが好きな女性主人公を知りたい

>>433
紙の原稿用紙に書く文章なら納得できるんだ
でも商業小説だとカギ括弧の中のセリフの文末には
!や?くらいしか付かなかったような記憶があるもんだから
むしろ、叫ぶような内容のセリフの末尾に!を使われないと違和感さえ感じるんだけど、これはダブスタなのかね
0436この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-AxxL)
垢版 |
2022/09/20(火) 11:39:46.20ID:Pdn5er+ba
書き手の事情だけど、自分の経験してる商業だとそこは媒体にあわせて出版社の人が整えてくださるのよ。細部にまでこだわる有名作家もいるけど、普通はやらないことしているから有名なんだし、せっかくハメには誤字修正機能があるんだから、細かいとこ気になるなら読者として修正していっては?
そうしたら書き手にも文形式の需要がわかる…
0437この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-s53i)
垢版 |
2022/09/20(火) 11:47:57.68ID:dg+lCH2Aa
と、いうか何十話も書いた人にとっては「ここの文章の書き方全部間違ってるんで正しくした方がいいですよ」って意見だけでも随分な重荷だからな.......相当気合い入れないと全部は無理そうだし、そんなことやってる暇あったら更新するわって人多そう
誤字訂正機能は良さそうね
0438この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-jldg)
垢版 |
2022/09/20(火) 12:10:05.61ID:fQa6970Ma
竜魂2話連続更新かよ&マグル学教室も更新かよ、なんで誰も教えてくれなかったの(迂闊並感)
前者の「僕はひとりぼっちじゃないんだよトム、君と違ってね!」って啖呵を切るハリー愛いなあ
後者は……半身が石化させられて動転してて お労しや マギ上 って感じ
どちらも次で秘密の部屋が終わるのかな
0439この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-5MWm)
垢版 |
2022/09/20(火) 12:30:30.47ID:0RPh4Fz8M
>>435
正直二次創作読むようになったのはごく最近だから好きな女主人公はまだいない
普段落ち着いてるキャラが好きで常にハイテンションなキャラは読んでいて疲れるから苦手という感じ
0441この名無しがすごい! (ワッチョイ bf61-W3aP)
垢版 |
2022/09/20(火) 13:28:48.95ID:l7gTv7i80
実際商業で使われてるの?って話ならイエスでジュブナイル〜ヤングアダルトぐらいを中心にレーベルによってはそういう書き方を採用してるね
ttps://imgur.com/a/6MJ1Tgh
ハリーポッターも児童書だからわざとやってるのはそういうこだわりなんじゃないかな?
0443この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-s53i)
垢版 |
2022/09/20(火) 19:43:09.41ID:SNcOPAaw0
・鉤括弧の末尾の句点はどちらが正しいというものでもなく、国語の教科書や公用文では句点をつけるし、小説や出版物は(ハリポタの邦訳版含め)鉤括弧に句点をつけるのが主流
・インターネット上の文章では見やすさのために「文頭を一字空ける」ではなく「段落どうしの間隔を空ける」ことで段落の切れ目を表現しがちだけれど、web小説においては一般的に強く忌避される
明らかなミスでないと誤字報告で報告できるラインかはきわどそう、てか436はプロなのすごいな
0445この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-AxxL)
垢版 |
2022/09/20(火) 20:23:43.30ID:T37Xhk1Pa
436だが443が教えてくれたことは全部初めて知った…「三点リーダーじゃないとダメ」みたいなしきたりもハメで初めて知ったw

若いはっちゃけた雰囲気や文章の細部が気になる人は、原書派?松岡訳もそういうテンションで、ところによりちょっとサムいと思うが (そこがいい)
0447この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-W3aP)
垢版 |
2022/09/21(水) 00:10:40.63ID:rc064upN0
魔法会の相場ってどうなってるんだろう
1ガリオンで1000円、命がけの三大魔法学校対抗試合の賞金が1000ガリオンで約100万、ハリーの懸賞金は1万ガリオンで一千万円
この辺りは作中に出てくるけど魔法省勤めの年収とかブラック家、マルフォイ家みたいな貴族の総資産ってどのくらいなんだろうか
0450この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-3FUj)
垢版 |
2022/09/21(水) 08:24:52.65ID:nVmaTx+A0
ニュートは後書きで愚痴るレベルの薄給だったはず、週給2シックル(約0.59ポンド 約400円) 1918年
物価は上昇してるかもしんないけど、1907年のイギリスのマグルの平均年収は70ポンドだったらしい(https://www.parliament.uk/business/publications/research/olympic-britain/incomes-and-poverty/cheaper-in-those-days/)
魔法警察の初任給は月収で700ガリオン

まあぶっちゃけ魔法使いって死ぬほど頑張れば無給ギリギリラインでも生きていけそうだから魔法省は切り詰めやすいよね
あのウィーズリー家も肝心の食事はモリーが魔法で頑張ってるか清貧の部類だし
0454この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-3FUj)
垢版 |
2022/09/21(水) 09:37:48.43ID:nVmaTx+A0
公式で出た税金っぽいものは映画版不死鳥の騎士団の背景情報としてちょっと出てた(予言者新聞の広告)Hexing Taxだけみたい

>>453
公式では言及されてないけどたぶんそうなのかな、マグルでも上流になるほど主人は指示のみで自ら家事を行うことはないし
0455この名無しがすごい! (アウアウアー Sa4f-pV0n)
垢版 |
2022/09/21(水) 11:39:01.01ID:cZea1vu1a
原作小説には税の描写は一切ないね
腐っても行政機関だし、ホグワーツ運営資金も魔法省から出てるはずだし、資産家からの寄付だけじゃ成り立たないと思うが
0456この名無しがすごい! (ワッチョイ 977c-s53i)
垢版 |
2022/09/21(水) 14:10:12.69ID:w5zec3Lr0
マルフォイ家とか伝統ある純血は多分土地沢山持ってるゾ。多分そこから色々金は賄えてる。
中世、貴族としてマグルに扮してたり、マルフォイ家のヤンデレ主人がエリザベスに振られた腹いせに呪いかけたせいで処女王になったとか色々逸話はある。
ちなマルフォイ家があるのはウィルトシャー州な。
魔法省の税制なんだが、そもそも魔法使いがバラけて住んでいる上に、街として確立されているのがイギリスでも両手で足りるカンジならば、普通にマグルと同じような製品を作って販売しているんじゃないか?多分所得税とか消費税もあると思う。鍋とかヘラとか日用品マグルの店で買ってたら、アーサーおじさんあんなマグルに無知なはずないだろ。
0457この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-AxxL)
垢版 |
2022/09/21(水) 17:20:00.24ID:BaokugESa
自分はあまり英語得意じゃなくて、原書は大昔に一巻しか読めてない。だから間違ってるかもしれないけど、ウィーズリー家ってmoneyがlackだと表現されることはあっても、poorなどとは表現されてない気がする。みじめなニュアンスのない「貧乏」「金欠」って俗語じゃbrokeだから、一家の拠点がbroke寸前の見た目で、ロンの持ち物がよくbrokeしてるのはそういう言葉遊びなんだと思う。考証よりギャグ優先で、アーサーはbrokeした先祖代々の道具をレパロしまくって使ってて、魔法界でも日用品をほぼ買わないんじゃないかな
0459この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-AxxL)
垢版 |
2022/09/21(水) 20:53:42.15ID:7rLAmQ4ya
深読みしすぎを通り越して半分は妄想かもしれないが、鍋底の厚みネタの意味は「彼らは(当時のイギリスによくあった、クソ火力が弱くて選ぶフライパンの軽さ厚さによっては野菜炒めに苦労させられる)コイル式電熱器に困らせられたことがない。羨ましいですね!」という英国ギャグだと思ってる
0460この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ad-H5Op)
垢版 |
2022/09/21(水) 21:18:22.42ID:uiZ2ccm60
>>423
鬼子母神臭
0462この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-s53i)
垢版 |
2022/09/21(水) 21:41:51.73ID:OAKKIgZFM
>>461
そこなんだよな.......
グリンゴッツの宝石に携わる仕事とか魔法関係で莫大な金積みそうなヤツではあると思う。
高級な薬草のプランテーションとか?
マルフォイ家が色んな企業の資本家とかそんなオチなんかな。
マグルから離れた大規模な土地も場合によっちゃ必要だろうし、色々使い方は有るんじゃない?
でもマルフォイ家.......ルシウス・マルフォイが働いてる姿正直想像つかんよな。ハリポタ世代ではほぼほぼ闇の帝王に傾倒してるからかもしれないけど。
0465この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ad-H5Op)
垢版 |
2022/09/21(水) 23:44:51.05ID:uiZ2ccm60
マルフォイは先祖代々から受け継いだ資産があるし、色々顔も広いし、人脈を駆使して相談乗ったり口出したりしてお礼金とかを貰ったりしてたりしないかな
貴族ってそんなんしてそう知らんけど
0466この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-AxxL)
垢版 |
2022/09/22(木) 00:06:18.10ID:FtR0/LTk0
>>464
ごめん野菜炒めは一般的には作らないかも。チャイニーズパブで悲しき弱火べちゃべちゃのモドキが出るくらい(私怨)

ただあれの熱効率が悪かったのは間違いない。今ではほぼ改善されているあたり、オーブン使いまくる現地人にとっても快適ではなかったんだと思う
0468この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-s53i)
垢版 |
2022/09/22(木) 00:43:03.32ID:69AwBkWaa
みんなルシウス・マルフォイに経理やってて欲しくないの草
バリバリ実務やってる天然ドジっ子純血ロン毛なんて見たくないんだよォ.......家でゆっくり紅茶でも飲みながらマグルへの不満垂れ流しててくれ
0469この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e6-uI/R)
垢版 |
2022/09/22(木) 01:12:33.59ID:8kgd5V4i0
『甘き夜明けよ!来れ』が更新再開だぜ。
コイツを待ってたんだ‼︎
0470この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-3FUj)
垢版 |
2022/09/22(木) 08:42:42.12ID:ge3dni5n0
JKRが「大人になったドラコはルシウスの修正版みたいな感じだよ。独立していて裕福で働く必要が無い」と言っていたからルシウス・エレガント・不労所得・マルフォイ像はたぶんきっと磐石
屋敷しもべがいろいろやってるのかな
0472この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-jldg)
垢版 |
2022/09/22(木) 20:06:50.34ID:1XTiDp8Za
いつの間に……ふた月ばかり前にか、雪化粧が限定公開をやめてくれていたので、我が名はヴォルデモート卿を再読させてもらった
雪化粧が雪化粧してるなあ……って感じられて、わりかしキライではない、のだな、たぶん
ホモとグロと辛気臭いバックボーンの描写に力が入り過ぎてねえか? とは、あらためて思ったけど
0476この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-W3aP)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:50:57.36ID:FuiyOlmy0
甘き夜明けよアズカバンはじまったみたいだし読んでみるかなぁ
4つ子主人公みたいだけどみんな出番が同じくらいなのかそのなかでも出番の多いのがいるのかどっちなんだろうか
女主人公好きなので人物紹介で見たテルミあたりの出番が多いと嬉しい
0478この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-jldg)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:20:25.14ID:aY4oDdAya
1年目は獅子の子
2年目は蛇の娘と鷲の子
が出番多めだったと思う>甘き夜明け
それにしても2年目は穴熊の娘に性癖の琴線をブン殴られた読者の感想が多くてうん……
たぶん、3年目は穴熊の娘の出番が増えると思う

しかし、その、なんだ、竜魂のショタ爺ハーポといい
甘き夜明けの蛇の娘の先達の不良騎士なおじさんといい
インキュバス系中高年流行ってる……流行ってない?(震え声)
0480この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-7FZj)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:00:17.13ID:tQD10ea7a
甘き夜明けはしばらく夏休みの話が続きそう
地元での日常の話も楽しめるけど、またイギリス魔法界とヤーナムが関わるようなシーンはもっと楽しみだな
四仔の兄貴分がボージンアンドバークスで憂いの篩を注文する時のシーンは良かった
盗み聞きしたハリーとそれを伝えられたロンの反応も
「ああ、キミ達はそういう反応するよね」と苦笑いしながら頷きたくなるのが良い
0481この名無しがすごい! (ワッチョイ d201-JEMU)
垢版 |
2022/09/24(土) 15:34:47.91ID:p4lNkh2o0
甘き夜明け
初めて読んだけどなかなか面白い。ブラボしってるとにやりとできるネタがあるのがいいね。
ただ秘密の部屋中盤まで読んだところだけどハリポタキャラが基本空気だからハリポタ主体のブラボクロスってよりはブラボ主体のハリポタクロスって印象
0482この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-HiGJ)
垢版 |
2022/09/24(土) 15:54:57.17ID:qN13aqsHa
>>481
自分も読んでてその辺は短所だなぁって残念に思っていたんだけど
ハリポタ登場人物がブラボ勢に影響されて誰おま状態の魔改造みたくなったら読むのやめてたと思うのでちょくちょく描写が差し込まれる今の塩梅もいいのかなと思い始めた
火薬庫脳筋ハリーはちょっと惹かれるものがあるけど

最近のクロス作品だとバランスの描写は鷲使いが上手かった気がする
0483この名無しがすごい! (ワッチョイ 9205-t63T)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:02:36.19ID:XKn3/uI60
更新待ってる作者のTwitter監視しに行ったら某有名ゲームにハマってて遅れてる理由を察しちゃった
まあ健全な二次創作活動は健全な私生活が大事だよな
でも放置してる作品のこと、時々でいいから……思い出してください(切実)
0485この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-7FZj)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:34:12.06ID:tQD10ea7a
ネビルやハー子と良き隣人やってる(なお血腥さと火薬臭さは考慮しないものとする)獅子の子と
ルーナに勉学の先達として懐かれている上に、とある点での発想力で上をいかれた! とホゾを噛む鷲の子と
血筋に対する責任感を通してノットと仲良くなったり、
「女性には優しく接しなきゃいけない」って職場での薫陶のおかげか、日記トムから救出されたジニーを気づかう蛇の娘
それぞれの描写がことに好きだな、自分は
穴熊の娘の3年目の学生生活と、イギリス魔法界との交流が、楽しみでならない>甘き夜明け

>>484
蛇の娘に慕われ、獅子の子を気に入ってからむ不良騎士おじさんのシーンはいいぞ、最近更新された3話分ね
0488この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-7FZj)
垢版 |
2022/09/27(火) 08:12:34.01ID:UVJUB2n4a
あー……フレンドリーなクルックスかわいい
先達へのなつきっぷりと、クルックスへの甘えっぷりって前提つきながら、セラフィとテルミもそれぞれかわいい
好意を素直にあらわすこどもは、素晴らしいものだと思う(甘き夜明けの今年の更新分を読み返しながら)
……バジリスク討伐の時に切った切り札の件で、ここしばらくずーっと胃が痛そうで、お労しや ネフ上
0489この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-7FZj)
垢版 |
2022/09/27(火) 14:42:42.41ID:UVJUB2n4a
穢れた血の今回更新分読了
野暮天な敏腕従者ステファンがコワカッコいい、とミーハーにさえずっていいかな?
イヤしかし本当、イギリス魔法界の文部大臣やれよレッドフィールドェ……
0490この名無しがすごい! (ワッチョイ 3714-FfNR)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:41:29.12ID:z4+P7kIa0
魔法界は同中ゆるふわ馴れ合い価値観で1000年やってきたんだから、合理主義とか帝王学とか説かれても困るんだ
そう言い返せないマルフォイが覚醒するのはいつなのか
0491この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-51yk)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:49:27.98ID:4buZVvOka
マグル社会みたいな大規模な戦争は発生してないから平和といえば平和でいいいよね
魔法使いが後先考えなかったら大量殺戮もできちゃうのに、お辞儀が出てくるまでそれなりの秩序保ってたの凄い
0494この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-HiGJ)
垢版 |
2022/09/28(水) 09:34:09.37ID:WG03OiH+a
吸魂鬼を吸血鬼に見間違えてしばらく吸血鬼で読んでたら違うなァ!?となったわ

吸魂鬼オリ主は初めて見た。オリジナル設定ありきの吸魂鬼なので残念ながら読めなかったが変わり種として楽しめる人もいるかもしれない
0496この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-7FZj)
垢版 |
2022/09/28(水) 18:12:35.57ID:Rc1a0kUma
マーガレット先生やジェーンさんのような、まっとうな社会人にしてまっとうな大人のオリ主好き>変わり種オリ主
ところで原作に出てきたまっとうな社会人かつまっとうな大人って誰だろ
マクゴナガル先生とかシャックルボルトとかか
0497この名無しがすごい! (ワッチョイ f7ad-QymP)
垢版 |
2022/09/28(水) 18:49:48.98ID:iuotgyEi0
リーマスは真っ当値高い
あとアンドロメダとかシリウスの支援したおじさん……アルファードだっけ?数行の描写しかないけど親と絶縁した形で家を飛び出した15?16?歳の虐待を受けていた甥を支援するって行動は真っ当値高いと思うわ
0499この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-7oXj)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:15:46.86ID:Q8QiRRUga
オリジナル魔法を使うオリ主が好きでな…
厨二病っぽくてもいいじゃない
オリ主にオリジナル魔法使わせて原作キャラにはできないことさせてる時点で恥ずかしいんだから、作者諸氏は開き直ってコテコテに細かく書いてほしい
大抵はさらっとしてる
0502この名無しがすごい! (アウアウエー Saaa-ZzAl)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:07:16.81ID:t/lHt2oua
忠誠の術(秘密の守り人)って仲介人必要なん?
ちらっと見たサイトに書かれてて、違うよなと思いつつ.......これから書く二次に影響するので誰か教えてくれ
0505この名無しがすごい! (ワッチョイ f7ad-QymP)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:38:58.16ID:8qn81+9K0
リーマスは真っ当値高い
あとアンドロメダとかシリウスの支援したおじさん……アルファードだっけ?数行の描写しかないけど親と絶縁した形で家を飛び出した15?16?歳の虐待を受けていた甥を支援するって行動は真っ当値高いと思うわ
0506この名無しがすごい! (ワッチョイ f7ad-QymP)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:39:49.51ID:8qn81+9K0
なんかバグりました連投失礼
0507この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff0-qv7X)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:46:47.43ID:3umDnCD40
>>16
何言ってるの
1990年の農業従事者って800万人なのよ?
もう日本の農業って死んでから30年は経ってるんだよ

しかも農業の最大の稼ぎがJAバンクにJA共済だからね
それ、農業じゃないだろ
0512この名無しがすごい! (ワッチョイ c763-ZzAl)
垢版 |
2022/09/29(木) 16:06:34.50ID:ToCqKTbv0
>>510
マやで
0513この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-7FZj)
垢版 |
2022/09/29(木) 19:22:18.49ID:0+D0DUGTa
脱狼薬を支給して安月給(……いや脱狼薬クソ高いやん?)で、人狼を作業員として雇って荘園で働かせていたのは、
啓蒙のマルフォイとブラックの両家だったな
ツッコミどころまみれだけど、更新していた当時は楽しく読めていたのが懐かしい
0515この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-7FZj)
垢版 |
2022/09/30(金) 08:26:40.49ID:ROkAghtGa
リーマスさんとくそったれのフェンリールと、名前だけながらキアラちゃんくらいしか知らんのよね、ハリポタ界隈のネームド人狼
二次作品だと、人狼の父親の血が、高い身体能力と爪の硬さと犬歯の鋭さに遺伝しましたってのは、獣牙のジュリアだっけか
0516この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-byYi)
垢版 |
2022/09/30(金) 11:21:19.87ID:AAP5Kwo/0
TSがメジャージャンルのハメでTSFモノが流行ってないのってまあまあ不思議な気がする
継ぎ接ぎの主人公もキメラであって人狼ではないんだっけ

銀髪碧眼薄幸人狼少女パンク好き穴熊寮生キアラ・ロボスカはいいぞ
0522この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp47-PUws)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:57:54.89ID:Bx+nJWs4p
ごめん 勘違いした
ポリジュース効果中に亡くなったら代謝とかも無くなって効果時間が長くなるのかもね
流石に死亡確認から死体引き渡し等の手続きが1時間以内に終わると思わないし
0524この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-NHPp)
垢版 |
2022/10/01(土) 17:40:53.10ID:aNdeXkBja
>>523上、同性愛者の男性はヒロインではない(縁壱並感)
過去スレでフラーがビルとつきあいだしたら脳が破壊されるとか言ってた人もいたなあ……
フラーにしてもハーマイオニーにしても、気持ちはわからんでもないが、
ステフは自己分析していた通り、女とマトモに所帯持てるクチじゃないよねって思うの
0525この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-OkE5)
垢版 |
2022/10/01(土) 17:45:48.80ID:YWpzDSbIa
だって主人公とダンブルドアのイチャイチャって実質お互い責め合うプレイじゃん
なんかハーマイオニーはロンとくっつきそうだし
まあロンとは子供作った後に別れて主人公とくっつくかもしれないけど
0526この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-NHPp)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:00:37.10ID:aNdeXkBja
ステファンくんとアルバスじーちゃんのイヤミの応酬をゲイカップルのSMプレイの一環とか言うのやめてくれません!?wwww
どちらも嫁もらったり婿入りしたりができそうにねえからって男同士でイチャイチャすんなや、掛け算されっぞ(誤解並感)

ところで、甘き夜明けのテルミがクルックスに手作りのクッキー食べさせて甲斐甲斐しく世話を焼くのは、兄妹愛(姉弟愛?)なのかインモラルなシロモノなのかどっちなんスかね
0529この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-NHPp)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:16:10.49ID:aNdeXkBja
>>527
ブラッドボーンを遊んだことはないけれど、自分はとても楽しんで読めている>甘き夜明けよ、来たれ
ただ、ブラッドボーンのNPC達から見たハリー・ポッターって感じは強いわね
0532この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e6-1pq4)
垢版 |
2022/10/01(土) 21:05:02.70ID:9W03KILM0
>>527
どちらかといえばブラボ要素が強い。
ブラボの世界観を下敷きにハリポタがある感じ。
でも、未プレイでも面白いとは思う。

ワシ使いとか穢れた血みたいに
主人公の精神が完成していないからかまだ幼く成長中ってところが個人的に好き。
0538この名無しがすごい! (ラクッペペ MM7f-LoSy)
垢版 |
2022/10/02(日) 20:24:40.69ID:k8JQP8YsM
・DADAが遺伝子に刻み込まれてるレベルで才能があるし秒で動物もどきやら守護霊の呪文やら高度な攻撃魔法を使えるようになる
・すぐにスリザリンと仲良くなるしドラコのママみが増し、なんならグリフィンドールとスリザリン両方から好かれてて何百年も続く二つの隔たりを純真な笑みで簡単にぶち壊しハリーとドラコがズッ友レベルで仲良くなる
・死喰い人に親でも殺されたんかレベルの怨みがある(実際殺されてる)
・トム・リドルと幼なじみになった上でハリポタ世代と絡みたい強欲な夢の波動により主人公が時空飛ばされるか生まれ変わるか不死
・なんなら親世代も網羅して爺、親、子制覇
・大体相手はロリコンスネイプ
・スネイプ、相手は12歳だぞ(牽制)
・必要の部屋で夢主が皆に魔法を教える
・ダンブルドアを昔から知っている
・大体ダンブルドアアンチ
・スリザリン夢主でもグリフィンドール夢主でもダンブルドアアンチ
・国家公認の教育機関とは思えないほど色々ユルい(原作もそうなのでそれはしゃーない)
・それにしてもマクゴナガルかダンブルドアもう少し止めてもいいだろ(汗)
・色々あってフレジョと仲が良くなり、サンコイチみたいになって悪戯をしまくる
・色々色々あって偶然セドリックと邂逅し、チョウチャンも出てこずヒロイン枠に
・なんならチョウチャンが性格悪くなって再登場

.......古の記憶がが(頭を抱えながら)
長くなってスマン。pixivか占ツクだね、これは。
ハーメルンでこれやったら評価5切るでしょ.......
0541この名無しがすごい! (ラクッペペ MM7f-LoSy)
垢版 |
2022/10/02(日) 21:41:17.33ID:k8JQP8YsM
>>538
> トム・リドルと幼なじみになった上でハリポタ世代と絡みたい強欲な夢の波動により主人公が時空飛ばされるか生まれ変わるか不死

こういう設定読むと心臓発作起きる。
トム・リドル闇堕ち原因が夢主とかだとAED必要。更にハリポタ世代でヴォルデモートと出会ってアッ…ってなったり日記リドルが生き返って夢主と結ばれたりしたらもう助からない。
0543この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-2oa1)
垢版 |
2022/10/02(日) 21:56:18.95ID:gCVgk2qY0
大人気かはともかく全然ハメにもある要素
改悪チョウ・チャンは見たことないけど
(ハメだと女性キャラの捏造アンチが稀な気がする)

厳しめって本当になんなんだろうな
操作的なんたらってタグ付けるほうが断然良い
0544この名無しがすごい! (ラクッペペ MM7f-LoSy)
垢版 |
2022/10/02(日) 23:46:25.36ID:k8JQP8YsM
「厳しめ」ってタグの一番気に入らんところは、まるで原作のキャラが悪いことをして“厳しくされるのが当たり前”みたいになってるところ。違ぇだろ。お前らがわざわざ性根悪くしたんだろ。自分の作品の為に。
『自己満改悪』って書けやクソが。
.......と、なるので自衛してる。絶対見ない。
作品準拠ならまだしも(と言っても見ないが)、pixivにありがちな厳しめは本当に地雷。
0545この名無しがすごい! (ワッチョイ 8301-qM1Z)
垢版 |
2022/10/02(日) 23:46:55.27ID:wpBp63iv0
>>527
むしろブラボやってるといちいち原作とズレてて引っかかる
意図的な改変より素で間違えてる箇所多いし

ハリポタとしても四つ子オリ主を四寮にぶち込む欲張りセットやっといて、当人達は周りから一歩引いてる感じであんま活かせてない
まあ四寮ガッツリやったら原作以上の文量になりかねんが…
0546この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-vqPj)
垢版 |
2022/10/02(日) 23:56:33.10ID:AYs8k3Gj0
・フレジョの見分けがつく。姫って呼ばれがち
・お辞儀の子どももしくは前世にかかわりのあるいとし子
・ベラトリックスの娘でブラック家のお姫様
・魔法動物に無条件で好かれるチート持ち(ディメンターを寄せ付けるデメリットつき)
・日本出身の場合陰陽チートもち。この場合セットで親が外交官のパターンが多いので諸外国を敵に回したくないお辞儀が手を出せないことが多い
・クィレルを助けた場合ベタぼれされて主人公付きの忍者みたいな立ち位置に

他にはこのへん?
0548この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-hXXO)
垢版 |
2022/10/03(月) 01:36:44.52ID:falIuzBK0
偏見かもしれないけど、ハリポタの夢が好きな人って女性向けなろうのざまぁ系悪役令嬢ものが好きな人多そう。主にスリザリン夢主で、だいたいハーマイオニーやフレジョ以外のグリフィンドール生がざまぁされがち
0550この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-2oa1)
垢版 |
2022/10/03(月) 07:49:18.83ID:BFXhjivu0
人気ではあるけど、さすがに夢と厳しめがイコールすぎる括り方な気がする
でもとりあえず厳しめは層がただ被りしてそう……嫌いだったら謎すぎる
アンチヒーローヒロイン全般が好きなんだろうなって感じがする
だってなろうのそういう小説と悪の書き方作り方がそっくりだし
とりあえずヒーローは厚顔無恥な悪だしヒロインは腹黒、共感できないタイプの悪役を乱用しがち
ハリポタジャンル外の厳しめも好きな場合がそこそこ
東洋を西洋よりめっちゃ上位にしがち(これはハメのアンチヘイトのほうがそういう要素強いかもしれんが)
あと絶対鬼女まとめも好き
0552この名無しがすごい! (ワッチョイ ff19-NHPp)
垢版 |
2022/10/03(月) 12:30:44.60ID:9MJQUAdb0
>>545
もっとイギリス魔法界にからんでこいよクルックス以外の3人! とは声を大にして言いたい
お高く止まった辻斬りと同じくマッドサイエンティストと他1名(……テルミをどう形容すればいいのかわからん、ごめん)ではあるけどさあ……
ネフライトが打算からとはいえ、ルーナ(とジニーもか)を巻き込んで勉強会始めた話は好きだったな、ああいう交流のシーンが増えてくれると嬉しい
0554この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-NHPp)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:48:09.60ID:cx/c8yOfa
ほんとそれ>他のキャラもフォーカスあてて欲しい
何度か言ってるけど、家族相手に世話焼いてる時のテルミやら、職場の先輩になついている時のセラフィやらのシーンがことに好きなんだ、甘き夜明け
ホグワーツにいる時に、四仔による、そういう親しみを帯びた人づきあいのシーンが、描写されることを願ってやまない
(男のきょうだい達と親しめなネビルとハーマイオニーとルーナに手をあわせながら)
0555この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-NHPp)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:10:48.39ID:a1P7mr0Ia
甘き夜明けでテルミが呪文学の授業で得たものを存分に活用していて思わず口許がほころぶ
他の同胞3人は杖より刃物や銃に頼りがちだしなあ……と、ここまでほざいて、
「いや、魔法使えよ!」と、機関銃のエスペランサや、継ぎ接ぎのアルテに、ツッコミを入れながら読んでいたのを思い出した
どちらも続きが来てくれないかなあ

>>551
供犠の子ども、好きかい?
0558この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-NHPp)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:55:38.83ID:a1P7mr0Ia
ワシ使いは思春期こじらせた5巻時ハリーと、「この人殺し!」って怒鳴ってきた6巻時ドラコが胃痛要員だった思い出

武力無双で厄介ごとを快刀乱麻ー、な主人公の話には、あんまり心当たりがなくてすまない
啓蒙やら、方向性は違えどお墓にお辞儀とGame of Vampireやらは、オーダーにはあってなさそうだしな
0559この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-NHPp)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:05:23.35ID:a1P7mr0Ia
うーん……あらためて考えてみたけど、養子かな? 主人公強くてイージーモードで面白い作品って
バトルよりの話だと、機関銃も竜魂も、血ィ吐きながら勝って生き残った印象がある
そういうのは獣牙や継ぎ接ぎもか
カミポタはいうほどイージーモードではなかった記憶がうっすらと
連投失礼
0560この名無しがすごい! (ワッチョイ cf02-pCIQ)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:30:25.67ID:XkSsFo7Y0
理想はジョジョなんだよなあ
主人公は最強クラスだが、バトル面では能力どうしの相性が重要
「だから最強格であってもやられることがある」くらいが一番面白い
だから変わり種設定で、一芸に特化してそうなオリ主の連載が始まると期待する
0562この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e6-1pq4)
垢版 |
2022/10/06(木) 00:23:53.00ID:o+yxrhtq0
殺しに徹したカサンドラとか
誰も生き残れないのでは?
0563この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-NHPp)
垢版 |
2022/10/06(木) 07:44:53.50ID:+I4vo8W3a
ヴォーヴァは駆除せなアカン害獣じゃねえかとしか思えない
アリーシャは知らんけど作者が作者なのでうん……
敵に回すならじゃなくて、肯定するならカサンドラ1択
0564この名無しがすごい! (ブーイモ MM1f-VeoZ)
垢版 |
2022/10/06(木) 12:00:51.26ID:YO+yuCuwM
野望の少女のミラベルもイージーと言えばイージーか
序盤はダンブルドアに勝てないから引き下がるし後半は敵役だから誰にとってのイージーかって問題あるけど
0566この名無しがすごい! (ワッチョイ c3ad-hXXO)
垢版 |
2022/10/07(金) 04:59:09.98ID:pe4tKbuS0
ハメでダンブルドアアンチに見える蛇寮作品書いてるけど、古のチート夢主みたいなのとか逆ハーがめちゃくちゃ嫌いで蕁麻疹出る
ダンブルドアアンチに見えるのも、スリザリンはだいたいダンブルドアが嫌いだし、彼がいいことをしても悪いことをしても揚げ足を取るだろうし、人間っていうのは個人の好き嫌いが生きているうちに生まれるものだから入れてるのに、作者は安易なありがちヘイト思考みたいに扱われるのがめっちゃ嫌
そこまで話進んでないし、読者にそう思わせるわたしの実力不足なのは分かってるんだけど、pixivに蔓延してるうちの子マンセーご都合チート夢と一緒にされたくないとも思っちゃう
0569この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-NHPp)
垢版 |
2022/10/07(金) 09:14:06.84ID:Y1UISR7za
甘き夜明け読んだー……は、いいものの、つまらないとは口が裂けても言えないけれど、湿って爛れてやがんなあ、と
ここしばらくのテルミには、雪化粧風味ならぬ、ようぐそうとほうとふ風味を感じる気がした

陽性の作品を読みたい、養子とかヴォルいなとか、陽性というにはそれぞれ趣は違うけど、マグル学教室とか、機関銃みたいな
好き勝手ばかり口にしてすまない
0570この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f61-o1nH)
垢版 |
2022/10/07(金) 18:39:08.80ID:eFF3T3hH0
作者がどう意図しようと主人公や周辺人物の主観が主として受け入れられるのは仕方ないよ
そこを回避するためにピカレスク(主人公が悪漢)ものは「読者の平均的な考えに近いキャラ」を出してツッコミを入れさせる……みたいな話を最近なんかで見た
0571この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-NHPp)
垢版 |
2022/10/07(金) 19:23:16.03ID:A2DOjBz1a
スッゴい納得できる>ピカレスク(主人公が悪漢)ものは「読者の平均的な考えに近いキャラ」を出してツッコミを入れさせる……みたいな話
主人公のアライメントがダークないしカオスならば、それらへの否をつきつけるような要素が欲しくなるんだよな

問題は、一次二次問わず、近年のピカレスクなネット小説って、
そういうツッコミが入りゃしねーか、弱過ぎるかなんだよね……
フーディーニも供犠の子どもの食べた方もしかと読ませてもらったけれど、悪の勝ち逃げは、個人的には、好かんのだ、因果応報は、どこに、あるのよ……
0572この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fad-UJKs)
垢版 |
2022/10/07(金) 19:45:57.88ID:KNB5EFYW0
そこのところを野望の少女はうまくできてた気がするな
0573この名無しがすごい! (アウアウクー MM47-VRzI)
垢版 |
2022/10/07(金) 19:47:42.02ID:6a4XBo+GM
供犠は自我も何もかも曖昧になって衰弱死だから概ね因果応報では
フーディーニはまあ勝ち逃げだけど、「計画が途中で頓挫して殺される」ことを望んでたのに死に損なった果ての自死だから因果応報でもあるのだ
0574この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-NHPp)
垢版 |
2022/10/07(金) 19:57:04.49ID:A2DOjBz1a
うーん、>>573の意見には頷けるものの、
やはりこう、その、リヴェン(断じてサキではない)もヴォーヴァも、
踏みつけにしてきた餌食達に、逆襲されて引導渡されるようなのが読みたかった、かなあ、自分としては
悪趣味な繰り事すまぬ
0576この名無しがすごい! (ワッチョイ 03c5-ufYE)
垢版 |
2022/10/07(金) 20:51:22.09ID:E1n7dMf+0
入るんじゃないかね、ダーズリー一家とかダンブルドアへの復讐とかも考えてたし
マクゴナガル先生とかロンとかマルフォイとかまともな思考、視点のキャラがそばにいたのが大きいが
0577この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-LoSy)
垢版 |
2022/10/07(金) 21:26:41.37ID:uxonUQR+a
作者の技量にかかわらずキャラクタの一人称の視点と作者の思考を同一視する読者は(二次創作ならなおさら)一定割合いそう
566の言う通り「あるキャラがあるキャラを好き/嫌い」を描くことは人間を重層的に描く表現であって善vs悪の問題でないので、反対の立場を出せば良いと言うものでもないし「読者の平均」なんて存在しない
0578この名無しがすごい! (ワッチョイ c3ad-hXXO)
垢版 |
2022/10/07(金) 23:19:02.53ID:pe4tKbuS0
スリザリン自体に親ダンブルドアとか親グリフィンドールとか反純血主義とかがいなさすぎて入れるの難しいんよな
技術的な意図ではないけど、差別を作品として全肯定だと示すのは嫌だから、純血主義とかいじめの被害者視点の話を入れたりはしてるんだけどむずいねやっぱ
0579この名無しがすごい! (ワッチョイ c3ad-hXXO)
垢版 |
2022/10/07(金) 23:22:47.77ID:pe4tKbuS0
>>574
フーディーニめっちゃ好きで何回も読んでるけど、あの話は重たいダークではあるけど、善悪の話ではなくないか?
社会に踏みつけられてきた男が社会を利用して自死しようとした人生の話だと思う
他作品の名前を出して申し訳ないが、進撃やゴールデンカムイみたいな、とある人間とそれを取り巻く事実を追いかけた物語みたいな
0580この名無しがすごい! (ブーイモ MMe7-t8c8)
垢版 |
2022/10/07(金) 23:27:06.08ID:9m6OCoidM
彼らは現代先進国と異なる価値観を持っている、ということをテーマとして押し出して
一般的な読者から見て異様なことをあたかも当然のように描写している違和感が持ち味の作品にするというのもある
(これは作者の意図を読み取りやすくするということなので、ある意味これも読者迎合ではあるけれども)
0581この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-6xS8)
垢版 |
2022/10/08(土) 13:57:13.07ID:W2gfPvLra
>>578-579
旨い汁を啜る為のキッカケにできそうか否かって前提条件がくっついてくるものの、スラグホーンくらい?
ダンブルドアとグリフィンドールに拒絶反応を起こさないし、純血主義を絶対のものとしようとしないスリザリン関係者は

あと、その純血思想やいじめが、反撃の暴力でも正論でも社会秩序でもなんでもいいから、
否定なり拒絶なりされて、挫折(とそこからの再起)をすることがない、蹉躓からの改善(?)や進歩が無い、
作中で最初から最後まで肯定されたままだから、あくまで私個人の感想になるけれど、片手落ちになっているのではないか?と愚考する

フーディーニの魔法が、善悪の物語ではないというのはわかる
個人的に、ヴォーヴァは討たれねばならない害悪としか受け取れないから、私自身が飲み込めない、でもその受け取り方が間違っている、
それでもあいつはただの殺人鬼でテロリストじゃないかって反感が捨てきれない、
すごい物語だったけど、読後感が色々な意味でもどかしい、というだけで
長文失礼
0582この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f68-UxA0)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:01:31.23ID:fGGQa7+X0
>>578
近い年代の血縁(従兄弟)や叔父とかにレイブンクローあたりを入れるのはいけるでしょ
反純血主義はともかく反お辞儀様も問題なく入れれる、純血主義の否定はさせたいならさせても良いけど、おらが村の代表は余所者じゃなくておらが村が決めるを凄くしたのが純血主義だから全否定は難しい
あとノブリスオブリージュの意識が強くて穢れた血でもこちらに頭を垂れるのならば保護する純血主義者は矛盾しない
実際のところそういうヤツがいてある程度の団結力があるのがスリザリンだと思うし身内に優しいというのも見せられる(セブルスがスリザリン内ではあまり苛められてなかったのも例かな)
0583この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-6xS8)
垢版 |
2022/10/08(土) 17:47:43.99ID:W2gfPvLra
>>582の3行めを読んで、宝石の少女の、シャルルにおもねった方のルームメイトを思い出した
もしくは、ドラコの従者兼知恵袋と書いて小言幸兵衛な操縦者と読むになった、5年時のステファンか

きっと、純血主義はそこまで絶対的な上下関係を強いられるものではないんだろうなと思う
それこそ>>490の「魔法界は同中ゆるふわ馴れ合い価値観で1000年やってきたんだから、合理主義とか帝王学とか説かれても困るんだ」かな
それを無理強いしようとするとゴーント家みたいな目にあうのだろうとも

と、ここまでほざいて、機関銃のイギリス軍関係者が、イギリス魔法族をテロリスト予備軍の差別主義者みたいな目で見ていたのを思い出して、
いくらなんでもそこまで目の仇にするのはやり過ぎかもしれないぞとも思った
0587この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f68-UxA0)
垢版 |
2022/10/08(土) 19:38:42.47ID:fGGQa7+X0
現代でも魔法族と他の共倒れなら余裕でいける、勝利は綱渡りかな?
それこそ核を適当な国に吹っ飛ばすだけで戦争スタートさせてその間に上を服従させていくとかで相討ち以上には出来る
0588この名無しがすごい! (スププ Sdea-XciQ)
垢版 |
2022/10/08(土) 19:40:53.17ID:cOLC8CiTd
まぁ、魔法族には最終必殺技の
神秘部が過去改変ができるだろうし、
マグルがタイムマシン作るまでは勝ちの目はあるのでは?
0589この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f68-UxA0)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:39:22.56ID:fGGQa7+X0
頭グリンデルバルトだけど、魔法族がやるなら早めの方が良いから純血主義ってやっぱり間違えてないとは思うわ
ここから何十年か後に魔法使い達が発見されてどういう扱いになるかは……個人的には悲観的だな
0592この名無しがすごい! (ワッチョイ 83ad-cMAK)
垢版 |
2022/10/09(日) 07:11:37.32ID:sNA37d1Z0
マグルごときが魔法族をどうこうできるわけないだろ
マグル避けや電子機器無効に加えて衛星からの監視も潜り抜けられるんだぞ
魔法族が本気でマグル支配する気なら、通信技術が高度化するWW2以前の方が楽だったのは間違いないが
0593この名無しがすごい! (ブーイモ MM27-Wkar)
垢版 |
2022/10/09(日) 10:39:49.64ID:74N1hjk+M
甘き夜明け読んでるけど休み期間中のヤーナム編はほぼブラボ二次だから原作知らないとちょっとキツいな
4仔は魅力あるキャラなんだが
クィレル先生やスネイプ先生が出たり買い出しで魔法界行ってハリポタ要素出てくるとホッとする
0594この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-KRB3)
垢版 |
2022/10/09(日) 10:58:30.65ID:W9DpUUnEa
マグルによって魔法使える遺伝子解明されたらどうなるのかな
魔法使えるかが物質的な遺伝子由来じゃなくて霊的な要素によって決まるならマグルには当分解明できないだろうけど
遺伝子研究の専門家に網張って忘却やインペリオで妨害する手もあるか
0595この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f68-UxA0)
垢版 |
2022/10/09(日) 12:05:39.66ID:Jkcr9fNT0
>>592
魔法を観測できる何かが発明された瞬間詰むから
魔法は科学によって観測できない証明でも出来ない限り崖っぷちだし
マグル産まれの魔法使いの裏切り(多分過去に何度かは出てるだろう)に対処し続けないといけない
何にせよ魔法族は安泰ではない
0597この名無しがすごい! (ワッチョイ 06ad-Rol6)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:00:02.92ID:G8GT1gqp0
血も見せずにパタリと死ぬアバダケダブラよりも、銃声を轟かせながら相手を肉片に変えるマグルの兵器のほうが心理的効果は強そうだと思う
0598この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a01-Phf8)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:06:44.99ID:HfHN/HFr0
甘き夜明けはキャラはとても好きなんだが原作キャラと個性的なオリ主の交流、それによる原作キャラたちの思想の変化とか学生イベントの充実化みたいなものを二次作品に求めてる身としては合わなかったかな
テルミみたいな性格の女主人公がガンガン交流を広げていく二次作品が読みたいなと思う今日この頃
0601この名無しがすごい! (オッペケ Sr03-a29q)
垢版 |
2022/10/09(日) 14:30:55.13ID:rEtrkDkqr
感電事故の際、爆発音がしたとかふっ飛ばされるのを見ていれば周囲の人は慌てて駆けつけたりするだろうけど音も無く静かに倒れられると、ふざけてんのかな?とか最初思うらしい
0603この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-hEjT)
垢版 |
2022/10/09(日) 14:56:00.05ID:+NoSrY44a
車外から武装解除したとして、装填済みの弾が飛び出すorコンソールから人が離れる
もし戦車内の人に直接したら後者になりそうだが…

武装解除の効果の認識って作中だと装備(手に持つ)程度だと思うので車外からの呪文だと効かない判定になりそう
戦車とか武器のなかに人間がいる場合、分解みたいな解除方法をとれる呪文の開発が待たれそう
それかボンバった方が早いか…
0604この名無しがすごい! (ワッチョイ c3ad-H/N1)
垢版 |
2022/10/09(日) 15:17:08.69ID:T+OfpMQM0
個人的にだけど、マグルにとって、意味わかんないこと呟いて木の棒を降ったらなんの脈絡もなく人が死んでる方が不気味じゃないか?
0606この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e6-XciQ)
垢版 |
2022/10/09(日) 22:41:26.81ID:VBOnK2IJ0
テロという意味なら
『ミゾの鏡』をマグルの公道に設置したら
めちゃくちゃ争い起きそう。
0608この名無しがすごい! (ワッチョイ 6710-72FX)
垢版 |
2022/10/10(月) 15:53:05.30ID:zw7NtuB80
ドロホフ君の作者がTwitterでエストのイラスト上げてるけど自分のイメージとはちょっと違って面白い(もっとぽやっとしてるのを想像してた)

AIお絵かきで挿し絵が作れるのいいよね、作者のイメージが想像しやすい
0613この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-6xS8)
垢版 |
2022/10/10(月) 19:00:34.79ID:oXSRQegBa
くだんのイラストは見ていないけど、エストのモデルは高町なのはだとばかり

作者が描いたイラストを見て、思った以上に甘き夜明けのクルックス(とネフライト)は華奢な容姿をしているなとか
供犠の子どものサキはあどけない顔をしているなと思った遠い記憶
あとフーディーニのヴォーヴァの顔はバタ臭い&辛気臭いかなって……
0615この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-6xS8)
垢版 |
2022/10/11(火) 08:39:31.25ID:u6xxOU65a
マグル学教室の更新がありがたい、2年次修了お疲れ様でした
薬学教授どのと管理人どののぶきっちょな労りや礼と謝罪がうるわしい

甘き夜明けの鷲の子の、お仕事と大立ち回りの話は、読んでいて心地好かった
手厳しくて嫌味だが在り方が何事にも懸命なのがいい
0619この名無しがすごい! (ガックシ 064f-uld8)
垢版 |
2022/10/12(水) 10:50:39.89ID:Az/i9Xhg6
やる気でなくて停止してるらしい
日本ハリポタファンダムの嘲笑癖には慣れないとも言ってた

そういや昔は供犠作者って唐突な原作sage感想には困惑の返信送ってたのに今はあんまりしてないよね
そういう風潮って最近強くなってるから、下手に返信したら後が怖いとか面倒だとか感じてるのかな
0621この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-6xS8)
垢版 |
2022/10/12(水) 11:14:13.37ID:0sc+/Jrea
ここ20年ばかりでネットにおいて物語の登場人物の短所しくじり過失をコキオロすノリが強くなったよなと思うよ

他者を踏みつけにする利己や娯楽に耽るふた昔前の悪役ムーブをとるキャラクターを糾弾してばかりのお前が言うなと言われそうだけど
0624この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-6xS8)
垢版 |
2022/10/12(水) 12:44:19.64ID:0sc+/Jrea
やめてくれ>>622、その言葉はシリウスやセブルスやドラコ……のファン達に効く>どっちもどっち
セブルス・スネイプの天国や、ワシ使いの傭兵は本当に楽しめたな、
困ったやつながら、それぞれ前を向いて足掻いているのが好きだった
0626この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-6xS8)
垢版 |
2022/10/12(水) 15:44:51.87ID:0sc+/Jrea
>こき下ろされる
ステファン?

>「もっとやりようあるんじゃない?」
カサンドラやズィラ影か(前者の血みどろっぷりからそっと目をそらしながら)

機関銃のノットには後者の道を頑張ってほしい、たとえ父殺しになるとしても
0627この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f68-UxA0)
垢版 |
2022/10/12(水) 16:38:33.57ID:A+qA+ynA0
どっち付かずなんだよなダンブルドア
教職として生きたいなら依怙贔屓や試練なんかせずにちゃんと教えろ
ヴォルデモート倒したいなら大臣になるか野に出るかどっちかしろ
こう思ってしまうのは確か
0628この名無しがすごい! (アウアウクー MM43-6YyG)
垢版 |
2022/10/12(水) 16:48:19.51ID:8/lZOTm6M
すごくどうでもいいことだろうけど
ダンブルドアを狸爺って表現されるのをみると
イギリスに狸は棲息してないからずる賢い爺さんを指す表現として使わないんじゃないかなっていう
動物番組で仕入れた半端な動物知識が邪魔をしてくる
あとバジリスクをペット化したり話し合いをもつために
目を閉じてもらう描写があると蛇は瞼ないから目を閉じれないんだよなぁとも思う
動物博士じゃないから目を閉じれる蛇がいたらごめんだし
狸爺は読み手にわかりやすい表現だから仕方ないかもしれないけど
一度気になっちゃうと毎度気になるようになってしまって集中途切れて地味に困る
0632この名無しがすごい! (アウアウクー MM43-cMAK)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:50:52.41ID:QENz2FkqM
ヘビはまぶたがない
透明な鱗が目を保護してるかららしい
まあニワトリはまぶたあるから、ニワトリの子供なバジリスクがまぶたあってもいいんじゃない?
視線が要なんだし、腐ったハーポが汚れに強い設計にしててもおかしくはない
0633この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-6xS8)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:07:11.76ID:0sc+/Jrea
「かの老体はどうしても教育者になりたい政治家なのだ」って竜魂のルシウスの言葉を思い出した>どっち付かず

「最強のダンブルドアが王様になってすべてを仕切りゃいいんだよ、中途半端なとこでイモひきやがってからに」って
ステファンのみならず、穢れた血の今は亡きクラウチじーさんが舌打ちしてそうな気がする
すべての責任をアルバスじーちゃんに背負わすのは間違ってるだろ?
最側近のミネルバさんでさえ寄りかかるだけなんだからやるせない
と、過去スレで言われていたのも思い出したけど
0634この名無しがすごい! (ワッチョイ 6342-zauZ)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:07:35.81ID:I2O6ZPQ60
>>627
ダンブルドアが大臣職を拒むのは自分がグリンデルバルドになってしまう事を危惧してるから
実際に一度権力の為に自らが最も大切にするべき物を失ってしまったからこその事

野に出るという事は彼に出来る事をホグワーツの校長という立場から大幅に狭めてしまう
立場というものは人を動かす為にはある程度必要だ

彼が試練を出すのはそれを乗り越える事で成長を促す為
一人で出来る事には限界があり、それはアルバス・ダンブルドアとて例外ではない
中でもハリー・ポッターに対する試練についてはヴォルデモート卿に挑む者として育てる為に必須

依怙贔屓に関しては用語不可能
飾り付けを変えねばならんのうはあまりにも卑劣過ぎる
地獄に落ちていい
スリザリン生泣いてたじゃねーか
0637この名無しがすごい! (ブーイモ MM86-1HR9)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:20:15.63ID:gHSTz/KtM
ワシ使いでカサンドラが似たようなことやってたような
まあカサンドラ主導でダンブルドアはせいぜい黙認だけど
ワールドカップ以降幕間でも狩りまくってたし死喰い人殆ど全滅したんじゃないのかアレ
0639この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-6xS8)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:33:41.69ID:0sc+/Jrea
カサンドラばーさんやら、カミポタのカミーユやら、あの辺の武断派な豪傑が、デスイーターをズンバラリして回ったのは、うん……
しょーじき、原作でもそれくらいヤっとけ! 無駄な被害者を出す必要とかねえだろ! って気持ちになるのよね、理不尽な暴力に訴えだしたのはどちらが先かは知らんけど
機関銃の少年兵達も、デスイーターの血で手を染めることになるのだろうか
0643この名無しがすごい! (ワッチョイ 0310-blU8)
垢版 |
2022/10/12(水) 20:27:31.36ID:x/C+Dfdp0
>>640
百合に挟まろうとする男として処されてしまうわ
0647この名無しがすごい! (ワッチョイ b301-hgv/)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:46:52.49ID:+sAcNdPt0
魔法界の文化があれほどマグルと異なってる中でダンブルドアだけに21世紀のマグルの教育機関の理想を当てはめるのは酷であるし、魔法大臣の椅子座るよりもホグワーツの城主の方が正直できることも多そうだしヴォルデモート倒すのにも都合良さそうな感じはする
0649この名無しがすごい! (ワッチョイ 83ad-cMAK)
垢版 |
2022/10/12(水) 23:42:11.64ID:+AuL/h3G0
魔法大臣
・行政を差配する(ただし夜警国家)
・ホグワーツの運営費は魔法省から出ている
・日刊預言者新聞に圧力をかけられる

ホグワーツ校長
・英国の青少年と教育を掌握する
・魔法大臣より歴史と権威がある

日刊預言者新聞編集長
・英国の報道を支配する
・テレビやネットがない魔法界では競合はラジオくらい

解釈によっては大体同格ってところかな
0651この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e6-XciQ)
垢版 |
2022/10/13(木) 06:29:54.01ID:a/HLmNM00
銀行1社しか無いし、経済規模も小さそうだし
純潔とか資産デカいヤツから一括で取り立ててるのでは?

リアルならありえないが、勝手なイメージだけど、
政府が消費税とか源泉徴収とか取り立ててるイメージが無い。
0652この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e6-XciQ)
垢版 |
2022/10/13(木) 06:32:30.68ID:a/HLmNM00
雑などんぶり勘定のイメージ
0658この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f68-UxA0)
垢版 |
2022/10/14(金) 01:12:08.18ID:7gJyS4150
まともな税とか考え出すとやっぱり金を沢山持ってて税や慈善事業に金を出してる純血優遇しなくちゃ、というのと表裏一体になっちゃうから曖昧にした方が楽なんだよね
0659この名無しがすごい! (スププ Sdea-XciQ)
垢版 |
2022/10/14(金) 15:16:00.53ID:z2OqMYY3d
アイテムクラフト系のオリ主が魔法道具を量産して
店に卸して
「研究開発費(借金数千ガリオン)、
税とショバ代(売上の40%)、製造費(売上の40%)、
人件費(売上の20%)、設備維持(売上の10% )、
営業(売上の5%)、その他雑費(売上の5%)。
売れば売るほど借金が増えるんじゃが?」

みたいな導入で脱税に手を染める話があれば読みたいわ〜
0662この名無しがすごい! (ワッチョイ 83ad-gB3k)
垢版 |
2022/10/14(金) 16:02:04.75ID:dGHa1fFJ0
プリンスの教科書とかあるし
貧困家庭は学校に寄付されたテキスト借りられるとかあるんだろうな
ロックハートの本寄付するファンとかいたんだろうか
0668この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-6xS8)
垢版 |
2022/10/14(金) 19:05:35.35ID:C4xFptl1a
>>667
ネフライトが檻をかぶりたいのにローブのフードが邪魔だなとか
クルックスが制服の袖に武器がひっかかりそうで困るなとか
制服を作ってもらう時にぼやいていた気がする

映画の制服姿なワトソン女史の写真を見て、続いて作者の描いた銀髪ポニテと金髪おかっぱの姉妹の絵を見て、
それらを脳内でガッチャンコすると楽しい気分になる
(制服姿なセラフィ&テルミとともに浮かんでくる、「魔法少女」とか「魔女っこ」って単語からそっと目をそらしながら)
0669この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-hEjT)
垢版 |
2022/10/14(金) 19:49:24.58ID:NMmgF8Ppa
>>666
すまないそゆことか
魔法族なら子供でも冠婚葬祭とかに着る一般的ローブはもってそうね

甘き夜明けで鷲寮の子(ネフ)が授業中は眼鏡かけて休日は檻被った変人スタイルでいるのは彼なりに(?)TPO弁えてるんだなと思う
0671この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b10-zV8z)
垢版 |
2022/10/15(土) 03:33:42.37ID:zcpKUovK0
ドロホフ君の作者さん、NovelAIでめっちゃヒロインの絵作ってる
スライドショーで改訂版の5年目なるものも出てたし2年以上たったんでそろそろ更新してくんないかな
0678この名無しがすごい! (スップ Sdbf-5acy)
垢版 |
2022/10/15(土) 22:01:47.12ID:uMSbMMFcd
ホグワーツの生徒と一緒に写ってるスキャバーズの写真渡したら
シリウス脱獄フラグ立つから
シリウスっていつ出てくるか操作可能なのか
ドロホフの世界だと
ハリーとかレアと同じ写真に写ってたら速攻ブチ切れて出てきそう
0680この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b10-zV8z)
垢版 |
2022/10/15(土) 23:08:20.93ID:zcpKUovK0
ガリガリに痩せてさえいれば檻はすり抜けられるから後は本人のやる気次第だからな
スキャバーズの存在確信するか、ヴォルデモートやハリー関連で何か危機感持つ情報が転がってくれば勝手に脱獄してくる
0688この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b10-2/eE)
垢版 |
2022/10/17(月) 00:05:20.71ID:y2r6QyMN0
完全に戯言だけど読んでる時に想像してたイメージはクラーナとエストが逆だったな
エストが巨乳で明るい系の髪?でクラーナが黒髪ぺたんこで想像してたわ
文中で説明あるから完全に勘違いでしかないんだけど

文章だと完全にイメージは伝えられないしこういうAIお絵かきはWeb小説と相性良さそうだよね
0690この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-EnLs)
垢版 |
2022/10/18(火) 12:36:04.49ID:RcCmh3Ela
機関銃を読み返してるけど2巻終わり時点がターニングポイントだったのかなって
もとい、寮の垣根を問わず数の力に頼り出して獅子寮トリオと縁が薄くなったぶん(を取り返しているかのような現在の話はとても好き、オリ主が病欠してるのが残念だけど、ノットとハリロンハーには頑張ってほしい)、
ハリポタ二次の姿か? これが……血統書つきの仮想戦記じゃねえか、になったのは
0691この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-EnLs)
垢版 |
2022/10/18(火) 18:43:49.05ID:RcCmh3Ela
>>360
エスペランサ・ルックウッド クルミ(龍の鱗)

……だったみたい、今更&連投失礼
しかしこの龍の鱗ってのは、ドラゴンの心臓の琴線とおんなじような物とみなしていいのかね
0692この名無しがすごい! (ワッチョイ efad-Vt39)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:34:36.90ID:GmyXYa3b0
>>主人公の杖の素材は銃に使われる胡桃の木と何か強そうな龍の鱗にしました。
13話の後書きによると、強そうって理由みたいだね
ドラゴンの心臓の琴線は最強の杖芯ってwizarding worldに書いてあったけど、それにしない理由があるのかもしれない
0693この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-EnLs)
垢版 |
2022/10/19(水) 11:23:08.06ID:9VZ/K539a
調べたらクルミってベラトリックスの杖の素材なんだ……しかも、
「いったん服従したら最後、持ち主が望むことはいかなることでも成しとげてしまう(使用者が十分に頭脳明晰であればの話だが)」
「このため、クルミの杖は良心のない者の手に渡ると恐るべき武器になってしまう」
なんてことが書かれていて、腹筋がセクタムセンプラ喰らったみたいな気分になったっていうね……
いや、エスペランサがベラトリックスみたいな傍迷惑なヤラカシをしくさるようなタマに成り下がるとは思わないけどさ
(銃撃で杖を折られ撃たれた脇腹を蹴られお前を殺したら息子も殺すと脅されたルシウスからそっと目をそらしながら)
長文失礼
0694この名無しがすごい! (スップ Sda2-IiQU)
垢版 |
2022/10/22(土) 01:32:24.40ID:G0VcYdz7d
甘き夜明けみたいな毎日投稿の人気作品がお休み中だとスレの流れもすっかり落ち着くね
それとは関係ないけど、前の杖一覧とかここのスレの人はよく主人公の名前だけでなんの作品か思い出せるなと思う
0698この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-N+LZ)
垢版 |
2022/10/22(土) 13:29:39.82ID:ZBTbA+Oxa
>>696
・鷲(ワシ使いのカサンドラ)
・ハグリッドから譲渡されたフラッフィー(養子のルーク)
・お父さんの分霊箱らしき大鴉(マグル学のマーガレット先生)

も追加で

ところで、甘き夜明けのテルミが地元で誑かして手懐けた肺病病みの青年は、ペットの範疇に入りますか……?(震え声)
0700この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-N+LZ)
垢版 |
2022/10/22(土) 15:45:03.70ID:jvpKJqUTa
ヴォルデモートといえば、ダンブルドアに公私ともに実の親子かってレベルで手塩にかけられて教導されたおかげで真人間になった、
闇祓い上がりのリドル防衛術教授にヴォルデモートと名付けられた、サラザール・スリザリンのバジリスクなんてのもいたね

好きだったな、私の名前はトム・マールヴォロ・リドルって作品
0701この名無しがすごい! (スップ Sda2-IiQU)
垢版 |
2022/10/22(土) 17:07:10.45ID:G0VcYdz7d
>>697
前にオリ主の杖をまとめてた者だけど、確認漏れを教えてくれた方々ありがとう
長くなったけど改めて

【Game of Vampire】
アンネリーゼ・バートリ 白アカシア(ドラゴン)
【この手のひらで踊れたのなら】
アイザック・グッドマン マツ(?)
【アリーシャ・ヴィンセントはハリー・ポッターのファンである!】
アリーシャ・ヴィンセント リンゴ(不死鳥)ペット:巨大なネズミ
【ハリーポッターと機関銃】
エスペランサ・ルックウッド クルミ(龍の鱗)
【穴熊寮からごきげんよう】
エドガー・ドリス アカシア(ユニコーン)&イトスギ(セストラルの毛)&スギ(不死鳥)
【ドロホフ君とゆかいな仲間たち】
オスカー・ドロホフ ナナカマド(セストラル)
エストレヤ・プルウェット ニワトコ(セストラル)
クラーナ・ムーディ イトスギ(?)
レア・マッキノン 黒クルミ(?)
隠しヒロイン ハシバミ(不死鳥)
【甘き夜明けよ、来たれ】
クルックス・ハント イトスギ(ユニコーン)
セラフィ・ナイト 桜(ドラゴン)
ネフライト・メンシス 黒檀(ユニコーン)
テルミ・コーラス=ビルゲンワース シカモア(不死鳥)ペット?:青年(ピグマリオン)
【Sapphire〜ハリー・ポッターと宝石の少女〜】
シャルル・スチュワート ヤマナラシ(不死鳥)
【ハリー・ポッターと獣牙の戦士】
ジュリア・マリアット リンボク(ドラゴン)
【ショーン・ハーツと偉大なる創設者達】
ショーン・ハーツ 無花果(吸血鬼の髪)ペット?:創設者達
【この身はただ一人の穢れた血の為に】
ステファン・レッドフィールド スギ(不死鳥)
【ハリー・ポッターRTA ヴォルデモート復活チャート】
ズィラ・レストレンジ トネリコ(ユニコーン)&ナナカマド(ドラゴン)
【スリザリンの継承者ー魔眼の使い手】
セレネ・ゴーント 沙羅の木(セストラルの毛)
【兄さえいればいい】
ソフィア・マルフォイ ギンヨウボダイジュ(ドラゴン)
【ハリー・ポッターと龍魂の学徒】
プロメテア・バーク ポプラ(ユニコーン)
【ハリー・ポッターと生き残りのお嬢様】
ペルセフォネ・ブラック 柘榴(キメラの鬣)
【ダリアの歌わない魔法】
ダリア・モンターナ サンザシ(天使の羽)
【マグル学教室へようこそ】
マーガレット・マノック マツ(ユニコーン)ペット:大鴉
【ハリー・ポッターと野望の少女】
ミラベル・ベレスフォード 樹木子(吸血鬼の髪)ペット:バジリスク(複数)
【死んで生まれて魔法学校】
ユーリィ・クリアウォーター ハシバミ(不死鳥)
【オレ、重要なことは何も教えてくれない人の養子になったんだけどやばくないかこれ?】
ルーク・ブラック アカシア(ドラゴン)ペット:フラッフィー
【孤独な蛇は、平淡な樹木の夢を見るか】
ルツ・グリン マツ(セストラルの毛)
0704この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-N+LZ)
垢版 |
2022/10/22(土) 17:51:30.93ID:jvpKJqUTa
しかしこう、マツ材やユニコーン芯の杖の持ち主は、比較的親しみが持てるというか、人格がマトモよりで、見ていて安心できるなって
あと、以前もほざいたけど、セストラル由来の杖ユーザーが目立つな!
それと、ドラゴン芯の杖の持ち主は魔女が多いね、原作と同じく
0706この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-N+LZ)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:01:21.36ID:jvpKJqUTa
>>705読んで「死にたくないだけの弱虫野郎」って
セブルス・スネイプの天国って作品で
スネイプからお辞儀退治の共闘を持ちかけられたシリウスが、バッサリ言い捨てていたのを思い出した
死にたくないの一念で自他に疑心暗鬼と不和の種を撒き散らして、要らん抗争ばっか生み出してるんだから救いが無えよなあ……
0707この名無しがすごい! (ワッチョイ d110-Qa4q)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:14:02.73ID:SqHAdN7G0
まあ実際その性格が突破口になってるからねえ
本来なら細かいこと気にせず前線出まくってゴリ押しすれば大半の奴は蹂躙出来るのに、肝心なところで自分の命が危ないかもで下がったり小細工するから
0710この名無しがすごい! (ワッチョイ 3901-m/iO)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:27:41.18ID:TjyNR2tN0
インペリオを見分けるのがまず困難そして悪霊の火の制御できるのは恐らく出火させた本人だけだが、その本人がまず丸焦げになることで制御不能悪霊の火が撒き散らされるって寸法よぉ
なお術者はノーリスクの模様

この世にあっちゃいけない邪道戦法すぎる
改良案として幸運薬の事前服薬で更なる被害が見込めそう。お薬がもったいないが
0712この名無しがすごい! (ワッチョイ d28c-IiQU)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:23:17.74ID:tbAGcWqV0
養子が久々に更新されて嬉しい
あと、作者さんまだ学生さんだったのか!パーシー・ジャクソンとのクロスだからもう少し上の世代の方かと思ってた
0714この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-N+LZ)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:25:34.92ID:O2aRqovQa
養子更新と憎まれ役の配置と聞いて、養子やマグル学教室での薬学教授どのが
それぞれ、研究への没頭だの、後輩への気づかいだのが、微笑ましかったのを思い出した
連動して(?)、機関銃のネビルに、死喰い人時代のテロ行為を糾弾されて動揺していたのも
しかし、原作では、世間様との折り合いや、自分の過去の罪と、どう向き合っていたんだろうな? 収監されなかった死喰い人達って と言ったら嫌味だろうか
0715この名無しがすごい! (ワッチョイ 82f7-duL+)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:42:59.36ID:MSgxrUfZ0
収監されなかった死喰い人は主君や仲間を裏切ってでも自分の保身に走り、司法取引で情状酌量の余地ありか無罪と見なされた人達なのだから、当然自分の行いを後悔したり反省したり恥じるような人種ではないと思う
0716この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ad-W/0q)
垢版 |
2022/10/25(火) 22:06:44.46ID:5L6+xdHL0
インペリオのトラウマで自殺したと言われる人の中には本物の死喰い人も混ざってた説
お辞儀の復活を信じきれなかった奴とか、年単位で復活しないから臥薪嘗胆に耐えられなかった奴とか
0717この名無しがすごい! (ワッチョイ 0510-jOkU)
垢版 |
2022/10/26(水) 04:21:20.01ID:+Oer/O5V0
ヴォルいな凍結だそうでとても悲しい
ハーメルンの中ではオリジナリティも知識量も際立ってただけにとても残念
お願いだから削除だけはしないで欲しいなぁ
0719この名無しがすごい! (オッペケ Sr11-6Xy6)
垢版 |
2022/10/26(水) 07:14:57.96ID:ymdwNfL5r
表向きだけで実際のところスランプって感じ、twitter見ると
まあ評価って最近インフレしてるしな
ブラバ文化とかいうハメの評価基準と相性の悪いものが今のスタンダードだから
他にも>>619みたいに読者層との価値観の不一致とかそこらへんの細かいことがぐだくだ積み重なってったのかな

エタは(まだ)いいけど削除はしないでほしいな
……
あとfanfic紹介も気が向いたら続けてほしい
0722この名無しがすごい! (ガックシ 0625-6Xy6)
垢版 |
2022/10/26(水) 10:54:22.83ID:+cf3bahm6
そういや筋肉系ポッターが出たときこのスレでそれがよく擦られるからイライラしてたスレ民がいたことを思い出した
まあ長編と一発は別ベクトルの面白さだよ

しっかしユニークアクセスがガリガリ減るのがキツいのか、作者を支えるのっててっきり感想や評価だと
0723この名無しがすごい! (スッップ Sda2-J8wk)
垢版 |
2022/10/26(水) 11:40:34.09ID:2BJmPGP6d
でもドロホフ昔からイカれた平均評価してるけど
続き書いてくれないじゃん
ファンボックスみたいなお布施システム出来たら文字書きのモチベも上げられないかな
0724この名無しがすごい! (ワッチョイ c661-w3aL)
垢版 |
2022/10/26(水) 11:44:31.47ID:wjkA8W/G0
ランキング載りたいみたいだからUAいるってのはまあわかりやすい話じゃね
ランキング載るかどうかの境目で残酷なまでに評価数やアクセス変わるからしょうがないね
0726この名無しがすごい! (スップ Sda2-jOkU)
垢版 |
2022/10/26(水) 12:17:30.83ID:tSx+MKmpd
ファストフードと高級レストランみたいにニーズが違うだけだと思うんだけどな
骨太の話は出先じゃなくて家とかでじっくり読みたいし、更新してすぐじゃなくてまとめて読んだりしてたんだけど…

作者からしたらやっぱり数字に出ないと気落ちしてしまうのかな、もどかしい
0727この名無しがすごい! (ワッチョイ e17c-Wl/v)
垢版 |
2022/10/26(水) 12:54:08.20ID:iL3m5ijf0
割と読者いる二次の作者やってるけど、久々にアップしてからのお気に入り解除祭りが一番きつい……
いや、更新の見込みなさそうだからってのは分かるけど、それだったら更新しない方がいいのでは?となる事がある。
数時間ぐらいあとからお気に入り登録プラスに傾いていくけど、コメントとかあってもそれが一番キツイ。
まあそれはどの作品にも言えることなので、愚痴愚痴言うなって話ではあるんだけどね。
ヴォルいなだったらまた違ってくるかもしれないし。
0728この名無しがすごい! (ワッチョイ 29ad-duL+)
垢版 |
2022/10/26(水) 15:47:16.33ID:Lug0Dhxb0
>>727
めっちゃわかるwww
自語りスマンが自分の場合更新が数ヶ月単位とかになるんでアップするとまず存在を思い出してブクマ解除されるからちょっと萎える
かといって評価貰ったり感想貰っても嬉しいけど筆が乗るかと言えば別に関係はあんまりないけど
筆が乗ったり書きたいと思うのは、ハリポタ関連の刺さる二次創作読んだ時とかだなぁ
0729この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ebb-zfl+)
垢版 |
2022/10/26(水) 17:59:06.49ID:Bs9jhsD80
渋で逆行ものスコップしてたらホモBLカプタグなしでスネイプに可愛いとか言うジェームズとシリウスに当たって気持ち悪かった
スネイプはお世辞にも整った顔立ちはしてないだろ
作者が乗り移ったようなスネイプ可愛い可愛いを原作では絶対に言わないジェームズとシリウスに言わせるのはキモい
あとホモならホモタグ付けとけよ
0731この名無しがすごい! (オッペケ Sr11-Qa4q)
垢版 |
2022/10/26(水) 18:56:40.88ID:gM2PXCjXr
渋はホモタグにしても、統一されてなくて「BL」「腐向け」「○○△△(BLカップリングタグ)」と色々あるからな
特に最後のはカップリングの一つ一つ把握してマイナス検索かけてないと引っかかってきやがるし
0734この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-yhQb)
垢版 |
2022/10/26(水) 20:10:10.77ID:L5uiWW3Fa
とりあえずお気に入り登録したけど読まずに積んでる内に更新止まって、
久しぶりに更新あったら「あーそういや登録してたな、
どうせ読まないからいいや」で登録解除って皆はよくやらないの?わいはする
0737この名無しがすごい! (ワッチョイ 0510-Y/ct)
垢版 |
2022/10/27(木) 00:49:43.72ID:9iGJu4E20
ふと思ったんだがダンブルドアはマクゴナガルに憧れを抱いていたりもしたのかな
同じ獅子寮、自分やリドルに次ぐ秀才でお茶目な部分もあるけど
決して道を踏み外さない人間性で…となりたくても自分はそういう人物にはなれない訳だし
0738この名無しがすごい! (ワッチョイ 895f-ho17)
垢版 |
2022/10/27(木) 03:14:47.24ID:8TyEbATz0
ヴォルいな凍結から気になって調べたらハメのハリポタ二次平均評価は東方クロス、ドロホフ君、穢れた血がトップ3なんだな
人選びそうな穢れた血がここまで評価高いのは意外だし、総合評価順とは層が結構違ってて面白い
0739この名無しがすごい! (ワッチョイ 29ad-duL+)
垢版 |
2022/10/27(木) 04:54:57.03ID:2CDS70k40
めちゃくちゃに刺さった作品しかブクマしない
だからハメ100作品以上読んでるけど30くらいしかブクマないな
0742この名無しがすごい! (オッペケ Sr11-6Xy6)
垢版 |
2022/10/27(木) 11:00:08.43ID:TZ2fdMWtr
人を選んでも「うーん、ゴミ! 消えろ!」となる読者は少ないんだろうね
「面白い人には面白いことはわかるが趣味が合わんな」とブラバか5〜7くらいの評価つける程度
アンチ・ヘイトに殺意抱くタイプの読者でも全然許容できる範囲というか
0744この名無しがすごい! (ワッチョイ d110-Qa4q)
垢版 |
2022/10/27(木) 18:25:51.30ID:IkrcQaHL0
ハリポタは他の原作と比較すると、無難な文章力とアンチ・ヘイト要素を全面に出さない方針があれば、展開が面白みの薄い原作沿いでもわりと高評価を獲得しやすいので
0746この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-N+LZ)
垢版 |
2022/10/27(木) 18:59:31.58ID:PYcfM6PMa
合わなくて序盤で読まなくなったと言うなら、自分は野望の少女がそうだった
ドロホフ君やGame of Vampireも中途で脱落しちまったのが悔やまれる
それら2作は楽しんで読めていたハズだったんだがな
0747この名無しがすごい! (ワッチョイ c661-w3aL)
垢版 |
2022/10/27(木) 19:44:23.90ID:exWNfI/q0
ただそれらと比べてヴォルいなって広く評価受けてたわけでもディープな層から熱烈な評価つけられてたわけでもないよね
ウケないもの仕舞うのは仕方ないよね
0748この名無しがすごい! (ワッチョイ 2101-6Xy6)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:40:30.82ID:b6nOBhSs0
ワシ使いの文体は気にしたことなかったけど言われてみれば癖があるかも
Game of Vampireの地の文は癖があるなと思ってた
どのキャラもおじさん(オタク?)みたいというか
内容は好きだけど
>>743
幅広い層か……評価者数が極端に少ないものでもなきゃ気にしてなかったな
やっぱ見比べるのかな作者は
感想欄の顔ぶれは原作:ハリー・ポッターでいつもよくみるような感じ

ディープな人気(あつい考察感想多いがち)がある作品は穢れた血として
幅広い人気があるのって何だろう(直近で)
0752この名無しがすごい! (ワッチョイ d110-Qa4q)
垢版 |
2022/10/28(金) 05:17:17.56ID:FNr2+wvq0
別学年、特にハリー達の在学時代と被らない場合はシナリオ構築を自力でしないといけないから
だからドロホフ君があれだけ書くのに時間かかってるわけだし
0754この名無しがすごい! (ワッチョイ d110-m/iO)
垢版 |
2022/10/28(金) 12:07:18.40ID:BRUfWebO0
NovelAIで主人公のイラストあげてる人がいるんだけど
正直、ダリア・マルフォイ(ハリー・ポッターと帝王のホムンクルス)の銀髪赤目は好みだ

オールバックの呪文が見当たらないんで夜明けのクルックスを作れないらしい
0757この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-N+LZ)
垢版 |
2022/10/28(金) 17:50:33.80ID:GqQTkfOLa
>>549というか、特定の対象のみを猫可愛がりする一方で、それ以外の他者は、害獣か割ってない貯金箱か、
はたまた踏んだら面白い音が鳴るオモチャとしかとらえていない、鬼子母神系蛇寮女子の典型例過ぎて、うんざり>帝王のホムンクルス

イギリス魔法界を二分した内戦直後の、被害者と加害者の寄り合い所帯と書いて、ハリー世代のホグワーツと読むような状況だったとはいえ、
もう少しどうにかならんかったのかなって思う……いや、闇の帝王に引導を渡したのが、どうにかした結果か?
0758この名無しがすごい! (ワッチョイ 2101-6Xy6)
垢版 |
2022/10/28(金) 19:58:26.65ID:bDSIKRR60
ホムンクルスのことめっちゃ嫌ってる人がド直球な内容の推薦文書いて運対されてたのをなんとなく思い出した
わかんなくもないけど規約には則るべきだった……

>>755
ダリアの歌わない魔法マジで復活してほしい、普通に面白いし、レアなクレストマンシークロスだったのに
ハリポタの二次書くほどのオタクって933,943あたりの棚の児童ファンタジー読んでそうなのにクロスが意外とない
PJOが一作、クラバートが一作、クレストマンシーが一作?
支部にバーティミアスのクロスが一作あったけどあれもエタっちゃったな
0759この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-JXn5)
垢版 |
2022/10/28(金) 20:27:22.48ID:ONEIu9bq0
クロスってかメタ?カメオ?ちょい登場ならクラバート、指輪物語、ハウル、ナルニア、はてしない物語、ピーターパン、アリス、鋼の錬金術師がオリーブの杖に出てきた
他もあるのかもしれんが
0764この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9d-1tmd)
垢版 |
2022/10/29(土) 09:00:34.36ID:6NQqRzTKa
懐古するなら約2年ぶりに更新したサルースの杯なんかを語ってもろて…
転生系だけど変わり種なのかなと思っているが読んでいる方いらっしゃる? 評価黄色で足踏みしてる
0768この名無しがすごい! (オッペケ Src5-yLxC)
垢版 |
2022/10/29(土) 13:11:35.68ID:PQ8z3SPMr
>>764
えっそんなに低くなってるの?
あんまり覚えてないけどオレンジくらいでよさそうな普通の作品だったよ


現行の作品でわざわざここでニチャニチャ語りたい欲求が出るものはあんまないというか
感想欄で話すようなことばかり
提起者なんか面白い話してよ
支部で掘り当てたお宝とか解読中の面白海外fanficとかなんかいい感じの
0770この名無しがすごい! (ワッチョイ 9168-NQ1M)
垢版 |
2022/10/29(土) 13:38:22.91ID:IjyMYOA00
多重クロス(HUNTER×HUNTERとハリーポッター)かつ更新停止のエリカ、転生。とか
ここでは全然話に上がらないけど面白い動きしてるよね
記憶も保持してる結構チート主人公、ダンブルドア嫌いという地雷の巣窟に見えるが読める
ブラックとマルフォイの貴族第三陣営作ってダンブルドア陣営とタッグ組んだりするのは中々見ない
0771この名無しがすごい! (ワッチョイ f910-e9Bx)
垢版 |
2022/10/29(土) 14:45:54.30ID:OK04YWyj0
竜魂の学徒の最新話のクラウチの授業は良かったな
ワシ使いでもやられてたけど、
ハーマイオニーみたいな優等生以外は実際のところ知識が足りてないケースが多いので、DADAで理論の講義やること自体は案外悪くないってやつ
0775この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9d-gPMa)
垢版 |
2022/10/31(月) 19:26:37.10ID:QEILm401a
竜魂読んだ、クラウチもボージンも方向は違えど、立派に子どもを導く大人を張っているのが快く感じる
ただ、どちらも苦虫を噛み潰しながらって枕詞をつけたくなるのは……おのれトム、くたばれトム、と無責任に喚いていいかな?
0776この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-JySO)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:58:19.33ID:E/o4JRdoa
今年から投稿開始した作品を数えているんだがハメじゃ80本以上あるんだね
性転換系をミュートしているのでもっとあるんだろう
そしてスネイプ家双子が今年の作品であることに気付き驚愕している。317話連載中とかびっくりした
0777この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-A0wA)
垢版 |
2022/11/05(土) 17:59:46.53ID:8ErOMaoGa
渋のロン成り代わり女夢主、アンチヘイトまみれだけどそれなりに楽しく読んでたんだが、
シリウスがあるキャラを政治的にやり込めようとする時に「ブラック家の名に懸けて~」と言うのが違和感だった
あいつ家のことめっちゃ嫌ってただろと
0780この名無しがすごい! (ワッチョイ debb-M5d1)
垢版 |
2022/11/05(土) 22:42:24.27ID:GHPv5MDz0
>>777
あの小説ブラック家に精霊か何かの血が入ってると書いてたから原作読んでない作者だと分かって読むのやめたな
シリウスをブラック家寄りにするには根本のところを変えなきゃ無理だと思うわ
0783この名無しがすごい! (ワッチョイ 1902-sQnx)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:54:56.40ID:MfXtekpX0
泣き落とすほどヴォルいなに執着わかないし仮にそのレベルで惜しんだとしても執着してくれ感丸出しの止めかたした作者に絡みにいくのやだな
決まった作品の感想ばかりなのはあんまり新作読んでる人がいないからか
0786この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-pSqO)
垢版 |
2022/11/07(月) 10:01:42.62ID:eNzcXxHTa
今年から始まってブクマしているのは養子かな…

ホグワーツ新卒のトラバース君が魔法省に入省する魔法法執行部の参謀って作品にはちょっと期待していたんだが
4月で更新が止まっちゃっているのが残念
文章にかなり癖があるが、学生じゃない大人主人公の話は稀少だね
こういうオリ主はもっと増えて欲しいが…難しいんだろうなぁやっぱり…オリ展開は必須だし
0788この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-sQnx)
垢版 |
2022/11/07(月) 14:27:13.89ID:Xkj/5ojla
言い方が悪かったな
ヴォルいなの代わりっていうのはそこそこの量で定期で読めるものがいいという意味
双子面白そうなんだが初年300話超えは尻込み
しかし計100話いきそうにないものは物足りない
数話止まりだと評価もできないと感じる
数話のウケを見てその後を決めていそうなものよりは一貫したスタイルの作品が好きだ
クロスオーバーは世界観やスタイルできてて当たり前だから自前でつくってあるやつが特に好き
0790この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-yvS8)
垢版 |
2022/11/07(月) 17:26:06.25ID:GEUjpdcMa
たぶん続きが読めるだろうなと思うのは、穢れた血と竜魂とマグル学教室と養子と機関銃と甘き夜明け、くらい、かなあ、今自分が楽しんで読めている作品でなら
見苦しく駄々をこねていいのなら、代理人とこの世界を知っていると獣牙と継ぎ接ぎと啓蒙も読みたいよ、もちろんヴォルいなも

正直、甘き夜明けが、夏休みの途中で、更新を中止して書き直しと書き貯めの期間に入っちゃったのが、この上なくもどかしい
0794この名無しがすごい! (ワッチョイ b192-Cw2/)
垢版 |
2022/11/11(金) 21:34:54.80ID:bkZXfzJ70
双子は文章は悪くないし設定もユニークで面白い
ただ双子の片割れがマルフォイの親友で、色々と窘めるけど(原作の引力からか)絶対に聞き入れない
マルフォイの良いところも全く描写されないから、原作以上にマルフォイの邪悪さを感じる
双子の父であるスネイプも似た感じだけど、こちらはまあ理解できないこともない
その辺りが許容できるならおすすめだよ
0795この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-DTUp)
垢版 |
2022/11/12(土) 08:39:20.96ID:6AscoKkFa
ハーヴェイも、>>794のハナシを聞くだに双子もなんかいやだな……感がぬぐえない
わかりやすく共感しやすい善人が好き過ぎるもので
そもそも2行目みたいな人物って原作ハリポタだと誰だろう
ネビル? ルーピン? セドリック?
0797この名無しがすごい! (JP 0Ha3-4RY+)
垢版 |
2022/11/15(火) 09:37:30.85ID:E3RGEGZiH
ハリポタの小説同人誌の頒布が活発だった時期ってあるんですか?
ハリポタ全盛期は夢サイトって前々スレに書き込みはあったけど夢ってことは個人サイトだろうし個人通販が主流だった過去があるのかなと気になっている
0798この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-/OP7)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:21:15.43ID:EtFPz8mbM
ハリポタ同人は男向けだと映画が全盛期に漫画でハーマイオニーエロ(竿役はモブだったりスネイプドラコだったり)本をちょっと見かけたかな
ハリポタ小説本はBLがpixivあたりで今でもちょこっと出てる雰囲気
BL以外の本はお察し
0799この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-DTUp)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:26:12.37ID:6fv/0TGQa
どこぞの生まれたばかりの掲示板にて、TSハリーがスネイプとカップルになって、
娘まで産んだR-18同人誌が話題になっていたのを見かけて、びっくりした覚えがある
0800この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-4RY+)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:35:17.85ID:a0D6LZjaa
>>798
ありがとンクス
ハーマイオニーは人気者(意味深)
ドロホフ君の作者がコミケに出るのを見て他にもあるなら…と思ったがやっぱそうか…ピークは映画の頃だったか…

スコップ作業に戻りまする
0803この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-DTUp)
垢版 |
2022/11/16(水) 09:38:13.58ID:tb3c+cMXa
NTRもBSSも絶滅しろ不愉快だとしか思えない(※個人の感想です)けれど
スネイプは自分から辻斬りサークルに身を寄せた極右テロリスト崩れの落第教師(※ハリーやネビルが何をした!?)でしかないし
破壊される程度の脳ならそれでぶっ壊されちまえ、そんでちったあマシな行動や他者とのコミュニケーションをとれるようになれやあ、かなって思うの(※あくまで個人の感想です)

ただハリーもシリウスも似たり寄ったりな独りよがりの問題児なのよねって
原作で人狼化したルーピンをスネイプにけしかけた(?)件ってどうフォローされていたっけ
0805この名無しがすごい! (ワッチョイ a501-0jjr)
垢版 |
2022/11/16(水) 20:43:26.89ID:eAhrD1fm0
あれはそのジャンルにしてはなんかとても男性向けの遺伝子も感じる内容で良かった
キャラが誰か分かんなければふつうにそういう意味で好きだった
0811この名無しがすごい! (ワッチョイ a501-0jjr)
垢版 |
2022/11/17(木) 21:00:44.90ID:Rn/Cfth50
古風にいうと勇猛果敢な戦士と理想化された虚構上の騎士様のような


性質が悪のほうに傾いたパターンを語る場合、パフパフはその性質を破棄しただけの怠惰な痴愚として語られてることばっかな気がするんだけど、性質に沿わせたまま悪に反転させたパターンってどんなものを考え付けるんだろう
0813この名無しがすごい! (オッペケ Src1-aOVl)
垢版 |
2022/11/17(木) 22:33:09.44ID:m9JBuoNRr
ヘルガからして二次創作では全てを受け入れるために手を汚す事を厭わないだとか、聖女聖母の二面性ないし生きる事は喰らうこととして内包してるのがパターンの一つかな
0814この名無しがすごい! (JP 0Ha3-4RY+)
垢版 |
2022/11/17(木) 22:53:29.38ID:FQfnLqKkH
パフの献身と寛容の心によって救われる話が見たいよぉ!と思ったけど
この精神性能のオリ主は他原作ジャンルでもなかなかお目にかからない気がする

ちなみにハメだと近い精神性のパフ生っているんです?
0824この名無しがすごい! (ワッチョイ a501-0jjr)
垢版 |
2022/11/18(金) 18:11:37.74ID:5YeRMt/T0
絞めころされたいっていう願望の発露はある種セクシャルな願望でもあってですね……
てか822が紹介してるのはパフでもなんでもなくてただの特定のキャラヘイトじゃねーか! 違うって自分でも分かってるなら言わなくていいよ


ところでヴィズリーって誰……
0826この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-DTUp)
垢版 |
2022/11/18(金) 18:22:21.02ID:ORwcJqsga
ワシ使いでのワールドカップでマルフォイ父子が合流した時のアーサーとルシウスのやりとりとか
ヴォルいなでグリーングラス姉妹の立ち上げたラジオ番組にかつぎ上げられ、モリーさんに絶賛されて困惑するパーシーとか
RTA復活チャートでそりゃ寂しがりにもなるわって半生を描かれていたジニーとか
そういう描写が好きだった>ウィーズリー一家
ところで穢れた血のステファンくんはウィーズリー一家の厄介ファンだと 思うの、なんであんなに詳しいんだよ?(震え声)
0829この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3b-UQrS)
垢版 |
2022/11/19(土) 11:03:06.03ID:6NmpXy3va
うーん……
穴熊寮生型の典型例がどっかの炭焼き一家の長男
鷲寮生型の典型例がそそるぜ、これは!の高校生科学者、として
では獅子寮生型の典型例や、蛇寮生型の典型例な、どこぞの週刊少年漫画雑誌の主人公って誰だろうね
0834この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3b-UQrS)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:36:50.87ID:6NmpXy3va
デンジはイギリス魔法界の魔法族に生まれてたら
鷲寮以外ならなんだかんだ馴染んでそう
獅子寮生の典型例だと主人公じゃないが鬼滅の煉獄さんがそれかなって感じ
0836この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3b-UQrS)
垢版 |
2022/11/21(月) 19:46:17.61ID:WUDPX9WKa
日本の漫画やライトノベルやオタク向けアニメやビデオゲームの主人公連中は
スリザリン適性高めなヤツがほんっとに多い偏見がある……と言うと
スリザリンとグリフィンドールはコインの表裏みたいなものだから
ハリーよろしくその両方に適性あるって判定が出るんじゃね?って結論になりそうだけど
逆にハッフルパフ適性が高い主人公の物語ってどういう作品に多いのかね
0842この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3b-UQrS)
垢版 |
2022/11/23(水) 09:11:11.80ID:3F0HYErLa
マグル学教室へようこその最新話を読んだ
まるで尻尾をちぎれんばかりに振るポメラニアンのようだ、と言ったらマーガレット先生に失礼かな
しかし微笑ましくていいなあ
0846この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3b-UQrS)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:11:34.02ID:ULMzOFs8a
>>845
>>822はpixivにのたくってウィーズリーアンチの作品ばっか書いてる作家がいるって話を口にして
>>844はそのタグで検索をかけりゃ>>822が中指を立てた作家やその同類が書いた作品が腐るほど出てきくさる、と言ったのだと受け取った
余計な事を言ってすまない
0848この名無しがすごい! (ワッチョイ 57ad-DD5x)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:16:34.06ID:2/ejRfZy0
pixivのモリーとアーサーアンチを興味本位で読んだがヴォルデモード関係の設定がひどくてうんざりした
マグル由来の美形が嫌で怪人の外見に変えたなんて原作のどこみてもないわ
分霊箱の作りすぎが明らかに影響しているとしか思えないのに
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-MmAs)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:53:36.93ID:RE8FEvIU0
分霊箱作った結果超美形顔を捨てることになっても人間的な顔を捨てることなっても一切の躊躇や葛藤がなかったことは原作から明らかだしそういう解釈にしても良いやろ アンチヘイト関係ない
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ d710-twaM)
垢版 |
2022/11/26(土) 02:19:31.56ID:m/YZufMk0
リドルは自分の美に対して
人を操る道具としてしか価値を見出してなさそうだもんね
>>849について原作者が言及してたかどうかは知らないけど
二次創作でそういう解釈をしても違和感はないかな
0854この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f8c-OuaK)
垢版 |
2022/11/26(土) 15:51:29.87ID:mcYfIhkf0
カップリングとかじゃなくても、原作キャラとオリキャラの組み合わせで印象強い作品教えて
人気のスネイプ教授だとこのスレの人たちはどの作品を思い浮かべるのか気になるし、ステファンのお相手はハーマイオニーなのか、フラーなのか、ダンブルドアなのかはっきりさせたい
0855この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-24HL)
垢版 |
2022/11/27(日) 19:01:06.72ID:SvFPh9Lla
供犠のサキや獣牙のジュリア相手には良い叔父さんをやっていた印象>薬学教授どの
あと日記帳のルーナとフレッジョ……だけじゃないな、ネビル相手に対しても、良き先生だった、と思う
合理主義ハリーとの別れの挨拶も良かったなあ
カップリングでなくてすまない

ステフ? アルバスじーちゃんと仲良くケンカしててください
0857この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-srIk)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:06:56.22ID:rlQt7vMd0
ハーマイオニーは獣牙のジュリア
ダンブルドアはステファン
グリンデルバルドはフーディーニのプロップ
スネイプは飴の川の短編(削除されたのでタイトル確認できない)の瀕死の雌蛙とボガートから構成されるリリーの不完全なコピー
ルーピンは継ぎ接ぎの子のアルテ
0858この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-24HL)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:05:50.14ID:SvFPh9Lla
>>856-857
ぐうわかる

クィレル先生だとなついてくるマーガレット先生か、ある意味闇の帝王との共闘相手だったエスペランサか、どっちだろうね>印象強い
あと、マクゴナガル先生とカサンドラばーさんによる、コナかけ漫談や教育関係のやりとりが好きだったよ
ネット小説じゃなくてやる夫スレの紙芝居ならぬAA芝居だけど、ドラコとハリー枠なカミーユのやりとりも
0860この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f8c-OuaK)
垢版 |
2022/11/28(月) 23:29:59.17ID:6EDtbCML0
極端に美化されてるわけではないけど、いい先生してたりちゃんと保護者してる薬学教授が読みたかったから色々と作品教えてもらえて助かる
>>857 のいう削除済みの短編も読んでみたかったな
0861この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-4gln)
垢版 |
2022/11/29(火) 18:50:10.37ID:RvBHtu3U0
ただステファンはダンブルドアともフラーとも綺麗に関係精算しちゃったからな
もう完結までちゃんとした対話が書かれることは無さそうなのが惜しいところ
今後はお辞儀とか死喰い人関係者をどういう風に掘り下げていくのか楽しみ
0862この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-QSvg)
垢版 |
2022/11/29(火) 23:34:46.57ID:oAVtKDOSM
TS転生人外幼女を読んでいたんだけど、毎日更新ならってクオリティだった所にグリフィンドールアンチが滲み出てきてる…
愛を知って良い感じに落ち着いたお辞儀ってコンセプトは好きだし、ヴィランサイドの強い主人公というのは良いんだけど
それでやる事が主人公を持ち上げるために魔法界やシリウス、あとダンブルドアを下げる行為でこれが常態化しておりバランス感覚を欠いてる
アンチヘイトタグ付けてないのも作者に自覚がなさそうで残念
0863この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-24HL)
垢版 |
2022/11/30(水) 05:30:54.25ID:oOXgUOOra
身内贔屓のひき倒しと、反撃してこないサンドバッグ殴りが常態化しているのは、かなしい>TS転生人外幼女
何故なんだろうな、そういうどちらか一方を踏みつけにして、もう一方をちやほやする、バランス感覚の欠如って
0866この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-st6s)
垢版 |
2022/11/30(水) 21:28:14.70ID:VlXqmNki0
>>862
何かを下げないと推しキャラを書けないのは下げてるキャラへの嫉妬か上げてる推しに魅力がないと言ってるようなもんなのにな
無自覚に限らないけどアンチヘイトって原作で人気ある他キャラの設定を作者の贔屓キャラに移してるだけなきがする
0867この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-QSvg)
垢版 |
2022/11/30(水) 22:01:59.14ID:BXc1KBCTM
個人的には、お辞儀がダンブルドアの被害者ぶってる内面描写でトドメを刺された

原作キャラありきの二次創作なんだから、原作キャラ敵対ルートならなおさら繊細なバランス感覚が欲しいよね
この辺は最近の二次創作の価値観が働く新しめの原作より、キャラアンチ全盛期から長く二次が続いてるハリポタの方がイマイチな所があると思う
0869この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-KACe)
垢版 |
2022/12/01(木) 09:29:04.58ID:k5wkahzXa
おま環ランキングで3作くらいハリポタ入ってるじゃん、とお辞儀様の娘はTS転生人外幼女を見たらシリウスの扱いで爆発した

ところで上記と夜明けの魔女についているクロスタグは何なのか読んでもよく分からない。特に後者
他作品ネタのことをクロスとしている感じなんです?
0873この名無しがすごい! (JP 0H7f-KACe)
垢版 |
2022/12/01(木) 17:55:08.88ID:reL6/8DYH
ごめん
夜明けの魔女はハメで10月中旬から連載してる作品でつい最近まで更新新着にも挙がってたから結構見ている人がいるかと思っていた
他作品名が書いていないクロス&どれがクロスのネタか分からず不思議に思っているんです
誰か知っている人いるかなと思って…すまんね…
0875この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-24HL)
垢版 |
2022/12/01(木) 20:31:29.97ID:kld29QdRa
そういう作品で好き勝手しているオリ主の頬を張り飛ばしたくなるくらいにはわりとイヤ>アンチヘイト作品
原作やそれの登場人物達に対する情と礼が無いのは首が無いのと一緒だよって思うんだ
0876この名無しがすごい! (ワッチョイ f7e6-95vL)
垢版 |
2022/12/01(木) 21:22:51.13ID:y6pPxera0
アンチヘイトってタグは
二次創作の半分くらいについてるから

10くらいアンチヘイト=文句なしの純粋なアンチヘイト


5くらいアンチヘイト=人によってはアンチヘイトに感じるかも?


1くらいアンチヘイト=アンチヘイト?そんな気はないが
           そういう報告あるならならつけとくか。



コレら全部がアンチヘイトのなかに入り混じってるから
結局読んでみないと評価できん。
0877この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbd-fcbT)
垢版 |
2022/12/01(木) 21:37:58.27ID:kVJuQsVV0
線引も難しいしね
作中で悪役だったお辞儀一味をオリ主がボコボコにするのはアンチヘイトか
問題行動の多いハグリッドをディスるのがアンチヘイトか
ダンブルドアを腹黒く書くのがアンチヘイトか
ってなるととりあえず付けといたほうが無難ってなるし
0878この名無しがすごい! (ワッチョイ ffdb-zuBb)
垢版 |
2022/12/01(木) 22:34:39.33ID:Anpk/BfG0
>>875
わかる
オリ主使ってSEKKYOUしてるのも嫌だが特に原作キャラ使ってアンチヘイト書いてる底意地の悪い作者が乗り移ったやつが嫌い

>>877
お辞儀一味とかの原作にある描写はアンチヘイトではないと思う
原作にある描写までアンチヘイトに含めたらJKRがアンチヘイトしてることになるし
個人的には原作に書かれてない描写で悪意を持ってるか持ってないかでアンチヘイトかどうかの線引きしてるな
お辞儀一味って魅力的に書かれた悪役だから人気があるしダンブルドアやグリフィンドールを悪役にするなら
原作のお辞儀一味並に書いてたら誰もアンチヘイトだと思わないんじゃないか?
0879この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-24HL)
垢版 |
2022/12/02(金) 11:57:23.29ID:SBZdwAhla
ハグリッドとルシウスは1度塀の向こうでお勤めしとけって思うの(アクロマンチュラ&スクリュートとお辞儀&デスイーターに中指を立てながら)
でもハグリッドをブタ箱にブチ込んだ啓蒙はやり方が間違ってると思う
あと、「ここがテキトー過ぎるよイギリス魔法界」を声高にぼやくワシ使いは、読み心地がいいし、共感できるものの、野暮かなとも
0880この名無しがすごい! (アウアウクー MMcb-aFNd)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:01:07.41ID:Zki3gSb4M
クロスオーバーものは特に慎重に注意書きをしてほしい
ハリポタ小説じゃなく、別作品のハリポタクロスオーバーを読んでいたら
注意書きもなくダンブルドア兄弟の性癖について誇張している作品があって
これハリポタをよく知らずに読んでるその作品側の読者に
変な認識を与えてしまうんじゃないかと思ったことがある
0881この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-srIk)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:57:14.43ID:ylPxw2vUr
>>874
ああいうジャンルの愛好者が別にそうではない作品の感想欄にまでズカズカ上がり込んでくるのが一番きらい
少しは隠れてたっていいジャンルなのに、デカい顔して大通りを歩き回ってるあの感じ……
ハメの運営が言ってるみたいに、アンチ・ヘイトは「一応」投稿可能なものでしょ
「一応」の存在であることを自覚してほしい


とかなんとか発狂しながらわざわざ自分からアンチヘイト作品の感想欄に赴いて通報魔になるヤツも出るくらいには好き嫌い分かれるジャンルだと思う(n=1)
0882この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-cjV2)
垢版 |
2022/12/02(金) 17:33:18.76ID:XcE7xTBoa
原作キャラ(実質原作者)よりも自分のほうがよほどうまく問題を解決できるぞみたいな書き手の意識が透けて見えてる二次創作は嫌いだな
RTAタグのついてないRTAみたいなやつ
アンチや性癖系よりもこっちのほうが避けにくくて困る
0884この名無しがすごい! (スププ Sdbf-95vL)
垢版 |
2022/12/02(金) 18:20:17.19ID:O0p6sARpd
うーん

毎回な事ですが、
このスレですアンチヘイト系の感想、評価をきくと
荒れますね。
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-srIk)
垢版 |
2022/12/02(金) 18:34:13.71ID:F/LpxE6s0
まぁバトってはないから荒れてはないんじゃないかな……
直近で荒れたのはあれっきりじゃないかな、「二次じゃなくてただの考察の話ばっかすんな」「考察も二次だ」みたいなこと言い合ってたとき
0888この名無しがすごい! (ワッチョイ 57c5-RPwI)
垢版 |
2022/12/02(金) 20:37:15.09ID:rYDSUrqo0
テンプレートなアンチヘイトや捏造アンチヘイトはキツイよね…
マルフォイ家系や死喰い人の子供系で私は何も悪くないのに魔法使いたちが…!とか特にウィーズリー家が加害者してるパターン
0889この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-24HL)
垢版 |
2022/12/02(金) 21:15:09.04ID:LF1wohOVa
>「罪を償っていない人間が日差しの下を歩いている社会は、獣が昼夜問わず闊歩している世界と同じくらい間違っているとは思わないか?」
>「意志が伴っていないから罪ではないなど言い逃れではないのか?
> そもそも本人の証言だけで無罪となるのはおかしいだろう……おかしくないか?(中略)
> 被害を受けた者は泣き寝入りか? 許されるのか? そんな不条理が」

甘き夜明けの最新話でクルックスがこんな事を言っていたのを思い出した>マルフォイ家系や死喰い人の子供系
潔癖過ぎるきらいはあるものの、おおむね同意したくなったよ
あらためて自分は悪い意味でグリフィンドール脳なのかなとも思ったけど
0890この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-srIk)
垢版 |
2022/12/02(金) 21:22:22.29ID:F/LpxE6s0
>>888
いっそ世界情勢の影響でそういう風潮が全部廃れてくれたらいいのにな
一方の全てを肯定するのが善とは必ずしも思わないけど、ひっくり返した下手くそなパロディやっただけで賢者面してるより500万倍マシ
0893この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3a-+Ls3)
垢版 |
2022/12/04(日) 18:44:38.92ID:CaaK6qcIa
しょーじきテルミよりセラフィ、セラフィよりネフライト、ネフライトよりクルックスだなあ、四仔の可愛さは

ただ、その、なんだ、テルミがキライとか、作者さんに向かって、じかに言えるわけねえだろ、とぼやきたくはある
好きか嫌いかで言ったらだいっきらいだけどさ
0894この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ee6-WbF+)
垢版 |
2022/12/04(日) 20:19:16.13ID:ON0NmgGD0
まあ、テルミはクセ強いキャラだからね。
個人的には4兄弟で一番好きだが、
嫌いという気持ちもわからんではない。
0895この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3a-+Ls3)
垢版 |
2022/12/05(月) 05:03:53.37ID:84SCz3NUa
クルックスやおとうさんにじゃれついたり世話焼いたりしてる姿ばかりはええねん
何度も命を奪ったとはいえ、ピグマリオンがいたわしいのと、
他者をお決まりの「割っていない貯金箱か害獣か踏んだら面白く鳴るオモチャ」扱いなのが、如実に出ているからハナにつく
潔癖過ぎるのと、男性側の視点に立ち過ぎなのかな、わたしは
0896この名無しがすごい! (スプッッ Sd70-GHWu)
垢版 |
2022/12/07(水) 00:14:51.66ID:K6H4+FDLd
お気に入り登録してる作品の更新がここ最近停滞気味だから新しいものも読んでみようかと思ってるのだけど、ブラボおよびフロムゲーの知識皆無で甘き夜明けを読んでも大丈夫そう?(アサクリ知識もなかったけどワシつかいは楽しく読めた)
あと、それ以外でもなにかおすすめあったら教えて
0898この名無しがすごい! (スプッッ Sdda-GHWu)
垢版 |
2022/12/07(水) 07:30:18.02ID:q4lTxdLwd
最近なんか書き込めないからID変わってるかもしれないけど>896です
>>897
読んでるのは穢れた血とかドロホフ君とかレズちゃんのRTAとか。ヴォルいなも好きだったけど更新停止しちゃったから寂しい
新連載の1話目とかはなるべく目を通してるんだけど、あんまりこれだいうのがなくて
0899この名無しがすごい! (ワッチョイ aeda-vChI)
垢版 |
2022/12/08(木) 18:20:01.34ID:fK2CX0Uv0
ブラボやってないと意味不明だと思うけど(特に半分を占めてる実家編)
やりこんでると理解の浅さやアンチヘイトが鼻に付く
動画勢で丁度いいんじゃないかな つか作者も動画勢だろ
0900この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3a-+Ls3)
垢版 |
2022/12/08(木) 19:43:24.42ID:76FmCqHDa
なんか良い感じの新作来ないかな……と思いつつも
>>619の嘲笑癖とやらに燃料放り込むような作品はイヤだなとワガママばかりですまない
嘲笑癖にひっかからんのはマグル学とか養子とかかな、機関銃はモロにひっかかっちまうか?

>>899
実家編のテルミがわたし個人の地雷原でタップダンスしてくれやがったので
ブラボ未プレイ&動画未視聴の身ながら、あなたの気持ちはうっすらわかるような気もするけれど、どうか落ち着いてほしい
0901この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ee6-zeSd)
垢版 |
2022/12/08(木) 20:27:15.38ID:PEybwuEy0
>>896


サラダデイズ/ありふれた世界が壊れる音

とかは?
ハメでのハリポタランキング50位

平均評価は高いけど4以下の評価者も多い。
13話以降はUA数が安定してるからそこまでで評価できるはず。


内容としてはハリポタ30%オリジナル要素70%って感じ?
ハリーの活躍というよりはハリポタの魔法族社会情勢の動きを追う感じ。
人によってはアンチヘイトかもしれんがキャラの性格がしっかり描かれてて個人的には原作との乖離も含めて楽しめたと思う。
後半はちゃんとハリーも成長する。
0902この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3a-+Ls3)
垢版 |
2022/12/09(金) 19:26:08.36ID:WiZoavhCa
なんだろう、甘き夜明け読んでたんだ、
ルーナの愉快(?)な発想に振り回されて癇癪を必死に我慢するネフライトが、痛々しくも微笑ましい
いやそもそも楽しげにくるくると動き回るルーナも、前向きに考えて勉強の計画を練るハーマイオニーもみんな愛らしい
何が「ああ、この子達かわいいなあ」って琴線に触れたんだか、自分でもよーわからんけど、楽しめた
0905この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-OWWG)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:51:19.54ID:ZBPpQgP4a
正直なところ、コンスタントに更新してくれてる現行作品か、完結済みでないとこわいなって……と思ったものの、原作は7年ぶんなんだもんなあ>エター

知ってる話だと穢れた血と機関銃はすごいよ
きっちり決着をつけたGame of Vampireやワシ使いには感謝することしかできない
0906この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-OWWG)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:49:34.85ID:DN8p3Svba
えーと? 7年ぶんやりきったのは供犠の子どももだっけか(殺りきったと変換したくなる食べたルートからそっと目をそらしながら)
5年目でお辞儀にトドメを刺したカミポタと、3年目でお辞儀をお縄にした日記帳と、
ハリー達の在学中に、お辞儀に引導を渡しきるまでを描写したのって、他にどんな作品があったっけ
0907この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-JTHs)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:08:18.38ID:VZpaUOnlM
転生したらセブルス・スネイプだった ギャグ強め
pixiv 魔法薬学の助教授(親世代エピソード込7年完結)
pixiv Le Rayon Vert:緑の光線 逆行ドラゴ物

基本にお辞儀退治完了してる完結作品でほぼ黒幕ダンブルドアじゃない物
0909この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-OWWG)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:09:51.87ID:iXlDNElAa
やめてくれクルックス、その極論はリーマスに効く
(ブチキレてそうなアルテやカミーユからそっと目をそらしながら)
もとい、甘き夜明け読んだよ、故郷の風土とそこでの職務的にしかたない反応かもしれんけど、
人狼は生かしちゃおけないってーのは極端過ぎやしねーかな?
その殺意向けるのはグレイバックみたいな捕食者きどりの害獣だけにしとくれんか、と思った
それにしても、人狼を庇護しぬくことも滅ぼしきることもままならない、英国魔法省の体力の乏しさがかなしい
0910この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-Zlrs)
垢版 |
2022/12/16(金) 00:02:09.20ID:q9Bhh7c8M
>>904
サラダの話の軸はハリー世代で、祖母世代に年齢調整が入っててマクゴナガル、オーガスタ、オリ主の祖母達が当時のホグワーツでハリー達のような大冒険をして若いダンブルドアが声を荒らげるレベルのグリフィンドール的な規則破りをやっていた、くらいの回想が入る感じだったかな
0911この名無しがすごい! (ワッチョイ df45-GQ3d)
垢版 |
2022/12/16(金) 03:18:37.89ID:lAwVGf4v0
>>909
まぁあんだけ理性的なリーマスでも変身したら生徒に襲いかかる獣になっちゃうから善人だけ生かしてたとしてもいつかは事故が起こってしまうだろうし……
人道とか倫理観投げ捨てて殲滅してしまったほうが魔法族にとってはメリットしかないってのもわかる
0913この名無しがすごい! (ワッチョイ a301-21Zm)
垢版 |
2022/12/17(土) 19:50:20.26ID:D1v/w0WP0
まず人狼病以外にもわけわからん病気や呪いがある/発生しうる魔法界において、「治療できなそうだし危険だから滅ぼして蓋をする」姿勢を一度とってしまったら狭い魔法界の人口がどうなるかを考えれば、人道や倫理以前の問題として「メリットしかない」はあまりに短絡的じゃないかな
0916この名無しがすごい! (テテンテンテン MMe6-DUe/)
垢版 |
2022/12/20(火) 00:01:21.41ID:WfpKAki/M
間章のブラボパートが長いのは気になるけどホグワーツの日常パートを長く取ってくれるのは好印象
生徒としては強いくらいの立ち位置なのはちょうどいいと思う

現行の安定更新で楽しく読めるのは灰の魔女と甘き夜明けの二つかなあ
0917この名無しがすごい! (スッップ Sd8a-LavO)
垢版 |
2022/12/20(火) 16:47:10.38ID:U9ahdFm+d
最近、やっと
スレ形式の話を楽しめるようになったんだが、
ハリーポッターでオススメあるか?

苦手ジャンルはない。
全年齢向けで何か教えろください。

掲示板形式って独特の読み口がある気がする。
スピード感というか、お約束とか、情報の出し方端折りかたとか。
0918この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9f-r8Qn)
垢版 |
2022/12/20(火) 17:08:50.44ID:6jN7OPGma
掲示板形式のハリポタ二次には心当たりがなくてすまない……
あえて挙げるならチャット形式じみたやりとりが多いルーナ・ラブグッドと闇の帝王の日記帳くらいかな
0920この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9f-r8Qn)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:48:09.24ID:6jN7OPGma
不死鳥の騎士団のメンバーが携帯電話で連絡とりあっててマグル生まれやその関係者を守り通せたおかげで
マグルの通信速度に対する常識が1940年代だかで止まっていたお辞儀が
「襲撃情報が漏れてる!どいつがスパイなんだ!?」みたいな疑心暗鬼をこじらせて
やる必要のない部下の粛清をしていたワシ使いを思い出した
0921この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9f-21Zm)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:38:30.86ID:eVhkEhf7a
>>918
ハーメルンだと、ハリー・ポッターとホグワーツ の総合掲示板はホグワーツに掲示板があったらという体の再現度高いコメディ、アズカバンの吸血姫は色んな二次を包摂したオンラインゲームのメタフィクション的な掲示板という体の実験作
0926この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9f-r8Qn)
垢版 |
2022/12/21(水) 20:36:59.14ID:GMEkCFIua
セラフィは板か……(遠い目)
髪も肌も白い美貌の持ち主とはいえ、ボンキュッボンな中学1年生はなんか違うだろ、
エロ同人誌じゃあるまいしってハナシではあるものの、板かあ……
0928この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b01-HOil)
垢版 |
2022/12/22(木) 06:24:48.60ID:q4xHMkjl0
>>923
ビミョーに現代に近い感じが逆になんか思いきった改変をやりにくく、受け入れにくくしてる感じある

ジャンル的に90年代が幼少期だったファンもいそうっちゃいそう
0929この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9f-EofM)
垢版 |
2022/12/22(木) 13:17:30.73ID:HJDotStRa
新技術は使い方による気がする
ちょっとした便利グッズ扱いだと微妙
スマホ体験自体が伏線になっててじわっと全部影響しててしっかりどんでんがえし決めてた作品は巧いと思った
そりゃあSNSやって当たり前の世代とそれ以前のマグル生まれは築く人間関係も違うよなと
0931この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9f-EofM)
垢版 |
2022/12/22(木) 17:58:48.17ID:fxcWHudNa
>>930
オリーブの杖
0933この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9f-r8Qn)
垢版 |
2022/12/23(金) 08:31:35.07ID:nt7J80i3a
>>932
お辞儀に引導渡してハリーが防衛術教授に就任してからの話で、次男坊のアルバス相手に
「ホグワーツのスマホ普及率はマグル生まれの子の数と同じくらいだ、つまり、まあ……4割くらい」みたいなことを言っていた
伏線ではなかったね、混乱させたみたいでごめん

>>931
遅ればせながらありがとう
0936この名無しがすごい! (アウアウウー Sab3-3EJs)
垢版 |
2022/12/26(月) 17:53:04.10ID:IrF5kjdIa
メガが大きい、ミューティレーションが(宇宙人じみた手口で動物の内臓を)切り取る、くりぬく、なのかな
宇宙人みたいな敵キャラ相手のアクションゲームかシューティングゲームかね>メガ・ミューティレーション
0937この名無しがすごい! (アウアウウー Sab3-3EJs)
垢版 |
2022/12/27(火) 18:31:29.57ID:gCpFSyRQa
うーん……こういう時、どういう顔をすればいいのかわからない(ピグマリオンの諫言にブッ刺されて変化を覚えたテルミを見ながら)
四仔のうち、クルックスを除いた3人が3人とも、ほんの少ーしずつながら、関わりの薄い他者を、いい意味で気づかえるようになってきてるみたいだよなって感じて、それが妙に嬉しい
気持ち悪いことを言ってすまない
0953この名無しがすごい! (ワッチョイ 4eb9-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:31:13.35ID:Lm9X+pDQ0
ドロホフくんリライト版はやっぱりシラ生存ルートか。
以前挙げられてたifを見ると精神性はオリジナルより幼そうだけど、能力も低下しちゃうのかな?
0954この名無しがすごい! (ワッチョイ dbad-347H)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:37:37.73ID:gLadOIaZ0
悪霊の火は習得できるか微妙だな、親父の魔法を見る機会があるかも怪しいし
まあホグワーツ入学までシラとイチャイチャしながら訓練したら総合的な能力は劣らなそう
0963この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a07-MxN2)
垢版 |
2023/01/01(日) 23:05:34.92ID:KkE2TjjA0
>>961
現状分かってるのだけでもシリウス脱獄の影響で、vs車内販売のおばちゃんがvsディメンターの大群になりそうだからね
前者のほうがオスカー達にとっては強敵だろうけど
0967この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-ggZu)
垢版 |
2023/01/02(月) 00:33:19.62ID:7ylZNenlM
改稿版は、前の方が良かったと言わせない筆力、前の更新分をあっさり抜く更新速度と持久力、尽きないモチベの全てを兼ね備えていてやっとだと思うが大丈夫だろうか…
0969この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-HvRZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 05:39:16.26ID:B5RSaHkJ0
ドロホフくんが出るとスレが急に加速したね
やはりドロホフスレ

販売員のばあばは殺しには来んし、こちらが大人しい乗客であれば気の良い車内販売員でいてくれるので……
しかしギャンボル校長は何を連れてきたんだ?
絶対人間じゃなさそうだけど
0971この名無しがすごい! (ブーイモ MMb6-6Eq7)
垢版 |
2023/01/02(月) 16:50:37.33ID:MaxI22M2M
>>967
どこで止まってもおかしくないと思って読んでる
別に完結させる義務はない、書きたいだけ書いて気が済んだら辞めるのが二次創作
書いたけど納得いかないから公開しない、というのも含め
0975この名無しがすごい! (ワッチョイ 0310-o3bz)
垢版 |
2023/01/02(月) 18:55:20.58ID:0VP7DrAm0
そもそも今オリジナル書いてるみたいだしな作者
前にTwitterで同期がオリジナルで賞とって羨ましいって言ってたしこっちの更新はあんまり期待しないほうがいいかもね
0978この名無しがすごい! (ブーイモ MMb6-M72W)
垢版 |
2023/01/03(火) 11:47:08.61ID:8RsvZ86xM
同じエタるにしても、まだやる気はあります、続き書きたいとは思ってます、と言う人と
あれはもう過去の作品だと思ってます、もう書きませんよ、と言う人とがいる
(案外後者の方が「不意に思いついたので」とか言って続けたりする)
0986この名無しがすごい! (スプッッ Sd4b-Ympv)
垢版 |
2023/01/03(火) 22:23:45.47ID:ciiu79xed
夜明けがなかなか琴線に触れる
0987この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ea7-VzNb)
垢版 |
2023/01/03(火) 22:35:16.45ID:T/OVV9pj0
グリンデルバルトとヴォルデモートの対決書いててくれないかな
0988この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a9b-TWOC)
垢版 |
2023/01/04(水) 00:03:33.97ID:0qRo4U3l0
ブラボは好きなんだが夜明けは主人公が分裂したのが本当にわけわからなくて混乱してる

冒頭の夜明けを丁寧に描写していたからあの展開の落差にびっくりしたんだけど
分裂したことって後で説明されてたりするの?
0990この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-9CY5)
垢版 |
2023/01/04(水) 07:04:54.54ID:z1tF9aAva
機関銃のドロホフはカッコ良く書きすぎだろ
今回はほとんど主人公だぞ
0991この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-Xgit)
垢版 |
2023/01/04(水) 19:34:38.51ID:Dt/3eqO9a
いいだろ…? オスカーの親父だぜ?>ドロホフ

もとい、その、なんだ、機関銃の作者は、
書きたいシーンにハリポタの登場人物をむりやr遮二無二当て嵌めている感じが強く感じられる
問題はその「書きたいシーン」が、こう、老若男女問わず熱血漢が発奮したり、頑張ったり足掻いたりする感じだから、ついつい肯定したくなるとこなのよね……
「いやオメーそういうキャラじゃねえだろ! カッコいいからオッケーだけどさあ!!」とも言いたくなるけど
0998この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-Xgit)
垢版 |
2023/01/05(木) 17:45:07.34ID:20i4E9Eta
カミポタの人の親世代オリ主ものには頑張ってほしい
甘き夜明けはそろそろ3年めお疲れ様でしたを言うべき?
あと養子がちょくちょく更新してくれるのがありがたい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 203日 2時間 57分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況