漫研ではしゃいでる学生の方がまだ上手いだろってレベルの漫画家()と、これまでもプロできちんと仕事してた漫画家と、コミカライズで当てがわれるのってどういう違いなんだろうか
勝手な憶測だと編集や担当からの原作者に対する期待数値が窺えるよなってゲスの勘ぐりしちゃうんだけど
絵師ガチャって言うけど、これには文句つけたくもなるだろうって出来の作画あるもんなぁ
上で出てたご都合主義とかふつつかとかと比べると、クソコミカライズされてる原作者気の毒って思っちゃう
それで売上大幅に変わるし、逆に言えばコミカライズ当たれば原作者は黙ってても金入ってくるもんな