>>514
わかる
主線が細いのに取る幅というか空間がデカくて体の曲線とか指の節とか先 あとカラーの時にそこに乗るピンクが肉感的というか
自分は勝手に「デブ成分の多い絵柄」と呼んでる
デブ絵はリアルを感じさせるというか心配させる
(対極にあるのはこなみ詔子とか三原ミツカズみたいな骨っぽい絵)