X



侯爵嫡男好色物語【AL】 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/17(水) 16:42:12.66ID:rcko2iOi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立てする際には↑のコード
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして3行以上になるようにしてスレ立てしてください


ノクターンノベルズで連載中の侯爵嫡男好色物語のスレです
マグコミで漫画(作画:GEN)も連載しています

作者:AL

◆侯爵嫡男好色物語
https://novel18.syosetu.com/n9598df/
◆作者ブログ
https://alcolam.fc2.net/
◆作者twitter(更新停滞報告用)
https://twitter.com/Qualdense

●侯爵嫡男好色物語(非公式)wiki
https://wikiwiki.jp/al-kousyaku/

次スレは>>970が立てる
ムリなら番号指定 m9( ゜д゜)

■関連スレ(pink エロ漫画小説板)
侯爵嫡男好色物語 Part.86
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1660705734/

■前スレ
ここが初スレです
↑のエロ漫画小説板から派生しました
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/20(月) 17:47:11.81ID:kfdQtYKVM
>>366
世の中には三六協定の無い仕事もあるんよ
2023/03/20(月) 20:32:17.81ID:UmTDrEWl0
>>366
まぁそうなんだけど、仕方ないんだ
恒常的になってるわけじゃないから今を乗り切れば4月後半くらいには何とかなるしね
2023/03/26(日) 23:22:52.44ID:3zi74ghy0
更新キタ
今回は設定説明回かー
2023/03/26(日) 23:24:45.84ID:zoBNMwYqa
魔力線どろぼうにいちばん笑った
2023/03/27(月) 00:03:43.87ID:+aLYP9F10
ヴィダルドまだー?
まぁ分割らしいから次回来るんだろうな
ルームオンと喋るかなぁ?
2023/03/28(火) 06:00:54.87ID:b4/D8kae0
実際に細くもない金で作ってたら盗まれ放題だと思うな
防げもしないだろうし
もうちょっとマシな設定はなかったのか
2023/03/28(火) 07:40:53.31ID:i/RXV9nY0
掘ってて通報されたら一族郎党死刑だぞ…
2023/03/28(火) 07:54:45.41ID:eAvxiejZa
数十年に一度しかそんな馬鹿はあらわれない
「放題」ではないな
2023/03/28(火) 07:55:02.51ID:b4/D8kae0
刑を重くする以外に有効な手がないって事だろう?
広い都市に張り巡らせて、年中一日中見張ってられるわけもない
見張ってられる人員をかけられるなら、魔力線で監視する必要がない
まあ矛盾してるよね
2023/03/28(火) 07:56:46.32ID:b4/D8kae0
監視カメラを盗まれないように複数の監視員を24H現地に張り付かせる、みたいな
2023/03/28(火) 07:57:31.59ID:Ge2mg8Wv0
べつにしてないが

そもそも見張り人員は脅威となりうる魔力持ちの動きの把握に役たたん
ほんとに同じ小説読んで書いてるのかね?
2023/03/28(火) 08:06:07.08ID:eAvxiejZa
現行犯でなくっても
盗まれたことが発覚なあと……持ってたらタイーホじゃん
どうやってカネにかえるんだ?
2023/03/28(火) 08:25:24.57ID:b4/D8kae0
現代じゃないからねえ
写真もない、移動も情報伝達も遅い、少ないでほとんど捕まらないだろう
証拠なんて形だけで捕まえたいやつを捕まえるだけ
歴史的に見ても

あと一箇所でも切断されたら機能しなくなるのも問題だな
1m盗んだだけで大儲け、システムはフルダウン
2023/03/28(火) 08:40:56.57ID:Ge2mg8Wv0
ほぼ捕まってるように書いてあるが?

日本語読めない人かな
2023/03/28(火) 08:43:46.72ID:Ph2kHbE/0
まあ現代じゃ無いってのは出所不明の金を持ってるだけで取り上げられて処分されても文句も言えない世界でもある

年中一日中見張ってられないとかいうけど野良の魔力持ちを交代しながら年中一日中見張るためのシステムなんだが
魔力持ちは近づくと探知され警戒される、システムが壊れた時点で警備員が飛んでくる
警備システムが無くても近づけば相手を魔法で探知できるしな

魔力を持たず魔力探知に引っかからない庶民の集団が数十年に一度くらい盗みに成功する程度と作中で出てる程度なんだが
2023/03/28(火) 08:46:41.85ID:eAvxiejZa
移動遅いからこそ逆に逃げにくいってこったな
2023/03/28(火) 08:49:25.88ID:eAvxiejZa
>>381
「成功する」ではないんじゃないかな
捕まる者が現れる……ってほうかと思った
2023/03/28(火) 10:15:57.85ID:WZ+Q1OZUM
>>381
盗むバカが現れるのが数十年に一度だろ?
毎回死刑になってるわけだ
大量の金なんて足が付かない訳がないし、エルオなら裁くのに証拠とか要らないし
2023/03/28(火) 11:53:42.45ID:PYn3mYvV0
金貨ならまだしも金線だろ
盗んだところで隷祖にはどうにもならないでしょ
まして各領ではなく貨幣作ってるところが大陸みても殆どないわけで
それすら分からない馬鹿が稀に現れるって話
2023/03/28(火) 12:14:29.92ID:i/RXV9nY0
重いもんなぁ
2023/03/28(火) 12:47:00.24ID:yY/N1+S50
>>385
あくまで想像だが、金というか銀を鋳潰して武器にするノウハウは庶民に行きわたってると思うから形状は問題にならんはず
2023/03/28(火) 13:25:56.23ID:+WU+p+f30
>>387
いや、今回は形状は重要じゃね?
金線をカネにするにしろ別の形にするにしろ、どっかに持ち込まなくちゃいけないけないわけで
そこでこれって魔力線じゃね?って思われた時点で通報されて終わると思うわ
誰だって一族郎党死罪になるような犯罪に関わりたくはないだろうし
2023/03/28(火) 13:43:53.10ID:Ybb0v+ko0
金溶かすくらいなら素人でもできるって話だろ
他所の領地まで持ち込めばなんとかなるはず
特に自由都市群とか

まあ最低限自前で鋳潰すくらいの計画性がなきゃ
たとえ通報されなくても何度もぼったくられて割に合わなくなるだろうけど
2023/03/28(火) 14:30:22.04ID:1kMi9G9E0
昔から鉱山でなくフィールドで採れて実用品戦略物資として流通してるとなると
ある程度の希少性はあってもこっちとは値のつきかたが全く違う可能性
2023/03/28(火) 15:12:55.56ID:kQDBotSXM
>>389
誰がどうやってクソ重い金をリスクに見合う儲けが出るほど大量に運ぶんだよ
エルオはまだまだ関所一杯あるんだぞ
途中で見つかったら即アウトだぞ
2023/03/28(火) 16:44:10.74ID:Ybb0v+ko0
>>391
金は重いけど体積・重量あたりの価値も高いから密輸向きの商品だし
別に密輸しなくたって自前で溶かして埋めといて少量づつ持ち出せば普通に捌けるでしょ
もちろん急に羽振りが良くなったりすれば通報される可能性は否定しないけど

一般人も実物貨幣として金をありがたがってる話があった
ということは物質としての金の価値は禁器関係にとどまらず普遍的なはず
なら普通の金持ちだって金の装飾使うだろうし
平民の間でも金塊の流通は一定数あるということ
2023/03/28(火) 16:59:50.54ID:Ybb0v+ko0
自分で言ってあれだけど「密輸しなくたって」ってことは無いな
流石に領内の商人には通達が回るだろうから
平民が金塊持ち込んだら確実に通報されるな
自前で溶かして指輪とかにした上で他貴族領まで隠して持っていく必要はある

まあ過酷だけどそもそも隷祖の所有権が常に認められるところは限られてるらしいし
もともと全ての貿易商が負ってるリスク
身につけて隠せる分小麦とかより奪われる可能性は多少低いかもしれない

一族皆殺しと天秤に掛けてニューネリー市内で数十年に一度やるやつがいるというのはまあそんなもんじゃないかな
名古屋城の金鯱の盗難事件発生ペースがそんなもんだった気がする
2023/03/28(火) 19:01:25.73ID:+RvylK8dM
疑問に思ったんだが、数十年に一度レベルで現れるけど、捕まったとは書いてないよな…?
いや、捕まるだろうけどさ
2023/03/28(火) 19:13:57.70ID:yY/N1+S50
一族皆殺しの衝撃が比較的長期間犯罪を止めてるんだろうし、残らず検挙はされてると思う
戦略物資で現実以上に監視がきついのに鋳潰せばばれないだろくらいの浅い考えのカブトムシが湧いて出るのかね
2023/03/28(火) 20:14:50.58ID:naqxLBVGM
掘り返す時点で見つかるだろうな
というか何十年に一度で盗まれて見つかってなかったら、盗んだやつはバカじゃなくて凄腕の泥棒になる
「激レアの大馬鹿」と言われてるってことは、つまり捕まって処されてるってことだ
2023/03/28(火) 20:32:34.49ID:b4/D8kae0
作者はそう言わせてるが、具体的な防衛策を考えると尋常じゃないコスト負担に気がつく
2023/03/28(火) 20:34:53.85ID:Ge2mg8Wv0
設置するのにかかるコストに言及してて維持防衛するのにかかるコストに言及してないんだから
【あの世界では】防衛にコストかかんねーーんだよ
わかんねえか、【地球】の常識にしばられた、創作を読めない人には
2023/03/28(火) 20:39:02.49ID:UiMS0kF80
一晩で大通りの地下を掘り返す手間の時点でやべーわ
2023/03/28(火) 20:46:10.85ID:zti6Q0aS0
そもそも鋳潰すと簡単に言うが
地球とは全然技術レベルが違うわけで
鍛冶屋ならまだしもその辺の隷祖に出来ると思えないのだが
2023/03/28(火) 20:50:25.69ID:i/RXV9nY0
鍛冶屋は当然いるだろうけど、然るべき設備のあるところに持ち込んだ時点で足が付くよね
全ての設備を自前で賄える貴族に敵対できる規模の犯罪集団なら可能かもしれないけど、そこまで行くともう犯罪しないほうが儲かるんじゃ?となる
2023/03/28(火) 20:51:10.41ID:t/gtvvXh0
こっちの世界でネット禁止ぐらいの縛りにしたとしてもなかなかできないよな
必要なモノは揃えられるかもだが
2023/03/28(火) 21:08:09.09ID:yY/N1+S50
>>397
別に徹底的な監視をしてるわけでもなく、目立つところに通して相互監視と徹底した罰で済ませてるっぽいぞ
王都魔獣襲撃でも通りに出たらリンチされるぐらいに躾は行き届いてる
2023/03/28(火) 21:25:14.00ID:GsJGMYl1d
金は火事で溶けちゃうくらいで鉄よりだいぶ融点が低い
具体的には1000度くらいだけど普通の焚き火すら扇ぎまくれば瞬間的に1000度を超える
金を溶かす程度の事は地球では紀元前数千年前からやってて難しい事ではない
2023/03/28(火) 21:41:43.88ID:i/RXV9nY0
金を溶かすのが難しい
ではなく
(貴族側にバレないように)金を溶かすのは難しい
って話なんだワ
2023/03/28(火) 21:44:38.20ID:zti6Q0aS0
溶かすと加工するには結構な差があるやろ
2023/03/28(火) 21:47:19.49ID:GsJGMYl1d
技術の話してる人も一定数いるからそういう人に当てて書いたのであって君に話しかけてないんだワ

あと焚き火に毛が生えたような窯で十分溶かせるから
山の中に半日程度で作って溶かして壊す事もできるし
然るべき設備なんかいらないよ
2023/03/28(火) 21:50:11.78ID:GsJGMYl1d
>>406
金は噛むと歯型がつくって言うくらい柔らかいから加工はもっと簡単
地面に棒状の穴掘ってそこに溶けた金流せば
あとはハンマーで叩くだけで延べ棒にも腕輪にもなる
2023/03/28(火) 21:51:23.03ID:GsJGMYl1d
まあウィルクの宝珠ケースみたいな微細加工は従祖職人が魔法でやるみたいだけどね
2023/03/28(火) 21:55:45.72ID:i/RXV9nY0
話がズレてるな
発端は「魔力線を盗むのはリスクに見合ってるか?」っていう世界設定に対する疑問だろう?
そこを無視したら話にならない
2023/03/28(火) 21:59:27.40ID:Ybb0v+ko0
だからリスクは盗むところと売るとこにあって
鋳潰すところはさほどでないという話だろう
別に無視してないが
2023/03/28(火) 21:59:27.59ID:yY/N1+S50
線の形だから持ち込めないという意見については素人でも潰すのは簡単だと思えるはず
その上で掘り返す馬鹿が出た後に持ち出せるとは思わない

やる側も多分偽装とか考えずに石碑に自分の名前書いちゃうレベルの馬鹿だろう
2023/03/28(火) 22:03:50.28ID:b4/D8kae0
ところでニューネリー市ってどのくらいの規模なんだ
2023/03/28(火) 22:11:41.39ID:i/RXV9nY0
>>411
そうか
まぁ俺は鋳潰すところにもかなりのリスクがあると思うけどな
言うのは簡単だけど(鉄よりは)簡単ってだけで全然簡単じゃないぞ
2023/03/29(水) 00:20:07.30ID:EMdfgJHJ0
雑加工じゃ疑われるのは変わらんだろうな
2023/03/29(水) 08:19:32.32ID:f5Er4qi30
ゴルフボール大でも700万円だ
隠すのは容易だろう
2023/03/29(水) 10:06:55.94ID:Y/0YCUMsM
フィールドから無限?に出てくるから貴重とは言っても現代地球とはかなり価値違うんじゃねぇかな
2023/03/29(水) 10:14:51.91ID:QmBwBmfVM
盗難発覚したら厳戒態勢とかになって超厳密に調べられたりするのかな
盗まれたままだと面子に関わるし、指定暴力団クオルデンツェ組は草の根を分けても地の果てまで犯人探して撃滅する…のかもしれない
2023/03/29(水) 10:17:25.05ID:OCQyQj+D0
フィールドから出るといっても、どこのフィールドからでも出るわけじゃなく特定のとこだけで
そういうフィールド抱えてるレヴィオス家は使いまくってるけど
そうじゃないクオルデンツェ家やシュピアゼイク家は……って説明が最新話じゃん
2023/03/29(水) 11:42:47.99ID:c1MAzh7HM
細くはないというが、どれぐらいの太さなんだろうな
USBやLANケーブルぐらいなのか指ぐらいなのか腕ぐらいなのか
2023/03/29(水) 12:10:45.52ID:QmBwBmfVM
>>419
それでも流通量に限りがないだろうから地球とは違うねって話だ
2023/03/29(水) 12:49:09.28ID:I6F8Iqbt0
>>418
実際、そんな感じなんじゃね
逃げられたら舐められて同じことをやる奴も出てくるだろうし、一族郎党死罪っていうのも見せしめ的な意味が強そうだし
隷祖から見ても、あんなヤバい物に手を出すぐらいならもっと換金しやすくて足が付かないもの盗むわって感じなんだろ
2023/03/29(水) 12:56:40.13ID:4PrMYYlH0
エルオの金が地球の金と同じように1000度で溶けるのかどうかも分からないし
2023/03/29(水) 15:06:33.01ID:QmBwBmfVM
そこまで言い出すとキリが無いから、とりあえず金銀鉄とか書いてあったらそのまま受け取っていいんじゃね
2023/03/29(水) 16:47:26.38ID:4PrMYYlH0
ゆうて動植物に差異があることはちょいちょい書かれてんのに鉱物はそのまんまってほうが不自然じゃね
2023/03/29(水) 17:01:51.47ID:f5Er4qi30
なろうではそれが標準
ファンタジー鉱物はともかく、名前が同じ鉱物の物性が別物って作品は記憶にないな
2023/03/29(水) 17:22:30.34ID:EMdfgJHJ0
差がある時は説明あるし、魔力伝導率が高い以外に何かあるなら金と銀の時に一緒に説明あったんじゃない
ルシアの魔力放出受け止めたあの杖?とか純金製っぽい重さ表現だったりはしたね
2023/03/30(木) 11:33:48.81ID:SX36hEG7d
従祖メイドでないと動かせそうにない鏡とかある世界やから隷祖が何かやらかすのは簡単やないやろな
2023/03/30(木) 22:43:44.33ID:Pyvnfelx0
野盗とかもいるらしいけど、職業としての犯罪者集団じゃなくて食い詰めた村落のはみ出し者とからしいからなー

そう考えるとやっぱりジンカーエン党は異常だな
2023/04/03(月) 09:32:07.00ID:JMMmd4kq0
>>426
いくら人を斬っても刃が劣化しない剣の素材の「鉄」
2023/04/03(月) 09:38:24.39ID:JMMmd4kq0
てかCRPGだと「ゴールドメイル」とか出てくるけど
重くて脆いリアル金なんか防具にしても使い物にならんw
2023/04/03(月) 10:08:44.85ID:DpZ6f/WfM
金は展性も延性もあるから脆くはないだろ
重くて柔らかいから鎧に向かないのは間違いないけど
2023/04/03(月) 10:36:17.88ID:Bm5sxJZk0
ファンタジーで良くあるアダマンタイトの鎧なんて石鎧みたいなもんだから
防具としてどうなのかとは思わなくもない
殴打武器としては有効だろうが
2023/04/03(月) 15:49:43.11ID:e8JJlko0r
きっとうすーく加工しても強度があるんだよ…
2023/04/04(火) 04:18:16.32ID:BwQWLsb90
>>430
それは加工に変なスキル使ってるとか、付与魔法とかそのたぐいの話だろう
436この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-q7jm)
垢版 |
2023/04/06(木) 17:49:52.86ID:WJxYw6pda
盗んだ段階で断線したのは把握されるから、警報&即捕縛部隊が出動するだろ。地下に埋まった金属線何だから手で引っ張っただけでスルスル取れたりはしないし、まぁ捕まる率は高そう
2023/04/06(木) 18:28:29.02ID:GMZeoya0M
使ってないタイミングなら断然バレしないんじゃね?
使おうとしたら「アレッ?」ってなりそう
どんなスパンで使用してるか知らんけど
2023/04/06(木) 18:28:36.28ID:GMZeoya0M
断線バレ
2023/04/06(木) 20:14:47.14ID:aGBRo4rl0
交代で常時使用だろ
2023/04/06(木) 20:21:13.90ID:NeRos3+40
常時使用だっけか
どこにあったっけ
2023/04/06(木) 21:16:50.95ID:ps449O5p0
若様が遊びに行く時はフル稼働
そうじゃないときは程々に

まぁ夜中はまったく動かさないなんてことも決まった時間しか動かさないなんてことも多分無いだろうから
人目の無くなる夜中に掘り返して取り出そうとしても即バレ率はかなり高そう
2023/04/06(木) 22:56:23.69ID:6BxIIpY+0
即バレしたって現地に到着するのに一時間はかかるだろうって世界
2023/04/06(木) 23:42:26.64ID:NeRos3+40
従祖の能力から考えるとニューネリーくらいの広さならあっという間に到着しそう
緊急事態だ!ってなったら形振り構わず全力急行する……

するのかな?
数十年に一度の激レア糞馬鹿となると事態に対する危機感も遠のいてるかも?
2023/04/06(木) 23:59:01.88ID:ps449O5p0
監視センサー壊れたってなったら普通は緊急事態でそこそこ大騒ぎになるんじゃない
盗まれたなんて軽い話じゃなくてその間に密偵入り込むかもしれないって意味で
2023/04/07(金) 00:05:43.17ID:VY+znUDR0
そうか、別に盗難だけしゃなくてテロの可能性もあるんだな
というかそっちのが可能性高いんだな
なるほど緊急事態だ
2023/04/07(金) 09:21:05.18ID:6izfCydqd
従祖数人がかりでないと動かせない重さの蓋してあるだけでかなりの防犯効果あるんじゃね?
2023/04/07(金) 10:08:18.15ID:eB5H6PBUM
それメンテナンス性も悪…いと思ったが、メンテナンスする必要殆どないのか…
2023/04/07(金) 11:02:23.37ID:zEkq3aqS0
まぁ現実的に性行会クラスならまだしも
そこらの犯罪組織程度じゃ成功するもんじゃないよな
やらかしたのは馬鹿な一般人なんだろう
2023/04/07(金) 19:25:35.52ID:noXX2UVRM
>>436
スルスル引っ張って取れたりはしないだろうと俺も思うけど最新話で「敗戦濃厚になったら魔力線引っこ抜いて撤退する」とあるから、案外簡単に回収できるものなのかも?
2023/04/07(金) 19:31:47.55ID:KqKc6OCg0
支配者側なら十人以上の従祖を集中投入できるだろうし?
コソ泥には無理よね
2023/04/14(金) 12:37:31.15ID:gjOUEUpE0
核兵器並みの力を持つ主祖の女相手に急所を剥き出しにして相対するのは緊張するみたいな記述があったが
従祖や隷祖とはいくらでもヤれても正妻相手に立たなくて焦る家とかありそう
2023/04/17(月) 20:30:24.56ID:eez4K4t+0
更新キター
2023/04/17(月) 21:03:04.09ID:M44+9w5t0
プルーメとのイチャラブまだですか
2023/04/21(金) 10:10:57.65ID:9z/hcTV90
5chとbbspinkで個別にプロパ規制かけてんのかな
ocn光だけどbbspinkでこのスレッドには書き込めませんになるわ
2023/04/21(金) 10:52:32.40ID:hFf6DVjNF
別の専ブラ使ってみたら?
5chとbbspinkで分けてるんじゃなくて
基本鯖毎よ
先日みたいにapi鯖が落ちちゃうと板に限らず専ブラ全滅みたいなことになっちゃうけど
2023/04/21(金) 12:33:50.27ID:4AhuiSsD0
>>454
つい先日に見れなかったのは個々の回線の問題じゃなくAPI鯖の問題
でも見れなくても書き込みはできたな
そういう話じゃないならCookie消してみたら?

余所でやってくださいエラーなら諦める
2023/04/21(金) 14:07:08.62ID:9z/hcTV90
cookie消したりブラウザ変えたりルータ電源断してIPアドレス変えたり
してもダメだからプロバで規制かかってんじゃないかなと思った
余所でやってくださいじゃなくこのスレッドには書き込めませんなのが
ちょっと不思議だが
2023/04/21(金) 15:15:57.68ID:okM659BxM
スレが落ちてたりアドレスが間違ってて古いスレ開いてたりするとあるエラーではある
板の再取得とかはドウ?
2023/05/08(月) 14:31:11.63ID:gwx+s9ew0
3部になってなかなか筆が乗らなくなったな。投下あるときも常に無念とせめぎあってる
2023/05/08(月) 18:59:31.16ID:EZ4vSffQd
更新あっても盛り上がらんしな
まぁスレも荒れなくなったしまったりいこう
2023/05/13(土) 20:35:43.99ID:n2xRO6Mea
>精神面が深淵レベル

うわぁ……
2023/05/14(日) 09:45:07.15ID:GGvrBcFb0
もうこっちのスレはいらないかもな
元々あっちの避難所みたいなものだったし
2023/05/14(日) 09:53:58.62ID:kyO9wcDP0
あいかわらずbbspinkに書けんままだわ
2023/05/16(火) 21:36:08.15ID:QkAKW8/N0
そもそもが向こうのキチ○イに辟易して立ったIDスレだったもんね
それが現れなくなったから必要が無くなった
2023/05/20(土) 11:24:12.21ID:ftgq0vnda
5/17以降でPINKのサーバー証明書……とかが変わって
古い端末では書けなくなったわ
2023/05/20(土) 13:53:27.86ID:2FPuESUC0
またapi絡みなんじゃないの
最近こまめに落ちまくってるし
専ブラ通さずに書き込みテストしてみたら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況