X

【投稿サイト】小説家になろう3826

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/30(火) 10:58:42.34ID:Fd0ror+G
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3825
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1661524682/
2022/08/30(火) 11:08:07.93ID:cRxnHrbA
猫ばんばんも滑り台も不要ななろう本スレ、今ここに開幕!
2022/08/30(火) 11:25:50.44ID:TTY4a8RH
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
2022/08/30(火) 12:18:50.41ID:LDWVHdKV
今回は出遅れたが、少なくとも猫ばんばんからスレを守ることには成功したぜ!
2022/08/30(火) 14:27:33.38ID:xhOJW/+v
だが前スレはホモに支配された
ここもじき腐海に沈む>>1
2022/08/30(火) 14:28:29.94ID:s9gL1zEu
ホモに邪魔され1000取れなかった…
2022/08/30(火) 14:33:25.10ID:H6h+V8p1
>>6
だってマジだぜ
武田信玄はウケ
2022/08/30(火) 14:59:22.58ID:KMz/pJfA
最近クソダサい戦国転生ヤンキードラマ始まったけど唯一の女である主人公そっちのけで男同士で恋愛してるわ
2022/08/30(火) 15:05:01.10ID:e8Gr7mel
なろう系が滅んでたのって知ってるか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660103490/
2022/08/30(火) 15:05:11.66ID:rTJzTxbQ
100ローの218円くらいのニンジンとじゃがいもをボイルしてカットしてあるやつ便利だわ
フライパンで肉と炒めてカレーにしたらくっそ美味え
仕上げにモッツレラチーズも乗っけた
2022/08/30(火) 15:08:11.28ID:+il22oE+
>>9
ひなプロは統一教会とズブズブだったからしゃーない
2022/08/30(火) 15:10:08.32ID:rTJzTxbQ
またいつものカクヨムガイジか…
こいつゴキブリみたいだな
2022/08/30(火) 15:10:49.15ID:NnTkWzE0
100円ショップに置いてある200円オーバーの商品なんなん?
2022/08/30(火) 15:12:43.96ID:H6h+V8p1
戦国時代とか江戸時代に転生なり転送されて
未来の知識で発展やら開発やらで歴史変える系で
なんか最近のやつでオススメある?
2022/08/30(火) 15:17:37.83ID:5rR5lwiF
>>13
せっかくだしおれは500えんのものをえらぶぜ!
2022/08/30(火) 15:22:32.68ID:+il22oE+
>>14
最近完結したアシガール
2022/08/30(火) 15:30:15.35ID:LoKbM/zB
あのさあ、普通ただで読めるもの紹介するよね
2022/08/30(火) 15:31:52.12ID:iw+27bDX
むしろ好みに合わせたオススメするときは有料含めてほしいわ
なろうはあくまで入り口だし
2022/08/30(火) 15:40:01.02ID:LWAaiw2M
発展という観点では医学くらいになるけど
竹中半兵衛とマイナー武将とか?
エタってるけどな…
2022/08/30(火) 15:48:54.77ID:5TPbDsgF
昔だとホモセックスの準備どうしてたんだろう
普通にうんこまみれでしてたのかな
2022/08/30(火) 16:26:18.66ID:oHTvholH
今でいう性感マッサージだろう
寄生虫うんち地獄とかすぐ死ぬ
2022/08/30(火) 16:34:18.86ID:xhOJW/+v
トウゴマは入ってきてるしヒマシ油くらいはあったかもな
2022/08/30(火) 16:55:31.25ID:NnTkWzE0
炭田売るやつは文章力が微妙だったなあ
2022/08/30(火) 17:02:58.71ID:0jjpYvjh
>>14
そば
2022/08/30(火) 17:07:32.52ID:PyoQk4+l
スタンド
2022/08/30(火) 17:08:43.15ID:MKMhENG2
そういや今は立ち食いそば屋じゃなくてスタンドそばなんだよな
2022/08/30(火) 17:14:20.86ID:cRxnHrbA
食う工程はなくなったのか……
2022/08/30(火) 17:21:10.11ID:eIU83tEW
そばに立つからスタンドだってジョセフが言ってた
2022/08/30(火) 17:26:09.06ID:YP1/z3Bg
いきなりステーキも昔は立ち食いステーキだったのにな
2022/08/30(火) 17:31:10.93ID:fj2zUIHA
そばなんてザッと取ってつゆにつけて勢いよくズズッとすすればいいんだ
俺はつゆ跳ねが嫌だからゆつまくり食うが
2022/08/30(火) 17:43:27.97ID:UuJ1Wzou
店構えが立ち食いそば屋のまんまで、スタンドそばだからとか言われてもね
2022/08/30(火) 17:47:04.37ID:EBIXeldf
スタンド・バイ・ソバ
2022/08/30(火) 17:56:02.24ID:Kd508Ywm
坊やちんこ
2022/08/30(火) 18:07:45.49ID:UuJ1Wzou
Galette saucisseを屋台で売る蕎麦屋とかあてもいいよね
2022/08/30(火) 18:15:45.16ID:LDWVHdKV
アメリカのガソリンスタンドではみんな食い物が売ってるからな(スタンドそば)
2022/08/30(火) 18:31:06.36ID:gZ3a3k2E
四つくれ
2022/08/30(火) 18:44:37.37ID:3ap2Rd3K
>>35
日本でもENEOSがam/pmというガソリンスタンドに併設したコンビニチェーンを展開したがコケた
2022/08/30(火) 19:21:39.51ID:ZyyIXsAX
ドーナツ食べたい
2022/08/30(火) 19:29:32.36ID:CokYLMuy
ドーナツをレイプしてやったぜえ~
レイプしたあとは食べてやったぜえ~
2022/08/30(火) 19:30:14.25ID:LDWVHdKV
>>36
二つで十分ですよ
2022/08/30(火) 19:48:37.41ID:4kwNqt+v
>>37
今だとセブンイレブンとかが併設してたりするのにな
まあ同じ敷地内に両方建ってるというだけだが
2022/08/30(火) 19:50:08.82ID:5qZN/8Yi
異世界ならではの食事形式は無いかなぁ
2022/08/30(火) 19:50:44.56ID:ESXen07U
ampmは駅によくあったけど品揃えがなんかダメだったな
2022/08/30(火) 19:51:12.42ID:CokYLMuy
へえ
100%ジュースに砂糖とドライイーストぶち込むと密造酒になってしまうのか
絶対やらないでおこうっと
2022/08/30(火) 19:53:23.70ID:ESXen07U
スカイリムが出たとき何度かはちみつ買ってきて水で薄めてドライイースト入れたやつ飲んだ気がする
2022/08/30(火) 19:55:44.87ID:UuJ1Wzou
人にドヤったりとか自らバラすんでもなきゃ密造酒なんて好きに個人で楽しんでればいいよ
2022/08/30(火) 20:03:35.17ID:5qZN/8Yi
執筆を禁じられた世界で闇なろう小説を密かに見せ合いたいなぁ
2022/08/30(火) 20:05:09.05ID:cRxnHrbA
雉も鳴かずば打たれまいと古来より言われてるのにな……
犯罪や知識自慢でイキりたがる輩の多い事多い事
2022/08/30(火) 20:19:42.12ID:UuJ1Wzou
旨いどぶろくに出会える確率
2022/08/30(火) 20:25:28.38ID:AFz6uqnO
どぶろくにそんな種類あるのか?
2022/08/30(火) 20:32:38.70ID:CokYLMuy
どぶろくってなんであんなにスルスル呑めるんだろう
2022/08/30(火) 20:34:00.58ID:8Auf0owr
https://pbs.twimg.com/media/DUeSCiSVQAA2BZl?format=jpg

俺にとってのどぶろく
2022/08/30(火) 20:34:46.24ID:+il22oE+
もしかしてだけど〜
2022/08/30(火) 20:59:34.71ID:J+SyqTbn
>>44
まあなるんだけど味的にもコスト的にも
ジンとかウォッカ買ってきてジュースにちょっと
足す方が美味しいし安いんだよね
ミードも想像してた味にしたければ蜂蜜レモンに
ちょっとウォッカ足す位が美味しい
2022/08/30(火) 21:30:57.52ID:NnTkWzE0
シュレディンガーのどぶろく
2022/08/30(火) 21:31:24.63ID:CUK6FOxc
どぶご どぶろく どぶしちと
お酒の種類は多かった〜
57この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/30(火) 22:03:52.24ID:9YjTO9sn
なろう系が滅んでたのって知ってるか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660103490/
2022/08/30(火) 22:06:52.53ID:6Kq2mAy7
なろーしゅが砂糖をどばどば入れた現地のスイーツをバカにして
砂糖控えめのスイーツで無双するのが多いけどリアルでは
砂糖どばどば使う方が好まれる国が多いんだよな
2022/08/30(火) 22:07:03.21ID:cRxnHrbA
マルチポストしなきゃならんほどそのスレに関心持つ人がいないのか……
まぁ書籍化とかどうでも良いわな
2022/08/30(火) 22:08:17.58ID:qboROq3I
>>58
そんなん多くはないだろ
2022/08/30(火) 22:11:32.89ID:cRxnHrbA
>>58多いか……? 普通に甘くしてる作品の方が多いだろう
使う作品はわざわざ砂糖たくさん使うよと言及しないから甘さ控えめ作品が目立つだけで
お前さんが勝手にそう思い込んでるだけだよ
ありもしない叙述の罠をわざわざお前さんが自身でこさえて自身で嵌まってるだけよ
2022/08/30(火) 22:16:25.44ID:UuJ1Wzou
料理に対する人間の情熱を舐めてるよね
料理人を自分基準のメシマズで描くなよ
2022/08/30(火) 22:16:50.99ID:5qZN/8Yi
魔族は臓物パフェや血のパンケーキを好むからなぁ
2022/08/30(火) 22:21:30.07ID:cRxnHrbA
>>62つまり、料理下手は料理エピソードを書くなと申すか
その考えでいくと、最強主人公を書くためには作者にどれだけ強さが必要なんすかね……
2022/08/30(火) 22:22:49.32ID:xhOJW/+v
>>58
砂糖が贅沢品だから貴族の中でとにかく砂糖大量に使うのがステータス化してるって奴やろ
2作くらい見かけた覚えあるわ
まあ多くはない印象
2022/08/30(火) 22:23:35.63ID:Fd0ror+G
多いかどうかは問題じゃないと思うが
そのリアルの砂糖好きの国で控えめのものを売ったったら
さいしょはウケないとしてもウマいと思うヒトも出てくるものだろうか?

https://i.imgur.io/hsiGidB.jpg
2022/08/30(火) 22:23:36.20ID:FByY4GKs
吸血鬼には血さえ入れときゃなんでも美味いって言うから楽だよ
2022/08/30(火) 22:25:30.59ID:KiQcr/Yt
異世界人なんて
地球食作れば美味いって言うからもっと楽だよ
2022/08/30(火) 22:25:40.06ID:UuJ1Wzou
>>64
自分基準でしか描けないなら書くなと申しているのです
作者レベルの弱さで最強主人公を描くなっていう話
2022/08/30(火) 22:27:30.17ID:FByY4GKs
貴族「オホホホホ、砂糖の量は経済力を表してるのですわ~!」
ぼく「砂糖はこれくらいの方が美味しいよ」
貴族「こ、こんな少ない量のお菓子を出せというのですか!?無礼者!」
ぼく「美味しいよ」
貴族「貴族は貴族を馬鹿にするものを絶対に許さないのですわ!打首になさい!」
ぼく「やめなよ」
2022/08/30(火) 22:29:53.65ID:cRxnHrbA
>>69俺、転生経験無いのに何度か転生もの書いてしまったんだが……
2022/08/30(火) 22:34:30.40ID:+HRRBH4Y
胡椒を大量にぶち込んだ料理は美味いんだよ
2022/08/30(火) 22:34:43.98ID:FByY4GKs
ぼく「じゃああんこを作ります」
貴族「なんですのそれは」
ぼく「ここに渋切りして似ている小豆があります」
貴族「豆のお菓子ですの?」
ぼく「これに砂糖を入れます」
貴族「ひいっ、そんなにたくさん入れるのですわ!?」
ぼく「あとはずっと煮ていくだけで完成です」
貴族「舌触りは最低ですが甘いですわ!美味しいですわ!」
ぼく「ふぶきまん美味しい」
2022/08/30(火) 22:35:25.74ID:UuJ1Wzou
>>71
転生したことない転生主人公を書かなきゃセーフ
2022/08/30(火) 22:38:33.83ID:y70ylT1V
>>73
少々の塩も入れろや
2022/08/30(火) 22:39:34.65ID:FByY4GKs
>>75
隠し味は秘伝だから…
2022/08/30(火) 22:41:25.44ID:cRxnHrbA
>>74なぜそれが自分基準じゃない事になるんだ……?
実は俺、転生してました?
2022/08/30(火) 22:43:12.34ID:UIrhQ11+
お前の前世カマキリだぞ
来世はトゲナシトゲアリトゲトゲだ
2022/08/30(火) 22:44:22.57ID:AFz6uqnO
記憶がないだけで生命はみな流転するみたいなのが転生の考えだったはずだから全員セーフ
2022/08/30(火) 22:45:07.59ID:bHGKOfyk
意味わかんない事言ってる人いてこわいよ〜
2022/08/30(火) 22:46:35.01ID:cRxnHrbA
物理的には両親のタンパク質やらアミノ酸を形成外科するために使われた栄養素
牛か豚か鶏が主成分かも知れない
あるいは大豆か……?
2022/08/30(火) 22:48:57.63ID:PmhD2TWo
量が問題なのではなく、単純に美味しい食べ方が出来てるかどうかじゃないかな
裕福自慢のための砂糖の塊が槍玉に挙げられ易いけど、本質的には硬い黒パンも同じだと思う

ただ黒パンの場合の日持ちさせるだとか極力安価に抑えるって理由が理解されやすく、砂糖をいっぱい使うというのが自慢になるという理由が理解されづらい傾向はあるよね、現代感覚的に
2022/08/30(火) 22:50:35.38ID:6Kq2mAy7
>>65
そうか?
スイーツを作る主人公が出てくるやつだとよく見かけるぞ
大体は普通の食事は素材の味重視かスパイス増し増しとセットになってる
2022/08/30(火) 22:50:41.63ID:FByY4GKs
高いというとカレーか
2022/08/30(火) 22:52:31.11ID:AFz6uqnO
そういえばこれ勇次郎が食ってたアメじゃね?と思ってたニッキ飴とかいうの買ったんだけどさ
なんかすっげー辛かったわ
甘いのに辛かったわ
水飴の塊に唐辛子をぶちこんだような味
うーん、マズイ!
2022/08/30(火) 22:54:50.95ID:Fd0ror+G
RE江戸で読んだが昔は味醂が高級酒だったってね
甘いから
2022/08/30(火) 22:55:18.59ID:+il22oE+
>>85
シナモンキャンディーだぞ
2022/08/30(火) 22:55:26.43ID:upQkSsd3
そらまぁスパイスやからなニッキ
2022/08/30(火) 22:56:00.80ID:cRxnHrbA
素材の味を重視しつつ砂糖ドバドバ……?
わけがわからないよ
2022/08/30(火) 22:57:08.76ID:+il22oE+
そりゃエリスリトール入れたら大変なことになるから
2022/08/30(火) 22:57:22.99ID:UuJ1Wzou
>>85
八つ橋味
2022/08/30(火) 22:58:57.27ID:xhOJW/+v
しゃあっサッカリン!
2022/08/30(火) 22:58:58.70ID:AFz6uqnO
酒が切れた時に調味酒って飲めるのか?と思ってちょびっと飲もうとしたらしょっぱかったわ
2022/08/30(火) 23:02:42.27ID:WY6NgIg/
みりんは水で倍に薄めて飲むと甘くて美味いぞ
2022/08/30(火) 23:05:20.30ID:4kwNqt+v
>>79
??「解脱も出来てないクソ雑魚を基準にされても…ねえ(プークス」
2022/08/30(火) 23:05:50.79ID:PmhD2TWo
コーヒーすら薄めていけば仄かに甘味感じるよ
物足りなさもセットだけどね!
2022/08/30(火) 23:07:25.25ID:Fd0ror+G
>「料理酒」と「みりん」はどちらもお米のコク・うまみを料理に付けることができる調味料ですので混同しがちですが、
>味わいの違いとして料理酒は「塩味」、みりんは「甘み」をつける調味料です

……か
あと みりん風なんちゃらはアルコール度数も低いか
2022/08/30(火) 23:07:30.60ID:w/46KJ2U
米も甘いしな
2022/08/30(火) 23:12:39.42ID:ztPNU1cP
高級品だからって砂糖使う量大杉って大体は砂糖が輸入品でレシピはまともに入ってきてないみたいなパターンもセットだよね
2022/08/30(火) 23:15:20.30ID:4kwNqt+v
料理酒は家庭などで料理に使う酒を酒税法に引っ掛からずに済むように敢えて塩とか大量に添加して飲めないようにしてるものだからな
醤油イッキ飲みみたいなもんだから飲むな
体に悪い
2022/08/30(火) 23:20:48.01ID:NnTkWzE0
まあ料理酒は酒として飲めないように塩が入ってるしな
2022/08/30(火) 23:21:41.61ID:AFz6uqnO
>>95
悟りを開いたはずなのにこの煽りカスである
2022/08/30(火) 23:28:57.15ID:6Kq2mAy7
>>101
酒のつまみに塩を舐める人もいるらしいけど
そういう人なら美味しく飲めるのかな?
2022/08/30(火) 23:33:42.12ID:IPpdOjLW
カツとカレーを一緒に食べれば美味しいはずみたいな話
2022/08/30(火) 23:44:23.35ID:PmhD2TWo
魚の脂ってカレーとは致命的に合わないよね
カレートッピング色々あれど、焼き魚がないのに納得の不倶戴天っぷり
2022/08/30(火) 23:44:54.09ID:oHTvholH
カツカレー
は油の取りすぎだし
うまくない
2022/08/30(火) 23:54:58.06ID:bFIV9WgL
暇つぶしにテンプレ要素系をマイナス検索でできるだけ除外しつつスコップしてるんだけどやべー作品多すぎて折れそう

…実はランキングに入ってくる作品ってテンプレな内容はともかく小説として読めるだけかなり出来がいいのではないだろうか?
2022/08/31(水) 00:02:52.47ID:gdvxjYhr
カロッ…
2022/08/31(水) 00:11:08.18ID:Ob3SKyaZ
カカロッ…
2022/08/31(水) 00:26:56.49ID:7W4k5PUK
>>107
自分の興味に合わせたフィルタリングしないと、そりゃモチベ維持できないよ
2022/08/31(水) 00:32:54.65ID:3Jgc/16k
なろうしゅ「安物のコニャックだ」
2022/08/31(水) 00:41:34.20ID:kSZl4/iz
>>109
おうおう、良いぞ。申してみよ
https://pbs.twimg.com/media/EtpRAagVEAAZ67v.jpg
2022/08/31(水) 01:20:22.98ID:sg2r3L7s
>>107昔から言われてる事だが、自由と無法は違うからねぇ
好きに書いてみよとなればまず無法地帯になるわけで、最低限テーマなり何なりが決められないと案外ポテンシャルを発揮できない人間ばかりよ
流行りなりランキングなりがその役割として機能する場合もある
2022/08/31(水) 01:23:46.37ID:Wpmi2dhd
18号の「まだやんの?」に当時狂わされた思い出
2022/08/31(水) 01:29:15.24ID:iQJWchie
夏の熱中症対策には料理酒ってことやな
2022/08/31(水) 02:16:15.37ID:CN1s2eci
>>105
フィッシュカレーうまいぞ
サバ缶とか冷凍鯖使った鯖カレーもうまいし
トッピングで焼き魚だと日本人は見た目で頭が混乱するから不味いって思い込むだけ
焼き魚もほぐしてフレークにしたのをカレーにトッピングすれば普通に食えるぞ
2022/08/31(水) 02:20:36.34ID:QU2SHaXq
サバ缶カレーってサバ缶煮込むの?
カレーができてからサバ缶ぶち込むの?
2022/08/31(水) 02:30:24.77ID:CN1s2eci
どっちでも
ルーを溶かす前からサバ缶開けて中身入れて煮たほうが美味しい気がするけど身は崩れちゃうな
2缶用意して1缶は最初からで1缶はトッピングでみたいにしても美味しい
2022/08/31(水) 02:52:49.73ID:sg2r3L7s
せめて缶から出してカレーに入れてくれ
2022/08/31(水) 03:23:55.33ID:pl8ng0XP
書籍版でSS級絵師引き当てて売れてた人が
コミカライズでB級漫画家になってメインヒロインが書籍版の可愛い美少女のイメージからしなびれた未亡人みたいな絵になってしまいコミカライズは一話で切ったわ…
2022/08/31(水) 03:28:57.47ID:Tx4C5RVI
未亡人なんか最高なんだが
2022/08/31(水) 03:32:16.57ID:QU2SHaXq
おしっこしにトイレ行ってちんちん出したら、毎度のことだけど陰毛が皮に挟まってひどいことに
試合直後に汗で髪がべっとり張り付いたグレート・カブキみたいだよ
デブになって仮性包茎に拍車がかかった
2022/08/31(水) 03:33:50.85ID:3wuJhlwg
トップクラスの作品でもコミカライズにはなかなか恵まれない印象
2022/08/31(水) 03:49:59.23ID:zT7Q+5Vf
焼き魚にスパイスが合わない訳でも無いからね
2022/08/31(水) 03:56:54.78ID:FPGLtNO0
しっかり水を切った鯖の水煮をカレー粉と塩コショウで炒めると旨いぞ
古い缶詰だと臭みが強くなるから生産されてすぐのがいいが
2022/08/31(水) 03:58:41.72ID:3wuJhlwg
うち最長2年くらい期限が切れちゃった缶詰けっこうあるんだけど食えるかなー
2022/08/31(水) 04:11:00.41ID:k/aPkTT4
ロシデレが外れだった印象
いろいろあって角川はアニメ化諦めたか
2022/08/31(水) 04:12:36.79ID:/e4hSnCg
>>126
缶が錆びたりしてなければ理論上は食べられるよ
2022/08/31(水) 04:36:24.73ID:jDPnJq18
>>120
しなびれたってなんだよ
2022/08/31(水) 05:21:59.64ID:K+eqr8fb
カレーさんは大抵の食材を受け入れてくれる包容力があるけど、柑橘系の酸味はそのカレーさんをぶち壊す
2022/08/31(水) 06:02:12.87ID:Wpmi2dhd
濃いめのカレーを食い続けたせいか普通のカレーはもう薄味にしか感じられなくなった
美味しいんだけどそういう弊害もある
2022/08/31(水) 06:04:00.25ID:QU2SHaXq
シーフードのタイカレーが食いたくなってきた
2022/08/31(水) 06:47:05.97ID:sg2r3L7s
カレーって大抵燃えるような濃い味だが、薄口ってイメージできないな
スープカレーなら薄いというわけでもないし
2022/08/31(水) 06:49:17.13ID:2zfbqs7X
ドロッドロッのカレーを食べた後だとスープカレーは物足りなく感じて無理だな
2022/08/31(水) 07:09:19.33ID:lwjWnZzA
しょっぱめがいい
2022/08/31(水) 07:19:34.81ID:M6k3z2oP
専用店のカレーより家で作るスタンダードなカレーの方が好きで洋食屋のカレーはそれの最上級だと思う
グルメじゃないからうまく言えないがコクだか深みだかとにかくすげーうまかった
2022/08/31(水) 07:31:07.63ID:b6I7g/tR
>>120
大人しくエロ漫画家にでもかかせときゃええんや
2022/08/31(水) 07:33:28.02ID:02yhl59a
http://iup.2ch-library.com/i/i022156044015874411204.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i022156066015874611206.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i022156055015874511205.jpg
なんで銀髪キャラっていまいち人気ないの?
2022/08/31(水) 07:40:55.54ID:QZd/hNWv
中国は銀髪好きな人多いらしく銀髪だらけのゲームあるよね
2022/08/31(水) 07:43:15.99ID:o6qwM+xu
SNS上がりの漫画家って1話あたりのページ数少なかったり初回はうまくても連載続くと掲載ペースに追いつけずどんどん乱れたり
休載して気がついたらフェードアウトしてたりで連載経験のある漫画家とはやっぱり質が劣るなってなることが多い
2022/08/31(水) 07:46:59.27ID:fpEqH2vk
イラストレーター上がり「だって所詮アイツら漫画素人みたいなもんじゃんwww」
2022/08/31(水) 07:47:29.22ID:CN1s2eci
家で作るならカレーは水の代わりに牛乳とかトマトジュース使うと旨味も増してマイルドになる
高いけど豆乳でもいいぞ
2022/08/31(水) 07:50:01.19ID:QU2SHaXq
めんつゆ入れるよ
2022/08/31(水) 07:53:38.79ID:Ksq0ISD7
朝食にオートミール初挑戦
ホットミルク粥状態で食っててさいしょはいけると思ったら
半分くらいで吐き気がしてきた
ヨーグルトに入れるような甘い味付けが必要か
2022/08/31(水) 07:54:23.41ID:4nm692ni
カレーに豆乳を投入・・・うーっくっくっくっ
2022/08/31(水) 08:05:58.21ID:CN1s2eci
>>144
味付けはどうしたの?
あれそのまま食うのはちょいキツイと思う
シナモンシュガーとかはちみつとかジャム入れるとそこそこ美味しく食えるぞ
塩とかコンソメの素とか味覇とか醤油みたいな塩味でも結構食える
梅干しとかおかかとか塩昆布みたいなの入れても美味しい
2022/08/31(水) 08:08:25.90ID:jmIWtvsc
そもそも朝飯くらい糖質取ってもいいだろ
やるなら晩飯でやれ
2022/08/31(水) 08:19:45.78ID:Ksq0ISD7
>>146
さいしょなにもナシだった
途中で あらびき味付塩こしょういれてみた
たしかに塩味でも……だろうけど朝は甘いのがよかったかな
2022/08/31(水) 08:35:20.83ID:9s3ugwTH
>>138
シロコ大人気やろ
一月ぐらい前に渋で競泳シロコが氾濫したし
2022/08/31(水) 08:53:46.77ID:fpEqH2vk
オートミール+水に味付けは顆粒の鶏ガラのみ煮込むかレンチン
すいーつじゃなくて食事ならコレだけでおkフツーの雑炊、xx追加でいくらでも変化かのうでござる
2022/08/31(水) 08:59:14.90ID:CN1s2eci
オートミールって煮込んで食うのとシリアルみたいに牛乳かければそのまま食えるのがごちゃごちゃになっててめんどくさい
朝飯で食うなら虎の絵の書いてある昔からある甘いコーンフレークでいいわ
2022/08/31(水) 09:05:44.67ID:qZZJyEv5
深夜にこのスレに書き込んでから原因不明の意識持ってかれそうな痛みが5時間以上続いて死を覚悟したけどなんとか峠越えたわ…
2022/08/31(水) 09:09:47.93ID:sg2r3L7s
なぜ耐えたし
さすがに救急車呼んで許されるレベルだ
気絶しそうな痛みなんて
2022/08/31(水) 09:15:11.58ID:CN1s2eci
いつものうんこ漏らしたとか書き込んでる害児だから触るな
2022/08/31(水) 09:24:07.07ID:qZZJyEv5
>>153
うちの市は医療崩壊してるし
過去にアナフィラキシーに起こしてるから
病院に搬送されてもカロナールの点滴射たれるだけなのよな
逆に救急車呼ぶ方が怖かった

>>154
それ俺じゃないぞ
2022/08/31(水) 09:35:54.92ID:7W4k5PUK
>>155
俺とお前しか居ないスレで何言ってんだ?
2022/08/31(水) 09:37:22.53ID:xivNjGvb
>>156
つまりお前がうんこ漏らしガイジてことか
2022/08/31(水) 09:45:57.67ID:gd5N47Vx
おあとがよろしいようで
2022/08/31(水) 09:53:22.81ID:2HCVMKcj
俺とお前と大五郎
2022/08/31(水) 09:55:55.03ID:su0RjNEE
ちゃーん
2022/08/31(水) 10:00:30.27ID:/fiiUY7h
つまりお前と大五郎がうんこ漏らしガイジってことだな
2022/08/31(水) 10:02:49.72ID:zT7Q+5Vf
意識が飛びそうになる痛みなんて骨折部位をぶつけてた時しか記憶が無いな
1分程度で治まるから瞬間的に意識が飛ぶだけで直ぐに復活するけど
2022/08/31(水) 10:22:15.29ID:7W4k5PUK
長く痛みが続くと、吐き気を催すようになる
2022/08/31(水) 10:25:30.21ID:wtb8RC9x
大五郎なら俺の台所にいるよ
2022/08/31(水) 10:25:37.85ID:CN1s2eci
意識は飛ばないけど足の先っちょのほうの血管を内側から突き刺すみたいな痛みは時々ある
2022/08/31(水) 10:26:15.18ID:jDFqD4s6
盾について調べてたんだけど縦横の大きさ書いてあるやつは結構見るんだけど厚さについて書いてあるやつがあんまりないんだよね
どんくらいの厚さだったの?
2022/08/31(水) 10:28:10.06ID:QU2SHaXq
>>165
通風?
2022/08/31(水) 10:29:41.59ID:wtb8RC9x
too Foo
2022/08/31(水) 10:39:53.78ID:e9+8qp+K
俺はスキル過敏性腸症候群持ちだぞ
怖いか?
2022/08/31(水) 11:02:49.30ID:7W4k5PUK
>>166
その調べた縦横の大きさは、皆同じだったか?
2022/08/31(水) 11:05:39.93ID:aSyEqMk1
>>166
日本は大体3cmくらいで、ヨーロッパでは1cmくらいという噂を聞いた
2022/08/31(水) 11:07:08.43ID:A+L8PQ/g
若い頃自分が過敏性腸症候群だと思っていたけど実は単に夜ふかしして朝にうんこする時間取れなかったから昼間に糞したくなってただけだと判明したわ
2022/08/31(水) 11:09:06.52ID:MkrJEFIJ
ちゃんと鍛えてないと使い物にならないからな
2022/08/31(水) 11:17:26.24ID:7W4k5PUK
>>171
日本は両手武器主体で戦うから、盾持たず設置タイプの盾になるからね
取り回ししづらい大きさと重量でも許容できるんだよな
2022/08/31(水) 11:20:18.89ID:+bD1w1Wq
なろう民貧弱すぎない?
2022/08/31(水) 11:21:16.92ID:QU2SHaXq
なんで日本って盾が発達しなかったんだ?
2022/08/31(水) 11:22:32.11ID:A25569Rg
だって日本刀って基本両手持ちだし
2022/08/31(水) 11:23:36.05ID:/fiiUY7h
盾はめちゃくちゃ使われてたってそれ散々言われてるからー
まあみんな弓持つから盾は置型が基本になったのでは
しらんけど
2022/08/31(水) 11:25:31.45ID:aSyEqMk1
>>176
和弓の威力が強すぎたからじゃね?
2022/08/31(水) 11:26:08.36ID:7W4k5PUK
>>178
弓だけじゃなく、槍にしろ、薙刀、長巻と両手武器ばっか発展してたからね
2022/08/31(水) 11:27:29.40ID:7W4k5PUK
ぶっちゃけ小柄な日本人の体格じゃ片手武器じゃ防具で守られた人間を仕留められる威力が出せなかったんだろうよ
2022/08/31(水) 11:30:28.91ID:FF+n74UF
うちの地元ではおだまきが発展した

でもググると小田巻だと茶碗蒸しにうどん入れた全然別の食いもんだった
うちのところだと餡を小麦粉の皮で巻いた菓子なんだけど(織田巻き?)
2022/08/31(水) 11:30:54.66ID:Ksq0ISD7
日本でも手盾があった時代……飛鳥時代とか?らしいが
弓矢、槍がtueeeとなったら邪魔なだけか
https://pbs.twimg.com/media/E9hUJbKVgAAAnF0.png
https://pbs.twimg.com/media/E9hUVnnUUAEQXEr.png
2022/08/31(水) 11:32:01.96ID:/fiiUY7h
>>180
両手剣だから~とか両手槍だから~とかってのは理由を説明してない気がすんだよな
盾を持ち歩く文化があれば剣や槍はそれに合わせた片手サイズになったはずなんだよ
敵を盾ごと刀で叩き斬ってたわけじゃないんだから

つまりメインウェポンが絶対両手を必要とする弓だったから、ということ以外は後付にしかならんと思うんだよな
しらんけど
2022/08/31(水) 11:35:29.37ID:7W4k5PUK
>>184
両手武器が発展する理由があれば十分では?
2022/08/31(水) 11:42:36.03ID:/fiiUY7h
>>185
弓がメインウェポン→盾が持てない→どうせ盾を持ち歩かないのでサブウェポンの槍や刀も両手武器化
こういう因果じゃねーのという話な
2022/08/31(水) 11:44:58.58ID:/e4hSnCg
盾って槍に効果低いだろ
槍は実質斬撃武器じゃなくて殴打武器だし
2022/08/31(水) 11:57:31.21ID:/fiiUY7h
>>187
最近よくいう「実は打撃武器~」は
「日本」の「足軽」の「長槍」の話であって
槍全部に共通する話ではなくない?

騎兵を止めるための槍衾は間違いなく刺突武器だし
日本でも十文字槍とか打撃武器には到底見えんけど
2022/08/31(水) 12:06:17.90ID:8sjUCb/j
人は城、人は石垣、人は堀
つまり盾も人
2022/08/31(水) 12:07:21.18ID:U/lKmv7Y
おまえらの股間にも
槍じゃなくて盾が付いてるよ
2022/08/31(水) 12:08:10.92ID:/e4hSnCg
ん?今は日本で何故盾を持たなくなったかの話じゃないのか?
槍全般の話だと得物で運用方法微妙に違うだろ

あと十文字槍みたいな製造コストもかかるし対人特化型の特殊事例と混ぜられても回答に困るぞ
2022/08/31(水) 12:10:46.21ID:i/dL/iEb
こないだ逆張り精神で今話題のスシロー行ってみたら
ネタどうこう以前にシャリがねっちょりしててクソまずかった

ああいう店って逆に機械化でシャリの最低品質保証されてそうなもんだけど違うの?
2022/08/31(水) 12:15:17.76ID:ah7IyHv3
>>188
そう考えるのはイメージソースがゲームしかないからじゃね?

やりを用いた欧州剣術の試合
https://youtu.be/c5hZeYRp05U
https://youtu.be/igaQww59NY0
https://youtu.be/O8RWLxlzTiM
2022/08/31(水) 12:18:46.05ID:A25569Rg
スシローはCMがクソ煩いから嫌い
2022/08/31(水) 12:22:28.21ID:7W4k5PUK
>>186
弓って誰でも使えるもんじゃねーんだわ
弓の使えない雑兵がたくさんいるだろうに、弓使えなくても盾使わんのか?
2022/08/31(水) 12:23:33.99ID:/e4hSnCg
>>193
おお、西洋はこう戦うんだ
パリング前提なんだな
おれは実際参考にしてたのは棒術くらいだから新鮮だわ

つか興味持ってググってたらなんか出てきたわ
こういうのは実際にやってる人が一番だな

戦国の武器・エグイ使い方 Samurai battle, 16th century
https://youtu.be/PY3_0s9f_lU
2022/08/31(水) 12:24:02.83ID:A+L8PQ/g
雑兵こそガン盾してるより適当に槍持って突撃したほうが強いんじゃねーの
2022/08/31(水) 12:24:14.25ID:ZO1FtsLd
>>192
そこらへんは総てロボ
人間がやってるのはシャリにネタを貼り付けてるだけ
ここ見てみ
https://rocketnews24.com/2021/04/01/1470136/
2022/08/31(水) 12:25:19.60ID:IvRlovZa
回転寿司行ったことない
スーパーのパック寿司で十分
2022/08/31(水) 12:32:45.84ID:ah7IyHv3
パック寿司食うぐらいだったら自分で握るわ
2022/08/31(水) 12:41:10.69ID:i/dL/iEb
>>198
やっぱロボか
マジでくそべっちゃりだったのは担当者が設定ミスったとかかな…
まあもう二度といかんわ
2022/08/31(水) 13:14:58.32ID:ah7IyHv3
>>196
全くそのとおり
異世界小説家はゲームの戦闘シーンしか知らないのに知ったつもりになってしまい、とんでもない嘘知識を振りまいてるので閉口するわ
2022/08/31(水) 13:17:50.92ID:aSyEqMk1
異世界は大体ゲーム世界みたいなもんだぞ
そういうシステムの世界なんや
2022/08/31(水) 13:21:19.29ID:123M9yJL
スーパーの寿司なら半額が定価だが300〜400円で食える寿司ってことで不満はないな
2022/08/31(水) 13:22:43.08ID:ah7IyHv3
>>203
嘘うんちくの言い訳にはならないな
2022/08/31(水) 13:22:44.69ID:jZWC6sz2
http://i.imgur.com/bstBBFA.gif
横から撮影してタネバラすのはよくないよな
2022/08/31(水) 13:29:55.39ID:D69t1w1+
風呂場女神ってアルファから出して消してたんだ
2022/08/31(水) 13:32:00.25ID:D69t1w1+
>>206
見てもタネが分からん、解説plz
2022/08/31(水) 13:48:02.02ID:ggHlaklU
動画の方を切り貼りしているに1ペリカだな、俺は
2022/08/31(水) 13:48:54.73ID:i/dL/iEb
スキル使っただけじゃね
2022/08/31(水) 13:51:55.99ID:7TLWn+yi
平安時代には木の盾とかあったんでしょ?
やっぱ矢の雨には盾でしょ
212この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 13:54:46.84ID:BXJyRNpA
がうがう見てたけどこの「令嬢」とかいうくくり面白いな
なろうもこれ導入して別枠にしてくれや
https://i.imgur.com/vv4ryGL.jpg
2022/08/31(水) 13:55:20.89ID:CN1s2eci
日本で盾が廃れたにはそれなりの理由があったんだろ
2022/08/31(水) 13:59:35.79ID:ggHlaklU
令嬢だけでなくずばり男性向け女性向けで分けてしまうことができるなら
と思うけど、このLGBT時代にそれは無理だろうから
男性主人公と女性主人公で分けてしまう必須タグをつけるのを提案したいぞ
2022/08/31(水) 13:59:57.09ID:wOWaxyWB
地形的に遭遇戦比率高過ぎて盾構えるより突っ込んだり突っ込まれたりばっかりだったんじゃないの?
2022/08/31(水) 14:10:26.44ID:d+sfQ54L
鎧の両肩のびらびらしたとこを
盾の代わりに使ってたって昔聞いたな
2022/08/31(水) 14:12:25.41ID:su0RjNEE
戦国時代後期入るまで攻め入るとこが基本山の上で
そこまで行く狭くて曲がった林道だと取り回しにも行軍にも不便だったんやろな
戦国時代入ると鉄砲の普及で竹束になるし
2022/08/31(水) 14:15:18.80ID:/FRsZ/SG
0時よ!
2022/08/31(水) 14:16:57.66ID:7TLWn+yi
ザクの肩ガードみたいな事だとしたら
矢が来たら横向いてたんかな
2022/08/31(水) 14:28:15.92ID:ah7IyHv3
>>213
平安時代初期まではあった
朝廷の正規軍が解体されて武器の製造技術と戦闘技術が根こそぎ途絶えたから
地方の民が自衛のために武器を持ち武士として台頭してきたが、武器の製造技術は1から積み上げたので近接戦闘で使う手持ち盾の概念も失われていて復活することはなかった
2022/08/31(水) 14:30:13.87ID:ah7IyHv3
>>214
海外のエロサイトでもストレート・レズ・ゲイで区分されてるので大丈夫だろ
2022/08/31(水) 14:32:38.56ID:ah7IyHv3
>>219
大鎧というのだが、全身が矢避けを目的に作られているので必要ない
2022/08/31(水) 14:33:22.22ID:XTX7DjmT
>>219
槍構えて見れば分かるけど半身になって自然とザクガードが前に出るようになる
2022/08/31(水) 14:34:35.39ID:ivw82mQp
>>214
TS主人公への配慮がない
やり直し
2022/08/31(水) 14:36:10.69ID:b4F5PcS1
さてとコロッケ買ってくるか
2022/08/31(水) 14:38:34.53ID:tz1Edt8b
街の猫たちがエンジンルームやタイヤの間に入ってしまうことがあります。
気づかずにエンジンをかけてしまった・・・。そんな悲しい事故を防ぐのが #猫バンバン。
乗車前の 「ちょっとした思いやり」 で救える命があります。
エンジンルームやボンネットなど鳴き声や気配がないか #猫バンバン をして確認をしましょう。
http://www2.nissan.co.jp/SOCIAL/CAMP/NEKOBANBAN/

😺広げたい、愛され猫のしるし。 🐈
【公益財団法人どうぶつ基金】さくらねこTNR無料不妊手術の取り組みを応援いただく仕組みです。
https://sakuraneko-tnr.doubutukikin.or.jp/

🐱 ジモティーの猫の里親募集!#猫のいる暮らし #地域猫 😺
https://jmty.jp/all/pet-cat

🐈 #サンシャイン池崎 と、保護猫ふうちゃんらいちゃんによる空前絶後のハイパー猫チャンネルです! 🐱
http://www.youtube.com/channel/UCyuyJKfZs2siUQoz5qUR6xg/videos

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
       ○
        O
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カッチカチカチ    / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/  いいね💕‍‍と思う猫であった
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;
2022/08/31(水) 14:43:57.29ID:RdND8Klu
8/31といえば何か答えなさい
2022/08/31(水) 14:44:18.51ID:i/dL/iEb
ぼくの誕生日!
2022/08/31(水) 14:44:47.44ID:RdND8Klu
>>228
おめでとうございます
2022/08/31(水) 14:46:20.30ID:QNIiHoNS
野菜の日かにゃ?
2022/08/31(水) 14:47:02.05ID:d+sfQ54L
としまえんが終わった日
2022/08/31(水) 14:47:13.64ID:1TgXr9pE
サイヤ人の日
2022/08/31(水) 14:52:42.03ID:ah7IyHv3
ポイントの期限日
あと400円残ってるのでつかわないとな
2022/08/31(水) 15:04:49.15ID:CN1s2eci
>>223
僕の構え方だとトゲトゲのほうが前に出るんですが
2022/08/31(水) 15:05:30.74ID:87KbWCrK
ちいせえ
400円にこだわるより捨てれる器になりなさい
2022/08/31(水) 15:13:18.39ID:ZO1FtsLd
>>211
矢の雨に手盾なんか役に立たんぞ
だから手盾が廃れていったんだからな
2022/08/31(水) 15:13:49.50ID:CN1s2eci
パック寿司くらい定価で買える生活がしたいね
2022/08/31(水) 15:21:08.70ID:E7s2GGce
最高級マグロを毎日お腹いっぱい食べたいにゃあ
2022/08/31(水) 15:22:34.44ID:hWiOLxcE
>>238
アニサキス「もちろん冷凍じゃなくて生マグロだよな!」
2022/08/31(水) 15:23:23.73ID:etLTbdMe
アニキサス「ウホッ、イイ男」
2022/08/31(水) 15:24:11.98ID:FaXvyrcO
いいえアカマンボウです
2022/08/31(水) 15:26:03.47ID:6SexL+YL
山城とか水城とかに分類されるように斜面とか河川とか利用した縄張りはってそこから出撃してチクチク攻めてくるので金属盾とか持ってたら疲労で足が止まる
城攻めどころか道中ですら道がアップダウンで良くないし牛馬が豊富だった訳でもなかったので金属防具類は足軽クラスや荷役で運ぶ農民には処刑用拘束具みたいなもんだろう
2022/08/31(水) 15:27:10.33ID:LNunvgRq
なろうコミカライズを引き受けたけど後悔してる
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/31(水) 12:11:26.724ID:jaUAsT5Mp
・舞台世界や技術水準について全く描写なし、質問してもトンチンカンな答えしか返ってこない
・キャラの背景や関係性が一切存在しない
・細かい設定を確認したら矛盾塗れ
・話にドラマや意味が存在しない
・軍や貴族関連の用語の使い方がほとんどおかしい
・どう見てもパクリ設定の継ぎ接ぎで新規性やオリジナリティーがゼロ

この作者高校行ってないし創作者でもないだろ
なろうは酷い酷いとは聞いてたけどここまでだとは思わなかった
俺こんな作品に漫画家人生の時間捧げないといけないの…?
2022/08/31(水) 15:27:22.29ID:oKkpyth1
弓無駄にでけえから盾とか持てない
2022/08/31(水) 15:28:22.78ID:su0RjNEE
>>240
俺は生鯖だってかまわないで食っちまう人間なんだぜ?
2022/08/31(水) 15:29:16.30ID:W5sWo+UX
どう見てもパクリ設定の継ぎ接ぎではなく新規性やオリジナリティー溢れるなろう作品てどのくらいあるんだ?
2022/08/31(水) 15:31:40.26ID:+PCobEM9
おまえらまだ盾の話してたんかい
2022/08/31(水) 15:32:59.67ID:su0RjNEE
盾なんてのは猫でいーんだよ猫で
それでお前らとエジプト人は無力化できる
2022/08/31(水) 15:36:12.90ID:brTYwY/N
ストーリーなんてどうでもいい
フィロリアルたんのエッチな画像を見せろ
2022/08/31(水) 15:36:28.68ID:FaXvyrcO
オークはエルフ盾してたりする
2022/08/31(水) 15:38:06.21ID:+PCobEM9
盾にするなら細くて頼りないエルフなんかより肉厚ででかいオークが最適なのでは?
肉壁オークの後ろからエルフが弓や魔法で完璧だろう
2022/08/31(水) 15:38:55.20ID:Pi3aWX70
片手で数十キロある人を盾代わりに持てるとか筋力ヤバイよな
2022/08/31(水) 15:39:10.66ID:hWiOLxcE
>>250
ゴブリンスレイヤーでゴブリンが犯しまくった人間女性を盾にして進軍してたな
2022/08/31(水) 15:40:21.05ID:649hBOaO
>>253
そういうとこばっか覚えてるよね
お前のようなモテない豚は
2022/08/31(水) 15:42:21.67ID:+PCobEM9
普通に考えて子供産ませるために犯したのに盾にするってよくわからんな
これだからゴブリンは
2022/08/31(水) 15:43:53.13ID:K7HgPpfX
鮎の友釣りと一緒よ
2022/08/31(水) 15:44:52.35ID:+m52eXMx
そいつら使うことで助かったり新しい女捕まえられるならやるだろ
2022/08/31(水) 15:44:59.13ID:i/dL/iEb
その点人間はコンドームするから偉いよな
2022/08/31(水) 15:45:03.19ID:wP5WiLkc
sランクの肉壁
2022/08/31(水) 15:45:48.30ID:evHc7FpS
ゴブリンスレイヤーの漫画でチラッと出てた格闘主体の女冒険者や同じ日に登録したとかチラッとセリフ挟まれただけの影も形もないないモブが過去編ではやたら優遇されてる
2022/08/31(水) 15:47:18.48ID:hWiOLxcE
これがゴブリンスレイヤーでゴブリンがやった人間盾な
アニメでも放送されてたけど漫画版よりはマイルドになってた
https://i.imgur.com/yMYQfrw.jpg
2022/08/31(水) 15:47:56.03ID:BYtYm5LU
>>255
そりゃ自身の生存本能の方が種の存続の為の生殖本能より上位なんだから普通じゃねえ?
2022/08/31(水) 15:57:06.09ID:d+sfQ54L
女は村襲えば補充できるんだしな
それなら命をとっても別におかしくないだろ
2022/08/31(水) 16:00:34.70ID:v/BQOWVK
毎回思うんだけどそんな世界でよくたいした防備もない村で暮らしてるよな
この手のって大体城壁の外は危険でまともに生活出来ないとか説明されるけど普通に村人や賊とかは城壁の外で暮してるんだよね
旅をするのも命がけとかあっても何故か往来がわりと活発だったりよく分からん
2022/08/31(水) 16:03:03.95ID:ggHlaklU
>>往来がわりと活発だったり
いくらコロナ禍が猛威を振るっていてもスーパーには行くしかないみたいな感じかもしれない
2022/08/31(水) 16:04:52.69ID:csxya4JZ
俺、ゴルバチョフさんに会ったことあるから結構ショック
2022/08/31(水) 16:05:48.26ID:eJcGlds5
ゴルバショック
268この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 16:06:27.39ID:mJK1yApy
>>255
あいつらの大半はそんな認識で女を襲ってない
(余裕が出てきた頃の)暇潰しと加虐趣味の発露の一環
>>264
順番が逆だからな
ゴブリンは防衛力が中途半端で他者と生存競争せんでいい
そこそこ平和な地域だからこそ出るんだけどな、こいつらがいるのは
逆にそこまで危険な地域とか場所ではない あるいは無かったという事が殆ど
2022/08/31(水) 16:07:47.83ID:ggHlaklU
電話帳のような上下二冊組のゴルバチョフさんの自伝はとても面白いぞ
2022/08/31(水) 16:09:00.31ID:U4p4wbJZ
ゴブスレの舞台って辺境だろ
とう考えても平和ってことはないと思うが
271この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 16:13:43.74ID:mJK1yApy
>>270
だから中途半端にって事 
混沌側からも基本的に余り狙う価値ないって立地にあり
軍隊が常駐するような場所でもない細かい散発的な脅威止まりが殆ど
そこら辺のは大抵駆け出し程度と自衛でもやってけてるレベル
272この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 16:14:01.56ID:H26WvJLM
>>270
だから中途半端にって事 
混沌側からも基本的に余り狙う価値ないって立地にあり
軍隊が常駐するような場所でもない細かい散発的な脅威止まりが殆ど
そこら辺のは大抵駆け出し程度と自衛でもやってけてるレベル
2022/08/31(水) 16:15:18.06ID:SApOkOGK
作者の都合だから考察しても無駄だぞ
274この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 16:18:24.15ID:H26WvJLM
>>273
考察も何も大抵の疑問には普通に答えてるからね
作中のゴブリンに関して言えば元ネタの性質とその正体込みの話で振れ幅がデカいだけ普段人の目につくのが雑魚なのは別に間違ってないので一を見て全体を語ろうとしない事だな
2022/08/31(水) 16:22:24.53ID:VSSp9K3f
指輪物語の人?
2022/08/31(水) 16:23:49.34ID:xvOdo3QP
吐き気と頭痛が酷くて今日は俺もう駄目だ
異世界行ってくるわ(寝るわ)
2022/08/31(水) 16:24:07.65ID:qfQObUSw
読んでえっちだと思う
それでいいんだ
278この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 16:25:52.90ID:umw/NcIj
あの作品初見でパロディモノだと気が付けないと何言ってるか分かんないと思う
要するにこの界隈(RPG)は元からパロディとかオマージュとかある種の伝統ミーム歴史みたいなのが存在してる話をネタとして知ってて扱ってる物凄く小ネタまみれな作品だからな
2022/08/31(水) 16:27:01.56ID:i/dL/iEb
ゴルビー俺に挨拶もなしに逝ったのか
2022/08/31(水) 16:27:16.04ID:v1Qd1LJK
あぁこれはいつもの指輪物語では~の人だ
281この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 16:29:16.67ID:H26WvJLM
>>280
指輪物語からD&D経由してRPG創作に受け継がれてるゴブリン(オーク)ミームの話だぞ
2022/08/31(水) 16:30:36.88ID:YrVutUXY
>>264毎度思うが平時と非常時を混同している
まぁ正確には平時がある瞬間に突然非常時になるから物語として美味しいわけで、普段は討伐や追い払いが上手くいっているからゴブリンが村を襲うほど増えたり上位種とか出てはこない
もちろんほとんどの作品ではそこまで行く非常時のタイミングじゃないと物語にならんからそこだけを扱うわけだが、そのせいでゴブリンは常に村を襲う脅威だと読者目線では印象付けられてしまう
じゃあ作中設定でゴブリンが村を襲うほどの脅威になるのはどれくらいか、というと電車でジョーカーが暴れる程度の確率で交通事故よりも頻度確率共に低いから、地球人の方が日常的危険に晒されている設定だったりする
2022/08/31(水) 16:31:07.95ID:to0VhSac
指輪の人
居ついちゃったのね…
2022/08/31(水) 16:32:32.72ID:oVVpKxio
共通設定みたいに言うのやめろよ
それお前の中設定だろ
285この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 16:36:10.27ID:H26WvJLM
>>284
そうじゃなくて意識的にしろ無意識的にしろ結構パロディオマージュ的に受け継がれてる部分って多いって話。

例えば雑魚スライムをドラクエが影響受けたwizardryやそれ以前の RPG無視してドラクエのパクリ! 指輪物語やD&Dやロードスの影響無視して雑魚ゴブリンはFFのパクリ! みたいな人じゃなくてそこら辺の成り立ち知ってて意識的に設定されてる話だからアレ
2022/08/31(水) 16:36:31.85ID:ea2vi/uS
アニメ化か
https://images.pash-up.jp/contents/img/top/ike_ani0831_900X380.jpg
287この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 16:37:42.18ID:umw/NcIj
ゴブスレは冒険者ギルドみたいな和製シェワワールドの基礎を造ったり数々のTRPGや洋ファンタジー翻訳に携わったグループSNEの安田均が設定協力してるくらいだからなぁ
288この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 16:39:21.69ID:H26WvJLM
>>282
勘違いしてる人多いけだ主力はあの世界を滅ぼし兼ねないアクティブな脅威に対処しなきゃならんから頻繁に動かさない(例えば維持にも動員するのにも金のかかる軍隊とか)だけで散発的な細かい脅威に対しては在野の管理運用支援によって対処してるって話なんだよな実際

ゴブリンに関しても普段田舎で人目に付くようなのは大半の単独や少数のうちは非力かつ臆病で、そんな大した事ができてる存在ではない村に手を出せば百姓に追い払われるか叩き◯されて委託された駆け出しの冒険者に退治されてるサイクルが雑草抜きの如く繰り返されてる 

(作中でも本当に死んでるのは駆け出しではなくゴブリン以上のを相手にして急に難易度の上がりだす中堅辺りだし)
2022/08/31(水) 16:39:38.40ID:RZVm4t0T
ゴブスレの事じゃないが、作者が重箱の隅つつくようなタイプの読者からの
批判をかわすために必死に書いてる理屈とか時代考証、整合性への努力って
読んでて楽しくない事も多い、それくらいこっちで補って考えとくから
インパクトあるドラマチックな展開の方を頼むよって思う
290この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 16:41:27.78ID:H26WvJLM
追加
これも勘違いされてるけど結構最初の方で既に作中のゴブリンは人間の手の届かない領域で増やされてる存在って事を把握できてないと作中のゴブリンが雑草みたいなもんでどうしてそういう役割分担的な対処になってるか理解できなくて放置してるみたいに錯覚するんだよな

卓ゲーにおける
緑の月=GREEN MOON=GM
紅の月=PINK Luna=PL

転移の鏡で覗き見たゴブリンは緑の月にいたって事はようはそう言う事な訳で
2022/08/31(水) 16:42:44.61ID:YrVutUXY
>>289ほとんどの作者はそうしてるが、その重箱の隅を一生懸命突いてるのがまさしく今のようなスレ民だからなぁ
2022/08/31(水) 16:45:11.55ID:bbBuOQHV
矛盾点が気にならなくなるほどのインパクトがあってドラマチックな展開がある作品がなろうにはほぼないのであった
2022/08/31(水) 16:48:52.18ID:ggHlaklU
展開のおかしさ、キャラの言動の不自然さ、設定の矛盾、描写の足りなさなど
いつも鷹のような目で作品のあらを見つけ出すことに全情熱を傾けています
2022/08/31(水) 16:49:05.78ID:CN1s2eci
よくもまあこんなどうでもいいことで長々語れるもんだ
何でも自分の知識の範囲で強引にでも結びつけようとする
オタク仲間でもうざがられるタイプだよね
295この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 16:49:55.72ID:umw/NcIj
まあ、なんにせよ大体の疑問または難癖は

話を聞いてないか
話が分かってないか(ネタが分かってない)
話を曲解してるの3パターン
2022/08/31(水) 16:50:00.92ID:RWIvUPqF
毎日更新してるSF作品にワンパターンでつまらないですって感想を毎日欠かさずワンパターンに付け続けてたガチ毒者がいて久々にミュート機能使ったわ
口うるさいファンが多いジャンルはあんなもんなんだろって納得できた
2022/08/31(水) 16:51:32.04ID:6oE9i7ti
そもそもなろうは整合性取れるほど世界観作り込んでないやろ
2022/08/31(水) 16:55:41.24ID:brTYwY/N
>>295
まともな判断力のある俺みたいなのは
ゴブスレなんて0話切りだからな
2022/08/31(水) 16:55:45.72ID:ggHlaklU
>>296
知らなかった。なろうってこんな楽しい機能があったんだ(素人丸出し)
明らかに変そうな人のなろう内の言動を丸っと見えなくできるんだ
いつも読んでる作品にげんなりする感想つける人いるから、これは良いかもしれない
2022/08/31(水) 16:55:57.05ID:YrVutUXY
お前らはブラック企業思考そのものだからなぁ……
それに必要な労力や能力や時間を全く知ろうともせず、できて当たり前の目線でしか語れない
2022/08/31(水) 16:56:37.39ID:7W4k5PUK
>>290
別言語の単語が混ざってたりすると作者の知性が透けてガッカリしちゃうよね
2022/08/31(水) 16:58:51.24ID:jk/ZOUoX
>>300
批判されなくないなら公開しなきゃええやん
303この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 17:00:51.52ID:umw/NcIj
>>301
いやだからアレは緑と紅の二つの月がそう言う事やぞって暗喩やろ()
2022/08/31(水) 17:00:53.14ID:gd5N47Vx
>>300
719この名無しがすごい!2022/08/29(月) 13:04:57.60ID:T5BUPRl4
俺が言うのも何だが
無理に解答するようなスレでも無いと思うが……
2022/08/31(水) 17:01:05.58ID:YrVutUXY
というワケさ
306この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 17:02:17.25ID:umw/NcIj
ファンタジーにおける言葉遊びの伝達って理解されんもんかな
2022/08/31(水) 17:04:19.62ID:ggHlaklU
>>300
人がやるのを見てるのと自分が実際にやるのとでは全然違うってやつだよな
自分が見てて自分と大体同等と思う相手は大抵自分より遥かに格上で、実際自分がやると大分
自分より劣ってると思う相手と同程度のことしか出来ないって思っておけってよく言うもんな
2022/08/31(水) 17:06:10.76ID:YrVutUXY
言うは易く行うは難し、ってヤツね
2022/08/31(水) 17:06:48.81ID:gd5N47Vx
>>308
719この名無しがすごい!2022/08/29(月) 13:04:57.60ID:T5BUPRl4
俺が言うのも何だが
無理に解答するようなスレでも無いと思うが……
2022/08/31(水) 17:07:29.26ID:P0Uk6Frk
ゴブリンに転生したら騎乗するための犬を探したいなぁ
2022/08/31(水) 17:08:35.48ID:2BDz4DcM
躾ける前に狼に食われそうよね
2022/08/31(水) 17:13:37.82ID:nsYW/gIA
>>298
君面白いね

249 この名無しがすごい! [sage] 2022/08/31(水) 15:36:12.90 ID:brTYwY/N
ストーリーなんてどうでもいい
フィロリアルたんのエッチな画像を見せろ

298 この名無しがすごい! [sage] 2022/08/31(水) 16:55:41.24 ID:brTYwY/N
>>295
まともな判断力のある俺みたいなのは
ゴブスレなんて0話切りだからな
2022/08/31(水) 17:14:52.28ID:RWIvUPqF
固有名称が全部言葉遊びで出来てる男色は日本人転生者が適当に訳して書いた日記が元だから現地ではそう呼ばれてないっていう体裁にしてるな
聖都まぐあおうぜとかエレクティオン山とか騎士ギシアンなんて名称は紙の上にしかなかったのだ
2022/08/31(水) 17:16:00.06ID:aSyEqMk1
5chにいるような奴は闇の衣で誤魔化してるせいか攻撃力極振りのやつばっかだからな
2022/08/31(水) 17:19:09.16ID:wOWaxyWB
攻撃力というか志向性が攻撃一辺倒みたいな
2022/08/31(水) 17:20:53.91ID:3PPn3Z3x
>>314
あれなんだっけ
闇の衣外すアイテム
2022/08/31(水) 17:22:14.14ID:brTYwY/N
>>312
そのコントラストに気がつくとは、見事な観察眼ですね
2022/08/31(水) 17:22:43.86ID:brTYwY/N
>>316
スターチですね
2022/08/31(水) 17:22:56.04ID:k4IJJLlN
情報開示(光の玉)
2022/08/31(水) 17:23:22.34ID:RZVm4t0T
あれなんだっけ、手塚治虫の漫画で女の子が天ぷらになって死んじゃうやつ
2022/08/31(水) 17:23:34.75ID:8sjUCb/j
北風と太陽の二段構えで服を脱がす
2022/08/31(水) 17:23:58.11ID:8sjUCb/j
>>320
きりひと讃歌
2022/08/31(水) 17:24:39.57ID:/e4hSnCg
>>316
マジックミラー号
2022/08/31(水) 17:25:20.08ID:YrVutUXY
匿名性の仮面を被るだけで人は本性を抑えきれなくなる
もろい生き物よ……
2022/08/31(水) 17:25:31.26ID:brTYwY/N
衣をまぶす前にバッテリー液に着けます
2022/08/31(水) 17:27:41.89ID:CN1s2eci
>>320
家畜人ヤプーかと思ったけど手塚治虫じゃないな
2022/08/31(水) 17:31:40.61ID:gd5N47Vx
>>324
719この名無しがすごい!2022/08/29(月) 13:04:57.60ID:T5BUPRl4
俺が言うのも何だが
無理に解答するようなスレでも無いと思うが……
2022/08/31(水) 17:33:46.55ID:RZVm4t0T
>>322
ソレダー!!
2022/08/31(水) 17:40:21.10ID:IvRlovZa
「 ダンジョン学園の底辺に転生したけど、なぜか俺には攻略本がある」
いつのまにか日間ランキング5位になってる

アヴァロンのイライラ解消にはなるのかな?
2022/08/31(水) 17:44:19.26ID:Knj5Ac3p
>>329
自作品の宣伝乙
2022/08/31(水) 17:45:24.44ID:wOWaxyWB
倫理抜きにしても人間の姿揚げはダメだと思う
選りすぐった可食部を火が通りやすいようにスライスしないと天ぷらとして及第点にはならないよね
2022/08/31(水) 17:45:27.50ID:CN1s2eci
アバロンの代用にするには主人公がクソだから困る
2022/08/31(水) 17:45:56.44ID:IvRlovZa
>>330
ククク
ばれたかw
勝ったなガハハハッ
2022/08/31(水) 17:47:19.52ID:IvRlovZa
>>332
レ〇プするぞ!
主人公クズすぎ
2022/08/31(水) 17:49:47.82ID:IvRlovZa
「銀の槍は砕けない」
ファイアーエンブレム思い出した
2022/08/31(水) 17:53:49.29ID:JMMI8JIP
重箱の隅が気になるくらいなら良いんだけど
真ん中のメインディッシュの部分も気になるんだよな
一応説明してくれてるんだけど、その説明もおかしかったりする
2022/08/31(水) 17:57:18.95ID:ggHlaklU
ディッシュってお皿のことの気がするのですが……
2022/08/31(水) 17:57:53.26ID:RZVm4t0T
そういうのは気になって良いよね、俺がいかんなぁと思うのはグルメ系の話でもないのに
一生「中世ヨーロッパの食事は〜」とか事細かに指摘してる奴みたいなのの事だから
2022/08/31(水) 18:00:30.20ID:d+sfQ54L
FEって、ファイヤーとかエンブレムとか
間違って名前を覚えられているゲームNO.1よな
と、見る度に思ってしまう
2022/08/31(水) 18:02:35.98ID:P0Uk6Frk
花鳥風月!!
2022/08/31(水) 18:03:00.56ID:M6k3z2oP
公式が勝手に付けてるタイトル
2022/08/31(水) 18:03:12.12ID:IvRlovZa
>>339
コピペしないと間違えるな
社会人はキヤノンと書かねばならないの思い出した
2022/08/31(水) 18:04:37.14ID:JMMI8JIP
重箱を皿に見立てたという事で許してくれ
2022/08/31(水) 18:05:00.26ID:YrVutUXY
キユーピー
2022/08/31(水) 18:05:06.21ID:7TLWn+yi
FFはファイトフィーバーやらファイナルファイトがFFに喰われてしもてる
2022/08/31(水) 18:05:08.69ID:wtb8RC9x
ファイエル
「発射!」
2022/08/31(水) 18:05:19.71ID:8sjUCb/j
では私は女体を皿に見立てよう
2022/08/31(水) 18:07:50.16ID:brTYwY/N
湯桶をチンコに見立てよう
2022/08/31(水) 18:09:37.98ID:YrVutUXY
まぁ大抵の場合メインディッシュではなくプレートで、つけ合わせのポテトや人参をメインディッシュと勘違いしてるだけだけどな……
えっ、そこ? みたいな批判は確かに来る
2022/08/31(水) 18:09:40.52ID:M6k3z2oP
https://ure.pia.co.jp/articles/-/38220
まさか社会人で間違えてるやついねーよなあ?
2022/08/31(水) 18:17:07.74ID:LLszQT75
まさか社会人でよく分からないリンクを踏むやついねーよなあ?
2022/08/31(水) 18:17:53.72ID:brTYwY/N
俺は反社会人だから
2022/08/31(水) 18:25:32.58ID:2VvHqerx
>>351
踏むわけねーだろ
このシヤチハタがよお!
2022/08/31(水) 18:30:54.57ID:IvRlovZa
ぼくは令和の夏休みキッズだよ
ごめんねおじちゃんたち
バイバイ!
2022/08/31(水) 18:37:14.54ID:ZKL0riKD
おぢちゃんはaguseで見る
https://gw.aguse.jp/?aguse_charset=UTF-8&aguse_with_form=aguse_with_form&aguse_min_width=980&aguse_show_links=false&aguse_show_forms=true&aguse_find_virus=true&aguse_bar_fixed=true&aguse_url=https%3A%2F%2Fure.pia.co.jp%2Farticles%2F-%2F38220&x=56&y=9&bar_fixed=on&show_forms=on&find_virus=on&aguse_max_wait=60000
2022/08/31(水) 18:40:50.61ID:YIJdbTk/
こんな令和キッズがいてたまるか

335 この名無しがすごい! [sage] 2022/08/31(水) 17:49:47.82 ID:IvRlovZa
「銀の槍は砕けない」
ファイアーエンブレム思い出した
2022/08/31(水) 18:57:59.48ID:LLszQT75
ファイヤーエンブレム花鳥風月
2022/08/31(水) 19:05:41.54ID:i/dL/iEb
レ○プは許されるのか
2022/08/31(水) 19:06:30.10ID:wOWaxyWB
キッズが8月31日に平然としていられるわけがない!
2022/08/31(水) 19:09:23.14ID:7W4k5PUK
なんでこいつら、社名にャュョッァィゥェォの使用が商法上認められなかっただけの事なのに
デザイン上の理由だからって必死に言い訳してんの?
今はャュョッァィゥェォ使えるけど、敢えて使わない理由がそうだって話なんか?
2022/08/31(水) 19:15:06.11ID:g1vP8sCa
今のキッズって8/26とかには学校始まってるよな
2022/08/31(水) 19:16:40.78ID:7W4k5PUK
その分、冬休みが長いんだろ?
2022/08/31(水) 19:21:00.05ID:QU2SHaXq
>>360
へ~
なるほどね~
だからキヤノンとかになるのか
2022/08/31(水) 19:34:55.20ID:wOWaxyWB
調べてみたら都道府県別で夏休みの期間バラバラなんだな
早い所だと21日までとか凄いことになってるけど、しっかり31日までの所も結構あるね
2022/08/31(水) 19:52:47.37ID:nWI462F+
ギヤマン
2022/08/31(水) 19:53:59.24ID:QdwMU1wn
ギユピー
2022/08/31(水) 19:56:53.09ID:QU2SHaXq
フエラチオ
2022/08/31(水) 19:59:45.12ID:nWI462F+
フエラムネ
2022/08/31(水) 20:00:45.73ID:ah7IyHv3
>>235
小銭を気にしない人ってだいたい貧乏人よね
2022/08/31(水) 20:06:04.12ID:cJvwbZui
>>368
先端を舐めて濡らして、音鳴らして楽しむやつか
2022/08/31(水) 20:15:05.77ID:lHfvhDMB
尺八みたいね
2022/08/31(水) 20:25:58.80ID:A25569Rg
>>364
うちのほうは昔からそんなもんだったで
ただし冬休みがよそより長い
2022/08/31(水) 20:54:16.26ID:Vru6Amw1
雪国は冬休みが長い
2022/08/31(水) 20:54:53.77ID:d/RQh3Hs
たまにラノベとかなろう読んでると戦闘中に集中すると無駄を削ぐために彩色が白黒になって音が遮断され……みたいなのあるけど自ら聴覚封じるってむしろ弱体化してないか?
彩色も白黒しかないと火とか光系の魔法とか判別しづらくないか?
水もちょっと見づらいと思う
2022/08/31(水) 21:02:47.97ID:Vru6Amw1
スポーツやったことなさそう
2022/08/31(水) 21:05:16.24ID:KWKauzd1
スポーツやってても目に映るものが白黒になるとかないぞw
2022/08/31(水) 21:06:43.41ID:ivw82mQp
ZONEに入れるやつがスレに来るわけがない
2022/08/31(水) 21:07:17.64ID:2z3L3ci0
極度に集中した場合の誇張表現であって文章そのまま受け取るのもどうかと思う
2022/08/31(水) 21:08:55.18ID:NaHydz3S
スポーツなら目の前にあるボールが後ろから来るとかないからいいけど戦場とかだと不確定要素多すぎて聴覚封じたら銃声に気付かず後ろから撃たれましたとかなりそうではある
2022/08/31(水) 21:10:53.08ID:66rb/D/i
君と夏の終わり将来の夢大きな希望忘れない
2022/08/31(水) 21:11:04.38ID:wus7hn3k
銃声に気づいた時にはもう当たってるので問題ないな
2022/08/31(水) 21:13:22.43ID:DaKGiF+C
戦場は銃声がそこかしこで鳴りまくってるから一発の音聴き逃しても問題ない
2022/08/31(水) 21:14:13.08ID:VEP4TaTq
ZONEに入ってるやつって1つのことに集中してるから盤外からの介入には弱そう
2022/08/31(水) 21:22:43.59ID:r1KHLti4
集中してると声かけられてビクッとするときあるな
2022/08/31(水) 21:25:59.56ID:brTYwY/N
>>379
特殊部隊の人とか銃声を遮るためのイヤーマフ着けてたりするよね
もちろん電子式で周囲の音は聞こえるらしいけど
それでも聞き取りづらくないのかなあ、といつも思う
2022/08/31(水) 21:27:16.57ID:7W4k5PUK
>>374
余計な情報が遮断されて、その分必要な情報はより多くより正確に入ってくるんだよ
2022/08/31(水) 21:29:35.09ID:brTYwY/N
あまりの集中で視界から色彩が失われ、世界はモノクロームとなった
ところが数秒後、視界の一部に天然色で楽天モバイルの広告が流れ始めた
2022/08/31(水) 21:31:43.67ID:7W4k5PUK
>>375
ZONEなんてスポーツに限らなくても、誰だって小さい頃に普通に経験してる程度のことなんだよなあ
都市取るほど雑念増えて集中するのが難しくなるだけで
2022/08/31(水) 21:38:45.72ID:9Fhc0oe8
スポーツへの傾倒は人格に歪みをもたらすから規制しよう
2022/08/31(水) 21:41:48.65ID:wtb8RC9x
アメフトやサッカーやってるとアホになる
2022/08/31(水) 21:45:58.10ID:cJvwbZui
お前らは僻みをもたらされちゃったんだな
2022/08/31(水) 21:46:50.32ID:7W4k5PUK
>>389
むしろスポーツやると必然養われる対人能力とか勝負根性とか
もっと磨かれるべきだと思うわ
2022/08/31(水) 21:51:01.49ID:brTYwY/N
今日一番驚いたニュースは
自称山本太郎の姉、の酔っ払いが本当に山本太郎の姉だったこと
2022/08/31(水) 21:53:01.23ID:JMMI8JIP
スポーツ自体は悪くないんだけどスポーツで偉くなった人は総じてクソなイメージがある
2022/08/31(水) 22:00:59.60ID:1uMjVwgJ
ヘディングとかするたびに脳細胞がたくさん死んでると思うとサッカーとか無理無理ですわ
2022/08/31(水) 22:01:15.59ID:7W4k5PUK
>>394
人の意見を取りまとめる立場の人間がクソに見えるだけだぞ
立場的に言わなければいけない発言が、その人間をクソに見せるんだ
2022/08/31(水) 22:01:47.52ID:wtb8RC9x
スポーツだけで進学も就職もした人間はヤバいからな
大学生なのに掛け算も怪しいやつとか聞いたことがあるだろう
2022/08/31(水) 22:04:43.78ID:Ksq0ISD7
潔癖男子!青山くん | WEBコミック |
https://betsuma.shueisha.co.jp/webcomic/aoyamakun/index.html

この主人公はヘディングはしない主義だな
世代別日本代表だが
2022/08/31(水) 22:05:52.86ID:2D6nbc18
>>395
サンキュー!!!
2022/08/31(水) 22:14:56.29ID:P0Uk6Frk
学園編の途中で50話かけてオリジナルスポーツのトーナメント戦をやってみたいなぁ
2022/08/31(水) 22:16:22.72ID:QdwMU1wn
女子「やれば?」
2022/08/31(水) 22:16:41.76ID:hBlBHHCK
スポーツでプロとして食ってくには過酷な練習に耐えなきゃならんからな
過酷な練習してると脳が苦痛を和らげるために脳内麻薬出して気持ちよくなるいわゆるランナーズハイ状態
過酷な練習が日常化しているプロはほぼ脳内麻薬中毒さらに優勝とか経験してる人はその時の快感が脳に刻まれて取り返しがつかない状態
引退後は麻薬欲しいのに体が動かず現役ほどの快感も得られず禁断症状がでる
そして我慢が効かなくなり暴力振るったり性欲ぶちまけたり本物の薬物に手を出して人生終わる
2022/08/31(水) 22:20:06.60ID:fpEqH2vk
我がカード「鬱病アピール」に手も足も出ない雑魚がgdgd言ってんじゃねぇよ
2022/08/31(水) 22:38:48.83ID:JMMI8JIP
>>396
何度か会った人だと剣道と弓道と空手と卓球と陸上(長距離)はクソだったわ
テニスは軟派なイメージと違って真面目で誠実
柔道と野球とサッカーは人による感じ
2022/08/31(水) 22:40:06.43ID:QNIiHoNS
スポーツ選手って引退早いのに金遣い荒くて引退後に何もできないからアレよね
これがまだスター選手ならいいけどほとんどのプロは金を貰ってるというだけで収入多いとは限らない訳だし
2022/08/31(水) 22:42:35.83ID:wtb8RC9x
NFL選手の引退後の破産率の高さがどうとかいう論文があって
それに戦慄した協会が講習会開いてたな
2022/08/31(水) 22:49:37.66ID:9ar8YxuM
NFLは引退後の後遺症がどうのって話を聞いて怖い
プロレスでも同じような話聞くし体にダメージ入るスポーツはやったらあかんわ
2022/08/31(水) 22:50:05.34ID:CN1s2eci
日本のプロ野球選手のその後も追っかけてほしい
2022/08/31(水) 22:53:46.95ID:wtb8RC9x
■■
2022/08/31(水) 22:54:09.48ID:AwSS9D5d
アメフトとかあんなん体壊すに決まってるわな
2022/08/31(水) 22:57:57.99ID:IvRlovZa
格闘家でコンビニで無理心中した人も
脳障害が原因じゃないかと言われてたな
2022/08/31(水) 23:02:36.49ID:P9weJrgE
神の詫び石、夏休み期間の毎日投稿、幸せでした
毎年ありがとう
2022/08/31(水) 23:03:22.62ID:G4RtArwR
引退後のスポーツ選手は金持ってるし金銭感覚おかしいしで口車に乗せて事業始めさせてコンサル料いただくにはもってこいだろうな
2022/08/31(水) 23:04:13.89ID:Vru6Amw1
ゲーミングノート欲しいけど絞り込むの難しすぎない?
ググっても提灯記事ばっかだし世の中の人はどうやって買うもの選んでるんだ
2022/08/31(水) 23:05:24.54ID:3sngC6MO
体育会系って部下としては使いやすいだろうけど上司としてはパワハラクソ野郎になりかねない…ってか一昔前はそんなんばっかだったろうな
2022/08/31(水) 23:06:19.11ID:AwSS9D5d
ハイスペック必要なゲームをノートでやるのが間違いなのでは
2022/08/31(水) 23:06:58.93ID:gOShP0s9
詫び石8月限定だったのか
なんかよく更新してるような?とか思ったが元々更新頻度高かったからそんなもんかと疑問に思ってなかったw
ありがとうやで
2022/08/31(水) 23:06:59.66ID:jLLpU2Sf
>>414
パソコンなんてカタログスペックが同じなら
どれもおんなじようなもんじゃろがい
2022/08/31(水) 23:07:00.80ID:Vru6Amw1
そういう話はしてない
2022/08/31(水) 23:07:03.04ID:IvRlovZa
>>414
ノートはやめとけ
ちゃんとした筐体のPCがいいぞ
2022/08/31(水) 23:09:20.23ID:wtb8RC9x
現役の頃からタニマチに連れられて高級店に入り浸って
もちろん素性の悪い連中との付き合いもあって
スポーツの成功体験満載で自己肯定感マックスなくせに社会経験が貧弱で

そら常識が身についてるはずもなく食い物にされるわな
2022/08/31(水) 23:10:34.95ID:Vru6Amw1
うるせえうるせえ
別にFPSでプロゲーマー目指すわけでもなし
スカイリムとかFO4とかNo man's skyとかにちょっとMOD入れて浸りたいだけだからノートで良いじゃろがい
フルタワーPCの邪魔くささから捨てづらさまでもう十分なんじゃ
2022/08/31(水) 23:12:14.18ID:QNIiHoNS
>>414
グラボだけ見てればよくない?
他のスペックはあんまりゲームに関係ない
2022/08/31(水) 23:12:58.16ID:9Fhc0oe8
スカイリムってもう10年以上前じゃん・・・今更
2022/08/31(水) 23:14:32.32ID:Vru6Amw1
>>424
は?TESの新作早く出してから言えよ
こちとらArenaからやり直してんじゃい
2022/08/31(水) 23:15:37.86ID:e9+8qp+K
フォールアウト4楽しいよ
2022/08/31(水) 23:20:08.96ID:DZGhMQ9D
fo4好きだけど、襲撃が邪魔でmodが手放せないわ。襲撃さえなければ建築は利便性だけ追求できるし
2022/08/31(水) 23:25:31.10ID:AwSS9D5d
FO4ってまだ人いるの?
2022/08/31(水) 23:26:05.04ID:fpEqH2vk
ttps://www.youtube.com/watch?v=u40tbXnTjio

画力その他がアレなのは構わん同じレベルはいくらでもいる
けどさぁ…けどさぁ…おっぱいを雑に描くのは許せねぇんだよ…出てくるおっぱい皆それって何だんだよ…チクショウ
2022/08/31(水) 23:26:09.73ID:lIDyxLnD
>>404
おまえすげぇ騙されやすそうだな
真面目(笑)で誠実(笑)を装えるやつが一番やべぇあるあるw
2022/08/31(水) 23:28:49.52ID:CN1s2eci
FPSとかやらないならタワーの本体を老化に追い出してキーボードもスピーカーも無線化してPC画面はテレビに飛ばすと静かだし部屋の温度も上がらないしかなり快適なんだけどね
今は昔ほどソフト立ち上げるのにCD使うとかもなくなったしDVDの映画とかもネットで見れるし
2022/08/31(水) 23:32:10.89ID:aPDkOBvw
ぼく「CPUはi5で4.2Gヘルツですよ高性能です!」
わたし「コア数は?」
ぼく「しかもメモリも16Gあります!」
わたし「デデラは?」
ぼく「HDDはなんと4テラバイトです!!」
わたし「SSDじゃないの?」
ぼく「…」
わたし「…」
ぼく「パソコン知ってる奴が店舗来るんじゃねーよ」
わたし「やだ」
2022/08/31(水) 23:33:26.87ID:eme9z78K
左ばっか向いてんな
2022/08/31(水) 23:34:29.43ID:/BuY4ZpN
>>431
壁を挟んで無線ですか
2022/08/31(水) 23:35:42.19ID:W5vSgv+N
>>429
とりあえずそれ通報しときゃいいの?
2022/08/31(水) 23:40:51.76ID:dpIxAII8
最近は廊下もクソ暑くなるからエアコン効いてない部屋にPCは置きたくないな

ゲーミングノートpcやめとけ勢って結構いるけど
みんなそんなヘビーなFPSゴリゴリ動かして1フレを競ってんのかな
2022/08/31(水) 23:41:53.70ID:D69t1w1+
起動はSSDじゃないとやってらんないね
2022/08/31(水) 23:42:09.19ID:u9MKNtH5
いや高性能ノートはめっちゃ熱持つんだ
2022/08/31(水) 23:49:26.36ID:IvRlovZa
SDGsのためにゲームはやめて
なろうを読もう
2022/08/31(水) 23:51:55.04ID:JMMI8JIP
>>430
自分に害がないなら善人を装ってるだけで十分じゃね?
初対面の人間にもパワハラかます剣道の偉い人とか
やたら人を見下す空手の日本王者とか最悪やったぞ
2022/08/31(水) 23:55:40.68ID:8dh1lQxH
割と違法動画通報するの楽しいw
2022/08/31(水) 23:57:03.11ID:fpEqH2vk
頑張って編集した努力の結果を見て認めて最後に通報するまでが作法
2022/08/31(水) 23:57:34.05ID:IvRlovZa
そんな趣味があったとは
2022/09/01(木) 00:03:36.98ID:uIgNXLNA
値上げラッシュ再びの9月が始まった…
2022/09/01(木) 00:03:59.16ID:N1qCfd3o
>>442
よくやった貴様はもう用済みだの精神
2022/09/01(木) 00:14:50.91ID:NSe8m21V
近々買おうかなと思ってた靴が4割くらい値上がりしてた・・・
2022/09/01(木) 00:21:11.70ID:E8m+FC3S
俺が断食しながら減税を祈るから任せろ
2022/09/01(木) 00:23:58.82ID:Gu0cgxFG
ノートはどこかが故障したらまるごと修理に出さないとならないから好きになれない
加えて飲み物をこぼすと全損のリスクがあるのも怖いな
2022/09/01(木) 00:36:56.63ID:lqq3iUVh
うちのPCは5年前のやや下寄りミドルスペックでいろんなとこにガタが来て辛くなってきたや
2022/09/01(木) 00:37:11.52ID:y0IyN9Mx
>>422
それゲーミング必要?
2022/09/01(木) 00:41:07.20ID:V3xiYrUo
とりあえずスパム詐欺項目で報告しといたわ
タガログ語かこれ
2022/09/01(木) 00:43:29.92ID:dfFSnFFW
必要か必要じゃないかは大して関係ないと思うんだ
本人がほしいと思ってるなら買えばいいんだよ
たまにしかゲームやらなくて大半が5ちゃんでだべってるだけのやつがゲームPC使っててもいいじゃん
2022/09/01(木) 00:44:10.67ID:HwWsV7/Y
9/1からお菓子類が高くなるのだ
2022/09/01(木) 00:44:14.50ID:tXWev6lJ
YouTubeでオジオジチャンネル見てたら、今のノートパソコンって、昔に比べたら分解するの凄い簡単になったよな
パーツが分類ごとに分かりやすく分かれてるし、はずすのも基盤はともかく、他はネジだけやし
2022/09/01(木) 00:46:02.64ID:y0IyN9Mx
>>452
だったら最初から迷ってないで自分の欲しいモノを買うだけでいいよな
2022/09/01(木) 00:47:36.32ID:VBYz2Drx
>>436
ノートはどうしたって狭いから排熱に無理が出るしな
ShuttleのミニPCベアボーンとかビデオカードも入るしちっちゃい
ハイスペじゃないと駄目って言う人以外にゃ結構ええと思うで
2022/09/01(木) 00:50:31.36ID:XSU7M6Wv
ノートは後々のこと考えると拡張性がなぁ
2022/09/01(木) 00:57:09.39ID:dfFSnFFW
>>455
ほしいスペックは決まってても他の部分で迷うこともあるからね
LEDランプ1つあるかないかとか側の色が気に入らないとか変なこだわりみたいなのは誰にでもある
他人から見たらアホかそんなのどうでもいいだろみたいなとこでも本人にしたら大切なポイントなんでしょ
こういうとこで聞くと性能をコスパ比で見ておすすめとかが出てくるけど結局決めるのは本人だし
ならこんなとこで聞くなって言われるのもごもっとも
2022/09/01(木) 01:01:36.73ID:PQ50+cGZ
>>457
普通のPC買ってもどうせ拡張しないだろ
2022/09/01(木) 01:02:35.60ID:dfFSnFFW
>>457
拡張性がっていうけど最近じゃUSBで何でもできるようになっちゃってるし持ち運び考えないって条件は付くけど拡張性もそこそこになってきたような
安く買えるからってだけでタワー使ってるけど箱開けたのグラフィックボード増設するときとUSBポート増設したときだけだわ
2022/09/01(木) 01:06:10.25ID:N1qCfd3o
うるせえアナル拡張しろ
2022/09/01(木) 01:07:14.20ID:rzGGhLoq
故障したとき部品交換で済むから便利やん
2022/09/01(木) 01:08:44.03ID:QZ17CeD3
ゲームノートは最低でも百均で買える木かアルミの簀の子を下に敷かないと熱がキツい
ファンがフル回転で不安になる
2022/09/01(木) 01:12:04.90ID:y0IyN9Mx
>>462
でも故障した部品を現行品に変えようと思ったらだいたいマザボも現行品に買い替え必要で
それに合わせて他のパーツも買い替える必要あったりするよね

電源ぐらいなら楽だけど
2022/09/01(木) 03:40:53.77ID:QXk5mcep
初心者が持ち歩かないのにデスクトップじゃなくノート買いがちなのは据え置きになんか抵抗あるんだろうか
2022/09/01(木) 03:45:32.38ID:Cvvfaqo/
たんにデスクトップは場所を取るから邪魔という話なんだろ
2022/09/01(木) 03:48:59.83ID:tXWev6lJ
モニタがどんなに薄くなっても壁に付けない限り台座の足がそれなりに幅とるし
いまだにコードが色々邪魔なのは変わらんよな
2022/09/01(木) 06:34:56.34ID:akn4mOQx
でも27インチくらい大きいモニタじゃないとしんどくない?
2022/09/01(木) 06:44:56.47ID:HxVSxcpp
ピボットできるディスレイを縦置きにして文章読み専用にすると良いぞ。
俺は24型を縦置きで充分はなれた場所から楽々なろう小説を読んでる
2022/09/01(木) 06:53:29.54ID:4fSzQZDE
http://iup.2ch-library.com/i/i022158655615874511265.jpg
臭い子好き?
2022/09/01(木) 06:56:59.73ID:ElFgVOaz
防災の日だね
2022/09/01(木) 07:23:23.31ID:HxVSxcpp
滑り台、猫ばんばん、3行レジェンド、二次元画像(18禁はやめとけって)…
いつものメンバーが結集して、なろうスレと愉快な仲間たちって感じだよな
2022/09/01(木) 07:42:52.10ID:5pBhJZb8
本日は雨
2022/09/01(木) 08:03:46.53ID:ZbsKdXXO
台風は沖縄を確実に殺そうとしてるね
2022/09/01(木) 08:28:16.69ID:ozz/0MfJ
あれは中国が開発した気象兵器だよ
2022/09/01(木) 08:43:06.66ID:N1qCfd3o
>>475
アイヤー、ちょっと詳しい話を聞きにお宅にうかがうヨ
2022/09/01(木) 08:48:19.12ID:hwJh+a8q
今回の台風は逸れて全然影響なかったよ少し風が強いかな?と夕焼けの色が違ったくらい
正面から相手してやろうとしたのに俺にびびって逃げやがった…戻ってきたら相手してやるのに
もう過ぎたから無理だなー いやー残念だなー 相手してやりたかったのにー
2022/09/01(木) 08:50:26.54ID:ozz/0MfJ
>>476
灰燼と化せ冥界の賢者
七つの鍵を持て開け地獄の門

天 安 門 事 件
2022/09/01(木) 09:37:24.76ID:jghe7LB1
マジエロ新刊出たし書籍先行の商業利用で通報してええか?
webでは扱わない話とか、別ルートだとか現在のweb掲載分じゃ判断できんし通報行けるやろ
2022/09/01(木) 09:46:25.96ID:rkpUYHRH
別にここで聞かなくてもやれば良いのに
判断するのはヒナちゃんなんだから
2022/09/01(木) 09:48:41.58ID:rzGGhLoq
アメリカの平均時給4850円ってマジかよ
日本はもうダメだな
やっぱ異世界行くしかないわ
2022/09/01(木) 09:49:37.01ID:rzGGhLoq
>>481
間違えた4250円だったわ
まあ高いのには変わりないが
2022/09/01(木) 09:53:58.76ID:7eSrAMvv
給金だけ見て物価見ない人って頭悪そう
2022/09/01(木) 09:54:59.59ID:+8MXw0kk
アメリカはラーメン4000円の世界
渡辺直美が言ってた
2022/09/01(木) 09:55:20.15ID:7p2LQ0ts
時給高いとそもそも採用されなくなるからな
アメリカはアルバイトすら出来なくてホームレス大発生してる
2022/09/01(木) 09:57:43.78ID:+8MXw0kk
アメリカで働いてお金貯めても
簡単にはドル円に変換して持ち出せないらしいよ
2022/09/01(木) 09:57:58.95ID:Cvvfaqo/
「飲食店を召喚できます!
メニューを作るための食材も出せますが調理は自分でしてください!」
「ただしメニューAとメニューBは今のレベルでも作れますがAとBのセットメニューはスキルをさらに使ってレベル上げないと販売できません
それとAとBの食材同士を組み合わせてCのメニューを作るのは不可能です」

どういう仕組みでこれが罷り通ってるんだか
主人公も「レベルが足りないなら仕方ないか」とか言ってるが足りないのは頭では?
2022/09/01(木) 09:59:57.16ID:QZ17CeD3
>>484
時給1000円でもラーメン食えるからほとんど変わらないんやね~
2022/09/01(木) 10:00:01.80ID:A+MoRkiU
ダンジョン現れないかなあ
そしたら俺は最強攻略者になるよ(病弱貧弱な体には目を逸らす)
2022/09/01(木) 10:02:01.93ID:QZ17CeD3
>>489
コロナ罹患した後に少し薄毛になったから毛生えポーション拾いに行きたいよね
2022/09/01(木) 10:59:47.86ID:rzGGhLoq
ダンジョンの中はキモい虫もいっぱいいるからそういうのダメなやつは冒険者にはなれないぞ~
2022/09/01(木) 11:25:01.96ID:y0IyN9Mx
おまえらを最強にするためにダンジョン作るとかコストの無駄じゃん
ダンジョンさんの都合をちゃんと考えられるようになれよ?
2022/09/01(木) 11:46:19.65ID:N9vxqt1B
トヨタ:「香川編集長、お前を追放する!」
2022/09/01(木) 11:56:36.55ID:x26u+RlX
とらのあな「店舗、お前を追放する」
2022/09/01(木) 11:58:42.34ID:9UDLmIqX
ひさしぶりにマニュアル車乗ったらやばい
クラッチ操作で手一杯すぎて
冷静スキルほしい
496この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/01(木) 12:08:32.22ID:gWtiKBxg
久しぶりにオートマ車乗ったらやばい
クラッチ操作のつもりでブレーキ踏みながら、アクセル吹かしちゃう
2022/09/01(木) 12:11:08.48ID:rkpUYHRH
アクセル踏むのめんどいから常に制限速度でブレーキだけ踏みたい
2022/09/01(木) 12:12:58.27ID:N1qCfd3o
>>491
他の冒険者のことをキモ虫扱いするなんてひどいです!
2022/09/01(木) 12:20:16.19ID:MlbHOrWV
ゴレ蛮と魔法幼女と赤羽ダンジョンの続きはまだですか?
2022/09/01(木) 12:40:59.24ID:uFbmJ7pt
キモいのは僕だけだよ
2022/09/01(木) 13:04:05.44ID:+8MXw0kk
>>493
TBSとアリナミンも追随
2022/09/01(木) 13:40:57.74ID:ozz/0MfJ
こういうときこそ堺雅人の出番じゃないのか
2022/09/01(木) 13:42:35.43ID:N9vxqt1B
星、三つですッッッッッ!!!
2022/09/01(木) 13:48:01.50ID:/+GcvwWe
これは完全に終わったな
https://i.imgur.com/a1YCf62.jpg
2022/09/01(木) 13:48:48.23ID:Gu0cgxFG
先週友達がアメ車のSUVを買うというのでつていったら4トン車サイズでドン引きした
日本で乗る車じゃない
2022/09/01(木) 13:54:14.74ID:jghe7LB1
こんなの撮られてるってどういう場所なの
2022/09/01(木) 13:55:23.64ID:FtaU0u7w
俺の愛車のキャデラックですらデカすぎ言われてるのに4t車は…
2022/09/01(木) 13:56:08.42ID:4Jf9kwQS
楽し層
2022/09/01(木) 13:57:08.93ID:N9vxqt1B
>>506
銀座の某クラブ
2022/09/01(木) 14:05:07.43ID:po27CDj9
こんなん流出するような店は終わりだろ
ハメ外したくてわざわざ大金払ってんのにな
2022/09/01(木) 14:06:04.16ID:1GFdhYNz
香川照之見た目通りに悪いやつじゃ笑えねーな
2022/09/01(木) 14:12:11.32ID:6SE1w3ra
伊達にカマキリの格好してるわけやないぞ
2022/09/01(木) 14:20:20.23ID:nxDgRP8R
俺も近所のキャバクラに出禁食らってるから
責められねょ
2022/09/01(木) 14:21:10.22ID:N9vxqt1B
>>512
だから女に食われて終わるのね
2022/09/01(木) 14:21:22.66ID:4JWsaKls
>>513
何をしたの?
2022/09/01(木) 14:27:11.67ID:5HIfkjeR
自業自得ではあるけど高い金払って羽目の一つも外せないんじゃ誰も行かんよなそんな店
2022/09/01(木) 14:28:45.65ID:6SE1w3ra
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
2022/09/01(木) 14:32:16.77ID:vggWKOU9
>>516
こいつは童貞
2022/09/01(木) 14:34:57.02ID:593STuzO
チート付与魔術師のコミカライズのイカれた展開好きすぎるから コミカライズ担当のオリジナルも読みたいけどこれがデビュー作っぽいのが名
2022/09/01(木) 14:35:03.31ID:Gu0cgxFG
>>507
キャデラックも現行車はそんなにでかくないから問題無いでしょ
ちなみに全幅約2.5メートルもあるそうで駐車場とか無理なんじゃないかと思う
2022/09/01(木) 14:41:28.80ID:nxDgRP8R
>>515
風俗感覚で行った
2022/09/01(木) 14:43:06.32ID:38pYjMqk
キャバクラをピンサロとでも勘違いしたのか(困惑)
2022/09/01(木) 14:48:36.43ID:nxDgRP8R
>>522
一緒に行った友人に本気のグーで殴られた
2022/09/01(木) 14:51:49.31ID:LkUlRlcJ
てかそのへんのキャバクラと銀座のクラブも混同すんなよ
2022/09/01(木) 14:52:38.86ID:urWHiMkN
全部同じだろ
経営してるのは朝鮮人だ
2022/09/01(木) 14:55:41.75ID:tXWev6lJ
キャバクラって、おっさんやらモテない奴が、普段は接点が無い女の子と絡む為に行ってる奴と
性風俗ではないとはいえいうて水商売やからと、アフターやらプライベートでエロい事狙ってる奴と2パターンの客いるよね
前者は正直、そんなのに金使うなら風俗行けよ、と思うが
2022/09/01(木) 14:58:45.78ID:urWHiMkN
こういうのに金使うやつは、統一教会に財産貢ぐBBAを笑えん
払った金の行き先は同じだぞ
2022/09/01(木) 15:04:14.13ID:dnFrND1P
銀座のクラブで情報漏れるとか…
銀座も格が落ちたな
2022/09/01(木) 15:05:50.83ID:45pKDvn7
>>526
前者は会社の接待や付き合いでも行く
2022/09/01(木) 15:07:32.18ID:y0IyN9Mx
銀座にもねお店によってそれぞれTPOがあってね、そこから出ちゃうと問題になるわけよ
そういう事はそういうお店でやってねっていう

まあ、ハメを外した酔っ払いなんて誰でも皆ゴミクズレベルになるんですけどね
2022/09/01(木) 15:07:51.77ID:/lYuJQni
俺も銀座でおもらししたい!
2022/09/01(木) 15:12:29.00ID:ITUnWsQq
営業やってたときはよくキャバレー行ってたわ
2022/09/01(木) 15:13:15.75ID:dnFrND1P
しかし歌舞伎役者のクズ率たけーな
歌舞伎役者には灰皿でお酒を飲ませてくれる人が必要なのかも知れない
2022/09/01(木) 15:20:10.48ID:ITUnWsQq
懐かしいなあ
と思って俺が当時行ってたキャバレーを今でもあんのかなあてググったら公式サイトの写真に写ってる嬢がモンスターばかりで草生えたわ
よく見たら隅に普通の顔の子もいるのに何でモンスターばかりメインに写真撮ってんだよ!
2022/09/01(木) 15:21:54.91ID:urWHiMkN
朝鮮に関わると破滅する
また実例が示されたね
2022/09/01(木) 15:25:45.10ID:y0IyN9Mx
>>534
そのモンスターに会いに来る常連で店が回ってるんだろう
2022/09/01(木) 15:40:03.67ID:eFjTa1/Q
まさにモンスターエンジンやな
2022/09/01(木) 15:41:17.78ID:/lYuJQni
>>534
お前が行かないから寂しくてモンスターになっちゃったんよ
2022/09/01(木) 15:59:59.06ID:i5QpBsN7
雨が降ろうとしているな…
2022/09/01(木) 16:06:06.99ID:gyRtPd7j
買い物行くか迷う
2022/09/01(木) 16:20:02.61ID:ElFgVOaz
田んぼ見に行くか迷う
2022/09/01(木) 16:24:29.11ID:rM3e7Kgk
> 台風時に田んぼを見る行為がネットで過度にバカにされがちなのは、
>
> 「田んぼを見る」が
> 「降雨量に応じて田の取水口と排水口の開口幅を変えて水量を調節する」
> の意味なのを知らずに
>
> 「見に行ってもしょうがないだろう」と思われている節がある
>
> 「鍋の様子を見る」が火力調整を含むのと同じ

ちゃんとしっかり調節してこいよ

出かける嫁に「(この後雨になるかもしれないから)洗濯物見といて」って言われて返事したのに
嫁が帰ってきたら雨で洗濯物がびしょ濡れになってたから激怒したら
「ちゃんと(濡れるのを)見てたよ!」と逆ギレした将棋棋士みたいな真似は駄目だぞ
2022/09/01(木) 16:27:57.05ID:hwJh+a8q
ちょっと近所の女子校見てくる
2022/09/01(木) 16:32:43.55ID:ITUnWsQq
おまわりさんこいつです
2022/09/01(木) 16:33:28.72ID:fClTWD2w
農家になろう
田んぼを見よう!
2022/09/01(木) 16:35:03.61ID:A4n9MIQ/
まあやったつもりで水没しても誰も補償してくれないんだし自分の生活かかってるわけだから気になるのは仕方ない
2022/09/01(木) 16:35:51.43ID:ElFgVOaz
ちんぽ見てくる
2022/09/01(木) 16:40:30.95ID:uIgNXLNA
おじいちゃんたら、息子は先週
「TS化するんじゃ!」とか言って取ったでしょ?
2022/09/01(木) 16:44:29.29ID:y0IyN9Mx
>>542
その田んぼにかわ空水送ってる用水路の話なんだよなあ
2022/09/01(木) 17:03:21.76ID:ITUnWsQq
スシローまたやらかしてて草

スシローの悪質な「マグロ偽装」疑惑 DNA調査を行うと「喧伝されているのとは違うマグロが」
https://news.yahoo.co.jp/articles/811d4de789fc7f079c87116f51ef36ad240abd72
2022/09/01(木) 17:06:43.50ID:X8t3JJTb
マグロのことつついたら他の寿司屋もマンボウ食わせてるって巻き添えくわないか?
2022/09/01(木) 17:15:19.36ID:ITUnWsQq
まあ、スシローに関しては
スシロー「うちは他の回転寿司と違って濃厚で希少なメバチマグロしか使ってないから!」
とテレビや色んな媒介でこう主張してたのに
食べてこれはメバチマグロじゃなくね? と疑問に思った人がDNA検査したらメバチマグロより安いキハダマグロだったていう
やつなんで普通にアウトだと思うぞ
2022/09/01(木) 17:24:34.65ID:eZ1Cus6A
寿司屋のマグロがマンボウってそれマクドナルドの肉はミミズとかいうのと同レベルなんだよなぁ…
2022/09/01(木) 17:24:46.48ID:sMCM1Nn4
別に安いならキハダでも良かったのになんで嘘つくかなぁ
今の御時世そんなのいつかバレるのに
2022/09/01(木) 17:34:03.55ID:OVY5WBXB
【漫画家限定】コミカライズ愚痴スレ ★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1659893109/

70 名無しさん名無しさん sage 2022/08/23(火) 01:28:07.50 ID:mDPBoWQs0
https://pbs.twimg.com/media/Fap-AXvVsAAsr5N.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fap-GPcUEAA3LaS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fap-HyYVEAANqLh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fap-JkdVEAYiOmt.jpg
2022/09/01(木) 18:16:54.79ID:zjt3qxUD
なんか、自動化って感じのレジ導入すると
何故か店内が汚くなるよな
2022/09/01(木) 18:27:02.31ID:Dnqtysip
海をダンジョン化して魚型モンスターを無限湧きさせたいなぁ
2022/09/01(木) 18:28:07.38ID:N1qCfd3o
小学校ダンジョンで女児型お願いします
2022/09/01(木) 18:28:43.70ID:5rtkzfR3
>>557
マインクラフトやれ
2022/09/01(木) 18:32:39.17ID:+8MXw0kk
>>558
女神異聞録で花子さんオススメ
2022/09/01(木) 18:44:47.95ID:Xy5dKSNC
>>553
常識的にかんがえてそんなマイナーなモンが全国チェーンで毎日の需要を満たせるほど調達出来るモンなのか考えたらわかりそうなモンなのに
なぜか信じきっちゃうのが一定数いんのよな
2022/09/01(木) 18:48:32.64ID:iJJ7D4NV
常識的に考えて調達できんのか?
2022/09/01(木) 18:51:00.07ID:lXAeHfMQ
ミミズ肉だと言われても信じちゃうくらい不味かった
実際はミミズ肉の方が仕入れコスト高い希少肉
2022/09/01(木) 18:59:43.38ID:kuojBOpQ
>>563
赤まんぼうなんて沖縄でたまに網に紛れて取れる程度だし沖縄からわざわざ輸送しなけりゃならんし
いつ漁れるかわからんから赤まんぼうをマグロとして出そうとしたらいっつも売り切れ状態でマグロの出せないチェーン店て馬鹿にされるだろな
2022/09/01(木) 19:07:54.16ID:ElFgVOaz
3Pしてみたい
2022/09/01(木) 19:28:02.67ID:7T/Mksk2
ネズミの肉とか使った串焼きって噂の安い串焼き屋台
も多分ネズミの方が調達コスト高いから実際は
賞味期限切れや異物混入や農薬や添加物汚染で
廃棄用の横流しだったんだろうなあ
でもどっちが安全かと言うと
2022/09/01(木) 19:30:46.20ID:urWHiMkN
モンスターなら朝鮮人で間に合ってる
2022/09/01(木) 19:33:28.29ID:tZUNKAUk
朝鮮人連呼スベってるから気をつけた方がいいよ?
2022/09/01(木) 19:36:41.10ID:JWgO835Z
緑肉…
2022/09/01(木) 19:38:57.07ID:XSU7M6Wv
ち、違う…この肉は腐っているのではない…
熟成肉だ
2022/09/01(木) 19:44:55.90ID:R7+Tc/rN
本当に食べてしまったのか…?
2022/09/01(木) 19:45:47.20ID:iVsWBrGh
保健所を呼ばれたくなければ…
奥さん何をすればいいか分かりますね?
2022/09/01(木) 19:45:53.11ID:ElFgVOaz
4Pしてみたい
2022/09/01(木) 19:47:33.73ID:lXAeHfMQ
奥様は熟成肉
2022/09/01(木) 19:50:24.10ID:uNWqZ8uf
>>566
その辺にネズミがいる環境ならその辺で捕まえたネズミで作ってるという話なんだけどな
2022/09/01(木) 20:44:26.16ID:vkjIWWwv
4pか…いいぜ
ステージは神殿アイテムなしで
2022/09/01(木) 20:50:51.74ID:6Rl9jySJ
3人がCPUなんだな
2022/09/01(木) 21:09:22.91ID:A858NM03
>>504
良い笑顔だ
2022/09/01(木) 21:17:34.77ID:4fSzQZDE
http://iup.2ch-library.com/i/i022160322315874211232.jpg
同人のために生まれたキャラだよな
2022/09/01(木) 21:17:52.49ID:7T/Mksk2
でもまあキャバでおっぱい触ってスキャンダルって
昭和世界観から見るとマジかよって思うな
2022/09/01(木) 21:20:19.91ID:mHCJyBKP
ウマ娘も規制されなければ今ごろ東方艦これに次ぐ同人ブーム起きてたろうに残念だぜ
2022/09/01(木) 21:21:56.62ID:tXWev6lJ
キャバクラと高級クラブを一緒にすんなよ
ホステスも最終学歴は偏差値高い大学出だし、だいたい金持ちや政治家の愛人やらセフレもいるのにやんちゃするとか怖いわ
2022/09/01(木) 21:24:02.86ID:uB1G9nLv
バブル期なら金さえあればキャバ嬢相手に好き勝手出来たんだろうな
2022/09/01(木) 21:27:39.50ID:urWHiMkN
それ以前に、水商売の女なんて全員朝鮮人だろ
2022/09/01(木) 21:39:44.25ID:7T/Mksk2
お前の母ちゃんも朝鮮人だぞ
2022/09/01(木) 21:41:18.44ID:H7IlYWBt
残念ながら今の日本人は中国人に股開いてお金恵んでもらう時代だぞ
2022/09/01(木) 21:45:40.82ID:mHCJyBKP
お金持ってても中国人は変なもん色々持ち込むから来て欲しくないわ
大陸だからしゃーないのかもしれんが変な病気はだいたい向こうから来るんだぜ
2022/09/01(木) 21:47:57.01ID:tZUNKAUk
一度一目惚れってやつをしてみたいなぁ
この人に相応しい人間になるんだと脇目も振らずに努力出来るようになるくらいの一目惚れ
2022/09/01(木) 21:51:53.42ID:mHCJyBKP
その基準で行くと俺はいま甥っ子にひとめぼれ中だぜ
赤ちゃんすげーわーあんなかわいい生物この世にいていいよかよー
2022/09/01(木) 21:52:10.14ID:vkjIWWwv
寂れ神社に足を運んだら不思議な美女と目が合うんやな
2022/09/01(木) 21:56:10.16ID:Dnqtysip
俺も夜空に浮かぶ月に一目惚れをしてなぁ
2022/09/01(木) 22:00:36.38ID:BCJPKNIk
>>588
自分を蔑むなよ
お前はお前なりに一生懸命努力したんだ
した結果がそれなんだよ
2022/09/01(木) 22:14:08.66ID:45pKDvn7
>>586
やーいお前の父ちゃん中国人
2022/09/01(木) 22:34:21.47ID:H7IlYWBt
>>593
10年後くらいの学校はマジでなりそうやな
2022/09/01(木) 22:37:55.57ID:+8MXw0kk
中国人はかなり増えてきた
向かいの家から夜遅くまで中国語のお喋りが聞こえてくる
2022/09/01(木) 22:38:09.58ID:uIgNXLNA
日本なのに、日本人の方が少なくなってたりな…
2022/09/01(木) 22:38:35.44ID:y0IyN9Mx
>>586
中国人に銭を吸われる人間と、中国人から銭を巻き上げる人間の二種類やぞ
2022/09/01(木) 22:42:35.82ID:+8MXw0kk
グローバル化がイカン!
人間の移動がパンデミックを起こす
ブラジル人も高跳びする
2022/09/01(木) 22:45:44.26ID:sMCM1Nn4
いいよ
タダマンさせてくれればなんでも
2022/09/01(木) 22:51:44.34ID:dnFrND1P
別に歴史的には結構中国人来てるしなあ
陸続きでもないから来るのも金持ちだけだしイスラムみたいな多産でもないから増えず減らずで同化していくだけじゃないかと
2022/09/01(木) 23:03:36.69ID:urWHiMkN
朝鮮人を根絶しなけりゃな
2022/09/01(木) 23:06:38.25ID:ElFgVOaz
100Pしたい
2022/09/01(木) 23:17:10.08ID:HwWsV7/Y
今まで読んできたものの中で一番面倒くさい女って誰だ
2022/09/01(木) 23:27:31.95ID:OqTpqUVB
俺にチート能力があったら朝鮮に大技ぶち込むんだけどなー
お兄様もなんかマテバでぶっ飛ばしてたよな確か
2022/09/01(木) 23:31:54.40ID:jOs88TbQ
響子
2022/09/01(木) 23:41:04.06ID:zjt3qxUD
>>603
めぞん一刻の女
2022/09/01(木) 23:42:16.83ID:gzx26yXe
現実の女
2022/09/02(金) 00:24:15.73ID:5NL17uyW
ニナ・パープルトン
2022/09/02(金) 00:31:00.05ID:6gpAY87W
>>607
岸辺露伴先生ですか?


>>556
レジが暇になったら店内のメンテに回ってくれるおばちゃんがいなくなったからじゃね?
2022/09/02(金) 00:32:50.54ID:2XY3tgFn
シークワーサーってトイレの芳香剤みたいな香りだね
2022/09/02(金) 01:37:50.86ID:5NL17uyW
アパートの向かいがコインランドリーで窓開けると柔軟剤?の臭いが凄い
2022/09/02(金) 01:47:31.12ID:Yl3K2mQ5
ナンクルナイサー
2022/09/02(金) 02:05:20.56ID:ZsbVThHg
>>608
カテジナ・ルース
2022/09/02(金) 02:22:14.31ID:oyYXugOH
ヨヨ
2022/09/02(金) 02:59:14.82ID:rye5ZnN8
田嶋陽子
2022/09/02(金) 03:30:50.87ID:G1m0sgoV
うる星やつらのラム
2022/09/02(金) 03:37:48.89ID:2XY3tgFn
沖縄いま狂風地帯かな
2022/09/02(金) 03:39:00.79ID:PyvzrizS
ラムは浮気しないって一点だけでイイ女認定できるわ
2022/09/02(金) 03:41:18.03ID:r/R0ZqRK
なんで台風戻ってくるの?
2022/09/02(金) 03:53:49.79ID:4h4mTf+P
お前だって通行止めなら戻ってくるだろ
2022/09/02(金) 04:10:20.46ID:5n8Qcypl
すまねえ
俺が上空で遭遇した11号のやつを逃したばかりに…
2022/09/02(金) 04:11:14.97ID:oEYwmrFP
>>618
でも経験済み
2022/09/02(金) 04:20:50.52ID:2XY3tgFn
万年筆って使ったことある?
なんであれあんなに高いん?
2022/09/02(金) 04:40:48.92ID:5NL17uyW
凄く頑丈に出来てて一万年使える筆だからだといいなぁ
2022/09/02(金) 04:45:37.54ID:OYvxeTsC
ラムはレイとズコバコやってたけど
レイ捨てた女だからな
地雷女だぞ
2022/09/02(金) 05:13:42.86ID:4h4mTf+P
つまり童貞と処女、初体験相手とずっと付き合ってる人間、初体験相手が亡くなって別の相手と付き合った人間
それ以外は全て地雷という訳か
2022/09/02(金) 05:16:00.85ID:IQytQ/dl
【悲報】1ドルついに140円超え!! 国葬前に日本が消滅へwww
2022/09/02(金) 05:20:54.92ID:9GLJG2Q5
死ねばいいのに
2022/09/02(金) 05:22:10.22ID:OYvxeTsC
>>626
別れた理由がしょーもない理由だったから
仮にお前がラムと付き合っても二日後くらいにうち真実の愛に目覚めたっちゃとか言い出しお前は捨てられるぞ
2022/09/02(金) 05:57:30.70ID:4h4mTf+P
そんな性格の女に、内面も見ずに安易に惚れる男は確かに地雷だな
2022/09/02(金) 06:05:02.16ID:LpBm+f8x
そんなことより

美少女
美女
美熟女
美少年
美成年
汚っさん

この中から1人だけ選んで好きに出来るとしたら
どれを選びますか?
2022/09/02(金) 06:21:43.82ID:IQytQ/dl
【ヤバイ】1ドル、140円台に突入!  終わりの始まりだあああああああああ
2022/09/02(金) 06:22:14.50ID:IQytQ/dl
【速報】1ドル=140円台に下落、24年ぶり安値更新!円のゴミ化が止まらない…
2022/09/02(金) 06:38:21.08ID:PyvzrizS
1ドル100円のときに契約してた俺の外貨預金5万ドルを解約して現金化する時が来たな
2022/09/02(金) 06:42:01.33ID:jGGoY5Wn
円安は阿部ちんの基本政策なんだから問題ない。非難するのは売国奴
2022/09/02(金) 06:59:57.56ID:Bec6vO6a
【疑問】マクドナルドのレジ並びすぎ問題 /
なぜ「モバイルオーダー」を使わないのか → 妻の返答が予想外すぎた | ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2022/09/01/1677475/
>妻「でもモバイルオーダーって、ポイント付かないんだよね。

じっさいコレでモバイル使ったことないのだわ
2022/09/02(金) 07:00:31.96ID:FBD2AvO1
http://iup.2ch-library.com/i/i022161144115874411214.png
http://iup.2ch-library.com/i/i022161155115874511215.png
なんで殺したん?
2022/09/02(金) 07:04:19.00ID:ka1pcCYi
なんか今日風がつよない?
2022/09/02(金) 07:30:14.64ID:SPPMFsAI
円がゴミっていうよりはドルがおかしいんだよな
2022/09/02(金) 07:32:51.57ID:2XY3tgFn
1ドル500円くらいになったら教えて
寝るわ
2022/09/02(金) 07:40:59.08ID:4xSD+mwQ
起きろ
起きないとチューするぞ
2022/09/02(金) 07:45:26.81ID:BVIyRDWM
非処女ヒロインは生きる価値なし(尚人妻は除く)
2022/09/02(金) 07:59:11.82ID:bNGfVE00
好感度が毎日上がっていくヒロインなんていいなぁ
2022/09/02(金) 08:01:01.18ID:Bec6vO6a
うる星アニメ10月か
https://uy-allstars.com/

>>625
じっさいにはヤってたかどうかなどハッキリしてない?
2022/09/02(金) 08:24:29.52ID:6TK6FCJp
ハーメルンで人気の「バスタード・ソードマン」がなろうの方でも投降され始めたな
他サイトでウケたものがなろうでもウケるとは限らないし、なろうテンプレのド派手にチート使って成り上がり
…みたいな作風じゃないから大丈夫か?とは思う
2022/09/02(金) 08:27:29.64ID:2G6vdguP
どの国も通貨安になると海外から観光客が増えてバランス取ろうとするんだが
今はこんな状況だからな…
2022/09/02(金) 09:01:23.66ID:qhfwOCy+
なろうコミカライズを引き受けたけど後悔してる
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/31(水) 12:11:26.724ID:jaUAsT5Mp
・舞台世界や技術水準について全く描写なし、質問してもトンチンカンな答えしか返ってこない
・キャラの背景や関係性が一切存在しない
・細かい設定を確認したら矛盾塗れ
・話にドラマや意味が存在しない
・軍や貴族関連の用語の使い方がほとんどおかしい
・どう見てもパクリ設定の継ぎ接ぎで新規性やオリジナリティーがゼロ

この作者高校行ってないし創作者でもないだろ
なろうは酷い酷いとは聞いてたけどここまでだとは思わなかった
俺こんな作品に漫画家人生の時間捧げないといけないの…?
2022/09/02(金) 09:04:13.72ID:nhQV2gy2
>>647
作者どうこうじゃなく、そんな作品をコミカライズしようとした編集社の問題では?
2022/09/02(金) 09:05:20.90ID:KT0q62Xl
そんな出版社から仕事を貰わないといけない漫画家自身の問題だよ
2022/09/02(金) 09:09:07.48ID:iwlxlNS8
この人はそんな立派なことが言えるくらいの漫画家人生送ってるんだろうか…
2022/09/02(金) 09:11:52.79ID:4ki9rLEn
まあ実際自分がなろうのハズレ作品を描くことになったとしたら発狂しそう
2022/09/02(金) 09:15:18.68ID:HTxtEiIe
>>649
絵は描けるけどストーリーがまるで駄目な漫画家がめちゃくちゃいてね、そういうのを拾い上げて量産型なろう作家原作で描かせているだけなんで五十歩百歩なんだよなー
2022/09/02(金) 09:19:00.20ID:HTxtEiIe
>>651
順当なコースを歩んでいる漫画家は実力のある漫画家のアシになってストーリーの構築方法を学んでいるんで、量産型なろう作家の「ストーリー構造なにそれ?」なその場しのぎストーリーにはドン引きすると思う
2022/09/02(金) 09:21:23.96ID:Uw53/3L8
われ鍋にとじ蓋
2022/09/02(金) 09:23:50.32ID:4CHUNISX
>>652
でも原作が>>647みたいなのだったら、かなりの再構成能力要求されね?
作者が監修しないどころか、原作分消化後は漫画家が独自に続きを考えて続けてる例もあると聞くし
2022/09/02(金) 09:29:54.03ID:HTxtEiIe
>>655
想像力があるのに構成技術はない量産型なろう作家と、構成技術はあるけど想像力のない職人漫画家ならベストなコンビになるんじゃ?
2022/09/02(金) 09:30:51.90ID:4CHUNISX
開き直って雇われ漫画家に徹して忠実な漫画化をやれればいいんだろうけど、読者に対して良心のある漫画家ほどクソと思う物をお出しするのは許せなさそう
原作版の出来がどうであろうとコミカライズの評価は最終的に漫画家の実績にもなるしさ
2022/09/02(金) 09:31:42.27ID:PyvzrizS
>>647
そういう原作者の場合足りない部分自分が好きに書いていいんですかって聞いてOK出たら仕事として受ければいいだけじゃねえの
なんでこいつも既に仕事として受けてるみたいなこと言ってるか謎
気に入らない仕事なら蹴ればいいだけじゃん
2022/09/02(金) 09:32:38.44ID:o9e3UOfB
好きに仕事してもらってチート付与魔術師みたいになったら大当たりだな
2022/09/02(金) 09:35:13.87ID:Bec6vO6a
月導の漫画家とかは原作おもしろいと言ってるな
しかしコミックで時系列再構成、葛葉ライドウもナシとか工夫しているが
2022/09/02(金) 09:36:21.19ID:nfnEe+gq
ストーリーテラー能力ゼロな底辺漫画家の嘆き
月夜作品とか全部パクリカスだけどコミックそこそこ売れてるのほんま笑う
2022/09/02(金) 09:38:41.03ID:zqvWx/Nl
渋々なろう原作のコミカライズやってる漫画家自体はいるんだろうけど
>>647は自分の嫌いなとこ羅列した嘘松にしか見えない
2022/09/02(金) 09:39:39.05ID:4CHUNISX
>>656
一昔前のなろう作家ならともかく、「テンプレに流行りネタを組み合わせて出せばいいんだよ独自の味なんて無駄」みたいな創作論を
自慢げに語るような最近のランカーがもってるのは、想像力でも構成力でもなくて営業力だと思う
SEO対策ばかりうまいコピペアフィブログ業者みたいな
2022/09/02(金) 09:47:55.81ID:HTxtEiIe
設定が殆ど無いなら原作者への嫌がらせで、めちゃくちゃ暴走すれば面白い作品になるんじゃww

>舞台世界や技術レベルがまったくない
あえてファンタジー世界ではなくポストアポカリプスとかにするかなw

>キャラの背景や関係性が一切存在しない
作者が苛つくほどひどい設定にするかなw
無敵のおじさんが女子校に突入して露出狂オナニー中に警備員に取り押さえられて心臓麻痺で死亡
2022/09/02(金) 10:09:30.10ID:HTxtEiIe
PIXIVで仕入れた生活の知恵
ユーザープロフィールやタグや本文末尾に「六四天安門事件」や「台湾独立」と入れておくと中国の転載サイトに抜き取られないらしいぞ
2022/09/02(金) 10:11:23.40ID:5NL17uyW
>>663
>想像力でも構成力でもなくて営業力だと思う

これは確かに
2022/09/02(金) 10:11:56.92ID:IQytQ/dl
なろうの中国転載サイトでもやってたやつ
2022/09/02(金) 10:19:46.40ID:HTxtEiIe
>>663
どんな営業よ?
2022/09/02(金) 10:29:40.84ID:xIuuWtgH
やつらはラーメンを食ってるんじゃない
情報を食ってるんだ!
2022/09/02(金) 10:36:57.37ID:KT0q62Xl
>>658
これがアニメとか実写ドラマの脚本家だったら
「原作者とかまじ害悪でしかない、お前の作品を俺が独自に解釈して映像化してやるんだから黙って見てろ」
って目線なのにねえ

いやそれはそれでどうかとも思わないでもないがw
2022/09/02(金) 10:42:38.00ID:7z5y+PyY
編集者にはそんなゴミみたいな作品の方がまだお前の作るストーリーよりマシだと思われてるからコミカライズ回されてるのにずいぶん偉そうだなw
2022/09/02(金) 10:43:50.65ID:Bec6vO6a
イケナイことを教え込む アニメ化
https://pbs.twimg.com/media/FbmvvGWVsAAtqrv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EpcXotgUYAAiewg.jpg

……とはラーメンを食ったりなんだな
ええてっきりエロいことかと思いました
2022/09/02(金) 10:49:28.14ID:7z5y+PyY
(その世界の基準では)贅沢だったり勿体なかったりすることをやらせるとかかな
2022/09/02(金) 10:58:18.51ID:4h4mTf+P
砂糖たっぷりのおやつと、油たっぷりの揚げ物、貴重な薪を大量消費の湯船風呂
2022/09/02(金) 11:03:35.03ID:4xSD+mwQ
しょうがないじゃん読者がアホなんだから
2022/09/02(金) 11:29:14.96ID:xsPlj9Oz
>>665
そう言う事するとその部分だけ削除されて完全フリー素材として使われるぞ
作中にその手の言葉入れまくったのいたけど綺麗に変えられてたし
2022/09/02(金) 11:36:48.99ID:uTcTTKQR
3年前の香川照之の隠し撮り
今出てるてことは
統一教会の話題そらしなのか?
2022/09/02(金) 11:38:54.47ID:r/R0ZqRK
照英が泣きながら照之に髪の毛つかまれてる画像ください
2022/09/02(金) 11:39:08.52ID:UnsWVgzn
>>664
ネクストライフの作者のコミカライズ新作のクソゲー攻略要素がジェネリック猫耳猫みたいだなと
思ってみてたら、その部分がまるっとコミカライズで追加された独自要素だったのには驚いた覚えが
原作はだいぶ薄味で起伏が少なかったので、味付けするのに苦労してるなという印象だったわ
2022/09/02(金) 11:42:52.35ID:aeLTSrZC
これって半沢直樹の再放送も中止?
2022/09/02(金) 11:44:47.63ID:7rxoXQMY
>>679
あれは小説書籍がまだ出ていないパターンじゃなかったかね?
だからweb版とコミックが違っていても
漫画家がかえたのとはちがうのかなーと
たぶん
2022/09/02(金) 11:47:32.99ID:5NL17uyW
もう俺の大好きな仁が再放送できないという事実
半沢もそうなったら悲しむ人沢山いるだろうな
トップクラスの視聴率とったんだっけ
2022/09/02(金) 11:48:13.61ID:IQytQ/dl
ひろゆき異世界漫画2作目かよ
2022/09/02(金) 11:51:29.73ID:+MKBwyCc
てるゆきが記者会見で謝ればよい
2022/09/02(金) 11:54:25.47ID:ttfiuzLL
おしまいDEATH!
2022/09/02(金) 11:55:27.56ID:T0/rzOrf
これがまともな人間の感性

谷原章介は「香川照之さんという役者さんは、演技者として日本を代表する方で、僕は残念な思いでいっぱいです」と切り出し、「今回、事の発端は3年前にクラブで起きたこと。それが昨今、風俗店で働いているんであれば、多少のセクハラは我慢すべきだ、みたいな論調があるんですけども、それは全く違うと思う」と言い、「セクハラという行為はあくまで衣服の上から、例えばちょっと体を触られるとか、卑猥な言葉を浴びせられるとか、その程度が僕の中ではセクハラという範疇(はんちゅう)であって、今回、女性がされたのは下着をはぎとられて生で体を触られて、なおかつその下着を皆にかぎ回される、これは僕は性的暴行だと思います」と話した。
 そのうえで「例えばミニスカートの女性が歩いていて、その方が痴漢に遭ったら“ミニスカートなんて履くから痴漢に遭うんだよ、そんなの履くな”、これはおかしな話じゃないですか。“痴漢に遭いたくないんだったら、そんな痴漢に遭わないような服を着ろ”、決して銀座のクラブという場所はそういう性的な暴行、セクシャルハラスメントの時点でもだめだと思いますけれども、性的な暴行も認められるような場所ではないと僕は思います」と語気を強め、「ですからそういう所で働いている方が、そんな暴行を受けて当たり前だとは全く思いません」と自身の考えを述べた。
2022/09/02(金) 11:57:37.96ID:5X66HkCj
なろうのスレでなろうの話をしているのにクソみたいな芸能ネタで話題を潰すスレ民
2022/09/02(金) 11:58:03.56ID:+MKBwyCc
谷原くん92点やな
服の上から触るのもセクハラより酷いと思うで
2022/09/02(金) 11:58:33.40ID:nFN+oUYN
ドラマは再放送すると出演者や脚本家等に本放送時の半額のギャラが出るそうだから、出演者たちは結構な損失だな
2022/09/02(金) 12:04:42.52ID:+FcqD9H3
ハーレムのアニメできがいいのに
原作いっさい売れてないのはなろうの終わりを感じるわ
POS爆撃どころか一冊もランクインしねえ
2022/09/02(金) 12:09:55.43ID:JqZaSf/L
エロアニメ声優じゃなくてそこそこ有名な声優にエロ演技させてエロシーン流してるのが評価されてるだけの話

アニメ板とかゲイスポ+で原作ぶち壊しの不満点言ったら「このアニメにそんなこと求めて見てるやついたのかw」って言われたわw
2022/09/02(金) 12:10:13.24ID:HBoWqKBw
谷原って安倍ちゃんは統一と関係ないとか言ってたからまともな人って感じはしないな
2022/09/02(金) 12:10:42.55ID:7AlQ7GR6
社会に出ると色々と現実を知って
ハーレムとか虚しくなるんですよ
2022/09/02(金) 12:11:37.82ID:T0/rzOrf
原作が売れてないのは
アニメで好評な部分が原作以外の部分だからなだけよな
2022/09/02(金) 12:12:27.97ID:J5dCQQx7
あんなただただエロしか無くストーリーはダラダラ日記みたいにダンジョン潜って感想言うだけ作品を
アニメ化してくれただけでもありがとうと思え
2022/09/02(金) 12:12:37.81ID:KT0q62Xl
コミカライズの方も売れてないんだろうか
2022/09/02(金) 12:13:18.84ID:oH3EjZ1q
漫画のキャラデザでアニメ作られてるのに
漫画も売れないのは電子に集中してんのかね
2022/09/02(金) 12:15:47.19ID:KT0q62Xl
>>697
あれ漫画のキャラデザがベースだったのに最初は四季しかクレジットされてなかったんだよな
2022/09/02(金) 12:17:25.78ID:nfnEe+gq
内密原作はそもそも売れてたし
原作ぶち壊しの内容ならそんなもんだろ
異世界薬局や転生賢者もアニメ放送してるが空気そのものだぞ
2022/09/02(金) 12:17:38.62ID:T0/rzOrf
>>692
それはピュアなだけだろ

>>693

社会に出ると現実の女が糞すぎて
主人公に都合のいいハーレムものは癒やされるんだよ
現実の女て何もしてないのに唐突に機嫌悪くなってキレ散らかすからな
生理とかが原因なんだがそれを言うと余計発狂するんだぞ
2022/09/02(金) 12:18:19.04ID:IQytQ/dl
原作はエロ極薄、挿絵くらいなもの
しかし漫画はエロ多めで買う価値あるはずだが・・・
2022/09/02(金) 12:19:44.54ID:xqNPzbZH
そもそも原作て言うほど面白くはないからな
コミカライズのロクサーヌは可愛いと思うが
2022/09/02(金) 12:24:28.42ID:2y1EN1Sp
島耕作とかずっと昔からリーマン人気があったというのも
癒されてたんかな Sugeeeで
サラリーマン金太郎もかな
2022/09/02(金) 12:24:30.96ID:ayOya0kJ
そりゃ今読んでもさほど面白くはないよ
なろうテンプレフォーマット側の作品だもん
2022/09/02(金) 12:24:57.60ID:icL9d55/
原作には人気声優の声がついてないから…
2022/09/02(金) 12:25:02.58ID:PyvzrizS
内密さんの原作って味のないガムって感じで全然面白くない
コミックになってエロが具体的になってやっと見れるようになったけどそれでもストーリーそのものは面白くない
2022/09/02(金) 12:25:37.41ID:5NL17uyW
アニメ化なんかで勘違いした同級生のオタ女から愛情表現として
滅茶苦茶殴られまくった事で僕は大人しい女性が好きになりました
2022/09/02(金) 12:29:54.74ID:nfnEe+gq
>>704
内密さんは時代物ベースの異世界テンプレだから、簡単に真似られると思っても別物にしかならんけどな
なかなかにオンリーワンやってるよ
やってることはセックス飯風呂迷宮だが
2022/09/02(金) 12:30:04.30ID:xqNPzbZH
>>704
そういう意味じゃなく内容が単純に面白くはない
それになろうのテンプレフォーマットていっても
奴隷に懐かれてみたいな一部分だけじゃん
大袈裟過ぎるわ
2022/09/02(金) 12:32:15.86ID:VctqrAkK
内密は過大評価酷すぎるよなあ
2022/09/02(金) 12:33:52.69ID:BrNbpijI
アピールポイントが女の子が可愛いエロ三昧なだけだしなあ
2022/09/02(金) 12:34:06.35ID:ayOya0kJ
>>709
逆に聞くけどこの作品真似ればなろうテンプレオールオッケーな作品なんてあるのかね
713この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/02(金) 12:34:10.18ID:7+GQSLdS
だいしゅきアナルっていう造語作ったから作品でも使ってみて♡
2022/09/02(金) 12:40:32.77ID:X1rCJCGt
またいやがらせですか?
2022/09/02(金) 12:41:02.70ID:yRQfiPSm
まあまあ
そんなことよりサイゼリヤ行って
入口にこんな看板あったらお前らならどうするよ
https://i.imgur.com/9sbYP8m.jpg
2022/09/02(金) 12:42:28.85ID:uTcTTKQR
高槻女性保険金殺人
これがもろに統一教会案件らしい
つまり
3年前の香川照之の隠し撮りが
今出てるてこと
容疑者が消されたこと
全て繋がった!
マジで!
717この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/02(金) 12:52:32.03ID:7+GQSLdS
これからはここをぼくのメインホームにするからよろしく。
たまにともだちがあそびにくるからなろうのはなしでこたえてあげてね。
2022/09/02(金) 12:53:10.30ID:BVIyRDWM
>>715
コラ?
719この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/02(金) 12:53:23.95ID:7+GQSLdS
>>715
これはステータスオープン……?
2022/09/02(金) 12:55:21.56ID:yRQfiPSm
>>718
コラじゃない
2022/09/02(金) 12:55:33.15ID:uTcTTKQR
>>716
というのはオレの勘違いだったわw
ハハハ
警告されたわけじゃないから
いやホント
ヤバイやばい
2022/09/02(金) 12:57:01.30ID:BVIyRDWM
>>720
なんですって
2022/09/02(金) 12:57:39.97ID:2y1EN1Sp
>>718
たぶん駐車場とかにあるべきやつが
なぜか店頭にきてるってハナシだったかな
2022/09/02(金) 13:00:11.45ID:5NL17uyW
何でも繋げちゃう思考って認知負荷の緩和をしたいからかな
2022/09/02(金) 13:00:16.69ID:Uw53/3L8
サイゼ用じゃない近所の駐車場とかに置いてたんだろうな
2022/09/02(金) 13:02:26.88ID:yFRiJRnW
>>715
様をつけろよハゲ野郎
2022/09/02(金) 13:05:12.11ID:X/9WT9+S
>>726
店に入って注文するまでは客じゃないからな
2022/09/02(金) 13:05:35.10ID:yRQfiPSm
>>726
お前様
ハゲて言ったな
親父にも言われたことないのにっ!
2022/09/02(金) 13:08:26.36ID:5n8Qcypl
サイゼリヤ行きたくなったな
チーズたっぷりのミラノ風ドリア食べに行こうぜ
730この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/02(金) 13:09:10.34ID:7+GQSLdS
僕も20代でハゲてきたから仲間だね♡
2022/09/02(金) 13:09:43.31ID:yFRiJRnW
>>727
お客様って書いてるけど…
2022/09/02(金) 13:09:59.60ID:h1hnt4/z
>>715
近隣の商業施設の駐車場に置いていた看板を一時的に入り口付近に置いていた瞬間の写真じゃね
2022/09/02(金) 13:10:15.09ID:KT0q62Xl
>>728
そりゃ親父もハゲてるもんな・・・
2022/09/02(金) 13:11:43.43ID:yFRiJRnW
>>728
つけてて偉い
ハゲ野郎様に訂正してやろう
735この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/02(金) 13:19:43.02ID:zqvWx/Nl
お○○○様って呼び方すると3割増しでエッチになるよね
2022/09/02(金) 13:23:00.37ID:FlwLjzyd
でもおハゲ様だと富野由悠季のことになっちゃうんだよなぁ
2022/09/02(金) 13:23:36.30ID:w+5wCkDQ
おひいさましか該当せんわ
2022/09/02(金) 13:24:57.19ID:iwlxlNS8
君らはどのハゲを恐れているんだ?
テッペン?M字?ツルツル?
2022/09/02(金) 13:27:27.13ID:h1hnt4/z
>>738
離れ小島は悲惨だなぁと思う
2022/09/02(金) 13:44:41.80ID:dAeQ+E3o
ただいまより大食い訓練を開始する!
2022/09/02(金) 13:50:21.88ID:r/R0ZqRK
えっ今日は全員カレーライス食っていいのか!!
2022/09/02(金) 13:56:50.99ID:aeLTSrZC
読んでた奴が急に
異世界のエルフやら獣人をさらって逆らえない首輪つけて奴隷にしよう
って政治家が宣言して

国民全員ノリノリという謎展開になった
2022/09/02(金) 13:58:13.66ID:vcCLDIsd
突然のガイジムーブが楽しめるのもなろうの醍醐味よ
2022/09/02(金) 13:59:42.65ID:zqvWx/Nl
>>742
日本人と同程度の知的水準だな
2022/09/02(金) 14:00:49.38ID:kIsYn4zh
国民総香川
2022/09/02(金) 14:04:30.66ID:zlNTAC2v
俺も読んでた奴が人と獣人との共生とうたってた主人公が
獣人が増えすぎると困るから去勢してペット化しようって流れの謎展開になってたな
2022/09/02(金) 14:06:28.39ID:zlNTAC2v
しかもそれに誰も疑問に思わないで獣人もこころよく受け入れてたのがゾッとした
2022/09/02(金) 14:06:57.70ID:zqvWx/Nl
でもお前独り身じゃん
749この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/02(金) 14:09:27.83ID:7+GQSLdS
ウーバーイーツなろう異世界配達編やろう。途中から飯以外の物も自転車で運ぶようになるけど。
2022/09/02(金) 14:18:52.63ID:93B3uF3I
作品も晒さずに言われても信じられない
2022/09/02(金) 14:24:31.95ID:zD/g9z0k
俺達の世界も首輪の代わりに借金の鎖をつけてまで奴隷育成システムである教育カリキュラムを受けたがるし

最良の奴隷は官僚として国が召し抱えてくれるよ!
2022/09/02(金) 14:34:45.46ID:PyvzrizS
異世界で村を作るのに僕を裏切るのは許せないから思想チェックして反発するやつは追放だってやってた
北朝鮮も真っ青なディストピア村になりそう
でも作者はユートピアを書いてるつもりなんだよな
2022/09/02(金) 14:39:56.17ID:nhQV2gy2
ディストピアしてないユートピアなんてあるのだろうか?
2022/09/02(金) 14:42:23.66ID:zQtKsaJu
そんな自由なんて文明が進んで平和だから持てる余裕じゃん
村人も村長なろーしゅの力に寄生して集まってるんだろうに、それで裏切っても許せってどんだけ厚顔なんだよって話じゃん
2022/09/02(金) 14:42:40.66ID:5n8Qcypl
>>703
サラリーマン金太郎好きだったわ
2022/09/02(金) 14:43:12.45ID:iwlxlNS8
どんな楽園だって適応出来ない奴には地獄よ
2022/09/02(金) 14:44:39.47ID:impS7Oh3
>>750
信じる必要なんてないんだ
今を楽しめ
2022/09/02(金) 14:49:17.88ID:r/R0ZqRK
ここは熟女の楽園…すべてのショタはここに滞在する義務がある
2022/09/02(金) 14:50:35.82ID:zqvWx/Nl
やれやれ
熟女には男子高校生の方が高打点なんだがな
2022/09/02(金) 14:51:12.50ID:2y1EN1Sp
>>755
金ちゃんに母と娘とも惚れてて
若いほうを選ばないか?と思ってたら
けっきょく未亡人と再婚だったっけな
娘はやさぐれてビッチ化 脳が破壊される
2022/09/02(金) 14:54:26.05ID:/sxobZKA
やれやれ親子丼する気概くらいは持たないとな
2022/09/02(金) 14:55:08.92ID:aeLTSrZC
>>753
ユートピアドーパントのコンセプトだよな
2022/09/02(金) 14:56:21.37ID:aeLTSrZC
>>755
なんか一定の割合で中高年の人たちって
美味しんぼの山岡とかサラリーマン金太郎の金ちゃんに
憧れる人たちいるよな
2022/09/02(金) 15:04:17.85ID:zlNTAC2v
>>750
異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます
2022/09/02(金) 15:08:37.61ID:5n8Qcypl
>>760
その娘てたしか財閥の息子と結婚して勝ち組になってた気がする

>>763
山岡はむしろああはなりたくない人て感じだが金ちゃんはいいよ
2022/09/02(金) 15:09:21.37ID:zqvWx/Nl
>>764
そうか
がんばれよ
2022/09/02(金) 15:09:51.70ID:sX1/imGE
金ちゃんに似てる男がたまたま財閥の息子だったのだ
2022/09/02(金) 15:10:13.80ID:sX1/imGE
>>764
異世界に行けるといいな
2022/09/02(金) 15:13:27.63ID:impS7Oh3
>>764
ケモノは臭いからちゃんと毎日洗ってトリミングとブラッシングするんだぞ
2022/09/02(金) 15:20:57.62ID:V7kLsTpy
安倍国葬に100億以上の税金使うみたいだが
円安の今他にやることあるやろ
2022/09/02(金) 15:22:45.99ID:zlNTAC2v
>>768-769
一瞬何の事か分からんかったわw
2022/09/02(金) 15:27:32.61ID:h1hnt4/z
>>770
円安を100億使ってどう改善するのか具体的に教えて
2022/09/02(金) 15:29:58.06ID:zqvWx/Nl
まず100億を元手にして1兆まで増やします
2022/09/02(金) 15:31:12.11ID:JebsoKZF
>>772
あんた、バカァ!?
読解力なさすぎだろ
2022/09/02(金) 15:31:40.85ID:8zW87qBH
毎回電通絡むと費用が跳ね上がるな
2022/09/02(金) 15:32:10.54ID:5NL17uyW
100億が市場に出るんなら別にいいかな
無駄遣いを責め続けて衰退した今があるから
2022/09/02(金) 15:34:02.92ID:JebsoKZF
>>776
ほぼ警備費だから微妙だろ
2022/09/02(金) 15:35:08.92ID:zqvWx/Nl
ネット葬にしてVtuberに弔辞読み上げてもらえば斬新だって世界中でバズったのにな
2022/09/02(金) 15:35:14.47ID:0z68qxTC
それって責められても無駄遣いを続けてたから衰退したのでは?
2022/09/02(金) 15:36:45.85ID:h1hnt4/z
>>774
円安の対策を優先しろという意味ならなぜ「100億」という数字を出したのかわからんしなぁ
読解力溢れるあなたにぜひ詳しく説明してもらいたいな
2022/09/02(金) 15:38:14.45ID:/sxobZKA
即死チートエタったと思ってたわ
9ヶ月ぶりかよ
2022/09/02(金) 15:39:05.21ID:5NL17uyW
>>777
100億が市場に出るか出ないかなら出る方がマシ
2022/09/02(金) 15:40:02.93ID:0z68qxTC
>>782
市場にでるの?
2022/09/02(金) 15:40:32.98ID:NNWW1Gve
警備ならほぼ人件費で海外に金が出ることもないからよくね?
2022/09/02(金) 15:44:21.42ID:Uw53/3L8
イベントごとはポッケないないチャンスなんだよなぁ
2022/09/02(金) 15:44:42.77ID:yFRiJRnW
今までの無駄遣いは全て海外に流れてたとでも?
2022/09/02(金) 15:47:08.89ID:UnsWVgzn
>>782
出ないやろ
また必要な人員はボランティアで集めてタダ働きさせるんやで
金は全部電通の内部留保に
2022/09/02(金) 15:48:33.95ID:zqvWx/Nl
統一教会様様だね
2022/09/02(金) 15:48:47.43ID:STBCt07S
なろうってクソみたいな話が多いけどさ
凍った肉が常温放置より水につけたほうが解凍速いのなんでなん?
2022/09/02(金) 15:48:50.17ID:5NL17uyW
>>787
マジか、なら反対する理由もなくなるね
2022/09/02(金) 15:53:45.01ID:zlNTAC2v
>>789
周囲に滞留する温度が流れやすいから
アイスに扇風機を当てても溶けやすいぞ
2022/09/02(金) 15:54:04.52ID:iwlxlNS8
>>789
流水解凍の方が早いのが何故かって事?
2022/09/02(金) 15:54:12.86ID:nhQV2gy2
>>774
つまり、他の使い道なんて自分には思いつかないけど、絶対にあるはずだから有能な日本政府はちゃんと考えろっていう励ましの言葉だったんですね
2022/09/02(金) 15:54:33.39ID:D/mPDqKN
>>789
実際にやってみ
全然違うから

流水解凍は、解凍したい食品をビニール袋などに入れて密閉させ、流水に晒す解凍方法。 液体は空気よりも熱伝導率が高いので、素早く溶かすことができます。 低温解凍よりも早く解凍することができるので、厚みがある魚介類、塊の肉類など、解凍に時間のかかる生鮮品の解凍に適しています。
2022/09/02(金) 15:55:24.13ID:q6Qm1e15
>>789
空気より水の方が熱伝導率が20倍大きいから
2022/09/02(金) 15:56:08.55ID:JRvnHGVx
>>789
なろう飲んでまたひとつ賢くなったな
2022/09/02(金) 15:58:00.93ID:0BNppgKn
>>789
中卒か?
水の熱伝導率は空気の約25倍
2022/09/02(金) 15:58:19.61ID:STBCt07S
へー20倍の速さで溶けるのか
水のほうが空気より冷たいのに面白いな
2022/09/02(金) 16:00:17.57ID:MMLuWzV5
パソコンの水冷はイマイチだけどな
2022/09/02(金) 16:00:46.59ID:rmRYxOTN
なろうがクソなんじゃなくて読者がクソなのでは…
2022/09/02(金) 16:05:24.35ID:D/mPDqKN
流水解凍しらないやつているんだな
一人暮らしとかしてたら実体験で普通に気づくよな
飲食店のアルバイトとかでも流水解凍はするしな
2022/09/02(金) 16:08:55.68ID:kIsYn4zh
結局空冷だからな 何ぼでも捨てていい水辺とかじゃない
2022/09/02(金) 16:09:29.49ID:iwlxlNS8
水につけるとしか言ってないから、もしかしたら流水じゃないのかもしれない
2022/09/02(金) 16:13:08.96ID:nhQV2gy2
流れある方が流れが無いより解凍早くなるのは、水も空気も変わらないよね
2022/09/02(金) 16:20:36.52ID:vcCLDIsd
動力なしで無限に発電自転車をこぎ続けるおじさんが10億人くらい居ればエネルギー問題って解決する?
2022/09/02(金) 16:22:02.90ID:SPPMFsAI
この場合は熱伝導率じゃなくて熱伝達率の方が正しいな
2022/09/02(金) 16:22:43.23ID:/sxobZKA
自転車こぎも飽きるからオナニー時の右手の運動で発電させて
2022/09/02(金) 16:22:57.34ID:zqvWx/Nl
>>805
設備を維持するおじさんが追加で10億人要る
2022/09/02(金) 16:23:39.39ID:D/mPDqKN
そのおじさんの性欲はどうやって消化するんだい?
自家発電かい?
2022/09/02(金) 16:27:54.49ID:nhQV2gy2
>>805
おじさんは動力じゃないの?
2022/09/02(金) 16:28:32.60ID:kIsYn4zh
1億8千万kWがポジトロンライフルだから
おじさんが倍ぐらい要るはず 1人100wとして
2022/09/02(金) 16:32:18.30ID:nhQV2gy2
>>811
自転車100wをずっと漕ぎ続けるってキツいぞ
それ、1時間漕ぎ続けられるレベルの強度であって延々漕ぎ続けられる強度じゃないからね?
2022/09/02(金) 16:35:31.83ID:vcCLDIsd
>>809
おじさんの性欲はないものとします
2022/09/02(金) 16:35:50.55ID:LiNXIPi0
そもそもおじさんである必要あった?🤔
2022/09/02(金) 16:36:07.29ID:KT0q62Xl
>>809
女神様が神力でおじさんの性欲を消してるから大丈夫だよ
2022/09/02(金) 16:38:03.82ID:MMLuWzV5
食品内の水分が凍る-1~5度の温度帯が長いと食品の細胞を壊してしまう
アルコールによる急速冷凍だとこの温度帯になる時間が短くなるので細胞を壊さない
また、解凍時は流水やぬるま湯で素早く解凍することで同様に細胞を壊さずに食品のおいしさを保つことできる
817この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/02(金) 16:38:09.68ID:7+GQSLdS
傷付き疲れ果てても他人の為に夢を追った者のみに本当の明日が来るんだ。
2022/09/02(金) 16:42:40.56ID:MMLuWzV5
参考
家庭で急速冷凍できる方法を紹介! - J FOOD BROTHERS
https://jfood-brothers.com/archives/721
2022/09/02(金) 16:45:33.89ID:zqvWx/Nl
>>814
動力原として以外に存在する価値がない必要があるだろ
他に利用価値があったらそうはいかない
820この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/02(金) 16:51:37.92ID:7+GQSLdS
やっぱりなろうスレつまらんわ。にじアンでワクワクしていたい。
2022/09/02(金) 16:51:44.32ID:LiNXIPi0
>>819
それなら風車とか
水車とかのがいい気がするんだけど
おじさんの体力なんてたいして動力にならなくね?
おじさんを過大評価しすぎだよ!
2022/09/02(金) 16:55:40.23ID:eKaVsf7k
知っているかい?鉄は熱に弱いんだ。これ小学生レベルの知識だよ
熱膨張くらいは知ってるかい?
2022/09/02(金) 17:02:40.94ID:5NL17uyW
>>820
ガイジが多いスレの方が楽しいよな
2022/09/02(金) 17:09:21.40ID:o7TiZtca
そもそも人力で行うものは「人間」という超高スペックなものを使っている時点で無駄が過ぎる
人間が農作業をするとかメイドに家事をやらせるとか、中世は贅沢すぎ
2022/09/02(金) 17:20:35.66ID:CE4dG4x3
拙者のマグナムも摩擦熱で膨張暴発するでござるよ
2022/09/02(金) 17:22:44.90ID:/sxobZKA
はやくしまえよその・・・バレットM82
2022/09/02(金) 17:26:18.53ID:SvifZuY+
めっちゃ褒めるやん
2022/09/02(金) 18:03:22.22ID:o7TiZtca
おしまいdeath
をYouTubeで初めて見たけどおもしろいな
真面目な演技で視聴者を笑わせられるのはすごい
香川を許しちゃいそう
2022/09/02(金) 18:11:45.55ID:kIsYn4zh
半沢2期で半沢にお前もう終わりだよって宣告する
時のセリフよな そんな面白いかったっけ
2022/09/02(金) 18:12:17.48ID:LiNXIPi0
俺のこのカエサル砲をどう思う?
2022/09/02(金) 18:14:12.97ID:3fqHlTd+
おじさんの性欲って中高生並みでしょ
2022/09/02(金) 18:14:36.27ID:7AlQ7GR6
貧弱貧弱ゥ!!
2022/09/02(金) 18:58:04.84ID:ZiCFOWun
中高生の性欲て猿なみやぞ
2022/09/02(金) 18:59:22.63ID:2XY3tgFn
古谷一行が死んじゃった
俺が死ねばいいのに……
2022/09/02(金) 19:08:12.58ID:m73y1t2L
代表作:混浴露天風呂殺人事件
2022/09/02(金) 19:21:30.06ID:SvifZuY+
神のモノは神に
カエサルのモノはカエサルに挿しなさい
2022/09/02(金) 19:24:29.44ID:BczdU77z
神よどうして与えた髪を取り上げるのですか
2022/09/02(金) 19:36:21.54ID:/sxobZKA
神は仰せられた
光あれ
2022/09/02(金) 19:47:00.08ID:ZiCFOWun
光になれぇぇぇ!
2022/09/02(金) 19:53:17.45ID:ny9yr00T
喪女と漫画43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1660800347/

206 彼氏いない歴774年 sage 2022/08/31(水) 20:22:02.26 ID:kNZUDbMD
JKハル気になったので読んだらすごく面白かった!
男尊女卑の異世界で娼婦っていうかなり可哀想な設定なのに、ハルの性格もあってあまり悲壮感がないのが良い
絵も綺麗で読みやすいし
でも途中の展開がしんどすぎて心折れそうになったわ…

224 彼氏いない歴774年 sage 2022/09/02(金) 11:12:34.74 ID:9uMiFbwS
JKハル、尼レビューで男がこれは女向け!エロ期待する男は読むなとか★1でブチ切れてたから無料分読んでみたら普通にエロかった…
女が男社会をとことん馬鹿にし倒してるのが気に食わないんだろうけどあんだけエロサービスシーンあるのに許せないぐらいムカつくのか…
絵と主人公はすごく好きだけどここ見ると女性が酷い目にあう胸糞展開もあるみたいだしやめとくかな

228 彼氏いない歴774年 sage 2022/09/02(金) 19:41:12.13 ID:QuxCNXdG
スレチになるけどJKハル、漫画の続きが気になって原作なろう小説を読んでしまった
でも漫画版も読むつもり
もうなろうで公開してないけどふつつかな悪女も同じくこの流れ
2022/09/02(金) 19:56:39.95ID:bNGfVE00
夏と秋の間に伝奇物のような体験をしたいなぁ
どこかの洞窟に封印された鬼でも解き放たれないかなぁ
2022/09/02(金) 20:01:15.96ID:ZiCFOWun
>>841
ほう
そなたにはこの箱を与えよう
開けるがよい
2022/09/02(金) 20:06:08.29ID:XbM3rpMO
ダラさん面白いよ
2022/09/02(金) 20:23:28.34ID:iCoCmlzl
女さんと男くんの抜きポイントは全然違うんだよ
あっちは精神的なものでマンズリしてる
2022/09/02(金) 20:26:04.41ID:5n8Qcypl
悲報 藤井聡太がニ周目である証拠が発見される

転生前
https://i.imgur.com/aeolUb1.jpg
2022/09/02(金) 20:43:14.86ID:TNrQ0oEt
2周目だからあの頭脳で五冠になったとでも思ってんのか
2022/09/02(金) 20:45:40.48ID:J50SOiqg
いやもう五冠かよ
2022/09/02(金) 20:49:21.31ID:PnPFAsK/
将棋に関しては二周目の意味ないだろ
現代将棋で役に立たない知識がある分だけ邪魔なくらいだ
2022/09/02(金) 20:51:59.14ID:19seNuVG
将棋は経験より才能のイメージがある
2022/09/02(金) 20:54:33.37ID:bNGfVE00
>>842
怪しい人から貰った箱を開けてはならないと習ったもんッ!!
2022/09/02(金) 20:58:10.84ID:eKaVsf7k
互いに敵味方を寝取り寝取られし合い最終的に相手が絶望するまで追い詰める歴史ある遊戯だぞ
2022/09/02(金) 20:58:53.42ID:liWWwnD1
将棋はどんだけ上行っても日本人しかいないのがなんだかなってのがモヤる
サッカーもワールドカップの時はアホみたいに騒くしラグビーのどん底日本チームがトップ3を下してどこもかしこも馬鹿騒ぎして楽しかったし
世界と戦ってる時が最高に盛り上がる
2022/09/02(金) 20:59:32.95ID:PnPFAsK/
囲碁おすすめ
2022/09/02(金) 21:07:16.69ID:da9qTqc6
チェスもおすすめ
2022/09/02(金) 21:10:19.60ID:5n8Qcypl
柔道オススメ
2022/09/02(金) 21:11:11.09ID:CLtTSp9M
囲碁もチェスもAIが頂点って時点でなんか萎えるわ
まあ的外れな意見だってわかってんだけどさ
陸上競技も車が最強って言ってるようなもんだからさ
でも、なんか萎えるんだよねえ
2022/09/02(金) 21:15:45.84ID:5n8Qcypl
しょうがないなあ
お前らの要望満たした素敵スポーツの
相撲オススメ
頂点がAIじゃなくて外国人だぞ
世界と戦えるぞ
やったね
2022/09/02(金) 21:16:04.30ID:SPPMFsAI
陸上競技も人型ロボットに負けるようになったら萎えるんじゃね?
2022/09/02(金) 21:17:44.64ID:bNGfVE00
人形ロボットの競技を見て人形ロボットの観客が大歓声を上げるんだよなぁ
2022/09/02(金) 21:19:11.12ID:CLtTSp9M
美少女ロリロボットだったら大歓喜天で素直に射精
2022/09/02(金) 21:19:51.30ID:PnPFAsK/
ロボコンおもろいよな
2022/09/02(金) 21:22:29.61ID:BczdU77z
チェストでごわす
2022/09/02(金) 21:22:36.22ID:5n8Qcypl
そもそも人型ロボットて
関節の問題で欠陥ロボットにしかならないんだよな
二足歩行は諦めてガンタンクみたいな方向のが現実味ありそう
2022/09/02(金) 21:24:24.27ID:OVkxSx8T
>>859
今じゃ、AIが彫刻鑑賞をして感想を言った挙げ句私は人間だとか言い出すんだぜ
https://twitter.com/zoomin0107/status/1554507453588312065
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/02(金) 21:26:54.49ID:PnPFAsK/
ゴリラと黒人を見分けてから来い
2022/09/02(金) 21:27:32.37ID:5n8Qcypl
エロ漫画で美少女ロボット出てくる展開大嫌いなんだがお前らロボで抜いてんのかよ
2022/09/02(金) 21:29:02.58ID:PnPFAsK/
美少女ロボットの何が駄目なんですかロボ
2022/09/02(金) 21:31:13.45ID:CLtTSp9M
ヒューマノイド・インターフェースだろ
おれの嫁だが
2022/09/02(金) 21:36:49.87ID:KPfrWVUq
まあ駒のパターン全部記憶すれば最終的にaiが勝つわな
2022/09/02(金) 21:38:18.87ID:EPBNshMh
>>855,857
空手道のオリンピック競技化を推してたのも外国のほうとも聞くね
日本は野球野球

1回だけで次はナシだっけ……
2022/09/02(金) 21:38:36.67ID:aHYvtEYg
steamゲーのMODで海外ニキの2Bとトーマス好きは異常
2022/09/02(金) 21:57:53.13ID:SvifZuY+
>>852
国技なのに上が外国人しかいない方がなんだかなってなるだろ
2022/09/02(金) 21:59:28.43ID:Q/Js+s88
>>856
マインドスポーツだとAIも人間と同じようにやってはるかに強くなったからじゃないかな
2022/09/02(金) 22:12:30.60ID:5n8Qcypl
>>870
フランス人が空手も柔道も好んでるイメージだな
2022/09/02(金) 22:13:39.88ID:hCR6CGyf
>>872
デンモクで殴られたりするからな
2022/09/02(金) 22:24:51.28ID:+QKXZ6+0
>>872
国技を下から上から世界がトップを奪いに来る中世界一に輝く日本人とか最高に盛り上がるやん
最初から日本人しかプレイヤーがいないとかマイナーゲームの烙印押されてる感じがして萎える
2022/09/02(金) 22:31:01.07ID:4h4mTf+P
現代では歴史ある、格式のある、みたいな顔してるが、江戸時代ぐらいの文化としては
たいした代物でも無かったくせに偉ぶんなよ、とは思う
2022/09/02(金) 22:34:11.17ID:4ki9rLEn
俺ゾンビなんだけど寂しいからそろそろ誰か噛んで仲間増やしてもいいよね?
2022/09/02(金) 22:34:19.05ID:BczdU77z
目の前で四股踏まれても同じことが言えるかな?
2022/09/02(金) 22:38:27.98ID:/sxobZKA
>>878
しょうがないなそこのロリコンとロリコンとロリコン噛んでいいぞ
2022/09/02(金) 22:41:01.28ID:SvifZuY+
>>876
世界じゃなくてモンゴルに一方的に負けとるだけやん目を逸らすなよ
2022/09/02(金) 22:41:34.63ID:V54lKW4b
相撲とかテレビで放映されてるから生きてるだけでクソ雑魚競技じゃん
世界中の競技人口集めても日本の少年野球団体の登録者数の1/6にも満たないとか言われてるレベルだぞ
ぶっちゃけ政府からの国技推しがなければとっくに死んでるわ
2022/09/02(金) 22:47:16.39ID:lWz4VWhl
将棋も金になるなら日本人以外が参入してきて今の竜王だの名人だのもアッサリボロカスにされて退場するんやろな
金にならないから日本人同士でわちゃわちゃやれてるだけの不人気種目
2022/09/02(金) 22:51:28.29ID:YMAh+Kka
将棋は対局にリアル半日かかるんやろ
2022/09/02(金) 22:53:00.70ID:SvifZuY+
競技人口で語る意味あるのか?
日本があんな動けるデブばっかりになったら嫌だわ
2022/09/02(金) 23:01:35.94ID:+IA3QIYv
一番競技人口多くて賑わってるスポーツってアメフト?
2022/09/02(金) 23:03:37.53ID:uTcTTKQR
Extreme Heartsのノノちゃんかわいい
2022/09/02(金) 23:09:13.07ID:BczdU77z
男しかおらんスポーツの時点で人口少なくなるぞ
アメフト人口は卓球の一割以下
2022/09/02(金) 23:16:52.15ID:m73y1t2L
まあでも競技人口なんていい加減なもんだからな
温泉行ってノーブラ浴衣で乳ポロリしながらやるレベルの卓球でもカウントされる程度のもの
2022/09/02(金) 23:17:31.70ID:ZZJphrV6
シンギュラリティ
2022/09/02(金) 23:17:54.82ID:Bec6vO6a
1964年東京五輪の次 1968年メキシコシティ五輪では柔道なかったんだな
もし東京で外国人が金メダル取ってなかったら
1972年ミュンヘン五輪でもないままだったかもしれんね
2022/09/02(金) 23:23:11.09ID:C3BoyBI+
田村亮子、福原愛

なぜなのか
2022/09/02(金) 23:27:38.60ID:4h6Ja0y7
柔ちゃん…
2022/09/02(金) 23:40:02.94ID:eKaVsf7k
瓦ちゃん…
2022/09/02(金) 23:47:13.68ID:4n5vYGdY
森林原人‥‥
2022/09/02(金) 23:48:06.93ID:zCL9eSoV
AV男優を混ぜるな
2022/09/02(金) 23:53:05.12ID:PyvzrizS
俵ちゃんはあれでも柔道界では美少女で通ってて股が乾く暇もないくらい男が絶えたことないビッチなんだぞ
2022/09/02(金) 23:55:44.27ID:dTlO+SK2
福原ってなんかとんでもないことになってるよな
2022/09/03(土) 00:04:48.80ID:BDRm+4jg
選手村でコンドーム配られるのが伝統か……
2022/09/03(土) 00:22:37.70ID:Pt9Hdh4M
>>889
なんだよその羨ましいスポーツ俺も混ぜろよ
2022/09/03(土) 00:25:49.72ID:BN1veXgf
俺もノーブラだよ
2022/09/03(土) 00:31:05.89ID:PwLtCNDY
>>901
ちゅばっちゅばっちゅばっちゅばっ!!!!
ぢゅちゅううううううううううううう!!!!
ちゅっばっ!!!!!
2022/09/03(土) 00:59:23.93ID:gWtF7GB6
駅前で女子高生見てると高校教師の何割がJK食ってんのかなて思う
2022/09/03(土) 01:11:58.68ID:6qBiTUFl
>>888
だいたいアメリカだけのローカルスポーツと、サッカーを超えて世界で最も加盟国の多いスポーツ連盟になった卓球を比べて何の根拠になるの?
2022/09/03(土) 01:28:04.46ID:3UQR+qnN
野球スレで大谷が活躍すると「一流のフィジカルを持つ奴はアメフトに行くから大谷が最高だとは限らない」みたいな事書き込んでた奴がいたな

将棋だと「世界中の奴らが参入して来たらボロカスに負ける」になるのか
興味深い
2022/09/03(土) 01:35:20.01ID:Mrk6Deyq
卓球は広い整地されたスペースも要らんし大人数のチームも要らんから手軽に遊べるし
素人でもちょっと練習したらスマッシュや変化球簡単に打てるからおもろいよな
2022/09/03(土) 01:40:37.39ID:5M9X3cNm
ラリーできるようになるのは少し時間かかるで
シェイクとペンの違いもあるしな
2022/09/03(土) 02:21:44.30ID:mx//wOuD
最近、のアニメ化決定した奴
全部、俺が有名な奴だからって理由で読んで
数話でこれは無いなって判断した奴ばっかりなんだよな

俺は先見の明ゼロ?
2022/09/03(土) 02:33:04.54ID:eTHXcSYB
異世界おじさんのアニメ終了悲しいなぁ
後から続き作っても放送枠の問題とかあるしあっても配信のみとかになるんだろうか
2022/09/03(土) 02:42:13.54ID:D/c5046p
>>908
好みは別としてなぜ売れてるかが分からないならやばいね!
2022/09/03(土) 03:16:59.49ID:J5eLu4qC
メイドインアビスを見てあっこれやばいと思ったんならそれは正常
主に地獄が展開されている
2022/09/03(土) 03:30:12.40ID:Q4uZ7efx
リコリコとメイドインアビスしか見るもんない
2022/09/03(土) 03:47:49.84ID:jZTfVDtQ
なんか一日中寝てたわ
起きたら全く眠気がない
明日のこの時間まで起きてられそう
2022/09/03(土) 05:18:02.22ID:jZTfVDtQ
なんか今このツイートがバズってるみたいなんだがつまりどゆこと?

https://i.imgur.com/efdpthh.png
https://i.imgur.com/OWgI3bX.png
https://i.imgur.com/CKXOGDV.png
https://i.imgur.com/0pfndMB.png
2022/09/03(土) 05:19:11.96ID:jZTfVDtQ
ID被って草
2022/09/03(土) 05:31:28.38ID:0NGgyCcI
>>908
アニメは年間300本作られてるからなもうお前の耳や目に入る作品は既にアニメ化待機組
今は先見の明もクソもない手当たり次第にアニメ化してる
2022/09/03(土) 05:45:26.04ID:KJSarIxg
アニメの9割はアニメ作りの練習だぞ
2022/09/03(土) 05:53:30.09ID:EQdiUJYI
アホなこと言ってるガイジまだいたのか
9割のソース出せや
出せなきゃ俺のオタフクソースぶっかけるぞ
2022/09/03(土) 06:00:09.36ID:LLTmMviu
悪ぃな、のび太
俺はイカリソース派なんだ
2022/09/03(土) 06:18:59.30ID:pxdgMcpb
ソースはオタフク一択だろ
お好み焼き食えばわかる
2022/09/03(土) 06:27:36.74ID:cQIexHXT
お好み焼き、焼きそばにはオタフクソース一択だが他の料理には使えないんだよな
2022/09/03(土) 06:31:04.66ID:9CDH4N/A
中濃ソースがいいなあ
2022/09/03(土) 06:42:04.43ID:wFlWxVrv
>>914
自分たちでは何も用意せず見ず知らずの野営準備中なろう主PTに
「腹減ってるんだけど飯持ってきてないし俺らにもちょっと分けてくんね?」
って声かけてきて断られたら
「なんだよケチくせえな!こういうときはみんなで助け合うもんだろうが!」
って逆ギレするイキリ新人冒険者モブPTみたいなもんだよ
知らんけど
2022/09/03(土) 06:46:10.84ID:jZTfVDtQ
>>923
なろうの40億の王子がそんな感じだったな

なるほど、言われてみたらこのよく分からん麻雀の人、なろうの登場人物ぽいな
2022/09/03(土) 06:49:13.15ID:oIanMrFH
大人の辛口が旨いんよ 結果的にオタフクだったわ
ハラハラハラペーニョ
https://www.otafuku.co.jp/image/product/82.jpg
2022/09/03(土) 07:02:49.60ID:jZTfVDtQ
こんなオタフクソースあったんだ
2022/09/03(土) 07:06:02.83ID:LLTmMviu
辛~いお好み焼きだんて、あたしゃ認めないよ!
2022/09/03(土) 07:13:06.10ID:P9WyvnAo
ラーメンもそうだけどお好み焼きも専門店で食べると高級料理になっちゃったから気軽に食べに行けない
基本ベースのお好み焼きに豚とイカ入れるだけで1500円とかふざけんなって感じ
2022/09/03(土) 07:15:15.99ID:M83vq7vW
コーミ以外有り得んわ
2022/09/03(土) 07:20:54.29ID:9CDH4N/A
そういや昔ドンキで銀だこ監修のソース?みたいなのが売ってて買ったなぁ
2022/09/03(土) 07:20:56.41ID:P9WyvnAo
コーミのウスターソースはご飯にかけて食うもの
2022/09/03(土) 07:23:28.34ID:jZTfVDtQ
近所に安いお好み焼き屋いっぱいあるけど
最近まったく行ってねーな
昭和から続けてるようなお好み焼き屋は専門でも1枚500円以内だからそういうの探して行くんだ
2022/09/03(土) 07:27:57.83ID:O5gQLJ1E
お前らのせいでお好み焼き食いたくなったじゃねえか
この時間にお好み焼き食える店は流石にないよな
寝りゅわ
2022/09/03(土) 07:28:15.85ID:jZTfVDtQ
コーミソースて東海三県以外でも売ってんの?
トンテキにはコーミソースが一番合うんだよな
2022/09/03(土) 07:29:13.80ID:P9WyvnAo
安いお好み焼きだとスーパーに入ってるような持ち帰りの店が近所にもあるけどそこは材料ケチりすぎてすげえ水っぽいんだよな
1枚500円にしていいからもうちょい粉とキャベツとソース多くしてほしい
2022/09/03(土) 07:36:37.20ID:rMQihjtq
http://iup.2ch-library.com/i/i022163066015874611206.jpg
彼女が太っても抱ける?
2022/09/03(土) 07:50:44.56ID:jZTfVDtQ
太ったうちに入らんだろそれくらい
学生時代、とある巨漢デブ女が明らかに俺にたいして媚びるようになり
男友達や女友達や俺の片想いの相手が「○○ちゃんは痩せたら美少女になる!」とか言ってやたらと俺と巨漢デブをくっつけようとしてたことを思い出したやろがい!
ぽっちゃりとか腹出てるくらいならイケるが流石に力士サイズは無理だわ
2022/09/03(土) 07:56:52.71ID:9CDH4N/A
三段腹になってから出直してこい!
2022/09/03(土) 09:03:33.50ID:Q4uZ7efx
>>914
また利用してほしかったら30円まけて切りよくお釣り3000円にしろ!
としか見えん
2022/09/03(土) 09:07:32.48ID:jZTfVDtQ
>>939
テイッシュや飴を渡されたら渡されたで文句言ってそうだよなこいつ
2022/09/03(土) 09:11:15.88ID:ZnygR3kP
>>938
なんだてめぇ腹肉に挟んじまうぞ
2022/09/03(土) 09:12:27.98ID:9CDH4N/A
>>939
呼んで欲しいなら誠意を見せてほしいもんだなぁ(ニチャァ
お客様は神様です。を曲解した感じの人って結構いるもんだからな~
2022/09/03(土) 09:17:53.41ID:GJGbc6sw
お客様は貧乏神様です
2022/09/03(土) 09:31:06.19ID:JMM/1iL5
曲解でも誤解でもなくお客様は神様だぞ
自称神様
2022/09/03(土) 09:42:15.94ID:zqT2imLX
>>914
薬草売りに来る冒険者が「次からは指名依頼してくださいね!」って営業してきたけど、別にそいつにするほど特別なこと何もなかったから通常依頼でええなって事
2022/09/03(土) 09:44:51.79ID:oIanMrFH
元ネタ 有名歌手にとってのオーディエンスとちがって
コンビニなどの場合でいったら店がたくさんありすぎるので
選べる客がちょっと有利ではあるかねぇ
しかし神様やぞ!なんて客側から言うことになにがなんでも媚びなきゃならないってほどじゃーないと
あんたを客と認めないから出入り禁止とするのも自由
2022/09/03(土) 09:47:34.53ID:vyg/roen
>>945
どちらかというとこの場合は
指名依頼してほしいなら分かってるよな?(ニチャア)
じゃね?
2022/09/03(土) 09:49:51.86ID:hr0Ut0CS
つまり名刺と一緒に次回の割引クーポンや
貯めると無料になるスタンプカードをつけるべきって事だな
2022/09/03(土) 09:54:22.18ID:Neb6HnFn
タヌタヌ漫画になってたんだね
2022/09/03(土) 10:44:51.05ID:v5xjCL5H
>>934
東京だけど名前は聞いたことがあるが見たことはない
2022/09/03(土) 10:49:36.56ID:HeUCzAdm
タフタフ漫画の方が売れる
2022/09/03(土) 10:50:34.93ID:B5FShMCC
使ってるソースで住んでる場所がだいたい分かってしまうんだ
https://i.imgur.com/yZJBL4O.png
2022/09/03(土) 11:01:09.18ID:1zgW7Qzn
>>952
東日本はソース文化がないから、拘りもなく普通にドコでも売ってるブルドッグ使ってるだけなんよね
2022/09/03(土) 11:05:26.56ID:hr0Ut0CS
カゴメは中部が本社なのにコーミーの牙城を崩せんのか
2022/09/03(土) 11:07:37.10ID:v5xjCL5H
>>953
それは地方民の偏見
フライに特化しているからブルドックは人気なんだよ
2022/09/03(土) 11:12:13.12ID:UncoZcCp
>>955
偏見のない次スレはよ
2022/09/03(土) 11:14:17.13ID:1zgW7Qzn
>>955
そもそもフライにしか使わないんだから同じじゃん?っていう東日本民
2022/09/03(土) 11:15:34.37ID:v5xjCL5H
スレ立て弾かれた>960頼む
2022/09/03(土) 11:16:32.95ID:v5xjCL5H
>>957
だったらカゴメやヱスビー、キッコーマンがもっと伸びてるよ
2022/09/03(土) 11:16:47.54ID:7LTLO1AY
中濃とか何に使うんだっちゅーの!
2022/09/03(土) 11:18:10.79ID:jZTfVDtQ
>>950
なるほどな
名古屋だと普通にスーパーにコーミソースとカゴメソースはいっぱい並んでるわ

>>954
名古屋在住の俺は
カゴメもコーミソースも両方使ってる
お好み焼き食うときはオタフクソース使う
イカリソースは昔使ったら口に合わなかった
ブルドッグソースは買ったことすらない
2022/09/03(土) 11:18:18.89ID:7LTLO1AY
あの…すみませんでした…これ次スレです…

【投稿サイト】小説家になろう3827
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1662171427/
2022/09/03(土) 11:25:42.40ID:Neb6HnFn
>>951
ーーー!
2022/09/03(土) 11:26:24.15ID:OcOfFxlU
悪いが宣言しないやつには乙しない主義なんだわ
パイレーツのネタを令和に見るとは思わなかったからそれには返してやるぜ
ダッダーン!ボヨヨンボヨヨン
2022/09/03(土) 11:26:41.59ID:fzMuN9Ay
カゴメはソースよりかトマト製品のイメージだな
ソースにはこだわりはないのでだいたい特売品を買う
2022/09/03(土) 11:27:41.27ID:v5xjCL5H
>>962
おつ
2022/09/03(土) 11:28:43.08ID:1zgW7Qzn
>>959
カゴメやエスビーのソース?どこで売ってるん?
キッコーマンのデリシャスソースはまぁ、使ってる家もあるだろうけど、まぁブルドッグで十分だし?
2022/09/03(土) 11:32:57.65ID:hr0Ut0CS
味とかじゃなくて営業力な部分大きいだろうな
味も宣伝も微妙な徳島製粉のラーメンが結構スーパー
にあるのって営業が頑張ってるとしか思えん
2022/09/03(土) 11:36:16.66ID:v5xjCL5H
>>961
ググったらコーミも美味そうだな
一部の業務スーパーでも売っているらしいので見かけたら買ってみる
2022/09/03(土) 11:37:15.48ID:v5xjCL5H
>>967
普通にスーパーで売ってるだろ
ブルドックが好きすぎて目に入らないのでは?
2022/09/03(土) 11:37:42.56ID:Neb6HnFn
>>962
おつ
2022/09/03(土) 11:46:36.31ID:jZTfVDtQ
>>969
俺も揚げ物大好きだしブルドッグ買ってみるわ

ぶっちゃけソースはどこも良さがあると思うけどケチャップはハインツかコーミケチャップばかり買ってるな
名古屋人でもケチャップは皆、カゴメケチャップだと思うがなぜか俺はケチャップはコーミケチャップが好きだわ
2022/09/03(土) 11:49:01.68ID:oIanMrFH
日清焼そばU.F.O.がむかしオタフクソースだったてハナシだったか
レシピがあるからと契約解除したが味が再現できなくて
さらに美味しくなりましたと言ってももう遅い

>>962
おつ
2022/09/03(土) 11:49:46.64ID:RZtuUg9H
知り合いから桃大量に貰ったんだけど砂糖で煮て瓶詰め以外に使い道ないだろうか?
450ml瓶24瓶作ってこれ以上は流石に別のにしたい
まだ木箱で5箱くらい残ってるのよね
2022/09/03(土) 11:50:36.21ID:MYZciV82
リアルざまあは小気味良い
2022/09/03(土) 11:51:41.27ID:Neb6HnFn
焼酎かはちみつで漬けこむ
2022/09/03(土) 11:53:18.12ID:HHV+87HT
卓球は中国で多いらしい
卓球台だけあればいいから設備面で得らしい
2022/09/03(土) 11:54:44.99ID:v5xjCL5H
>>972
コーミソースがヨドバシ.comで売ってたので早速注文してみた
2022/09/03(土) 11:57:02.03ID:v5xjCL5H
コーミソースにも色々あったけどこれでいいの?
https://www.yodobashi.com/product/100000001006195704/
2022/09/03(土) 11:57:35.88ID:Neb6HnFn
ノンフライヤーに突っ込んでドライフルーツ
2022/09/03(土) 11:58:53.08ID:JMM/1iL5
>>962
ゴメンで済むなら警察乙
2022/09/03(土) 11:59:23.96ID:n369A4+N
ドンキにノンフライヤー2980円くらいで売ってて迷う
料理しないからこそ買うべきか
2022/09/03(土) 12:00:14.82ID:fzMuN9Ay
>>974
ホワイトリカーかブランデーに漬けて果実酒
2022/09/03(土) 12:01:48.16ID:jZTfVDtQ
>>979
そこらへんは好みなんでなんとも言えんが
俺はそれ買ってるよ
2022/09/03(土) 12:02:51.64ID:3HZwxzVr
料理する気ないやつはどんな道具持ってても三日坊主で終わるな
2022/09/03(土) 12:02:54.23ID:v5xjCL5H
>>982
旧式だからあんま美味しくないよ
だったら電気フライヤーを買ったほうがマシ
2022/09/03(土) 12:03:55.31ID:hr0Ut0CS
やめとけ、ドライ桃とかいまいちだぞ
今のオススメは桃シャーベット
2022/09/03(土) 12:04:09.87ID:jZTfVDtQ
>>985
圧力鍋は3回使ってからもう使ってないな
2022/09/03(土) 12:06:26.83ID:++Z/lmBp
ノンフライヤーって結局すぐ使わなくなる人が多いのか中古屋にいっぱい並んでる
2022/09/03(土) 12:08:57.07ID:GjB1UybE
油で揚げた方が美味しいからな
2022/09/03(土) 12:10:59.84ID:v5xjCL5H
>>984
サンクス
定価なんで現地スーパーより高そうだが仕方がない
2022/09/03(土) 12:11:13.82ID:JFAbS3k8
ヒャッハー桃ジュース飲み放題じゃねえか!
2022/09/03(土) 12:13:27.58ID:hr0Ut0CS
ネクター値上げしたらしいね
2022/09/03(土) 12:16:07.37ID:jZTfVDtQ
たしかに413円はたけーな
とはいえ今物価上がってるし
今から出かけるからついでにスーパーでこっちのコーミソースの値段もみてブルドッグソース買ってくるわ
2022/09/03(土) 12:17:52.08ID:G/5xMACO
全部合成して桃+99にしろ
2022/09/03(土) 12:23:20.61ID:eimTPJRn
ちんぽこがうずく……
2022/09/03(土) 12:26:03.63ID:ir4H5A2k
っは・・・し、静まれ・・・俺のちんぽこよ・・・怒りを静めろ!!
2022/09/03(土) 12:33:02.59ID:OC5EAK5c
電車の中とかで突然ちんぽこが目覚めようとすると焦るよね
2022/09/03(土) 12:35:33.84ID:bPlzIT64
女性専用車両に行けよメスどもが!ってなると怒り出す
2022/09/03(土) 12:39:21.77ID:QaM1ftN1
演技出来るAIとか出現したら人類滅亡一直線やん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 1時間 40分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況