X

【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part194

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/09(金) 07:03:41.74
!extend:none:none
!extend:none:none
!extend:none:none
!extend:none:none
■ノベルアップ+公式サイト
http://novelup.plus/

■ノベルアップ+公式Twitter
http://twitter.com/novel_up_plus

◎次スレは>>900>>が宣言して立てましょうなのゴルァ!立てられなければ以降のレスを指定しましょうなのゴルァ!
◎スレタイやテンプレから文言を削除したい場合は、必ず話し合いをしましょうなのゴルァ!
◎荒れそうなレスはスルー推奨なのゴルァ!煽りに煽り返すのもやめましょうなのゴルァ!

※前スレ
【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660813478/

※スレ立ての際は、>1の最初に
!extend:none:none
と入力して下さいなのゴルァ!そうしないとIDありスレになりますなのゴルァ!
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 08:05:54.28
>>1
スレ立乙
2022/09/09(金) 18:51:53.93
今年の大ニュースはつながっている ロシア、ウクライナ、中国、コロナ、物価高騰……
2022/09/03
https://www.bbc.com/japanese/video-62766385
「気候変動と戦争と生活費の上昇は、さまざまな形でつながることになります」
「新型コロナウイルスもつながります。というのも感染対策の規制が世界中で終わるのに伴い、需要の増加によってエネルギーと食料の価格が押し上げられたからです」

三災 仏教で正法に背いたり、正法を受持する者を迫害すると起こるとされる災い
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%81%BD%E4%B8%83%E9%9B%A3
穀貴:飢饉等が起こり穀物等食糧の価格が高騰し品切れしたりする。
兵革:戦乱や革命がおこり社会が乱れる。
疫病:伝染病等が流行する。

玉ねぎ一個¥322
https://pbs.twimg.com/media/FSrvL-PaQAA54dI.jpg
さんま一尾¥5378
https://pbs.twimg.com/media/Fal3Zi6akAEXuxh.jpg

東京都で新たに1万640人の感染確認 1週間の死亡者数は過去最多に
2022/09/08
https://times.abema.tv/articles/-/10038370
日本、7週連続で世界最多 コロナ新規感染
2022/09/08
https://www.sanspo.com/article/20220908-2OREEZJA6VPDXK5FBJ3T2BJ6F4/

役立つ経典 無料リンク集
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1644289530/
2022/09/10(土) 06:07:30.72
第一話の冒頭でいきなりキャラのセリフから入るのやめろ
お前は完璧にイメージできてるかもしらんけどこっちには性別も年齢も声質もわからねえんだよ
しかもそのままずっと会話続けんじゃねえ
5この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/10(土) 08:09:46.21
こっちが本スレか。把握
2022/09/10(土) 09:26:30.23
>>4
具体的な作品名を教えてくれないか?
2022/09/10(土) 10:53:13.27
>>6
毎日新着をのぞいてればポツポツあるよ
あと冒頭から会話が続いてたやつはブラバして作者名ごと記憶から消したからもうわからない
2022/09/10(土) 10:54:57.07
https://twitter.com/cure_suama/status/1567657513641975808
小説読んで「漫画にしたら面白そう」は全然誉め言葉じゃないが
要するに「小説じゃよくわからん」ってことじゃねーか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 10:56:33.44
漫画にしたら映えるシーンを書けてるなら褒め言葉だろう
2022/09/10(土) 11:02:26.74
まさに相互やんて言われそうだけど、投稿される作品が毎日増えてく環境で読み返しって強力な動機になり得ると思う
一日の間に読める文章量は有限だし、自分の作品を読んでくれる作者の作品を優先的に見に行くのは人間の持つ感情として当然じゃないかな
2022/09/10(土) 11:07:44.55
>>8
俺の中で漫画にしたら面白そうは
文章から絵が浮かぶって意味で誉め言葉
2022/09/10(土) 11:34:21.98
>>11
細かいあげ足を取るようで申し訳ないけど
「漫画みたいで面白い」と「漫画にしたら面白そう」は
まったくニュアンスが異なると思うんだよな
言い換えれば
前者は「文章から絵や映像がイメージできて面白い」
後者は「文章よりも絵にした方が伝わる気がする」
ってことでしょ
2022/09/10(土) 11:46:51.01
>>12
成程
2022/09/10(土) 11:49:56.73
漫画にしたら面白そうってのは
面白くなるかもって要素はある訳だ
本当に面白くも無い「小説じゃよくわからん」小説なら読み難くて先へ進めずにブラバだもんな
2022/09/10(土) 12:09:26.79
誉め言葉のうちに入るだろうが
少なくとも、かなりの褒め言葉ではないな
2022/09/10(土) 12:30:11.82
誰に言われたかによる
2022/09/10(土) 12:45:54.67
漫画にしたら面白そうは判定としては誉め言葉
軽率な小説って言われるよりいいんじゃない?
2022/09/10(土) 12:55:02.14
褒める所に困って出た言葉としか俺は思えないわ>漫画にしたら面白そう
クソつまらん作品を無理やり褒めようとした感じ
2022/09/10(土) 13:01:57.08
地の文から具体的なイメージが浮かんでこないって事じゃないの
文章書き直すか絵にして持って来いって話じゃん
2022/09/10(土) 13:10:10.54
>>18
それ
文章が上手い、語彙力が豊富、漫画にしたら面白そうってのは
具体的に褒める場所に困った人が使う定型句だよ
特に漫画云々は小説的な表現になってない、漫画を文字起こししただけ、ってこと
2022/09/10(土) 13:15:36.95
応援レビューフェアとかやってるからみんなピリピリしてんのか?
とにかく全力で褒めそやしときゃいいんだよ
わざわざ「でも一箇所だけ気になった点があります。それは……」とか書くのはやめろ
2022/09/10(土) 13:47:18.95
応援レビューフェア、見たらお通夜会場みたいになってんだけどノベプラ大丈夫か?w
2022/09/10(土) 13:55:08.27
文章も上手くて語彙力もあって漫画にしたら面白そう
普通にいい作品やんけ
2022/09/10(土) 14:03:57.48
つまらないゴミが褒めそやされてる
それが一番ムカつくんじゃ!
2022/09/10(土) 14:21:44.29
読まれないのは他人の作品を読まないからだ、という断定口調が散見されるが、私みたいに数百作品は軽く読み、多くにレビューをした人でも読まれなかったので、その断定する人は考えが浅すぎると私は思う。

ルー語録
2022/09/10(土) 14:24:21.76
実際に読まれなかった者の言葉は重い
2022/09/10(土) 14:41:26.22
「考えが浅い」って言葉好きやなこいつ
2022/09/10(土) 14:46:16.45
自分は言われたことを褒め言葉だと思っておいて、そのかたわら自主企画では他の作家に筆折らせるってどゆこと?
2022/09/10(土) 15:06:43.20
す〇ま「す〇まは正しいことゆってるだけでしょ!それで筆折るならそいつがその程度だったってだけ!」
とか思ってるんだよ
2022/09/10(土) 15:24:39.29
>>10
うん、悪いけどそれは本当に相互の発想
作家としてのインプットを増やしたいなら、自分の作品によくしてくれる人の作品を読むんじゃなくて、ちゃんとなろうでランキング上位にいるような評価されてる作品を読んだ方がいい
相互作家の作品をどれだけ読んだところで、面白さを見付ける作業でしかない
人に押し付ける作品でなく、人を惹き付ける作品とはどういう作品なのかを学んだ方がいい
2022/09/10(土) 15:25:27.72
ノベップに人なんていない
32この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/10(土) 15:26:18.06
もう、誰もスルトの話はしていないのか、
2022/09/10(土) 15:27:57.26
>>25
これもそう
どうせ読んだほとんどは相互作家の作品でしょ
なろうから書籍化してるような作品をもっと沢山読めば、どうしたら人を惹き付けられるのかヒントが得られるはず
質の悪いインプットを100回繰り返したところで、内心では自分の方が面白いと精神勝利しながら、お世辞リプを100回送るだけでしょ
2022/09/10(土) 15:48:23.96
あぁあれだなAIの教師データにはまともなデータ群が必要ってやつと人間ちゃんも同じなんやなそりゃそうか
2022/09/10(土) 16:34:48.29
>>30
いやなろうはどうでもいいです
そもそも見に行ってないし
2022/09/10(土) 16:36:46.12
>>33
これだろうな
何百作品もよんだとか、上には上がいるし
そんな事で普通自慢できねえよw
37この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/10(土) 16:38:03.48
ふと、ノベラ四天王だったシコティーは今なにしてるんだろうって探したら
ツイッター垢数個凍結されて、今は漢字表記名前で頑張ってるんだな
2022/09/10(土) 16:47:04.54
>>30
なろう上位なんて相互どころかそれこそ複垢クラスタの巣窟じゃねえの
2022/09/10(土) 16:58:25.73
>>38
なわけないじゃんオカルトかよ

>>35
人気を獲得してるところから学ぶものは必ずあるのに、レッテル貼り
それでやってるのはただの相互活動
底辺同士読み合ってても何の足しにもならんぞ
2022/09/10(土) 16:59:36.46
日間ランキングのポイント数から逆算したらクラスタなんて意味ないことがすぐに分かると思うけど
2022/09/10(土) 17:00:56.70
数字が得られて書籍化もしてるような作品が無料で読めるのに毛嫌いして読まず
自分の作品をリツイートしてくれる都合の良い底辺作家の作品は読んでレビューしたりリプするって
そりゃ作家として伸びるはずも無いよな
2022/09/10(土) 17:01:09.07
>>40
なろうは運営が直接データベースいじってるからな
2022/09/10(土) 17:01:43.73
カッケーw
44この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/10(土) 17:02:36.24
>>42
それをやって運営になんのメリットがあんのよ
2022/09/10(土) 17:04:15.25
>>44
お金をもらってUPDATE文打つだけの簡単なお仕事です
2022/09/10(土) 17:04:16.66
>>39
そんでお前どんな書籍出してんの?
2022/09/10(土) 17:04:38.50
>>45
プレミアム複垢ってやつだな
2022/09/10(土) 17:05:34.15
>>47
代行業者にお金払うところまでは通常の複垢と同じだが
ネットワークに負荷をかけないぶん地球に優しい
2022/09/10(土) 17:06:11.46
>>45
そういうの吹聴するのは、今の時代普通に不味いぞ

>>46
ラブコメ、コミカライズもしてるよ
50この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/10(土) 17:06:40.54
>>48
なんで一人で喋ってるの?
2022/09/10(土) 17:07:27.52
あれだけのポイントを普通にブラウザーから追加したらネットワークがパンクだからな
2022/09/10(土) 17:07:47.78
>>49
事実でも捕まっちまうからな
2022/09/10(土) 17:08:27.78
>>49
いやタイトル言ってみてよ
54この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/10(土) 17:09:18.22
>>51
見てて恥ずかしいから何も知らないなら黙ってた方がいいよ
2022/09/10(土) 17:09:59.23
>>53
こんなとこでいうわけないだろバーカw
これで嘘認定してくるんだろうなぁ、まぁどうでもいいけどw
2022/09/10(土) 17:10:41.14
>>32
新進気鋭は嫁100人超えた?
57この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/10(土) 17:12:02.26
>>53
お前の負けw
2022/09/10(土) 17:12:33.83
相互くんにちょっと言ったら、あの界隈と同じような反応されました
やはり、本質的には同じなんだな
2022/09/10(土) 17:12:40.66
>>55
普通に神降臨てなるかもしんないじゃん
タイトル教えてくれたら買ってくるよ
上から目線でアドバイスしてやった素人に作品読まれるのが困るの?
2022/09/10(土) 17:15:20.66
なろうすら読んでないやつが買うわけなくて草
2022/09/10(土) 17:16:12.37
>>59
ここでもそうして粘着してきてるんだから、普通に困りますよね
はやく書籍化できるといいですね
2022/09/10(土) 17:19:12.54
>>61
なんか都合が悪かったみたいでごめんね
2022/09/10(土) 17:20:16.51
仮になろう系は嫌いだから参考にしませんならそれはそれでいい
だったら参考にするのはプロの作品だろ
なにアマチュア(の中でも雑魚)同士て読み合ってんだよ
2022/09/10(土) 17:20:17.74
>>62
はい、普通に考えてこんな5chで自作を晒すバカはプロアマ問わずいないと思います
そこに疑問を抱かない時点で、そういうことですね
2022/09/10(土) 17:21:35.71
>>63
だよね、それを言ったらあの界隈と同じような反応されました
やはり本質的に、相互行為に疑問を抱かない作家ってやべーんだなってよく分かったよ
2022/09/10(土) 17:27:40.55
ノベプラでAIの画像利用してる人おらんの?
このサイトの数少ない強みだと思うが
ブログで生成した絵を載っけてる人は一人いた
2022/09/10(土) 17:31:33.52
なんかよくわかんないけど出版経験者が自作を晒せばいいわけか? だったらやるけど?
2022/09/10(土) 17:34:52.31
>>67
読んでみたい
kIndleで出してる?
2022/09/10(土) 17:35:06.53
>>67
アマチュアでも考える事なのに、仮に本当に出版してるなら大丈夫かお前……
もう作品は自分のものだけじゃないんだぞ……
2022/09/10(土) 17:36:18.75
どうやって自作であることの証明するんだよ
適当な作品名あげるなら誰でもできるぞ
2022/09/10(土) 17:41:07.21
俺は出版系経験者だけど現役プロじゃないし。晒すのは、もうノベルアップ+にあげてる話だし
プロフィールに「晒し中」と書けば、自分が晒したってわかってくれると思うし
もっと言うと、過去に何度か晒してるし
2022/09/10(土) 17:43:00.66
>>69
それは備考欄みたいなとこに単行本○巻発売中みたいなの書いてる感じの?
2022/09/10(土) 17:44:43.90
>>72
レス番号間違えたわ
>>72は71宛
2022/09/10(土) 17:46:31.26
>>73
そんなんじゃなくて、プロフィールに「昔、プロ作家やってました」って書いてるし
もう俺に失うものなんて何もないし
2022/09/10(土) 17:50:37.59
>>74
失うものは無いけど書いた作品にまだ愛が残ってるなら晒してくれ
今すぐ読みに行く
2022/09/10(土) 17:52:35.53
>>7
ここであなたが晒すことで、書籍化作家だけど作品を晒さない俺を出し抜くことができるかもしれない
でも、そしたら俺はだんまりして去ればいいだけだし、その書き込みによって別のところでは「5chで作品晒すリテラシーの低い作家」って評判がずっと付き纏うだけだぞ
2022/09/10(土) 17:58:05.93
>>75
どうもありがとう
ttps://novelup.plus/user/214462292/profile
プロフィールに「晒し中」と書いた。どれでも適当に読んでください。特に感想はいりません
個人的にお勧めなのは「東京都不死区」。あれは過去に電撃大賞で四次落ちしてるし

>>76
レスサンクス。繰り返すけど、それでかまいません。もう俺には失うものなんてないし
2022/09/10(土) 18:20:03.05
>>77
東京都不死区の冒頭何話か読んでる途中
漢字の開き方が俺の持ってるクセと違ってて若干引っかかるけど、文体自体はリズムを意識して書かれてる感じ
一文辺りの文字数も少ないし素直にスコンと入ってきます
キャラ同士の掛け合いも軽妙で既に何度かクスっときました
続けて拝読させていただきます
2022/09/10(土) 18:55:11.27
https://twitter.com/kadas_blue/status/1568528832822652928?s=20&t=hymUISwmzCtoTcDPWzQg6A
気持ちを考えてほちいの!
まで言い出したで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 19:28:02.02
テンプレ作家はセントラルキッチンの品目にちょっと手を加えただけかもしれんが、だからといって深みのないスープ作って飲み合いもせずに褒め称えるだけの自称料理家が読まれるほど世間は暇じゃないんだわ
2022/09/10(土) 19:35:10.28
>>76
完全にやられキャラの捨て台詞やんけ
2022/09/10(土) 20:01:19.53
>>81
はいはい、粘着乙
書籍化しような
2022/09/10(土) 20:26:32.12
>>25
なぜかカクコンの時だけ読んでレビューしてそのお返しで「最終選考まで残りました(実際は一次突破しただけ)」ってやつでしょ
小説やめた今でも読んでレビューしてるならその姿勢は評価するけどね
2022/09/10(土) 21:05:44.70
自称プロ君より元プロの人が気になる
失うものが無いって…自○とか変なこと考えてるんじゃないだろうな
小説の未来は暗いが画像生成AIから風向き変わるかもしれんぞ
2022/09/10(土) 21:19:47.37
自慰?
2022/09/10(土) 21:23:39.89
自民
2022/09/10(土) 21:27:03.47
地獄のようにつまらない
2022/09/10(土) 21:28:11.82
そんな地獄を征服しろ!
2022/09/10(土) 22:07:38.11
「お前らが求めてるのは清潔感じゃないだろ」ってはっきり言われないと理解できませんかね?
一時的な売上を求めて粗製乱造はいつでもどこでも起こってますねー。
人は学ばない( ˙꒳​˙ )

こういう言い方しかできんの、この人?
2022/09/10(土) 22:27:37.03
ダークファンタジーを書いてるからって、作者までダークサイドに行こうだなんて
2022/09/10(土) 22:28:55.15
つまんねーダークサイドもあったもんだな
2022/09/10(土) 22:56:15.64
https://twitter.com/kadas_blue/status/1568572415982317568
こいつ、とびらのとの出来事はもう記憶に無いんか??????
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 22:57:33.57
この間そのことを指摘したアカウントをブロックしてたから覚えてはいるんじゃない
2022/09/10(土) 23:06:22.27
こいつらこういう話好きだよなあ
カスが言えばクマが拾い、クマが言えばカスが拾い
自分たちもその主張とまんま同じことやってるの気が付かんのかね?
2022/09/11(日) 00:39:37.89
常に文句ばっか言ってんな
創作で人を楽しませる気全くなさそう
2022/09/11(日) 01:05:34.21
kumaなんてもはやエッセイしか書いてないからな
2022/09/11(日) 01:24:03.98
害悪なんだよなあマジで
小説書きもせずにインフルエンサー気取りであちこち引っ?き回すの
言説は本格さんの方がはるかに嫌いだけど小説書かない熊の方が軽蔑度高いわ
2022/09/11(日) 01:36:44.19
どっちも大差ないわ
アマという立場を最大限悪用して他人の言動にケチつける
いやしくも創作者を名乗るなら創作物を通して主張しろよ
2022/09/11(日) 10:26:40.81
スマタもそうだけど国語力がないのかわざと言葉少なくして解釈が分かれるようなツイをしておき
意にそわないリプがついたら「読解力がない馬鹿どもw」って煽るのが主流なん?

https://twitter.com/kadas_blue/status/1568527876735258625
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 10:38:55.69
>>99
リツイート返せとか言ってるし相互評価を(一応)否定してるだけで相互読み合いはむしろ推奨してるじゃねーか
読者から反応を貰えないと筆折った作者に読み合いすれば反応貰えるよというアホみたいなアドバイス
本質のわかってない奴だな
2022/09/11(日) 12:31:22.54
https://twitter.com/KThawest/status/1568751710872682496?s=20&t=Ih66HeXYpkGeM0h6TaMrrw
わろた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 12:38:45.16
こないだ筆を折ったダクファン書きは本格一味に尻尾を振らなかったからこういう苦言言われてるんだろうな
2022/09/11(日) 13:23:59.61
ランキング上位は評価されているという盲言
2022/09/11(日) 13:37:21.41
>>77です。一日たったので、プロフィールの「晒し中」の文字は消します
熱心に読んでくれたお人もいてくれたようで感謝しています

>>84
それは大丈夫です。俺みたいな奴でも、いなくなったら悲しんでくれる親戚はいるので
2022/09/11(日) 14:13:00.35
近頃は「ランキング上位は不正している」と盲信しているやつの方が多そう
2022/09/11(日) 14:28:46.06
https://twitter.com/kadas_blue/status/1568825698072264704?s=12

仕事のできる男本格さんのありがたいお言葉だ
ありがたく拝読しろよお前ら
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 14:39:07.37
/kadas_blue/と/KThawest/をNGワード登録したらすっきりした
2022/09/11(日) 15:28:42.70
kadas、「どんな名作も、ランキングに入らなければ読まれないのだから、ランキング入りする為に相互評価するのは助け合い」とか言っている奴は止めろよ
2022/09/11(日) 15:38:02.74
>>108
なろうですら評価を水増しするのはランキングの信頼度を下げるからと複垢は盗作(作品削除)よりも上の全アカウント削除で相互も割と似た処分にしているというのに……
2022/09/11(日) 15:48:46.94
ダークヒーローを気取って、悪質作家が自滅するのは放っておこう、なのかもしれないけど
何も知らない、小説書き始めたばかりの奴?が、ガチで何が悪いのか分からないで聞いてるぽいんだから、真面目に答えてやれと
2022/09/11(日) 16:07:29.57
>>107
スペルわからんけど、すあまもしておくとすっきりするぞ
なんだったら数十スレでスレ終わる
2022/09/11(日) 17:20:03.04
創作界隈の大物を気どるなら、もうちょっとな
2022/09/11(日) 18:38:41.92
https://twitter.com/kadas_blue/status/1568196956832567298
https://twitter.com/kadas_blue/status/1568532861959143424

https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1568375254720053250

ルーとカス同一人物説あったけどこれだとちがうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 18:45:03.48
河原かどっかでゴミさらいしてる聖人てどっちだっけ
2022/09/11(日) 18:45:33.40
ワイルド7だな
2022/09/11(日) 19:01:11.17
相互してでも読まれに行ってたら筆おることはなかった
というのと
クラスタでそっぽ向かれて大跳ねしなかった
は違うケースの明暗で一側面でしかないから放浪の魔女の人にはあんまり当てはまらん意見
無宣伝相互なしで5年以上やってきてたからね
2022/09/11(日) 19:08:13.48
>>116
Twitter垢も消えてるし今となっては無宣伝相互なしがどれほどのものかわからないけど
唯一残ってるなろうの活動報告見る限り日本はダメだ与党はダメだ論者みたいで
Twitterとかでもそれを言いすぎて読者や作者仲間が逃げ出したのでは?と思っちゃう
2022/09/11(日) 19:19:16.27
どうしても作品と作者の言動って結びついちゃうからね
この人のは読んでみたい!となることもあれば
こんな奴のは絶対に読むか!
もあり得る
2022/09/11(日) 19:54:48.44
その最たるもんがルーカスマタの一派だからな
作品より作者の発言が目立ちすぎて並のレベルにあっても作者のイメージだけマイナス補正してしまう
まあ、そのマイナス補正を抜きにしてもそのレベルの作品でしかないけどな
よくこれで大物感や大作家ぶるよなと思うわ
2022/09/11(日) 19:58:26.11
>>117
確かに政治に失望した発言はあったけどな
俺Twitter相互だったが、執筆前にコーヒー淹れてよしやるかってツイートはストイックな印象で、彼の人のツイート見て読者が離れたはあんまり想像できんな
ストイック過ぎて相互もせず面白みがなくて離れていったはあり得るかもしれんが
2022/09/11(日) 20:00:15.06
下手な書籍化作家よりも大物だよな
2022/09/11(日) 20:30:26.14
振る舞いでマイナス補正かかってる奴って損だよな
将来読んで感想やレビューくれるかもしれない潜在的な読者を知らないうちに遠ざけてるんだから
それどころか不用意にアンチを生んでしまう
2022/09/11(日) 20:31:08.50
でも取り巻きができるから…
2022/09/11(日) 20:50:44.54
取り巻きは自分に都合がいい音を鳴らしているスピーカーを選んでいるだけで
作家としてリスペクトしている訳でも作品読んでる訳でもないからな
2022/09/11(日) 20:53:40.35
その取り巻きとキャッキャしてるのを外からどう見られているか
って考えるから俺にはできんわ
言説が正論で妥当性あるならまだしもたいていはひねくれ者たちが世をすねてるだけだし
2022/09/11(日) 22:37:13.99
普通に考えて書籍化すら成し遂げてないアマチュア投稿作家ごときの論説や言霊なんか世間には一音たりとも鳴り響かないんだが、ネットSNS環境のある現代だから境遇の近い同類たちが取り巻いてそうだそのとおりだとそこだけで盛り上がれてしまう
小さい声で囁いた正しいことや力試しの素晴らしいものがバズる現代だから、芽の出ないワナビが負け戦続きで捻くれてしまった盲言や言説も共有されてしまう
彼らもそれを見て哀れと罵り、太刀打ちできない大きなものを間違いだと貶す
同じように蚊帳の外から見れているはずなのに、共通した仮想敵への攻撃と、自分の傷を舐める姿だけで結びついた自分たちの徒党を客観視できないのは、開き直りなのか、自分を慰める代替行為で少し満足して本質を見てみないふりしているだけなのか
2022/09/11(日) 22:51:30.37





2022/09/11(日) 22:54:10.20
うほぉ
2022/09/11(日) 23:18:08.48
自分の論説に権威付けるために匿名掲示板で俺はプロ作家だとか言い出す始末だしな
2022/09/11(日) 23:19:39.56
俺はエア作家だ
2022/09/11(日) 23:36:47.02
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1568971082614607886
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1568971353700855809

なんでこんな口調激しいの?
凍結されたいの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 23:38:20.19
>>113
読まれないのではなくて
何人かは読み合いに応えて、読みに来てくれたけれど
全員が1ページ目どころか、開幕数行でブラウザを閉じた
って可能性を考えないのかねぇ
2022/09/11(日) 23:52:04.78
ルーカスっていがみ合ってんの?
2022/09/12(月) 00:10:00.99
攻撃的な人は謝らない
謝れる人は言葉が穏やか
アルパカ先生を見てるとそれがよく分かる
2022/09/12(月) 00:54:51.03
放浪の魔女の人は他人の作品に低評価つけてるのと
政治批判のツイートがウザ過ぎて切った記憶
作品も長過ぎて更新も遅くて途中で読まなくなった
2022/09/12(月) 00:58:42.95
感想くれない反応もらえないってのもルーが言う「イイネもらえない!」ってのと同じよな
書きたいから書くのか反応が欲しくて書くのか受賞したいから書くのか、動機によってはこうして心折れることもある
2022/09/12(月) 02:30:57.66
動機というか目標とかゴールとか優先順位かね
年齢や状況や結果に対して変化してきてそう
書籍化→何年もかかったが近付かない
受賞→最終突破すらならず
反応→右肩下がり
注目→減ってきて承認欲求が満たされない
いいね→期待値ほど伸びない
インプレッション→せめて誰かの目に映ったことにしたい
2022/09/12(月) 03:06:24.56
反応ないからやめるのは本人の自由だけど
「反応ないからやめます」と公言してやめるのは構ってちゃん気質というか幼稚な感じする
反応あったら続けてたもしくは再開を望む声が集まったら再開するわけだろ?
相手を引き留めるために事あるごとに自○をほのめかすメンヘラに似た面倒くささを感じる
139この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/12(月) 06:11:42.09
>>138
これ

ランカーとかもこれ書くやつ多すぎる
2022/09/12(月) 07:28:41.77
攻撃的な口調ツイートはとりあえず通報
2022/09/12(月) 10:04:29.98
>>140
「けつあな確定な」も通報されますか?
2022/09/12(月) 10:19:15.99
>バカだから社会的に処分しないとだめだ
>存在している価値がない

これは報告対象でしょ
143この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/12(月) 11:11:53.17
>>141
そういうスラングは対象にはなりにくいと思うよ
2022/09/12(月) 11:19:52.23
「けつあな」ならセーフ
「けつ穴」ならアウト
同音異義語という日本語の妙
2022/09/12(月) 11:20:09.51
いや違うか……
2022/09/12(月) 11:25:18.78
131みたいなのは?
ツイートが分割されてるからsafeかな?
2022/09/12(月) 12:27:04.61
分割されてるからセーフは通報が集中してないからタッチされてないだけでは
注目度と数の集中で炎上とかは対応されるでしょ
注目度のないアカウントの過激発言の連投がありますよはそれなりの数を通報しないとタッチしてもらえない気がする
2022/09/12(月) 12:43:22.86
>>141
けつなあな確定ななんだよなあ
2022/09/12(月) 13:06:19.44
https://twitter.com/CyumuHibisiro/status/1569163661150945280?s=20&t=CJYGpWmwVEiAjUK16t6W5A
ぼろくそ言われてるけど誰のこと?
ノベプラにいる?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/12(月) 13:18:02.36
悪の秘密結社が別組織の親玉を示唆するか
多分だけど外野の俺らから見たらどっちもどっちなんじゃ?
2022/09/12(月) 13:20:47.54
流れ的に風倉のことでしょ
2022/09/12(月) 13:27:16.92
バッサリと会話切られてたもんなあ…
2022/09/12(月) 13:49:03.08
これかw
https://twitter.com/kadas_blue/status/1564084413901975552?s=20&t=E3b3HUVBpOZ8BvTN4-ErxQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/12(月) 14:13:56.85
面白いのがさ、本格さんが何かを言うと、こぞって正解を語りに無名作家が集まってくるじゃん
でも、彼らは問題に対して正解をあれこれ語るけど、誰一人として創作で成功はしてないんだよねw
でもたまに、客観的な視点で理性的な物言いする人が現れるからプロフ見に行くと、やっぱり書籍化作家なんですよねぇーw
2022/09/12(月) 14:34:12.98
活動報告には読んでくれてありがとう、事情によりさようならって書いといて
文サロでボロクソに運営&毒者批判を繰り広げるのがなろう紳士
2022/09/12(月) 19:34:36.57
https://twitter.com/3w8BvMkuAYUSJtT/status/1569242361187938307?s=20&t=9nv7FDbKlS2ZatnZfHHgvg
本格さんの取り巻きはなんでこれを本格さん本人に言わないのや?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
157この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/12(月) 20:01:20.94
>>156
Twitter開きながらもったいないとか言ってる時点でもう自己矛盾してて草
2022/09/12(月) 20:40:38.16
https://twitter.com/LDPR_Umaibou/status/1568876369656049665
いいねの数だけルウさんに診せてあげたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/12(月) 22:02:54.55
乳も谷間もくびれも腰回りも太ももも描かずに「もっとセクシーに描きたい」は構図的に無理よ
上からの見下ろし視点で正面顔を描いて、鎖骨から胸・腹・腰回り・太ももが見える腰掛けポーズの構図にしなさい
2022/09/12(月) 22:10:27.60
普通のセクシーじゃなくて「気候変動問題はセクシーに」っていうときのセクシーじゃない?
2022/09/12(月) 23:04:57.63
だったとしたらルーが描こうとしてる完成絵をあのラフから想像できる?
俺には変な服を着た変な人が変なポーズしてる絵しか見えてこんのやが
2022/09/12(月) 23:24:55.23
ワイングラス持たせたいんだろうなとは分かるよ
安っぽいポーズだが
2022/09/12(月) 23:39:58.36
>変な服を着た変な人が変なポーズしてる絵
これでAIに指示出したら同じ絵作りそう
2022/09/12(月) 23:51:51.71
いつも違和感がある
中学生が書いたような絵
2022/09/13(火) 00:06:11.09
本人はリヤルでセクシィのつもりだからww
2022/09/13(火) 00:12:21.48
相変わらず頭頂部がありえない高さだな
あの世界の登場人物はみんな福禄寿なのか
2022/09/13(火) 00:46:04.71
https://twitter.com/kadas_blue/status/1569118798078431233
エェ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/13(火) 05:16:47.43
>>167
どういうことだってばよ!?
2022/09/13(火) 07:25:05.64
健全なる中高生の夏休みが終わったから・・・
PVが激減したことに、いま頃気付いた。
2022/09/13(火) 08:46:29.84
ワイングラスじゃなかったわ…
2022/09/13(火) 09:01:03.80
まんま意識高い系の噛みつきワロタ
2022/09/13(火) 09:23:05.16
カナダの漫画おいとくわ
https://i.imgur.com/w2h1eLq.png
2022/09/13(火) 09:25:27.90
読むと書くがごっちゃになる
さすが本格曲解師
https://twitter.com/kqpm1nbwij0fv4i/status/1569208294803402752?s=46&t=e8TJwzmOvRQjDJ4o1Ub-mw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/13(火) 09:39:12.22
さんざん本格気取って古典礼賛してなろうを一からげにしてsageしてたのに、指摘されたら「なろうも古典級のを書けばいい」とか仲間内と盛り上がった挙句
https://twitter.com/nagurigaki_san/status/1569324787880820736
↑これに対して「自分もそう思います。つまるところ自信が無いのでしょう」って完全にブーメランやんけ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/13(火) 10:03:14.75
https://twitter.com/kadas_blue/status/1569272991921614848
んおおおおおおおおおお!!!
ぎも”ぢい”い”い”い”の”お”お”お”お”!!!!!!(ドピュッ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/13(火) 10:08:59.27
これがダニングクルーガー効果ってやつか
もはや心理現象というよりそういう症状だと思うが
2022/09/13(火) 11:19:42.83
>>163
やめたげて
AIの方が何倍も上手い絵を出してくるからルータヒんでまう
2022/09/13(火) 11:45:56.25
>>176
本格の根っこにあるのって典型的な捻くれオタクのそれだよな
オタク文化大好きなくせして「オレは他のやわなオタクとは違う(キリッ」って
態度でスノッブな態度取りまくって、誰かも相手にされなくなってから慌てて
「やーい、おまえんちオバケ屋敷〜」って絡みに来る
で、反応すると「ギャハハハ!図星だから怒ってら!」と喜んでみせる
最近、本格さんが実に哀れに思えてきたよ
2022/09/13(火) 12:19:36.92
拗らせたアラフィフ
荒ぶるアラフィフ
キャスで言い負かされるアラフィフ
かわうそう
2022/09/13(火) 12:46:11.52
https://twitter.com/kadas_blue/status/1569511336048230400?s=20&t=2JhL_LWkhb9tXhbCPAHbPw

なろうのことなんてどうでもいいのになんでわざわざ言及するの?
無視すらできないの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
181この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/13(火) 13:12:59.11
>書籍化すら成し遂げてないアマチュア投稿作家ごとき

おっかねえなあ、お前ら
2022/09/13(火) 13:13:48.78
>>180
決まってるだろ
本格の方がなろう界隈を無視したら、マジで孤立しちゃうからな
「オレが遊んでやってる」っていう体裁にしながら依存してるんだよ
そして「なろうは害悪。世界を滅ぼす。故にオレが裁く!(キリッ」と
主張してるのが本格くん
ろくにギターも弾けないのに「日本の音楽業界はオレが変える」
とか言っちゃってるギター中高年と一緒
2022/09/13(火) 13:17:45.99
やってことがだいかんみんこくの人みたい
2022/09/13(火) 13:31:01.17
洪甲喚
2022/09/13(火) 14:39:40.60
リアル魚沼宇水
2022/09/13(火) 14:54:59.25
宇水も雷十太も実力はある定期
2022/09/13(火) 14:56:05.96
本格先生のツイを見ているとブルーツリーみたいな言説を引RTして
「これが分かっている人はほとんどいない」
「〜〜ということに気づいている人がどれほどいるか」
「これを理解している人なんて数えるくらいしかいませんよ」
みたいな論調が多い
ルーもそうだけど賢いと思われたいんだろうかね
2022/09/13(火) 15:11:49.00
失敗を恐れるな、失敗することではなく目標を低く掲げることが罪なのだ
大きな挑戦なら失敗さえも栄光となる
2022/09/13(火) 15:23:13.92
>>186
実力がない魚沼宇水でどうか?
2022/09/13(火) 15:23:55.96
>>188
それブルースリー
2022/09/13(火) 15:26:10.42
https://twitter.com/I_My_Kaburi/status/1569487343786278913
こんなん笑うわww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/13(火) 15:40:33.78
140字が読めない文盲って本当にいるのな
2022/09/13(火) 18:12:37.73
作品固定機能はともかくトップページに作品が一切表示されなくなったぞ
2022/09/13(火) 18:29:16.22
>>179
認知症かな。かわいそうに。
2022/09/13(火) 18:31:08.24
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1569575658665431040?s=20&t=ot_jIij5Jfr_rTWfYVidug

え?
いいねしない人はフォロバしないって言ってなかった!?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/13(火) 18:45:20.89
もう何者にもなれない人を晒すのはやめてやれよ
書籍化も文壇デビューも無縁で無能力なビッグマウスなだけなんだしさ
最近ノベプラでしでかした人すらもういないのか? ノベプラで事件はないのか?
そっちの話が聞きたい

このスレはもうノベプラも見てないで昔のノベプラにいた痛い人をヲチしてる人たちなのか
2022/09/13(火) 19:48:57.75
過去に論戦のプロだったとか人を何人も雇用したとか大物と友人とかホラばかり吹いてなんの証拠も提示できないけど
ビン拾いと日雇い労働と家庭菜園の証拠だけは揃ってる
2022/09/13(火) 20:11:01.04
紙絵師めんどくさいおぢさん
https://i.imgur.com/985XgbY.png
199この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/13(火) 20:41:48.71
>>197
日雇いの証拠なんてあるっけ
2022/09/13(火) 20:44:55.81
・文化財の鑑定ができる
・ひとりで家屋を建築できる
・海洋生物の保護活動をしている
も追加で
2022/09/13(火) 20:46:44.55
>>196
直近だと他人の短編を許可なく朗読してYou Tubeにあげてたすきづきんがエッセイ非公開の処罰を受けてて
動画削除やら弁明やらで復活した
その間、裏エッセイとかで相変わらずな調子乗った論調で「このこともいつか話す」と謝ってる最中にベロ出して反省してねーなって感じ

その他ではノベラが過激表現で注意喚起してたくらいか
2022/09/13(火) 21:33:42.17
>>200
高スペックなのに文才は皆無なんだな
2022/09/13(火) 22:54:06.80
https://twitter.com/kadas_blue/status/1569682021630496769
自分はもうこの界隈に何か言う必要はあまりなくなったので
自分はもうこの界隈に何か言う必要はあまりなくなったので
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/13(火) 23:16:07.18
>>184
ホン・カッファンか
2022/09/13(火) 23:21:44.57
>>203
3日ぶり999回目
2022/09/13(火) 23:53:15.81
ここなろうわなびしかいない?
2022/09/14(水) 00:02:21.74
>>203
どうせ明日も言う
2022/09/14(水) 00:06:28.75
>>201
ありがとう
しばらく見ないうちにネタも少なくなったんだなノベプラ
2022/09/14(水) 00:22:30.06
プロフにおすすめ作品固定機能ついたのに話題にもならんねここわ
2022/09/14(水) 00:25:05.98
>>208
エッセイブログを巡回してた人がスレから離れちゃったのかもしれん
スマタの名作紹介エッセイも取り上げられないくらいだし
まあ取り上げるほど激しいことも面白いことも書いてないいつものスマタだからってのもあるが
2022/09/14(水) 03:35:13.31
インボイス制度が始まると免税事業者が納税事業者になる。という理屈で語っている人は全然問題の仕組みを理解してないから冷めた目でしか見れないのよ。
確かに打撃を受ける人々はいる。でもその理由を正しく語る人があまりにも少ない。



この人も本格さんと同じ言い方するのな
2022/09/14(水) 17:06:30.62
推理作家の太田忠司を無名扱いしたなろう作家って誰?
2022/09/14(水) 19:00:20.18
国産推理って出来の悪いオカルトでしょ
2022/09/14(水) 19:00:53.63
逮捕されるカド
2022/09/14(水) 19:02:04.85
オリンピックスポンサーになりたいと考える時点で頭おかしい
2022/09/14(水) 19:19:02.66
>>201
へずまりゅうみたいなもんだな
2022/09/14(水) 19:29:13.57
政界するカド
2022/09/14(水) 23:31:02.01
通知一覧のページの下部にあるもっと見るボタンみたいなのがたまに消えるのは何でなん?
2022/09/14(水) 23:36:36.28
>>218
おまえのタマが消えてTSするという暗示
2022/09/15(木) 10:04:21.14
>>218
時々消える
一日経てば戻る時もあるし戻らない時はもう一日待てば出る
2022/09/15(木) 10:59:55.86
サイトが消えるよりは良いよね
2022/09/15(木) 14:02:51.73
エモイ
https://i.imgur.com/pYI5tpX.png
2022/09/15(木) 15:47:21.71
クロマティ高校のキャラか?
2022/09/15(木) 16:16:19.25
目線とポーズがチグハグなのは笑かしに来てるの?
「ぬーん」て感じの一発ギャグのポージングやで
2022/09/15(木) 16:28:30.33
よく見るとずいぶんエラ張ってるね……
2022/09/15(木) 17:14:25.26
どのアングルでもメガネの中央に目を描きます
2022/09/15(木) 17:18:51.10
ザコシメガネなんだろ
2022/09/15(木) 17:51:54.26
半年ぶりに来たけどおんなじ話しよる
botかお前ら
2022/09/15(木) 18:02:16.77
アイーン
2022/09/15(木) 18:05:24.10
配色センスのかけらも無い
色相もトーンもタヒんでる
2022/09/15(木) 18:14:49.20
>>228
botが半分、朝鮮人が半分
232この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/15(木) 18:49:56.32
>>228
半年前に気づかなかったのか?
クソ無能だな(笑)
2022/09/15(木) 19:07:29.11
輪郭とか服とかいつまでボカシてごまかすんだろ
描かなきゃ上達しないのに
2022/09/15(木) 19:41:42.69
https://twitter.com/Ramiya1977/status/1570327647741415424?s=20&t=OyKmn_G_mSgVVyzzkMBoEg
あーあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/15(木) 21:26:21.92
カスは馬鹿にされてるの分かってないの?
2022/09/15(木) 21:38:14.06
> 等しい事は結構言ってましたねー。

結局、言ってないのかw
2022/09/15(木) 21:41:17.24
自分や仲間が悪口を言われることは許さないが、自分や仲間が言う分には本題からはずれていようが無罪って…
2022/09/15(木) 22:10:23.68
本格の定義と同じ拡大解釈よ
柔軟性が無いとダクファンは書けんからな

それよりもエモーションがとにかく元気すぎるな
2022/09/15(木) 22:22:28.73
なろうDBはスコップしたいのか、本格さんよろしくなろうを腐したいのかどっち?
2022/09/15(木) 22:25:26.32
目立ちたい、一択
2022/09/16(金) 06:35:39.36
>>239以前はバランサー意識があったように思うけど
最近の言動は何かおかしいよねあの人
2022/09/16(金) 06:56:06.26
前は不条理な感想を書く読み手に苦言を呈したりしてた気がするんだけど
今はファンタジーに学園があるのはいいけど体育館とかがあると萎えるとか言っちゃうもんな
黙って読みやめればいいだけなのに
2022/09/16(金) 07:52:27.18
クマやカナダとつるんでる時点でお察し
当事者でもないのにレスバしてる一方に肩入れしてもう一方を晒し上げたりしてるし
2022/09/16(金) 09:17:53.86
けつあな確定な奴ばっかりだ
2022/09/16(金) 12:38:54.36
やだ
痛い
やだ
痛いもん
2022/09/16(金) 13:05:34.29
だめ
きまり
はいしか言っちゃダメ
罰だから
2022/09/16(金) 13:15:27.78
ノベプラにあらすじが面白かった作品とかある?
2022/09/16(金) 14:13:39.52
あらすじって面白そうって思わせるものではあってもそれ単体で面白いものではないと思う
どちらかといえば上手さや魅力があるかとかに思う
あらすじの上手い人は本文冒頭も上手だし
魅力的なあらすじを書ける人はキャラや設定も面白そうな魅力をあらすじから醸してくれる
2022/09/16(金) 14:25:47.43
今となってはノベプラでちゃんと読まなくなったわ
たまに書籍化とか見ても、だいたいHJ関係なくてなろうとかで高ポイントとっててそっちだよねって思うぐらいだし
2022/09/16(金) 14:27:11.28
>>247
Q. ノベップに面白かった作品とかある?
A. No!
2022/09/16(金) 14:30:28.63
中卒冒険者いきなりアンリミなんだな

サクラぽいレビューも多い
誕生日プレゼントはないだろw
2022/09/16(金) 14:32:42.23
小説投稿サイトはどこも不正まみれ
信用しちゃだめ
2022/09/16(金) 14:54:17.76
>>251
HJの一巻は基本的に発売日からアンリミ行きだぞ
2022/09/16(金) 15:03:06.93
https://twitter.com/kadas_blue/status/1570598158593556481?s=20&t=yTM2mitcjL3FEJggyjspFg
https://twitter.com/kadas_blue/status/1570581002329915393?s=20&t=yTM2mitcjL3FEJggyjspFg

なろうコンプレックス?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/16(金) 15:12:28.55
本格って呼び方だと本物の本格に失礼
ウェブ本格くらいに言ってあげるべき
256この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 15:28:13.09
>>251
恥ずかしい奴だなw
2022/09/16(金) 15:33:41.67
>>254
なろうの土俵では勝てないから逆張りしてる
なろうに関するツイはなろう作家より多い
2022/09/16(金) 15:38:36.05
>>253
>>256
え? まじで知らんかったわ
今そんなことになってんのか
作者は金にならんだろうに
259この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 15:42:52.46
>>258
アンリミは読んだページ数に応じて印税が発生する仕組みだぞ
2022/09/16(金) 15:47:25.49
>>259
それは知ってるよ
個人だと0.5円前後で企業だとまた変わるんよ
全ページ読まれでも100~200円しかならん上に作者の取り分考えたら金にならんよ?
2022/09/16(金) 15:51:25.85
金にならん(素人判断)
2022/09/16(金) 15:52:07.00
だってノベップは朝鮮だから
2022/09/16(金) 15:53:35.59
>>260
紙本でも印税率10%なら1冊60〜70円だろ?
取り分はそんなに変わらないんじゃないかな
知らんけど
2022/09/16(金) 16:33:52.20
>プロになりたいとがんばって四半世紀やってきて能力がないと悟って(つきつけられて)挫折した人間に、プロになれなくても続けりゃいいとかいう人は、たぶんコミュ力が足りない人だと思うんだよなぁ。

実際に誰かに言われたのか知らんけど、足りないのはその人のコミュ力じゃなくてご本人の才能なんじゃ?
2022/09/16(金) 16:43:44.92
>>260
一巻単体では作者も出版社も普通に売るより儲からんよ
あくまで二巻以降を買ってもらうための販売戦略
2022/09/16(金) 18:38:21.35
アンリミも非アンリミも同じランキングだからアンリミでランキング上位取って露出増えるメリットもあるよ
アンリミにして順位上がらないのは悲惨だけどな
ミスリル文庫とかあのへんは電子オンリーでコストかかってないだろうけど表紙代すらペイできてるか怪しい
2022/09/16(金) 19:40:27.75
>>264
他人にコミュ力が足りないじゃなくて、親身に関わってあげたくなるほどアンタに魅力がないんよ
アンタの半生に踏み込んであげられるほど他人は暇じゃないんよ
そうやって自分に都合悪いことを周りのせいにしてるから思い通りにいかないんじゃない
2022/09/16(金) 20:02:47.62
おじいちゃんの盆栽を大勢の人が眺めてランキング付けるのが変なんだよ
2022/09/16(金) 22:58:37.86
そういやマシュマロの小説投稿サイトってどうなったんだ?
2022/09/17(土) 00:36:04.08
一話だけあげてひたすらポイントが入ってるやつがいてくそ笑った
2022/09/17(土) 08:35:55.53
https://twitter.com/kqPm1nbWIJ0FV4i/status/1570892252733673473?s=20&t=Z6C-lyd_6nr2GRNX83r6yA
ほんとこの人らはなろうに何をされたんや
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/17(土) 08:50:21.34
真面目に、どういうタイプのがヒットしたら納得するんだろう
自分達の作品除いて
2022/09/17(土) 10:02:15.85
タッチーの小説は悪貨どころかドングリの価値しか無いんですけどw
2022/09/17(土) 10:26:14.00
はいお仲間
反なろうって共通点あるよな
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1570939317270515713
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/17(土) 11:22:08.46
自分の作品が評価されないのはなろう系のせいだと思ってるのだろうか
2022/09/17(土) 12:12:23.13
→なろうを通して低俗ななろう系があふれる
→読者も低俗ななろう系ばかり喜ぶ読解力もリテラシーもない奴ばかり
→オレ(たち)の創作物は凡百低劣ななろうとは違う本格派! 重い! 難解!
→でも読者はなろう系を求めていてオレたちの重厚な作品は見向きもされない
→そんな下賤な読者を生み出したなろうというサイトはクソだ!

って感じかな?
277この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/17(土) 13:07:54.23
>>260
一冊読まれて作者に入るのは20円くらいか
大手だと10巻くらい出版した後に1.2巻をアンリミテッドにしたりするね
2022/09/17(土) 14:17:04.11
>>276
揚げ足とりですまんがリテラシーは「読解記述力」のこと
なのでリテラシーとだけ書けばおkよ
279この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/17(土) 14:42:06.64
>>266
電子オンリーの出版社から出すなら自分で出した方がよさげだね
2022/09/17(土) 14:44:49.23
いわゆる本格派となろう派が相容れる事はないんだろうな。本格派はなろう文化の破壊しか考えてなさそうだし
2022/09/17(土) 14:51:58.04
本格系はライトユーザーが取っ掛かりにくいってデメリットもでかいんだけどな。仮になろう系が駆逐されて本格系が増えたところで総ユーザー数が減ってサービス終了の未来が見えるね。
2022/09/17(土) 15:12:47.56
なろう系がライトに明るくやってるのが気に食わない本格系さんらは根暗で重々しい逆恨みばっかだよね
ライト系が明とするなら本格さんらは暗

というか闇落ち底辺烏合の衆か
2022/09/17(土) 15:26:45.63
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1570984193685061633
さもなくば○○って自分が言ってたんじゃ…?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/17(土) 15:31:58.11
彼らのなろう系嫌いの根源は読まれないことからの逃避だからね
自分のつまんねー小説が他人に読んでもらうレベルに無いことから目を逸らし読者に原因を転嫁する
そういった程度の低い読者が好むなろう系は低俗でくらだない、って感じで
あり得ない仮定だがもしも万が一まぐれで書籍化しようものなら少しは毒が抜けるんじゃないかね
2022/09/17(土) 15:56:07.62
イキり散らすだけに思うぞ
時代が動いたとか
天下取ったような振る舞いしそう
2022/09/17(土) 16:07:01.06
なろう批判が論理や信念に基づいたものならまだ分かるんだけどね
自分の努力が実らなかったから「努力は報われる。なって言ってる奴はクソだ!」
なろうで底辺だったから「なろう系はクソだ!」
商業作家になれなかったから「最近の商業作家はなってない!」
結局どれも酸っぱいぶどうでしかないし
2022/09/17(土) 16:17:42.73
努力は報われる(こともある)

かつて、努力すると成功確率が10%越える時代があった
ふた言目には「努力しろ!」と言うのはこの時代に育った人なの

いまは努力ゼロ金利時代だから、基本成功確率0.001%
努力するとこれが0.025%になる

いま成功したければ外国語を学んで成功確率の高い国へ渡るしかないの
2022/09/17(土) 16:25:20.39
昔に比べたらなおさら努力が報われやすくなってると思うけどな
やりたい事やれる時代じゃん今
2022/09/17(土) 16:30:31.59
作者が自由に書く権利を持つように、読者にも自由に読む権利があるんだよなぁ
2022/09/17(土) 16:33:32.19
>>288
ずりネタが豊富でオナニーだけで満足しやすくなっただけじゃん
2022/09/17(土) 17:51:30.69
アマチュアの自称ラノベ作家ってゴミみたいなやつが多いのな
2022/09/17(土) 18:00:17.35
なぜなろうが批判されるのか微塵も頭を働かせようとしないのな 
ならさっさと1位とってアニメ化してもらえよ
2022/09/17(土) 18:07:14.00
レス乞食
2022/09/17(土) 18:25:03.58
顔真っ赤
2022/09/17(土) 18:26:24.89
不人気作家ならこの肩パットファントムと目糞鼻糞なんだよなあ
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1570984193685061633
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/17(土) 18:52:31.74
実際、なろうでアニメ化してる作品は多いじゃん。良かったね。
2022/09/17(土) 19:03:22.80
君は何にも凄くないからね?
2022/09/17(土) 19:28:39.59
なろう批判してる連中は総じて下品で攻撃的で口が悪い
なろうで書籍化した作家を見下しているが、自分はその見下している作家にすら及ばないというのがかなしみくん
2022/09/17(土) 19:32:34.41
>>297
がんばれ、凄くなれるといいね
300この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/17(土) 19:40:22.28
>>292
批判って
ただの好き嫌いじゃないか
2022/09/17(土) 21:13:21.91
>また39とかいう「1足りない」でイイネが止まる。
別にいいけど、なんかこう非常に気持ち悪いよね。
twitterからいいね機能がなくなったらどうなるんだろう
2022/09/17(土) 21:41:19.44
3939、ミクミク!!
これがミクちゃんですか
2022/09/17(土) 21:59:42.12
これがミクちゃんです!
魔除けにどうぞ!
twitter.com/ken1shiki_com/status/1521477975275089921
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/18(日) 01:18:26.16
>>301
いいね押してるのがひとりひとり人格のある人間だと思ってない台詞だな
2022/09/18(日) 01:33:02.48
目標はですね、「え、これ写真? ちが、え? 絵なの? いや写真でしょ」って脳がバグるレベルの絵を描くことです、さしあたり。
by roo
2022/09/18(日) 04:02:30.15
「え、これ完成? ちが、え? 書きかけじゃないの? いや途中でしょ」って脳がバグるレベルの絵だなと思ってる。さしあたり
2022/09/18(日) 04:58:48.23
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1571048633528913923
読まずに批判するのは良くないので読んでみようと思ってこれ見てやめた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/18(日) 08:00:36.88
絵のことを一から勉強した方が上達は早い
ルー「わたしは!それを!よしとしない!」
2022/09/18(日) 10:22:05.05
みんな大好きイザベラ様。創作界において個性が強烈な人はモテる。キャラ立ちって大事だねっていうことだね。
だそうだ
アンケやってるから投票してやれよ0票だぞ
2022/09/18(日) 10:56:15.62
システムに難癖つける前にイラストに番号振って名前を併記すればいいだけ
そもそも何に対してのストライクかアンケートの主旨が不明瞭
てか美人度や好みのタイプを知りたいならヴィジュアルイメージだけあればいいんだから名前なんか関係ないしな
いいね二桁のオリキャラばかりでアンケート競わせようってのが意味不明
2022/09/18(日) 12:36:16.84
こう言ってはなんですが、看護師ってパワハラ気質な人多いですからね……もちろん人によりますが。
ああ、試験の勉強をしてる人達が単語を丸暗記してる……しかも並んだ順番で覚えてる……順番変わってたらどうするのよ。
暗記するんじゃなくて意味を理解するんだよ。なんで勉強できない人ほど脳のリソースを無駄遣いするのよ。
案の定、内容の話ししてないツイートを関係ないなろう作家(いつもの面々)がいいねなしRTしててそういうとこやぞと思った。

さて誰の発言だろうか?
2022/09/18(日) 13:38:29.45
>>311
薄っぺらい医療系の話ということはスマタだな?
2022/09/18(日) 13:41:07.33
投票機能を使うなら該当なしの選択肢入れてほしい
あれば投票出来るのにな
2022/09/18(日) 13:49:39.22
すげえや二票も入ってんじゃん
で最も票が多かったキャラの絵でも描くのか
2022/09/18(日) 14:50:03.65
髪の色と眉毛の位置が違うだけの絵なのに?
2022/09/18(日) 15:06:32.32
>>312
見事当てたお前にはスマタマスター略してスマタの称号を与えよう
2022/09/18(日) 18:31:43.56
>>316
いらない
2022/09/18(日) 19:37:40.92
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1571413456741597186?t=Avdsboxc14U0q6Sg60NB4w&s=19

すごいなーで終わらせるなって
油絵でこれができてペイントソフトで写実絵ができてない違いを考えなさいよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/18(日) 20:12:19.44
すごいなー(褒めたから私をフォローしてくれ。私の絵もリツイートしてくれ)
2022/09/18(日) 21:01:46.23
小並感
321この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/18(日) 22:26:01.66
>>318
ペイントソフトで出来ないのは原色ばかりつかっているせいでしょ
2022/09/18(日) 23:02:40.28
ルーさん、色相や調色を学ぶ気はないみたい
2022/09/18(日) 23:38:48.23
今どき中学生でももっと上手なイラスト描くよ
天才じゃ無い限り独学では成長が遅い
2022/09/19(月) 00:05:31.73
下手ではないけど凡作ばかり
なにか一つ武器やアクセントになるセンスがあれば伸ばしようがあるんだけどな

デザイン性
ファッション性
色使い
世界観
技術
独自性
なんか一個でも光るとこがあればいいんだが
せめて「絵を描きたい」というエネルギッシュさがあればなんだが……
2022/09/19(月) 00:11:27.99
ちやほやされたいとかイイネ70以上ほしいっていうエネルギッシュさはあるぞ
326この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 00:39:08.49
>>324
線画はいいと思うんだが
心が動かされる何かがないんだよな
2022/09/19(月) 01:38:04.59
線画も細かい線を何度もなぞるように重ねるという悪手
デフォルメできないとかリアル寄りとか言い訳しないでまずトレスから始めたらいいと思う
2022/09/19(月) 02:08:21.65
>>323
イラストレーターの技術の進歩爆速だからな
ネットやってればプロの作品にいくらでも触れられるし動画で解説してるプロまでいる
若い世代がそうやって先人の技術をどんどん吸収してるのにおっさんが我流貫いても相手にならんわな
2022/09/19(月) 04:53:42.52
何の道でも我流で上れるのはガチの天才だけ
そしてイラストにおいてはAIの登場によって全てが変わった
2022/09/19(月) 09:25:43.73
ルー画伯のアンケート、四票という大量の投票でフィニッシュ
2022/09/19(月) 12:43:22.89
またオコになりそう
反応しないフォロワーなんて要らない言うてからの垢転ムーヴ
2022/09/19(月) 12:46:10.53
リツイートで流れてきたやつが、作者が本編中にキャラとしてでてくる小説でおもしれってなったよ
作者本人が小説内にでてくる作品ってけっこうあるのか?
2022/09/19(月) 12:48:34.37
くぅ疲れみたいなの?
SSが流行った時代の作者ならありそう
2022/09/19(月) 12:51:01.15
有栖川有栖かよ
2022/09/19(月) 13:21:07.08
一万字まで紹介うんぬんってやつで紹介されてた奴だ
336この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 14:44:23.13
多少骨格のおかしさはあるけど、この段階でここまで線画を引けるのは悪くないと思う。でも、1枚あたりにもっと時間をかけて丁寧に描いたほうがいい。枚数を重ねて経験値をあげる必要性が出てくるのはもっとあとだよ。

でもまず、人のアドバイスに耳を傾けられるようにならないと。

本気で絵がうまくなりたいのならね。
2022/09/19(月) 15:37:25.29
食べてる物からするとタッチーはわがままボディだね
2022/09/19(月) 15:55:18.40
誤 わがままボディ
正 わがまま
2022/09/19(月) 16:05:47.19
画伯、グラビア撮影をテーマに書いた線画が空中浮揚になってしまう
2022/09/19(月) 16:27:53.47
ポージングがハマるかどうかは画力にもよるが、キャンパスにどう収めるかの構図を調整するとか、ハマらない構図をアングル変更してハメるとかの工夫も学ばないとなんだよな

手と同様に足も複雑で書きにくいと知れ
2022/09/19(月) 17:00:04.85
小説もだめ絵もだめとなると他にできそうなのある?
声優とか?
2022/09/19(月) 17:28:51.18
ラフと線画が混ざってるな
目を描くのは好きで体が苦手っていうのは分かった
2022/09/19(月) 17:37:23.03
ちゃんと全ての絵にサイン入れててえらい
2022/09/19(月) 17:42:10.04
盗用防止のためやね
意識高くてNICE
2022/09/19(月) 17:46:14.03
問題は単色塗りのところにサインしてるから周辺の色抽出して塗りつぶすだけでカンタンに消せちゃうこと
そも盗用される心配なんてないと思うが
2022/09/19(月) 20:02:24.39
顔以外をピンボケさせたり、手をピカらせたり、背景は単色ベタ塗りで済ませたり、盗用対策はバッチリだ!
2022/09/19(月) 20:30:42.55
立体感がまったくないのはわざとやってる?
2022/09/19(月) 21:17:18.71
そうそう盗用対策

あと千枚のレイヤーもな
元データの証拠のためにいっぱい重ねてあるの
2022/09/20(火) 00:15:01.35
そうかさすがにレイヤーが千枚もあれば偽造は不可能だもんな
本物と照合したときに488枚目がちがうとか言えるし
2022/09/20(火) 02:01:21.78
主語がでかいってこういうこと?
https://twitter.com/cure_suama/status/1571792420861546496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/20(火) 06:31:08.76
>>350
これって鍵が合わない結果じゃなくて、そこに至った経緯が分からないってだけじゃね?
2022/09/20(火) 06:40:53.89
>>351
ほんとだ
わざわざ引リツで自ら手本を見せる自戒様の図
世の中の理解力じゃなくてお前の理解力だろという
2022/09/20(火) 08:26:10.22
世の中はバカだが私は世の中とちがって賢いぞ
という本格さん論法かな
2022/09/20(火) 11:16:42.21
それ指摘されても「は?経緯が分からなくて当然なのに鍵が合わないことをいちいちリプしてることへの苦言なんですが?そもそも”私は経緯が分かってる”なんて言った覚えないですよ。勝手に他人の意見をねつ造しないでくださいね。それとつまらないこと言ってきたあなたはブロックしますので」
とか言いそう
355この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 11:38:00.41
ずっと応援してる作品が書籍化しないかなあ
2022/09/20(火) 11:47:44.25
twitter.com/kadas_blue/status/1572053056656900100
2年前からこうなるって本格先生言ったでしょ
…というスマタ論法
2022/09/20(火) 12:46:59.75
アルパカ先生がタッチーみたいになりそうw
2022/09/20(火) 13:11:42.62
最強の医療従事者と最強の本格でキャスバトルしてほしい
2022/09/20(火) 13:14:55.12
https://twitter.com/cyclamen048/status/1571788308350644226
これどんな話したんだろ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/20(火) 14:50:42.76
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1572066445546385409
ちょっとお前ら、引用RTで褒めてやってよwww
オレ?やだよwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/20(火) 14:53:55.71
いいねすらついてない…
2022/09/20(火) 15:08:48.49
引リツで褒めて紹介しても「そんなとこ見てほしいんじゃない」とかキレられそうだからしないよ
2022/09/20(火) 15:19:54.86
どこを誉めて欲しいかはわからないけど、私の褒めて欲しいところを
私の褒めて欲しい言葉で期待以上に褒めなさいよじゃなきゃ認めない!!

普段の言動がこれだもんな。誰も寄り付かんわ
2022/09/20(火) 15:24:08.55
そういうのは400いるフォロワーの仕事だから
2022/09/20(火) 15:56:40.29
「400いるフォロワーのうちイイネしてる30アカウントの役目」が正しい
2022/09/20(火) 16:29:08.51
すねるアラフィフでネコカス思い出したわ
クレクレBANされたのも共通してるし
2022/09/20(火) 17:03:15.81
厳選されたフォロワーのはずなのにな
反応無さ過ぎて見てるこっちまで悲しくなる
2022/09/20(火) 17:20:33.83
自分たまに彼の旧Twitter垢の呟きに反応してたけど、厳選されちゃって以降は一切関わってないわ
2022/09/20(火) 17:27:24.46
>>365
そのいいねはモリモリタグのおかげなんで殆どのフォロワーはいいねしてないのだ
2022/09/20(火) 17:36:46.11
>>360
>おいておこう(笑)
のカッコ笑いが凄まじいほどの哀愁を漂わせている
なんならコイツの描いてるポンチ絵よりも見る者の心に訴えかけてる
2022/09/20(火) 17:51:21.10
応援してる作家が移住してしまった
2022/09/20(火) 18:01:22.65
往生してしまうよりマシだろ
2022/09/20(火) 18:03:36.33
>>370
ちんぽえならどうか?
2022/09/20(火) 18:52:30.12
#怒らないから正直にどんな絵を描いて欲しいか言ってごらんなさい
どうぞ?

こっちはかろうじてイイネ1
2022/09/20(火) 19:11:59.83
今のアイコンのアゴどーなってるん?
2022/09/20(火) 19:20:11.47
>>374
「カワイイ系子犬男児にご奉仕を教え込む美魔女貴婦人」とかきても対応できんのによくこのタグ使ったな
2022/09/20(火) 19:32:11.45
ちゃんとした絵
とか来たらブチ切れそう
2022/09/20(火) 19:45:13.27
怒らないからタグで怒ったのがタチバナなんだよなあ
2022/09/20(火) 20:09:55.50
【悲報】ルー先生、45歳だった
2022/09/20(火) 23:07:23.59
なんでプロやセミプロがやるようなタグを付けたがるのか
2022/09/20(火) 23:13:38.99
タグを盛れば盛るほど反応がもらえることに気づいてしまったから
2022/09/21(水) 00:33:28.78
承認欲求に憑りつかれてしまった哀れな獣
まさにリアル雑魚絵師ちゃん
雑魚絵師ちゃんは可愛いから許されるが
アラフィフのおっさんは許されない
それが現実
2022/09/21(水) 01:06:55.45
30人からのいいねと数えるんじゃなく
30アカウントからのいいねと数えざるを得ない
2022/09/21(水) 01:11:42.96
ひとりからの心のこもったイイネよりも心なんてこもってなくていいから10人からのイイネに価値を見出してるタイプだからね
クレクレのときも一位になれるかどうかだからとにかく応援ポイント入れてくれって調子だった
2022/09/21(水) 01:41:12.98
思い出した様にログイン強いるのをやめろ
パスワード忘れたわ
2022/09/21(水) 02:54:27.64
けつあな確定!!
2022/09/21(水) 10:25:04.43
やだ
2022/09/21(水) 11:12:00.61
だめ
きまり
2022/09/21(水) 11:37:54.03
カピバラ画伯、アンケやタグで意見募ったのにそれに応える気はないみたいね
反応してくれた人に申し訳ないとか思わないのかしら
2022/09/21(水) 12:24:42.58
やだ
痛いもん
2022/09/21(水) 12:43:03.98
はいしか言っちゃダメ
バチュダカラァ
2022/09/21(水) 14:18:19.28
この型にはまってる感、ニコニコ動画を思い出すぜ…
2022/09/21(水) 14:35:21.88
アンケやタグで反応をもらうことが目的で、意見や結果に答えることが目的ではないからな
意見や結果に答える実力もないしな
2022/09/21(水) 15:00:51.61
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1572436376267927552/photo/1
これの一枚目ってめちゃ豚鼻なんだけど設定だと超美形らしい
ガイコツにしか見えんが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/21(水) 15:17:21.84
ルーさんもこういうツイすればもっと集まるんじゃない?
twitter.com/johfushi/status/1572427203547373568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/21(水) 15:22:28.32
随分と作品投稿者減ったなあ…
2022/09/21(水) 16:07:31.66
完全なラフ絵なのにルーより上手いと感じる人たちは仕上がりもやはりキレイ
まずラフで構図やバランスを決めてから描けばルーパイセンの絵の違和感は消えるはず
2022/09/21(水) 16:16:33.32
>>394
ああ、一枚目と二枚目は頭を後ろに倒してあごを上げて見下げてるポージングらしい
だけど目が正面アングルと同じ書き方だからポージングが伝わらないことになってるんだよ
まぶたやまつ毛をあごや鼻と同じように後ろに傾けてあげなきゃならない
あと、ルーの悪い癖(画力不足・ポーズ不足)は「見下げた目」も「正視」も瞳を眼球の中央に描いてしまうところだ
これをすると顔の傾きや表情などすべて狂ってくる
「見下げ」なら瞳の下半分が隠れるくらいしたまぶたに寄るべき
また両目を描きたいから鼻の向きがおかしくなってるのもミス

この一枚で、上まぶた・まつ毛・眉毛・鼻・瞳・白目・したまぶた・人中・頬骨とたくさんミスしている
2022/09/21(水) 16:25:46.00
>>397
「グラビアのポーズの意味や理由が分からん」というレベルの人に、「ラフで構図やバランス取れば」は酷だよ
脚線美やクビレといったものがわかってないし、全体を見るセンスが養われていないもの
そもそもキャンバスに何をどう収めるかも考えられてないんだから

勉強不足オブ勉強不足

静物デッサンから学んでこいって話
400この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/21(水) 16:39:11.55
>>396
読者がいないからなー
投稿するだけ虚しくなる
401この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/21(水) 16:44:01.11
仕様が違うとはいえ、ブクマ一桁で日間総合で一位取れるのなんてノベプラだけちゃう?
2022/09/21(水) 17:03:45.88
ノベリズムがあるだろ!
2022/09/21(水) 17:51:46.09
>>360
リプどころかいいねすらひとつもついてない
2022/09/21(水) 18:02:07.26
なんでそこまで個人に固執するのかよくわからん
取るに足らない人間ならほうっておけば良いだろう
具体的に喧嘩してるとか嫌なことされたとかならまだ理解できるけど
自分の惨めな人生を忘れるために攻撃することで一時楽になる一種の病気なんじゃないか
2022/09/21(水) 18:10:30.25
本人に言ってあげてネ
2022/09/21(水) 18:37:20.44
なんでそこまでスレ民に固執するのかよくわからん
取るに足らないレスならほうっておけば良いだろう
具体的に喧嘩してるとか嫌なことされたとかならまだ理解できるけど
自分の惨めな人生を忘れるために攻撃することで一時楽になる一種の病気なんじゃないか
2022/09/21(水) 18:53:11.86
>>406
すぐ人のコメント利用する奴ってオリジナリティーがなくて才能なしの証明なのよね
2022/09/21(水) 19:21:12.40
さっそくスレ民に固執してるやんけw
2022/09/21(水) 19:24:43.68
5ちゃんでオリジナリティ出す必要なくない?
2022/09/21(水) 19:31:00.09
>>409
いいわけね
俊英は日頃から心がけてるのよ
2022/09/21(水) 20:30:24.95
ノベリズムスレの廃れっぷりよ
ここもいつかああなるんだろうな
2022/09/21(水) 20:45:05.52
あそこもうランキングしか載せてないじゃん
2022/09/21(水) 22:29:09.14
>こうして固定ツイにおいておけば、よく訓練されたフォロワー諸卿はうっかりイイネを押してくれるに違いないのだ。(姑息

ノベプラでやらかしたノリそのままやん
2022/09/22(木) 00:00:11.71
>>410
俊英w
この自尊心の高さ、さてはお前レベッカ=ベッキーだな?
2022/09/22(木) 02:44:20.66
元代表が 出版経験者が語る って題でブログ書いててなんかこうぞわぞわした
おまけにレビューまでやりはじめた
相互さんが何も知らずにRTしててフクザツだわ
2022/09/22(木) 14:06:53.51
優駿なら
2022/09/22(木) 14:18:08.70
ぶっちゃけここで名前があがる本格先生も自戒先生もルー画伯もフォロワー4桁とかあってもいちいちバズってるほどの大物じゃない
むしろ狭い世界であがいてる小物だからな
後進がだまされないために雑食がとんちんかんな批評や行動をしてる小物なのは周知すべきと思うがそれにいちいちモヤッてたらきりがないだろ
笑ってツッコんで泳がせてるくらいのゆとり持とうぜ
2022/09/22(木) 14:20:15.57
いや、少しでも志があるならノベップなんかと縁を切るべきでしょ
2022/09/22(木) 15:00:46.27
いいんじゃね
全員が志抱えて創作やってるわけじゃないだろうし
なろうカクヨムとか大手で志折られて行き着いた人もいるだろうし
頭巾みたいに目立てれば何でもいいやつもいるし
「場」があるだけでいいってのもいるだろうよ
2022/09/22(木) 15:02:00.17
どうせ全部潰れちゃうんだから今のうちよね
2022/09/22(木) 15:36:14.17
ttps://twitter.com/fujicolor1550/status/1572782222041440256?s=20&t=5j_6kcqGOwlaqF-agls2iQ
大言壮語だ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/22(木) 15:51:55.32
>>421
実績が実績なんだからネタにするまでもないでしょ
いつもそう言ってる人だしさ
2022/09/22(木) 16:43:02.85
強靭な精神力の持ち主ということだけは分かった
2022/09/22(木) 16:49:39.99
実力ない奴に限って声だけデカく
実力ある人ほどおとなしい
だからSNSでは前者だけが目立ち、自分を持たない連中はそれになびく
2022/09/22(木) 17:25:48.53
自賛オナニーしなきゃメンタル保てないタイプの人なんだな
2022/09/22(木) 17:26:50.49
ところでお前らピックアップコン応募した?
2022/09/22(木) 18:12:36.36
あぁさっき応募してきた
2022/09/22(木) 22:05:22.20
俺は2作だした。なんとかひっかかりたいものだ
2022/09/23(金) 06:55:47.81
もう1年くらいログインしてないけど
ノベップ、読者増えた?
2022/09/23(金) 08:20:58.47
読み専率99.9%とかになってそう
2022/09/23(金) 09:04:27.29
99.9%
一旦登録したらほぼ読み専が確定してしまう
このサイトはそうした絶対的不利な条件の中、残りの0.1%に許された受賞へたどりつくために、閑古鳥に挑む作家達の物語である
2022/09/23(金) 11:02:37.79
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1573080060143468544?s=46&t=SBpGUace3RE1zx4-Nr8vvQ
ルー様がお言葉を下さったぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 11:28:38.33
あぁ、一昨日ここに降臨してたもんな
それと元小説書きなら正確な文章を心掛けろよ
「絵に粘着」じゃなくて「人の絵に粘着」にしないと誤解される。ワナビ止まりってのはそういうとこやぞ
2022/09/23(金) 12:16:30.16
相変わらず口が悪いなあ
艦これのことでも暴言はいてるし
2022/09/23(金) 12:40:24.88
>そういえばバトオペのクイックマッチでLOSEした腹いせに誹謗中傷メッセージ送ってきた某は元気かなぁw
クイックだぞ、クイック。別に私が妨害行為したわけでもなければ芋ってたわけでもないのになぁ。ていうかクイックでLOSEで暴言って、ゲームの中でしかイキれないんだなぁ、乙としか思われないなw
もちろん、レーティングであったとしても暴言は許されないけどね。次イコ次! て思えない人間はゲームをやるべきじゃない。楽しめないゲームなんてクソだし、他人の楽しみを邪魔するようなプレイヤーもクソだよ。


そこまで言ったらその相手と同じレベルやん…
2022/09/23(金) 12:44:59.86
https://twitter.com/kadas_blue/status/1573115231437434880
めちゃめちゃ顔真っ赤で草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 12:57:28.09
ドヤってガラスの見分け方語ったら間違い指摘されてたなw
2022/09/23(金) 13:35:59.27
>>432
>>435
これはtwitter社への報告案件やね
2022/09/23(金) 14:06:27.92
ひれ伏せスレ民ども!
ルー画伯が御降臨あそばされたぞ!
2022/09/23(金) 14:25:06.39
おお、またオリジナリテーあふれる俊英のお墨付きをたれられるのか
2022/09/23(金) 14:29:31.42
質問箱のあれは・・・

だーくふぁん作者 対 だーくふぁん作者
ファイ
2022/09/23(金) 14:32:23.06
そういやルーも自分が負けと認めるまで負けじゃない
うっせバーカって言ってたな…
2022/09/23(金) 14:36:26.02
日頃から心がけている
そう、SHUN-EIならね
2022/09/23(金) 14:48:07.65
https://twitter.com/hohihohiningyou/status/1573186909723316226
これ本格さん全部当てはまってるのによく本人リプできたな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 15:17:53.59
「名指しじゃないから私のことじゃない」んでしょ
そも「戦闘シーンのことですな」ってリプがズレてるわけで
いかに元ツイ読まずに絡んでるのかが分かるやり取り
2022/09/23(金) 15:21:44.89
んーまあでもこの場合はこれのことかな?
>>421
2022/09/23(金) 15:29:31.42
>>444
「お前のことだよ」の一言で斬られてもおかしくない場面だな
2022/09/23(金) 16:27:09.87
相手もなろうアンチみたいだからただの同類だろ
2022/09/23(金) 16:33:39.53
この全然関係ない話から何が何でもなろう批判につなげる姿勢
こういうのが本物やで
https://twitter.com/Youka_Izumieshi/status/1572988341888647168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 23:59:35.77
3周年セールもそんなに魅力ないなぁ
読者を呼び込んだりサイトに勢いがつくような催しはないものか
451この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/24(土) 09:33:41.69
https://i.imgur.com/nUoPCaE.jpg
https://i.imgur.com/yGGCiAo.jpg
https://i.imgur.com/dcflhU3.jpg
https://i.imgur.com/RW7IZqR.jpg
https://i.imgur.com/vUskf8W.jpg
https://i.imgur.com/RKw3hYR.jpg
https://i.imgur.com/hjiRQ7O.jpg
https://i.imgur.com/pIyBzSX.jpg
https://i.imgur.com/HjePPiJ.jpg
https://i.imgur.com/c0LfkEG.jpg
https://i.imgur.com/cnHogBV.jpg
https://i.imgur.com/qx5wH4Y.jpg
2022/09/24(土) 09:56:38.61
ノベップ受賞沖田君が動画作って後日公開ってツイート回って来た
有名絵師起用だったし宣伝にHJ力入れているんだな?
沖田君続巻予定があるの?
2022/09/24(土) 13:04:53.17
>>451
肛門紅生姜
2022/09/24(土) 18:40:08.27
沖田君はHJ史上一番売れなかったタイトルでしょ
200冊とかどこかで見たぞ
2022/09/24(土) 18:48:41.83
>>452
あなたの作品を読んで感想書きますという趣旨のtwitterのタグで、読んで読んでと売り込みが凄いんだけど……売れてるの?
https://twitter.com/search?q=%23RT%E3%81%97%E3%81%9F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%81%BF%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%8F%20%40kudou_tomo&src=typed_query&f=live
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
456この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/24(土) 19:03:18.72
>>454
どうせソースは5chだろ
457この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/24(土) 19:28:52.56
その沖田発売週の30位だか50位だかが数千部で
そこから考えて日間ですら一度も500位に入れなかったから週間数十部もあり得る
そんな作品が都合良くダラダラ圏外で毎週売れ続ける程甘くないから多くても累計数百部だろうって話だったはず
当たらずとも遠からずじゃないかな
2022/09/24(土) 19:46:27.53
発売後の1週間ずっと日間500位圏外は爆死やな
希望的観測で501位にいた可能性もなくはないが
仮に50位が週間3000部として1日平均約450部
それだと600位や700位はせいぜい1日数冊やんアカンやん
2022/09/24(土) 19:49:43.96
本屋でもラノベ棚じゃなくて歴史小説棚に置かれたせいで爆死とか5chで見た
460この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/24(土) 19:50:18.29
スルトきゅんの自称超絶格好いい(笑)詠唱集。やたら長い、語呂悪い、ただ言葉を並べてるだけ。あれで承認欲求満たせるなら易いものだよなぁ
2022/09/24(土) 21:58:58.19
出版してないゴミカスなのに悪口だけはいっちょ前
2022/09/24(土) 22:45:01.07
スルトはなんかやらかしたりしとるん?
2022/09/24(土) 22:45:18.13
詠唱に「アスファルト」が入ってた時は笑った
2022/09/24(土) 23:00:34.17
スルトの詠唱って般若心経か何かなの?
465この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/24(土) 23:32:45.69
未だにスルトはこのスレ見に来てるわけか。
2022/09/25(日) 00:46:53.51
ノペブラの歴コンで沖田くんに負けた作者たち、他社で出版したふたりが歴史時代小説の賞をとってる
2022/09/25(日) 01:43:42.85
スルトの詠唱初めて読んできたけど、小難しい単語使いたがるだけで
全体的にリズム感が無いから全然頭に入ってこないんだよなこれ
身も蓋も無いこというと、フェイトとブリーチごっこしてるだけ
468この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/25(日) 07:25:45.09
>>467 キャラクター自体もFateを主体とした似たようなキャラばかりが出てきてる印象だね。まぁ、イラスト化する際にイメージしやすいようにほか作品で既出してるキャラを参考資料として依頼してるところに出してるんだろうけど。にしてもね、信号機の付いた斧持ってるキャラはだめだろう。ありゃ仮面ライダーチェイサーの丸パクリだぞ。
2022/09/25(日) 09:10:24.99
仮面ライダーは好きだけどその武器は知らなくて偶然の一致らしい
470この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/25(日) 09:41:05.53
偶然って都合のいい言葉だよね。
2022/09/25(日) 10:12:13.14
偶然の一致なら、後発の作品が似ないように調整しなきゃだな
指摘されて偶然て答えたのなら相似を認めてるわけだし、無視してそのままというわけにはいかんよ
2022/09/25(日) 10:13:59.58
受注したイラストレータも何も思わなかったの?
2022/09/25(日) 10:17:33.78
俺は昔、僕は友達が少ないが好きで、でも似てるって言われたら問題だから徹底的にアレンジして書いたら
「フルメタル・パニックに似てます」と言われてしまったんだけど、あれはいいんだろうか
474この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/25(日) 10:17:56.81
>>472 スルト自身がこうしてくれと注文したのだから言わなかったんじゃないかな。
そもそもシンゴウアックスが偶然とか、普通の思考してたらそんな奇抜な構成思い浮かばないだろうけど。
475この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/25(日) 10:21:37.01
>>473
どう転んでも既出の作品に似てしまうのはどうしようもない。それはもう、見る側の意見だからね。
ともあれ、あからさまなのはダメだけど。
そういうやつに限ってオマージュだのリスペクトだの取ってつけた理由で逃げる。
2022/09/25(日) 10:51:51.77
サブキャラとか脇役のやり取りにおしゃれに織り交ぜてるくらいはオマージュ/リスペクトでもいいだろうけど
主要キャラの決めセリフや見せ場ではやっちゃいかんよな
2022/09/25(日) 11:31:13.51
100人近く嫁がいるからキャラパクするのに抵抗なさそう
478この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/25(日) 11:49:40.48
>>477
まるでトロフィーのように女性キャラを掻き集めるだけのストーリー。
2022/09/25(日) 12:02:50.30
駄悪スレイヤーもキャラだけは多いらしいね
2022/09/25(日) 12:06:11.81
両方とも、強い!モテたい!っていう本能に忠実でよろしい
でもそうしながらラノベをバカにしてる方のはかっこ悪い
2022/09/25(日) 12:31:39.21
本格さん、なろう毛嫌いしてるくせに日頃の言動ってまんまなろう系のやれやれ系主人公のそれなんよな
2022/09/25(日) 12:51:39.18
>>481
それの言動が許されるのは若い時だけ
アラサーでそれはただのヤバい奴
ましてやアラフィフて・・・
2022/09/25(日) 19:21:32.10
アンチ乙
師は唯一無二の存在でご本人も強い使命感を抱いてらっしゃるんだからな
ドラクエでいう勇者みたいなものだ
https://twitter.com/kadas_blue/status/1531630964090470400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/25(日) 19:46:27.68
勝手にレギュレーション作った上で誰にも説明せずに俺しかいないって改めてとんでもない論理展開だな
2022/09/25(日) 20:00:51.98
本格派マジパねえ…
2022/09/25(日) 20:04:52.20
結局この分野でもまーた
↑つまりほかの分野や界隈でも同じようなこと言ってるのか?
2022/09/25(日) 20:18:11.44
ルーカスマタは斜にかまえた(誤用のほうの意味)発言ばっかだな
まんま中二病の特徴だけどまだ患ってたのね
2022/09/25(日) 20:28:35.82
なんかフリーペーパーの5センチ四方の小さな広告スペースに「世界でここだけの技術」とか載せてる町工場みたいだな
489この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/25(日) 21:29:40.92
どこぞの本気出してないだけ(笑)で実は最強のやる気ない主人公みたいに、書籍化してないけど俺は本気出せば凄いんだぞ系の奴かな。
2022/09/25(日) 22:06:31.27
なろうじゃんw
2022/09/25(日) 22:13:04.69
https://twitter.com/cure_suama/status/1573268147016462341?s=20&t=bjr2C7zBMaBihUQLhaGYwQ
自分が変だとは思わないのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 00:31:58.27
ダークファンタジー的なラノベは今でもちょくちょく出てるけど本格さんのお眼鏡には適わないのか?
2022/09/26(月) 00:42:14.22
ラノベの時点でだめなんだよ
2022/09/26(月) 01:51:41.71
アラフィフ勇者ェ
子供心を忘れないじゃなくて大人になれてないだけじゃ・・・
2022/09/26(月) 02:13:08.27
質問箱の答えもへりくつばっかり
2022/09/26(月) 03:58:12.27
スルトの話って日本式の信号が出てくるような世界観なん?
だとしたら現世現代か未来だし盗賊なんて逮捕されて終わりやん
地球上に冒険するような地域は残ってないし
つか信号守れる文明あるなら女があんな露出狂衣装を承諾しない
2022/09/26(月) 06:37:56.65
投稿しなくなったからよーわからんのだけど
最近のノベップってどうなの?
賑わってる?
498この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/26(月) 07:14:31.47
>>496
前にちらっと見ただけだからどうだか知らないけど、複数の世界が存在してそこを行ったり来たりしてるらしいから、そういう文明の世界もあるってことじゃない? 
2022/09/26(月) 08:05:37.38
なるほどね、有難う
それだと各世界から嫁集めしてんのか
文明の差や嫁間の倫理観の違いで差別と争いが凄そう
男に求めるものもそれぞれ違うだろうし
でもあの台本形式じゃそこまで考えてはいないか
なにはともあれ信号斧はイラストレーターが確認すべきだったと思うな
あれはセーフであったとしてもイラストレーターの印象が悪くなる
500この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/26(月) 11:07:51.63
>>499
最新話読んでみたけどほぼセリフ。やっぱりト書きだった。読みやすいように敢えてこうしているって憤慨してたけど、ただセリフ以外の描写がかんがえられないから手を抜いてるとぢか思えない
2022/09/26(月) 11:21:24.91
自作にイラスト代100万以上も注ぎ込むなんて狂気の沙汰
2022/09/26(月) 11:47:31.34
大人しくフェイトの二次創作でもやってりゃいいのに
本カスもスルトもそうだけど
「あれも書きたいこれも書きたい」
「自分の好きな作品全部一緒にごちゃまぜして楽しみたい」
ってはしゃいでるガキの精神なんだよな
カレー、ラーメン、寿司、ハンバーグ、焼肉、パフェ、ステーキ、
おでん、チョコレート、ガム、キャンディー、全部好きだから
全部一緒にすれば最強においしい料理がつくれる!!!って思ってる

そこに理性など無い
2022/09/26(月) 12:54:24.46
複数世界だの多次元だのを安易に使いたがるやつは大体そうだな
その壮大な設定を活かしきるつもりなんか端っから無くて、
都合よく説明するためだけに用いてるに過ぎない
2022/09/26(月) 13:13:00.74
仮面ライダーで時空を超えてる奴がいるから
ストーリーすらもパクリジャン
2022/09/26(月) 13:18:25.38
>>500
こわいもの見たさで確認したが、10秒ぐらいで閉じた
世間一般が持つダメな部類の「なろう系」の体現だな
2022/09/26(月) 13:20:05.91
//twitter.com/ken1shiki_com/status/1574053280204091392?s=20&t=etLNKa7Dask4xF-81EV5Iw
え、あれで関節の正確性?
頭蓋骨は毎回面白いことになってるが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 13:35:05.88
関節もシルエットも関係ないよ
描きたい絵がなくて功名心だけで描いているから数字しか気にしないし伸びない
2022/09/26(月) 13:55:16.97
背景はフォトショップ使えばどうとでもなるのに
509この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/26(月) 14:52:26.84
>>505
最初から読んでみ、飛ぶぞ
2022/09/26(月) 15:36:39.50
ルーさんは一回家族とか友達をモデルにして近所の公園でもいいからスマホで写真撮ってみたらいいのにな
光源、立体、人体、ポージング、背景、構図、アングル、明度、いろいろ勉強になるよ

自分のセンスのなさがよく分かる
2022/09/26(月) 15:53:13.19
無駄に光らすのやめた方がいい
2022/09/26(月) 15:56:51.35
そういえば無駄にテラテラ光ってるよな
ローションまみれの絵でも描いてるんか?
2022/09/26(月) 15:59:04.18
てか嫁がフォロワー1万以上で国際的に有名なイラストレーターらしいから師事したらいいじゃん
これ以上ないくらい絵の練習できる環境整ってるのになんでやらないんだ
2022/09/26(月) 17:06:49.31
嫁が培った基礎や下積みを見ずに完成作品を目にしてるからじゃないか
ほら、読書量4千冊とかも出来上がったものを読んだだけのものだろ
製作して商品化されるまでの労力や研鑽を甘く見てるんだよ
じゃなきゃ「ささっと描いた絵で4桁イイネもらいたい」なんて言葉は出てこないよ

自分の生み出したものは初稿で勝負できると思っちゃってるこじらせワナビの典型
2022/09/26(月) 17:21:48.77
「ささっと描いた絵で4桁イイネもらいたい」って全ての絵師やそのファン、自分の絵に反応してくれる人に失礼きわまりない発言だよな
ノベプラ時代もその感覚でポイント入れてくれって言ったんだろうね
2022/09/26(月) 17:39:23.92
ほら〜またそうやって拗ねル〜
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1574310259438788608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 18:29:24.14
お迎えって彼岸からくるやつか?
2022/09/26(月) 18:39:30.06
典型的な相互脳
2022/09/26(月) 19:39:12.20
気になった人お迎えに行きますだから誰も嘘ついてないだろ
いいねRTしてやったんだからフォローしろって何様だよ
自分がお気に入りの絵師フォローするのではなく
チョロそうなタグにだけ反応するから見透かされるんだよ
2022/09/26(月) 20:24:14.38
夢のインフルエンサーにはまだまだ遠そうだなあ
2022/09/26(月) 21:03:23.48
絵師と繋がりたいタグつけてるのに繋がりに行かない人が言ってはいけないな
2022/09/27(火) 08:23:36.76
>>502
貝塚のモグラじゃんか

>>513
設定上存在するが現実には存在しない
2022/09/27(火) 09:51:18.81
彼岸からのお迎えなんてこんよ
来るのは火の車だ
2022/09/27(火) 10:32:50.80
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1574551189093756928
ルーさん、ようやく実力不足に気付く
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/27(火) 11:06:44.11
それいつものかまってちゃんムーブ
2022/09/27(火) 12:23:54.57
そんなことないよ上手だよって言ってもらいたいだけじゃん
2022/09/27(火) 12:25:58.80
まんさんかよ
2022/09/27(火) 12:38:20.55
固定客2人くらいいるよな
ヨシヨシしてもらえ
2022/09/27(火) 13:18:31.78
1.線画を描く
2.無駄に光らせない
3.背景と服を同色にしない

今日からできる劇的ビフォーアフター
2022/09/27(火) 14:14:12.90
>>524
正しくは
「脳内の完成予定図がボヤケている状態で、なおかつそのイメージを描写するスキルが不足しており、基礎的な画力を向上させる練習に取り組んでおらず、完成度を近付けるための加筆を怠っているから、一向に現状のレベルから進歩しない」
2022/09/27(火) 14:46:11.58
>>530
それ読んだら自殺しちゃうぞ
2022/09/27(火) 15:22:22.60
線画は描いてるようなんだが色塗りで全部消してるんだよなあれ
色塗らなきゃなんぼかマシなんだが色塗ると目と鼻と唇が浮き出た頭の長い女に仕上がる
線画残さない作風の人もいるけど大抵輪郭線は残すし色の塗り分けできちんと描き込む
ぼかしたり光源置いて誤魔化したりはしない
2022/09/27(火) 15:56:35.89
なんで一式さんってこんなに茶化されているの?
頑張って絵の練習してるのに。
描くスピードだってプロでさえ難しいくらいのハイペースなのに。
2022/09/27(火) 16:12:39.19
下書きの線画はあるけど仕上げの輪郭線を描かずに塗りつぶしちゃってるのよな
いや、ルー画伯の口にしてるリアル絵(写実絵)は確かに輪郭線を描かないものなんだけど、それは輪郭線を描かなくてもいいくらい陰影や質感を描き込んでるものだから写実的で写真のように見えるんであって
輪郭線や境界線を塗りつぶすこととは違うんよな

正直なとこルー画伯の描き込みでは陰影にメリハリがなく質感の表現も足りてないから輪郭線を引かないと仕上がらないほど塗りが甘い(レイヤー重ねているのとは別問題)
あと陰影の話で言えば立体の捉え方や表現も突き詰められていない
これは光源が定まってないのもあるし、構図やアングルやポーズの突き詰めの不足も影響してる

「写実絵を極めてからデフォルメさせて独自のタッチを構築する」みたいなこと言ってたけど
基礎を修めずに極端なところを目指し過ぎだよ
2022/09/27(火) 16:29:53.57
>>533
同じような絵を同じやり方で同じように仕上げるのは練習ではないでしょ
制作時間の短さに対してクオリティーが高ければ誇っていいけど、ルーさんは時間相応のいまいちな完成度だからツッコまれてる
2022/09/27(火) 16:45:40.66
光源に関しては撮影スタジオみたいに複数個所から光があたってるんじゃね?
なんにせよ嫁に鍛えてもらえ
2022/09/27(火) 16:49:35.51
https://twitter.com/O_DE_O/status/1456264296141189129
とりあえず語るならまず読もうなおまいら
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/27(火) 16:56:15.35
やなこった!
2022/09/27(火) 17:10:50.63
全然、内容に触れてない
どの作品に対しても使えるような感想
こいつこそ全部読むべき
540この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/27(火) 17:55:16.53
https://twitter.com/ujiie_kou/status/1574611891103547395?t=4A551AzcTk4UH4LJ3CRZWA&s=19
君は真っ当な意見をガン無視してヨシヨシしてくれる人だけ侍らせているくせによく言えたな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/27(火) 17:58:31.21
twitter.comをNGワードにすると、このスレすっきりする
2022/09/27(火) 17:59:57.62
なろうのなしスレにキチガイが住み着いたんでこっちに亡命するわ
2022/09/27(火) 18:01:46.23
>>541
このスレから出て行ったほうがすっきりするやで
2022/09/27(火) 18:06:13.17
避難民が増えたらキチガイも移住してくる
2022/09/27(火) 18:08:57.92
なしスレはロシア化している
2022/09/27(火) 18:09:58.96
とりあえず面白い作品教えて
2022/09/27(火) 18:13:54.13
なしスレが埋まったようだな
これからが地獄ダ
2022/09/27(火) 18:14:24.04
>>546
俺が書き溜めてるやつ
549この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/27(火) 20:05:47.26
>>548
全力で期待する。はよ読ませて
2022/09/27(火) 22:22:59.69
スレチだけど
Stellar Bladeって、スカーレットブレイドだよな?
日本運用はネクソン以外を希望!
2022/09/27(火) 23:39:00.03
>>549
来世に期待しといて
2022/09/28(水) 00:06:05.48
どんだけ壮大やねんwww
2022/09/28(水) 00:29:40.50
きっと本格的なファンタジーなんやろなァ
2022/09/28(水) 01:15:07.74
神話的で重厚な世界観なのかなぁ
2022/09/28(水) 04:06:50.06
>レオンことレオノール・ヴェガさんは、マリオンの騎士なのであります。言動がいちいちかっけーんです、この人。マリオンのことしか考えてない。

ヘースゲー
2022/09/28(水) 04:13:37.43
作家だっていうならこういうの
読者に言ってもらわないと意味がないんだよな
2022/09/28(水) 07:51:46.17
このスレから次のクトゥルフが生まれるってマジ?
2022/09/28(水) 08:42:55.73
もう本格というカリュブディスが生まれてる
2022/09/28(水) 08:51:16.15
かっけーんて何?
蝦夷の方言?
2022/09/28(水) 09:06:16.34
https://twitter.com/kadas_blue/status/1574778663416963073?s=20&t=UqePJnani9KuGBAHl32iUw
なんですぐ噛みつくんだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/28(水) 09:37:36.40
有能な人がいなかったって言動と能力は別物だから一概には言えないと思うけど・・・
本格は何の仕事してた人なの?
2022/09/28(水) 10:03:42.08
視野が狭いと言うか自分の周りだけ見て有能な人がいないと言うのもね
というか仮にいても気付かなさそう
2022/09/28(水) 11:23:19.79
これって自分を有能と思ってるか普通と思ってるかの基準があって、その上でこれまでの人生で自分より有能な人が居たか居なかったかの経験則があって
そういう前提から得た個人の尺度で否定してるから噛み合うはずないんよね
2022/09/28(水) 11:42:39.15
ネットだからって自分を大きく見せたがる人だなあという印象
大物とのつながりや業界通をほのめかしてるけど何ひとつ証拠がない
2022/09/28(水) 13:01:58.60
ウェブ小説投稿者という立ち位置から脱してないのは明らかだからなぁ
2022/09/28(水) 13:23:23.28
FIREしたゆとりが感じられない
いつも虚勢を張ってるようにしか見えないよね
2022/09/28(水) 14:25:11.34
>>560
どうもフォロワーの一人がご意見求めたっぽい形跡があるんだよねこれ
元発言もそれどうなんって内容だったし
だからって部外者が絡んでいくかの是非は別の話だが・・・
2022/09/28(水) 14:58:49.19
消えてるけど
教師やめたいという人に「自分で選んだ仕事の泣き言を言うな」とリプした人に本格が引RTで絡んだのが始まり
普通にリプしないで引RTしたところ見るにインプレッションやファンネルの狙いがあったんだろうけど、自分が売られたわけでもない喧嘩を自分から買いにいくとか質悪いとは思う
2022/09/28(水) 17:13:10.36
勉強会、短編書かせるお題や縛りに苦慮したのか、人称についてのアンケートと創作論をエッセイに書けときたか
2022/09/28(水) 18:09:14.49
勉強会の内容が本格的さんの呟きとあまりにマッチしてるな
2022/09/28(水) 18:38:05.67
質疑応答なら作品として投稿させるんじゃなくて応募フォームみたいにしたらいいんじゃ?
2022/09/28(水) 18:43:25.05
応募フォームだと金がかかるし作品数の水増しにならないからね
2022/09/28(水) 19:09:50.82
ソウサクロンカー
カスマタガヨロコビソウダナー
2022/09/28(水) 19:24:14.55
俺の作品を読まないお前らは絶対悪
2022/09/28(水) 21:57:44.13
応募フォームにしたらまたアクティブばれるじゃん
576この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/29(木) 00:42:28.62
>>574
確カニ
読むから晒してくれ
2022/09/29(木) 01:06:16.32
>>576
本格的なダークファンタジーをすすめられるぞ
2022/09/29(木) 05:42:47.51
ダークファンタジーイコール本格ファンタジーって風潮あるよね
中身はたいしてダークでもなくても言ったもん勝ち
2022/09/29(木) 09:24:09.43
>>566
強制的にFireされたから
2022/09/29(木) 09:43:44.44
それただのリストr
2022/09/29(木) 10:05:11.02
いよいよ人減ってない?
2022/09/29(木) 11:31:49.00
こうやって新興サイトは終わっていくんだろうなぁ
2022/09/29(木) 11:59:53.83
またノベプラ作品から商業化決定か。なお、やはり他社より
2022/09/29(木) 12:47:17.77
>>581
ブクマしてる作品の更新ぶりからも伝わるよね。
2022/09/29(木) 12:47:24.72
ノベプラから書籍化しなかったことを幸運に思わなければならない
だって売れるわけないんだもの
2022/09/29(木) 12:49:26.09
文芸部はじめた時は、お?って思ったよ
でも俺達が求めてたのはそういうのじゃなかったんだよ

今の50倍くらいの本当の読専なんだよ
2022/09/29(木) 14:44:52.80
後から参入して採算取ろうとするトコが基本無料のサイトに勝てるわけがない
出だしは良かっただけに残念
2022/09/29(木) 15:30:08.95
企業が運営してるから利益出したいのはわかるんだけどね
同時進行で作品の質やサイトそのものの価値を上げていく作業が上手く行っていなかったな
コンテスト受賞作の書籍化と営業に熱が入っていないのがモロバレなのが一番いただけない

ノベプラ下降の要因はサイト運営だけでなく文庫ノベルスとの連携不足も大きいだろ
2022/09/29(木) 15:32:23.17
>>583
タイトル何?
2022/09/29(木) 16:17:18.93
始めに広告なしって触れ込みを覆したのも印象悪いし有料で広告非表示を可能にしたのも印象悪い
取れるとこからは全部取ってやろうみたいな
2022/09/29(木) 16:23:54.43
>>589
HJ小説大賞2020後期選考通過作品、コミカライズ、とだけ
2022/09/29(木) 16:29:10.17
存続させるために課金は構わん
ただ課金に値するコンテンツとサービスを提供してくれ
そこが釣り合わんかったら客が離れるのは当たり前

ノベパスに千円相当の価値を付けられなかったのこそ失策
作者はおろか読者には全く魅力のない課金
2022/09/29(木) 16:32:42.68
>>591
2020ェ
あと3ヶ月で2023年なのにぃ
まだ平成気分なのかにゃ?
2022/09/29(木) 17:44:41.84
>>591
某Vtuberとつるんでるやつかな?
2022/09/29(木) 18:21:58.71
https://twitter.com/kadas_blue/status/1575358584644284416
ご自身は書籍化はおろか完結作品すらないっていうのに、ねぇ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/29(木) 18:32:34.90
というかTwitterみてたら普通わかるやろ
2022/09/29(木) 18:42:05.75
搾取って言葉好きやなこいつ
2022/09/29(木) 18:45:40.97
酸っぱい酸っぱいwww
2022/09/29(木) 18:49:54.13
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1575324159554748416?s=20&t=bPq20XtUP8Vnq_k1rx_fyw
グラビアのポーズが意味分からんと言ってたがこのポーズこそ意味分からんわw
どういうシチュエーションならこんな格好するんや…右手折れてるし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/29(木) 19:17:05.18
いやいや
左手なんか折れてるどころか切り離されてるやん
しかもありえない角度で脇腹にあてがわれてる
「腰に手を当てている」をやりたいんだとしたら「そこは腰じゃねえ」
2022/09/29(木) 19:31:45.97
パヨク脳だから都合の悪いことは何でも搾取に結びつけるぞ!
2022/09/29(木) 19:38:35.53
本格さんは一見してク〇だからセーフだぞ
2022/09/29(木) 19:39:59.56
肌の質感どうしたんだその絵
厚化粧通り越してパテで塗ったような
皮膚の病気を連想してなんか気の毒でいたたまれない気持ちになる
2022/09/29(木) 19:40:57.29
>>600
やっぱデスタムーアなんじゃ?
2022/09/29(木) 19:53:07.53
https://twitter.com/heibonnabusyou/status/1575374862326980608?s=20&t=1w8i1xdSRtDegSJpiVor_g
これ自分のこととは思わんの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/29(木) 19:58:34.12
思えたらああはならないんでw
2022/09/29(木) 20:24:53.26
https://twitter.com/yamanekolynx_2/status/1575435013579218944
クレクレで処分された者同志(7ptと10000pt)の夢の饗宴!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/29(木) 20:34:23.97
>なにがいけないのか具体的には説明できないんだけどそそらないw

この時点で色気を理解してないし、色気のある線が引けないので「ご愁傷さま」だわ
同意してる方もね
2022/09/29(木) 20:39:50.28
この人らってたいして何も生み出さないのにケチばかりつけてるね
にしてもネコカスさんの論調は相変わらずで何よりですよ
2022/09/29(木) 20:46:00.16
>これでおかしな言説を広めて、無意識に他の創作を否定してる人がすごく多くて閉口してる。

>あ、閉口してないな。ひどい時はぶっ叩きに行くから。

なんで「ぶっ叩きに行く」になるのかが謎
創作論を共通見解に統一する役目でも負ってるの?
そんなの誰も頼んでないと思うんだが
2022/09/29(木) 21:15:52.86
言説って単語もよく使うね。
覚えたてなのかな。
2022/09/29(木) 21:32:15.67
>>607
猫とかなつかしいなおい
そういや最初にポイントクレクレしたのがこいつで、サービス始まって最初に処分されたのもこいつだっけか?
2022/09/29(木) 22:26:51.22
RT 下から二番目、本当に印象最悪だから気をつけようね。

これってどれのこと?
2022/09/29(木) 22:56:54.22
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1575439370668355585?t=WzFywDMYmBcjTAPMRCzRWA&s=19

鉛筆デッサンを理解しないで「ぽいもの」とかやめたほうがいいよ
あちこちに失礼
あとモノトーンに近いことで光源・陰影・濃淡の追求と理解が浅いことがよくわかる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/29(木) 23:15:07.95
なんで嫁に教えてもらわないんだろうな
承認欲求満たすのにこれ以上ない手段なのに
2022/09/29(木) 23:26:01.71
海外でも有名なイラストレーターの妻なんていないからだよ
2022/09/29(木) 23:49:09.42
そんなまさかあのアルパカ先生に限ってそんな嘘を吐くはずが!
2022/09/30(金) 01:54:10.65
至らない点は多いけど色を塗らなけりゃ幾分マシなんだよね
どの絵も中年女性にエヴァのミサトポジションやらせた感じを目指してんのかな
せめてあと10歳若い女描かないと需要生まれないよね
2022/09/30(金) 01:55:51.33
ババア興味ない
2022/09/30(金) 02:36:30.70
もえたんの絵描いてた絵師も上げたイラストにある程度いいねがつくと「**いいねありあり」みたいなツイを毎回してる
やっぱりいいねの数って気になるものなんかね?
てかそもそもいいねってお礼言うようなものなんか?
投げ銭でもないのに
2022/09/30(金) 02:56:00.68
世間的にも少ないより多いほうが上級・高級・肯定・応援といった意味になっちゃったからね
無いよりは多いほうがありがたいし、注目や肯定されたい一次創作者は「ありがとう」ってなりやすい
投げ銭のような現実的な金銭とは別に、認知度や注目度や影響力という尺度と価値が金銭を生むこともある時代だからね
イイネにも感謝するっていうアクションが大事な時代になってるよ

ルーさんの「やっと30か。アザマス」みたいのは数字しか見てない人柄を宣伝してるから気を付けないといけないよね
2022/09/30(金) 03:48:17.81
ルーさんは誰がしたか分かるいいねではなく、誰がどれに投票したか分からないアンケート機能でさえ4票しか集まらなかったからなー
いろいろ見抜かれてるよなー
2022/09/30(金) 10:33:00.42
久々に見に行ったら「有効期限が切れてます」って延々出る
ランキングも表示されないしサイト終わった?
2022/09/30(金) 11:06:01.41
この発想w
そりゃ一次通過って報告しただけでブロックしますわw
リプしてるのもたいがいだが
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1575648314414206976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/30(金) 11:24:57.44
報告ってかツイートしただけでブロるとか言ってたな
2022/09/30(金) 13:33:09.36
>>588
ノベップだけのこと考えたらもっと青田買いしても良かったと思うんだよね
まあそれはHJではなくあくまでノベップ視点の話だし
当時は受賞辞退とかノベップ周りにマイナスとそれだけじゃなく会社全体が転売問題とかで揺れてたから不運はあったと思うけど
2022/09/30(金) 13:40:12.40
ただの嫉妬で草
高すぎる自尊心
2022/09/30(金) 14:18:40.48
周り全部が敵に見えてそう
2022/09/30(金) 15:38:08.53
twitter.com/sorasorara02/status/1575733250429165568
さすがにイライラしすぎだろ・・
2022/09/30(金) 16:02:14.16
ここ好きな作品やジャンル語ったり楽しい話しちゃだめなのか?
2022/09/30(金) 16:07:18.01
構わんよ
ただ、賛には否がつきものだから荒らしとかに気を付けてな
2022/09/30(金) 17:39:53.10
>>624
>まぁべつにいいんですけどね。目障りなものを全部排除なんて無理ですし(笑)
べつによくなさそうwww
2022/09/30(金) 18:36:42.79
二次通った!
2022/09/30(金) 18:51:04.84
>レベルの低いマウンティングに見えて

どの口が言ってるんだ?
「20いいねあざまーす」の口か?
2022/09/30(金) 19:12:56.14
こういうの繊細ヤクザっていうんだっけか?
2022/09/30(金) 20:10:51.13
>その手の人はたいてい私より若いので(←)、そういう感じで生あたたかく。私にもそんな時期があっただろうと。
とはいえ、時々イラッとしますけどね(笑)

即座にキレておいてどこが「生あたたかく」やねん!
しかも勝手にマウントとられておいて
2022/09/30(金) 20:15:00.16
>>633
何の?
2022/09/30(金) 21:14:11.30
現代を舞台とした暗い話が好きなんだ
おすすめの作品や作者がいたら教えてくれないか?
2022/09/30(金) 21:32:10.64
ジャンルはなんでもいいのか?
2022/09/30(金) 23:54:01.22
ファンタジー?
人間ドラマとかでもいい?
2022/10/01(土) 00:19:13.16
舞台が現代でもファンタジー、恋愛、SF、ミステリーと暗いなりに幅広いからな
2022/10/01(土) 00:19:15.34
ジャンルはなんでも
人間ドラマもローファンタジーも好きだ、ありがとう
2022/10/01(土) 00:20:39.57
現代ファンタジーか青春ドラマジャンルが気になるな
2022/10/01(土) 00:34:26.52
いじめがテーマっつか社会問題系のがある
おすすめしたいけど作者に迷惑かかるかも考えると難しいな
2022/10/01(土) 00:52:42.36
あらすじだけとか内容ぼんやり紹介するレベルならOKかね?
2022/10/01(土) 01:20:32.73
作品タイトルと作者名を直接書くのは避けて
ジャンルとあらすじの要約を書くくらいにするかね
分かりにくければ大体のランキングの位置も書くとか
647この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/01(土) 01:45:45.76
本当につくづく思うのは、物語を作る上では知識と言葉選びと伏線の散りばめ方と、とにかく様々なスキルがないと見切り発車で書いても続かないし、仮に続けられたとしても単調でつまらなくなってしまう。こうしたい、ああしたいって思うのは簡単。でも、それをどうやって違和感なく物語に組みこむか、考えれば考えるほど穴にハマってしまう。その辺凄い人と比べてしまってゴミみたいな気分になっちゃうのは仕方ないよなぁ
2022/10/01(土) 01:46:33.29
あちこちの学校でいじめがあって謎の人物が代わりに復讐する話
最終的にそいつは有罪か無罪かって論争になる
とっくに完結しててポイントも少ないけど俺のおすすめ
2022/10/01(土) 04:35:13.54
>>637
FUNGUILD
2022/10/01(土) 09:36:45.12
>>648
見つからん!
もう少し詳しいあらすじと年間ランキング順位教えてくれ
2022/10/01(土) 10:21:23.90
義憤
で検索してくれ
これ以上は言えん
2022/10/01(土) 16:44:23.23
俺も異世界ジャンルで面白い奴があったら知りたい
2022/10/01(土) 17:19:39.33
もう少し好みを絞ってくれんとすすめにくい
異世界は特に
2022/10/01(土) 18:20:10.06
MMOのやつがカクヨムに転載されてるが、
出稼ぎとかそういうの?
それかもう…
2022/10/01(土) 18:21:45.80
>>654
角川は創作ではなくあるものに資本力でいっちょかみするスタイルだから
2022/10/01(土) 18:49:26.72
ノベップで面白さを求めるは 八百屋で魚を求めるが如し
2022/10/01(土) 18:59:13.41
わからんぞ?
魚みたいな野菜が思うよりもうまいかもしれんだろ
2022/10/01(土) 19:03:33.62
例えるなら大便の中から未消化のコーンを拾って食べるようなもんだろ
2022/10/01(土) 19:05:34.23
うんちおいち!
2022/10/01(土) 19:25:56.19
ノベップで書籍化!ってタイトルに書いてるの見たけれど当然HJじゃなかったよ
2022/10/01(土) 19:33:35.88
ノベプラで書籍化といえばスマタ続報あった?
2022/10/01(土) 20:28:21.45
異世界ものは年間ランキング上位あたりのが普通に面白い気がするな
2022/10/01(土) 20:32:40.33
笑えるな
面白いわけないじゃないか
2022/10/01(土) 20:58:02.52
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1576173020988985346?s=20&t=86KqneXRUfvLCsIZSKl0Eg
おま……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 20:59:09.53
おまえらどうせ読んでないんだから
面白いも面白くないも分からないだろ! ドン!
2022/10/01(土) 21:40:59.13
>>664
とうとうAIに嫉妬か
かわいそうに
2022/10/01(土) 21:46:06.70
>1/1〜10/1の間で120枚描いている。120枚ってwww 1枚5時間計算で600時間。おいおい、そろそろ上手くなってくれよ('д';;;;
ちなみに去年は230枚。時間的には同じくらい。

枚数じゃないんだとそろそろ……


>フォロバ希望ならせめて固定ツイにはいいねほしいなぁ
じゃないと何目当てでフォローされたのかわからないし、固定ツイにすらいいねしない人はきっと未来永劫イイねしないだろうなーとも思うのよね。

なぜ固定ツイに?
2022/10/01(土) 22:24:26.47
俺の名作を紹介しないスコッパーは無能、不要って……スコッパーを何だと思っているんだろう?
2022/10/01(土) 22:27:28.90
DBみたいなスコッパーならいないほうがいい
2022/10/01(土) 22:39:44.68
https://twitter.com/kqPm1nbWIJ0FV4i/status/1576118753967734784
またしても元ツイを誤読したバーナと一緒にスコッパーけなす本格さん
お友達のスコッパーがちがうぞと割り込んできた途端、手の平クルーの巻
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 22:43:00.60
AIが作る絵はルーの目指すところだったからね
数秒で描くし上手いしで嫉妬しちゃうよね
でも現実を見てほしい
自作の不自然さに気づいてほしい
認めること
それが第一歩なんだ
次に勉強しよう
絵を描く前に練習をしよう
そうすれば固定ツイもいいねで溢れるはず
2022/10/01(土) 23:05:46.83
面白いかつまらないか以前に、読むのが苦痛なんだよ
2022/10/01(土) 23:17:22.41
小説やめたんじゃないんか?
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1576207738635317249
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 23:22:03.66
なぜ「構文」ではなくわざわざ「syntax」?
2022/10/01(土) 23:29:41.31
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1576178839121985536?t=0Vq4dJN41WmorsYy2m3Q2Q&s=19
自分がそうだから皆もそうってこと?
無条件にフォローいいねRTが飛んでくると思ってんの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 23:37:48.47
なんか赤ちゃんみたいな人だな・・
2022/10/01(土) 23:55:02.46
リアル中高生なんでしょ
2022/10/01(土) 23:57:55.78
>>673
>文章読めない子が多すぎるなぁとは思うのよね。
文章読めないから当然文脈読みもできないし。もっとちゃんと本を読んでこいやって思ったり。それができないなら日本語のシンタクスをちゃんと学べよとか。読むにせよ書くにせよ。
文章はn文字以内でとか言われるのを見てそんなことを思ったり。

読者のせい流行のせい出版社のせい
なんでここまで傲慢になれるんスか
2022/10/02(日) 00:10:02.46
本格ファンタジー(笑)の人も間口の狭いダークファンタジー(笑)の人も小説やめたくせに未練がましい人も
他人の小説について文句言う前に一人よがりな自作を省みるべき
お前らの小説が読まれないのは読者が悪いんじゃなくてお前らが悪いんだぞ
2022/10/02(日) 00:27:41.72
>>679
本格()さんは用語集だけどすごく反響があるって自慢してるぞ
嘘かどうか知らんけどwww
2022/10/02(日) 01:18:23.86
俺の用語集もめっちゃ反響あったぞ(謎マウント棒
2022/10/02(日) 06:26:43.89
ほう?シロクマの暴露本が出るらしいぞ
2022/10/02(日) 07:11:52.48
暴露ってことはこの出してる人が幹部のひとり?
2022/10/02(日) 07:28:25.33
書籍出した作者のうちの一人だよね
どっちかというと代表に同情的なような雰囲気
2022/10/02(日) 07:52:08.59
完全な代表派だね。でも途中でふられたともある
第一弾出版の頃にすでに副代表のことを「アイドル」と例えてたのをみるに、4月の時点で副代表は取り巻きを従えてたんだな
2022/10/02(日) 07:52:10.63
知名度も皆無クラファンは7%で失敗始まったと思ったら解散
そんなのに暴露本ってなんだよ
だいたいそういうのは元代表が言うべきでは
2022/10/02(日) 07:55:07.95
代表は弁護士動かそうとしてるから今暴露したら自滅するよ
2022/10/02(日) 08:10:20.77
「フィクションです」の記載があったら笑う
2022/10/02(日) 09:09:46.39
暴露本出すほど注目されてたっけなんとか書房
2022/10/02(日) 10:19:41.67
>>649
おめでとう。俺は二本とも落ちた。どこに使いまわそう
2022/10/02(日) 13:33:42.10
ワナビの投稿小説や無名記者の誰得ドキュメントよりは需要あるだろ
というよりこの暴露に関しては、雑食と副代表の取り巻きとシロクマ作者たちのフォロワーのうち、数百人に注目されれば元取れるんだから、世間的な注目度や需要はあんまり関係ないだろう
2022/10/02(日) 14:09:50.87
数百どころか数十人も買ってくれたら御の字だろう
2022/10/02(日) 15:28:59.42
出港前に沈んだ船なのに暴露本で儲けようというしたたかさは評価する
ただ言っちゃ悪いけど見る目なかったんかなと
2022/10/02(日) 16:15:14.62
書籍化という餌に安易に釣られた作者もどうかなというのが個人的な感想
2022/10/02(日) 16:19:14.39
正直、金を払ってまで見たい暴露ではない
2022/10/02(日) 16:38:22.53
彼の日本語能力でことのあらましを正確に、または恣意的に説明できるとは思えないんだがw
普通に自爆する内容になりそうで、そこは面白そうではある
2022/10/02(日) 16:55:50.11
暴露本書くのは雑食じゃないぞ
シロクマの中で唯一文学よりのまともな文章書いてた作者だぞ
2022/10/02(日) 19:10:05.60
副代表と取り巻き達が来てるみたいだな
2022/10/02(日) 19:19:20.56
読んだけど読み物として普通に面白かったわ
やっぱこの人文章力はあると思う
2022/10/02(日) 19:44:45.17
何で探せばいいんだ……?
2022/10/02(日) 19:50:30.62
界隈を震撼させたとかTwitterのトレンドに載ったとかの話題があったならまだ分かるがしょせんは同人サークルが解散したってだけの話に暴露も何もないだろと思う
2022/10/02(日) 20:19:19.84
Twitter調べたら一発で出てきたわ
つか500円も取ろうって強気だなぁw
2022/10/02(日) 20:34:03.14
また胡桃某がキレそうw
2022/10/02(日) 20:41:19.83
あの作者、本の中身どうなってるのか知らんけど第三者から見て印象悪くなるって考えなかったんだろうか…
まぁそんなだからシロクマから本出せるんだろうな
2022/10/02(日) 20:47:56.13
結局お騒がせ系作者なのかな
炎上ネタ探したりなかったら炎上するように持っていくカスクマDBあたりと同じ感じする
2022/10/02(日) 22:00:31.07
>>699
シロクマから出したのがもったいないくらい上手だよね

惜しいなと思うのは、アイデアがしょぼくて構成と展開が下手なんよなぁ
ここをサポートできるパートナーや編集さんと出会えたら賞を狙える人になるかもしれん
2022/10/02(日) 23:17:32.51
ルーさん著名人にイイネされてインプレ爆上がりを早速スクショ
2022/10/02(日) 23:48:07.49
誰があの絵を!?って見に行ってびっくりした

絵のインプレあげるならまだしもドラマの感想ツイートのインプレ誇ってどーすんのよ…
2022/10/03(月) 00:03:05.84
https://twitter.com/kadas_blue/status/1576192540037955584
ほんっっっと、なろう大好きだなwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/03(月) 03:14:35.51
>>708
数字が正義だから何でもいいんだぞ
前にも卍にRTされたらインプレこんなに伸びた!ってスクショしてたし
2022/10/03(月) 11:26:38.70
アラフィフは数字がだいちゅき
2022/10/03(月) 12:35:36.75
感想ツイートのスクシヨわろた
そんなものスクショしてあげる奴なんておらんてw
2022/10/03(月) 13:24:49.84
アラフィフってでかい主語で語ってくれるな。
迷惑。
2022/10/03(月) 13:50:08.26
ルー、本格、スマタ、クマにネコ
アラフィフでくくられても仕方ないでしょこれはw
それが嫌なら彼らを諫止しなきゃ
2022/10/03(月) 14:10:46.31
あちらと同じくあんたと語らうのも無理めだね。
ネタが欲しいだけでしょw
2022/10/03(月) 14:59:43.85
>>713
この世代、コレステロール値やら血糖値に血圧とか数字大好きでしょ
2022/10/03(月) 15:11:08.12
わざわざ見せるほどの数値じゃないし、そのインプレッションって自分の力じゃなくて著名人に拾われたからでしょ?
心理学で言う栄光浴に近い行動だけど恥ずかしくないのかな
2022/10/03(月) 15:47:24.25
>>716
日本語でOK
日本語なら才能無くても書けるよね?
2022/10/03(月) 16:44:01.82
小説家になれず絵師にもなれずインフルエンサーにもなれず
行き着く先は自分が届かないところにいる人たちを腐すだけという
2022/10/03(月) 17:02:35.80
攻撃力がテンソルやら波動方程式やらで表現されても困るだろ
2022/10/03(月) 17:06:06.54
>>720
これがアラフィフの特徴
賛同が得られる前提で語る
2022/10/03(月) 17:17:13.29
>>718
スマホから打ち込んでるの草
わざわざ大文字にするとかアラフィフ半端ない
2022/10/03(月) 17:23:46.39
>>722
才能ナシ無職
財産も無い?
2022/10/03(月) 17:48:38.15
アスペバトルも程々にしとけよ
2022/10/03(月) 18:01:22.63
なんであの界隈はパクり関連の話をやらないんだろ
最近はおいしいネタもあるのに
2022/10/03(月) 18:43:06.53
もうアラフィフではない
727この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/03(月) 19:45:17.07
>>725
自らを死に追いやるもの
できるわけねぇよw
2022/10/03(月) 20:28:09.19
>716
なろうを読まずになろうを貶す人みたいになってますよw
2022/10/03(月) 22:34:12.91
>>720
いや、別に困らんぞ
なんからナビエストークでもええで
2022/10/04(火) 07:59:51.81
>出たな、まんじせんせい!
2022/10/04(火) 09:01:01.59
あぁ羊じゃないよ
僕らはアルパカの絵を描いてほしいんだ
2022/10/04(火) 09:27:02.03
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1577066256603426816
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1577066400006348800
もちろん許せない事件だと非難されるべきとは思うけどだからってこれは過剰防衛の域を超えてない?
破滅まで持っていくとかコワすぎ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/04(火) 09:45:08.05
口だけ番長ェ
育児よりもインプレを気にするアラフィフ
2022/10/04(火) 09:54:37.22
いくじよりまんじ
2022/10/04(火) 12:21:21.95
この考え方や感じ方で作られた創作って浅そう
2022/10/04(火) 12:30:19.66
Pixiv見てきたけど全作品ほぼブクマ5未満やんか
PVも数十止まりが殆どだし
ワンピースのウタ描いてもPV300止まりのブクマ6は色々察するものがある
単純にインプレ嘆くレベルに達してないんだよ
周囲のワナビは上手い下手はあれどどんどん新キャラや風景やポーズ描いて挑戦してるぞ
2022/10/04(火) 12:34:18.04
カピバラ先生だってどんど描いてるぞ
今年でもう200枚にせまるとか言ってた
2022/10/04(火) 12:40:17.08
その内、80枚で間違い探しが出来そう
2022/10/04(火) 13:10:53.66
ほい、間違い探しレベル1
https://i.imgur.com/1Ck7rt9.png
2022/10/04(火) 13:51:26.29
見つからない
デニーズの超ムズと比べても遜色ないレベル
2022/10/04(火) 15:22:04.10
>単純にインプレ嘆くレベルに達してないんだよ

ホントこれ
2022/10/04(火) 18:33:47.55
https://twitter.com/kadas_blue/status/1577157879794016257?s=46&t=eq4EaOMEVAPNeGpAkwNObQ
みてみて!ぼっくんこんなすっごいほんかくな設定考えてるんだ〜!ほめて〜!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/04(火) 18:39:04.45
初カキコです(古語)。
ノベルアップ+さんで小説を書き始めました。しかしながら、右も左も上も下もわからないので何かアドバイスがあればお願いします!
2022/10/04(火) 18:47:24.09
>>743
人生の汚点になるから止めとけ
2022/10/04(火) 18:52:02.12
間違い探しレベル2
https://i.imgur.com/lc9KNG6.png
2022/10/04(火) 18:53:54.76
>>743
なろうやカクヨムからの移住者かい?
それとも投稿サイトそのものが初めてかい?

アドバイスを求めるにしても何について知りたいかを明かさないとどこからもアドバイスは飛んでこないよ
作品を有名にしたい!とか
ノベポ稼ぎたい!とか
フォロワー増やしたい!とかさ
2022/10/04(火) 19:14:53.19
>>746
すみません、漠然としておりました。

移住ではないです。挿絵機能など新しく感じるものが魅力に感じてノベルアップ+さんでの活動を始めました。

作品はある程度ワードに書き溜めてあり、横書き(これが感覚的に慣れない)のフォーマットでも見やすいようにレイアウトを調整しながら更新していこうかと。

しかし、当前ながらWeb小説界隈というのは、すでに地盤が固まっているような状態。私のような初心者という種を撒いても芽が出ないのでは……という不安が。つまり、作品が多すぎて埋もれて読まれない気がします。

多くの人に読んでもらうために、どんな努力がありますか?
2022/10/04(火) 19:17:48.18
>>744
そこをなんとか
2022/10/04(火) 19:21:11.05
本格さんやすまたに媚びて仲良くなるといいよ
フォロワーたくさんいるからつながりができる
反対意見唱えたりして機嫌損ねるとフォロワーからのファンネルが飛んできたり、エッセイでぐちぐち書かれるから気を付けてな
2022/10/04(火) 19:21:32.47
>>748
お箸を持つ方が右でお茶碗を持つ方が左、頭が生えてるのが上で足が生えてる方が下
2022/10/04(火) 19:49:42.18
もひとつメリット
彼らと仲良くしておくともしあなたが誰かと喧嘩になったときに駆けつけて味方してくれる
デメリットは常識や良識を持ち合わせている大多数の人たちから白眼視されるくらいかな
2022/10/04(火) 20:02:52.05
>>750
これはアラフィフ
2022/10/04(火) 20:08:45.01
別に止めはせんが、日間ランキングの凄惨たる状況を見た方がいいとは思うぞ!
2022/10/04(火) 20:23:16.81
なろうやカクヨムと違って、新参者でもコンテストに応募したらチャンスあるかも。
ここで最終選考まで残った作品でも、なろうだと100pt以下とかよくある。
読んで欲しいなら、他の作品読んでスタンプとポイントあげたら自分のも1話だけは読んでくれることがある。
2022/10/04(火) 20:24:58.86
>>747
純粋な読者がいないから、挿絵機能必須ならなろう
挿絵機能無くてもそれなりの読み専とリワードがメリットと感じられるならカクヨム

カクヨムコンが12月から始まるからそれに併せて書き溜めておいてカクコン始まったら投下とかが良いんじゃない

読み専が一切いない上に作家同士での馴れ合いサイトでしかないノベップへの掲載はおすすめしない
大手で掲載して埋もれる方がまだマシ
なろコンやカクコンにでも参加すれば感想サービスやスコッパーで日の目を浴びるチャンスは割とあるし
2022/10/04(火) 21:09:40.85
>>747
>多くの人に読んでもらうために
そこが目的ならノベプラメインでやるのはいいが普通になろうにも並行掲載すべき
ノベプラに多くの人はいない
2022/10/04(火) 21:10:46.42
>>754
相互に宣伝し合うということですね。
ポイントの量は決まっているみたいですし、自分と似たジャンルの人と盛り上げていきたいです。
ちなみに、ジャンルは「SF」と「ロボット」です。時代の逆風が凄まじい気がしますね。でも、書いてて楽しいです。

>>755
読み専がいらっしゃらない……。
やはり、システム的な問題でしょうか。その点、「なろう」や「カクヨム」ならば読者を得られるかも、と。
「カクヨムコン」というのが気になりますね。調べてきます。
2022/10/04(火) 21:24:26.75
SFのロボものかぁ
なろうは分からんが、ノベプラとカクヨムには一定の愛好者がいるよ

ロボ物だとカクヨムコンより電撃コンの方がいいかもね
2022/10/04(火) 21:35:55.60
>>757
あと、ここでのtwitterに対する書き込みは全く参考にならないので見なくていい
(別の楽しみ方をしている)
2022/10/04(火) 22:28:58.47
このスレで名前があがるTwitterアカウントは関わっても損しかないからな
2022/10/05(水) 00:04:18.61
あと、スコッパーとは、有料業者の事で
雇っても、プロには成れないのが特徴
2022/10/05(水) 00:07:10.45
スコッパーもいろいろいて純粋にスコップして良作を発掘してくれる人もいれば
データベースを作りながら炎上案件に首を突っ込んで論戦を面白がるようなのもいる
2022/10/05(水) 00:19:46.56
スコッパーを自称する中には敏腕レビュワー気取りもいるので要注意
レビューや評論読めば分かるけど、ストーリーラインすら追えていないとんちんかんな概要書いてたり、「本当に本を読めてる?」と疑いたくなるような幼稚な感想しか書かない人には関わらない方がいい
そんなのに限って「読みます企画」とかやってて点数つけたりしてるからね
2022/10/05(水) 00:42:07.17
ノベップに良作なんてあったっけ?
2022/10/05(水) 00:49:25.67
ひさびさに復帰しようと思ったんだがノベパスってなにw
これ流行ってるの?
使ってない人が大部分なのは解ってるんだが、ガチ勢に限れば使ってるとかそういう感じ?
あとノベパスでできることで有用な機能ってどんなのがあるの?
さらっと探してみたんだけどどこに説明が書いてあるのかわからん・・・
2022/10/05(水) 02:41:04.55
月にノベポ1000円絶対に使う人は少しだけ安くノベポ手に入るってくらいしか魅力ない
あとはスタンプ買わなくても全種使い放題なとこくらいかね

閲覧履歴とかコメント履歴とか遡れるのが有用なひといるのかね?
2022/10/05(水) 07:27:00.71
>>764
沢山ありますよ!
なろうやカクヨムからの転載が・・・
2022/10/05(水) 10:12:33.10
A.I.が描いたみたいな手を描くルー絵師
指が3本
2022/10/05(水) 12:27:46.54
何枚も何枚も一生懸命描いてるのは分かるけど
数十枚前にアップされたものと比べて上達が見られるかというと全く見られないんだよな
2022/10/05(水) 13:21:56.18
やり方間違っても多少は成果を得られる分野もあるけど
小説にしろ絵にしろ間違うとマジで成長しないからねえ
ルの人は我流にこだわらなければどちらの分野でももうちょっとやれると思うんだけど
2022/10/05(水) 13:24:12.19
とうがら式
https://i.imgur.com/CfBFVaC.png
2022/10/05(水) 13:31:16.30
オリキャラを写真のようにリアルに描くっていう完成図がボンヤリしてるのに、毎回の挑戦や課題も◯◯さんを美しく描く!くらいのボンヤリ具合だからな
加えて突き詰めきれない箇所があると短時間で仕上げたいがために光らせてボカシてごまかすからな
絵の勉強法を知らないにしても、学生時代の部活や勉強から上達法というのを身に着けたり考えたりを学べなかったんだろうね

「甲子園に行くんだ!」
「そのためにはホームラン打ちまくればいいんだ!」
で、素振りしながらホームランのイメトレだけしてる感じだね
2022/10/05(水) 13:49:58.82
まず必要なのは絵のいろはじゃなくて自己分析やね
自分探しの旅に出てみたらいいと思ふ
2022/10/05(水) 14:04:18.66
リアルに寄せたイラストなら肌の質感や輪郭線や髪の毛の解像度も高くしないとね
あとおばさん描いてインプレッション気にしても駄目と思う
2022/10/05(水) 14:30:00.60
全然リアルじゃないしじゃあデフォルメかといえばそれもちがう
アニメ調でも劇画でもないただの落書き
776この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/05(水) 17:20:52.85
夢を砕くようなことをいうけど、なろうやカクヨムにいってもゲームファンタジーとラブコメとローファン以外のジャンルはノベプラと同じPVしか出ないぞ
いいから黙って公募で対象取れ
2022/10/05(水) 18:00:15.93
>>776
そんな事ないんだわ
他のジャンルの作品で、なろうカクヨムでPV沢山とってるけれどノベプラはほぼ0だぞ
ソースは俺
2022/10/05(水) 18:20:47.68
ノベプラは最初はスタンプとか楽しかったりもするんだが
しばらくして金と時間の無駄だと気付きみんな他にいってしまう
2022/10/05(水) 18:23:18.43
ノベプラは小説投稿課金ゲーだからね
無課金勢には厳しいのはしゃーない
2022/10/05(水) 18:24:49.65
作者相手に商売してもサイトとして伸びることはないことが証明された
2022/10/05(水) 19:12:41.10
うむ
2022/10/05(水) 19:29:34.74
【悲報】アルパカ先生、本格さんが如く証明しようのない過去の武勇伝を語り出す
2022/10/05(水) 20:00:43.56
イラストならもうnovelAIでええやろ
2022/10/05(水) 20:16:43.36
月収200万あったとかブログを最初に作ったのは自分(特許とればよかった)とか
悲しい
2022/10/05(水) 21:21:00.50
ttp://alfalfalfa.com/articles/329732.html
2022/10/05(水) 21:49:54.30
>>785
pixiv辺りだとnovelAIに描かせた絵を自分で描いたって言い張ってる絵師が大量発生してるらしいな
2022/10/05(水) 22:02:29.41
もし世の中にルーさんの絵みたいなのがあふれてたらAIも進化しなかった?
2022/10/05(水) 22:08:10.28
小説を書くAIが登場しないのは、ネットにゴミみたいなのがあふれてるからか
2022/10/05(水) 22:19:45.96
かなり前からあるけど…
2022/10/05(水) 22:46:43.84
>>788
山猫のことか?
2022/10/05(水) 22:54:29.62
山猫は元祖かまってちゃん
でもオープン当初はランキング上位の実力者だった
なお
2022/10/06(木) 00:00:20.95
超兄貴な形の頭空っぽロボに、ブ少女が乗り込む秀作
2022/10/06(木) 02:18:00.73
>>783
ノベップでも挿絵をnovelAIに描かせるやつ増えそうだな
絵師に数万払うより格段に安いし
2022/10/06(木) 06:32:54.68
AIイラストはみんなの頭の中にあるふわっとしたイメージ映像を打ち出してる感じで
Twitterとかの宣伝ツイで流れてきてもふわっとしたイメージのまま全く意識に残らない
もっと進化すれば違うんだろうか
2022/10/06(木) 09:41:19.25
ひょっとしてルーの絵ってAIに描かせてたんじゃ…?
2022/10/06(木) 11:26:25.40
>>795
これを食わせて
ttps://blog-imgs-155.fc2.com/t/e/s/tesuto93/4sjgDjn.jpg

出て来た画像を種にして出力を繰り返したら三度目でこうなったらしい
ttps://blog-imgs-155.fc2.com/t/e/s/tesuto93/88KxLvb.jpg

aiをルーと同列に扱ったらアカンぞ
2022/10/06(木) 11:50:18.97
それはAIに失礼だから?ルーに失礼だから?
2022/10/06(木) 12:04:55.12
別世界のものを二つ並べて優劣をつけることがナンセンス
なろう批判のために本格()を持ち出すのと同じことだろ
2022/10/06(木) 12:06:18.89
>正直に言わせてもらえばイイネほしい。

こういうこと言っちゃうんよなあ
数十人が機械的に押したとしても嬉しいのかしら?
2022/10/06(木) 14:13:10.67
自分が「いいね」という感想とともにいいねしないから数字の向こうにある感想を受け取れないんだろうね
だから機械的だろうが構わんのだろう
なんなら機械が押してても気にしないだろう
2022/10/06(木) 14:24:42.77
インスタもやってるけど同じ何枚もあげてるぢゃん・・・
2022/10/06(木) 14:41:52.76
ルー式先生、小説辞めてノベプラもカクヨムも消したのにノベリズムだけ残しててワロタ
あそこ反応いいのか?
2022/10/06(木) 15:30:07.44
そもそも良し悪しを判断できる感性が無い
2022/10/06(木) 15:35:10.52
あそこまだ機能してんの?
潰れたから消す必要なしと思って放置してるだけじゃない
動きがあるならツイートで自慢するでしょあの性格だから
2022/10/06(木) 15:38:24.51
線引いて塗るだけで注目されるみたいな侮りを感じる
思い付いたこと書けば読まれて褒められるみたいなナメた感じのやつ
2022/10/06(木) 16:08:33.28
本気でやって評価されないのが恐いからやらへんで
ササッとやりました! 10分クオリティです! ver1.0です! と前置きしとくんや
主張的セルフ・ハンディキャッピングや
2022/10/06(木) 17:17:30.76
ノベリズムは単純に忘れ去られてるんだと思うw
だってノベリズムだもの
808この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/06(木) 17:23:30.29
時代はノベルピア
2022/10/06(木) 17:28:38.65
どれどれと思って見てみたらポイントが1〜10で評価できるのに0.6だったんだけどw
ちなブクマもレビューも0
2022/10/06(木) 20:25:27.38
https://twitter.com/kadas_blue/status/1577931086222352384
初耳だよwwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/06(木) 20:41:19.91
とにかく大きく、とにかく有能、とにかく多才に見せたい人
812この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/06(木) 21:42:36.25
>>810
表記1.8万人、最終投稿9ヶ月前だけどまだ生きてる判定なんだ(笑)
2022/10/06(木) 21:44:03.36
あとサブチャンネルは400人未満だね!
2022/10/06(木) 21:46:51.55
取巻きが誰一人「総帥のチャンネル教えてください」って言わないところがw
2022/10/06(木) 21:55:34.68
ずたぼろにずたぼろにやられてて何がトークカだよWWW
2022/10/06(木) 22:04:40.35
複数の小説投稿サイトで日間1位!
営業職で家に帰れないほど働いて業績日本1位!
転職後も異業種で成績国内トップレベル!
YouTube登録者数2万人!
2022/10/06(木) 22:14:31.93
レイヤー1000枚以上!
描いたイラスト年間で200枚以上!!
月収200万円!!!
初めてブログを作ったのは私!!!!
2022/10/06(木) 22:41:34.84
一万人を超える組織で働く医療従事者!
私しか持っていない国家資格があるため私がいないと職場が回らない!
高校の生徒会で百万円超の予算を管理していた!
だからすあまは言ったじゃないですか!
819この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/07(金) 00:12:33.75
本当に凄い奴は黙ってるよな普通
2022/10/07(金) 00:16:54.77
やっぱり前髪が目元に影を作るほどかぶさってるのに瞳と白目に光源の反射が入ってるのは違和感あるなぁ
白目が魔物みたいな気持ち悪い灰色なのも色指定間違ってるだろ
というか白目は地の灰色と反射の白の2色なのも違和感ある。まぶたとまつ毛の影を合わせて3色は必要だろ
髪の毛は影を作るのにまつ毛が白目に影を落とさないのはおかしい
2022/10/07(金) 00:22:03.79
本当にすごい人は黙ってるし、黙ってても周りが正当な評価をして広めてくれる
2022/10/07(金) 00:26:51.58
それより人差し指はどうなってんのよ
ピストルの形作るみたいに真っ直ぐこっちに伸ばしてるのか、S字フックのように曲げてるのか
髪の生え際(分け目)が斜めに一直線なのもおかしい
頭頂部どこよ骨格どうなってんのよ
2022/10/07(金) 00:48:39.22
中指薬指小指が繋がっててモナカか人形焼かとおもた
2022/10/07(金) 00:58:46.96
「でもおかんが言うには、レベッカとかベッキーとか言われてるらしいねん」
「ほなモナカとちがうかー」
2022/10/07(金) 05:05:43.57
>>809
どれどれと思って見てみたら男主人公の作品に年下女上司の表紙絵つけてた
ちな絵柄は今と似たようなのでサムズアップした親指が光ってて顔以外はボヤケてた
2022/10/07(金) 06:08:51.07
何で肩に金のインゴッド乗せてんの?
2022/10/07(金) 06:37:23.09
肩書くのが苦手だから
ちな
首書くのが苦手→詰め襟の軍服にしよう
髪型が苦手→センター分けの乱れ髪にしよう
耳書くのが苦手→髪の毛で隠そう
服のデザインが思いつかない→軍服の金刺繍みたいなの書いとけ
腕書くのが苦手→マントで隠そう
服のシワや陰影が苦手→黒い服とピンボケでごまかそう
手や指を書くのが苦手→光らせよう
腹とか腰とか股間とか太ももを書くのが苦手→ロングスカートの座りポーズでごまかそう
足首から下が書けない→フレームから外そう
背景が苦手→黒く塗って白点ポツポツ書いといたら夜空ってことで
背景が苦手その2→上半分をK、下半分を紺にして夜の海!(下半分が緑なら夜の草原だ!)
2022/10/07(金) 07:19:47.00
>WEB小説を趣味にしているシロクマ 1000作品以上に目を通している。企画:約600作品 発掘:数百作品

んん?
企画は読みますとかココナラのことだとしても
発掘:数百作品って何???
読みますで評価つけたことを言ってんの?
2022/10/07(金) 07:56:23.25
腰痛がひどいから会社早退してるのに絵描いてしかもクオリティがアレって…
2022/10/07(金) 08:44:39.24
楽しそうに描けば評価も違うんじゃないかなとは少し思う
なんであんなに辛そうなんだろう
2022/10/07(金) 08:58:47.39
>わーい、50イイネきたー。ありがとうございますー。
>50イイネいったし、もういいかなー。次行こうか〜。
>タナさんとリヴィとウェラ以外はどうでもいいです(酷

自作キャラにも自作絵にも愛着ないんやね
承認欲求満たすためだけの道具かな?
2022/10/07(金) 12:17:07.30
肌が埴輪だから唇だけ宙に浮いてるし
顔のバランス悪くて左頬が腫れて見える
目の位置も高さが違って鼻との距離も違う
何よりポーズがどんなシチュエーションなのか全くもって不明
自画自賛もいいけどそろそろ他人に教えを請わないと修正利かなくなるぞ
2022/10/07(金) 12:42:06.94
>>832
もう修正効かないでしょ
本人は「絵を描き始めて一年半」とか言ってるけど、昔々書いた小説に付いてる絵も描いてるよね。
実際は半端にずっと描いてきてあれだと思う
2022/10/07(金) 12:45:59.34
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1578227774539849729?s=20&t=DeCiemsdLSE9WFKCbH2HKw
これ最初から読んでみ?
アラフィフの会話やで?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/07(金) 12:56:37.61
もういっそ哀れであり、そして惨めである
2022/10/07(金) 13:02:41.76
相変わらず『誰にも相手にされない』て言ってるのな
2022/10/07(金) 13:18:06.24
>価値観それぞれとは思いますけどね、「○○したのに✗✗してくれなかったから△△してやる」みたいな人ってどうなのってw

いや、あなた固ツイにいいねしない人はフォローしても返さないとか言うてましたやん 
2022/10/07(金) 13:28:28.11
生活保護で透析受けながら生きながらえてる、人生ノックアウトまで10カウント切ってるおじさんやん。そのくらい許してやれよ
2022/10/07(金) 13:37:31.41
プレオープンの頃からランキング上位
お祝いの言葉には「本当は目立ちたくない。ずっと誰にも相手にされなかったから。載ってもみじめなだけ」と言いつつ、
今日は○位、今日は○位と毎日スクショ
数ポイント欲しさに処分されて謝罪したがとても大人のそれとは思えない謝罪文だって
謹慎明けて再び上位になったが目立ちたくないならという理由で非公開に……と思ったら非公開にしても順位が変わらないからと再度公開
いろいろあって退会
退会後は「居心地悪かった。わざとちゃんさんに嫌われる言動とってきた。どうせ誰にも相手にされないから」とこぼす
だいたい一日に一回は誰にも相手にされないっぽい
2022/10/07(金) 13:55:30.99
専門じゃないから分からんけど人格障害かな
精神疾患じゃないから逆につらいね
そっとしといてあげな
2022/10/07(金) 16:05:52.13
>>832
自画自賛に至る前に学ぼう習おうとしなかった人が今更教わるという選択肢を取れないよ

もう、手遅れだよ
2022/10/07(金) 16:10:33.42
だってアドバイスしたらマウントとられた言うし
感想レベルで気になるところ言ったらイメージ悪くなって他のリプ来なくなるからやめろ言うし
教わる→負け みたいな考えだし
2022/10/07(金) 16:13:40.11
twitter.com/ken1shiki_com/status/1539237911358472192
きれいな事実陳列罪
あーそうねってことは自身で欠点に気付いてるじゃん
2022/10/07(金) 16:57:52.59
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1578290062353395713?s=20&t=ooFlcDQlTfFYbuxvUjmk3A
小説のときと同じで今度は有償で絵を描いてる人をsageはじめたぞ……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/07(金) 17:10:47.64
> 他人のデッサン狂いはよくわかるw

うせやろ!?
2022/10/07(金) 17:43:07.05
>>818
私しか持っていない国家資格ってすあまが言ってたの?
それじゃあ医師免許を持ってる医者がゴロゴロいる病院じゃないって事?
2022/10/07(金) 18:07:59.15
グニャグニャの空想絵しかやってないのにデッサンとか言わんほうがええぞ
静物デッサンとかモデルデッサン修めてからいうてくれ
つーかルーさんは中心点と水平と垂直と消失点と光源すら基準になくて立体が成り立ってないやろ
主題も曖昧だし、背景の捉え方も間違ってる気がする

それにまだデッサンとか歪みを語れるほど画力ないですやん
タッチが出てくるほど描き込んでもないしね
848この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/07(金) 18:18:17.17
後期の募集始まったやん
今度こそいけるか
2022/10/07(金) 18:18:58.13
てか上手いだけで有償依頼くると思ってるのかな?
リクエストに答えられる幅広さとか
安定したクオリティーとか
絵柄やタッチを確立してるから依頼が来るんだとは考えないのかな?

注文どおりの情景・場面を描けるなら有償に値するよ?
2022/10/07(金) 18:36:25.12
小説はワナビっていうけどそれのイラスト版はなんていうの?
851この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/07(金) 18:48:02.35
>>777
そりゃお前がソースだとそうなるだろな
2022/10/07(金) 19:32:09.06
語源考えたらイラストもワナビでいいんじゃね?
2022/10/07(金) 19:35:45.51
でもノベプラってただ投稿してるだけじゃどうにもならんよな
スルトなんかメチャクチャ作者営業&宣伝しまくったからあんな感じだけど
何もしなかったらノベプラじゃブクマ30もいかんぞあれ
もちろん宣伝すんなとはいわないが、作者営業しなかったらその程度だってことよ
2022/10/07(金) 19:37:23.00
読み専集めなきゃ意味ないんだよな
御互いの営業活動でブクマするだけで中身を読まれてるわけじゃないし
2022/10/07(金) 20:18:39.89
今日の漫画
https://i.imgur.com/O0I8fIs.png
2022/10/07(金) 20:50:53.82
11月1日までに
HJ小説大賞か、ネット小説大賞の為に
今の新作を、4万字は書いておいた方が良いか・・・
ぼそ
2022/10/07(金) 21:58:34.95
読者だけでなく作者も集まるサイトになってかなきゃと思うよ
作品数6万作とかいう張り子じゃなくて、内容や質やサービスで集客してかないとだよ
2022/10/07(金) 22:21:57.89
その程度で有償のニーズがってバカにしてるけど自分の絵は「その程度」未満って気付かんの?
有償で描いたことある?
859この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/07(金) 23:28:30.79
>>850
htr(ヘタレ) 同人用語かな?
2022/10/08(土) 00:18:57.87
あんまり関係ないんだがYoutubeでアニメ関係の動画のコメント欄みてたら
どっかでみたことあるようなアイコンの人がいて
twitterでフォローしてる作者とかだったりして
世界は狭いなって思った。連続で二人みたからびびったわ
みんな暇なのな
2022/10/08(土) 00:25:51.39
作者だからって小説書いてるだけってわけじゃないんだから普通だろ
とある人なんてネット小説書くのは人生の1/8なんだぜ
862この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/08(土) 01:04:14.73
ノベルアップが閉鎖するまでうず先生に勝てる作品出てこないだろうね
2022/10/08(土) 01:24:53.69
巨匠に言いたいことは
会話参加者は、シーンを調整して、3人に絞ってください!
2022/10/08(土) 09:41:44.22
それ巨匠だけじゃない
冒頭にいきなり悲鳴じみたセリフ置いてしばらく状況説明が続くけど、肝心のセリフ言った奴が誰なのか置き去りになってる作品の多いこと多いこと
2022/10/08(土) 09:44:04.31
それ意図的にやってんじゃないの?
2022/10/08(土) 09:51:43.80
何を意図してるのかはわからんが、読者が作者の頭の中のイメージを共有できてると思ったら大間違いだぞ
2022/10/08(土) 10:18:50.50
さもなくば 好きやなw
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1578546013987799040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/08(土) 10:36:07.80
弱者に寄り添って聖人ぶる奴って最近増えた気がする
2022/10/08(土) 10:46:23.38
弱者に寄り添うまではいいのだがね
この人は単純に言葉を知らないのか口が悪いだけ
てか乳幼児いるみたいなことを言っているが描いてる枚数からして子育てしてないんではないかね
2022/10/08(土) 11:37:49.97
仕事でも「別の担当が良いそうです」って言ってるんでしょう

あまったれでございますなー!
仕事できなさそうですなぁ。

憶測に憶測を重ねて断定していくSTYLE!
2022/10/08(土) 12:12:07.14
こんな分かりやすい嘘松にマジレス式先生…
アカウント名見ろよって
2022/10/08(土) 12:40:55.02
よく分かってないんだが、そのなんちゃら式って人はなんでそこまで叩かれてるんや
本格ファンタジー()なんかはプロ含めて周りに迷惑かけまくってるからまだ分かるが、
その人は言動が痛々しいだけで別に有害には見えんのだが
2022/10/08(土) 12:48:52.53
ご新規さんかな?
狼事件とクレクレの変を知らないのかな
2022/10/08(土) 14:03:12.37
元々言動で嫌われていたところに↓の流れ

第一回ノベプラ大賞の作者(当然ながらルーとは別人)がヘイト発言連発の過去を掘られ受賞辞退
↑についてノベプラを批判し続けて失望したと退会(棘にまとめがあるので気になれば参照)

元いたカクヨムのみで活動するものの、ちゃんさんが反応くれたらノベプラに戻ってやってもいいとチラチラしてお望み通り復帰

その後ランキングを上げるためにTwitterでクレクレして一ヶ月の垢停止
↑を受けて自分の罪を誤魔化すためにTwitterでランキングの話をするとノベプラから処分を受けるとデマを振り撒く
↑のデマについて撤回も謝罪もしていない
効いてないふりをしていながら一ヶ月ジャストのタイミングでチェックをしてまだ解除されてないと騒ぐ
運営からはタイムラグがあると説明を受けるがゴネまくり個別対応をさせる
カクヨムコンに落ちたことを理由に暴言を吐きながら小説自体をやめた()のでノベプラも退会


まあ言動自体も控えめに言って■■だがデマについて謝罪も撤回もしていないのが一番アウト
2022/10/08(土) 14:24:43.32
クレクレでランキング押し上げる行為って運営にも作者にも読者にも多大な迷惑をかけることだからな
謹慎解除の当日に全裸待機してるのには笑ったが、そこからごねてのべらを皮肉ったあげくにデマはいかんわ

この順番であってるかな?
https://togetter.com/li/1571607
https://togetter.com/li/1582036
https://togetter.com/li/1757153
https://togetter.com/li/1759492
2022/10/08(土) 15:09:06.12
ここに上げてるんですが、ノベルポイントとかいう投げ銭貰える人すごすぎないですか?

俺は0だし、自分の駄文にノベルポイント投げる人の気持ちがわからない

まぁ、ここでもランキング下位の雑魚ですが
2022/10/08(土) 15:34:01.55
事実上、ノベラポイントは、作者同士のご贈答ポイントで
応援ポイントの方が、読んだよポイントです
2022/10/08(土) 16:21:34.45
>>876
俺は、ノベポ貰うのって、ビビッとで応援ポイント貰った感覚に近いものがあるなぁ
決めセリフや真相が読者に届いたような気がするから

純粋な部分で言えば、後払いの本の代金みたいなもので、道端の大道芸に小銭投げるのと似たような応援とか支援だから
感動や興奮や笑いが伝わったんだなー程度

もちろん相互的な馴れ合いの部分もあって
十円くれたから十円お返しして、お互い日間で目立ちましょう!みたいのもある


不自然な高額投げ銭は複垢を疑うけどね
2022/10/08(土) 17:07:13.60
>>877
じゃあ、ノベラポイント0で、日間100位前後、週間100位前後なら頑張ってるってこと?
2022/10/08(土) 17:09:30.23
ごめん、0の人ほとんどいなかった
特定しないでください
2022/10/08(土) 17:10:36.46
>>876
たまに自分の作品を目立たせるためにメチャクチャ金ぶっこんでる作者さんがいて
そういう作者さんは99%の確率でノベポでおかえしくれるから
欲しいスタンプとかがあったらその人にノベポをなげて「お返し」してもらって
その「お返し」でスタンプとかチケットを買うんだよ
なんで直接スタンプやチケットを買わないかはわかるよな?

ただ、欲しいスタンプなんてたかがしれてるし、
多くの人はある程度やったらさすがに金の無駄だって気付く
まあ、それでもノベプラ的には多少はもうかるけどな
2022/10/08(土) 17:13:24.62
>>881
え、もしかして、ノベプラって作者を食い物にするビジネスモデルなの?
2022/10/08(土) 17:14:52.24
なろうじゃないんだから、読み専いないのに、なんで必死んだろう
2022/10/08(土) 17:15:00.92
>>882
>>780
2022/10/08(土) 17:16:13.29
>>884
ありがとうございます
でも、そんなに出版したけりゃ自費出版すればいいのに

私は、自費出版派なので
2022/10/08(土) 17:18:18.67
でもな、金ぶっこめば誰でも一応は目立てるから
広告費と考えてる人もいるんだよ
で、最初からそういうサイトってことをみんな分かってやってるから
不正でもなんでもないし、コンテストで入賞するわけでもない
自己満足、もしくは同人活動の宣伝と割り切ってる人もいる
2022/10/08(土) 17:21:09.99
>>886
てことは、ここがコンテストに一番通りやすいってことなの?
2022/10/08(土) 17:28:03.43
>>887
いや、そんなことはないよ
一次で9割くらいおちるし

ただ、HJ小説大賞2021中期『未発表新作』部門
だけは書籍化率高いから、ノベプラには投稿せずに
応募フォームから出するといいかもね
HJ系レーベルでいいのならね

ちなみに一次通過だけなら「ファンタジア大賞」が凄く楽
第33回後期なんて、425応募で通過者102だからね
2022/10/08(土) 17:28:57.88
訂正

△ HJ小説大賞2021中期『未発表新作』部門
○ HJ小説大賞中期『未発表新作』部門
2022/10/08(土) 18:49:26.67
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1578632644346400768?s=20&t=ADXJdoUEB7t_zxv4oMdhag

「無料でアドバイスしてくる奴に俺はキレるぜ。でも俺がやったらキレられたぜ。理不尽だぜ」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/09(日) 11:17:42.27
こういう芸風なの?
twitter.com/ken1shiki_com/status/1578762597310267392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/09(日) 12:22:20.50
https://i.imgur.com/LpRzLCX.png
煽り耐性ないのに煽るとこうなる
2022/10/09(日) 13:20:38.11
ぼくウンコ絵製造機
反対意見には即ブロかまします
2022/10/09(日) 13:33:48.82
自分の絵を何百枚も取り込んでるとこまでは一緒なのに
最新絵が食わせたものと大差ないものが出来上がるのなんで?
ルー式AIは画像生成してくんないのか?
2022/10/09(日) 13:49:15.08
AIの方が上手い絵作っちゃうからやらない
2022/10/09(日) 18:19:47.57
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1579008583781711874?s=20&t=H8Qo3iEsf4zItmHICCsOoA
うーん、カズレーザーの絵としては上手いとは思うけど手がA.I.が描いたみたいになってるやん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/09(日) 18:33:41.44
どれも肌年齢60手前の厚化粧って感じ
何でババアばっか何百枚も描いてんねん
2022/10/09(日) 18:52:10.00
顔と顔の近くにある手の色合いが違うのはおかしいだろwww
同じく顔と服で光の当たり具合が違うのもおかしいだろwww
娘さんのお人形に懐中電灯で光当ててみな
こんなおかしなことは起こらんから
2022/10/09(日) 18:56:36.68
このイラストの場合背後から光当たってない?
神々しいぞ!
900この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/10(月) 08:07:18.46
>>896
だんだん良くなってる
今後に期待
2022/10/10(月) 08:57:15.05
グラデーション描けないなら潔く真ん中で白黒ツートンにしたらメリハリ出るのに
センスない
あ、背景の話ね
2022/10/10(月) 09:20:34.20
>>901
単色が二色になってる
成長してる
2022/10/10(月) 09:24:10.66
やった!日間、週間で初めて200位以内に入ったぞ!

って全然嬉しくないんだよな。
なろうで過疎ってるし、アルファポリスで底辺だから自分の実力思い知ってるし
904この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/10(月) 09:32:18.20
>>903
なんでノベプラでやってんの
卑下するくらいならやめたほうがいいぞ
2022/10/10(月) 10:15:33.55
日間1位獲ってみなよ
世界が変わるぞ!
2022/10/10(月) 10:16:18.15
https://twitter.com/ken1shiki_com/status/1579250311533060099 またこじらせてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/10(月) 10:38:32.17
>>905
あんなん不可能だろう
純粋に面白いとおもうし、俺みたいなクソザコではむり
2022/10/10(月) 11:03:55.43
読んだけど読み物として普通に面白かったわ
やっぱこの人文章力はあると思う
2022/10/10(月) 11:07:00.74
すまんエラーで変な書き込みしてたわ
日間1位はノベプラといえど憧れる
2022/10/10(月) 11:07:22.85
>>908
誰?
2022/10/10(月) 11:21:00.79
のべらぽいんと5000点ぐらい入れてもらえればすぐに日刊一位になれるよきっと
2022/10/10(月) 11:28:02.72
【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part195
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1665368835/
2022/10/10(月) 11:31:11.89
>>908
誰のどれ?
2022/10/10(月) 11:49:14.68
>>911
いまは平日なら応援5000でも成れると思う
2022/10/10(月) 11:52:47.06
>>914
さすがに応援だけなら無理だわ
ノベポの100以下でしょ
2022/10/10(月) 12:00:20.21
>>915
ノベポ=応援20ぐらいだと思う
ただし、応援はランクが下がるのが早い気がする
2022/10/10(月) 12:03:05.88
願いは叶えようとするほど
人は平等じゃないと知るんだ
2022/10/10(月) 12:13:38.32
ノベップは初期のランキングロジックさえミスらなければそこそこ投げ銭機能してたかもしれない
ノベポ累積額が日間ランキングにも反映される謎仕様のせいで
数日ptもブクマも一切増えていない作品が日間一桁に居続けられる仕様だったからな
ノベポ500pt投げて貰っても上位には食い込めず
かえるとかいう万単位で投げ銭してた自称読み専垢のせいで30位くらいまで蓋されてた

挙げ句、コンテスト受賞作品はpt関係なし
うず他なろう高pt勢がその時点でサッと引いた
あれでポイント競うのやめた作者や応援の無意味さを知った読者多かったと思う
2022/10/10(月) 12:15:16.06
ジャンルによらんか?
異世界とか恋愛はノベポ100とか貰わないと十位以内に入らないイメージ
一方過疎ジャンルは50くらいで日間三位入ったりするぞ
2022/10/10(月) 12:34:39.92
受賞にノベプラのPT関係あったらヤバイからそこはいいんだが
なろうPTはチェックしてるのがわかるから本当に嫌だな
2022/10/10(月) 12:38:07.29
じゃあノベポ0で、上位の作品は面白いってこと?
2022/10/10(月) 12:44:32.68
ノベルアップみたいな斜傾に投稿してる作者の時点で
2022/10/10(月) 12:56:07.09
ここで何度か1位になったことあるけどPV増えてもせいぜい300~500だぞw
読まれるために利用するサイトじゃない
>>921
大した指標にはならない
個人的に本当に面白いんだろうなと思う作品は通常なら回を追う毎に少なくなるはずの応援やコメント数が長期間勢いを維持しているか右肩上がりになってるもの
2022/10/10(月) 12:56:19.48
進めば二つ
2022/10/10(月) 13:20:05.63
ノベラポイント投げてもランキング駆け上がらないクソ仕様、ホントどうにかしろ
まぁ今更軌道修正しても無駄だろうけど
2022/10/10(月) 13:25:57.08
>>922
まあ、ノベプラが傾いている本当の原因は
ろくにHJからの直接書籍化の話が無いからだと思う
ランキングのシステム不具合とか無関係!
2022/10/10(月) 13:51:52.36
>>912
スレ立てありがんと
2022/10/10(月) 14:03:14.95
ま〜た色気のイの字もない怪画が…
2022/10/10(月) 15:09:26.44
だな〜
文庫ノベルスはノベプラのランキング上位すら読んでない感じするからなー
コンテスト応募作しか見てないというか
2022/10/10(月) 15:12:48.65
俺たちだって「読んだら負け」と思っている
出版社の人間も同じだろ
2022/10/10(月) 15:15:16.98
頭と腕が胴体から切り離されとるな
乳が童◯の描いた幻想の大きさと形で草
2022/10/10(月) 15:18:17.94
そういう種族なのでは?
2022/10/10(月) 15:26:19.50
>>931
色々大目に見て
2022/10/10(月) 15:26:47.49
セイネなんとかをずっと押してたみたいに絵も同じのを何回もタグ付けてあげてるね
2022/10/10(月) 15:32:16.28
テケテケやんw
2022/10/10(月) 15:39:04.59
みんなのおかげでインプレッションが上がってます
いいねも押したげて
2022/10/10(月) 16:06:31.18
それは後で外せっていうフリか?
2022/10/10(月) 16:11:43.39
>>930
直営の自社サイトなのに……
2022/10/10(月) 16:13:03.62
もはやイイネが呪縛になっちまってるじゃん
イイネ依存症?
2022/10/10(月) 16:13:55.06
ヨクナイ
941この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/10(月) 16:34:37.95
>>939
評価依存。絵の上達には結構危ない
2022/10/10(月) 16:45:33.06
11月に向けて新作書くから今のトレンドを教えろください
2022/10/10(月) 16:53:00.99
戦士
魔女
水星
944この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/10(月) 17:21:57.39
ノベプラのランキングは作者の営業成績みたいなもんだから面白さに直結しないから見るだけ無駄よ
2022/10/10(月) 19:22:28.20
こういう人けっこういてはるんやね
ttps://cremu.jp/topics/1477
2022/10/10(月) 19:29:26.48
ついに更新しても誰も読まなくなってしまった
お友達がお情けのポイントくれるからかろうじてがんばれる
2022/10/10(月) 20:20:10.82
ランキングが指標にならんのに加えて付与数を自由に決めれるノベポと応援Pも参考にならんしなぁ
となるとブクマとコメント数で見ようかと思ったらそれはそれで複垢の水増しとか相互営業で読み取りにくい

こりゃ5周年までにランキングとかシステム見直したほうがいいんじゃないか?
2022/10/10(月) 20:42:35.23
ランキングは宣伝のための物
もっと、リーズナブルでないと、使いづらい
2022/10/10(月) 21:06:03.09
ランキングも応援ポイントもやめてスタンプとコメントと応援チケットだけにしたらいい
あとレビューが相変わらず分かりにくいので見やすくしてほしい
せっかく素晴らしいレビューもらってるのに、肝心のそのレビューを他の人に4でもらえなかったら意味がない
2022/10/10(月) 21:07:54.96
ノベパス会員の利点、ノベポが半額で買えるとか、貢献ポイントが無料会員より1.5倍とか
そういうのだったら良かったのにね
2022/10/10(月) 21:15:35.79
そんな建付けにしたらHJが脱税できるから無理でしょ
資金決済法に引っかかるかもしれんし
しらんけど
2022/10/10(月) 23:33:09.39
とりあえず誰かに教わるとか習うってことをしたくないなら最低限『良いお手本』を漁るくらいはしてくれ
基礎が出来てないからイメージの復元が不完全なんだよ
だからせめてイメージを固めるためのお手本をインプットしてきてくれ

ルーさん、よっしー先輩とえもこのユーチューブ見ておいで
見るだけでいい
2022/10/10(月) 23:50:51.13
だからそれができないんだってヴぁ
良いお手本に触れた時点で 教わる→敗北→死 なんだから
「え!? 独学なんですか! すごい!」って言われたいんだよ
分かってやれよ
2022/10/10(月) 23:56:11.27
>この人は今は参謀ですが、元は凄腕のスナイパー。並外れた忍耐力と冷静さを兼ね備えた人。圧倒的空気読み先回り能力を有しており、最強のNo.2とも言える。こんな雰囲気で、実際怖い人ポジであるが、実は結構面倒見が良い。
……という設定。
セイレネス・ロンドにおける重要な脇役である。

本格さんもそうなんだけど読者がいたはずなのにこういうツイに一切反応がないのが答えだよなーと
これを読まずしてルーを語るなみたいなこと言ってた人さえいたのに
2022/10/11(火) 00:35:29.01
>>954
そういう設定語りをツイートでしちゃったり、本格みたいに資料集作っちゃうのは、
物語の中でそれを自然に読者へ伝える根気や技術がないことに他ならないんだよな
「このキャラはね!こういうキャラでさ、こういう葛藤があってぇ!」
いや、それをストーリーの中に落とし込むのが書き手のやるべきことだろ
舞台裏の情報で楽しむのは完結したあとのデザートみたいなもんなのに、っていう
2022/10/11(火) 00:43:41.80
https://i.imgur.com/IQQAcEw.png
常に自分を攻撃してる人やぞw
刺さる人には刺さるってこういうことw
957この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/11(火) 00:57:16.11
>>956
その「の」いらんやろ笑
やっぱデザインのセンスが…
2022/10/11(火) 01:09:51.81
「こういうのやります」でいいのに、
「動く」っていう言い方がすごく気持ち悪い・・
2022/10/11(火) 01:42:00.82
「手本を見た」「教わった」「教えてもらった」を言わなきゃいいだけでしょ
何かを見たように匂わせて自爆するから敗北を感じるはめになる
そもそも絵のイメージや構図なんて頭の中にある思い出やインパクトの再構築でしかない
小説も同じで、そいつをどこまで独自の組み立てにするかが創作でしょ
トレパクや盗作じゃない限りイメージソースなんてあえて語る必要ないよ(トレパクや盗作や引用を肯定しているわけではない)
2022/10/11(火) 01:47:05.88
こいつ・・・動くぞ!
2022/10/11(火) 03:13:00.11
本人は一大プロジェクト(を預かるプロデューサー)の気分なんだろうなあ
これ読んだことあるけど冒頭からイタすぎてこっちが恥ずかしくて変な汗でたのを覚えてるわ
作中に作者登場したりするし
2022/10/11(火) 05:01:32.26
人も金も時代も動いてない
2022/10/11(火) 09:04:15.95
なんだろ、この当事者じゃないのに部外者が勝手に怒ってる感

twitter.com/ken1shiki_com/status/1579613272055377920
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/11(火) 10:08:35.29
やったぜ!
初めて総合日間50位以内、カテゴリーでトップ10入りや!

となっても、全然嬉しくないんだよね。ここ

どうしてだろう?
2022/10/11(火) 10:32:10.54
すっぱい葡萄だね
966この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/11(火) 10:54:59.70
>>964
ずっと同じことレスしてて草
自分で答え出てんだろお前
2022/10/11(火) 12:08:20.89
このスレもうルー粘着しか残ってねぇのか…
いよいよって感じだな
2022/10/11(火) 12:26:21.38
ノベプラは2020年間大賞発表した?
2022/10/11(火) 12:55:08.83
ノベプラもHJ小説大賞2020後期のときは公募の実力者が結構参入してきていたのに、結局なろうポイント見て受賞させている感? とか自社のサイトなのに作品をちっともチェックしていない感? とかが強すぎて軒並み書き手に逃げられてしまった。
そんな印象がある。
2022/10/11(火) 12:55:19.58
今年の四月に発表したよ
2022/10/11(火) 12:59:30.44
いよいよって感じになってもう数年経つので全然いよいよじゃないぞ
2022/10/11(火) 13:21:01.87
2021年間大賞は来年の4月なんだ
ほんとに毎年300万支出してるの?
2022/10/11(火) 13:38:56.93
それ言ったら入賞の十万すら怪しんでまうわ
まぁしかし、支払えるように予算確保してから開催してるか、嘘にならないようにかき集めてるか、払ってから回収してるかの三通りしかないわけだし
払ってないは受賞取り下げより信用を下げることだからさすがに無い話でしょ
2022/10/11(火) 19:49:29.10
ttps://twitter.com/Izumo_Karen/status/1579479033003507713
ワロタ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/11(火) 19:59:16.38
>誰かの創作物を批判する自由?
>そりゃあるよ、自由だから。
>だがその権利がお前にあるかというと、そんな保証はない。
>批判をする権利がお前にあるのだと言うのならば、まずそれを合理的論理的に完璧に証明してからにしろ。
>できないのなら、お前にはその権利すらないのだ。そこをわかれ、小物よ。

どしたん急に?
これ自体論理が破綻してるけど嫌な事あった?
2022/10/11(火) 20:18:42.92
無いのは権利じゃなくて知能
2022/10/11(火) 20:24:00.57
と言ってるこの人も読解力ない読者や一般教養のない書籍化作家を批判してなかったっけ?
その権利はあんの?
2022/10/11(火) 20:34:59.64
創作物批判するより人を批判するほうが問題あるんじゃないんか…?
2022/10/11(火) 21:14:44.85
ずいぶん都合のいい自由と権利だな
980この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/11(火) 21:18:26.87
>>975
下手だから有償依頼を受けちゃいけないの? というRTに対しての空リプと思われ
2022/10/11(火) 21:23:46.06
権利があることを合理的論理的に完璧に証明できないと権利は行使できないのか?
選挙で投票する時も証明できないと権利が消滅するのか?
何に怒ってるか知らないけど小学生みたいな理屈で言ってない?
2022/10/11(火) 21:54:08.67
良かったら教えてもらえませんか?
賞に応募しようと思ってるのですが、私の文は重くて、風景描写もあって、今どきではないのですが、そんな文でも受け入れてくれる賞ってあるのでしょうか?
2022/10/11(火) 21:58:08.05
本格先生に聞くといいよ
日頃の言動からそういうことに詳しいはずだから
2022/10/11(火) 22:14:22.97
>>983
本格先生?
985この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/11(火) 22:21:36.16
>>982
太宰治賞はどうかな?
2022/10/11(火) 23:37:59.59
>>982
SFならハヤカワ
ファンタジーならスニーカー
ジャンルがよく分からなければ電撃

恋愛と文芸は知らん
2022/10/11(火) 23:54:11.09
狙撃、屋……?

手とか者とかじゃなくて?
2022/10/12(水) 00:13:10.65
狙撃屋って言葉もわりと使われてるみたいよ
まあ狙撃手って表現するのが一般的だろうけど
なにしろあおりに「抜け目なく、ね」という凄いんだか凄くないんだか分からん言葉選びするくらいだから
ってかいつもの長い頭頂部が狙撃されそうw
2022/10/12(水) 00:43:30.07
雇われの暗殺者が言うなら屋でわかるんだけどね
2022/10/12(水) 00:51:12.56
小説書きじゃないんだからそういった細かい文章表現はしゃーない
2022/10/12(水) 01:09:06.67
10分だけジャンル別日間1位になるくらいの物書きだぞ
2022/10/12(水) 02:40:29.99
それで何日公開停止くらったんですかねぇ…
2022/10/12(水) 03:16:12.44
https://togetter.com/li/1757153
公開停止期間が問題ぢゃないんだ
当日の何時何分に謹慎が解けるかが問題なんだ
2022/10/12(水) 08:22:17.22
>>991
一回も一位になったことのない俺から見れば雲の上の人
2022/10/12(水) 09:32:58.27
>>994
不正(しかも発覚して開き直る)してないのやからお前のほうが上なんやで?
2022/10/12(水) 10:49:53.44
ノベプラの日間一位とかくじ引きみたいなもんやろ
2022/10/12(水) 10:57:47.63
おまけに総合日間じゃなくて過疎ジャンル
しかし「これは如何にユーザを軽視してるか、という話になると思うのですが。」ってどの口で言うとるんや?
998この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/12(水) 11:43:51.20
まあ何だかんだで新規の小説投稿サイトだと唯一の成功例なんだよなあノベプラ

Writeone(2018~2022没)
Scraiv(2019~2020没)
のべりん(2018~2020没)
LINEノベル(2019~2020没)
セルバンテス(2019~2020没)
檸檬(2018~2020没)
BALLOON(2017~2020没)
2022/10/12(水) 11:53:52.59
これからはノベリズムの時代だって言ってる界隈なかった?
2022/10/12(水) 11:55:19.00
1000なら世界平和
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 4時間 51分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況