!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ作成時は↑が3行以上になるようにコピペ
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
http://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
http://twitter.com/magote_rihujin
【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
http://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
http://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
http://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
http://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
http://ncode.syosetu.com/n9673bn/
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~/理不尽な孫の手 - MFブックス8周年記念・ショートストーリー集(MFブックス) - カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16816700426385620648/episodes/16816700426386037420
【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 ~忖度列伝~
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/
※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合317【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1669976868/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【無職転生】理不尽な孫の手 総合318【六面世界の物語】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1この名無しがすごい! (ワッチョイ df60-9ToZ)
2022/12/17(土) 06:13:59.42ID:XQlwVRR40762この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-T3xc)
2023/01/07(土) 23:05:19.80ID:W/jjgAoLa 列強上位の強さになってないと作者に明言されてる闘神アレクとルディと戦った闘神バーディは状況次第でどっちが強いか変わる程度の差だし
ルディと戦った闘神バーディも上位にはなってないだろ
ルディと戦った闘神バーディも上位にはなってないだろ
763この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-E36a)
2023/01/07(土) 23:25:56.89ID:+lJ6Twc8a >>761
確かに上位列強とは言って無かったわすまんな
確かに上位列強とは言って無かったわすまんな
764この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-AyIk)
2023/01/07(土) 23:36:11.37ID:mby7ju5E0 列強上位って、要するにラプラスと社長のことだから強すぎるんだわ
最新巻の闘神バーディが本来の列強上位並みの強さには達していなかったという話はそうなんだろうが、それでも今の列強5〜7位より遥かに強いとは思う
最新巻の闘神バーディが本来の列強上位並みの強さには達していなかったという話はそうなんだろうが、それでも今の列強5〜7位より遥かに強いとは思う
765この名無しがすごい! (ワッチョイ b101-rjnm)
2023/01/07(土) 23:43:32.39ID:EV690aUe0 ていうかランドルフってアールと異母兄弟だったの初めて知った
766この名無しがすごい! (ワッチョイ 9307-DWwd)
2023/01/07(土) 23:54:30.62ID:i77IGfiB0 ちゃうちゃう
767この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-MAp7)
2023/01/07(土) 23:58:53.96ID:NeppSL0ca アールとか使われると混乱してくる
ランドルフ・マリーアンが北神二世と死神騎士シャイナの孫
ランドルフ・マリーアンが北神二世と死神騎士シャイナの孫
768この名無しがすごい! (ワッチョイ c12d-LvbB)
2023/01/08(日) 00:04:44.98ID:zYpMEGmB0769この名無しがすごい! (ワッチョイ ab02-Or7w)
2023/01/08(日) 00:43:50.80ID:FaJvuB5E0 >>765
ランドルフはアールの孫だが
ランドルフはアールの孫だが
770この名無しがすごい! (ワッチョイ b101-rjnm)
2023/01/08(日) 01:27:53.96ID:os7phtAq0 >>769
ちゃうわアレクやな
ちゃうわアレクやな
771この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b0c-Or7w)
2023/01/08(日) 02:03:37.35ID:DQyC/F1Z0 アレク、童貞じゃないのか。
772この名無しがすごい! (ワッチョイ b101-rjnm)
2023/01/08(日) 02:08:45.87ID:os7phtAq0 アレクの異母兄弟ってことです
773この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-DSRP)
2023/01/08(日) 02:10:55.24ID:qQhSGtTd0 英雄譚大好きなのにロマンスを知らんとは思えないけどでもドン引きレベルにバカだし
アールも「不死魔族の血が濃いからそうそうデキないだろうし性教育はてきとーでいいか!がはは!」
とか平気でやらかしてそう あの家系に常識とか普通ならこうみたいなのは当てはまらないからなぁ
アールも「不死魔族の血が濃いからそうそうデキないだろうし性教育はてきとーでいいか!がはは!」
とか平気でやらかしてそう あの家系に常識とか普通ならこうみたいなのは当てはまらないからなぁ
774この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-MAp7)
2023/01/08(日) 02:14:32.07ID:dNX7W6v4a >>772
三世は二世の息子なんだからそれもちがう
ジョジョで例えると
空条 承太郎:東方 仗助=ランドルフ:アレクサンダー
じゃろ
さいしょランドルフが三世とケンカしたんかと思っていたら
二世とだったんだよな
三世は二世の息子なんだからそれもちがう
ジョジョで例えると
空条 承太郎:東方 仗助=ランドルフ:アレクサンダー
じゃろ
さいしょランドルフが三世とケンカしたんかと思っていたら
二世とだったんだよな
775この名無しがすごい! (ワッチョイ b101-rjnm)
2023/01/08(日) 02:20:24.50ID:os7phtAq0 >>774
ジョジョでわかったなるほど
ジョジョでわかったなるほど
776この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-bdMD)
2023/01/08(日) 02:22:32.99ID:q5cuA4UQ0 ランドルフとアレクは血縁的にはアイシャとララすけだと思えば
パウロが2世ポジ
パウロが2世ポジ
777この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ba-2Fyf)
2023/01/08(日) 02:47:57.70ID:rDMUBB/00778この名無しがすごい! (ワッチョイ 9307-DWwd)
2023/01/08(日) 02:56:36.64ID:HkbU0Gtw0 ガチなら泥沼はもっと下、なめまくってた元北神にも負ける
779この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ba-2Fyf)
2023/01/08(日) 03:00:13.00ID:rDMUBB/00 >>778
ガトリング砲防げなくない?
ガトリング砲防げなくない?
780この名無しがすごい! (ワッチョイ 9307-DWwd)
2023/01/08(日) 03:23:55.76ID:HkbU0Gtw0 人に向かってぶっ放せるメンタルは持ってない
781この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-DSRP)
2023/01/08(日) 03:42:25.31ID:qQhSGtTd0 カジャクト持ってる前提なら三世でも二世でも北神が勝つっしょ>対魔導鎧ルーデウス
北神二人は不死魔族の再生力もあるから多少四肢が千切れようが勝手に再生するレベルなんだし
北神流は水神流ほどの精度ではないにせよ魔術を受け流す防御の技がちゃんとある
北神二人は不死魔族の再生力もあるから多少四肢が千切れようが勝手に再生するレベルなんだし
北神流は水神流ほどの精度ではないにせよ魔術を受け流す防御の技がちゃんとある
782この名無しがすごい! (ワッチョイ 5136-+z6C)
2023/01/08(日) 03:49:38.16ID:3kpHat8M0 勝てないからってチビッてしゃーちょーしゃーちょーと媚を売る性犯罪者に比べて1億%勝てないのにチンカス性犯罪者のために漢を見せるエリスカッケーな
783この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ba-2Fyf)
2023/01/08(日) 04:31:47.67ID:rDMUBB/00 >>781
いやでもガトリング砲を喰らったらミンチになるでしょ
それに魔術を受け流す技術があるっていっても、北帝で免許皆伝のアトーフェで岩砲弾を一発防ぐのがやっとだからな
普通にガトリング砲連射されたら北神といえどミンチになると思う
いやでもガトリング砲を喰らったらミンチになるでしょ
それに魔術を受け流す技術があるっていっても、北帝で免許皆伝のアトーフェで岩砲弾を一発防ぐのがやっとだからな
普通にガトリング砲連射されたら北神といえどミンチになると思う
784この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ba-2Fyf)
2023/01/08(日) 04:38:35.60ID:rDMUBB/00 >>781
それから、北神二世はハーフの不死魔族だから、純潔の不死魔族ほど再生能力高くない
ミンチにされたら復活までそこそこ時間かかると思うわ
ミンチにされたクォーターの三世が数日経っても復活出来なかったわけだし
それから、北神二世はハーフの不死魔族だから、純潔の不死魔族ほど再生能力高くない
ミンチにされたら復活までそこそこ時間かかると思うわ
ミンチにされたクォーターの三世が数日経っても復活出来なかったわけだし
785この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-cDjI)
2023/01/08(日) 04:56:01.00ID:I3gHjepYa 剣士と魔術師だし状況によってどっちが強いかなんて変わるしなぁ距離あれば泥沼有利で近い位置からよーいドンで始めたら北神が圧勝するだろうし
786この名無しがすごい! (ワッチョイ a160-yzJd)
2023/01/08(日) 06:17:31.84ID:yKQR31br0 ルーデウスは自己評価が過小評価すぎる気もするな
確かに闘気纏えないとか素が脆い人間族っていうハンデはあるけど、魔導鎧みたいなチートアイテムの補強があれば十分列強とも渡り合える程度にはなれる気がする
確かに闘気纏えないとか素が脆い人間族っていうハンデはあるけど、魔導鎧みたいなチートアイテムの補強があれば十分列強とも渡り合える程度にはなれる気がする
787この名無しがすごい! (ワッチョイ a160-yzJd)
2023/01/08(日) 06:18:25.93ID:yKQR31br0 あのオルステッドを追い詰めたという事実もあるから
オルステッドは嘘ついたりせんだろうし
オルステッドは嘘ついたりせんだろうし
788この名無しがすごい! (ワッチョイ 93e5-MPCd)
2023/01/08(日) 07:59:28.78ID:hgnIBnlN0 そうして調子に乗ってたのが前世氏
789この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp4d-N41O)
2023/01/08(日) 08:02:52.25ID:irkqZUBGp 不利を補う為の魔導鎧と予見眼だからな、どの魔導鎧に乗るかで戦力(主に装甲)も変わるから評価のしにくさはあるね
790この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-Or7w)
2023/01/08(日) 08:11:58.13ID:zUZ8WZlP0 相手の情報を知っていて、準備して戦いに挑めるシチュエーションだったら列強とも
そこそこ戦える可能性あるだろうな
相手を何も知らず、列強クラスに突然肉弾戦仕掛けられたら
ぬっころされる可能性高いだろうな
そこそこ戦える可能性あるだろうな
相手を何も知らず、列強クラスに突然肉弾戦仕掛けられたら
ぬっころされる可能性高いだろうな
791この名無しがすごい! (ワッチョイ ab02-Or7w)
2023/01/08(日) 08:36:09.34ID:FaJvuB5E0792この名無しがすごい! (ワッチョイ c12d-LvbB)
2023/01/08(日) 08:37:13.36ID:zYpMEGmB0 基本神級剣士の方が優位だけど鎧込みなら勝負の土俵には立てるって
蛇足篇でのアレクの評価が一番端的でわかりやすい気がする
蛇足篇でのアレクの評価が一番端的でわかりやすい気がする
793この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-7ity)
2023/01/08(日) 09:06:55.07ID:Hr9Yo6Q1a エリスが次のプリキュアか
今はシルフィだっけ
今はシルフィだっけ
794この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-EMb2)
2023/01/08(日) 09:19:43.16ID:qSDd0xn60 カウンターの水神流って、なんか存在自体がカッコいい
795この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-cDjI)
2023/01/08(日) 11:09:13.94ID:sWXmPXJIa 空飛ぶ魔道鎧とか作らなかったのかなアイアンマンみたいな感じで飛んだら強そう
796この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-bdMD)
2023/01/08(日) 11:58:39.53ID:q5cuA4UQ0 背中にアイシャとアルスを乗せて仕事に行くんですね
アイシャのトラウマ再発しそう
アイシャのトラウマ再発しそう
797この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ba-2Fyf)
2023/01/08(日) 13:27:50.90ID:rDMUBB/00 5〜15位は団子で戦えばどっちが勝つかわからない程度の差なんだけどね
戦う条件次第で勝敗が覆る程度の差
戦う条件次第で勝敗が覆る程度の差
798この名無しがすごい! (ワッチョイ 2be6-Or7w)
2023/01/08(日) 13:49:51.98ID:xRNv8muT0 ルディの列強七位も、チームデッドエンドやみんなのサポートがあってのことだしねえ。
799この名無しがすごい! (ワッチョイ c12d-LvbB)
2023/01/08(日) 13:56:31.86ID:zYpMEGmB0 途中まで集団で痛めつけておいて最後だけタイマンにすりゃそれで変動すんだな列強ランキング・・・と思っていたら
書籍で追加された魔神ラプラス戦とか三英雄のピンチに横やり入れたルイジェルドがボコられてる隙にウルペンが大技発動して勝ってて
最後がタイマンである必要すらなかったことが判明してあのランキング本気で適当すぎない?
書籍で追加された魔神ラプラス戦とか三英雄のピンチに横やり入れたルイジェルドがボコられてる隙にウルペンが大技発動して勝ってて
最後がタイマンである必要すらなかったことが判明してあのランキング本気で適当すぎない?
800この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-2cFX)
2023/01/08(日) 14:01:08.09ID:GprrqLob0 石碑「倒れたランカーの近くにすげー魔力量のヤツがおるな…せやコイツを列強にしたろw」
801この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-DSRP)
2023/01/08(日) 14:14:58.46ID:qQhSGtTd0 社長の言う運命力って個人の戦闘力だけでなくて協力してくれる仲間や人脈とか人徳も含まれとるしな
人徳が無ければ死地に等しい戦場に付き合う人も居ないわけだしそれもまた強さの形の一つよ
人徳が無ければ死地に等しい戦場に付き合う人も居ないわけだしそれもまた強さの形の一つよ
802この名無しがすごい! (ワッチョイ 795f-PQFN)
2023/01/08(日) 14:15:19.37ID:cuPgf60h0 技神「勝てばよかろうなのだ」
803この名無しがすごい! (ワッチョイ 2be6-Or7w)
2023/01/08(日) 14:16:44.33ID:xRNv8muT0 石碑「今の七位は夜の戦いで赤毛の女に負け続けてるから、七位は狂犬王にすっか」
804この名無しがすごい! (ワッチョイ 9325-T3xc)
2023/01/08(日) 14:21:26.78ID:WX19Y/BQ0 >>787
事前準備と初見を観察する癖を作く形だったからだけどな
本気だすくくらい追い詰めたと言っても1割くらいしかダメージ与えてないし治癒魔術あるから
あのまま本気ださないで戦ってもルーデウスの魔力切れで勝てたし
事前準備と初見を観察する癖を作く形だったからだけどな
本気だすくくらい追い詰めたと言っても1割くらいしかダメージ与えてないし治癒魔術あるから
あのまま本気ださないで戦ってもルーデウスの魔力切れで勝てたし
805この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-T3xc)
2023/01/08(日) 14:23:35.54ID:79uX9XGxa806この名無しがすごい! (ワッチョイ 93f3-T3xc)
2023/01/08(日) 14:34:54.69ID:uImsGQQ+0 >>778
シャンドルは元じゃなくて現役の北神だぞ
シャンドルは元じゃなくて現役の北神だぞ
807この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-T3xc)
2023/01/08(日) 14:42:15.03ID:79uX9XGxa808この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ba-2Fyf)
2023/01/08(日) 15:14:42.77ID:rDMUBB/00809この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ba-2Fyf)
2023/01/08(日) 15:23:47.29ID:rDMUBB/00810この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-MAp7)
2023/01/08(日) 15:29:23.15ID:dNX7W6v4a 北神流の受け流しがどのくらいのレベルかはっきりしないような
神級でも水王以下なのか
神級でも水王以下なのか
811この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ba-2Fyf)
2023/01/08(日) 15:39:12.18ID:rDMUBB/00 主人公を頑なに雑魚ってことにしたいって変わった人だね
本当にファン?
本当にファン?
812この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-Or7w)
2023/01/08(日) 15:39:26.51ID:m12nkc8C0 >>799
勝てばよかろうなのだのカーズ的精神で作られてるからな
勝てばよかろうなのだのカーズ的精神で作られてるからな
813この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-MAp7)
2023/01/08(日) 15:43:54.85ID:dNX7W6v4a アトーフェでも「見切ったぁ!」があったわけだから
水神流しかできないわけじゃないって
作品描写を重視するだけだよ
水神流しかできないわけじゃないって
作品描写を重視するだけだよ
814この名無しがすごい! (ワッチョイ b101-2g3A)
2023/01/08(日) 16:17:18.68ID:Wbnc1lPI0 列強下位レベルなら誰相手でもルディは勝つ可能性はあるでしょ
遠距離から戦闘が始まれば大体は勝てんじゃないの?
少なくとも負けることは殆どなさそう(逃走含む)
近距離から始まったら大体負けそうだけど
零式着込めば近距離からでも大体勝てそうではある
持久戦に持ち込まれなければね…
遠距離から戦闘が始まれば大体は勝てんじゃないの?
少なくとも負けることは殆どなさそう(逃走含む)
近距離から始まったら大体負けそうだけど
零式着込めば近距離からでも大体勝てそうではある
持久戦に持ち込まれなければね…
815この名無しがすごい! (ワッチョイ c12d-LvbB)
2023/01/08(日) 16:38:23.31ID:zYpMEGmB0 超遠距離から範囲魔術で不意打ちしても水神や北神には対処される、
直撃させられなきゃ闘気でほぼ無傷で済まされるって割烹で言われてるんで
作中で社長に助言されて訓練してたように相手の体勢を崩して直撃させられる状況を作ることが必要で
そのためにはある程度は間合いを詰めなきゃ駄目っぽいんだ
直撃させられなきゃ闘気でほぼ無傷で済まされるって割烹で言われてるんで
作中で社長に助言されて訓練してたように相手の体勢を崩して直撃させられる状況を作ることが必要で
そのためにはある程度は間合いを詰めなきゃ駄目っぽいんだ
816この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-DSRP)
2023/01/08(日) 16:44:52.00ID:qQhSGtTd0 どうあがいても魔術は発動のプロセスのせいで、構えて踏み込んで斬るだけの剣よりも遥かに遅いのが致命的なんよ
書き下ろしで魔神ラプラスでさえ魔術で不死身に肉体改造してるとはいえ邪眼と怪力で戦ってたのが明らかになったしな
書き下ろしで魔神ラプラスでさえ魔術で不死身に肉体改造してるとはいえ邪眼と怪力で戦ってたのが明らかになったしな
817この名無しがすごい! (ワッチョイ 2be6-Or7w)
2023/01/08(日) 16:50:08.96ID:xRNv8muT0 遠距離ならルディが有利と言っても、100mくらい神級剣士ならあっという間に詰められそうだしね、六面世界。
社長はバナナの皮で滑って転んでしまったけど。
社長はバナナの皮で滑って転んでしまったけど。
818この名無しがすごい! (ワッチョイ 93f3-T3xc)
2023/01/08(日) 16:54:45.57ID:uImsGQQ+0819この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-T3xc)
2023/01/08(日) 16:58:56.64ID:nqPFn18da820この名無しがすごい! (ワッチョイ 9325-T3xc)
2023/01/08(日) 17:01:23.26ID:WX19Y/BQ0 >>811
無職転生は主人公最強ものじゃなくて主人公が仲間を作って工夫して格上に勝つ話しだし
無職転生は主人公最強ものじゃなくて主人公が仲間を作って工夫して格上に勝つ話しだし
821この名無しがすごい! (スップ Sdf3-/5/b)
2023/01/08(日) 17:03:02.09ID:CTMeI7Mod 橋かかってない崖をジャンプして軽く飛び越えられるしな
一人落ちてたけど
一人落ちてたけど
822この名無しがすごい! (ワッチョイ 2be6-Or7w)
2023/01/08(日) 17:10:50.07ID:xRNv8muT0 実質定休のルイジェルドが、リカリスだったかの壁を飛び越えていたしね。
823この名無しがすごい! (ワッチョイ 137d-DWwd)
2023/01/08(日) 17:14:56.48ID:hBFipFIz0 殆ど理不尽に丹念に発酵して死んでいる孫の手
824この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ba-2Fyf)
2023/01/08(日) 17:45:11.01ID:rDMUBB/00825この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ba-2Fyf)
2023/01/08(日) 17:55:15.06ID:rDMUBB/00 >>819
遠距離なら大魔術ぶっぱ、近づかれたら下の中距離戦
中距離なら下がりながらガトリング砲で牽制しつつ、同時に動きを阻害する魔術で動きを封じてガトリング砲で仕留める
近距離ならまず負けるだろうけど、ガードと距離を取ることに専念って感じかな
遠距離なら大魔術ぶっぱ、近づかれたら下の中距離戦
中距離なら下がりながらガトリング砲で牽制しつつ、同時に動きを阻害する魔術で動きを封じてガトリング砲で仕留める
近距離ならまず負けるだろうけど、ガードと距離を取ることに専念って感じかな
826この名無しがすごい! (ワッチョイ b101-2g3A)
2023/01/08(日) 18:02:59.40ID:Wbnc1lPI0 社長戦で不意打ちが終わったあともある程度ダメージが通ってたことを考えると、剣技も闘気も社長以下の水神や北神がルディを完封出来るとはとても思えないんだよなぁ
王竜剣ありの北神ならまだ分かるが、レイダは流石に過大評価され過ぎだと思う
(割烹情報より本編の描写が優先されるし…)
王竜剣ありの北神ならまだ分かるが、レイダは流石に過大評価され過ぎだと思う
(割烹情報より本編の描写が優先されるし…)
827この名無しがすごい! (ワッチョイ ab02-Or7w)
2023/01/08(日) 18:14:20.84ID:FaJvuB5E0 >>826
ルーデウスが完封されるというか
ルーデウスが水神・北神を殺しきれない が正しい
水神はカチカチ闘気と技術で 北神はカチカチ闘気と生命力と技術で
それぞれルーデウスの全開ブッパに耐えられるから
ルーデウスが魔力切れしたら剣でスパーされて終わりって話だと思う
ルーデウスが完封されるというか
ルーデウスが水神・北神を殺しきれない が正しい
水神はカチカチ闘気と技術で 北神はカチカチ闘気と生命力と技術で
それぞれルーデウスの全開ブッパに耐えられるから
ルーデウスが魔力切れしたら剣でスパーされて終わりって話だと思う
828この名無しがすごい! (ワッチョイ ab02-Or7w)
2023/01/08(日) 18:16:45.22ID:FaJvuB5E0 >>826
社長のアレはあえて魔術受けてどの程度ダメージ受けるかとか戦い方とか見てただけだろ
なんてったって今までのループで見たことのない初見の敵なんだから
次周に活かすためにもまず観察しておくのは合理的 即殺しちゃったら効率良い戦い方を編み出せないし
社長のアレはあえて魔術受けてどの程度ダメージ受けるかとか戦い方とか見てただけだろ
なんてったって今までのループで見たことのない初見の敵なんだから
次周に活かすためにもまず観察しておくのは合理的 即殺しちゃったら効率良い戦い方を編み出せないし
829この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-E36a)
2023/01/08(日) 18:29:56.50ID:dHRmKVp4a てか準備万端整えて待ち伏せだまし討ちありって条件をありとするならルーデウスよりぺ様とかのほうが強い
830この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ba-2Fyf)
2023/01/08(日) 18:36:34.65ID:rDMUBB/00 > (割烹情報より本編の描写が優先されるし…)
本編の描写が優先されるなら王竜剣無しの北神になら勝てそう
ガトリング砲を防がれたとしても同時に動き阻害されたら対応出来ないだろうし
本編の描写が優先されるなら王竜剣無しの北神になら勝てそう
ガトリング砲を防がれたとしても同時に動き阻害されたら対応出来ないだろうし
831この名無しがすごい! (ワッチョイ a160-yzJd)
2023/01/08(日) 18:44:00.42ID:yKQR31br0 >>821
橋から落ちるとか相当雑魚なんだろうな
橋から落ちるとか相当雑魚なんだろうな
832この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-E36a)
2023/01/08(日) 18:45:08.01ID:dHRmKVp4a 本編通り北神が連戦で疲れてて片手片足のフルボッコ状態なら勝てるかもね
833この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp4d-N41O)
2023/01/08(日) 18:59:33.25ID:IMfmYVFgp >>828
いや社長は見に徹するけど直撃はしなくね。初見の時も岩砲弾をガードしたり火弾を流したり乱魔も使ってるし
攻撃に関してはアレクが耐えるかどうかは兎も角、レイダは社長にも通用するガトリングがあるんだから十分ヤれると思うわ。アレクもアトーフェのアレみたらバラバラに出来そうだけども
剣神は速すぎて分からない
いや社長は見に徹するけど直撃はしなくね。初見の時も岩砲弾をガードしたり火弾を流したり乱魔も使ってるし
攻撃に関してはアレクが耐えるかどうかは兎も角、レイダは社長にも通用するガトリングがあるんだから十分ヤれると思うわ。アレクもアトーフェのアレみたらバラバラに出来そうだけども
剣神は速すぎて分からない
834この名無しがすごい! (ワッチョイ b9f1-d+VJ)
2023/01/08(日) 19:08:28.27ID:xaVX6eUh0 橋の上で剣神と北神に前後から襲撃されて両腕を失って地竜があふれる谷底に落ちた程度で済むなら万々歳やろ感
……なんで生きてんの?
……なんで生きてんの?
835この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-Or7w)
2023/01/08(日) 19:09:52.85ID:zUZ8WZlP0 あの世界の人間って超人やん
836この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-/5/b)
2023/01/08(日) 19:10:07.29ID:wiOOQKKId837この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-DSRP)
2023/01/08(日) 19:11:10.60ID:qQhSGtTd0838この名無しがすごい! (ワッチョイ a160-yzJd)
2023/01/08(日) 19:15:32.98ID:yKQR31br0 ルディ運悪いっていうけど全然そんなことないよな
ここ一番の時の悪運は誰よりもあるわ
ここ一番の時の悪運は誰よりもあるわ
839この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp4d-N41O)
2023/01/08(日) 19:16:02.45ID:0KcTjeoep 剣士って生き物がバグってる
840この名無しがすごい! (ワッチョイ 2be6-Or7w)
2023/01/08(日) 19:30:59.89ID:xRNv8muT0 ルディは白青赤という超優良嫁を獲得した。
これで運がないとか、ないわあと思う。
これで運がないとか、ないわあと思う。
841この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ba-2Fyf)
2023/01/08(日) 19:53:54.40ID:rDMUBB/00 北神二世って剣帝のエリスにも10本中何本か負けてなかったっけ?
842この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-DSRP)
2023/01/08(日) 20:02:55.32ID:qQhSGtTd0 北神が圧倒的に強いのは王竜剣のおかげって二世が言ってたじゃん
王竜剣無ければそこまで相性悪くない北神流ならそれぐらいはまあ行けるっしょ
水神相手だとエリスは厳しいだろうね
王竜剣無ければそこまで相性悪くない北神流ならそれぐらいはまあ行けるっしょ
水神相手だとエリスは厳しいだろうね
843この名無しがすごい! (ワッチョイ b101-2g3A)
2023/01/08(日) 20:39:57.92ID:Wbnc1lPI0 >>827
北神を殺しきれないは分かるケド、水神は別にそんな事もないと思うんだよね
社長でさえ擦る攻撃を水神が完全に受け流せるってゆうのがどうも「そうかぁ?」って思っちゃう
剥奪剣界の外から戦闘が始まったなら、結構勝率高いんじゃないかなーと思う
王竜剣なしなら北神も倒せなくはないと思うんだよね、エリスも何回かに一回は勝てるし
北神を殺しきれないは分かるケド、水神は別にそんな事もないと思うんだよね
社長でさえ擦る攻撃を水神が完全に受け流せるってゆうのがどうも「そうかぁ?」って思っちゃう
剥奪剣界の外から戦闘が始まったなら、結構勝率高いんじゃないかなーと思う
王竜剣なしなら北神も倒せなくはないと思うんだよね、エリスも何回かに一回は勝てるし
844この名無しがすごい! (ワッチョイ b101-2g3A)
2023/01/08(日) 20:42:26.39ID:Wbnc1lPI0845この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b0c-Or7w)
2023/01/08(日) 20:55:31.37ID:DQyC/F1Z0 水帝クラスのガル坊に光の太刀を流されてたからなあ>エリス
水神になったイゾルデと怠慢派ったらどっちが強いだろう。
水神になったイゾルデと怠慢派ったらどっちが強いだろう。
846この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-7ity)
2023/01/08(日) 20:59:54.71ID:2ulG39Lia イゾルテも水神襲名の条件満たしただけでエリスと実力差開いたかと言うとよくわからんからなあ
847この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp4d-9rB7)
2023/01/08(日) 21:38:21.70ID:7Z7FFczWp848この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-E36a)
2023/01/08(日) 22:56:29.94ID:tUEOViAPa 水神流は王級でショットガン通用しなくなるってのが地味に凄い
849この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b0c-Or7w)
2023/01/08(日) 23:50:46.26ID:DQyC/F1Z0850この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-MAp7)
2023/01/09(月) 00:10:56.14ID:mgwzZpBba 一撃つーかジノはさいしょから二撃いくつもりじゃなかったか
剣神流としては邪道
対・剣神流を考えた結果
剣神流としては邪道
対・剣神流を考えた結果
851この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-E36a)
2023/01/09(月) 00:31:56.72ID:1EwHQjbia ガル相手のアレもエリスと立ち合った時と同様の初手で決まれば良しで決まらなくても自分が優位になる立ち回りかもと思ってる
852この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-DSRP)
2023/01/09(月) 00:38:28.29ID:4irGWsoM0 ガルがギレーヌの身柄を大森林で貰ってから一端の剣士に鍛え上げてから別れるまでの話が見たい
というかガルの話が見てえわ なぜあそこまで名刀・魔剣の類の造詣が深いのかとか
ただの一介の人族が何の用事で大森林へ赴いたのかとかさぁ
というかガルの話が見てえわ なぜあそこまで名刀・魔剣の類の造詣が深いのかとか
ただの一介の人族が何の用事で大森林へ赴いたのかとかさぁ
853この名無しがすごい! (ワッチョイ ab02-Or7w)
2023/01/09(月) 00:42:17.09ID:taLnHGHQ0854この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-E36a)
2023/01/09(月) 00:42:18.90ID:1EwHQjbia 確かアニメのガルっぽい人はアニオリで設定では大森林でギレーヌを預かったのは別人のはず
855この名無しがすごい! (ワッチョイ 9307-DWwd)
2023/01/09(月) 00:45:59.79ID:f7VwGbkS0 世界各地の武芸者に素手神級の技を見せて回ってる社長かわいい
856この名無しがすごい! (ワッチョイ 93f3-T3xc)
2023/01/09(月) 00:50:11.22ID:SXImeg0V0857この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-T3xc)
2023/01/09(月) 00:53:03.09ID:EoPgJHTSa858この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-DSRP)
2023/01/09(月) 00:56:57.80ID:4irGWsoM0 >>853
さすがに遠すぎない?中央大陸北方三国のさらに端にある剣の聖地から
ミリス大陸の大森林って相当な距離だしなぁ ガルがそこまで足伸ばす可能性あるとすれば
ユリアンの魔剣の競売があるとか現役鉱神の打った業物がミリスで出回ってる
とかを聞いて出向いたとかかね
なんか自分で書いててめっちゃしっくりきたな
さすがに遠すぎない?中央大陸北方三国のさらに端にある剣の聖地から
ミリス大陸の大森林って相当な距離だしなぁ ガルがそこまで足伸ばす可能性あるとすれば
ユリアンの魔剣の競売があるとか現役鉱神の打った業物がミリスで出回ってる
とかを聞いて出向いたとかかね
なんか自分で書いててめっちゃしっくりきたな
859この名無しがすごい! (ワッチョイ 93f3-T3xc)
2023/01/09(月) 00:57:12.48ID:SXImeg0V0860この名無しがすごい! (ワッチョイ 9325-T3xc)
2023/01/09(月) 01:37:17.73ID:0QVpBjNZ0 >>833
ガトリングは空中に飛ばされるまでまともに当たってない
後、カウンターの届く距離なら社長みたいに近づく必要がないから対処できると思う
アトーフェは首がとれかけてたから万全なら防げたかもしれないし参考にならないだろ
ガトリングは空中に飛ばされるまでまともに当たってない
後、カウンターの届く距離なら社長みたいに近づく必要がないから対処できると思う
アトーフェは首がとれかけてたから万全なら防げたかもしれないし参考にならないだろ
861この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-T3xc)
2023/01/09(月) 01:44:28.45ID:x77/xsnXa >>830
本編の描写優先するなら吸魔石で王竜剣の重量操作を無くしても接近戦ではアレクとは戦えないとあるし
ランドルフも接近戦は避けろと言われているしガルとは戦うなと言われている
老デウスでも本編エリスより弱い帝級以下のエリス相手に加齢で衰えるまで勝てなかったし
魔導鎧使ってもルディの接近戦は神級に通じるものじゃないだろ
本編の描写優先するなら吸魔石で王竜剣の重量操作を無くしても接近戦ではアレクとは戦えないとあるし
ランドルフも接近戦は避けろと言われているしガルとは戦うなと言われている
老デウスでも本編エリスより弱い帝級以下のエリス相手に加齢で衰えるまで勝てなかったし
魔導鎧使ってもルディの接近戦は神級に通じるものじゃないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【内廷費】天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁侍従職を懲戒免職… [BFU★]
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★4 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★3 [シャチ★]
- 【CM】キッコーマン 田中圭の出演コンテンツを公開停止 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「高額療養費制度」見直し 専門委員会を新設し検討へ 厚労省 [少考さん★]
- 【安倍仕草】閣僚順番にトランプ氏🤴🇺🇸礼賛!2時間超 [718678614]
- なぜNHKでは「プチトマト」と言えないの?登録商標じゃないのに使わない理由 ヤフコメ(ニチャア [377482965]
- 宮崎駿vs手塚治虫ってどっちが正しかったんだ? トランプ安倍石破 [205023192]
- ヤフオクやメルカリで使う「緩衝材」をポップコーンにしたところヒット。安倍晋三がトランプに買わされたとうもろこしか? [389326466]
- 「今思うと頭おかしかったな」ってコロナ禍の対応・行動 [769931615]
- 🏡👊🥺👊🏡