X



ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1この名無しがすごい! (ワッチョイ eb01-9yt5)
垢版 |
2023/01/03(火) 15:16:18.85ID:XJo2KyMs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここは『ハリー・ポッター』シリーズの二次創作に関連する話題を総合的に扱うスレです。

・次スレは>>980が宣言して立てること。無理な場合は代理を指名してください。

・ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること

・sage進行推奨

・自作品を晒すときは、あらすじやタグなどに「晒し中」といれること

・荒らしはスルー・コテはNG

・R18の話題は板ルール上でNGになってますので気をつけて

・紹介された作品を批評するときは理由をつけること。また、他人の批評への反論も論理的かつ冷静に“作品に関して”行うこと

前スレ 
ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1650157743/

自晒し、またはレビュー用のテンプレ

【作品名】

【作者名】

【URL】

【長さ】長編or短編 話数

【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中

【あらすじ・概要】or【紹介理由・見て欲しい点・感想・注意点】

【地雷要素又は注意事項】
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/20(火) 09:52:22.58ID:LhQT/OJWM
たった2ヶ月間の関係に情熱の深さを与えるためやむなくそういう関係にしたんではないか、って考えてるわ
そうしなくちゃダンブルドアの葛藤を浅く感じる人もいるかもしれないし
2023/06/20(火) 10:26:07.78ID:XcX4H0a5r
老賢者に女っ気があるのはJKR的にノイズだが、かといって完全に恋愛要素が無いのもJKR的にうーんだったので同性愛者にしたのではと聞いたことがある
2023/06/20(火) 10:28:11.86ID:XcX4H0a5r
恋愛要素っていうか、恋愛感情の有無か
2023/06/20(火) 13:55:05.25ID:InTh2G9hr
読者との質疑応答でダンブルドアはグリンデルバルドに恋してたとの解答に観覧者から歓声があがったり、アバーフォースの山羊で笑いがもれたり、とどちらもあんまり深追いするような事ではないのかも
2023/06/20(火) 16:31:24.97ID:40HqeIkYr
蛙カード情報時点でゲラアルを嗅ぎ付けてたファンがそこそこいたらしい

そういえば賢者の石の冒頭でダンブルドアが履いてたのはハイヒールだったっけ
2023/06/20(火) 18:30:44.59ID:1AIDO3N00
>>697
それはもうただのカプ厨では?
2023/06/20(火) 20:12:49.48ID:pdLFclM+0
>>692
そんなことは思ってないよ。
そもそも二次作品の作家さんの中身の性別とかわからんのやし。
あと、BLに偏見は持ってない・・・と俺は思ってる・・・けど、他の人が俺をどう思ってるかはわからん。
カクヨムでたまにBL系読んでて「面白い・つまんない・これは読めねぇ」くらいの好き嫌いはあるけども。
BL系はヒカ碁ばっかり読んでるな。18禁とかのエロっぽいのは無理。
ベッドシーンは理解できんので棲み分けタグお願いしましゅ。
行き過ぎた熱血友情っぽい?展開ならついていける感じ?
ポッタとフォイが子供らしくキャッキャウフフしてたら笑うとおもう。

ハリポタは前レスで書いたがマジニワカで最近読み始めたんだよ。
最初に映画のアズカバンでポッターデビューしたんだが、シリウス・ブラックにマジギレしてな。
こんな奴を許してたり受け入れたりしてる連中も嫌いになって完全アンチになったんだ。こんなのが児童書?ありえんだろとも思ってた。
俺は完全にスネイプマンセー状態でポッターアンチオリ主の二次ばっか読んでたんだ。原作知識ゼロ状態でww
シリウス・ブラックがボコらてれ涙目は最高です。ついでにダンブルドアも涙目になってて大笑いですよ。
ファンにはすまんと思うが。

で、最近、ホグワーツレガシーってゲームを始めようかと思って下調べにポッターwikiにたどり着いてね。
グリとダンがアレだった知って・・・え?そうなの?なんでまた?って疑問が湧いてね。
そういや、オリ主とヴォルがBL匂わせの二次とかあったなと思い出してですね・・・・

もしやポッターシリーズそのものに裏設定でいろいろあるのやも?と思ってここのスレに来たんだよね。
前知識あるなしで二次の見方・読み方の違いとか印象とか変わるから、どう付き合っていこうかな?と。

基本アンチなんだが、アンチマンセーってのも二次を読むにはつまらないからね。
でも原作嫌いなんだよな・・・原作嫌いなのに二次読むのは好きという変な状態なんだよ。
2023/06/20(火) 20:51:30.01ID:jqnK4CBor
そんなあなたにおすすめ!

ゼロの使い魔
七つの魔剣が支配する
闇の魔法学校 死のエデュケーション
2023/06/20(火) 22:00:07.94ID:wdGEfqwzM
>>699
そもそもハリポタは原作勢、翻訳版勢、映画勢で解釈が違いすぎるからそれを考慮しないで話すのは不毛だよ
例えば映画版ではスネイプ先生が聖人になってるけど、原作では登場人物が等しく欠点を抱えてる設定だし
つまり自分から発信しないのであれば設定はあまり気にせず自分が楽しめるようにすれば十分だと思う
2023/06/20(火) 23:00:50.21ID:pdLFclM+0
>>701
>>そもそもハリポタは原作勢、翻訳版勢、映画勢で解釈が違いすぎるからそれを考慮しないで話すのは不毛だよ

ま・じ・か。

映画と原作が違うのはわかるけど翻訳も違うのか。
いつだったか翻訳版で原作者がブチ切れたとか記事読んだことあるけどそういうことなん?
よくわかんないけど、とりあえずわかったことにする。

蒙を啓くスネイプ先生とかさすおに妹スネイプ先生とか漂白フォイとか薩摩とか見てくるww
2023/06/20(火) 23:51:18.86ID:uudI4H4X0
ゲド戦記の映画化と混ざってる?
2023/06/20(火) 23:51:48.56ID:uudI4H4X0
新手の荒らしじゃないのか
2023/06/21(水) 00:33:10.55ID:eEMakzhD0
呪いの子が出てからセドリックを腹黒みたいに書いてオリ主がそれに気付くみたいな展開あるけど微妙なんだよなあ
将来死喰い人になる未来があるとしても炎のゴブレット時点では性格悪いようには見えないし作者が呪いの子での未来ありきでセドリックを腹黒っぽく書いてるように思えるわ
2023/06/21(水) 00:46:03.95ID:FAvcLelB0
自分は穢れた血のセドリックとか好きだけどな
死喰い人になる可能性が示されたハッフルパフって他にいないし二次創作者からすれば掘り下げ甲斐があるんじゃないか
2023/06/21(水) 01:38:04.94ID:I+C1VH7R0
>>690
ドラマイオニーって読むんだと思ってた
2023/06/21(水) 06:56:06.22ID:P8HD4e7Gr
(映画)アズカバンで作品アンチになるほどブラックにキレる要素ってなんかあったっけ?
2023/06/21(水) 07:13:32.20ID:Xg5qGXr+r
アズカバンじゃなくて謎プリじゃね?
2023/06/21(水) 08:13:16.98ID:T/izOz600
映画の方はヘイト向くような箇所がほとんどないから多分二次創作の読み過ぎでバイアスかかってるんやないの?
2023/06/21(水) 08:13:19.39ID:P8HD4e7Gr
謎プリではもうシリウス死んでるのでは
2023/06/21(水) 08:33:40.96ID:8OTlg8z8r
なんで謎プリって言ったんだ自分
不死鳥の騎士団
2023/06/21(水) 08:42:59.90ID:P8HD4e7Gr
>>710
いやハリポタデビューの映画アズカバンでシリウス嫌いになって作品アンチになったと自己紹介してるし
2023/06/21(水) 08:45:23.79ID:g0DrrXDtr
アズカバンから翻案の精度が途端にカスになったからそれでイライラしたとか?
はしょりの加速具合ヤバいもんな
2023/06/21(水) 09:03:55.22ID:T/izOz600
たぶんそれが勘違いなんじゃね?
映画みる→二次創作読む→シリウスアンチの作品多いな→シリウスってダメ人間なんやね→シリウスアンチおもしれぇー!→なんか映画のときもクズだった気がするわ!(記憶あやふや)

どうせこんなことやろ
2023/06/21(水) 09:05:35.69ID:EJB+GAN8M
作品アンチなのに二次書いてたら歪み過ぎでは?
2023/06/21(水) 09:14:26.96ID:g0DrrXDtr
インフィニット・ストラトスみたーい
2023/06/21(水) 10:11:48.30ID:YTbJJjL/d
>>706
仮に腹黒だとしてもゴブレットのときそういった言動をしてないうえ周りからの評価が高いのに態度や言動でオリ主が気付くほどセドリックがそういったのを表に出すと思えないんだよな
穢れた血はステファンがというか作品自体深読みしすぎなタイプだからまだいいけど
2023/06/21(水) 11:53:04.74ID:mPlm7iPXM
699のどうでもいい自己紹介を
ちゃんと読んであげてるの優しすぎるやろ
2023/06/21(水) 18:38:51.95ID:pzBNMdNd0
音割れ限定公開版、1週間たったけど更新来ないね。
2023/06/22(木) 20:27:02.85ID:ZjobjYxQa
だいた5ヶ月ぶりのオレ、重要なことは何も教えてくれない人の養子になったんだけどやばくないかこれ?が更新されている
ちょっとずつ復活するらしい
新生活に慣れてきた作者が更新してくれるようになって嬉しいよ
2023/06/22(木) 22:07:58.37ID:X+FcdUDq0
>重要なことは何も
読んでみようかと思ったけど目次章題の(完済)が気になるな…借金苦かな?
2023/06/22(木) 23:22:33.23ID:DScUcoDa0
養子更新嬉しいな
ルークは選手に選ばれるのだろうか
選手として出てるのもハリーのサポートに回ってるのも想像できるし分かんないな
2023/07/19(水) 22:10:58.05ID:JyZR0d3X0
私の世界は硬く冷たいのドラコが咲夜に惚れてるって設定いるか?ドラコって女ならマグルでもいいみたいな下半身に脳みそあるようなキャラだったっけ?
2023/07/21(金) 18:26:25.93ID:nlpGUGhJa
吉良ポタのスクイブ差別があまりにも解釈一致すぎて笑ってしまった
純血主義の根幹にあるのもスクイブへの恐怖だったりするしね
726この名無しがすごい! (ワッチョイ 8754-N9Pf)
垢版 |
2023/07/23(日) 14:34:22.73ID:Q+AOAWGL0
純血だろうがスクイブは生まれるぞ
ソースはウィーズリー家
727この名無しがすごい! (ワッチョイ dff2-IgyT)
垢版 |
2023/07/23(日) 14:48:08.23ID:59hh+Fyb0
ハリポタの竜魂の学徒って人気だけど面白い?
ダークソウル未プレイ 
2023/07/23(日) 16:22:06.59ID:vFxx21gud
ガッツリダクソシリーズ絡んでくるからダクソ全く知らんとそこまでおもしろくないかも
まぁそういうもんだと思って読んでみてもいいんじゃない
2023/07/29(土) 22:23:35.23ID:O4cUCsk00
>>726
モリーのいとこ(性悪な会計士)のことならどっちかというとプルウェットじゃね? プルウェットじゃない母方の可能性もあるな
純血のスクイブというとマリウスってイメージ
>>727
ブラボしか知らないけど全然おもしろく読めてるよ
2023/08/02(水) 13:39:28.47ID:yWFdhFhta
ロンはウィーズリー家の能力見ると血筋SSなのに
ハリーやハーマイオニーのせいで
さして努力せず元々のポテンシャルでボケーっと生きてていけるレベルにしかいかなかったイメージ
2023/08/02(水) 14:20:10.85ID:089ran35r
ローレシアの王子とムーンブルクの王女に挟まれたサマル君みたいな言い方はやめろ
2023/08/02(水) 15:00:53.80ID:6quDWXYTM
ロンの性格はプラス面もマイナス面もウィーズリー家の影響じゃね
ハリーたちとつるまなくても大体性格変わらなそう
変わるのは修羅場耐性くらい?
2023/08/03(木) 13:25:46.02ID:Pc8vpQ39r
ロンは兄と妹に挟まれながらもうまくやってるほうだと思うな
ハー子の規格外スペックのせいでよく誤魔化されるけど学業やらなんやらはハリーと同様中の上くらいだよね

呪いの子でパーシールートに進んだの見て確信したけどロンの良さはあの砕けたところだよ
2023/08/04(金) 23:29:23.38ID:ceVFixp7a
グリフィンドールは作者公認のDQN寮
スリザリンと真逆の性格してるだけで独善的な連中が多いからイジメも多い
ハリーポッターも最高峰の才能持ってたのに慢心した結果それなり程度に落ち着いた
2023/08/05(土) 18:12:27.83ID:tIsN5IcR0
げぇっまた来た対立煽り……
そうじゃないならtubeの胡乱動画マンや
2023/08/05(土) 20:05:38.29ID:dbww60Z20
ハリーが最高峰の才能とも慢心していたとも思えないけどなあ
むしろ自己評価低めな割に頑張ってる方やろ
2023/08/05(土) 20:31:15.69ID:jPXABpjfa
テストのたびにヒーヒー言ってる一般的学生だったと思うがな
2023/08/05(土) 21:43:01.18ID:6xC4h9s/r
呪いの子でマクゴナガルがホグワーツへの圧力許すまじでマクゴナガル不死鳥の騎士団対ハリー魔法省になってたら魔王化とか
2023/08/05(土) 21:49:34.84ID:jKH/llIX0
組み分け帽子の言葉通りなら才能は蛇寮のほうが伸びてたんだろうけど、人生的には獅子寮で大正解やろ
対立煽りじゃなくてガチなアンチ脳いるよな
2023/08/06(日) 00:23:36.99ID:niwndJ4C0
そもそもお辞儀の魂が入ってなかったらグリフィンドール一択って作者が公言してるしな
2023/08/07(月) 16:33:01.80ID:h2ZyUKDW0
獅子寮がDQNって父親たちの印象に引っ張られすぎだと思う
2023/08/07(月) 19:24:23.23ID:CNSwvenTM
ハメの宝石の少女ってここの人から見てどんな感じ?
あらすじ見たところ雑な光陣営アンチではないって主張を感じるんだけど
2023/08/08(火) 10:34:33.17ID:Ogea0WHd0
「レイシストがカスじゃないわけない
もちろんスリザリンではレイシスト思想が常識なわけだけど」
だったっけな作者いわく
スリザリン推しつつも同時にそれとしてこわ〜い差別主義者としての描写がしっかりしてて面白くてついでにかわいかった印象
744この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-4xcr)
垢版 |
2023/08/12(土) 00:38:14.86ID:boM1OuPaa
子世代も十分DQNだろ
2023/08/12(土) 14:11:31.20ID:FrGGDL2r0
カムバックアゲインすな
2023/08/12(土) 14:14:02.60ID:FrGGDL2r0
なんか最近面白い新作ってある?
自分はお気に入りしか追えてない
2023/08/13(日) 09:31:49.67ID:wHvaJ6isr
>>742
主人公のオレレボリューション真っ盛り、主人公の親世代に何があったのかはまだ全く謎で行く末が未だ読めないので、それ込みないしそれ自体を楽しめる人向け
2023/08/13(日) 11:21:09.11ID:0g2hkPT20
前回のコミケの後ドロホフくん更新がてたけど今年は参加自体してなさそうだし更新ないのかな
2023/08/27(日) 01:11:52.87ID:S1Tk9poc0
呪いの子を考察の材料にするのって不毛だと思ってるけど皆は呪いの子の位置付けどうしてる?
2023/08/27(日) 09:04:56.75ID:NageuB6Br
好き勝手にやられた派、代理人が面白そうな話を持ってきたので乗っかった派、とでまず2つに分かれそう
2023/08/27(日) 11:11:08.41ID:Ngr1DzCVr
お世辞も混じってるんだろうけど「構想期からほとんどジャックとジョンと**(名前忘れた。たしか女性)が書いたものよ!」ってどっかでJKRが言ってるのみてからはスピンオフゲーと同等の扱いでいいかなと思うようになった
2023/08/27(日) 12:51:49.52ID:Rp2a5D650
逆転時計が出てきた時点で二次創作って感じ
作者があんまり使いたくないから壊したって言ってたアイテムだし
2023/08/27(日) 17:12:06.59ID:l2nF/RWZ0
>>749
公式二次創作
2023/08/27(日) 19:29:57.21ID:y/NjY+26a
まだハリーがパーセルタング話せるとか明確に矛盾しちゃってる部分があるからなあ
2023/08/27(日) 20:48:54.05ID:sK1TN5EQ0
なんか書籍シリーズ内であった単なる設定ミスとか矛盾ではない根本的な相違があるよね
タイムターナーに関しては原作における古い魔法(Ancient magic)とホグレガの古代魔術(Ancient magic)くらい根本的に作者の思想が違うと思う
まさに二次のノリというか
2023/09/04(月) 02:29:19.12ID:YrCIXbz+0
>>752
作者がノリでやらかした設定割とあるからな
例えば双子が生み出したプロテゴを帽子等の物体にかけて販売してたあの商品にしても

そんな真似が出来るなら、ダンブルドアやマクゴナガルら教師陣が生徒達の制服にプロテゴかけろよ。
そうすりゃアバダケダブラ以外の全てを弾く無敵の鎧になって、ほぼ完ぺきに生徒達を守れるよ

なんて話になってしまい、プロテゴ防具の存在を意識するともうストーリーが崩壊する
バシリスクとかもうただの鈍臭い雑魚
2023/09/04(月) 03:51:01.81ID:FrNOguTe0
まだそういう単純に「あちゃ~」とよべるようなものうっかり女史べえの作者同一性を感じられるものばかりで呪いの子が作られてたらよかったんだよななんだよジャックソって誰だよティファニーって
ところで5年くらい前に言ってた加筆修正版出すわよって話はどうなったんや
2023/09/04(月) 15:43:19.74ID:NvR/XJTF0
盾の帽子って永続効果あんの?
あとあれアバタだけじゃなくて強い呪文には効果がないとかじゃなかった?
2023/09/04(月) 18:03:45.31ID:2SXuYhn20
プロテゴは割と色々防げるけど、限度はある
量産型のインスタント付与ならちょっとした呪いくらいじゃないかね、防げるの
バジリスクはまあ無理でしょ、目も牙も体当たりも
2023/09/04(月) 18:46:19.61ID:yzqhVqodr
並の魔法使いのプロテゴならたかが知れてるだろうが
ホグワーツ教師、特にダンブルドアがニワトコ使って生徒のローブにでもかければ
お辞儀以外はもう何も怖くない
アバダケダブラはダンブルドアのプロテゴでも防げないが、
死喰い人でまともにアバダ使える奴なんざ片手で数える程度だし
2023/09/04(月) 18:56:22.04ID:NvR/XJTF0
例えばなんかのゲームで言うようなエンチャント的な使い方はポピュラーじゃないし魔法力の強さで効果が変わるような保証もない
なぜならローリングはそこまで設定してないから
二次創作的には設定の甘さをバカにしてゲラゲラ笑うよりどうしてそうなってるのか考察した方がまだ有意義
2023/09/04(月) 19:19:50.07ID:2SXuYhn20
魔法の付与自体は昔からあったろうし、プロテゴ付与も前々からあったんだろうな
安価に大量生産するのに成功したのがWWWの功績って感じ?
まあ初手プロテゴも自力でできない非戦闘員の寿命が数秒伸びても、意味ある場面は少なそうだけど
2023/09/04(月) 19:31:25.89ID:68xfogkA0
個人的にはお守りみたいな需要じゃないかと思ってるわあれ
2023/09/04(月) 19:41:37.05ID:FrNOguTe0
>>762, >>763
たしかに
2023/09/04(月) 23:04:06.44ID:AMSn5kUy0
>>763
そういや、売っていたフレッドとジョージ当人があのグッズを身に着けず、
爆発の余波で飛んできた瓦礫を頭に喰らって死ぬか、耳削がれたりの大怪我してたな

プロテゴ付与グッズが十全な防御力を発揮するなら当人達が身に着けてそんな事態防いでたろうから、
短時間しか機能しないか気休めレベル。とでも考えるべきか
2023/09/05(火) 13:46:00.83ID:oKpoJH8Y0
プロテゴが永続効果あるならグッズどころか生身にかけたら無敵人間のはずだけど
そんなことはないだろうからグッズに魔法かけても効果時間には限度があるだろうね
命を対価にした愛の魔法ですらダンブルドアのバフ込みでも成人するまでというタイムリミットがあったわけだし
767この名無しがすごい! (ワッチョイ 83ad-5XGt)
垢版 |
2023/09/06(水) 10:49:47.98ID:+mDzYL440
>>743
かわいかったって何?w
主人公の女の子がってこと?
個人的にはおもろかったけど主人公がイカれてる印象w
768この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f02-wa7S)
垢版 |
2023/09/07(木) 15:02:11.69ID:xupN4+IS0
ハリポタ見てないがカミーユがポッター役の二次最高!
カミーユの基地狂犬っぷりが実にいい!
原作ライバルのマルフォイが親友ポジなんのも
2023/09/08(金) 14:17:41.80ID:YCTAzvL2M
>>743の可愛かった発言
素で作者のことだと勘違いしてた
それはスレチやろって思ってたわ
2023/09/11(月) 21:51:46.42ID:mckt0bFw0
>>724
あれは東方tueeeのためにハリポタ踏み台にしてるだけの話だから
2023/09/16(土) 18:18:34.98ID:wAobHV7yr
9/14完結 吉良吉影は魔法界で暮らしたい
2023/09/16(土) 22:28:56.64ID:r5IaqYi00
カミポタとあわせて、七年間×2回分完結させてるのすごいわ
ストーリーのペース配分が上手い
773この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f00-4I4T)
垢版 |
2023/09/18(月) 10:09:27.39ID:rayGY5re0
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更にご家族に教えて追加で¥4000をGETできます
https://i.imgur.com/vFzw3sX.jpg
2023/09/18(月) 11:37:06.42ID:Og6XTLnm0
>>773
Amazonギフトに変換できるとは驚きだ。
2023/09/20(水) 13:36:52.24ID:pBHhBovL0
カミポタとか吉良吉影とか気になるけどそっちの知識ゼロでも楽しめるの?
2023/09/20(水) 14:25:01.33ID:ODDMktJz0
AAの元作品知らないでもおk
ダイス目及びあんかで次の選択肢が決まって作者がその場で時には力技で転がしていくって展開が合うかどうかってところ
2023/09/20(水) 15:46:49.20ID:pBHhBovL0
レスありがとう
試しに読んでみる
778この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-Zs34)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:04:39.65ID:egewJGVH0
逆にハリポタ知らんでガンダムとジョジョの知識だけで楽しめた
あの作者の力量銀英伝二次から見てるがすげーな
2023/09/20(水) 17:27:20.61ID:Bc0+Qtd4M
カミーユについては元ネタ軽く調べた方がいいんじゃないかな
やべーやつなのが原作由来だと知らないと胃もたれしそう
2023/09/20(水) 23:30:38.03ID:jEPpNZ2s0
「オブスキュラスは愛に飢えた子供のために生まれる闇の双子で唯一の友だちである」っていうダンブルドアのセリフから飛躍させて、ガチで意思のある双子の兄弟めいたオブスキュラスを出してる二次ってなにかある?
2023/09/21(木) 01:30:48.71ID:1YGMDuo/0
俺と最強のイマジナリーフレンド
ハメのやつ、主人公がまさにそれ
なんかちょっとオブスキュラスなだけじゃないっぽいしは双子というか悪友感が強いけど
2023/09/21(木) 01:46:37.28ID:g56wfIju0
みごとに気づいてなかった! たすかる
トレローニーが迎えにくる二次って初めて読んだわ
783この名無しがすごい! (ワッチョイ 0aa9-NsvJ)
垢版 |
2023/09/26(火) 17:58:41.64ID:U+oCeRBg0
吉良ポタ後日談書かないのかな
784この名無しがすごい! (ワッチョイ 0aa9-NsvJ)
垢版 |
2023/09/26(火) 17:58:46.40ID:U+oCeRBg0
吉良ポタ後日談書かないのかな
2023/09/28(木) 07:44:11.69ID:+Np9+oRI0
ニュースサイトに出てたハリー死亡、記憶喪失のハーマイオニーとマルフォイカプの「Manacled」て英語二次が気になってる
読んだ人いる?
2023/09/28(木) 09:25:23.29ID:xreSViqw0
ニュースサイトに二次が??
2023/09/28(木) 09:55:30.89ID:li0jk6n80
tvgrooveというニュースサイトが英語圏で話題になっていると記事にしているのでそれかな
サイトに序盤のネタバレあるので初見大事にしたい人は閲覧非推奨
>(英語版)はFanFictionやInkittといったサイトで読むことが可能だ。
2023/09/29(金) 11:19:31.01ID:HvCVOHV80
775だけどカミポタ全部読んだよ
AAの元ネタほぼ知らないから最初そのキャラの名前と該当原作キャラのメモが必要だったけど
ノリ自体は自分に合ってたみたいで楽しめた
ダイスの結果がどうなろうと力技でまとめていったり
かなり前で出たことを最終的に伏線に仕立て上げたりする力量すごいなと思った
時々ダイスが原作通りの選択になるのもやり直し系二次でいうとこの修正力みたいで面白かった
個人的にスリザリンに入ったハリーに親身になるスネイプ作品は食傷気味だったから
スネイプ枠がカミーユに始終塩対応だったのが良かったし
校長先生がカミーユやパイセンに疑念を持つこともありながら善性を信じる人でいてくれたのもポイント高い
それで最後にカミーユが「貴方だけは殴ってなんかやりませんよ。」っていうの好きだな
2023/09/29(金) 11:33:13.98ID:MXWk57CO0
何だったら元ネタを知らない方が読み始めてから読者の好きに想像出来るというのもあるしね
2023/10/12(木) 10:36:39.22ID:n4RJ7WxHa
スネイプ家の双子完結か
2023/10/12(木) 11:10:27.08ID:NsVaPGpx0
20話くらいでアンチの方向性が合わず挫折したけど完結はめでたいな
260万字の466話か
うぉ…(量)でっか…
2023/10/12(木) 23:40:30.96ID:ednhv7i60
あれそういうほうこうに曲がってったの? だいぶ前読んでやめちゃってたんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況