>>318
 小学校で作文を書く際、段落のあたまは1文字下げるように習わなかった?

煽りに見えちゃうけど実際には字下げはこういうことね

わかりづらい文体については「目の前で訛りのキツい方言で会話してるのを聞かされてる感じ」と言えばわかりやすいだろうか
なんとなくふわっと意味はわかるんだけどしっかりとは理解できてない感じ
読み進めていくほどに詳細が把握できて納得できる展開にしているのかもしれないけど
それを読み手に「よし頑張って読み進もう」という気にさせるようなワクワク感も「もう少し読んだら少しずつわかりますからねー」という示唆の一端もなくて読んでてちょっと辛い