>>811
上で何度もかかれてるけど
ざまぁと勧善懲悪・因果応報を同列で考えるからおかしいと思うんじゃない?

ざまぁってのは主人公なり読者なりの感覚とそれを満たす描写

勧善懲悪や因果応報ってのは客観的分析で
一連の事柄がどういう敬意で起きたかというただの分類

ざまぁだから勧善懲悪だいや違うとかそもそも考えるのが間違ってる
勧善懲悪話でいけ好かない悪役が惨めを晒したらスッとするのは
まごうことなきざまぁでしょ