カクヨムのデスゲームコンテストの感想
適したスレなさそうなのでここに書かせて


【タイムリープ・デスゲーム】

仲の良い男女7人が事故にあい死亡する
だが『死に直面するたび時間が戻り死ぬべき1人を選べる』というゲームに参加することに
考えただけで死ぬ人を選べる。誰も死ぬ必要はないと全員が考えれば終えられる
最初は簡単に生還できると考えていたが一人が死んだことで疑心暗鬼に陥りはじめる

誰が誰に投票したかが分からず疑い合うなかに横恋慕や嫉妬が絡み合うギスギスもの
男女7人一気に出て年齢性格似てるから最初の方は誰が死んだかよく分からないところもあったが人数減って登場人物の区別がつくと面白かった
時間の巻き戻しも数分なので決まったら生還は無理だし選ばれた人間だけその記憶がないのも面白い
文章力もあって読みやすい。ただ自分の苦手な「~だな」「~ね」「私もそう思う」「俺も」的な意味同じ台詞を全員分書く系なので最初ちょっと辛い



【マキタ・クエスト GAME OVER=死】

いじめられっ子の死後その子の名を冠したクエストがとあるオンラインゲームの追加コンテンツに現れる
ゲームオーバーになった者は現実でも死ぬ
そんなゲームにゲーマー主人公が挑む話

ゲーム進行中に現実世界でもホラー現象が起こったりプレイヤーが実は…的な展開は面白い
特に友人だと思ってたアバターの正体とか、このゲームの根本とかの流れは良かった
ただ人が死にかけたり怖い目にあったばかりの主人公が女の子とイチャイチャしたいとか考えたりさっきあったこと直ぐ忘れたりするのが「?」となる
あとその場その場の危機に見合った敵の弱体化やレアアイテムといった解決法がすぐに出てくるのがご都合主義感がある
ゲーム詳しくない自分はたまに「?」となる説明があったり現実世界でのホラー展開がもう少し欲しかったけどゲーム詳しい人には現実とゲーム世界のバランスがよくどっちも楽しめるかも