小説投稿サイト『小説家になろう』の女性向け作品について読者が語るスレです
★タイトル(※略さないこと)又はレス安価を必ず入れてください
★感想への反論禁止
★見たくない感想は、専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対応
★作者視点での書き込みはご遠慮ください
◎書籍化などの商業作品(予定含む)はNGなので取り扱い可能スレへ(宣伝防止のため)
◎一般向け/男性向け作品、TS・BL・腐要素のある作品(いずれも脇含)もNGなので取扱い可能スレへ、専用スレのある話題も該当スレへ(>>2あたり)
◎GL、異性装、特殊性的嗜好、グロ、など読む人を選びそうな話は注意書きを(GL注意、など)
◎女性向け作品か迷う場合は女性目線スレか話題無制限スレへ(>>2あたり)
◎ここは全年齢板なのでムーンの話はNG、専用スレへ(URLは大人なら自分で探しましょう)
◎盗作や規約違反は個人で通報するか盗作スレへ(※報告用テンプレ順守)
※sage進行推奨
※なろう以外の小説についてはスレチ
特に個人サイトは5ちゃんで晒す迷惑行為に他なりません
※荒らしはスルー、コテはNG、荒らしを相手にするのも荒らし
次スレは>>980
流れが早い場合は臨機応変に
建てられなかった場合は安価で指定しましょう
■前スレ
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1683406532/
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689517606/
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ165
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/10/11(水) 20:29:09.69ID:heLddG06
2023/10/11(水) 20:30:50.26ID:heLddG06
□関連スレについて(各スレ毎にルールやテンプレを確認すること)
■ BL・腐要素アリの作品を含むなろう全般に関する女性読者視点での雑談スレはこちら
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ122【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1688520685/
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673929025/
■書籍化作品やTSや一般/男性向け作品等のスレ違い作品はこちらのスレへ
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/
■もう一度読みたいのに見失った作品の捜索はこちらで
【小説家になろう】小説捜索スレ 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1666017421/
■規制で書き込めない人はこちら
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ13【避難所】 ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1452267382/
■ BL・腐要素アリの作品を含むなろう全般に関する女性読者視点での雑談スレはこちら
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ122【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1688520685/
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673929025/
■書籍化作品やTSや一般/男性向け作品等のスレ違い作品はこちらのスレへ
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/
■もう一度読みたいのに見失った作品の捜索はこちらで
【小説家になろう】小説捜索スレ 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1666017421/
■規制で書き込めない人はこちら
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ13【避難所】 ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1452267382/
2023/10/11(水) 21:20:39.92ID:OXhJd3jj
>>1
たて乙
たて乙
2023/10/13(金) 10:48:04.69ID:lSz7W9yh
樽栓を咥えた豚〜ある貴族令嬢の独白〜
ぶっくぶくになった主人公の健康上の危険について、
そうしむけたおば様がしめしめと沈黙してんのは当然だが
普通に仕えてるつもりの使用人たちが
誰一人声をあげなかった感覚の麻痺っぷり怖い
せっかく好都合な状況だったのにそれを壊す正常な感覚の人間が
入ってくる事になる再婚話なんて、なんとかして食い止めるのが
おば様にとっては正解だったんだけど、
そうしようとはしなかったらしい辺りおそらく狡猾でもなんでもなく
たまたまそれができる状況になってたからやっちゃったってだけの人なんだろな
ことわざは作者さんが作った丸っきり架空のものかと思ったが
どうもオランダのことわざが元になってんのね
ぶっくぶくになった主人公の健康上の危険について、
そうしむけたおば様がしめしめと沈黙してんのは当然だが
普通に仕えてるつもりの使用人たちが
誰一人声をあげなかった感覚の麻痺っぷり怖い
せっかく好都合な状況だったのにそれを壊す正常な感覚の人間が
入ってくる事になる再婚話なんて、なんとかして食い止めるのが
おば様にとっては正解だったんだけど、
そうしようとはしなかったらしい辺りおそらく狡猾でもなんでもなく
たまたまそれができる状況になってたからやっちゃったってだけの人なんだろな
ことわざは作者さんが作った丸っきり架空のものかと思ったが
どうもオランダのことわざが元になってんのね
5この名無しがすごい!
2023/10/13(金) 11:43:03.92ID:eNa3WHGO 助けを求める先を間違えました。
うーん色々ツッコミどころが多い
・レ○プ未遂から助けられたとは言え、それだけで今まで散々いびられてきた男(ヒーロー役)を「やだ、よく見たらイケメン…(キュン」てなる?
・助けた直後にレ○プ未遂犯と同等の行為(強引にベロチュー、キスマーク上書き)しだすヒーローェ…
これでヒーロー()にほぼ惚れてるヒロインってなんなんだろう
あとヒーロー無自覚らしいけど好きな子をいじめる精神性が言い訳にできるのは小学生までやで
うーん色々ツッコミどころが多い
・レ○プ未遂から助けられたとは言え、それだけで今まで散々いびられてきた男(ヒーロー役)を「やだ、よく見たらイケメン…(キュン」てなる?
・助けた直後にレ○プ未遂犯と同等の行為(強引にベロチュー、キスマーク上書き)しだすヒーローェ…
これでヒーロー()にほぼ惚れてるヒロインってなんなんだろう
あとヒーロー無自覚らしいけど好きな子をいじめる精神性が言い訳にできるのは小学生までやで
2023/10/13(金) 11:50:45.77ID:MCmCF5QN
キャンプをしたいだけなのに
前スレ952の紹介だけどめちゃ面白かった
日々の人間関係に疲れソロキャンキメるクール女子が難あり?キャンプ場に当たってしまうホラー話
とにかく文章上手くてサラっと描かれるキャラ描写の解像度が高すぎる
最初は人間味ない主人公の無双話かと思ってたらちゃんと弱いしちゃんと怖かった
更に第二章とか「えっそうなんだ」って展開来て何か涙出たわ
正直完結でもおかしくない感じだったけど第三章もあるって書いてあって期待
紹介なかったら絶対読んでなかったありがとう
前スレ952の紹介だけどめちゃ面白かった
日々の人間関係に疲れソロキャンキメるクール女子が難あり?キャンプ場に当たってしまうホラー話
とにかく文章上手くてサラっと描かれるキャラ描写の解像度が高すぎる
最初は人間味ない主人公の無双話かと思ってたらちゃんと弱いしちゃんと怖かった
更に第二章とか「えっそうなんだ」って展開来て何か涙出たわ
正直完結でもおかしくない感じだったけど第三章もあるって書いてあって期待
紹介なかったら絶対読んでなかったありがとう
2023/10/13(金) 17:43:50.11ID:kSfU8mev
>>1おつ
言葉にしなくても愛情は伝わる
前書きに心理描写ガッツリ書くのでストレスを感じないように感情移入して読まないでと書いてあったから期待して読んだけど
話の展開が早くてサクサク読めるしすごくテンポ良くて面白かったけど
別にそんなに心理描写ガッツリでもないし感情移入するような書き方じゃないような…?と思ってしまった
あと従妹が長台詞なのは思い込み強い思春期の少女が浮かれてノンブレスで話してるのを表してるのかなと思ったらヒーローも長台詞だし
なんかみんな早口で話してそう…って感じの読後感だった
言葉にしなくても愛情は伝わる
前書きに心理描写ガッツリ書くのでストレスを感じないように感情移入して読まないでと書いてあったから期待して読んだけど
話の展開が早くてサクサク読めるしすごくテンポ良くて面白かったけど
別にそんなに心理描写ガッツリでもないし感情移入するような書き方じゃないような…?と思ってしまった
あと従妹が長台詞なのは思い込み強い思春期の少女が浮かれてノンブレスで話してるのを表してるのかなと思ったらヒーローも長台詞だし
なんかみんな早口で話してそう…って感じの読後感だった
2023/10/13(金) 19:17:15.02ID:xQI0tcZz
涙あふれる断罪劇(未遂)
王妃様ぐっじょぶなんだろうけど王妃様パートが蛇足すぎる
おま…そこまで分かってるならとっとと引き離せよ
イベント発生する期間だけでも理由つけて物理的に接触できないようにすれば良かったのに無能か
タイトルに未遂ってあるけど断罪は不発でも断罪劇は幕が開いた時点で未遂じゃないと思った
王妃様ぐっじょぶなんだろうけど王妃様パートが蛇足すぎる
おま…そこまで分かってるならとっとと引き離せよ
イベント発生する期間だけでも理由つけて物理的に接触できないようにすれば良かったのに無能か
タイトルに未遂ってあるけど断罪は不発でも断罪劇は幕が開いた時点で未遂じゃないと思った
2023/10/14(土) 01:18:10.79ID:Y0FBuHYW
ヒーローは遅れたくない
ヒーローは遅れないのヒーロー視点
前作もこのヒーローにすぐさま惚れたんだが今作もなかなか良い
ヒロインを陥れた令嬢たちの措置はあまり頭に入って来なかったw
ヒーローがヒロインに惹かれていくさまや、ヒロインが「物語のヒーローみたい」と思ってる素直な部分と成長していくさまがとても魅力的な話でした
ヒーローは遅れないのヒーロー視点
前作もこのヒーローにすぐさま惚れたんだが今作もなかなか良い
ヒロインを陥れた令嬢たちの措置はあまり頭に入って来なかったw
ヒーローがヒロインに惹かれていくさまや、ヒロインが「物語のヒーローみたい」と思ってる素直な部分と成長していくさまがとても魅力的な話でした
2023/10/14(土) 12:44:49.40ID:gpVK6z3N
助けを求める先を間違えました。
途中まで「出てくる男がどっちも最悪すぎる」ってヒロインに同情してたのに
最後まで読んだらヒロインもバカすぎてもう好きにしろや…って読んだこと後悔した
セリフの中に効果音入れるのも言動もストーリーも何もかもキショイ
途中まで「出てくる男がどっちも最悪すぎる」ってヒロインに同情してたのに
最後まで読んだらヒロインもバカすぎてもう好きにしろや…って読んだこと後悔した
セリフの中に効果音入れるのも言動もストーリーも何もかもキショイ
2023/10/14(土) 18:53:26.26ID:7uLkmloj
2023/10/14(土) 19:58:42.59ID:QmgdwXMM
>>1おつです
幸せなお飾りの妻になります!
まだ途中までなんだけどあたおか家族に続いて横恋慕令嬢のあたおか公爵家と盆暗国王に辟易してきた
無礼働いた詫びに鉱山を譲るからひとつ願いを聞け(詳細明記なし)とかイミフ
んで内容は横恋慕女が嫌がらせの為に開く茶会への出席
フツーの展開なら
無礼の謝罪で茶会→嫌がらせ重ねる→鉱山譲渡
なんだろうけど順番入れ替えたら物凄く見下されてること受け入れることになるのに公爵家も主人公も馬鹿かな
その前からあたおか家族の所業をヒーローに任せるとか言いながら実際は文句付けてて不快だったけどトドメ刺された感じ
よく見かける足引っ張る系ヒロインの典型で嫌い
幸せなお飾りの妻になります!
まだ途中までなんだけどあたおか家族に続いて横恋慕令嬢のあたおか公爵家と盆暗国王に辟易してきた
無礼働いた詫びに鉱山を譲るからひとつ願いを聞け(詳細明記なし)とかイミフ
んで内容は横恋慕女が嫌がらせの為に開く茶会への出席
フツーの展開なら
無礼の謝罪で茶会→嫌がらせ重ねる→鉱山譲渡
なんだろうけど順番入れ替えたら物凄く見下されてること受け入れることになるのに公爵家も主人公も馬鹿かな
その前からあたおか家族の所業をヒーローに任せるとか言いながら実際は文句付けてて不快だったけどトドメ刺された感じ
よく見かける足引っ張る系ヒロインの典型で嫌い
2023/10/14(土) 20:09:24.19ID:NLhprka2
助けを求める先を間違えました。
すっげー!!きんめえええええ!!!
ランキングから来て
「なるほどねー、このよくあるツンデレ気取り勘違い冷害パワハラ騎士がざまあ対象ね!
こいつもストーカーも本人視点なら(女がチョロい場合に限り)こういうヒーローの話あるもんなー、そういうのへのツッコミかいいじゃんー
で、この冷害騎士がお前もストーカーと同レベルで大嫌いだし助けたからってお前になびく訳ねーだろボケってざまあされる話でしょ!
うわあしかも襲われた直後の全く親しくないどころか毛嫌いされてる女に強引にセカンドレイプとかキッモ!!これは間違いなく断罪される流れですねー」
と思いながら読んでたのに急に主人公が発情しだして意味不明になった
えっなに怖…
ただのチョロ女話ならともかくそれまで明確に嫌ってて冷害ヒーローざまあの流れだったし
今まで親しかった幼馴染ヒーロー気取りにも性欲向けられた時点でちゃんと嫌悪感持って逃げ回ってて全然チョロくなかったのに
不満通り越して悪役令嬢ものの今迄親しかった王子が魅了魔法と修正力で急にあたおかになったみたいな気味悪さがある
作者どうしたのこわい
すっげー!!きんめえええええ!!!
ランキングから来て
「なるほどねー、このよくあるツンデレ気取り勘違い冷害パワハラ騎士がざまあ対象ね!
こいつもストーカーも本人視点なら(女がチョロい場合に限り)こういうヒーローの話あるもんなー、そういうのへのツッコミかいいじゃんー
で、この冷害騎士がお前もストーカーと同レベルで大嫌いだし助けたからってお前になびく訳ねーだろボケってざまあされる話でしょ!
うわあしかも襲われた直後の全く親しくないどころか毛嫌いされてる女に強引にセカンドレイプとかキッモ!!これは間違いなく断罪される流れですねー」
と思いながら読んでたのに急に主人公が発情しだして意味不明になった
えっなに怖…
ただのチョロ女話ならともかくそれまで明確に嫌ってて冷害ヒーローざまあの流れだったし
今まで親しかった幼馴染ヒーロー気取りにも性欲向けられた時点でちゃんと嫌悪感持って逃げ回ってて全然チョロくなかったのに
不満通り越して悪役令嬢ものの今迄親しかった王子が魅了魔法と修正力で急にあたおかになったみたいな気味悪さがある
作者どうしたのこわい
2023/10/14(土) 23:11:29.77ID:ZLaz3+0V
助けを求める先を間違えました。
軽度知的障害持ちの女の子が騙されて風俗で働かされてるのを見ているような不快感
いい加減嫌がる相手に無理矢理キスすることを愛情表現にするのやめて欲しい
性犯犯罪者以外の何者でもないよ…
そういうのは全部ムーンでやってくれ
軽度知的障害持ちの女の子が騙されて風俗で働かされてるのを見ているような不快感
いい加減嫌がる相手に無理矢理キスすることを愛情表現にするのやめて欲しい
性犯犯罪者以外の何者でもないよ…
そういうのは全部ムーンでやってくれ
2023/10/15(日) 02:02:19.08ID:/LfZofFp
ある公爵令嬢と婚約破棄
登場人物の誰にも共感も同情もできなかったわ
確かに公爵令嬢は余計な一言を言ったかもだけど、生徒全体の動きを管理するのは無理だと思うしそれを言ったら王子は学園でなにしてたの?みたいな感想にしかならなかった
公爵令嬢と男爵令嬢の処遇はともかくこの王子が国王にならなかったのだけは大正解だわ
登場人物の誰にも共感も同情もできなかったわ
確かに公爵令嬢は余計な一言を言ったかもだけど、生徒全体の動きを管理するのは無理だと思うしそれを言ったら王子は学園でなにしてたの?みたいな感想にしかならなかった
公爵令嬢と男爵令嬢の処遇はともかくこの王子が国王にならなかったのだけは大正解だわ
2023/10/15(日) 09:35:20.38ID:1JLM1NNm
>>15
公爵令嬢の余計な一言などのせいで男爵令嬢が虐められたって言うのなら
王子は公爵令嬢に改心させるなり訂正させるなりしたのかね?
公爵令嬢の反応的に男爵令嬢とのやりとりは忘れてたみたいだが
王妃の資格とか婚約破棄とかは結果論として仕方なかった?として
噂を鵜呑みにして余計な一言を言った公爵令嬢を放置=男爵令嬢の扱いはそのままなんだが…
公爵令嬢の余計な一言などのせいで男爵令嬢が虐められたって言うのなら
王子は公爵令嬢に改心させるなり訂正させるなりしたのかね?
公爵令嬢の反応的に男爵令嬢とのやりとりは忘れてたみたいだが
王妃の資格とか婚約破棄とかは結果論として仕方なかった?として
噂を鵜呑みにして余計な一言を言った公爵令嬢を放置=男爵令嬢の扱いはそのままなんだが…
2023/10/15(日) 09:50:32.49ID:NzAAHt3L
余計な一言で王妃の地位を失って
実際にイジメした人たちは事実上おとがめなしっぽい?
こういう極端な話作る人ってストレス多いんだろうなって思うw
実際にイジメした人たちは事実上おとがめなしっぽい?
こういう極端な話作る人ってストレス多いんだろうなって思うw
2023/10/15(日) 10:32:48.19ID:ZWjQoQCX
>>17
ここ雑談じゃないからアンカかタイトル必須だよー
ここ雑談じゃないからアンカかタイトル必須だよー
19この名無しがすごい!
2023/10/15(日) 12:45:10.66ID:dzTmojXh 天啓の恋
主人公口悪いけど、婚外子を家族ぐるみの付き合いのある相手と同じ扱いができるかっていうと大いに違うしな
なろうだと並列にならべる馬鹿な婚約者多いけど
後妻、後添えの異母兄弟とか異父兄弟と両親健在中の婚外子って比較対象にならないレベルで身内ではないんだがな
あと最後に邪神は滅びるべきだわ
主人公口悪いけど、婚外子を家族ぐるみの付き合いのある相手と同じ扱いができるかっていうと大いに違うしな
なろうだと並列にならべる馬鹿な婚約者多いけど
後妻、後添えの異母兄弟とか異父兄弟と両親健在中の婚外子って比較対象にならないレベルで身内ではないんだがな
あと最後に邪神は滅びるべきだわ
2023/10/15(日) 22:31:22.88ID:BC0NYZBW
天啓の恋
天啓ってのは何度でも気軽に再確認できる世界なんだから、普通にこんなことになったらまず三人一緒に神殿に連れてって天啓確認すれば済んだ話だしそうするのが当たり前だろうにこいつら10年も何やってたんだ??????って疑問しか浮かばなかった
あと本当の次男に会う前から主人公が次男のことボロクソ言ってるのもなんか意味わからなかった
次男と結婚したくないのは好きにしたらいいけど、あのタイミングで名乗り出ることになったのは次男のせいじゃないじゃん
天啓ってのは何度でも気軽に再確認できる世界なんだから、普通にこんなことになったらまず三人一緒に神殿に連れてって天啓確認すれば済んだ話だしそうするのが当たり前だろうにこいつら10年も何やってたんだ??????って疑問しか浮かばなかった
あと本当の次男に会う前から主人公が次男のことボロクソ言ってるのもなんか意味わからなかった
次男と結婚したくないのは好きにしたらいいけど、あのタイミングで名乗り出ることになったのは次男のせいじゃないじゃん
2023/10/15(日) 23:24:24.50ID:dzTmojXh
>>20
何度やっても主人公の天啓は「次男」で婚外子が発覚するまで解消されないから、メイン3人は落ち度はないよ
悪いのは婚約者父と不倫相手、天啓相手を知らなかった「と主張する」(多分主人公この時点から信用してない)婚外子だけ
……あとは同格の家の婚外子を結婚しろとか言う邪神もか
たとえ本当に知らなくても自分の婚約を17年放置した挙句、
自分の独り立ちのための資金を奪いに来てるようにしか見えないんだから、好感度最低でも仕方ないよ
ただ、婚外子視点の話は読んでみたい気がするなぁ
何度やっても主人公の天啓は「次男」で婚外子が発覚するまで解消されないから、メイン3人は落ち度はないよ
悪いのは婚約者父と不倫相手、天啓相手を知らなかった「と主張する」(多分主人公この時点から信用してない)婚外子だけ
……あとは同格の家の婚外子を結婚しろとか言う邪神もか
たとえ本当に知らなくても自分の婚約を17年放置した挙句、
自分の独り立ちのための資金を奪いに来てるようにしか見えないんだから、好感度最低でも仕方ないよ
ただ、婚外子視点の話は読んでみたい気がするなぁ
2023/10/15(日) 23:57:22.40ID:By78zKva
>>21
いや、もう一人の女の子の天啓調べれば「なんちゃら家の三男」って出てきてそれで解決じゃね?って思うんだけど
いや、もう一人の女の子の天啓調べれば「なんちゃら家の三男」って出てきてそれで解決じゃね?って思うんだけど
2023/10/16(月) 00:31:32.08ID:hNaFiff0
天啓の恋
この世界は天啓の相手と書類上の結婚をすればいいだけで誰とでも恋愛できるし誰とでも子供つくれるのな
なんだこれ
この世界は天啓の相手と書類上の結婚をすればいいだけで誰とでも恋愛できるし誰とでも子供つくれるのな
なんだこれ
2023/10/16(月) 00:52:24.53ID:S6pEWjJz
天啓の恋
ラストは逆光源氏ってこと?
0歳から育てた男の子と結婚する(たぶん)アラフォー
キモい
ラストは逆光源氏ってこと?
0歳から育てた男の子と結婚する(たぶん)アラフォー
キモい
2023/10/16(月) 02:11:34.20ID:1VokW33v
元敵国に嫁いだお飾りの皇太子妃は、初恋の彼に想いを馳せる
読んでる最中もそうだったけど読み終わった後もまだモヤモヤする
亡くなった兄皇子の妻と子を庇護するのは国王がするべきだったんじゃないの?
弟が皇太子になり、兄の遺児を養子にしてそのまま正しい血筋に将来皇位を渡したいという流れはわかる
ただ表舞台に立ち続けている兄嫁まで引き受けたらそのまま兄から弟へのスライドで再婚だって誰もが思うわな
自分の妃(ヒロイン)にと贈ったドレスが何故か当然のように兄嫁の元に渡っていて兄嫁も悪意があるわけでもなく当然のようにそれを着ているって何なの
家族で静養に向かうのに養子だけじゃなく兄嫁まで帯同するってもう家族がそこで完成してて、それを近くで見てるヒロインの心境を思うとヒーローにサツ意が沸いたし
ヒーローとうまく纏まった後も家族ですものと兄嫁も自分たちの住まいに同居させるヒロインも気持ち悪い……それは違うだろ、分けるところは分けろや
読んでる最中もそうだったけど読み終わった後もまだモヤモヤする
亡くなった兄皇子の妻と子を庇護するのは国王がするべきだったんじゃないの?
弟が皇太子になり、兄の遺児を養子にしてそのまま正しい血筋に将来皇位を渡したいという流れはわかる
ただ表舞台に立ち続けている兄嫁まで引き受けたらそのまま兄から弟へのスライドで再婚だって誰もが思うわな
自分の妃(ヒロイン)にと贈ったドレスが何故か当然のように兄嫁の元に渡っていて兄嫁も悪意があるわけでもなく当然のようにそれを着ているって何なの
家族で静養に向かうのに養子だけじゃなく兄嫁まで帯同するってもう家族がそこで完成してて、それを近くで見てるヒロインの心境を思うとヒーローにサツ意が沸いたし
ヒーローとうまく纏まった後も家族ですものと兄嫁も自分たちの住まいに同居させるヒロインも気持ち悪い……それは違うだろ、分けるところは分けろや
2023/10/16(月) 02:42:43.58ID:W/6h4i4i
天啓の恋
作者が見解の相違の人だから…
日本語の使い方なんか変なんだよな
作者が見解の相違の人だから…
日本語の使い方なんか変なんだよな
2023/10/16(月) 13:34:59.99ID:10MCf3kA
捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
クソ夫にさっさと見切りつけて自分の土地もらって領地経営に励む話
なろうチートのご都合感はあるものの主人公の人間性がバランスよくて順調に開拓進んで豊作で何より
下敷きになったゲームの割とハードそうな設定やクソ夫の事情とか今後いろいろ出てきそうだけど今のところほのぼので面白い
マリーちゃん絡みの隠し設定が割とガッツリまだまだあるんだろうな
クソ夫にさっさと見切りつけて自分の土地もらって領地経営に励む話
なろうチートのご都合感はあるものの主人公の人間性がバランスよくて順調に開拓進んで豊作で何より
下敷きになったゲームの割とハードそうな設定やクソ夫の事情とか今後いろいろ出てきそうだけど今のところほのぼので面白い
マリーちゃん絡みの隠し設定が割とガッツリまだまだあるんだろうな
2023/10/16(月) 13:48:10.40ID:r6j4Guth
『呪われた公王』へ押し付けられた召喚聖女
もう割烹が本編
もう割烹が本編
2023/10/16(月) 13:57:14.72ID:gKFS2PFE
ある公爵令嬢と婚約破棄
悪役令嬢ものへのアンチテーゼにしては無理矢理過ぎんかと思って作者の割烹見たら
SNSで親の顔が見たいって言う文句に腹立ったから書いたってあるから
ただただ親の顔が見たいって言った相手を公爵令嬢に見立ててストレス発散するのが目的なだけの作品だった
悪役令嬢ものへのアンチテーゼにしては無理矢理過ぎんかと思って作者の割烹見たら
SNSで親の顔が見たいって言う文句に腹立ったから書いたってあるから
ただただ親の顔が見たいって言った相手を公爵令嬢に見立ててストレス発散するのが目的なだけの作品だった
2023/10/16(月) 16:05:33.90ID:zveqCULg
捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
最初から全部情報が開示されているんじゃなくて徐々に実は主人公が
(なろう的な)乙女ゲ悪役令嬢転生してるって事がわかって行く書き出しや
原作ゲームが「雑学系乙女ゲーム」って言われてるらしくて読んでいる内にさらっと
実際の歴史でもこう言う疫病があって~とかこの作物はこう言う土地でも育つみたいな
まさに雑学が本文中にも入って来るのがその情報の濃淡問わず結構好きなので「おっ」
ってなって読んでる。
あと各キャラクターがこう言う態度を取るのはこう言う理由があるみたいな設定もしっかりあって好きかも
まあテンプレの流れになるんだろうなーって思いつつ読み始めた作品が自分の好みに合致すると嬉しいな、
いやテンプレ期待通りのテンプレでも全然サンキューいつもの味って感じで嫌ではないんだけど。
最初から全部情報が開示されているんじゃなくて徐々に実は主人公が
(なろう的な)乙女ゲ悪役令嬢転生してるって事がわかって行く書き出しや
原作ゲームが「雑学系乙女ゲーム」って言われてるらしくて読んでいる内にさらっと
実際の歴史でもこう言う疫病があって~とかこの作物はこう言う土地でも育つみたいな
まさに雑学が本文中にも入って来るのがその情報の濃淡問わず結構好きなので「おっ」
ってなって読んでる。
あと各キャラクターがこう言う態度を取るのはこう言う理由があるみたいな設定もしっかりあって好きかも
まあテンプレの流れになるんだろうなーって思いつつ読み始めた作品が自分の好みに合致すると嬉しいな、
いやテンプレ期待通りのテンプレでも全然サンキューいつもの味って感じで嫌ではないんだけど。
2023/10/16(月) 16:25:37.48ID:2OL+SJC3
>>25
モヤモヤすごいね
ヒロインのために尽力してくれた人がたくさんいて彼ら未満の言動しかしてない殿下の好感度上がらなかった
側妃の件だって自爆のおかげでしかなくて無能アピのエピソードかよって感じだし
散々に蔑ろにされた環境が改善されたかわからないのも不気味
最終的にヒロインも気持ち悪いのも超同意
モヤモヤすごいね
ヒロインのために尽力してくれた人がたくさんいて彼ら未満の言動しかしてない殿下の好感度上がらなかった
側妃の件だって自爆のおかげでしかなくて無能アピのエピソードかよって感じだし
散々に蔑ろにされた環境が改善されたかわからないのも不気味
最終的にヒロインも気持ち悪いのも超同意
2023/10/16(月) 17:02:27.07ID:DYt/WrU/
2023/10/16(月) 17:15:54.13ID:EREWsnfr
>>30
自分も楽しみに読んでる
ウジウジしないでとにかく行動の主人公がすごく好き
護衛騎士の心情変化が今後どうなるかが気になってるところ
アルファにコピー盗作置かれて心配してたけどアルファは削除されてたね
ゲームは農林水産省やJAの米作りに関するサイトが攻略サイトと話題になった「天穂のサクナヒメ」がモチーフの一つかなと勝手に思ってる
乙女ゲーじゃないけどw
自分も楽しみに読んでる
ウジウジしないでとにかく行動の主人公がすごく好き
護衛騎士の心情変化が今後どうなるかが気になってるところ
アルファにコピー盗作置かれて心配してたけどアルファは削除されてたね
ゲームは農林水産省やJAの米作りに関するサイトが攻略サイトと話題になった「天穂のサクナヒメ」がモチーフの一つかなと勝手に思ってる
乙女ゲーじゃないけどw
2023/10/16(月) 17:51:21.63ID:8L+wJ2lX
書籍化もされてない初投稿の作品を何を思って盗作するんだろうか
面白かったから?それともあわよくば自分が成りすまして書籍化狙い?
面白かったから?それともあわよくば自分が成りすまして書籍化狙い?
2023/10/16(月) 18:07:46.90ID:ZyrW7OcK
>>34
盗作関連の話ももアンカなしレスも他に移動してどうぞ
盗作関連の話ももアンカなしレスも他に移動してどうぞ
2023/10/16(月) 18:10:56.32ID:3e1mJHYB
2023/10/16(月) 18:14:07.57ID:k4O8Qv1f
2023/10/16(月) 18:38:55.30ID:BctsV/La
追放聖女の独りごと
ヒロインがヒーローとの人生を選ばなかった時は
悲しいけど立場なんかを考えたらそうなるよね…と思ったけど
そのあとテンプレ展開に続いたかと思ったらぶつ切りな終わりでぅうん?となってる
ガラス玉のエピソードは良かったけど
ヒロインは名誉回復しない限りただの評判最悪な元没落貴族令嬢でヒーローに不相応だし
名誉回復して力ある聖女だと認識されたら逆に復讐でやったアレコレがヒロインの仕業だとバレるフラグ
ぶつ切りの先があったとしてヒーローとの幸せな未来なんて存在できるのかな
ヒーローが身分を捨て2人でひっそり暮らすなら幸せもあるかもだけど捨てないよな
ヒロインがヒーローとの人生を選ばなかった時は
悲しいけど立場なんかを考えたらそうなるよね…と思ったけど
そのあとテンプレ展開に続いたかと思ったらぶつ切りな終わりでぅうん?となってる
ガラス玉のエピソードは良かったけど
ヒロインは名誉回復しない限りただの評判最悪な元没落貴族令嬢でヒーローに不相応だし
名誉回復して力ある聖女だと認識されたら逆に復讐でやったアレコレがヒロインの仕業だとバレるフラグ
ぶつ切りの先があったとしてヒーローとの幸せな未来なんて存在できるのかな
ヒーローが身分を捨て2人でひっそり暮らすなら幸せもあるかもだけど捨てないよな
2023/10/16(月) 18:57:59.12ID:DYt/WrU/
>>37
旦那と護衛騎士は論外としても釣り合う年齢層の男性が出てきてないから新キャラに期待したい
マリーと仲良く生活していきましたでもいいけど
初登場時とキャラ描写からは想像できないほど複雑な立場だったわマリーはにかむ様子が可愛いわマリー
生い立ちのせいで何も望まないようにすることで閉じちゃってたんだろうな
主人公の悪評はあるっちゃあるけど誰かに騙されてたとか嘘の噂が流れてるとかじゃなく主人公自身にはどうにもできないたぐいのものだし
そもそも旦那は大した理由があるわけでもなく自分家のゴタゴタの八つ当たりを主人公にしてるだけじゃんていうのと、怨まれてる?(きょとん)がムカついたから絶対ヒーローにならないでほしい
旦那と護衛騎士は論外としても釣り合う年齢層の男性が出てきてないから新キャラに期待したい
マリーと仲良く生活していきましたでもいいけど
初登場時とキャラ描写からは想像できないほど複雑な立場だったわマリーはにかむ様子が可愛いわマリー
生い立ちのせいで何も望まないようにすることで閉じちゃってたんだろうな
主人公の悪評はあるっちゃあるけど誰かに騙されてたとか嘘の噂が流れてるとかじゃなく主人公自身にはどうにもできないたぐいのものだし
そもそも旦那は大した理由があるわけでもなく自分家のゴタゴタの八つ当たりを主人公にしてるだけじゃんていうのと、怨まれてる?(きょとん)がムカついたから絶対ヒーローにならないでほしい
2023/10/16(月) 19:07:15.11ID:ee25mZwk
処刑日前日に悪魔商人が来たので、時戻しの薬を買ってみた結果。
ほとんど主人公と悪魔の会話シーンだけなのに面白かった
二人が恋仲になることはあらすじでわかってたのに最後はぐっときてしまった
ほとんど主人公と悪魔の会話シーンだけなのに面白かった
二人が恋仲になることはあらすじでわかってたのに最後はぐっときてしまった
2023/10/16(月) 19:50:55.46ID:ATCt6JSL
2023/10/16(月) 19:51:14.61ID:OQm7t64a
2023/10/16(月) 20:55:07.37ID:oDEk0HSl
2023/10/16(月) 21:07:43.39ID:RO/jX/jJ
捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
深読みかもしれないけどマリーちゃんがヒーローの可能性もあるのかなあとちょっと思ってる
「侍女」が嫌だった、とか、公爵家のご落胤だから厄介回避のために女の子に偽装されてた、とか
もちろん本当に女の子で親友になるんでも全然かまわんし、乙女ゲーヒロインとの名前被りも気になるところだけど、まあとにかく主人公とマリーちゃんのコンビはすごくいいわ
深読みかもしれないけどマリーちゃんがヒーローの可能性もあるのかなあとちょっと思ってる
「侍女」が嫌だった、とか、公爵家のご落胤だから厄介回避のために女の子に偽装されてた、とか
もちろん本当に女の子で親友になるんでも全然かまわんし、乙女ゲーヒロインとの名前被りも気になるところだけど、まあとにかく主人公とマリーちゃんのコンビはすごくいいわ
2023/10/16(月) 21:22:43.17ID:2L9LoLG5
妻の死で思い知らされました。
取り返しがつかない事を悔いながら執着を手放せず生きる…みたいの割と好きなので
いい具合にコミュニケーションが不足したり配慮が間違った挙句の悲劇でぐっと来る
ただただ苦しくて暗くて重苦しい一辺倒ではなくて見限られ夫と子供達の少し楽しい時間があったりコミカルな言い回しもあって、
でもそれはこの先に続く希望ではなく人生にふかくさした闇を際立たせる為の光であったりするのがまたいい。
晩年、見限られ夫の唯一手元に残った天井裏のアレも状態が悪くなってしまった事で、
この夫は自分の思いのよすがすらも失ってしまったのかな。
まあでも子供達はこの作中の当日の出来事があったおかげで父親を見捨てはしなかっただろうなあとは思うんだけど。
何か誰かがそっと一言いい添えてあげたりとか教えてあげていたら全然違った結末があっただろうなあと言うのもままならなくて良かった。
ただ「妻」目線のパートは正直自分はいらんかったと思う。
残された人々の視点のみの方が絶対余韻があって良かった。
取り返しがつかない事を悔いながら執着を手放せず生きる…みたいの割と好きなので
いい具合にコミュニケーションが不足したり配慮が間違った挙句の悲劇でぐっと来る
ただただ苦しくて暗くて重苦しい一辺倒ではなくて見限られ夫と子供達の少し楽しい時間があったりコミカルな言い回しもあって、
でもそれはこの先に続く希望ではなく人生にふかくさした闇を際立たせる為の光であったりするのがまたいい。
晩年、見限られ夫の唯一手元に残った天井裏のアレも状態が悪くなってしまった事で、
この夫は自分の思いのよすがすらも失ってしまったのかな。
まあでも子供達はこの作中の当日の出来事があったおかげで父親を見捨てはしなかっただろうなあとは思うんだけど。
何か誰かがそっと一言いい添えてあげたりとか教えてあげていたら全然違った結末があっただろうなあと言うのもままならなくて良かった。
ただ「妻」目線のパートは正直自分はいらんかったと思う。
残された人々の視点のみの方が絶対余韻があって良かった。
2023/10/16(月) 21:42:26.20ID:bptzh/GV
ある公爵令嬢と婚約破棄
『私は馬鹿にされても仕方ありませんが、両親を侮辱することは許せません!!』という言葉はちょっと共感できなかった
昔から「子は親を映す鏡」「子供を見れば親がわかる」と言うぐらいで、子供への評価って親への評価だよ
もしも子供のお前が侮辱されて当然であるならそう育てた親も侮辱されて当然という事になってしまうんだよ
子の自分が不出来でも親の名誉には傷はつかないなんて思っちゃダメだし
親を侮辱されたくなければまずは自分が侮辱なんかされないような人間になるしかねえのよ
って思ってたらこの一番ひっかかったとここそが作者の一番書きたいとこだったと>>29で知ってぽかーんってなっちゃった
『私は馬鹿にされても仕方ありませんが、両親を侮辱することは許せません!!』という言葉はちょっと共感できなかった
昔から「子は親を映す鏡」「子供を見れば親がわかる」と言うぐらいで、子供への評価って親への評価だよ
もしも子供のお前が侮辱されて当然であるならそう育てた親も侮辱されて当然という事になってしまうんだよ
子の自分が不出来でも親の名誉には傷はつかないなんて思っちゃダメだし
親を侮辱されたくなければまずは自分が侮辱なんかされないような人間になるしかねえのよ
って思ってたらこの一番ひっかかったとここそが作者の一番書きたいとこだったと>>29で知ってぽかーんってなっちゃった
47この名無しがすごい!
2023/10/17(火) 03:29:32.35ID:rE9CWtZx >>46
生きづらそうな考えだし同意はできない
生きづらそうな考えだし同意はできない
2023/10/17(火) 06:07:56.04ID:/Va9ch1W
>>46
なろうで王子や貴族子息がとんでもないバカだけどその親は比較的まともという作品はわりと見るけど、そういう作品でも「親は何してたのよ」とよく言われてるから本人がダメだと親まで色々言われるのは仕方ないのかもね
なろうで王子や貴族子息がとんでもないバカだけどその親は比較的まともという作品はわりと見るけど、そういう作品でも「親は何してたのよ」とよく言われてるから本人がダメだと親まで色々言われるのは仕方ないのかもね
2023/10/17(火) 07:02:43.93ID:kDjbtZRO
>>48
比較的まともなわりにとんでもないバカのバカっぷりを理解できずに長年放置してたくせに決定的なやらかしのあと「お前がここまで愚かだったとは」とか言いながら断罪側に立ってたら「何してるんだ」と思われても仕方ないと思う
親であると同時に責任ある王族とか高位貴族なのに周囲の迷惑になってる子供を放置しているのも「何してた」って言われる一因だろうね
比較的まともなわりにとんでもないバカのバカっぷりを理解できずに長年放置してたくせに決定的なやらかしのあと「お前がここまで愚かだったとは」とか言いながら断罪側に立ってたら「何してるんだ」と思われても仕方ないと思う
親であると同時に責任ある王族とか高位貴族なのに周囲の迷惑になってる子供を放置しているのも「何してた」って言われる一因だろうね
2023/10/17(火) 07:25:32.14ID:aSJ7ym//
>>46
能力的に問題ある人物に対しては親を持ち出して非難するのはよくない
これは生まれつきの部分も大きいから
でも人格に問題あるなら生産責任を問いたくなる
人格は育て方の問題だからね
この令嬢の場合は貴族の常識わきまえてないという点では後者だから親が批判されても仕方ないでしょ
能力的に問題ある人物に対しては親を持ち出して非難するのはよくない
これは生まれつきの部分も大きいから
でも人格に問題あるなら生産責任を問いたくなる
人格は育て方の問題だからね
この令嬢の場合は貴族の常識わきまえてないという点では後者だから親が批判されても仕方ないでしょ
51この名無しがすごい!
2023/10/17(火) 07:27:32.81ID:PpK1IPM0 でも偉大な施政者や経営者の息子がぼんくらになりがちなの、実際の歴史や現実でもありがちだからな…
・親の素質と統治者の素質は違う(統治者は博愛主義が多く、個人での人付き合いが苦手)
・親が偉大だと子が変なひねくれかたをする
・いろんな人に頼られてて、子供がほったらかしのことが多い
このへんが原因じゃないかという分析を見たことがある
・親の素質と統治者の素質は違う(統治者は博愛主義が多く、個人での人付き合いが苦手)
・親が偉大だと子が変なひねくれかたをする
・いろんな人に頼られてて、子供がほったらかしのことが多い
このへんが原因じゃないかという分析を見たことがある
52この名無しがすごい!
2023/10/17(火) 07:28:34.34ID:PpK1IPM0 ごめん雑談スレと間違えた
2023/10/17(火) 11:18:41.37ID:hLyh0nIQ
>>50
能力面か人格面かって分け方より
生まれつきのものか育て方や教育によるものかだと思うわ
作品名思い出せないが、指導の厳しい剣術指南役を
王子が嫌ったからと王妃がぬるま湯指導の師匠にかえちゃったせいで
剣の腕がまるでない王子の出てくる話があってさ
そういうのだと能力面の問題と言えども
親の責任が大きい
能力面か人格面かって分け方より
生まれつきのものか育て方や教育によるものかだと思うわ
作品名思い出せないが、指導の厳しい剣術指南役を
王子が嫌ったからと王妃がぬるま湯指導の師匠にかえちゃったせいで
剣の腕がまるでない王子の出てくる話があってさ
そういうのだと能力面の問題と言えども
親の責任が大きい
2023/10/17(火) 11:34:19.77ID:8ztcEE5q
>>44
それ思ったしそういう展開好きだからそうなっても全然いいんだけど
マリーが自分の結婚のことを話すときに嫁ぐって発言してるから女の子かなと思ってる
女の子が仮の姿ならそこは結婚と言ったんじゃないかと
それ思ったしそういう展開好きだからそうなっても全然いいんだけど
マリーが自分の結婚のことを話すときに嫁ぐって発言してるから女の子かなと思ってる
女の子が仮の姿ならそこは結婚と言ったんじゃないかと
55この名無しがすごい!
2023/10/17(火) 13:11:49.88ID:dvKtUq7/ >>53
生来の問題で作法が身につかない(現代的に言えば発達障害や精神病みたいな子供)とかでも
そういう子を貴族社会に出さないって決定権を持ってるのは親だからね
言動がやべぇ子供を王族や高位貴族の目に触れる環境に置くこと自体が親は何をやってるんだと言われて当然
障害持ちだから親は領地でのびのびと育てるつもりだったのに光属性持ちだから王都の学園にドナドナされて
権力で無理矢理入学させて誰もフォローせず事情を知る気もない外野は親は何やってんのと馬鹿にしてくるみたいな状況で初めて
普通のことができない私が責められるのは我慢するけどお父さんとお母さん責めるのはやめてって反論に正しさが生まれるし
知らなかったとはいえ知る気もせずに理不尽な非難を言葉に出したことが罪なのだと批判されて然る言葉になる
生来の問題で作法が身につかない(現代的に言えば発達障害や精神病みたいな子供)とかでも
そういう子を貴族社会に出さないって決定権を持ってるのは親だからね
言動がやべぇ子供を王族や高位貴族の目に触れる環境に置くこと自体が親は何をやってるんだと言われて当然
障害持ちだから親は領地でのびのびと育てるつもりだったのに光属性持ちだから王都の学園にドナドナされて
権力で無理矢理入学させて誰もフォローせず事情を知る気もない外野は親は何やってんのと馬鹿にしてくるみたいな状況で初めて
普通のことができない私が責められるのは我慢するけどお父さんとお母さん責めるのはやめてって反論に正しさが生まれるし
知らなかったとはいえ知る気もせずに理不尽な非難を言葉に出したことが罪なのだと批判されて然る言葉になる
2023/10/17(火) 16:09:31.61ID:fov/reU4
捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
今のところサクサク進んで面白い!…けど、これもヒーローが掌返して溺愛()
ボディタッチにセクハラセクハラ本当の夫婦になろう契約?破棄だ破棄!
初夜やりなおし!やりなおし!ってなるのかなと思うと読むの怖いな…
契約は契約としてビジネスライクのまま恋愛は別のヒーローがいい
今のところサクサク進んで面白い!…けど、これもヒーローが掌返して溺愛()
ボディタッチにセクハラセクハラ本当の夫婦になろう契約?破棄だ破棄!
初夜やりなおし!やりなおし!ってなるのかなと思うと読むの怖いな…
契約は契約としてビジネスライクのまま恋愛は別のヒーローがいい
2023/10/17(火) 16:48:25.36ID:8ztcEE5q
>>56
作者がコメ返で元に収まる鞘自体がないって答えてるけど、一方で旦那の人間性を封建制度の君主だからしょうがないってかばってるようでもあるのが不安だわ
原作乙女ゲーの時間軸までまだ1年半以上あるしその間に真ヒーロー出てきてもらって旦那とは離婚してほしいな
人間的な交流深めずに領主同士の付き合いのままでいてほしい
作者がコメ返で元に収まる鞘自体がないって答えてるけど、一方で旦那の人間性を封建制度の君主だからしょうがないってかばってるようでもあるのが不安だわ
原作乙女ゲーの時間軸までまだ1年半以上あるしその間に真ヒーロー出てきてもらって旦那とは離婚してほしいな
人間的な交流深めずに領主同士の付き合いのままでいてほしい
2023/10/17(火) 17:59:16.46ID:5su9pR1Y
護衛騎士じゃないの
59この名無しがすごい!
2023/10/17(火) 18:14:28.70ID:ZNfZ9Pd5 >>44
そういう展開大好物だわ
そういう展開大好物だわ
2023/10/17(火) 18:17:02.17ID:Psb9NQ0Q
2023/10/17(火) 18:17:03.97ID:Psb9NQ0Q
2023/10/17(火) 18:18:09.58ID:Psb9NQ0Q
2023/10/17(火) 18:18:30.19ID:ljIU0QyY
>>57
封建制度の領主がみんな政略結婚の花嫁をああいう扱いにしてたらさあ…
封建制度の領主がみんな政略結婚の花嫁をああいう扱いにしてたらさあ…
2023/10/17(火) 18:44:50.65ID:ZYipTsaI
あなたがそのつもりなら〜婚約者は駆け落ちしました〜
ブラックなオチだけど結構好き
ブラックなオチだけど結構好き
65この名無しがすごい!
2023/10/17(火) 19:12:23.70ID:0v8uwdVg 私だけが知らない
展開遅いなぁ全然話進まないなぁと思いつつ主人公の周囲がざまぁまでの足場固めしてたのを隣の国の女王がパッときて王宮制圧してパッと解決!の力技で笑った
これまでの根回しだのなんだのの話なんだったんだよ!
飽きちゃったのかなと思っちゃうくらいの展開だなぁ…
展開遅いなぁ全然話進まないなぁと思いつつ主人公の周囲がざまぁまでの足場固めしてたのを隣の国の女王がパッときて王宮制圧してパッと解決!の力技で笑った
これまでの根回しだのなんだのの話なんだったんだよ!
飽きちゃったのかなと思っちゃうくらいの展開だなぁ…
2023/10/17(火) 19:12:24.98ID:Qh1Twv/f
2023/10/17(火) 19:21:14.46ID:Hc5ecgJ2
>>64
これは気持ちいい
これは気持ちいい
2023/10/17(火) 20:18:04.28ID:97Wz5gc9
あなたがそのつもりなら〜婚約者は駆け落ちしました〜
ちゃんと拒否したのにまとめて消された原作ヒロインが可哀想で
気に入った男とご都合主義ハッピーエンドになったヒロインのことをなんだかなと思ってしまった
そこさえなければクズ男が消されたのはすっきりしたし素直に楽しめたと思う
ちゃんと拒否したのにまとめて消された原作ヒロインが可哀想で
気に入った男とご都合主義ハッピーエンドになったヒロインのことをなんだかなと思ってしまった
そこさえなければクズ男が消されたのはすっきりしたし素直に楽しめたと思う
2023/10/17(火) 20:42:28.01ID:CygP5O42
>>65
主人公記憶喪失なのに自信満々でイキリ散らかし続けてるのが違和感しかない
父親とメイドに騙されてたらそれでおしまいなのにw
記憶喪失設定の意味なし感がすごい
王子だのヒドインだの全然見せ場なくて延々主人公と父親がイキリ散らかしまくってるだけのところいきなり叔母が出てきてデウスエクスマキナ
主人公記憶喪失なのに自信満々でイキリ散らかし続けてるのが違和感しかない
父親とメイドに騙されてたらそれでおしまいなのにw
記憶喪失設定の意味なし感がすごい
王子だのヒドインだの全然見せ場なくて延々主人公と父親がイキリ散らかしまくってるだけのところいきなり叔母が出てきてデウスエクスマキナ
2023/10/17(火) 20:50:54.58ID:NnyyKP9Q
>>57
作者ヘイト担当キャラの夫と護衛騎士に感想欄でめっちゃフォロー入れてるよね
今後大分大風呂敷広げて展開するつもりだろうから、作者的にはどのキャラもちゃんと自分の創作キャラとして大事にしたくてこいつらも人間的に成長させるつもりなんだろうけど、始まりが底割れてたら読者的には無理なんだよなあ
主人公と関係ないところで勝手に更生してくれるんならいいけど、最初に相手の人権も人生も踏みつぶしてもなんとも思わないクソ野郎とは関わってほしくないんだよなあ
なんで愛さない子供作らない公爵夫人の権限与えない金はやるから俺の目の前から消えろって言われた相手と自分の大事な時間浪費して向き合わなきゃならないんだか
作者ヘイト担当キャラの夫と護衛騎士に感想欄でめっちゃフォロー入れてるよね
今後大分大風呂敷広げて展開するつもりだろうから、作者的にはどのキャラもちゃんと自分の創作キャラとして大事にしたくてこいつらも人間的に成長させるつもりなんだろうけど、始まりが底割れてたら読者的には無理なんだよなあ
主人公と関係ないところで勝手に更生してくれるんならいいけど、最初に相手の人権も人生も踏みつぶしてもなんとも思わないクソ野郎とは関わってほしくないんだよなあ
なんで愛さない子供作らない公爵夫人の権限与えない金はやるから俺の目の前から消えろって言われた相手と自分の大事な時間浪費して向き合わなきゃならないんだか
2023/10/17(火) 21:01:58.35ID:rAX7nLc6
2023/10/17(火) 21:03:03.31ID:QokuAFWo
2023/10/17(火) 21:20:56.03ID:rnfAl+Dj
>>70
自分としては誰エンドでもいいから作者の思うように書いて欲しい
感想欄の意見に左右されてブレブレになるよりは、そういうのを一切無視して自分の好きなように書き切って欲しい
好きな物を読みたいという読者の考えも分かるけど、予想外の展開で多少納得いかなかったとしても面白ければそれでいい
この作者がどういう話を書く人なのか見てみたい
テンプレどおりの終わらせ方をするのか、それとも捻ってくるのか
自分としては誰エンドでもいいから作者の思うように書いて欲しい
感想欄の意見に左右されてブレブレになるよりは、そういうのを一切無視して自分の好きなように書き切って欲しい
好きな物を読みたいという読者の考えも分かるけど、予想外の展開で多少納得いかなかったとしても面白ければそれでいい
この作者がどういう話を書く人なのか見てみたい
テンプレどおりの終わらせ方をするのか、それとも捻ってくるのか
2023/10/17(火) 21:30:21.83ID:fov/reU4
2023/10/17(火) 22:40:29.96ID:7Af2LmUE
捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
なんか感想欄荒れてきたね
領地経営パートがおもしろくて読者増えまくったところへヘイトキャラの夫投入でクソ夫感想欄でフルボッコ
作者さんはたぶんこいつのこと悪く言われるの嫌なんだろうなあ感漂わせてるから「わたしは作者さんの味方ですから」アピール勢が続々登場
ただでさえ毎日2回更新で忙しいんだろうから感想返しなんかせんと感想欄放置しとけばいいのにな
なんか感想欄荒れてきたね
領地経営パートがおもしろくて読者増えまくったところへヘイトキャラの夫投入でクソ夫感想欄でフルボッコ
作者さんはたぶんこいつのこと悪く言われるの嫌なんだろうなあ感漂わせてるから「わたしは作者さんの味方ですから」アピール勢が続々登場
ただでさえ毎日2回更新で忙しいんだろうから感想返しなんかせんと感想欄放置しとけばいいのにな
2023/10/17(火) 22:55:11.12ID:rnfAl+Dj
2023/10/18(水) 06:21:32.50ID:CEnGkEp7
>>73
自分もヒーロー交代とか地雷なんで他人の意見に惑わされないで欲しい
自分もヒーロー交代とか地雷なんで他人の意見に惑わされないで欲しい
2023/10/18(水) 07:07:52.03ID:GNOEHlfj
私に恋情がないと断言された完璧婚約者の真の姿
よくある魅了女と魅了されたイケメン王侯貴族たちのその後の話
ヒロインの婚約者もイケメン王侯貴族のメンバーだったが
王子たちが魅了女にデレデレ&婚約者を冷遇する中でヒロインの婚約者は、これまで通りヒロインに接する(完璧婚約者)
実は魅了とは、
婚約者を愛してた分だけ婚約者に冷遇してしまうという事実発覚!
↓
婚約者を好きだったヒロインはショック、周りも気を使う
↓
王子たちは婚約者のことを愛してたのね!美談!
↓
ヒロイン気まずい…つらい…
なんかね
途中ほんとつらい…
ヒロインもヒロイン婚約者も悪いことはしてないんだけど、なんかつらい…
でも今まであまり感情を表に出さなかったヒロイン婚約者が
『不本意だ』と言って動いてくれてキュンとした
わけあってヒロイン婚約者は魅了の影響を受けてなかっただけなので
ヒロインやヒロイン婚約者の気持ちも考えずに相思相愛アピールをする王子と公爵令嬢に少しイラッ。でもそれはそれで理解も出来るところもある
よくある魅了女と魅了されたイケメン王侯貴族たちのその後の話
ヒロインの婚約者もイケメン王侯貴族のメンバーだったが
王子たちが魅了女にデレデレ&婚約者を冷遇する中でヒロインの婚約者は、これまで通りヒロインに接する(完璧婚約者)
実は魅了とは、
婚約者を愛してた分だけ婚約者に冷遇してしまうという事実発覚!
↓
婚約者を好きだったヒロインはショック、周りも気を使う
↓
王子たちは婚約者のことを愛してたのね!美談!
↓
ヒロイン気まずい…つらい…
なんかね
途中ほんとつらい…
ヒロインもヒロイン婚約者も悪いことはしてないんだけど、なんかつらい…
でも今まであまり感情を表に出さなかったヒロイン婚約者が
『不本意だ』と言って動いてくれてキュンとした
わけあってヒロイン婚約者は魅了の影響を受けてなかっただけなので
ヒロインやヒロイン婚約者の気持ちも考えずに相思相愛アピールをする王子と公爵令嬢に少しイラッ。でもそれはそれで理解も出来るところもある
2023/10/18(水) 07:49:17.63ID:GNOEHlfj
2023/10/18(水) 08:02:01.68ID:gZJBmmnd
2023/10/18(水) 08:18:13.91ID:GNOEHlfj
2023/10/18(水) 08:48:38.55ID:4ohxg3D/
捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
恋愛がオマケで内政したいだけなら別のジャンルでやってほしい
8万字近く読んでヒーローが誰かもわからん&ヒロインageageでうんざりしてきた
あと後書きでつらつら補足してるのも何だかなぁ
恋愛がオマケで内政したいだけなら別のジャンルでやってほしい
8万字近く読んでヒーローが誰かもわからん&ヒロインageageでうんざりしてきた
あと後書きでつらつら補足してるのも何だかなぁ
2023/10/18(水) 09:52:48.43ID:5ZRb67FI
2023/10/18(水) 11:47:52.73ID:E9Nk4OdO
・第二王子に求婚されるんだが、どう見ても三文芝居
他の男と結婚間際の女性を王子の婚約者候補に含めるなよ…
王家視点だと可愛い息子/弟の恋愛応援くらいのノリなんだろうけど
婚約者候補が2人(実質1人)しかいない状況で求婚命令ってさ
既に求婚は果たされてるのに何度も求婚するってことはOK貰うまでが王命の範囲扱いな
実質はヒロインを狙い撃ちした婚約命令だよね
実は親同士で話がついてて婚約内定してるのにそれを知らせずに三文芝居させてるなら
自主的()に婚約を受け入れるのの強要になってヒロインの気持ちが蔑ろにされすぎだし
家長に話が通ってないならそんな婚約命令なんてヒロインの家を蔑ろにしすぎじゃないかと思った
・私に恋情がないと断言された完璧婚約者の真の姿
真の真相の公表許可がよく降りたな
政略結婚に愛がないと言われたからって醜聞でもなんでもないよね
経緯のせいでヒロイン個人の恥扱いされてヒーロー個人が納得いかないってだけで
対して王太子カップルの浮気は明確に王家の醜聞だし
実は真実の愛があったからセーフ→ありませんでした、なんて上げて落とすのは
真実に愛での熱狂が大きいほど下げ幅も大きくなる
まして事の真相が最初の真相でも真の真相でもヒロインカップルには関係なかったんだよね
言ってみればたまたま宰相家の隠れ蓑に都合のいい真の真相が存在しただけで
なかったとしてもきっと傍目には経緯も結果も変わらなかった
なのに宰相家の秘密を隠したままでヒーローヒロインの個人的感情を保護するために
せっかく盛り上がった王太子カップルの評価を下げてまで真の真相を公表するって
どんな損得勘定が働いたんだろう
他の男と結婚間際の女性を王子の婚約者候補に含めるなよ…
王家視点だと可愛い息子/弟の恋愛応援くらいのノリなんだろうけど
婚約者候補が2人(実質1人)しかいない状況で求婚命令ってさ
既に求婚は果たされてるのに何度も求婚するってことはOK貰うまでが王命の範囲扱いな
実質はヒロインを狙い撃ちした婚約命令だよね
実は親同士で話がついてて婚約内定してるのにそれを知らせずに三文芝居させてるなら
自主的()に婚約を受け入れるのの強要になってヒロインの気持ちが蔑ろにされすぎだし
家長に話が通ってないならそんな婚約命令なんてヒロインの家を蔑ろにしすぎじゃないかと思った
・私に恋情がないと断言された完璧婚約者の真の姿
真の真相の公表許可がよく降りたな
政略結婚に愛がないと言われたからって醜聞でもなんでもないよね
経緯のせいでヒロイン個人の恥扱いされてヒーロー個人が納得いかないってだけで
対して王太子カップルの浮気は明確に王家の醜聞だし
実は真実の愛があったからセーフ→ありませんでした、なんて上げて落とすのは
真実に愛での熱狂が大きいほど下げ幅も大きくなる
まして事の真相が最初の真相でも真の真相でもヒロインカップルには関係なかったんだよね
言ってみればたまたま宰相家の隠れ蓑に都合のいい真の真相が存在しただけで
なかったとしてもきっと傍目には経緯も結果も変わらなかった
なのに宰相家の秘密を隠したままでヒーローヒロインの個人的感情を保護するために
せっかく盛り上がった王太子カップルの評価を下げてまで真の真相を公表するって
どんな損得勘定が働いたんだろう
2023/10/18(水) 12:11:04.33ID:JD8QchUc
>>84
私に恋情がないの方で
>どんな損得勘定が働いたんだろう
これは作者の損得勘定しかないのだろう
作品を深読みするなら新聞のリーク報道の翌日に王太子カップルの婚姻発表とかどうみても王室のイメージアップ工作ですありがとうございますみたいな
当然ながら王家を支えるヒーローの親である宰相がこれに関わっていないわけがないわけで
そういう背景があるのに宰相息子が卒業式でくつがえすなんて婚約破棄だと叫ぶ馬鹿王子くらいありえない
もうね作者様は偉いよ
私に恋情がないの方で
>どんな損得勘定が働いたんだろう
これは作者の損得勘定しかないのだろう
作品を深読みするなら新聞のリーク報道の翌日に王太子カップルの婚姻発表とかどうみても王室のイメージアップ工作ですありがとうございますみたいな
当然ながら王家を支えるヒーローの親である宰相がこれに関わっていないわけがないわけで
そういう背景があるのに宰相息子が卒業式でくつがえすなんて婚約破棄だと叫ぶ馬鹿王子くらいありえない
もうね作者様は偉いよ
2023/10/18(水) 12:30:46.91ID:31N1sTCp
>>80
ああー既視感あったのそれか
ああー既視感あったのそれか
2023/10/18(水) 12:44:48.76ID:VErKCcc/
私に恋情がないと断言された完璧婚約者の真の姿
これ事の真相を聞かされたとしてみんな信じるかね?最初のインパクトが大きくて後からの発表は霞んでしまう気がする
もちろん国王の許可が出ているならそうなんだろうと納得はしても最初の真相と思われていたものを覆すような話題にはならないんじゃないかな
つまり新聞社にリークされた時点で負けだったと思う
あと事がおこってからヒーローは一切ヒロインにコンタクトせずエスコートについてもできないというだけで理由を書かない
これはヒロインを不安にさせたり周りからヒソヒソされる為のストーリー上の都合なんだろうけどどんなに忙しくたって事情説明くらいできるでしょと思ってしまうなぁ
大々的に発表しなくてもヒロインに寄り添って真実やヒロインを想う気持ちを伝えてわかってもらう方がよかったと思う
これ事の真相を聞かされたとしてみんな信じるかね?最初のインパクトが大きくて後からの発表は霞んでしまう気がする
もちろん国王の許可が出ているならそうなんだろうと納得はしても最初の真相と思われていたものを覆すような話題にはならないんじゃないかな
つまり新聞社にリークされた時点で負けだったと思う
あと事がおこってからヒーローは一切ヒロインにコンタクトせずエスコートについてもできないというだけで理由を書かない
これはヒロインを不安にさせたり周りからヒソヒソされる為のストーリー上の都合なんだろうけどどんなに忙しくたって事情説明くらいできるでしょと思ってしまうなぁ
大々的に発表しなくてもヒロインに寄り添って真実やヒロインを想う気持ちを伝えてわかってもらう方がよかったと思う
2023/10/18(水) 13:32:56.94ID:8LmusxvN
2023/10/18(水) 13:37:30.38ID:df5WnqPA
>>87
ストーリー都合のため報連相の概念が存在しないのはなろうのお約束だからなあ
それより感想欄でもツッコまれてたけど宰相家が魅了や陰謀から身を守るために自家で魔道具研究してそれで身を守ってるのに宰相家よりもっとそれらを必要としている王家には魔道具を一切わたしてないことのほうが大問題だろうと思った
国家反逆疑われても仕方ないだろう
ストーリー都合のため報連相の概念が存在しないのはなろうのお約束だからなあ
それより感想欄でもツッコまれてたけど宰相家が魅了や陰謀から身を守るために自家で魔道具研究してそれで身を守ってるのに宰相家よりもっとそれらを必要としている王家には魔道具を一切わたしてないことのほうが大問題だろうと思った
国家反逆疑われても仕方ないだろう
2023/10/18(水) 13:49:07.33ID:p9hYHnyQ
私に恋情がないと断言された完璧婚約者の真の姿
物語をドラマチックにしたいがためにヒロインには何も告げずに不安を煽って卒業式でババーンと真相発表大団円とかもう馬鹿かと
これだけのことをされてもチョロインだからゆるされるとか
ここはちゃんとヒロインに理由を話して王家の横暴があってつらいけど二人で乗り越えようエンドでいいやん
あとヒロインに黙ってヒドイン捜査した王子がヒロインに見放された作品を思い出した
物語をドラマチックにしたいがためにヒロインには何も告げずに不安を煽って卒業式でババーンと真相発表大団円とかもう馬鹿かと
これだけのことをされてもチョロインだからゆるされるとか
ここはちゃんとヒロインに理由を話して王家の横暴があってつらいけど二人で乗り越えようエンドでいいやん
あとヒロインに黙ってヒドイン捜査した王子がヒロインに見放された作品を思い出した
2023/10/18(水) 14:07:05.30ID:y97VX7KM
私に恋情がないと断言された完璧婚約者の真の姿
たぶん読み飛ばしてないと思うんだが、新聞社がどういうルートで情報を得たかは「普通に考えたら、うちと、クラハドール侯爵家以外のどこかの家族が漏らしたんだろ」以上の情報は最後まで出てこずじまい?だよね?
異世界〔恋愛〕というジャンル的に、主人公カップルの恋愛事情に影響のない「どこが漏らしたか」は書く必要ないという事なんだろうが気になってしまう
公開プロポーズなんかした王子を第一容疑者視してしまうけど、そうなのかそうじゃないのか、そこだけでも明確にしてくれたら嬉しかったな
たぶん読み飛ばしてないと思うんだが、新聞社がどういうルートで情報を得たかは「普通に考えたら、うちと、クラハドール侯爵家以外のどこかの家族が漏らしたんだろ」以上の情報は最後まで出てこずじまい?だよね?
異世界〔恋愛〕というジャンル的に、主人公カップルの恋愛事情に影響のない「どこが漏らしたか」は書く必要ないという事なんだろうが気になってしまう
公開プロポーズなんかした王子を第一容疑者視してしまうけど、そうなのかそうじゃないのか、そこだけでも明確にしてくれたら嬉しかったな
2023/10/18(水) 14:13:06.23ID:E9Nk4OdO
>>88
リークが誰のどんな思惑だったにせよ
ヒーロー視点では「自分が大丈夫だった本当の理由(魔道具の存在)は明かせないから
代わりに王家の不利益になる情報を公表して偽の身の潔白の証明にしよう」なのが
王家公認で罷り通ってるのがどうやったらそんなことになるんだって話
むしろ嘘の理由をでっち上げてでも王太子は悪くないことにしてもおかしくないのに
王家の株を落としてまでヒーローヒロイン個人の名誉回復する必要性ってある?
リークが誰のどんな思惑だったにせよ
ヒーロー視点では「自分が大丈夫だった本当の理由(魔道具の存在)は明かせないから
代わりに王家の不利益になる情報を公表して偽の身の潔白の証明にしよう」なのが
王家公認で罷り通ってるのがどうやったらそんなことになるんだって話
むしろ嘘の理由をでっち上げてでも王太子は悪くないことにしてもおかしくないのに
王家の株を落としてまでヒーローヒロイン個人の名誉回復する必要性ってある?
93この名無しがすごい!
2023/10/18(水) 14:14:54.70ID:UZzodzYq ざまぁされそうでされない王子
タイトルでちゃらんぽらん王子がラッキーでざまぁ回避する話なのかと思ったけど
ロースペだけど決して頭が悪いわけじゃない努力の人って感じでいい王子だわ
王子一人で考えたことは一見トンチンカンな結論になってるから紛れもないロースペなんだけど
人から教えられたことは時間かかってもきちんと咀嚼して理解できてるって大事だよなぁ
婚約者ちゃんが王子から愛されてないと思ってたのも真相知ったら好意的になるのも納得いくものだったし
正妃腹の弟王子の方が父王似のやべーやつみたいなオチもなくて王国の未来は安泰でヨカッタナー
タイトルでちゃらんぽらん王子がラッキーでざまぁ回避する話なのかと思ったけど
ロースペだけど決して頭が悪いわけじゃない努力の人って感じでいい王子だわ
王子一人で考えたことは一見トンチンカンな結論になってるから紛れもないロースペなんだけど
人から教えられたことは時間かかってもきちんと咀嚼して理解できてるって大事だよなぁ
婚約者ちゃんが王子から愛されてないと思ってたのも真相知ったら好意的になるのも納得いくものだったし
正妃腹の弟王子の方が父王似のやべーやつみたいなオチもなくて王国の未来は安泰でヨカッタナー
2023/10/18(水) 14:49:52.77ID:0UGqmwV2
2023/10/18(水) 16:04:39.13ID:y97VX7KM
>>91で一回語ったばっかだが、今読み返してて新たに思ったんだけどこれ、アランは魅了がかかってるフリをすべきだったのでは?
王子たちがおかしくなって魅了の魔術を疑った
自分にもかけられてる事も察してたが、魔道具で防御できてたので普段通りの行動を続けた
そのせいで一人だけかかってなかった事を周囲に気づかれた
そしたら「魔道具の事は秘匿する必要があるんだ」とか言い出した
いやそれならかかったフリをしとくべきでは?
明らかに魅了されてない行動をしたせいで後からその理由の部分で世間を誤魔化す必要にせまられるぐらいなら、かかったって騙しとく方がいい気がするが…
王子たちがおかしくなって魅了の魔術を疑った
自分にもかけられてる事も察してたが、魔道具で防御できてたので普段通りの行動を続けた
そのせいで一人だけかかってなかった事を周囲に気づかれた
そしたら「魔道具の事は秘匿する必要があるんだ」とか言い出した
いやそれならかかったフリをしとくべきでは?
明らかに魅了されてない行動をしたせいで後からその理由の部分で世間を誤魔化す必要にせまられるぐらいなら、かかったって騙しとく方がいい気がするが…
2023/10/18(水) 16:13:09.91ID:fickX8y2
ざまぁされそうでされない王子
いい話だなあ的な作品
ざまぁされそうでされないというタイトルだけど少しもざまぁされそうな雰囲気はなかった
久々にこの作者さんの短編を読んだけど芸風は相変わらずだった
長いあらすじというか要約を読まされているようで物語がない感じ
圧倒的に会話文が少ないのがおそらく原因
わずかにある会話文もほとんどが説明セリフ
全てを文章で説明するから読者が行間を読むような想像力を働かせるようなものも無い
ラノベなどのほぼ会話文だけのような作品になれた読者にはつらいだろうし文芸小説のようなのが好きな読者にも向いていない
ほんと唯一無二な芸風だ
いい話だなあ的な作品
ざまぁされそうでされないというタイトルだけど少しもざまぁされそうな雰囲気はなかった
久々にこの作者さんの短編を読んだけど芸風は相変わらずだった
長いあらすじというか要約を読まされているようで物語がない感じ
圧倒的に会話文が少ないのがおそらく原因
わずかにある会話文もほとんどが説明セリフ
全てを文章で説明するから読者が行間を読むような想像力を働かせるようなものも無い
ラノベなどのほぼ会話文だけのような作品になれた読者にはつらいだろうし文芸小説のようなのが好きな読者にも向いていない
ほんと唯一無二な芸風だ
2023/10/18(水) 16:29:26.49ID:E9Nk4OdO
>>94
身の潔白の証明としては偽でしょ
「愛がないから魅了にやられなかった(最初の真相)」も「愛に関係なく魅了に打ち勝った(真の真相)」も
ヒーローにとっては偽で「魔道具でガードされてた(さらなる真相)」が正
同じ偽でも前者がヒーローに都合が悪かったから後者を公表した
実際にはあらかたガードされてたのに打ち勝ったことになるヒーローの評価は
真実の愛があったとされてた王太子たちの評価の偽りと何が違うのか
王太子たちは逆に
「愛があるから魅了に負けた(最初の真相)」「愛に関係なく魅了に負けた(真の真相)」で
前者のままの方が都合が良かったのにヒーロー1人が後者の方が良いからって後者を公表された
ここまで書いて思ったけどなぜ魔道具でガードされてた設定にしたんだろう
普通にヒーローは愛の力で魅了に打ち勝ったのに逆に愛がないことにされたから全ての真実を明らかにした
じゃだめだったんかな
なぜヒーローが秘密を守るために王太子たちを犠牲にする設定にしたんだろう
宰相家の秘密>王家の評価なのがどうしても引っかかる
身の潔白の証明としては偽でしょ
「愛がないから魅了にやられなかった(最初の真相)」も「愛に関係なく魅了に打ち勝った(真の真相)」も
ヒーローにとっては偽で「魔道具でガードされてた(さらなる真相)」が正
同じ偽でも前者がヒーローに都合が悪かったから後者を公表した
実際にはあらかたガードされてたのに打ち勝ったことになるヒーローの評価は
真実の愛があったとされてた王太子たちの評価の偽りと何が違うのか
王太子たちは逆に
「愛があるから魅了に負けた(最初の真相)」「愛に関係なく魅了に負けた(真の真相)」で
前者のままの方が都合が良かったのにヒーロー1人が後者の方が良いからって後者を公表された
ここまで書いて思ったけどなぜ魔道具でガードされてた設定にしたんだろう
普通にヒーローは愛の力で魅了に打ち勝ったのに逆に愛がないことにされたから全ての真実を明らかにした
じゃだめだったんかな
なぜヒーローが秘密を守るために王太子たちを犠牲にする設定にしたんだろう
宰相家の秘密>王家の評価なのがどうしても引っかかる
2023/10/18(水) 17:48:55.43ID:R/Q4BIKs
2023/10/18(水) 20:50:06.40ID:GN9yXPVV
転生ヒロインちゃんは死んでしまいました
どこのスレか見つけださなかったけど、ここ数日紹介されてたヒロインが悪役令嬢に悪役らしくしろ!っていってひどい目にあったやつにちょっと似てる。
こっちは処したの殿下だけど。二つともまあそうなるよね。
どこのスレか見つけださなかったけど、ここ数日紹介されてたヒロインが悪役令嬢に悪役らしくしろ!っていってひどい目にあったやつにちょっと似てる。
こっちは処したの殿下だけど。二つともまあそうなるよね。
100この名無しがすごい!
2023/10/18(水) 20:50:59.29ID:GN9yXPVV 転生ヒロインちゃんは死んでしまいました
どこのスレか見つけださなかったけど、ここ数日紹介されてたヒロインが悪役令嬢に悪役らしくしろ!っていってひどい目にあったやつにちょっと似てる。
こっちは処したの殿下だけど。二つともまあそうなるよね。
どこのスレか見つけださなかったけど、ここ数日紹介されてたヒロインが悪役令嬢に悪役らしくしろ!っていってひどい目にあったやつにちょっと似てる。
こっちは処したの殿下だけど。二つともまあそうなるよね。
101この名無しがすごい!
2023/10/18(水) 23:11:40.00ID:qPP8Zr/Y 捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
地平線まで続くトウモロコシ畑の時点でちょっと、うん?ってなったけど、今回の手付だけで6億円とか着任半年で農奴全員解放とかやりすぎで、すごく萎えちゃったわ
アルスラーン戦記思い出しちゃったw
いきなり農奴に土地与えたりしたら小作の立場ないだろうし人員整備まともに考えてるのか?
文章と人物描写はうまくて読みやすいんだけどなんかだんだんわけわかんないことになっていきそうな悪寒
地平線まで続くトウモロコシ畑の時点でちょっと、うん?ってなったけど、今回の手付だけで6億円とか着任半年で農奴全員解放とかやりすぎで、すごく萎えちゃったわ
アルスラーン戦記思い出しちゃったw
いきなり農奴に土地与えたりしたら小作の立場ないだろうし人員整備まともに考えてるのか?
文章と人物描写はうまくて読みやすいんだけどなんかだんだんわけわかんないことになっていきそうな悪寒
102この名無しがすごい!
2023/10/18(水) 23:13:45.63ID:qPP8Zr/Y 捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
地平線まで続くトウモロコシ畑の時点でちょっと、うん?ってなったけど、今回の手付だけで6億円とか着任半年で農奴全員解放とかやりすぎで、すごく萎えちゃったわ
アルスラーン戦記思い出しちゃったw
いきなり農奴に土地与えたりしたら小作の立場ないだろうし人員整備まともに考えてるのか?
文章と人物描写はうまくて読みやすいんだけどなんかだんだんわけわかんないことになっていきそうな悪寒
地平線まで続くトウモロコシ畑の時点でちょっと、うん?ってなったけど、今回の手付だけで6億円とか着任半年で農奴全員解放とかやりすぎで、すごく萎えちゃったわ
アルスラーン戦記思い出しちゃったw
いきなり農奴に土地与えたりしたら小作の立場ないだろうし人員整備まともに考えてるのか?
文章と人物描写はうまくて読みやすいんだけどなんかだんだんわけわかんないことになっていきそうな悪寒
103この名無しがすごい!
2023/10/19(木) 11:14:16.48ID:0IOJBHt/ ちっちゃな私の二度目の人生、今度こそは幸せに
8歳で終了したけど恋愛かこれ?
私すげーが一番ならハイファンかな。男もただのロリコンじゃん
8歳で終了したけど恋愛かこれ?
私すげーが一番ならハイファンかな。男もただのロリコンじゃん
104この名無しがすごい!
2023/10/19(木) 12:02:21.18ID:exkDE+8J 大魔術師サマの後始末
仕事を抱え込む系ブラック職場に潰されるヒロインのアンチ
仕事を抱え込んでる時点で管理職としては無能なのはその通りだけど
既製品を量産するのに無断でレシピを変更するのは実務でも無能だと思う
監視に手間暇かけるくらいなら解任して研究職に押し込めれば良かったのに
働き者の無能だと共通認識されてたのに責任を果たさない責任ある地位で放置していたのが謎
あと事件に関して隣国に抗議してるけどどういう立場での抗議なんだろう
ポーション被害を受けてて責任の所在に物申してるなら抗議の内容がブーメランで突き刺さる
無能さんを自国民として守るというのは無能さんが国を捨てた状態だから無理があるよね
仕事を抱え込む系ブラック職場に潰されるヒロインのアンチ
仕事を抱え込んでる時点で管理職としては無能なのはその通りだけど
既製品を量産するのに無断でレシピを変更するのは実務でも無能だと思う
監視に手間暇かけるくらいなら解任して研究職に押し込めれば良かったのに
働き者の無能だと共通認識されてたのに責任を果たさない責任ある地位で放置していたのが謎
あと事件に関して隣国に抗議してるけどどういう立場での抗議なんだろう
ポーション被害を受けてて責任の所在に物申してるなら抗議の内容がブーメランで突き刺さる
無能さんを自国民として守るというのは無能さんが国を捨てた状態だから無理があるよね
105この名無しがすごい!
2023/10/19(木) 17:58:48.06ID:YAMPIp/l >>103
私もそれ恋愛???って思った
幾ら前世で好きだった人とは言え、キープに走るの早すぎロリコン!とも思ったw
生まれ変わり物で片方が死んでない場合はそういう所が厳しいよね…
まぁ主人公が今世では幸せになりそうなのは良かったけど
私もそれ恋愛???って思った
幾ら前世で好きだった人とは言え、キープに走るの早すぎロリコン!とも思ったw
生まれ変わり物で片方が死んでない場合はそういう所が厳しいよね…
まぁ主人公が今世では幸せになりそうなのは良かったけど
106この名無しがすごい!
2023/10/19(木) 21:29:30.95ID:7qzkW0Qd 私に恋情がないと断言された完璧婚約者の真の姿
これ裏読みすると王家は実権無いただの飾りで宰相してるヒーロー家派閥に喧嘩売った状態なんだがこの終わりでいいのか??
王子がクズって感想には同意なんだけど
関係者集めた説明や新聞社へのリークも王太子単体の暴走じゃなくて
王家とその支持する王宮の意向ってことだよね
愛を確認しあってラブラブ~☆みたいな終わり方してるけど
ハニトラ侵略狙う他国だけでなく内戦危機まである状態でヤバい国なんですが……
恋愛薄くてペラいのに緊張状態な政争チラチラされてて寒々しかったよー
これ裏読みすると王家は実権無いただの飾りで宰相してるヒーロー家派閥に喧嘩売った状態なんだがこの終わりでいいのか??
王子がクズって感想には同意なんだけど
関係者集めた説明や新聞社へのリークも王太子単体の暴走じゃなくて
王家とその支持する王宮の意向ってことだよね
愛を確認しあってラブラブ~☆みたいな終わり方してるけど
ハニトラ侵略狙う他国だけでなく内戦危機まである状態でヤバい国なんですが……
恋愛薄くてペラいのに緊張状態な政争チラチラされてて寒々しかったよー
107この名無しがすごい!
2023/10/19(木) 21:30:48.21ID:7qzkW0Qd 私に恋情がないと断言された完璧婚約者の真の姿
これ裏読みすると王家は実権無いただの飾りで宰相してるヒーロー家派閥に喧嘩売った状態なんだがこの終わりでいいのか??
王子がクズって感想には同意なんだけど
関係者集めた説明や新聞社へのリークも王太子単体の暴走じゃなくて
王家とその支持する王宮の意向ってことだよね
愛を確認しあってラブラブ~☆みたいな終わり方してるけど
ハニトラ侵略狙う他国だけでなく内戦危機まである状態でヤバい国なんですが……
恋愛薄くてペラいのに緊張状態な政争チラチラされてて寒々しかったよー
これ裏読みすると王家は実権無いただの飾りで宰相してるヒーロー家派閥に喧嘩売った状態なんだがこの終わりでいいのか??
王子がクズって感想には同意なんだけど
関係者集めた説明や新聞社へのリークも王太子単体の暴走じゃなくて
王家とその支持する王宮の意向ってことだよね
愛を確認しあってラブラブ~☆みたいな終わり方してるけど
ハニトラ侵略狙う他国だけでなく内戦危機まである状態でヤバい国なんですが……
恋愛薄くてペラいのに緊張状態な政争チラチラされてて寒々しかったよー
108この名無しがすごい!
2023/10/20(金) 12:58:34.36ID:l6b+o8cz 悲恋の物語の裏側で転生公女は初恋を手に入れる
個人的にジゼルの母親が一番ホラーだった
ショック死することこそ娘の幸せもしくは栄誉だと思ってたってことだよね
娘の栄誉じゃなく娘を生み出した母たる自分の栄誉だと思ってたら狂信者度マシマシ
婚約破棄がただの前振りじゃなかったのは良かった
個人的にジゼルの母親が一番ホラーだった
ショック死することこそ娘の幸せもしくは栄誉だと思ってたってことだよね
娘の栄誉じゃなく娘を生み出した母たる自分の栄誉だと思ってたら狂信者度マシマシ
婚約破棄がただの前振りじゃなかったのは良かった
109この名無しがすごい!
2023/10/20(金) 13:29:48.60ID:rxByqhr4 >>101
テンポよくて面白いんだけどね
短期間で成果が出すぎだし、改善といえど急激な変化は人間社会や自然環境がついていけずに激しい反発を受けたり思いもよらない落とし穴があったりするよね
小さいことでも違和感が重なるとだんだん見過ごせなくなってくる
私は食べ慣れない現地民にとうもろこしを主食にさせるところでまずひっかかった
説明や努力パートが長くなると読者が読む気なくすから仕方ないのかな
専門的じゃない現代知識でお手軽に異世界を改変してハッピーになる話は主人公が今わの際に自分に都合の良い夢でも見てるんじゃないかといつも思うw
テンポよくて面白いんだけどね
短期間で成果が出すぎだし、改善といえど急激な変化は人間社会や自然環境がついていけずに激しい反発を受けたり思いもよらない落とし穴があったりするよね
小さいことでも違和感が重なるとだんだん見過ごせなくなってくる
私は食べ慣れない現地民にとうもろこしを主食にさせるところでまずひっかかった
説明や努力パートが長くなると読者が読む気なくすから仕方ないのかな
専門的じゃない現代知識でお手軽に異世界を改変してハッピーになる話は主人公が今わの際に自分に都合の良い夢でも見てるんじゃないかといつも思うw
110この名無しがすごい!
2023/10/20(金) 13:32:23.30ID:4CShmusQ 魔王を倒した勇者となんて結婚したくありません。全力で魔王に勇者の情報をリークします!
タイあらからあまり期待せずに読み始めたんだけど結構面白かった
主人公が単純で利己的だけど割り切りのいいタイプで話がテンポ良く進むのでするする読めた
タイあらからあまり期待せずに読み始めたんだけど結構面白かった
主人公が単純で利己的だけど割り切りのいいタイプで話がテンポ良く進むのでするする読めた
111この名無しがすごい!
2023/10/20(金) 14:12:09.13ID:fyhtH9ht 聖女の加護を双子の妹に奪われたので旅に出ます
初顔合わせ5歳のときの成人と結婚超歳の差うさドロオチ…
妹(再犯)と和解いらね長かった割にオチが個人的ストレス要素に満ちてて後悔
先に最終話読めばよかった
初顔合わせ5歳のときの成人と結婚超歳の差うさドロオチ…
妹(再犯)と和解いらね長かった割にオチが個人的ストレス要素に満ちてて後悔
先に最終話読めばよかった
112この名無しがすごい!
2023/10/20(金) 15:12:09.53ID:73QW4QUW >>109
都合良すぎる部分はゲーム世界だからなのか歪だって主人公自身がこぼしてなかったっけ
都合良すぎる部分はゲーム世界だからなのか歪だって主人公自身がこぼしてなかったっけ
113この名無しがすごい!
2023/10/20(金) 16:06:10.72ID:rxByqhr4 >>109
そういえばあったね
ゲームのシナリオに沿っていればできてしまうんだっけ
飢饉対策や農奴解放、村を環状に整備するのもシナリオだからトラブルがないのか
それなら納得できるけど「ゲーム世界だから歪」というのは作者さんの言い訳ぽい気もするw
でもこれから話の根幹になる設定かもしれないね
思い出させてくれてありがとう
そういえばあったね
ゲームのシナリオに沿っていればできてしまうんだっけ
飢饉対策や農奴解放、村を環状に整備するのもシナリオだからトラブルがないのか
それなら納得できるけど「ゲーム世界だから歪」というのは作者さんの言い訳ぽい気もするw
でもこれから話の根幹になる設定かもしれないね
思い出させてくれてありがとう
115この名無しがすごい!
2023/10/20(金) 16:20:14.41ID:Rzc7WSNR >>112
焼き畑だの肥料づくりが失敗知らずでウチだけ大豊作、みたいな自然現象部分はゲーム補正ってことで無理やり納得するにしても、いきなり領地も農地も収穫も商取引も現金収入も物流も人的流入も非常識なほど増えまくってるはずなのに、そのへんを適宜処理してくれる人材もまともにいないのに大したトラブルなしになんとかなっちゃってるのはどうかと思ってしまう
クズ夫との交渉の時に領地経営に必要な頭脳仕事得意な人材回してもらえばよかったのに
どう考えてももろもろの必要書類作成だけで主人公とマリー24時間睡眠なしでやっても追っつかないはずだろうに
あとここだけこんなに大豊作なのに王家全く関与してこないのも謎
ご都合主義要素の右肩上がり率が高すぎる感じが本当に残念
焼き畑だの肥料づくりが失敗知らずでウチだけ大豊作、みたいな自然現象部分はゲーム補正ってことで無理やり納得するにしても、いきなり領地も農地も収穫も商取引も現金収入も物流も人的流入も非常識なほど増えまくってるはずなのに、そのへんを適宜処理してくれる人材もまともにいないのに大したトラブルなしになんとかなっちゃってるのはどうかと思ってしまう
クズ夫との交渉の時に領地経営に必要な頭脳仕事得意な人材回してもらえばよかったのに
どう考えてももろもろの必要書類作成だけで主人公とマリー24時間睡眠なしでやっても追っつかないはずだろうに
あとここだけこんなに大豊作なのに王家全く関与してこないのも謎
ご都合主義要素の右肩上がり率が高すぎる感じが本当に残念
116この名無しがすごい!
2023/10/20(金) 18:32:33.88ID:V2cc7lWX 捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
ゲーム補正っていうけどコンポストとかの知識は本人が前世から引っ張ってきたものだし
ヒロインでもない主人公によるゲーム外の展開に適用されるのは単なるご都合じゃね?
トラクターもコンバインもない世界で人力だけで地平線までの畑作るってどんだけ人手がいるんだとか
たかが一地方の収穫で公爵量の庶民や貧民の飢餓解決になるわけねーだろとか粗ばかり気になる
ゲーム補正っていうけどコンポストとかの知識は本人が前世から引っ張ってきたものだし
ヒロインでもない主人公によるゲーム外の展開に適用されるのは単なるご都合じゃね?
トラクターもコンバインもない世界で人力だけで地平線までの畑作るってどんだけ人手がいるんだとか
たかが一地方の収穫で公爵量の庶民や貧民の飢餓解決になるわけねーだろとか粗ばかり気になる
117この名無しがすごい!
2023/10/20(金) 19:20:57.37ID:oDvHu5Ny >>116
ゲーム補正っていうのは本来の筋書きに沿うように辻褄合わせることなのに、ヒロイン登場前にヒロインじゃない女に舞台となる領地を豊かに改変させちゃうのって、ゲーム補正と真逆効果のシナリオ完全崩壊補正だよなw
ゲーム補正っていうのは本来の筋書きに沿うように辻褄合わせることなのに、ヒロイン登場前にヒロインじゃない女に舞台となる領地を豊かに改変させちゃうのって、ゲーム補正と真逆効果のシナリオ完全崩壊補正だよなw
118この名無しがすごい!
2023/10/20(金) 21:55:52.20ID:P+Tb4fua 没落伯爵令嬢は家族を養いたい
公爵に関してはちょっと困った所のある保護者ポジションだと思っていてヒーローではないだろうなあと思ってたので
そのつもりで読んでいた人に比べたら大した衝撃ではないとは思うんだけど、うーん、オネェはいらなかったなあ。
しかも公爵の周囲の人物たちが公爵自身が打ち明けていない事をアウティングしてげらげら笑うような
品性下劣な人物ばかりである事に対して公爵への哀れみが勝ってしまってつらい
この作中世界では、この時代ではこんなもん~って言うつもりなのかもしれないけどでもこれ2023年の日本で
読者が読んでいる物語なんだよな
主人公が多少ひっかかりをおぼえていたので最低限安堵はしたけど でもそんな程度でまあいいかってなるんかーって感じてしまったわ
公爵に関してはちょっと困った所のある保護者ポジションだと思っていてヒーローではないだろうなあと思ってたので
そのつもりで読んでいた人に比べたら大した衝撃ではないとは思うんだけど、うーん、オネェはいらなかったなあ。
しかも公爵の周囲の人物たちが公爵自身が打ち明けていない事をアウティングしてげらげら笑うような
品性下劣な人物ばかりである事に対して公爵への哀れみが勝ってしまってつらい
この作中世界では、この時代ではこんなもん~って言うつもりなのかもしれないけどでもこれ2023年の日本で
読者が読んでいる物語なんだよな
主人公が多少ひっかかりをおぼえていたので最低限安堵はしたけど でもそんな程度でまあいいかってなるんかーって感じてしまったわ
119この名無しがすごい!
2023/10/20(金) 21:58:34.76ID:P+Tb4fua120この名無しがすごい!
2023/10/21(土) 10:22:07.23ID:Sj/1n7j0 >>116
多少のご都合はOk な方だけど、時間も人手も無いのになんでも上手く行き過ぎて、だんだん俺ツエェェの亜種に見えて飽きてきた
国全体の飢餓でも、自分の領地的には難民や浮浪者が増える訳でもなく、国からの支援要請みたいなあらたな課題ががあるわけでもなくただ田舎でスローライフしますって内容になって来てるな
自分の内々は何も問題がなく、ただスローライフしますって話になるならちょっと期待とは違ったな
多少のご都合はOk な方だけど、時間も人手も無いのになんでも上手く行き過ぎて、だんだん俺ツエェェの亜種に見えて飽きてきた
国全体の飢餓でも、自分の領地的には難民や浮浪者が増える訳でもなく、国からの支援要請みたいなあらたな課題ががあるわけでもなくただ田舎でスローライフしますって内容になって来てるな
自分の内々は何も問題がなく、ただスローライフしますって話になるならちょっと期待とは違ったな
121この名無しがすごい!
2023/10/21(土) 10:36:19.88ID:MFU+GzD5 >>120
確かに何の障害もない主人公の成功のターンばっかずっと続いて何か飽きてきたなあ
あと確かにそこだけそんな好景気なら浮民流民押し寄せてきそうだよねえ
行くのに何かしらの障害があって普通の人間には行き難いとかいうんでもない地続きの地方なのに
確かに何の障害もない主人公の成功のターンばっかずっと続いて何か飽きてきたなあ
あと確かにそこだけそんな好景気なら浮民流民押し寄せてきそうだよねえ
行くのに何かしらの障害があって普通の人間には行き難いとかいうんでもない地続きの地方なのに
122この名無しがすごい!
2023/10/21(土) 11:30:44.82ID:IV27k+5x 逆行転生、一度目の人生で婚姻を誓い合った王子は私を陥れた双子の妹を選んだので、二度目は最初から妹へ王子を譲りたいと思います。
こういう逆行元鞘系の、ヒーローの言う『二度と間違えない』って薄っぺらいんだよな
今回間違えなかったらヒロインは自分のものになるって傲慢さが透けて見える
せまるより先に助けろよ、先に手を回して欲しい
今回も全然守れてないしどうせ前回も妹に騙されて妹をヒロインと思ってただけでしょ?妹とお似合いだと思うわ
でもヒーローよりもヒロイン両親にムカムカする
ヒロインのこと信じてるし人格者っぽいのに妹に対して甘くて全然叱らない
ドレスのこと怒っていいでしょ?罰として外出禁止もさせないの?ヒロインが家出したことだって言っていいじゃん姉はこんなに傷付いてたってことを言ってもわからないかもしれんけど言うべきじゃん
なんで親こんなに無能なの…??
こういう逆行元鞘系の、ヒーローの言う『二度と間違えない』って薄っぺらいんだよな
今回間違えなかったらヒロインは自分のものになるって傲慢さが透けて見える
せまるより先に助けろよ、先に手を回して欲しい
今回も全然守れてないしどうせ前回も妹に騙されて妹をヒロインと思ってただけでしょ?妹とお似合いだと思うわ
でもヒーローよりもヒロイン両親にムカムカする
ヒロインのこと信じてるし人格者っぽいのに妹に対して甘くて全然叱らない
ドレスのこと怒っていいでしょ?罰として外出禁止もさせないの?ヒロインが家出したことだって言っていいじゃん姉はこんなに傷付いてたってことを言ってもわからないかもしれんけど言うべきじゃん
なんで親こんなに無能なの…??
123この名無しがすごい!
2023/10/21(土) 12:22:50.60ID:dfK551HI 人が変わった婚約者様と私 〜元に戻ってももう遅い〜
面白かった
けど魅了後最悪の結果を招いた原因は良識的な大人の不在なのでは…?と思った
そもそも元婚約者も自分がヒロインと同じ立場なら「魅了だったんだ!」で速攻元鞘に戻れるのかよと
ヒロインも許せなかったことを悔いてたけど、あの勢いは怖すぎて誰でも拒絶するって…
ヒロインに適切なメンタルケアとヒーローに適切なアドバイスしてくれる人がいたらよかったのにね
世の中どうにもならんこともあるけどお互い生きてるからなんとなる未来もあっただろうに…
面白かった
けど魅了後最悪の結果を招いた原因は良識的な大人の不在なのでは…?と思った
そもそも元婚約者も自分がヒロインと同じ立場なら「魅了だったんだ!」で速攻元鞘に戻れるのかよと
ヒロインも許せなかったことを悔いてたけど、あの勢いは怖すぎて誰でも拒絶するって…
ヒロインに適切なメンタルケアとヒーローに適切なアドバイスしてくれる人がいたらよかったのにね
世の中どうにもならんこともあるけどお互い生きてるからなんとなる未来もあっただろうに…
124この名無しがすごい!
2023/10/21(土) 15:21:58.31ID:OUjhtcLp 人が変わった婚約者様と私 〜元に戻ってももう遅い〜
二年半も前の短編なのにランキング入りしてるな
だいぶ前にも読んだがその時に王太子妃にとても腹が立ったのを憶えてる
周囲の人が新人格を受け入れてっちゃったのは主人公本来の人格が別に存在してる事を知りえなかったからも確かにあるが、単にどっちが自分にとって好ましいかという事もかなりあって、それだけならまあ仕方ない話なんだけど王太子妃は受け入れるだけにとどまらず戻すのを妨害してんのよね
「彼女自身が経験によるものだと言ってる」「ずっと見てきたが、彼女はそんな嘘をつくような人間じゃあない」と論点のズレた理屈を振りかざした隣国第二王子にも腹立ったが、実の父がこれはやはりおかしいと判断して資金出してる研究を私的な理由から権力で潰した王太子妃への腹立ちは数段上回った
しかもこの王太子妃って前半では王太子の婚約者の、魅了解除の術式を用意した公爵令嬢とたぶん同一人物でしょ
そうである場合、てめーは自分の婚約者にかかった人格改編を解いておきながら他人のそれは邪魔するという…あああ腹立つ
男爵令嬢の企みを暴く箇所で出てくるがこの世界には『その人物や場所の過去を映し出す「過去視の魔法」』ってのがあるんだよね
隣国王子の婚約者が死亡って大事件だし、事件解明のためにこの場所にそれが使われて、最後の二人の会話から全てがつまびらかになるなんて可能性もあるんだが、もしそうなったら関係者はどう思うんだろう
王太子妃や隣国王子はちったあ悔やむとか反省とかするだろうか
直接殺したのは元婚約者だけど主人公の父は二人も恨んでもおかしくないよなあ
二年半も前の短編なのにランキング入りしてるな
だいぶ前にも読んだがその時に王太子妃にとても腹が立ったのを憶えてる
周囲の人が新人格を受け入れてっちゃったのは主人公本来の人格が別に存在してる事を知りえなかったからも確かにあるが、単にどっちが自分にとって好ましいかという事もかなりあって、それだけならまあ仕方ない話なんだけど王太子妃は受け入れるだけにとどまらず戻すのを妨害してんのよね
「彼女自身が経験によるものだと言ってる」「ずっと見てきたが、彼女はそんな嘘をつくような人間じゃあない」と論点のズレた理屈を振りかざした隣国第二王子にも腹立ったが、実の父がこれはやはりおかしいと判断して資金出してる研究を私的な理由から権力で潰した王太子妃への腹立ちは数段上回った
しかもこの王太子妃って前半では王太子の婚約者の、魅了解除の術式を用意した公爵令嬢とたぶん同一人物でしょ
そうである場合、てめーは自分の婚約者にかかった人格改編を解いておきながら他人のそれは邪魔するという…あああ腹立つ
男爵令嬢の企みを暴く箇所で出てくるがこの世界には『その人物や場所の過去を映し出す「過去視の魔法」』ってのがあるんだよね
隣国王子の婚約者が死亡って大事件だし、事件解明のためにこの場所にそれが使われて、最後の二人の会話から全てがつまびらかになるなんて可能性もあるんだが、もしそうなったら関係者はどう思うんだろう
王太子妃や隣国王子はちったあ悔やむとか反省とかするだろうか
直接殺したのは元婚約者だけど主人公の父は二人も恨んでもおかしくないよなあ
125この名無しがすごい!
2023/10/21(土) 16:54:07.40ID:Kf7H6RV0 あなたは私じゃありません。私はあなたじゃありません。
ヒロインは毒親に決別を言い渡せたし
復讐のために自分の幸せを犠牲にせずにすんだからおおむねハッピーエンドだと思う
でもけっきょく毒親大勝利じゃんって思って感想欄を見にいったら
同様のツッコミが多数で笑った
ヒロインは毒親に決別を言い渡せたし
復讐のために自分の幸せを犠牲にせずにすんだからおおむねハッピーエンドだと思う
でもけっきょく毒親大勝利じゃんって思って感想欄を見にいったら
同様のツッコミが多数で笑った
126この名無しがすごい!
2023/10/21(土) 19:59:04.27ID:0mYGCw6f 幼馴染の婚約者に浮気された伯爵令嬢は、ずっと君が好きだったという王太子殿下と期間限定の婚約をする。
ドレスのまま水に飛び込んで子供助けるので萎えてしまった
1回死にかけたのに2回目もやって同じことがあってもまたそうするってさあ
対策なしで二次災害誘発乙っていうか服脱ぐくらいしろよ
ドレスのまま水に飛び込んで子供助けるので萎えてしまった
1回死にかけたのに2回目もやって同じことがあってもまたそうするってさあ
対策なしで二次災害誘発乙っていうか服脱ぐくらいしろよ
127この名無しがすごい!
2023/10/21(土) 20:49:54.41ID:cJ2aWswx あなたは私じゃありません。私はあなたじゃありません。
寄生先が母親から王太子に変わっただけ
寄生先が母親から王太子に変わっただけ
128この名無しがすごい!
2023/10/21(土) 21:13:53.54ID:58iXca9i 人が変わった婚約者様と私 〜元に戻ってももう遅い〜
これ新着で上がった時に見たけど個人的には徹頭徹尾悪いのは元婚約者一択じゃね?って思ったなあ
前世人格も元人格と同様にこのクソ男の身勝手に振り回された被害者にしか見えなかった
前世人格的には前世と今世両方の記憶があるから本当に融合してる間違いなく本人って認識なんだし、王太子妃だの家族も実際に元人格の記憶ある前世人格に同じだって言われたらそう信じるの当たり前で、今目の前で生きてる前世人格を否定して消すって選択するほうが非人道的に見える
つか前世人格がこのクソ男と復縁選んでたらコイツ絶対前世人格受け入れてただろうし
そもそも元人格は婚約継続どころか部屋から出られなくなるくらい闇落ちしちゃってるのに、自分が傷を負わせた元婚約者の気持ちも状況も一切配慮せずにコイツがどこまでも身勝手に復縁迫り続けたせいで(コイツを部屋の前まで通す家族もどうかしてるけど)前世人格が爆誕したわけで、てめーの身勝手から生まれた前世人格にオレの大事な彼女を傷つけやがってとか言われて殺される前世人格普通に気の毒だわ
これ新着で上がった時に見たけど個人的には徹頭徹尾悪いのは元婚約者一択じゃね?って思ったなあ
前世人格も元人格と同様にこのクソ男の身勝手に振り回された被害者にしか見えなかった
前世人格的には前世と今世両方の記憶があるから本当に融合してる間違いなく本人って認識なんだし、王太子妃だの家族も実際に元人格の記憶ある前世人格に同じだって言われたらそう信じるの当たり前で、今目の前で生きてる前世人格を否定して消すって選択するほうが非人道的に見える
つか前世人格がこのクソ男と復縁選んでたらコイツ絶対前世人格受け入れてただろうし
そもそも元人格は婚約継続どころか部屋から出られなくなるくらい闇落ちしちゃってるのに、自分が傷を負わせた元婚約者の気持ちも状況も一切配慮せずにコイツがどこまでも身勝手に復縁迫り続けたせいで(コイツを部屋の前まで通す家族もどうかしてるけど)前世人格が爆誕したわけで、てめーの身勝手から生まれた前世人格にオレの大事な彼女を傷つけやがってとか言われて殺される前世人格普通に気の毒だわ
129この名無しがすごい!
2023/10/21(土) 22:50:03.35ID:euimC3wl >>128
夢の中で元人格と話すとかあれば前世人格が元人格について何か考えるかもしれないけど、そういうのが一切なければ融合してる?と考えても仕方ないよね
夢の中で元人格と話すとかあれば前世人格が元人格について何か考えるかもしれないけど、そういうのが一切なければ融合してる?と考えても仕方ないよね
130この名無しがすごい!
2023/10/21(土) 23:43:46.00ID:dfK551HI >>128
元婚約者も被害者ではあるけど元凶みたいなもんだよね
被害者だからすぐさま部屋に押しかけて復縁復縁復縁復縁復縁!ホラーかよ!!
というかいくら魅了だったからといえ自分の所業覚えてないの!?サイコパスかよ!!
手紙で謝罪(復縁したいなどは一切書かない)、好きだった花やお菓子や画材や画集を贈る、ヒロイン宅に絵画の教師手配するとかさ…やれることあっただろうに
若さゆえに暴走してしまうのも分からんでもないけどそれを咎めてくれる大人さえいればよかったのにね
私ならヒロインが立ち直るまでは再婚約したいなんて口が裂けても言えない
元婚約者も被害者ではあるけど元凶みたいなもんだよね
被害者だからすぐさま部屋に押しかけて復縁復縁復縁復縁復縁!ホラーかよ!!
というかいくら魅了だったからといえ自分の所業覚えてないの!?サイコパスかよ!!
手紙で謝罪(復縁したいなどは一切書かない)、好きだった花やお菓子や画材や画集を贈る、ヒロイン宅に絵画の教師手配するとかさ…やれることあっただろうに
若さゆえに暴走してしまうのも分からんでもないけどそれを咎めてくれる大人さえいればよかったのにね
私ならヒロインが立ち直るまでは再婚約したいなんて口が裂けても言えない
131この名無しがすごい!
2023/10/22(日) 01:43:02.79ID:d/0SRNsH 物語のスタートは、悪女が毒杯を飲み干してから
ネタバレ
主人公は王太子の婚約者
王太子妃を狙う王太子の従姉妹により冤罪をかけられてヒロインは毒によって処刑されるが、実は口内に解毒剤を仕込んでいたので墓で生き返る
主人公が目指すは自国より大国の皇妃になること。皇妃は皇国民なら誰でも目指せるので皇妃になって成り上がって自国の王太子従姉妹を見返すのだ!
で、終わった。
主人公は赤髪だけど川で洗い流すと白銀の髪。
実は主人公が白銀の髪ということは家族以外は殆ど知らない
王太子婚約者としても隠されてきたので主人公の姿を知る人も殆どいないんだが最後に広場でヤジられながら歓声のもと公開処刑されてるんだよなあ
確かに髪色は違うが…
美貌、知力、人柄などで成り上がるらしいがまず主人公は皇国民じゃないし、よくある「皇国との繋がり」も記されてない
あと自国王太子の存在が全くなかったけど王太子は王太子従姉妹の味方なの?主人公が死んだら確実に結婚するの?
もちろん狙ってる隣国の皇太子(皇帝?)の人となりなんかも全く出てこない
もしかして墓場で夢見てるんじゃないのこの子
はぁ…エピローグ詐欺やめて欲しい。時間の無駄だった
ネタバレ
主人公は王太子の婚約者
王太子妃を狙う王太子の従姉妹により冤罪をかけられてヒロインは毒によって処刑されるが、実は口内に解毒剤を仕込んでいたので墓で生き返る
主人公が目指すは自国より大国の皇妃になること。皇妃は皇国民なら誰でも目指せるので皇妃になって成り上がって自国の王太子従姉妹を見返すのだ!
で、終わった。
主人公は赤髪だけど川で洗い流すと白銀の髪。
実は主人公が白銀の髪ということは家族以外は殆ど知らない
王太子婚約者としても隠されてきたので主人公の姿を知る人も殆どいないんだが最後に広場でヤジられながら歓声のもと公開処刑されてるんだよなあ
確かに髪色は違うが…
美貌、知力、人柄などで成り上がるらしいがまず主人公は皇国民じゃないし、よくある「皇国との繋がり」も記されてない
あと自国王太子の存在が全くなかったけど王太子は王太子従姉妹の味方なの?主人公が死んだら確実に結婚するの?
もちろん狙ってる隣国の皇太子(皇帝?)の人となりなんかも全く出てこない
もしかして墓場で夢見てるんじゃないのこの子
はぁ…エピローグ詐欺やめて欲しい。時間の無駄だった
132この名無しがすごい!
2023/10/22(日) 17:46:52.88ID:c763KsUw 狐の仕返し恩返し
ラストで変態仮面みたいな事を言う謎の尼僧が
ラストで変態仮面みたいな事を言う謎の尼僧が
133この名無しがすごい!
2023/10/22(日) 18:51:50.99ID:pGfH4Um2134この名無しがすごい!
2023/10/23(月) 05:40:41.13ID:honfHL7E 悲恋の物語の裏側で転生公女は初恋を手に入れる
話の内容に対して無駄な部分が多くて長い気がした
ジゼル原作を観ても思うんだけどヒラリオンなんも悪くない気がするんだよな
まあなろう風に言うと皆の前で断罪だーとばかりに王子の正体を言ってしまって
それがショックでジゼル本来なら死ぬのでアウティング有罪って事なんだろうかw
アルブレヒトの婚約者も何も悪くないし悪役令嬢ポジとして考えやすいよな、って
彼女の視点と気付いておおっと思ったけど。
森番のヒラリオンですが幼馴染が身分を偽ったクソ貴族野郎に騙されて
死んでしまう運命を何とかしたい!
みたいな男主人公が頑張る話が見たい……と思った
ジゼル死なないようにメンタル強く成長させてね
話の内容に対して無駄な部分が多くて長い気がした
ジゼル原作を観ても思うんだけどヒラリオンなんも悪くない気がするんだよな
まあなろう風に言うと皆の前で断罪だーとばかりに王子の正体を言ってしまって
それがショックでジゼル本来なら死ぬのでアウティング有罪って事なんだろうかw
アルブレヒトの婚約者も何も悪くないし悪役令嬢ポジとして考えやすいよな、って
彼女の視点と気付いておおっと思ったけど。
森番のヒラリオンですが幼馴染が身分を偽ったクソ貴族野郎に騙されて
死んでしまう運命を何とかしたい!
みたいな男主人公が頑張る話が見たい……と思った
ジゼル死なないようにメンタル強く成長させてね
135この名無しがすごい!
2023/10/23(月) 08:43:49.01ID:kSpQKzde 転生悪役令嬢の母でございます その後のおはなし
続篇きたー!と思って読んだらコレジャナイ感満載
名門貴族の元夫人が占い師やったり旅芸人の一座と一緒になって故郷目指したりとか
急に幼稚な感じに
前作は最後が余韻あってなかなか良かったのに、続篇は何も刺さるものが無かった
続篇きたー!と思って読んだらコレジャナイ感満載
名門貴族の元夫人が占い師やったり旅芸人の一座と一緒になって故郷目指したりとか
急に幼稚な感じに
前作は最後が余韻あってなかなか良かったのに、続篇は何も刺さるものが無かった
136この名無しがすごい!
2023/10/23(月) 12:47:32.81ID:BVmu/1g8 醜いと虐げられていた私を本当の家族が迎えにきました
奪われていたのが才能でなくあくまで加護で
加護がない時の音楽が普通だけど魅力がないとかじゃなくはっきりとド下手だというなら
むしろそのド下手なのが本来の実力で
開放後に素晴らしい音楽になるのは全て加護効果でしかないのでは?
などと思った
奪われていたのが才能でなくあくまで加護で
加護がない時の音楽が普通だけど魅力がないとかじゃなくはっきりとド下手だというなら
むしろそのド下手なのが本来の実力で
開放後に素晴らしい音楽になるのは全て加護効果でしかないのでは?
などと思った
137この名無しがすごい!
2023/10/23(月) 14:40:03.02ID:Mm3u2ZJy 【短編版】物語のスタートは、悪女が毒杯を飲み干してから
短編にすらなってない。恋愛のれの字もない。何でこんなのが一位なの?????
全く意味がわからない
作者はこれを恋愛物語の短編の完成文だと本気で思っているのだろうか
短編にすらなってない。恋愛のれの字もない。何でこんなのが一位なの?????
全く意味がわからない
作者はこれを恋愛物語の短編の完成文だと本気で思っているのだろうか
138この名無しがすごい!
2023/10/23(月) 14:52:53.16ID:ANLnOIZ0139この名無しがすごい!
2023/10/23(月) 16:19:03.19ID:xJfqUclv >>0136
そこは気になった
ヒロインは現実世界だったら「下手の横好き」と呼ばれて終わりの人なんかもって思ったわ
音楽家への精霊の加護の事はおおっぴらにされてて誰でも知ってて、
それでも誰も「本人の力じゃないじゃん」とかバカにしないって事は
加護こみの演奏力歌唱力をその音楽家の実力とするのがこの世界の感覚らしいんだよね
途中ヒーローがヒロインの歌を「とても素晴らしいね。君は音楽をわかっている気がする」って評してるが
技巧は酷いけれどそれとは別のなんらかの良さを持ってるというのは本当で、
加護が戻って技巧のダメさが補われた今、他の加護あり音楽家を超える能力を発揮できる
この世界では素晴らしい音楽家だと評価するのにはそれで十分なんだろうたぶん
そこは気になった
ヒロインは現実世界だったら「下手の横好き」と呼ばれて終わりの人なんかもって思ったわ
音楽家への精霊の加護の事はおおっぴらにされてて誰でも知ってて、
それでも誰も「本人の力じゃないじゃん」とかバカにしないって事は
加護こみの演奏力歌唱力をその音楽家の実力とするのがこの世界の感覚らしいんだよね
途中ヒーローがヒロインの歌を「とても素晴らしいね。君は音楽をわかっている気がする」って評してるが
技巧は酷いけれどそれとは別のなんらかの良さを持ってるというのは本当で、
加護が戻って技巧のダメさが補われた今、他の加護あり音楽家を超える能力を発揮できる
この世界では素晴らしい音楽家だと評価するのにはそれで十分なんだろうたぶん
140この名無しがすごい!
2023/10/23(月) 18:52:31.89ID:acYjWy/B141この名無しがすごい!
2023/10/23(月) 18:57:22.81ID:D2PhpyiK142この名無しがすごい!
2023/10/23(月) 19:13:14.33ID:rWoNw7aG 物語のスタートは、悪女が毒杯を飲み干してから
よくある話で読みたくならない ミュート案件だ
よくある話で読みたくならない ミュート案件だ
143この名無しがすごい!
2023/10/23(月) 19:14:14.41ID:rWoNw7aG >>142 スレを間違えました すみません
144この名無しがすごい!
2023/10/23(月) 20:23:39.47ID:7OgsheYH145この名無しがすごい!
2023/10/23(月) 21:26:11.74ID:0Y7wRZvA あなたがそのつもりなら〜婚約者は駆け落ちしました〜
ホラーで草
溺愛対象以外は平気で踏みつける暗黒微笑ヤンデレヒーローが格下以外からもヘイト買うとどうなるかって見本
ヒロインは男爵令嬢ちゃんはいい子と言ってるけど本当にいい子なら婚約者は俺のこと愛してないし他に好きな相手いるんだと言われて
最低限事実も確かめないうちにならオッケーと身分違いの勤め先の跡取り息子とちゅっちゅしたりしないんだよな、作者はその辺わかってて書いてるみたいだけど
ましてお互い幸せになるから問題ないと言われた内容がヒロインは駆け落ち平民落ち、自分は玉の輿公爵夫人なのにwin-winと思うグロさ
婚約者の方はもっと悍ましいこと実行しようとしてたからそれに比べたら男爵令嬢は意図的に誰かを傷つけようって気はないだけマシだけど
クソみたいな人間性の男が惹かれる女は一見いい子に見えても破れ鍋に綴じ蓋なクソさを持ち合わせてるってあるあるだわ
婚約者はこの世の全ての不幸を背負った悲劇のヒーロー気取ってるけどぶっちゃけ継子いじめされたわけでもなければ
正史と違って異母弟が健康になっても一線越える企みするまで後妻は婚約者を跡取り息子として扱ってたわけで
後妻がいつ死ぬかわからなかった実子を優先してただけで俺は愛されない……!とここまで捻じ曲がるとかそりゃアレな人からしか相手にされない
正史の方ではヒロインとヒロイン実家踏みつけて一時的にハッピーエンドに持ち込んだけど
貴族社会は何をやったのか察してるだろうから子供世代ではどこの家も公爵家と婚約したがらなかっただろうな
ホラーで草
溺愛対象以外は平気で踏みつける暗黒微笑ヤンデレヒーローが格下以外からもヘイト買うとどうなるかって見本
ヒロインは男爵令嬢ちゃんはいい子と言ってるけど本当にいい子なら婚約者は俺のこと愛してないし他に好きな相手いるんだと言われて
最低限事実も確かめないうちにならオッケーと身分違いの勤め先の跡取り息子とちゅっちゅしたりしないんだよな、作者はその辺わかってて書いてるみたいだけど
ましてお互い幸せになるから問題ないと言われた内容がヒロインは駆け落ち平民落ち、自分は玉の輿公爵夫人なのにwin-winと思うグロさ
婚約者の方はもっと悍ましいこと実行しようとしてたからそれに比べたら男爵令嬢は意図的に誰かを傷つけようって気はないだけマシだけど
クソみたいな人間性の男が惹かれる女は一見いい子に見えても破れ鍋に綴じ蓋なクソさを持ち合わせてるってあるあるだわ
婚約者はこの世の全ての不幸を背負った悲劇のヒーロー気取ってるけどぶっちゃけ継子いじめされたわけでもなければ
正史と違って異母弟が健康になっても一線越える企みするまで後妻は婚約者を跡取り息子として扱ってたわけで
後妻がいつ死ぬかわからなかった実子を優先してただけで俺は愛されない……!とここまで捻じ曲がるとかそりゃアレな人からしか相手にされない
正史の方ではヒロインとヒロイン実家踏みつけて一時的にハッピーエンドに持ち込んだけど
貴族社会は何をやったのか察してるだろうから子供世代ではどこの家も公爵家と婚約したがらなかっただろうな
146この名無しがすごい!
2023/10/24(火) 10:25:06.56ID:GHm0ga0R 【連載版】悪女よ、皇妃の座を掴め! 〜物語のスタートは、悪女が毒杯を飲み干してから〜
なんか突っ込みどころの多い話だなと
王女暗殺未遂で処刑されたのに棺に宝石入れて何故かそれを知っている盗掘人に墓を即掘らせる
本人の希望通り両親が宝石入れたりと処刑後すぐに自由に弔えるのも謎だけどどこに埋葬したの?
そんなに自由にできるなら事情を知らないっぽい両親が盗掘人が簡単に掘れる適当な場所に埋める?
あと皇国は皇国民なら皇妃になるための選定を誰でも受けられるって主人公皇国民じゃないし
逆にそこを偽装できるなら他国がスパイや暗殺者を選定に送り放題
治安が悪い王国にわざわざ旅行に来て攫われた他国の下級貴族の娘(たぶんのちの侍女)もおかしいし
挙句、処刑された主人公が元婚約者から贈られた王家の紋章つき指輪を持ってるとか…
ご都合主義でも突っ込みどころ多数でも楽しく読めるストーリーはたくさんあるんだけど
賢さを武器に!みたいなこういう話だと萎える
なんか突っ込みどころの多い話だなと
王女暗殺未遂で処刑されたのに棺に宝石入れて何故かそれを知っている盗掘人に墓を即掘らせる
本人の希望通り両親が宝石入れたりと処刑後すぐに自由に弔えるのも謎だけどどこに埋葬したの?
そんなに自由にできるなら事情を知らないっぽい両親が盗掘人が簡単に掘れる適当な場所に埋める?
あと皇国は皇国民なら皇妃になるための選定を誰でも受けられるって主人公皇国民じゃないし
逆にそこを偽装できるなら他国がスパイや暗殺者を選定に送り放題
治安が悪い王国にわざわざ旅行に来て攫われた他国の下級貴族の娘(たぶんのちの侍女)もおかしいし
挙句、処刑された主人公が元婚約者から贈られた王家の紋章つき指輪を持ってるとか…
ご都合主義でも突っ込みどころ多数でも楽しく読めるストーリーはたくさんあるんだけど
賢さを武器に!みたいなこういう話だと萎える
147この名無しがすごい!
2023/10/24(火) 13:10:23.27ID:teRp3y9Z >>132
面白かった!良く見つけたねw紹介ありがとう
キーワードとかおどろおどろしいけど本当に良い感じの畜生の浅知恵ざまぁだった
恋愛もほんのり
作品傾向は虐めからの復讐譚(昔話モチーフ)って感じなのかもしれないけどセンス良くまとまってた
面白かった!良く見つけたねw紹介ありがとう
キーワードとかおどろおどろしいけど本当に良い感じの畜生の浅知恵ざまぁだった
恋愛もほんのり
作品傾向は虐めからの復讐譚(昔話モチーフ)って感じなのかもしれないけどセンス良くまとまってた
148この名無しがすごい!
2023/10/24(火) 17:36:29.25ID:5lvWtbhP 呪われ聖女は降霊術で無双する〜黒龍に故郷を焼かれた辺境伯令嬢ですが、義妹の身代わりに嫁いだ敵国で冷血皇子に溺愛されています〜
作中の「黒龍」が原爆モチーフなのが露骨すぎてちょっと無理だった
作中の「黒龍」が原爆モチーフなのが露骨すぎてちょっと無理だった
149この名無しがすごい!
2023/10/25(水) 02:15:38.22ID:YVaDbcew >>148
単に黒龍が原爆からってだけじゃなくて
帝国は先住民の土地を侵略して作った国だとか、
ABCCならぬBDCCだとか、
「安らかに眠って下さい過ちは繰返しませぬから」だとか、
なんかもう色々と「これはアメリカのアレ」「これは広島のアレ」て要素だらけの作品なのな。
その辺は著作物からじゃなく現実からなのでいいとして、
主人公の母がガレキの下敷きで動けないところへ火の手が来て焼死というのは
ちょっと『はだしのゲン』の影響が強すぎるように感じてしまう。
単に黒龍が原爆からってだけじゃなくて
帝国は先住民の土地を侵略して作った国だとか、
ABCCならぬBDCCだとか、
「安らかに眠って下さい過ちは繰返しませぬから」だとか、
なんかもう色々と「これはアメリカのアレ」「これは広島のアレ」て要素だらけの作品なのな。
その辺は著作物からじゃなく現実からなのでいいとして、
主人公の母がガレキの下敷きで動けないところへ火の手が来て焼死というのは
ちょっと『はだしのゲン』の影響が強すぎるように感じてしまう。
150この名無しがすごい!
2023/10/25(水) 18:42:29.90ID:rMU3dRhv おいおい、ちょっとチョロすぎません?
ヒーローは正論言ってるんだけど全然好きになれなかった
婚約者もなんかイヤ
ウエメセのお似合いカップルだけどな
ヒーローは正論言ってるんだけど全然好きになれなかった
婚約者もなんかイヤ
ウエメセのお似合いカップルだけどな
151この名無しがすごい!
2023/10/25(水) 22:46:25.74ID:PpQ02SF3152この名無しがすごい!
2023/10/26(木) 08:03:22.44ID:dbMNGWsH 悪役令嬢の終わり方〜かつて、主人公だった悪女の話〜
処刑日前日に悪魔商人が来たので、時戻しの薬を買ってみた結果。
この二作は似たテーマ(強制力の前に悪役令嬢が自分は悪役であるしかないと悟る話)だけどオチとか方向性が全然違って面白かった(別々の作者です
「終わり方」のビターさも「悪魔商人」のパワフルコミカルさも好き
「終わり方」の悪役令嬢が転生者で普通にいい人だったのにループを繰り返す内にすり切れて諦念に飲まれてしまったのと
「悪魔商人」の悪役令嬢が普通に傲慢わがままな悪いお嬢様だったのにループを繰り返す内に良い感じのツンデレになって爽やかに悪役を貫いた違いが好き
本当にどっちも良くて違いを楽しめた
処刑日前日に悪魔商人が来たので、時戻しの薬を買ってみた結果。
この二作は似たテーマ(強制力の前に悪役令嬢が自分は悪役であるしかないと悟る話)だけどオチとか方向性が全然違って面白かった(別々の作者です
「終わり方」のビターさも「悪魔商人」のパワフルコミカルさも好き
「終わり方」の悪役令嬢が転生者で普通にいい人だったのにループを繰り返す内にすり切れて諦念に飲まれてしまったのと
「悪魔商人」の悪役令嬢が普通に傲慢わがままな悪いお嬢様だったのにループを繰り返す内に良い感じのツンデレになって爽やかに悪役を貫いた違いが好き
本当にどっちも良くて違いを楽しめた
153この名無しがすごい!
2023/10/26(木) 10:16:29.66ID:mnGvcV/i154この名無しがすごい!
2023/10/26(木) 10:26:56.06ID:s1jCAS16 >>152
悪役令嬢の終わり方〜は本文だけでも読み応えあるけど、あらすじが作品の一部になってるのも凄いよね
悪役令嬢の終わり方〜は本文だけでも読み応えあるけど、あらすじが作品の一部になってるのも凄いよね
155この名無しがすごい!
2023/10/26(木) 10:58:47.85ID:dj2ErJ6o >>153
でも残りの人生で周囲のキャラや国民達が悪役令嬢のことを悪く言うたびに、心の中でずっと苦しみ続けそう
それでも真実を打ち明けることはできないし、少しでも悩む姿を見せると「君は優しすぎる!アイツなんかのせいで!」みたいになってますます辛くなりそうw
開き直って忘れることができるようなキャラでもないみたいだしヒロインもヒロインで辛そう
幸せなのは周りの男どもだけか
でも残りの人生で周囲のキャラや国民達が悪役令嬢のことを悪く言うたびに、心の中でずっと苦しみ続けそう
それでも真実を打ち明けることはできないし、少しでも悩む姿を見せると「君は優しすぎる!アイツなんかのせいで!」みたいになってますます辛くなりそうw
開き直って忘れることができるようなキャラでもないみたいだしヒロインもヒロインで辛そう
幸せなのは周りの男どもだけか
156この名無しがすごい!
2023/10/26(木) 11:47:21.62ID:mnGvcV/i >>155
優しすぎる、とか言う奴大嫌いだわ
美少女はムダ毛はえない、と思ってるもてない童貞男みたいなこと言うのはやめろ
まがりなりにもその世界でのキラキライケメンが!!
と思ってるしそういわれて否定しない女が「優しすぎる」わけがない矛盾
優しすぎる、とか言う奴大嫌いだわ
美少女はムダ毛はえない、と思ってるもてない童貞男みたいなこと言うのはやめろ
まがりなりにもその世界でのキラキライケメンが!!
と思ってるしそういわれて否定しない女が「優しすぎる」わけがない矛盾
157この名無しがすごい!
2023/10/26(木) 13:07:59.22ID:1R7iS9e3158この名無しがすごい!
2023/10/26(木) 13:13:33.05ID:McndjTX2159この名無しがすごい!
2023/10/26(木) 14:34:05.36ID:hEoCD4j+ 男爵令嬢の初恋は実らない〜どうかあなたの大事な幼馴染とお幸せに
あらすじにビターエンドです。ハッピーエンドはありません!と注意書きされてるんだけど、どうもこれをビターエンドと認識できない
初恋は壊れてしまいました、でもまだ若いのですいつか新しい恋がやってくる事もあるでしょう、までで終わってたら「ほろにがいね、ビターだね」と思ったと思う
けどその新しい恋がやってくる(しかもすぐに)って所まで書かれてるから「苦い出来事もあった上でのハッピーエンド」と認識してしまう
あらすじにビターエンドです。ハッピーエンドはありません!と注意書きされてるんだけど、どうもこれをビターエンドと認識できない
初恋は壊れてしまいました、でもまだ若いのですいつか新しい恋がやってくる事もあるでしょう、までで終わってたら「ほろにがいね、ビターだね」と思ったと思う
けどその新しい恋がやってくる(しかもすぐに)って所まで書かれてるから「苦い出来事もあった上でのハッピーエンド」と認識してしまう
160この名無しがすごい!
2023/10/26(木) 16:04:43.34ID:RgHXdra/ >>159
むしろなろうによくある婚約破棄王子のあとに出てくるもっとハイスペ隣国の王子とくっつく話みたいなのの亜種としか思えないよね
むしろなろうによくある婚約破棄王子のあとに出てくるもっとハイスペ隣国の王子とくっつく話みたいなのの亜種としか思えないよね
161この名無しがすごい!
2023/10/26(木) 16:42:22.86ID:qQ4fiPgw 【完全新作】偽者に奪われた聖女の地位、なんとしても取り返さ……なくていっか! ~奪ってくれてありがとう。これから私は自由に生きます~
DANPENから連載ばっかの作者なんで食わず嫌いしてたけどランキング良く上がってくるし書籍化もしてる作者なんで面白いのかなと読んでみた
聖女主人公が正に性格良すぎる聖人に見えること以外は今のところ既存作のよくある設定な話で面白いと思える要素がない
今のままだと聖女パワーで国家が発展して周辺国家の軋轢も聖女パワーでなんとかして聖女の出身国が落ちぶれざまぁなのが読めてしまうので違う展開を期待したい
あと正に「なろうの国家は人口100人の村レベル」な国に見えるんだけど作者は国家規模どのくらいで設定してるんだろう
周辺国家に飲み込まれずに独立保てている理由はこれから出てくるんかな
DANPENから連載ばっかの作者なんで食わず嫌いしてたけどランキング良く上がってくるし書籍化もしてる作者なんで面白いのかなと読んでみた
聖女主人公が正に性格良すぎる聖人に見えること以外は今のところ既存作のよくある設定な話で面白いと思える要素がない
今のままだと聖女パワーで国家が発展して周辺国家の軋轢も聖女パワーでなんとかして聖女の出身国が落ちぶれざまぁなのが読めてしまうので違う展開を期待したい
あと正に「なろうの国家は人口100人の村レベル」な国に見えるんだけど作者は国家規模どのくらいで設定してるんだろう
周辺国家に飲み込まれずに独立保てている理由はこれから出てくるんかな
162この名無しがすごい!
2023/10/26(木) 21:47:59.03ID:60CEbT+a 転生ヒロインの学院生活
乙女ゲーム(をベースにした?)小説のヒロイン転生
ヒロインがゲーム拒否して逃亡パターンや悪役令嬢が先回り横取り攻略パターンはよく見るけど、この異様な出オチパターンは初めて見たのでちょっと新鮮だった
攻略対象の詳細が曖昧にぼかされてるしヒロインにも隠し設定あるから普通ならここからシリアスに展開していきそうだけど、この作者さんの過去作見たらコメディ作家さんみたいなので、原作も攻略対象もガン無視で、落ちこぼれ脱却目指して仲間と勉学に励んで終わりそうな気もする
それにつけても攻略対象達よ……
乙女ゲーム(をベースにした?)小説のヒロイン転生
ヒロインがゲーム拒否して逃亡パターンや悪役令嬢が先回り横取り攻略パターンはよく見るけど、この異様な出オチパターンは初めて見たのでちょっと新鮮だった
攻略対象の詳細が曖昧にぼかされてるしヒロインにも隠し設定あるから普通ならここからシリアスに展開していきそうだけど、この作者さんの過去作見たらコメディ作家さんみたいなので、原作も攻略対象もガン無視で、落ちこぼれ脱却目指して仲間と勉学に励んで終わりそうな気もする
それにつけても攻略対象達よ……
163この名無しがすごい!
2023/10/27(金) 00:11:29.82ID:JkW/azEu 王子様の教育係に任命されました
宰相との恋愛が仄めかされてるけど
何も知らない第三者目線だとこのヒロインて
出戻り非処女の石女で王子のお手つきなんだよね
妊娠したら詰みって言ってるけど妊娠しなくても詰み一歩手前だし
宰相が秘密ごとヒロインの身柄を確保する気なら
宰相ルート以外が許される状況じゃない気がする
宰相との恋愛が仄めかされてるけど
何も知らない第三者目線だとこのヒロインて
出戻り非処女の石女で王子のお手つきなんだよね
妊娠したら詰みって言ってるけど妊娠しなくても詰み一歩手前だし
宰相が秘密ごとヒロインの身柄を確保する気なら
宰相ルート以外が許される状況じゃない気がする
164この名無しがすごい!
2023/10/27(金) 06:42:07.75ID:Dg60X7yg 『こんやくはき』である!!
婚約破棄モノと男塾パロディの相性はよく分からんが
短編詐欺を神の怒りを買うものとしているところは高く評価したいぞ
婚約破棄モノと男塾パロディの相性はよく分からんが
短編詐欺を神の怒りを買うものとしているところは高く評価したいぞ
165この名無しがすごい!
2023/10/27(金) 13:17:27.77ID:r2zFXf91166この名無しがすごい!
2023/10/27(金) 13:23:32.80ID:++6kG4tY まだある
n9126il
n9126il
167この名無しがすごい!
2023/10/27(金) 13:44:43.80ID:r2zFXf91168この名無しがすごい!
2023/10/27(金) 13:47:23.89ID:MYm/kJ/3169この名無しがすごい!
2023/10/27(金) 14:42:36.29ID:bnnbkYZd170この名無しがすごい!
2023/10/28(土) 11:29:25.55ID:nMa0F/F5 初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後
信頼できない語り手物
伏線が見えない(タグのドンデン返しくらい?)ネタばらしが遅くて不快に感じた
冷遇男がヒーローだから妻を馬鹿設定にできなかったんだろうけど
もうちょっとわかりやすい悪役描写欲しかった
あと男はハニトラしようが冷遇宣言しようが減るもんねーから!で実際そうなるのを
見たいわけではない現実でない架空の物語なんだからその辺をドンデン返しろよおもた
信頼できない語り手物
伏線が見えない(タグのドンデン返しくらい?)ネタばらしが遅くて不快に感じた
冷遇男がヒーローだから妻を馬鹿設定にできなかったんだろうけど
もうちょっとわかりやすい悪役描写欲しかった
あと男はハニトラしようが冷遇宣言しようが減るもんねーから!で実際そうなるのを
見たいわけではない現実でない架空の物語なんだからその辺をドンデン返しろよおもた
171この名無しがすごい!
2023/10/28(土) 12:39:40.59ID:EcGPYd9p >>170
伏線とか何もなくいきなりネタばらしになるから、前半と後半でキャラの名前が同じなだけの別の作品に変わってるみたいだね
伏線とか何もなくいきなりネタばらしになるから、前半と後半でキャラの名前が同じなだけの別の作品に変わってるみたいだね
172この名無しがすごい!
2023/10/28(土) 13:19:53.96ID:khoMnyS4 初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後
なんか前半のミスリード部分が全体的に下手くそだわこれ
普通こういうタイプの作品は真相知ってから読み返したら「なるほど」ってなるもんだが全然ならない
なんか前半のミスリード部分が全体的に下手くそだわこれ
普通こういうタイプの作品は真相知ってから読み返したら「なるほど」ってなるもんだが全然ならない
173この名無しがすごい!
2023/10/28(土) 13:50:51.38ID:R5p5OIVS 初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後
急に話が進んだりキャラ変したりでどんでん返しも冷めてしまった
結局夫側のおとり捜査だったんだけど、最終話の二人の会話が何かイラッてした
夫は捜査とはいえマレリと愛人関係なんだから姦通罪問われないの?とか
婚姻期間中は一線超えてないのかもしれんけど、ヤッてないからとか言われても信用できないやろw
君にしか反応しないもいつもならいいのに、二人に好感度無かったからきめぇってなった
もっと妻側を悪人にするか夫側を正義にしないと、ただ妻と離婚したい為に愛人と共謀して妻を嵌めましたにしか見えないわ
急に話が進んだりキャラ変したりでどんでん返しも冷めてしまった
結局夫側のおとり捜査だったんだけど、最終話の二人の会話が何かイラッてした
夫は捜査とはいえマレリと愛人関係なんだから姦通罪問われないの?とか
婚姻期間中は一線超えてないのかもしれんけど、ヤッてないからとか言われても信用できないやろw
君にしか反応しないもいつもならいいのに、二人に好感度無かったからきめぇってなった
もっと妻側を悪人にするか夫側を正義にしないと、ただ妻と離婚したい為に愛人と共謀して妻を嵌めましたにしか見えないわ
174この名無しがすごい!
2023/10/28(土) 14:13:36.57ID:khoMnyS4175この名無しがすごい!
2023/10/28(土) 15:13:10.22ID:JLpwYogS176この名無しがすごい!
2023/10/28(土) 15:38:03.46ID:JyqKO8M/ どうしてこうなった 〜スパダリの苦悩と後悔〜
帝国皇子トンビが小国の婚約破棄された令嬢にプロポーズして正妃にしたけどうまくいかなかったやつ
この作者さんの作品逆ハーとかさらっと出てきて苦手なものもあるけどこれはわりと納得感高くて面白かった
帝国皇子トンビが小国の婚約破棄された令嬢にプロポーズして正妃にしたけどうまくいかなかったやつ
この作者さんの作品逆ハーとかさらっと出てきて苦手なものもあるけどこれはわりと納得感高くて面白かった
177この名無しがすごい!
2023/10/28(土) 18:36:49.65ID:bu/Y08oT >>176
分かる
前の作品の逆ハー(全員と子供も作ってハッピーエンド)はちょっとね…流れと勢いは良かったのに
今作は大国の皇太子が小国の公爵令嬢をトンビするという共通点はあるけど確かにわりと納得感あったし面白かった
結果的に皇帝が象徴になるのは日本っぽいから国としては平和な感じで良かったじゃないと思えた
分かる
前の作品の逆ハー(全員と子供も作ってハッピーエンド)はちょっとね…流れと勢いは良かったのに
今作は大国の皇太子が小国の公爵令嬢をトンビするという共通点はあるけど確かにわりと納得感あったし面白かった
結果的に皇帝が象徴になるのは日本っぽいから国としては平和な感じで良かったじゃないと思えた
178この名無しがすごい!
2023/10/28(土) 21:19:31.07ID:pOcvOpaU どうしてこうなった 〜スパダリの苦悩と後悔〜
感想欄で突っ込んでる人いたけど王妃の負担が大きすぎるアホみたいな政治形態がばかばかしすぎて萎えた
感想欄で突っ込んでる人いたけど王妃の負担が大きすぎるアホみたいな政治形態がばかばかしすぎて萎えた
179この名無しがすごい!
2023/10/28(土) 22:54:31.40ID:kg2ijI3J >>178
王妃の資質だの地獄の王太子妃教育だのもなろう謎テンプレ化してるわな
ヒロインには地獄のいじめしごきするくせにバカ王子はバカばっかり、なぜか同じ教育受けてるはずのバカ王子の母親も優雅にお茶飲んで嫌味いうか贅沢してるだけだったり
最近だと「ある公爵令嬢と婚約破棄」とか一学生の公爵令嬢にどれだけ負担かけさせるつもりだよ、とか
王妃の資質だの地獄の王太子妃教育だのもなろう謎テンプレ化してるわな
ヒロインには地獄のいじめしごきするくせにバカ王子はバカばっかり、なぜか同じ教育受けてるはずのバカ王子の母親も優雅にお茶飲んで嫌味いうか贅沢してるだけだったり
最近だと「ある公爵令嬢と婚約破棄」とか一学生の公爵令嬢にどれだけ負担かけさせるつもりだよ、とか
180この名無しがすごい!
2023/10/28(土) 23:05:34.63ID:cJ8b0l+5 初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後
自分からおとり捜査志願しておきながら薬盛られて婚姻しちゃう無能ヒーローとか
おとり捜査中なのに愛さない宣言しちゃう無能っぷりとか
おとり捜査サポートしてるはずなのに婚姻届け成立させてしまう無能なゆかいな仲間たちとか
おとり捜査中婚姻中なのに彼女とのん気に夜会にツーショットで出かけてイチャイチャしちゃう能無しっぷりとか
そもそも薬盛られて意識もうろう記憶ないならやってないって証明できないよね、悪女側があの時確かに襲われたっていいはれば逃げ道ないよね、とか
そもそも文官がなんでそんなことするんだ、管轄違くね?とか
なにもかもひどい
自分からおとり捜査志願しておきながら薬盛られて婚姻しちゃう無能ヒーローとか
おとり捜査中なのに愛さない宣言しちゃう無能っぷりとか
おとり捜査サポートしてるはずなのに婚姻届け成立させてしまう無能なゆかいな仲間たちとか
おとり捜査中婚姻中なのに彼女とのん気に夜会にツーショットで出かけてイチャイチャしちゃう能無しっぷりとか
そもそも薬盛られて意識もうろう記憶ないならやってないって証明できないよね、悪女側があの時確かに襲われたっていいはれば逃げ道ないよね、とか
そもそも文官がなんでそんなことするんだ、管轄違くね?とか
なにもかもひどい
181この名無しがすごい!
2023/10/28(土) 23:38:20.27ID:ijNq+Rn8 >>179
そうそう、学園は身分にとらわれない自由な場所みたいな設定を採用してるくせに、身分や地位に伴う負担を一部の令嬢だけに求めるんだよね
そうそう、学園は身分にとらわれない自由な場所みたいな設定を採用してるくせに、身分や地位に伴う負担を一部の令嬢だけに求めるんだよね
182この名無しがすごい!
2023/10/28(土) 23:48:52.53ID:uSXPx20s 離縁してくれと言われたので離縁しましたが
また恋愛よりヒューマンドラマなジャンル違え…
元夫キモいけど頭弱を誘導した友人等にもほんのりざまぁ欲しかった
大人恋愛とするなら元夫の道化ぶりより実家での家族になってく過程描けよ元夫の顛末はあらすじで完了してるだろうがムキー
と子供可愛がる義夫婦ものの期待外れされて憤ってしまい反省
また恋愛よりヒューマンドラマなジャンル違え…
元夫キモいけど頭弱を誘導した友人等にもほんのりざまぁ欲しかった
大人恋愛とするなら元夫の道化ぶりより実家での家族になってく過程描けよ元夫の顛末はあらすじで完了してるだろうがムキー
と子供可愛がる義夫婦ものの期待外れされて憤ってしまい反省
183この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 00:39:23.20ID:s1YUbZ/F >>182
ラスト元夫が夜会で目を合わせちゃいけない妖怪みたいな扱いになってるところだけはちょっと面白かったけど、あのおっさんぶりっ子と恋愛結婚したヒロインの見る目のなさよw
自分の婚約者が育つまであの脳みそ弱い男をいいように利用していた友人とか婚約話進んでるのに既婚のコイツと夜会で遊び歩いてたビッチ共がおとがめなしなのはちょっとモヤっとするよね
従兄も最初っから都合のいいヒロイン引き取り要員としてわかりやすすぎるし
ラスト元夫が夜会で目を合わせちゃいけない妖怪みたいな扱いになってるところだけはちょっと面白かったけど、あのおっさんぶりっ子と恋愛結婚したヒロインの見る目のなさよw
自分の婚約者が育つまであの脳みそ弱い男をいいように利用していた友人とか婚約話進んでるのに既婚のコイツと夜会で遊び歩いてたビッチ共がおとがめなしなのはちょっとモヤっとするよね
従兄も最初っから都合のいいヒロイン引き取り要員としてわかりやすすぎるし
184この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 01:02:32.93ID:pI3bMBRx >>181
ある公爵令嬢と婚約破棄
つかあれ、複数の高位貴族令嬢からあのアバズレ女への不満で公爵令嬢にお前が何とかしろと突き上げられてる状況で、それに対して大分穏当に優しく対応してやったのにあの言われよう本当にないわ
バカ王子と違って公爵令嬢なんてスキを見せたら引きずりおろしたい政敵もいるだろうし、複数高位令嬢から不興を買ったアバズレをかばったりしたら高位令嬢やその家の不満を自分が買うことになっちゃうんだし、本当に王妃の資質とかいうならアバズレなんか庇うより高位令嬢たちに寄り添って支持固めるほうが大事じゃん
アバズレが本当に何も悪いことしてない被害者ならともかくアイツ完全に性悪ヒドインモードだったし
ラストあの女を娶るのかっていわれてバカ王子激怒していたけど、ほかの困ってる生徒には一切手を差し伸べないくせにあのアバズレの庇護欲そそるそそる演技にたぶらかされてあの女のためだけに王子の権力濫用している時点でお前ハニトラひっかかってるんだよ、バーカ、って
大体お前の母親、王宮のすべての女官文官武官の人間関係把握していて王宮の片隅で侍女が洗濯女イジメてたら駆けつけって庇ってやるのかよそれ王妃の仕事じゃないだろみたいな
そういうのは教師の仕事だろうが
ある公爵令嬢と婚約破棄
つかあれ、複数の高位貴族令嬢からあのアバズレ女への不満で公爵令嬢にお前が何とかしろと突き上げられてる状況で、それに対して大分穏当に優しく対応してやったのにあの言われよう本当にないわ
バカ王子と違って公爵令嬢なんてスキを見せたら引きずりおろしたい政敵もいるだろうし、複数高位令嬢から不興を買ったアバズレをかばったりしたら高位令嬢やその家の不満を自分が買うことになっちゃうんだし、本当に王妃の資質とかいうならアバズレなんか庇うより高位令嬢たちに寄り添って支持固めるほうが大事じゃん
アバズレが本当に何も悪いことしてない被害者ならともかくアイツ完全に性悪ヒドインモードだったし
ラストあの女を娶るのかっていわれてバカ王子激怒していたけど、ほかの困ってる生徒には一切手を差し伸べないくせにあのアバズレの庇護欲そそるそそる演技にたぶらかされてあの女のためだけに王子の権力濫用している時点でお前ハニトラひっかかってるんだよ、バーカ、って
大体お前の母親、王宮のすべての女官文官武官の人間関係把握していて王宮の片隅で侍女が洗濯女イジメてたら駆けつけって庇ってやるのかよそれ王妃の仕事じゃないだろみたいな
そういうのは教師の仕事だろうが
185この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 01:26:33.60ID:GmWLaS4n186この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 14:11:01.59ID:H72rJsoS ある公爵令嬢と婚約破棄
この作者って感想欄で公爵令嬢が叩かれてると喜々とする癖に男爵令嬢が少しでも非難されると噛み付いたり塩対応するから引いた
私もベッキーとかいう男爵令嬢嫌いだわ
コイツ少しでも何か言われると被害者ヅラ全開で大げさにキーキー喚いて周りから距離置かれるタイプっぽい
この男爵令嬢の実家が娘がやらかしたこと(王太子と公爵令嬢の婚約をぶち壊した、他の婚約者持ちの貴族令息に馴れ馴れしくした)で他の高位貴族から睨まれ社交界で孤立し商売がたち行かなくなる等のざまぁがあってほしいと思った
ベッキーちゃん()は大好きなパパンの怒りをかって思いっきりビンタされた挙げ句絶縁されてほしかった
この作者って感想欄で公爵令嬢が叩かれてると喜々とする癖に男爵令嬢が少しでも非難されると噛み付いたり塩対応するから引いた
私もベッキーとかいう男爵令嬢嫌いだわ
コイツ少しでも何か言われると被害者ヅラ全開で大げさにキーキー喚いて周りから距離置かれるタイプっぽい
この男爵令嬢の実家が娘がやらかしたこと(王太子と公爵令嬢の婚約をぶち壊した、他の婚約者持ちの貴族令息に馴れ馴れしくした)で他の高位貴族から睨まれ社交界で孤立し商売がたち行かなくなる等のざまぁがあってほしいと思った
ベッキーちゃん()は大好きなパパンの怒りをかって思いっきりビンタされた挙げ句絶縁されてほしかった
187この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 15:24:41.44ID:3qzlaev8 ある公爵令嬢と婚約破棄
もはや感想欄がメインw
登場人物誰一人として好感が持てない
個人的には相談女より王子がダメだった
>君はなにもしなかった。 最初の注意以外。
オマエモナーとしか思えん
ベッキーの立場は学園では周知ではなかったんか?
問題の原因になったのは公爵令嬢かもしれんが
その後対応しなかったのは学園中の人間同罪じゃん
それともこの世界では女生徒の問題は女生徒が解決しなければならないルールでもあるのか?
>私達は存在自体が圧になるのだ、と……一言一言に責任が発生するのだ、と、そう教わった筈だ。
だからそこは問題発覚時点でいじめ側に圧かけろよ
身分差あるんだから現代日本より簡単に問題潰せるだろうが
それともこの話の直前まで全く問題に気づかなかったのか?
それじゃあ発言に責任を持つ立場の人間が明らかに男爵令嬢いじめより多方面に甚大な影響を与えそうな婚約破棄を調整なしに口にした?
それこそ無責任じゃね?
立太子辞めるとか言ってないで腹切った方がいいんじゃないかな
この作者何かを指摘されると「あえて描写してませんが」みたいな返信するけど
登場人物それぞれの立場明確にするためのバックグラウンドはきちんと書かないと「誤読」されるの当たり前なのわからんのかな
もはや感想欄がメインw
登場人物誰一人として好感が持てない
個人的には相談女より王子がダメだった
>君はなにもしなかった。 最初の注意以外。
オマエモナーとしか思えん
ベッキーの立場は学園では周知ではなかったんか?
問題の原因になったのは公爵令嬢かもしれんが
その後対応しなかったのは学園中の人間同罪じゃん
それともこの世界では女生徒の問題は女生徒が解決しなければならないルールでもあるのか?
>私達は存在自体が圧になるのだ、と……一言一言に責任が発生するのだ、と、そう教わった筈だ。
だからそこは問題発覚時点でいじめ側に圧かけろよ
身分差あるんだから現代日本より簡単に問題潰せるだろうが
それともこの話の直前まで全く問題に気づかなかったのか?
それじゃあ発言に責任を持つ立場の人間が明らかに男爵令嬢いじめより多方面に甚大な影響を与えそうな婚約破棄を調整なしに口にした?
それこそ無責任じゃね?
立太子辞めるとか言ってないで腹切った方がいいんじゃないかな
この作者何かを指摘されると「あえて描写してませんが」みたいな返信するけど
登場人物それぞれの立場明確にするためのバックグラウンドはきちんと書かないと「誤読」されるの当たり前なのわからんのかな
188この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 16:00:19.47ID:MKmkHy8P189この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 16:29:51.37ID:sChXY+wS 【完結】婚約破棄されて修道院へ送られたので、今後は自分のために頑張ります!
すごく嫌な要素のある作品なので注意
国王、王太子の育て方はいただけないがしっかり主人公両親に謝罪したりしてて、少なくとも王太子よりはましなんだな
と見せかけて、全然ましじゃねえ!というね…
聖女召還(という名の誘拐と使い潰し)についてはこの王も先祖代々やってきた事を継承しただけの身なので「そういう育て方をされたせい」と言えば言えるが、性欲本位モンスターな面については育て方の産物じゃねーからなぁ
まあ家がそれを庇う体質だったから、その面でも悪い育て方だったと言ってもいいのかもしれんが
すごく嫌な要素のある作品なので注意
国王、王太子の育て方はいただけないがしっかり主人公両親に謝罪したりしてて、少なくとも王太子よりはましなんだな
と見せかけて、全然ましじゃねえ!というね…
聖女召還(という名の誘拐と使い潰し)についてはこの王も先祖代々やってきた事を継承しただけの身なので「そういう育て方をされたせい」と言えば言えるが、性欲本位モンスターな面については育て方の産物じゃねーからなぁ
まあ家がそれを庇う体質だったから、その面でも悪い育て方だったと言ってもいいのかもしれんが
190この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 16:54:08.34ID:i+7p+ZxR >>187
公爵令嬢が自分の影響力も考えずに発した余計な一言のせいで男爵令嬢が追いつめられることになったって責めてるけど、今まさに王子本人が公爵令嬢に対して配慮も思いやりも欠けた乱暴な婚約破棄を突き付けたせいで一瞬で公爵令嬢の高位貴族女性としての人生を終わらせてるってことに全く気付いてないおバカさんっぷり
本人は王妃にふさわしくない女をその地位から降ろしただけって浅い認識なんだろうけど、王子っていう絶対強者の理不尽横暴な一言で公爵令嬢を社会的に抹殺してるんですけど
この王子の正義感って3才児並みの視野の狭さなんだよね
貴族社会の頂点に立ってるくせに貴族の秩序やマナーを乱した男爵令嬢の味方して正義のヒーローにでもなったつもりなの本当に痛いわ
公爵令嬢が自分の影響力も考えずに発した余計な一言のせいで男爵令嬢が追いつめられることになったって責めてるけど、今まさに王子本人が公爵令嬢に対して配慮も思いやりも欠けた乱暴な婚約破棄を突き付けたせいで一瞬で公爵令嬢の高位貴族女性としての人生を終わらせてるってことに全く気付いてないおバカさんっぷり
本人は王妃にふさわしくない女をその地位から降ろしただけって浅い認識なんだろうけど、王子っていう絶対強者の理不尽横暴な一言で公爵令嬢を社会的に抹殺してるんですけど
この王子の正義感って3才児並みの視野の狭さなんだよね
貴族社会の頂点に立ってるくせに貴族の秩序やマナーを乱した男爵令嬢の味方して正義のヒーローにでもなったつもりなの本当に痛いわ
191この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 17:18:52.03ID:/+yFAJxB >>189
その話10月末で削除するって予告出てるので読む人はお早めに
その話10月末で削除するって予告出てるので読む人はお早めに
192この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 17:34:40.32ID:Frto909w >>190
男爵令嬢のマナー違反について学園は身分にとらわれない自由な場所というなら、公爵令嬢に高位貴族として何もしなかったとか言うなよってね
そこは平等じゃないの?って思うけど作者さんの頭の中でどうなってるのか知りたいわ
男爵令嬢のマナー違反について学園は身分にとらわれない自由な場所というなら、公爵令嬢に高位貴族として何もしなかったとか言うなよってね
そこは平等じゃないの?って思うけど作者さんの頭の中でどうなってるのか知りたいわ
193この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 17:46:36.32ID:Cmk/sO0u ある公爵令嬢と婚約破棄
公爵令嬢=作者が嫌いなあの人
男爵令嬢=作者本人
で自己投影してるんじゃないかってくらいに男爵令嬢批判を受け付けない作者怖い
公爵令嬢=作者が嫌いなあの人
男爵令嬢=作者本人
で自己投影してるんじゃないかってくらいに男爵令嬢批判を受け付けない作者怖い
194この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 18:00:05.63ID:MyluK/Sm >>189
それガチで胸糞要素強いよね
男側の倫理観のなさがすさまじすぎる。レイプやり捨て大勝利というゴミのような男ばかりでねぇ……
最後トンビ失敗した異母兄王子あっさりヒロインに逃げられてざまあだった
しつこく「それは国母になってもできるよね」と栗化してたしーんとか気持ち悪すぎてね。父親と異母弟の血をしっかり引いてるのがよくわかったわ
自分の弟と親の罪知ってりゃ求婚なんて恥ずかしい真似できんよふつう。作中では比較的ましとはいえこいつもしっかり作中のゴミ男の一人なのほんと草
聖女召喚については胸糞度の高さがすごすぎた
あのシステムから考えると呼び出した聖女の知識が物足りなかったら即座に殺して翌年再召喚、の聖女ガチャ繰り返してただろこの国
つーか現代人召喚し続けてたのに一切科学文明発達してないって、十代半ばくらいの少女ばっかり連れてきてりゃそりゃろくな知恵絞れないよねって話だよね
それガチで胸糞要素強いよね
男側の倫理観のなさがすさまじすぎる。レイプやり捨て大勝利というゴミのような男ばかりでねぇ……
最後トンビ失敗した異母兄王子あっさりヒロインに逃げられてざまあだった
しつこく「それは国母になってもできるよね」と栗化してたしーんとか気持ち悪すぎてね。父親と異母弟の血をしっかり引いてるのがよくわかったわ
自分の弟と親の罪知ってりゃ求婚なんて恥ずかしい真似できんよふつう。作中では比較的ましとはいえこいつもしっかり作中のゴミ男の一人なのほんと草
聖女召喚については胸糞度の高さがすごすぎた
あのシステムから考えると呼び出した聖女の知識が物足りなかったら即座に殺して翌年再召喚、の聖女ガチャ繰り返してただろこの国
つーか現代人召喚し続けてたのに一切科学文明発達してないって、十代半ばくらいの少女ばっかり連れてきてりゃそりゃろくな知恵絞れないよねって話だよね
195この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 18:01:14.80ID:9XAQQLFz >>193
自己投影してるんだろうね…
活動報告でX(Twitter)での出来事の鬱憤ばらしだと書いてたみたいだし
小説が自己表現の場所だとしたらそれはそれでいいんだろうけどそれなら王子と男爵令嬢に正当性持たせようよ、辻褄合わせようよと思うw
仮に公爵令嬢の失言のせいでイジメが加速したのなら、それに気付いた王子たちがもっと早めに公爵令嬢にその罪を注意して自覚させて撤回させたら良かったのに
学校にいる間ずーーーっと男爵令嬢虐められてしまったじゃん
この王子、王太子になる責任感がなかったんだろうな
公爵令嬢のことタイプじゃなかったんだろうな
ちょうどいい時に断罪して婚約破棄する材料が出来たんだろうな
やなやつだなーって印象
自己投影してるんだろうね…
活動報告でX(Twitter)での出来事の鬱憤ばらしだと書いてたみたいだし
小説が自己表現の場所だとしたらそれはそれでいいんだろうけどそれなら王子と男爵令嬢に正当性持たせようよ、辻褄合わせようよと思うw
仮に公爵令嬢の失言のせいでイジメが加速したのなら、それに気付いた王子たちがもっと早めに公爵令嬢にその罪を注意して自覚させて撤回させたら良かったのに
学校にいる間ずーーーっと男爵令嬢虐められてしまったじゃん
この王子、王太子になる責任感がなかったんだろうな
公爵令嬢のことタイプじゃなかったんだろうな
ちょうどいい時に断罪して婚約破棄する材料が出来たんだろうな
やなやつだなーって印象
196この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 18:09:10.79ID:Cmk/sO0u197この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 18:18:00.64ID:tyFyYSCr198この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 18:21:04.97ID:2t9HPwZS 昨日までの愛は虚像でした
登場人物の誰にも感情移入できなかった
正直ヒーローもヒーロー兄も同じ穴の狢に見える
登場人物の誰にも感情移入できなかった
正直ヒーローもヒーロー兄も同じ穴の狢に見える
199この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 18:23:20.90ID:b+4n+DoD >>195
憂さ晴らしをしようとした結果逆説的に錯に暴言吐いたらしい人の言がある種の正論だと自ら証明していくスタイルなの笑えるし
自己投影対象を吉牛して気に食わない相手に見立てた女を断罪してくれるオウジサマが他人から見ると馬鹿丸出しの無能男なのギャグなのかな
憂さ晴らしをしようとした結果逆説的に錯に暴言吐いたらしい人の言がある種の正論だと自ら証明していくスタイルなの笑えるし
自己投影対象を吉牛して気に食わない相手に見立てた女を断罪してくれるオウジサマが他人から見ると馬鹿丸出しの無能男なのギャグなのかな
200この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 21:34:34.46ID:KYiXdLaI201この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 21:36:41.72ID:KYiXdLaI202この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 21:53:11.35ID:sChXY+wS >>197
>何話がやばいんだみたいなのを教えてくださいってのはずるいかな
やばいってのはどういう意味でのかな
国王のヤバいとこの分かる回ってことなら33話とか63話かと思う、ただ流石にそこだけ読んでも分かりにくいだろうけど
気になるなら縦書きpdfをDLしとくという手があるよ
あと削除はなろうのだけでアルファポリスの方は消す予定ないみたい
>何話がやばいんだみたいなのを教えてくださいってのはずるいかな
やばいってのはどういう意味でのかな
国王のヤバいとこの分かる回ってことなら33話とか63話かと思う、ただ流石にそこだけ読んでも分かりにくいだろうけど
気になるなら縦書きpdfをDLしとくという手があるよ
あと削除はなろうのだけでアルファポリスの方は消す予定ないみたい
203この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 23:22:44.80ID:tyFyYSCr >>202
この作家さん、感想欄にあなたの作品は二度と読まないとか時間の無駄だったとか結構厳しいこと書かれてて、ここまで言われてるのは珍しいから気になるんだ
ただあと数日で全話読めと言われても厳しいから、エーファのレ〇プ発言みたいなドン引きするような部分が分かればとりあえずそこだけ読んでみたいなと思った
それで面白そうなら全話読むけど
教えてもらった33話と63話を読んでみるよ、ありがとう
作家さんが豆腐メンタル連呼してるからアルファも消すのかと思ったけど、そっちは残すんだね
複数作叩かれてるみたいだけどそういう作家さんなのかな
この作家さん、感想欄にあなたの作品は二度と読まないとか時間の無駄だったとか結構厳しいこと書かれてて、ここまで言われてるのは珍しいから気になるんだ
ただあと数日で全話読めと言われても厳しいから、エーファのレ〇プ発言みたいなドン引きするような部分が分かればとりあえずそこだけ読んでみたいなと思った
それで面白そうなら全話読むけど
教えてもらった33話と63話を読んでみるよ、ありがとう
作家さんが豆腐メンタル連呼してるからアルファも消すのかと思ったけど、そっちは残すんだね
複数作叩かれてるみたいだけどそういう作家さんなのかな
204この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 23:34:09.81ID:41IpMXSK >>203
・番認定された侯爵令嬢の悲劇(作者自主削除済み)
・目の前の惨劇で前世を思い出したけど、あまりにも問題山積みでいっぱいいっぱいです。
この2作で両方とも唐突なトンビ登場でそれまでの展開を投げ出して強引ハッピーエンドに持ち込んだ
前半の作風が丁寧でそこそこ面白かっただけに突然の投げっぱなし終了に読者ぽかーん
【完結】婚約破棄されて修道院へ送られたので、今後は自分のために頑張ります!はそこらへんの悪癖は出ずに
ちゃんと終わったので読んでも後悔はないんじゃないかな
・番認定された侯爵令嬢の悲劇(作者自主削除済み)
・目の前の惨劇で前世を思い出したけど、あまりにも問題山積みでいっぱいいっぱいです。
この2作で両方とも唐突なトンビ登場でそれまでの展開を投げ出して強引ハッピーエンドに持ち込んだ
前半の作風が丁寧でそこそこ面白かっただけに突然の投げっぱなし終了に読者ぽかーん
【完結】婚約破棄されて修道院へ送られたので、今後は自分のために頑張ります!はそこらへんの悪癖は出ずに
ちゃんと終わったので読んでも後悔はないんじゃないかな
205この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 00:00:18.11ID:QpTG/PS8 >>204
「番認定された侯爵令嬢の悲劇」って削除されてたのか
序盤では獣人の国の王様とその側近が普通にいい主従みたいに書かれてたけど
実は王様は前王妃の不貞の子で王家の血筋じゃなく、
側近の方が前王の本当の子で真の王族、だけど前王妃に虐げられてて
身体は人体実験に使われたせいでもうボロボロ、てやつだったよね
序盤の描写と真相がちぐはぐで「これもしや最初からこういう話だったんじゃなくて
途中で設定変えたのかな」って思ったのが記憶に残ってる
「番認定された侯爵令嬢の悲劇」って削除されてたのか
序盤では獣人の国の王様とその側近が普通にいい主従みたいに書かれてたけど
実は王様は前王妃の不貞の子で王家の血筋じゃなく、
側近の方が前王の本当の子で真の王族、だけど前王妃に虐げられてて
身体は人体実験に使われたせいでもうボロボロ、てやつだったよね
序盤の描写と真相がちぐはぐで「これもしや最初からこういう話だったんじゃなくて
途中で設定変えたのかな」って思ったのが記憶に残ってる
206この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 00:06:58.42ID:qnBZMufY207この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 00:12:04.07ID:pYOqnjok >>205
度々話題になるけど作者が予定変更で確定してるよ
予定してたエンドはヒロインほだされて普通の番もの
王が余りにも批判されて後半でヒーロー入れ替え
アルファで普通の番ものになる外伝書いてるんだけど、その粗筋に本編はほんとはこうなる(番になる)はずだったって書いてた
度々話題になるけど作者が予定変更で確定してるよ
予定してたエンドはヒロインほだされて普通の番もの
王が余りにも批判されて後半でヒーロー入れ替え
アルファで普通の番ものになる外伝書いてるんだけど、その粗筋に本編はほんとはこうなる(番になる)はずだったって書いてた
208この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 00:45:15.38ID:BsCVWJsL >>204
目の前の惨劇で〜の方は望まぬ結婚をさせられたヒロインが
それでも現世記憶の医療知識を生かして嫁ぎ先の騎士たちを医療面で懸命に支えていこうとする話だったのに
商隊に属する商人のトンビ(幼い頃に会ってはいてヒロインからの好意は一応あった)がヒロインを浚うために
領地に大量の魔物を発生させて騎士たちどころかヒロインにまで後遺症が残る大怪我をさせて
嫁ぎ先にヒロインを死んだと思わせて計画通り浚ってハッピーエンドという
これまでのヒロインの頑張りは何だったのかって感じのすごい話だったね
今見たらエンディング書き直すつもりっぽい?
目の前の惨劇で〜の方は望まぬ結婚をさせられたヒロインが
それでも現世記憶の医療知識を生かして嫁ぎ先の騎士たちを医療面で懸命に支えていこうとする話だったのに
商隊に属する商人のトンビ(幼い頃に会ってはいてヒロインからの好意は一応あった)がヒロインを浚うために
領地に大量の魔物を発生させて騎士たちどころかヒロインにまで後遺症が残る大怪我をさせて
嫁ぎ先にヒロインを死んだと思わせて計画通り浚ってハッピーエンドという
これまでのヒロインの頑張りは何だったのかって感じのすごい話だったね
今見たらエンディング書き直すつもりっぽい?
209この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 00:51:01.46ID:QpTG/PS8210この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 01:04:43.45ID:MGegxUTY >>208
あれはヒーローにヘイトが溜まって終わった話だったな
望まぬ結婚相手の旦那も無能で幼稚で嫌なヤツだったけど、それをどう挽回させるのか
ヒロインとのハッピーエンドは望んでなかったけど反省して少しは人間的に成長して
ありがとうヒロイン!君のお陰だ!みたいな展開を期待してたら最後の方でなんかザツに
あれこれ悪事追加されてザツに悪役にされて終わっちゃったよね
あの作家さんの感想欄が荒れるの分かる
前半と後半が別作品、別キャラになってるのよね
あれはヒーローにヘイトが溜まって終わった話だったな
望まぬ結婚相手の旦那も無能で幼稚で嫌なヤツだったけど、それをどう挽回させるのか
ヒロインとのハッピーエンドは望んでなかったけど反省して少しは人間的に成長して
ありがとうヒロイン!君のお陰だ!みたいな展開を期待してたら最後の方でなんかザツに
あれこれ悪事追加されてザツに悪役にされて終わっちゃったよね
あの作家さんの感想欄が荒れるの分かる
前半と後半が別作品、別キャラになってるのよね
211この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 01:50:18.36ID:o46Jh4me 西の魔女に婚約者を奪われたフェリシー・ブランジェは、化け物侯爵の妻として生きていく
こんなん悪い意味で異世界ソードマスターヤマトやん……
こんなん悪い意味で異世界ソードマスターヤマトやん……
212この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 02:26:29.32ID:4D5to0fL 冷遇生活を嘆いたらとんでもないことを頼まれてしまった話
元旦那馬鹿すぎて草
自分との婚約話が持ち上がったせいでヒロインは突如悪評まみれになったのに
初恋の彼女がビッチで辛くてぇでも他の男にやるのは嫌だから手放せなくてぇってどんなぺらぺら初恋よ
接点なくても好きな人の動向知りたいと元々気にしてたらヒロインが汚名着せられたこと普通気づくでしょ
幼児の頃にヒロインに恋してその後は山にでも篭ってたの?そりゃヒロインも初恋云々を怪文書扱いするわ
コメディ調で進むから重くないけど不法侵入王子を途中まで本気で精霊さんと思ってたあたりヒロインの精神冗談抜きにだいぶきてたんだろうな
王子はヒロインのこと気に入ってるのも事実だろうけど魔王最速封印した聖剣の勇者を娶るってだけでも政治的にプラスになるのに
貶められて冷遇された女性を光の当たる場所に連れ出したヒーローってオプションも付くんだからそりゃヒロイン選ばないって選択肢はない
ヒロインが聖剣に選ばれた理由を考えたら今後王家から聖剣の勇者が生まれる可能性を上げることもできるわけだし
馬鹿の元旦那のお陰で白い結婚だから王族に嫁ぐなら純潔ガーみたいなやつも付け込みようがないしなぁ
ヒロインが気にしてないから描写されてないけど元婚家と実家の関係とか婚約話後にやらかしたヒロイン元友人とかやべぇことになってそう
というかヒロインビッチ説垂れ流したりワインぶっかけたりしてたお嬢様方多分今では全員既婚者なんだろうけど今更ごめんなさいできないだろうしどうすんのこれ
元旦那馬鹿すぎて草
自分との婚約話が持ち上がったせいでヒロインは突如悪評まみれになったのに
初恋の彼女がビッチで辛くてぇでも他の男にやるのは嫌だから手放せなくてぇってどんなぺらぺら初恋よ
接点なくても好きな人の動向知りたいと元々気にしてたらヒロインが汚名着せられたこと普通気づくでしょ
幼児の頃にヒロインに恋してその後は山にでも篭ってたの?そりゃヒロインも初恋云々を怪文書扱いするわ
コメディ調で進むから重くないけど不法侵入王子を途中まで本気で精霊さんと思ってたあたりヒロインの精神冗談抜きにだいぶきてたんだろうな
王子はヒロインのこと気に入ってるのも事実だろうけど魔王最速封印した聖剣の勇者を娶るってだけでも政治的にプラスになるのに
貶められて冷遇された女性を光の当たる場所に連れ出したヒーローってオプションも付くんだからそりゃヒロイン選ばないって選択肢はない
ヒロインが聖剣に選ばれた理由を考えたら今後王家から聖剣の勇者が生まれる可能性を上げることもできるわけだし
馬鹿の元旦那のお陰で白い結婚だから王族に嫁ぐなら純潔ガーみたいなやつも付け込みようがないしなぁ
ヒロインが気にしてないから描写されてないけど元婚家と実家の関係とか婚約話後にやらかしたヒロイン元友人とかやべぇことになってそう
というかヒロインビッチ説垂れ流したりワインぶっかけたりしてたお嬢様方多分今では全員既婚者なんだろうけど今更ごめんなさいできないだろうしどうすんのこれ
213この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 02:33:13.07ID:w6//Nz0j214この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 07:36:35.74ID:19Ogh4nf 離縁してくれと言われたので離縁しましたが
元旦那が単純に気持ち悪い以外の感想が何も出てこなかった…
元旦那が単純に気持ち悪い以外の感想が何も出てこなかった…
215この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 13:38:21.23ID:5dMlp/g0 「そりゃ、虐げていた相手を強国に嫁がせたら、こうなりますね」
内容は面白かったけど、シーリーンと妹姫のストーリーがゴチャついてるのと、復讐譚がメインで恋愛要素がほとんどないので、異世界恋愛じゃないだろうと思った
作者もあとがきに「ジャンルに悩みつつ」と書いてるけど
内容は面白かったけど、シーリーンと妹姫のストーリーがゴチャついてるのと、復讐譚がメインで恋愛要素がほとんどないので、異世界恋愛じゃないだろうと思った
作者もあとがきに「ジャンルに悩みつつ」と書いてるけど
216この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 15:14:15.48ID:3piz+rtK 異世界もふもふ死にかけライフ☆異世界転移して毛玉な呪いにかけられたら、凶相騎士団長様に拾われました。
話としては面白かったしかつての少年はそんなこと望まないし今更遅いってのもわかるけど
理不尽に虐殺された一族が存在を忘れ去られる方向で話が終わるの正直胸糞悪い
今更王族ネガキャンしたところでヒーローにもデメリットあるからやってどうするって話ではあるけどさぁ
これやっぱ二千年前の時点で少年は自分と一族の復讐を望んでないけど
女神として眷属を加害した張本人にケジメをつけるって形で少年の名誉回復しておけば良かったのでは?
というか森で抑え込めてた魔素が各地に広まったのってどう考えても魔素消費してた森の民が虐殺されて生成と消費のバランス狂ったからだし
世界の危機のトリガー引いたやつを賢王として持て囃されたまま何千年も放置してたのどうかしてると思う
被害者が望んでないから加害者の罪を問わないで話を終わらせていいのは加害者が引き起こした問題が二者の間で終わる時だけじゃないかな
話としては面白かったしかつての少年はそんなこと望まないし今更遅いってのもわかるけど
理不尽に虐殺された一族が存在を忘れ去られる方向で話が終わるの正直胸糞悪い
今更王族ネガキャンしたところでヒーローにもデメリットあるからやってどうするって話ではあるけどさぁ
これやっぱ二千年前の時点で少年は自分と一族の復讐を望んでないけど
女神として眷属を加害した張本人にケジメをつけるって形で少年の名誉回復しておけば良かったのでは?
というか森で抑え込めてた魔素が各地に広まったのってどう考えても魔素消費してた森の民が虐殺されて生成と消費のバランス狂ったからだし
世界の危機のトリガー引いたやつを賢王として持て囃されたまま何千年も放置してたのどうかしてると思う
被害者が望んでないから加害者の罪を問わないで話を終わらせていいのは加害者が引き起こした問題が二者の間で終わる時だけじゃないかな
217この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 15:32:59.44ID:kNZyefj/ みそっかす転生王女の婚活
これは
王女を含めた王家は売れ残り理由をみそっかすだからだと思ってるけど
実際は本人目当てや財産目当てで引くてあまたで
でも王と兄に疎まれてるから不興を買いたくなくて避けられてるって理解で良いのかな
相性云々は最後までぼかされてるけど下ネタ?
ヒーローが転生者特典目当てととれる発言しててそこは不快だった
これは
王女を含めた王家は売れ残り理由をみそっかすだからだと思ってるけど
実際は本人目当てや財産目当てで引くてあまたで
でも王と兄に疎まれてるから不興を買いたくなくて避けられてるって理解で良いのかな
相性云々は最後までぼかされてるけど下ネタ?
ヒーローが転生者特典目当てととれる発言しててそこは不快だった
218この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 15:48:27.89ID:qJvEjcGN 捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
最初面白かったのに、すごい勢いでクソ化したな
自分とこだけ大豊作、ほかはみんな大飢饉ってわかってるのに危機感まったくなし、さらにクソ夫の優秀側近に治安悪化して危険だから王都にきてくれとまで忠告されてるのに村の防衛だのよりひたすら工房だの職人だの村を過剰スピードででっかくすることばっかり夢中であっさり誘拐される始末
でも誘拐犯相手に聖母の慈愛向けたらあっさり説得され誘拐犯を村に引き連れてきて飯食わせて受け入れる気満々
国にも他の領主にも村民にも何ひとつ示しのつかないなあなあな対応でお花畑ヒドイン化すげえわ
もうこれ乙女ゲー世界じゃなくて悪役令嬢主役の二次同人世界なんじゃないのって感じ
最初面白かったのに、すごい勢いでクソ化したな
自分とこだけ大豊作、ほかはみんな大飢饉ってわかってるのに危機感まったくなし、さらにクソ夫の優秀側近に治安悪化して危険だから王都にきてくれとまで忠告されてるのに村の防衛だのよりひたすら工房だの職人だの村を過剰スピードででっかくすることばっかり夢中であっさり誘拐される始末
でも誘拐犯相手に聖母の慈愛向けたらあっさり説得され誘拐犯を村に引き連れてきて飯食わせて受け入れる気満々
国にも他の領主にも村民にも何ひとつ示しのつかないなあなあな対応でお花畑ヒドイン化すげえわ
もうこれ乙女ゲー世界じゃなくて悪役令嬢主役の二次同人世界なんじゃないのって感じ
219この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 15:49:35.20ID:buZTv8ek このスレにいる人たちって子供いるのかな?
いないのに嫁いびりする姑根性むき出しなのは怖い
単なるお局様?
いないのに嫁いびりする姑根性むき出しなのは怖い
単なるお局様?
220この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 15:54:31.99ID:tMG5w6eD >>217
ヒーローと女騎士と散歩している間に心の傷の原因になった男達に次々に遭遇するのがなんか面白かった
ヒーローと女騎士と散歩している間に心の傷の原因になった男達に次々に遭遇するのがなんか面白かった
221この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 16:12:41.38ID:zWfenRFH222この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 16:17:40.71ID:7sVZg7hb223この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 16:23:03.54ID:buZTv8ek 時代遅れの芝生やしてるおばさんが他人の親を
224この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 16:25:44.73ID:buZTv8ek 時代遅れの芝生やしてるおばさんが他人の親を侮辱するのを理屈になってない理屈で必死に擁護してるの無理すぎ
そして書き込みミスにしか揚げ足取ったつもりになれないだろう
そして書き込みミスにしか揚げ足取ったつもりになれないだろう
225この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 16:27:32.00ID:7sVZg7hb ちょ、来とるわブスが
226この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 16:28:38.48ID:UXi1+2kj227この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 16:53:54.38ID:buZTv8ek 何でも「嫉妬してるんだろ!」としか返せないのは世間的に馬鹿だと思われることも知らないのかよ
底辺なのは仕方ないからもっと賢く生きろよ、言ってあげたからな
底辺なのは仕方ないからもっと賢く生きろよ、言ってあげたからな
228この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 17:40:20.65ID:MJjcwO01 捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
前世知識無双で転生チートの時は面白かったけど、ヒロインの白痴化進んできちゃってナニコレ
自分ちは大豊作だけど周りの領地は飢えて荒れ放題
そこから村が潰れて賊になった人々に攫われたけど説得して連れ帰ってお腹いっぱい食べさせてあげて
あれあれー?みんなどうして泣いてるのー?私わからないわー
ヒロイン様は優秀なのに鈍感だからなはーやれやれ
何この茶番…
前世知識無双で転生チートの時は面白かったけど、ヒロインの白痴化進んできちゃってナニコレ
自分ちは大豊作だけど周りの領地は飢えて荒れ放題
そこから村が潰れて賊になった人々に攫われたけど説得して連れ帰ってお腹いっぱい食べさせてあげて
あれあれー?みんなどうして泣いてるのー?私わからないわー
ヒロイン様は優秀なのに鈍感だからなはーやれやれ
何この茶番…
229この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 20:04:26.46ID:YRtr0zsX 捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
感想欄で誘拐犯達をあっさり許しちゃ駄目でしょう領主的に考えてとか
誘拐は重罪ですこれを許していたら他領に示しがつかないし舐められる
領主かつ侯爵夫人を誘拐して御咎め無しは有り得ないとか色々沢山書かれていたら
感想受け付け停止になってた
この展開で荒れると思ってなかったんだろうなあ
感想欄で誘拐犯達をあっさり許しちゃ駄目でしょう領主的に考えてとか
誘拐は重罪ですこれを許していたら他領に示しがつかないし舐められる
領主かつ侯爵夫人を誘拐して御咎め無しは有り得ないとか色々沢山書かれていたら
感想受け付け停止になってた
この展開で荒れると思ってなかったんだろうなあ
230この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 20:07:50.01ID:hOpwdJUd シャーロット王女の死
長編版で面白かったことは面白かったんだが、
クソ親父と愚妹とハズレ婚約者が煉獄の炎で焙られるざまぁがみたかったんだ
丁寧にやってる分、肩透かしがきつい
長編版で面白かったことは面白かったんだが、
クソ親父と愚妹とハズレ婚約者が煉獄の炎で焙られるざまぁがみたかったんだ
丁寧にやってる分、肩透かしがきつい
231この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 20:42:31.46ID:2VVGk+/I シャーロット王女の死
短編でも妹に懐疑的でも何度か会ううちに信者になるみたいな描写で魅了匂わせしてたけど
魅了確定するとやっぱりがっかりだなー
散々迷惑かけられた加害者共が作中ではしりようがない自覚しないとはいえ
読者視点だとある意味魅了の被害者になっちゃうのかもやもやする
あと名前はヒーローより養子先の夫婦につけてもらう方がよかった
あと正直ヒューマンドラマとして興味があっただけでヒーローとの恋愛には興味なく…
申し訳ないけどほしいのは母国のその後であって主人公達のラブラブ未来ではないのだ
短編でも妹に懐疑的でも何度か会ううちに信者になるみたいな描写で魅了匂わせしてたけど
魅了確定するとやっぱりがっかりだなー
散々迷惑かけられた加害者共が作中ではしりようがない自覚しないとはいえ
読者視点だとある意味魅了の被害者になっちゃうのかもやもやする
あと名前はヒーローより養子先の夫婦につけてもらう方がよかった
あと正直ヒューマンドラマとして興味があっただけでヒーローとの恋愛には興味なく…
申し訳ないけどほしいのは母国のその後であって主人公達のラブラブ未来ではないのだ
232この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 20:55:27.72ID:zAK3TLl7 >>230
わかる
シャーロットに謝罪することもできず罪悪感に苦しめられながら生きていくのがざまぁならそこまでちゃんと描写してほしかった
あの毒親国王、結局はこんな自分はなんて哀れなんだ的な悲劇の国王に浸っていってシャーロットの考えるざまぁとは斜め上の方向に行きそうと思ってしまう
わかる
シャーロットに謝罪することもできず罪悪感に苦しめられながら生きていくのがざまぁならそこまでちゃんと描写してほしかった
あの毒親国王、結局はこんな自分はなんて哀れなんだ的な悲劇の国王に浸っていってシャーロットの考えるざまぁとは斜め上の方向に行きそうと思ってしまう
233この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 21:30:04.29ID:r4QCFVG9 魅了ネタで色々可哀想だったのは
・当て馬にも心がある
だったなあ
後日談で魅了魔法から解放された元婚約者や家族がひたすらに悲惨だった
・当て馬にも心がある
だったなあ
後日談で魅了魔法から解放された元婚約者や家族がひたすらに悲惨だった
234この名無しがすごい!
2023/10/30(月) 21:30:55.59ID:TJQucr47 >>231
魅了設定は色んな作品で出てくるけど、発動条件が惚れてるとか体を重ねるとかじゃないと、操られた不運な被害者になっちゃうよね
運が悪ければ主人公も操られて悪いことしてたわけで、単に運の良し悪しだけじゃないの?と思ってしまう
魅了設定は色んな作品で出てくるけど、発動条件が惚れてるとか体を重ねるとかじゃないと、操られた不運な被害者になっちゃうよね
運が悪ければ主人公も操られて悪いことしてたわけで、単に運の良し悪しだけじゃないの?と思ってしまう
235この名無しがすごい!
2023/10/31(火) 00:52:19.88ID:SP6/ka8o オータイムの愛のある生活
なにこれ石〇純一物語?みたいな変な作品を読んでしまった
感想欄で下半身脳の身勝手クズ主人公フルボッコにされてるけど、作者さん的には愛に満ち満ちた素晴らしい男らしい
作者さんマジかよ
あとこれ女向けとか男向けとかいうくくりも判別しづらいかも
でも男主人公だけど、どう見てもクズ男の犠牲になった三人の女かわいそうって感想になるからなあ
なにこれ石〇純一物語?みたいな変な作品を読んでしまった
感想欄で下半身脳の身勝手クズ主人公フルボッコにされてるけど、作者さん的には愛に満ち満ちた素晴らしい男らしい
作者さんマジかよ
あとこれ女向けとか男向けとかいうくくりも判別しづらいかも
でも男主人公だけど、どう見てもクズ男の犠牲になった三人の女かわいそうって感想になるからなあ
236この名無しがすごい!
2023/10/31(火) 01:06:49.53ID:+po9cz0f シャーロット王女の死
面白かった姉には厳しめヒドインわろた
面白かった姉には厳しめヒドインわろた
237この名無しがすごい!
2023/10/31(火) 05:09:56.61ID:FnaeSMjF シャーロット王女の死
元々効果の弱い魅了だけど、主人公と毒親父には全く効かないとのお墨付き
マジで救いようがないなあの親父
元々効果の弱い魅了だけど、主人公と毒親父には全く効かないとのお墨付き
マジで救いようがないなあの親父
238この名無しがすごい!
2023/10/31(火) 11:30:54.20ID:RHSBNUSK 読みたいのは王への的確なざまぁだよな
それがずれてるともう蛇足ではないし
新しい名前もらって素敵なスパダリとつたないありふれたしょっぱいイチャイチャとか
すっごくどうでもいい
それがずれてるともう蛇足ではないし
新しい名前もらって素敵なスパダリとつたないありふれたしょっぱいイチャイチャとか
すっごくどうでもいい
239この名無しがすごい!
2023/10/31(火) 11:31:32.42ID:RHSBNUSK あ、シャーロット王女の死です
240この名無しがすごい!
2023/10/31(火) 12:52:42.50ID:pjOjxxaD241この名無しがすごい!
2023/10/31(火) 16:02:24.47ID:9l1D9q7T あの国王と次女親子と元婚約者のその後
王太女は○んで埋葬された体だからベタな再会は無しだろうけど魔法で外見変えた姿で会った話も読んでみたい
王太女は○んで埋葬された体だからベタな再会は無しだろうけど魔法で外見変えた姿で会った話も読んでみたい
242この名無しがすごい!
2023/10/31(火) 16:07:54.40ID:ORlMVXRc243この名無しがすごい!
2023/10/31(火) 17:19:38.12ID:CuBuynzS 悪役令嬢は肉食令嬢〜婚約者の皇太子を食べられません
結局最後までおあずけで笑った
ファスター様が理性的で紳士で誠実な常識人であるばかりに
後半突っ込みマシーン化してるのも酷いw
結局最後までおあずけで笑った
ファスター様が理性的で紳士で誠実な常識人であるばかりに
後半突っ込みマシーン化してるのも酷いw
244この名無しがすごい!
2023/10/31(火) 20:06:49.96ID:AXl0MfqR245この名無しがすごい!
2023/10/31(火) 20:24:04.30ID:DYkkezgO246この名無しがすごい!
2023/10/31(火) 22:57:22.59ID:cLvXkMzV 婚約者は、私の妹に恋をする
これとか年単位で話を引っ張ったり物語の強制力を匂わせた挙句、毒家族も元婚約者も全く何の報いもなく、主人公はこれからの生活の保障とか全くない状態で新キャラと逃げ出すだけだからね
ざまぁがないのはそういう作品だからということでいいとしても、姉の婚約者を寝取ってる妹を天使のような善人みたいな描写を何度もするのは作者さんの倫理観どうなってるんだと思ってしまうw
これとか年単位で話を引っ張ったり物語の強制力を匂わせた挙句、毒家族も元婚約者も全く何の報いもなく、主人公はこれからの生活の保障とか全くない状態で新キャラと逃げ出すだけだからね
ざまぁがないのはそういう作品だからということでいいとしても、姉の婚約者を寝取ってる妹を天使のような善人みたいな描写を何度もするのは作者さんの倫理観どうなってるんだと思ってしまうw
247この名無しがすごい!
2023/10/31(火) 23:05:30.26ID:q2MRZLkM >>246書籍化コミカライズされているのでスレ違い
248この名無しがすごい!
2023/10/31(火) 23:27:09.13ID:RHSBNUSK たとえ話的に出されても指摘入るのか
引用とか例として、の考察ができないスレだな実にヒステリックおばはんらしいルール
引用とか例として、の考察ができないスレだな実にヒステリックおばはんらしいルール
249この名無しがすごい!
2023/10/31(火) 23:31:52.43ID:uujfT9JF250この名無しがすごい!
2023/10/31(火) 23:56:28.71ID:V5fUJNqJ251この名無しがすごい!
2023/11/01(水) 00:13:14.58ID:ER4ET/iz252この名無しがすごい!
2023/11/01(水) 05:04:04.81ID:UrvEXddD 逆行転生、一度目の人生で婚姻を誓い合った王子は私を陥れた双子の妹を選んだので、二度目は最初から妹へ王子を譲りたいと思います。
最終話のあとがきで読み返したくなるような~とかあったけどそんなギミックあったっけ??
特にどんでん返しあるような伏線とかなかったし全部予定調和だったよ…?
ただ文章は少し読みにくかったけどメタでネタ割れてるから王子の厚顔ぶりに胸くそ感じてたが
あと過去の出会いエピソードが説明台詞で終わらせられてて令嬢の執着が若干キモいのと
妹を損切りできずに主人公生け贄にしてた両親にも嫌悪感が生まれた
いや簡単に娘切り捨てられないのはわかるけどさー…
完全に異常者なの分かっててその対応かーとモヤった
最終話のあとがきで読み返したくなるような~とかあったけどそんなギミックあったっけ??
特にどんでん返しあるような伏線とかなかったし全部予定調和だったよ…?
ただ文章は少し読みにくかったけどメタでネタ割れてるから王子の厚顔ぶりに胸くそ感じてたが
あと過去の出会いエピソードが説明台詞で終わらせられてて令嬢の執着が若干キモいのと
妹を損切りできずに主人公生け贄にしてた両親にも嫌悪感が生まれた
いや簡単に娘切り捨てられないのはわかるけどさー…
完全に異常者なの分かっててその対応かーとモヤった
253この名無しがすごい!
2023/11/01(水) 06:17:43.39ID:jq2Fh2Kq 婚約者が真実の愛を見つけたらしいので、顔を変えます
婚約者と自分の自分の侍女の浮気現場を見つける
婚約者は侍女が真実の愛の相手だけど主人公の顔は好きなので仲良く3人で暮らそう!と提案する
受け入れられるはずもない主人公が護衛騎士と外へ飛び出すと「顔を変えられる」という占い師に会う
結果
平民侍女が主人公の顔と伯爵令嬢の立場を手に入れ主人公の婚約者と結婚
※婚約者は好きな性格と体に好きな顔が加わったので了承済み、占い師への料金も大金を払った
主人公は顔はそのままで髪色を変え平民になって、前から好きだった護衛騎士と結ばれる
平民侍女は貴族の素養もないし調子に乗って男遊びをし始めて元婚約者は大変な目に
元婚約者と侍女は絵に書いたような馬鹿だけど、主人公が家で虐げられてた等の描写はないのに簡単に家を捨てたのにびっくりした
浮気現場を抑えたんだから普通に婚約破棄に持って行けば良かったんじゃ?
平民護衛騎士と結ばれるにはこれしかなかったの…?
あと、主人公と護衛騎士は特に逃亡もせずに護衛騎士の家に住んでるw
一応、主人公宅には偽主人公がいるから捜索はされないんだろうけどさ…
婚約者と自分の自分の侍女の浮気現場を見つける
婚約者は侍女が真実の愛の相手だけど主人公の顔は好きなので仲良く3人で暮らそう!と提案する
受け入れられるはずもない主人公が護衛騎士と外へ飛び出すと「顔を変えられる」という占い師に会う
結果
平民侍女が主人公の顔と伯爵令嬢の立場を手に入れ主人公の婚約者と結婚
※婚約者は好きな性格と体に好きな顔が加わったので了承済み、占い師への料金も大金を払った
主人公は顔はそのままで髪色を変え平民になって、前から好きだった護衛騎士と結ばれる
平民侍女は貴族の素養もないし調子に乗って男遊びをし始めて元婚約者は大変な目に
元婚約者と侍女は絵に書いたような馬鹿だけど、主人公が家で虐げられてた等の描写はないのに簡単に家を捨てたのにびっくりした
浮気現場を抑えたんだから普通に婚約破棄に持って行けば良かったんじゃ?
平民護衛騎士と結ばれるにはこれしかなかったの…?
あと、主人公と護衛騎士は特に逃亡もせずに護衛騎士の家に住んでるw
一応、主人公宅には偽主人公がいるから捜索はされないんだろうけどさ…
254この名無しがすごい!
2023/11/01(水) 08:14:30.19ID:p9fEySVG >>252
ただの中身空っぽなテンプレだったよね
親もまともそうに見えて妹放置のクズだし王子も簡単に騙されるアホだしで読み返したくなる何かなんてひとつもなかったのに
作者さん的には王子の逆行の秘密()が渾身の出来だったんだろうなぁ…テンプレなのに…
ただの中身空っぽなテンプレだったよね
親もまともそうに見えて妹放置のクズだし王子も簡単に騙されるアホだしで読み返したくなる何かなんてひとつもなかったのに
作者さん的には王子の逆行の秘密()が渾身の出来だったんだろうなぁ…テンプレなのに…
255この名無しがすごい!
2023/11/01(水) 11:30:17.48ID:Zr3yuCN0 虐げられモブ令嬢ですが、義弟は死なせません!
面白かった題名とうらはらにダークな雰囲気
理不尽な虐げも有るけど最終的にはみんなざまぁされる
面白かった題名とうらはらにダークな雰囲気
理不尽な虐げも有るけど最終的にはみんなざまぁされる
256この名無しがすごい!
2023/11/01(水) 13:28:40.57ID:bUzwLEYm 再転生ヒロインのリベンジ!〜今度こそ逆ハー実現してやると思ったら視界に選択肢が現れました〜
最終的に百合
ヒロインが逆ハー目指した結果少しずつ健全な人間関係築けていくのよかったんだけど
冒頭の転生前世界の攻略対象たちが不快すぎて本編とはあまり関係ないのに最後までざまあされて欲しい気持ちが残ってしまった
最終的に百合
ヒロインが逆ハー目指した結果少しずつ健全な人間関係築けていくのよかったんだけど
冒頭の転生前世界の攻略対象たちが不快すぎて本編とはあまり関係ないのに最後までざまあされて欲しい気持ちが残ってしまった
257この名無しがすごい!
2023/11/01(水) 13:47:36.23ID:8UJFVIH2 婚約者が真実の愛を見つけたらしいので、顔を変えます
親にお金で売り飛ばされたような形の結婚を嫌がっている割に
金策どころか節約の努力をする様子もなく
浮気現場のソファを張り替えてもらおうとか言っちゃってるの危機感が軽すぎる
婚約者がヒロインの顔だけを必要としているのをドン引き要素にしているのに
ヒロインが身を隠すため顔を変えようとしてるのを必死で止めるヒーローにドン引き
普通そこは姿形が変わっても愛を貫く方向でいくものじゃないのか
必死さが滑稽だった
あと作者がたぶん深く考えてないだけだと思うけど
ヒーローは平民出身で、ヒロイン父が護衛騎士にして、ヒロイン父のツテで騎士団に入るってことは
ヒーローを騎士に任じた主人はヒロイン父じゃないの?
騎士団に入ってもヒロイン父の紐付きって立ち位置で、
ヒロイン父が没落したら騎士団でのヒーローの立場もなくなるんじゃないの?
そういうのじゃなくて特に評価も紐もつけない平民を騎士団に送り込めるようなら
騎士団の質がお察しでそれはそれで大丈夫か心配になる
親にお金で売り飛ばされたような形の結婚を嫌がっている割に
金策どころか節約の努力をする様子もなく
浮気現場のソファを張り替えてもらおうとか言っちゃってるの危機感が軽すぎる
婚約者がヒロインの顔だけを必要としているのをドン引き要素にしているのに
ヒロインが身を隠すため顔を変えようとしてるのを必死で止めるヒーローにドン引き
普通そこは姿形が変わっても愛を貫く方向でいくものじゃないのか
必死さが滑稽だった
あと作者がたぶん深く考えてないだけだと思うけど
ヒーローは平民出身で、ヒロイン父が護衛騎士にして、ヒロイン父のツテで騎士団に入るってことは
ヒーローを騎士に任じた主人はヒロイン父じゃないの?
騎士団に入ってもヒロイン父の紐付きって立ち位置で、
ヒロイン父が没落したら騎士団でのヒーローの立場もなくなるんじゃないの?
そういうのじゃなくて特に評価も紐もつけない平民を騎士団に送り込めるようなら
騎士団の質がお察しでそれはそれで大丈夫か心配になる
258この名無しがすごい!
2023/11/01(水) 14:46:33.45ID:qimQvKZH 虐げられモブ令嬢ですが、義弟は死なせません!
母と妹とゲームヒロインのセリフを普通にしてほしかった
母と妹とゲームヒロインのセリフを普通にしてほしかった
259この名無しがすごい!
2023/11/01(水) 15:08:09.98ID:KO48V7TN260この名無しがすごい!
2023/11/01(水) 19:10:55.14ID:MhBAAjZp >>255
すごいダークでよかった…
ヒドインたち(あえて たち)の酷さと下品さが凄まじい
ところで最後の一家皆殺しだけどあの諸悪の根源は最後にじっくり殺してくれたと思いたい
目の前で娘や妻(障碍者の長女に金食い虫と手紙送ってくるところとかちゃんと読みたかった)が、
自分が焼き殺そうとした長女と同じように美しい顔や体を焼けただれさせていくのを
見てほしい
それ描写したらなろうにはいられないか。けど長女が受けたあれはもう胸が詰まるほどきつい描写だったから
なんにもるいことしてない優しい実の娘をあそこまで虐待できるものなのだろうか
すごいダークでよかった…
ヒドインたち(あえて たち)の酷さと下品さが凄まじい
ところで最後の一家皆殺しだけどあの諸悪の根源は最後にじっくり殺してくれたと思いたい
目の前で娘や妻(障碍者の長女に金食い虫と手紙送ってくるところとかちゃんと読みたかった)が、
自分が焼き殺そうとした長女と同じように美しい顔や体を焼けただれさせていくのを
見てほしい
それ描写したらなろうにはいられないか。けど長女が受けたあれはもう胸が詰まるほどきつい描写だったから
なんにもるいことしてない優しい実の娘をあそこまで虐待できるものなのだろうか
261この名無しがすごい!
2023/11/01(水) 19:31:35.31ID:IpqLuVUe >>255
なんの縁もない子供に暗殺術を授けて自分が殺されるとか思わなかったんだろうか
執着している姉を餌にコントロールなりなんなりしないと危なくね?
何年も領地を放置して評判が人格者とか細かい齟齬が気になる
ダークな雰囲気は好み
なんの縁もない子供に暗殺術を授けて自分が殺されるとか思わなかったんだろうか
執着している姉を餌にコントロールなりなんなりしないと危なくね?
何年も領地を放置して評判が人格者とか細かい齟齬が気になる
ダークな雰囲気は好み
262この名無しがすごい!
2023/11/01(水) 20:46:47.21ID:sfvsNXub263この名無しがすごい!
2023/11/01(水) 21:26:33.22ID:ul2ez9VA264この名無しがすごい!
2023/11/01(水) 22:27:49.80ID:jGZcliDy 虐げられモブ令嬢ですが、義弟は死なせません!
最初は原作で全く虐げられてないじゃんと思って読んでたけど転生後に虐げられるのかよっって驚いたし虐げられる内容も小娘の無力感に溢れてるわ酷い目に遭うわ描写も凄いわでビビってしまった
心に元気ないと読めないかも
あと「義弟」の誤用以外に気になったとこあって、「なぜ屋敷に俺を入れなかったのですか?」って弟聞くシーンあったけど、弟の使用人への指摘って親いるときじゃなくて出てってからの部分だよね、親出た後に主人公が塔を出て屋敷にくるように熱心に誘うシーンあったよね
断ったの弟だったはずなのにあれどういうこと?
最初は原作で全く虐げられてないじゃんと思って読んでたけど転生後に虐げられるのかよっって驚いたし虐げられる内容も小娘の無力感に溢れてるわ酷い目に遭うわ描写も凄いわでビビってしまった
心に元気ないと読めないかも
あと「義弟」の誤用以外に気になったとこあって、「なぜ屋敷に俺を入れなかったのですか?」って弟聞くシーンあったけど、弟の使用人への指摘って親いるときじゃなくて出てってからの部分だよね、親出た後に主人公が塔を出て屋敷にくるように熱心に誘うシーンあったよね
断ったの弟だったはずなのにあれどういうこと?
265この名無しがすごい!
2023/11/01(水) 22:34:03.86ID:jGZcliDy >>264
ごめん推敲途中で送って意味不明になってしまった
弟がなぜ自分を屋敷に呼ばなかったのって聞いて(実は主人公が虐待に遭ってたの知ってるよ…)的ムーブするシーンあったけど、あの虐待って一部主人公親ズが屋敷出てってからだよね?
屋敷出てってからなら主人公は弟を屋敷に来るよう熱心に誘ったのに弟が断ってたじゃん
なのになんであんな質問?
的な事言いたかった
ごめん推敲途中で送って意味不明になってしまった
弟がなぜ自分を屋敷に呼ばなかったのって聞いて(実は主人公が虐待に遭ってたの知ってるよ…)的ムーブするシーンあったけど、あの虐待って一部主人公親ズが屋敷出てってからだよね?
屋敷出てってからなら主人公は弟を屋敷に来るよう熱心に誘ったのに弟が断ってたじゃん
なのになんであんな質問?
的な事言いたかった
266この名無しがすごい!
2023/11/01(水) 23:30:28.40ID:ER4ET/iz >>262
その作品に限らず、最近なろうの女性向け作品で
「異母○」であるべきものを「義○」にしてるやつ結構見かけるんだよな…
自分が知らんだけで女性向け作品てなくても多いかもしれん
この誤用ともう一つ、
本来は「既に嫡子と決まってた子をその座から外す」という意味の『廃嫡』を
『勘当』の意味で使ってしまってる誤用とがかなり広まりを見せている気がする
小説投稿サイトの作家って、そこの作品を読んで書いてる人が多いから
流行の拡大速度や範囲がすごいんだよね
それで時おりこういう誤用も共有されてってしまうという事がおこる
その作品に限らず、最近なろうの女性向け作品で
「異母○」であるべきものを「義○」にしてるやつ結構見かけるんだよな…
自分が知らんだけで女性向け作品てなくても多いかもしれん
この誤用ともう一つ、
本来は「既に嫡子と決まってた子をその座から外す」という意味の『廃嫡』を
『勘当』の意味で使ってしまってる誤用とがかなり広まりを見せている気がする
小説投稿サイトの作家って、そこの作品を読んで書いてる人が多いから
流行の拡大速度や範囲がすごいんだよね
それで時おりこういう誤用も共有されてってしまうという事がおこる
267この名無しがすごい!
2023/11/01(水) 23:49:21.83ID:7X47Jzpe >>266
>「異母○」であるべきものを「義○」にしてる
想像だけどこれは書いてる人の年齢的に親目線で見てるからじゃないかと思う
伴侶の連れ子や他所の女や男との子供は親から見たら義理の関係になるわけだし
>「異母○」であるべきものを「義○」にしてる
想像だけどこれは書いてる人の年齢的に親目線で見てるからじゃないかと思う
伴侶の連れ子や他所の女や男との子供は親から見たら義理の関係になるわけだし
268この名無しがすごい!
2023/11/02(木) 00:44:17.26ID:nlcJuk7A >>266
「異母兄上」というのも見たことあるけど関係性はわかりやすいけど実際はただ「あにうえ」としか言ってないんだろうなとしか思えなかったな
「異母兄上」というのも見たことあるけど関係性はわかりやすいけど実際はただ「あにうえ」としか言ってないんだろうなとしか思えなかったな
269この名無しがすごい!
2023/11/02(木) 02:21:23.27ID:b7rA/h1B 【短編】義妹に婚約者を奪われた姉は「計画通り」とほくそ笑む
上の話題から思い出した短編
最近ってほど近くなくて去年の9月の公開だけど
タイトルで義妹と書かれてるが実際は異母妹なやつ。
しかも作品の本文ではちゃんと異母妹と書かれてるもんだから
「え、どゆこと?この異母妹と別に義妹もいるってこと?」などと
トンチンカンな事を考えながら読んでしまった…
内容は、いつか姉が妹の気持ちを知る時はくるのかなぁとそこが気になる。
上の話題から思い出した短編
最近ってほど近くなくて去年の9月の公開だけど
タイトルで義妹と書かれてるが実際は異母妹なやつ。
しかも作品の本文ではちゃんと異母妹と書かれてるもんだから
「え、どゆこと?この異母妹と別に義妹もいるってこと?」などと
トンチンカンな事を考えながら読んでしまった…
内容は、いつか姉が妹の気持ちを知る時はくるのかなぁとそこが気になる。
270この名無しがすごい!
2023/11/02(木) 08:41:45.42ID:OLtgaiki271この名無しがすごい!
2023/11/02(木) 10:58:36.36ID:mIggbbCo272この名無しがすごい!
2023/11/02(木) 11:55:02.53ID:pHE9kq+d >>263
あやふやなの狙ってたとしてもタグに近親相姦ってなかったから終盤あたりではっきり血が繋がってないって判明するんだろうなーって思ってたらあやふやなまま終わったのがなあ
義理はセーフだけどガチ近親相姦もの苦手なのに…タグに義理を強調してたから安心してたんだよね
あやふやなの狙ってたとしてもタグに近親相姦ってなかったから終盤あたりではっきり血が繋がってないって判明するんだろうなーって思ってたらあやふやなまま終わったのがなあ
義理はセーフだけどガチ近親相姦もの苦手なのに…タグに義理を強調してたから安心してたんだよね
273この名無しがすごい!
2023/11/02(木) 12:26:01.33ID:vcswFuBm 箱庭の雫
真相とか世界設定とかは面白かったんだけど話が冗長で淡々と進むので途中で嫌になってしまった
最初の方は静かに暮らすヒーローとヒロインの描写楽しめてたんだけど
真相とか世界設定とかは面白かったんだけど話が冗長で淡々と進むので途中で嫌になってしまった
最初の方は静かに暮らすヒーローとヒロインの描写楽しめてたんだけど
274この名無しがすごい!
2023/11/02(木) 15:30:11.49ID:81jI6kPT 捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
他領の逃亡者であり誘拐犯でもある連中の処理どうするのかなと思ってたらまさかのほんとになにもなし…
ひたすら部下たちによるメルフィーナ上げ上げ回が続くとは思わなかったな
あとがきによるとこのまま次章に突入するらしいし読む気なくなってしまった
他領の逃亡者であり誘拐犯でもある連中の処理どうするのかなと思ってたらまさかのほんとになにもなし…
ひたすら部下たちによるメルフィーナ上げ上げ回が続くとは思わなかったな
あとがきによるとこのまま次章に突入するらしいし読む気なくなってしまった
275この名無しがすごい!
2023/11/02(木) 18:45:19.32ID:epsbR3+z 結婚式の夜に夫から「お前は愛人だ。愛されるなんて期待するな」と言われました。 お望みどおり愛人になります。貴方ではなく国王陛下の。
王による侯爵家乗っ取り。王の支持率大丈夫か?
王による侯爵家乗っ取り。王の支持率大丈夫か?
276この名無しがすごい!
2023/11/02(木) 19:37:21.60ID:oyIllUcz 腐れ縁の公爵令息から初夜達成を条件に契約結婚を迫られていますが、離婚してくれなさそうだから嫌です!
両片思いだろうとヒーローがムリだった
主人公はずーっと身分差が問題だと主張してるんだから
身分差問題に解決の道筋をつけた上で、だから大丈夫だよって安心させた上で口説けよ
脈があるから主人公だって流されたんだろうけど
好きだけど最後には別れないといけない相手と思わせ続けながら擬似恋人するってこの男キチクか
相手の不安を解消してあげずに身体で落とす気しかないって嫌すぎる
ずっと悲壮感を秘めたまま半年を過ごしただろう主人公の気持ちをなんだと思ってるんだ
>>275
腐要素あり
両片思いだろうとヒーローがムリだった
主人公はずーっと身分差が問題だと主張してるんだから
身分差問題に解決の道筋をつけた上で、だから大丈夫だよって安心させた上で口説けよ
脈があるから主人公だって流されたんだろうけど
好きだけど最後には別れないといけない相手と思わせ続けながら擬似恋人するってこの男キチクか
相手の不安を解消してあげずに身体で落とす気しかないって嫌すぎる
ずっと悲壮感を秘めたまま半年を過ごしただろう主人公の気持ちをなんだと思ってるんだ
>>275
腐要素あり
277この名無しがすごい!
2023/11/02(木) 22:46:08.42ID:i9t7nV/A278この名無しがすごい!
2023/11/02(木) 23:51:04.34ID:b7rA/h1B >>275
本来は公妾というのはちゃんと子供を作れる夫のいる女性がなるものじゃなくて
今回の件はエヴァンが種無しだからローズは公妾になったという事に表向きはなってるみたいだ
事実が漏れて広まりでもすれば別だけど
現状では他の貴族は「当主が種無しなせいで断絶確定だった侯爵家が
家名だけでも残る事になって良かったですなぁ」くらいの認識で
全く乗っ取りと思ってないから支持率への悪影響は無さそうよ
本来は公妾というのはちゃんと子供を作れる夫のいる女性がなるものじゃなくて
今回の件はエヴァンが種無しだからローズは公妾になったという事に表向きはなってるみたいだ
事実が漏れて広まりでもすれば別だけど
現状では他の貴族は「当主が種無しなせいで断絶確定だった侯爵家が
家名だけでも残る事になって良かったですなぁ」くらいの認識で
全く乗っ取りと思ってないから支持率への悪影響は無さそうよ
279この名無しがすごい!
2023/11/03(金) 01:13:51.89ID:beYYx0VN 【完結】婚約破棄されて修道院へ送られたので、今後は自分のために頑張ります!
10月末日をめどに削除って書いてるのにまだ消してないな
消してないどころか改稿しとる
10月末日をめどに削除って書いてるのにまだ消してないな
消してないどころか改稿しとる
280この名無しがすごい!
2023/11/03(金) 12:47:10.36ID:OhknM7WL ドエ…アマットヒロインなんですの!!
ドアマットヒロインにドM転生者が転生してひたすら喜んでる話
喜びっぷりに笑っちゃったけど婚約者を妹に盗られるとこまで見たかったな
ドアマットヒロインにドM転生者が転生してひたすら喜んでる話
喜びっぷりに笑っちゃったけど婚約者を妹に盗られるとこまで見たかったな
281この名無しがすごい!
2023/11/03(金) 15:08:56.55ID:wsrHWiS8 捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
ヒロイン様のお優しい心を傷つけないために、村長一人だけでこっそり獣の皮を被って身を隠しつつ一晩集会場を見張って警戒しました、って相変わらずアホみたいだな
村の外はどこもかしこも餓死者だらけの中この村だけ食糧いっぱいなのに、地平線まで続くトウモロコシ畑ちゃんと見回れよ
そんでヒロイン様のことを慕う村人たちの脳内ageageポエムがもはやカルト村みたくなってきてる
ヒロイン様のお優しい心を傷つけないために、村長一人だけでこっそり獣の皮を被って身を隠しつつ一晩集会場を見張って警戒しました、って相変わらずアホみたいだな
村の外はどこもかしこも餓死者だらけの中この村だけ食糧いっぱいなのに、地平線まで続くトウモロコシ畑ちゃんと見回れよ
そんでヒロイン様のことを慕う村人たちの脳内ageageポエムがもはやカルト村みたくなってきてる
282この名無しがすごい!
2023/11/03(金) 17:31:20.32ID:UvTfaJdg283この名無しがすごい!
2023/11/03(金) 18:06:15.25ID:8ThEbkUb284この名無しがすごい!
2023/11/03(金) 20:24:35.73ID:ro6xhj/R 結婚式の夜に夫から「お前は愛人だ。愛されるなんて期待するな」と言われました。 お望みどおり愛人になります。貴方ではなく国王陛下の。
公妾の設定がうまいなあ種無し認定
公妾の設定がうまいなあ種無し認定
285この名無しがすごい!
2023/11/04(土) 02:17:24.17ID:ePF3c4da >>284
スレチ(主人公が貴腐人)
スレチ(主人公が貴腐人)
286この名無しがすごい!
2023/11/04(土) 03:57:31.14ID:F639gBO8287この名無しがすごい!
2023/11/04(土) 04:19:42.26ID:bUE9KV6Z >>286
腐要素の中に腐女子も入ってるでしょ
話題無制限スレができる前、脇BLや腐女子等の腐要素のためにしたらばにスレが別途作られたくらいだし
連載のうちの一話で一瞬だけ出るモブ程度はわからないけど、少なくとも主人公が腐女子だってならここの守備範囲外
腐要素の中に腐女子も入ってるでしょ
話題無制限スレができる前、脇BLや腐女子等の腐要素のためにしたらばにスレが別途作られたくらいだし
連載のうちの一話で一瞬だけ出るモブ程度はわからないけど、少なくとも主人公が腐女子だってならここの守備範囲外
288この名無しがすごい!
2023/11/04(土) 04:55:37.09ID:ePF3c4da289この名無しがすごい!
2023/11/04(土) 05:26:26.75ID:F639gBO8290この名無しがすごい!
2023/11/04(土) 09:31:04.97ID:VeF0VAVc291この名無しがすごい!
2023/11/04(土) 14:57:38.92ID:hzDaRA7h 腐女子キャラが出て男ふたりをあの手この手でくっつけようとする描写が入ると腐要素ってことでいいのかな?
292この名無しがすごい!
2023/11/04(土) 15:10:27.68ID:9HF+UVSC >>291
とりあえずここはアンカか作品タイトル必須スレだし心配なら他スレも沢山あるから使い分けようってことで
とりあえずここはアンカか作品タイトル必須スレだし心配なら他スレも沢山あるから使い分けようってことで
293この名無しがすごい!
2023/11/04(土) 22:07:21.26ID:1ZkF3vEL 昨日までの愛は虚像でした
ガチレイプ魔がヒーロー、レイプ魔にすぐさまほだされキュンキュンしちゃうチョロイン、愛人囲って子ども産ませる計画、媚薬盛って合体、死後時間差二股、アホの侯爵令嬢、何もかもキチってる
ガチレイプ魔がヒーロー、レイプ魔にすぐさまほだされキュンキュンしちゃうチョロイン、愛人囲って子ども産ませる計画、媚薬盛って合体、死後時間差二股、アホの侯爵令嬢、何もかもキチってる
294この名無しがすごい!
2023/11/05(日) 03:45:25.93ID:N8mL3h9c >>293
他のことはともかくヒーローが強姦犯なのは
まじでどうかしてると思った
兄を憎むのは当然だろうけど、そのはらいせに
兄の行動の責任を負ってるわけでもない女性を強姦って
普通に考えてやっていいこっちゃない
こう言っちゃなんだが、この兄にしてこの弟ありだわ
二人とも自分の満足のためなら女を強姦していいんだと思ってんだもん
よりによって一番悪いとこが兄貴そっくりだよお前は、て思った
他のことはともかくヒーローが強姦犯なのは
まじでどうかしてると思った
兄を憎むのは当然だろうけど、そのはらいせに
兄の行動の責任を負ってるわけでもない女性を強姦って
普通に考えてやっていいこっちゃない
こう言っちゃなんだが、この兄にしてこの弟ありだわ
二人とも自分の満足のためなら女を強姦していいんだと思ってんだもん
よりによって一番悪いとこが兄貴そっくりだよお前は、て思った
295この名無しがすごい!
2023/11/05(日) 04:06:04.81ID:BGcwxaH/ >>293
胸糞?モヤモヤ?そういうのを飛び越えるほど酷い話だった
そもそも男爵令嬢強姦を揉み消してるのが胸糞悪い
身分の差で仕方ないもんなのかな
この事件で弟が悔やんだり病むのは仕方ないけど兄の婚約者を強姦したのもすごいよね
下手したら兄の婚約者も自死しかねないし
自死した男爵令嬢がこれ知ったら悲しいなんてもんじゃない
と思うけどなんか男爵令嬢の魂も許しててハッピーエンドになってる凄い話
胸糞?モヤモヤ?そういうのを飛び越えるほど酷い話だった
そもそも男爵令嬢強姦を揉み消してるのが胸糞悪い
身分の差で仕方ないもんなのかな
この事件で弟が悔やんだり病むのは仕方ないけど兄の婚約者を強姦したのもすごいよね
下手したら兄の婚約者も自死しかねないし
自死した男爵令嬢がこれ知ったら悲しいなんてもんじゃない
と思うけどなんか男爵令嬢の魂も許しててハッピーエンドになってる凄い話
296この名無しがすごい!
2023/11/05(日) 06:37:41.42ID:SJLjnVRx297この名無しがすごい!
2023/11/05(日) 07:26:02.70ID:FglExlfo オータイムの愛のある生活
こそっと追加修正されたけど胸糞悪さマシマシになっただけでやっぱり後妻さんかわいそうとしか思えなかった
作者的にはクソ主人公はあくまで愛にあふれるナイスガイで、後妻さんは性悪クソ女ってことにしたいんだろうけど本当無理どう見てもこのクソ主人公に人生破壊させられた被害者にしか見えん
後妻さんの子作り拒否の一言にキレて陰湿粘着に復讐三昧だけど、年の差結婚&高齢での子作りについて真剣に考えたら後妻さんの言い分は至極まっとうだし、むしろ先に死ぬだろう主人公のほうこそあとに残すことになるだろう後妻さんと子供のこと考えるべきだろうに、妻子の未来よりひたすら自分が傷ついた傷ついたってそればかっかり
その日を境に手のひら返してすぐさま後妻さんより若い妾つくって本邸に引き入れて後妻さんに見せつけるように妾と子作り三昧
追いつめられた後妻さんが妾の子供に危害くわえると鬼の首とったかのように裁判で身ぐるみはがして永久追放
妾にしたって性欲魔人のこのクズに休みなく孕まされてる状態だっていうのにそのうえ正妻さんに常に嫌味嫌がらせさせられてまで本邸で暮らさせるとか妾さんもかわいそう
妻妾同居自体、自分を傷つけた妻に復讐しつつ、妻から嫌がらせを受ける妾を常に自分がそばで守って妾から守ってくれてありがとうって感謝させたいっていう自分が気持ちよくなりたいだけでやってるの見え見えだから本当むかつく
妾の子を突き落としたのはもちろん犯罪で悪いんだけど、後妻さんを精神的に追い詰めるよう仕向けてるのこのクズ主人公なのに愛にあふれる男扱いなのが本当に片腹痛いわ
後妻さんの子と妾の子と、子供は分け隔てなく愛してるとかぬかしてるけど、子供たちの母親への態度これだけ露骨に差をつけていて平等なわけないだろうクズが
なのに最後の長男の頭おかしいクズ礼賛ポエムがまた最高にホラーじみてる
こそっと追加修正されたけど胸糞悪さマシマシになっただけでやっぱり後妻さんかわいそうとしか思えなかった
作者的にはクソ主人公はあくまで愛にあふれるナイスガイで、後妻さんは性悪クソ女ってことにしたいんだろうけど本当無理どう見てもこのクソ主人公に人生破壊させられた被害者にしか見えん
後妻さんの子作り拒否の一言にキレて陰湿粘着に復讐三昧だけど、年の差結婚&高齢での子作りについて真剣に考えたら後妻さんの言い分は至極まっとうだし、むしろ先に死ぬだろう主人公のほうこそあとに残すことになるだろう後妻さんと子供のこと考えるべきだろうに、妻子の未来よりひたすら自分が傷ついた傷ついたってそればかっかり
その日を境に手のひら返してすぐさま後妻さんより若い妾つくって本邸に引き入れて後妻さんに見せつけるように妾と子作り三昧
追いつめられた後妻さんが妾の子供に危害くわえると鬼の首とったかのように裁判で身ぐるみはがして永久追放
妾にしたって性欲魔人のこのクズに休みなく孕まされてる状態だっていうのにそのうえ正妻さんに常に嫌味嫌がらせさせられてまで本邸で暮らさせるとか妾さんもかわいそう
妻妾同居自体、自分を傷つけた妻に復讐しつつ、妻から嫌がらせを受ける妾を常に自分がそばで守って妾から守ってくれてありがとうって感謝させたいっていう自分が気持ちよくなりたいだけでやってるの見え見えだから本当むかつく
妾の子を突き落としたのはもちろん犯罪で悪いんだけど、後妻さんを精神的に追い詰めるよう仕向けてるのこのクズ主人公なのに愛にあふれる男扱いなのが本当に片腹痛いわ
後妻さんの子と妾の子と、子供は分け隔てなく愛してるとかぬかしてるけど、子供たちの母親への態度これだけ露骨に差をつけていて平等なわけないだろうクズが
なのに最後の長男の頭おかしいクズ礼賛ポエムがまた最高にホラーじみてる
298この名無しがすごい!
2023/11/05(日) 08:16:13.62ID:g1ZUQVim 昨日までの愛は虚像でした
ハッピーエンドタグで笑った
女性向けではイケメンからのレイプはご褒美だから仕方ないのかもね
これ趣味嗜好とは全く別の問題だよなってつくづく思う
女性には性欲などない(社会的にないとされている)
セックスしたいなんてはしたなくみっともなく見苦しい欲望=だから横恋慕女の悪行として描写
イケメンがレイプしてくるからセックスするしかないって状況で
読者が感情移入先ヒロインの選択肢全て断って「どうしようもない被害者」という免罪符がないと
楽しめないって層が未だに一定数(特にオタク)いるよね
ハッピーエンドタグで笑った
女性向けではイケメンからのレイプはご褒美だから仕方ないのかもね
これ趣味嗜好とは全く別の問題だよなってつくづく思う
女性には性欲などない(社会的にないとされている)
セックスしたいなんてはしたなくみっともなく見苦しい欲望=だから横恋慕女の悪行として描写
イケメンがレイプしてくるからセックスするしかないって状況で
読者が感情移入先ヒロインの選択肢全て断って「どうしようもない被害者」という免罪符がないと
楽しめないって層が未だに一定数(特にオタク)いるよね
299この名無しがすごい!
2023/11/05(日) 10:51:41.94ID:lzyUjuDB 婚約者の密会現場を家族と訪ねたら修羅場になりました
ど、どんでん返し……!
元婚約者の浮気相手の正体におおっ!と思ったけどそれにしても義妹のやり方下手くそすぎん?と思ってたらそういうことね……
最後のアレは一応ヒロインのためにもなる密告だっただけで最初は善意の婉曲な忠告でも何でもなくて逆恨みの悪意だったと、なるほどね
元婚約者は最初はヒモとして上手くやるだろうけど今度同じこと起きたら二度目は殺されるだろうな
ど、どんでん返し……!
元婚約者の浮気相手の正体におおっ!と思ったけどそれにしても義妹のやり方下手くそすぎん?と思ってたらそういうことね……
最後のアレは一応ヒロインのためにもなる密告だっただけで最初は善意の婉曲な忠告でも何でもなくて逆恨みの悪意だったと、なるほどね
元婚約者は最初はヒモとして上手くやるだろうけど今度同じこと起きたら二度目は殺されるだろうな
300この名無しがすごい!
2023/11/05(日) 12:02:16.73ID:D13qrunk301この名無しがすごい!
2023/11/05(日) 13:36:29.99ID:eby+0e0S302この名無しがすごい!
2023/11/05(日) 14:22:24.92ID:PI5gooWD303この名無しがすごい!
2023/11/05(日) 19:36:50.65ID:7tRnUlj3 私の恋が消えた春
たまごが先かにわとりが先か問題というか
マリオンは恋に恋してるだけ
だから夜行為は赦さない
ってマリオンの親がマリオン夫に牽制しなければ拗れなかったんじゃないかってモヤる
そこまでするなら結婚許可だすなよっていうか
マリオンの初恋・失恋・次の恋の予感の流れは萌えるんだけど
マリオン夫達と一緒になって真実の愛ごっこ楽しんでたマリオン兄や
呪いのような擦り込みで牽制してたマリオン親がノーダメージなの後味悪い
きちんと確認した!無理矢理結婚させたわけじゃないし嫌なら断れた!って言ってもそこじゃないというか
貴族で領主で孤児になった自分を引き取ってくれて自分の父親が体張って命がけで守ったマリオン父に
恋に恋してるだけ~って言われ続けてたらそりゃあなと
ロミジュリごっこに逃げる弱さがあるし劣等感を誤魔化すために上目線なのは問題だから
娘の夫には不適格だから潰したみたいな方がよかった
たまごが先かにわとりが先か問題というか
マリオンは恋に恋してるだけ
だから夜行為は赦さない
ってマリオンの親がマリオン夫に牽制しなければ拗れなかったんじゃないかってモヤる
そこまでするなら結婚許可だすなよっていうか
マリオンの初恋・失恋・次の恋の予感の流れは萌えるんだけど
マリオン夫達と一緒になって真実の愛ごっこ楽しんでたマリオン兄や
呪いのような擦り込みで牽制してたマリオン親がノーダメージなの後味悪い
きちんと確認した!無理矢理結婚させたわけじゃないし嫌なら断れた!って言ってもそこじゃないというか
貴族で領主で孤児になった自分を引き取ってくれて自分の父親が体張って命がけで守ったマリオン父に
恋に恋してるだけ~って言われ続けてたらそりゃあなと
ロミジュリごっこに逃げる弱さがあるし劣等感を誤魔化すために上目線なのは問題だから
娘の夫には不適格だから潰したみたいな方がよかった
304この名無しがすごい!
2023/11/05(日) 22:09:31.44ID:Zhi1TUas >>303
たとえ年下のマリオンが恋に恋してるだけだと思い込んでたとしても、それを2人で愛情に育てる努力をせずに浮気に走ったのがユージンの本性なんだろうね
親は本音では止めたかったんだろうけど、マリオンの気持ちを考えて許してしまったんだと思うと個人的にはあまり責められないかな
たとえ年下のマリオンが恋に恋してるだけだと思い込んでたとしても、それを2人で愛情に育てる努力をせずに浮気に走ったのがユージンの本性なんだろうね
親は本音では止めたかったんだろうけど、マリオンの気持ちを考えて許してしまったんだと思うと個人的にはあまり責められないかな
305この名無しがすごい!
2023/11/06(月) 07:21:36.23ID:1Rf8VT1B 夫の書斎から渡されなかった恋文を見つけた話
勝手に手紙を見る主人公に嫌悪感
主人公夫の好きな人は王女かもと教える使用人も考え無し
夫が主人公を好きなの知らなかったの?
主人公に近寄る男は裏で夫が潰しまくってたのに
わがまま王女だけが悪者みたいな話になってるけど大切なパーティで泣いて騒ぎを起こす主人公もなあ
いや主人公に危害を加えそうだったわがまま王女はクズだし、今は幸せなのにパーティで主人公夫と再開後に主人公を無視して主人公夫に寄ってきたりして性格に難アリではあるが
最終的に恥ずかしい恋文を石碑にされるって罰ゲーム受けてる夫かわいそう
でもこんなにストーカー気質で主人公を見守るくらいなら、王女が危害加えそうだったからと言っても少しくらい主人公に伝えてれば良かったのに
モヤモヤが残る話
勝手に手紙を見る主人公に嫌悪感
主人公夫の好きな人は王女かもと教える使用人も考え無し
夫が主人公を好きなの知らなかったの?
主人公に近寄る男は裏で夫が潰しまくってたのに
わがまま王女だけが悪者みたいな話になってるけど大切なパーティで泣いて騒ぎを起こす主人公もなあ
いや主人公に危害を加えそうだったわがまま王女はクズだし、今は幸せなのにパーティで主人公夫と再開後に主人公を無視して主人公夫に寄ってきたりして性格に難アリではあるが
最終的に恥ずかしい恋文を石碑にされるって罰ゲーム受けてる夫かわいそう
でもこんなにストーカー気質で主人公を見守るくらいなら、王女が危害加えそうだったからと言っても少しくらい主人公に伝えてれば良かったのに
モヤモヤが残る話
306この名無しがすごい!
2023/11/06(月) 11:29:42.20ID:lxFbh2qT307この名無しがすごい!
2023/11/06(月) 11:36:13.71ID:NLMix36l308この名無しがすごい!
2023/11/06(月) 12:04:14.08ID:ZfCr4htL 私の恋が消えた春
読んでみたけど甲斐甲斐しく世話してくれる年下の妻のことを同僚にバカにするように話して婚約中から浮気するようなクズ男なんだからもっとキツいざまぁして欲しかった
読んでみたけど甲斐甲斐しく世話してくれる年下の妻のことを同僚にバカにするように話して婚約中から浮気するようなクズ男なんだからもっとキツいざまぁして欲しかった
309この名無しがすごい!
2023/11/06(月) 12:11:35.94ID:zJKV59MA 婚約者がいるのにプロポーズされました。
ヒロインを捨てた側、クズ王子を捨てられた側にしたいっていうのは心情的には理解できるけど
立場を考えたら駄目でしょ
・先に婚約破棄が決まってた→新しい婚約を結んでもなにも問題なし
・国の判断で政略的により価値のある婚約を優先→ヒロインに非はなし
・婚約者に捨てられたから求婚者に靡いた→ヒロインはあくまで被害者
・虐げられてたとはいえ横恋慕ヒーローに靡いて婚約者を捨てた→ヒロインも不貞で同罪
実情はともかく建前は大事だと思う
ヒロインを捨てた側、クズ王子を捨てられた側にしたいっていうのは心情的には理解できるけど
立場を考えたら駄目でしょ
・先に婚約破棄が決まってた→新しい婚約を結んでもなにも問題なし
・国の判断で政略的により価値のある婚約を優先→ヒロインに非はなし
・婚約者に捨てられたから求婚者に靡いた→ヒロインはあくまで被害者
・虐げられてたとはいえ横恋慕ヒーローに靡いて婚約者を捨てた→ヒロインも不貞で同罪
実情はともかく建前は大事だと思う
310この名無しがすごい!
2023/11/06(月) 14:50:06.97ID:PY/O/6Fa >>308
タイトルになんか見覚えのある癖があるなと思ったらこのシリーズの作者か
タイトルになんか見覚えのある癖があるなと思ったらこのシリーズの作者か
311この名無しがすごい!
2023/11/06(月) 21:36:41.35ID:LIJieEtG 悪役令嬢の無念はわたしが晴らします
ローファン?だが面白く最後まで読めた
ざまぁ対象が最後までクズに徹してるのがいい
ローファン?だが面白く最後まで読めた
ざまぁ対象が最後までクズに徹してるのがいい
312この名無しがすごい!
2023/11/06(月) 22:48:35.42ID:iSAoWMo5 >>309
ヒロインもだけど祖国の国王夫妻も大概だと思うわ
三男の僕ちゃん可愛さにヒロイン親子からの婚約解消の申し出を先延ばしにした挙句、
隣国王子から打診があったら即刻僕ちゃんは切り捨て(でも解消手続きは保留)
これでなんか有能感出されてもな
ヒロインもだけど祖国の国王夫妻も大概だと思うわ
三男の僕ちゃん可愛さにヒロイン親子からの婚約解消の申し出を先延ばしにした挙句、
隣国王子から打診があったら即刻僕ちゃんは切り捨て(でも解消手続きは保留)
これでなんか有能感出されてもな
313この名無しがすごい!
2023/11/06(月) 23:40:46.43ID:+5FhWGfW >>311
主人公が悪意を向けられたらきちんとやり返すし、これ系だとあまり触れられない元の人格も幸せになったし、読後感良いよね
ただざまぁがわりとあっさり目だから、クズ達が落ちぶれて無様な姿を晒すのをもう少し見てみたかったw
主人公が悪意を向けられたらきちんとやり返すし、これ系だとあまり触れられない元の人格も幸せになったし、読後感良いよね
ただざまぁがわりとあっさり目だから、クズ達が落ちぶれて無様な姿を晒すのをもう少し見てみたかったw
314この名無しがすごい!
2023/11/07(火) 02:53:20.17ID:k1GtsXOs >>309
ヒロインもアレだけど、貴族が集まっているパーティー会場での先走りプロポーズ自体がそもそもね…
婚約破棄もので公爵令嬢が
「そういう話は人のいない場所でやろうとは思わなかったのですか?」
というセリフをよく言うけど、これもそれが見事に当て嵌まっているなと
いやもう、卒業式で婚約破棄を言い出すのとどっこいどっこいのアホ行為としか思えんわ
ヒロインもアレだけど、貴族が集まっているパーティー会場での先走りプロポーズ自体がそもそもね…
婚約破棄もので公爵令嬢が
「そういう話は人のいない場所でやろうとは思わなかったのですか?」
というセリフをよく言うけど、これもそれが見事に当て嵌まっているなと
いやもう、卒業式で婚約破棄を言い出すのとどっこいどっこいのアホ行為としか思えんわ
315この名無しがすごい!
2023/11/07(火) 08:55:09.72ID:f5nbpeYs 婚約者がいるのにプロポーズされました。
ヒロインがな〜なよなようじうじして話と合ってなかった…
ストーリー的に『蔑ろにしてくる婚約者からの酷い仕打ちにひたすら耐える健気な私…
尽くした結果理不尽に婚約破棄されてしまうけど突然イケメンヒーローが現れ愛を乞うてきて…
ええ〜い、それまで待ってられるか!こんなクズとっとと捨てて、幸せになるんだ!
私の幸せは私の手で掴んでやる!』ぐらいのが合ってない?
一点の非もない、完璧な被害者であるヒロイン(貞淑で従順で素直で純粋で善良でうんたからかんたら凄まじいオールドジェンダー規範)
ヒロインの心優しさ()に胸を打たれ惹かれて救いに来てくれる白馬の王子様()へのアンチテーゼっぽくなったのに
ヒロインがな〜なよなようじうじして話と合ってなかった…
ストーリー的に『蔑ろにしてくる婚約者からの酷い仕打ちにひたすら耐える健気な私…
尽くした結果理不尽に婚約破棄されてしまうけど突然イケメンヒーローが現れ愛を乞うてきて…
ええ〜い、それまで待ってられるか!こんなクズとっとと捨てて、幸せになるんだ!
私の幸せは私の手で掴んでやる!』ぐらいのが合ってない?
一点の非もない、完璧な被害者であるヒロイン(貞淑で従順で素直で純粋で善良でうんたからかんたら凄まじいオールドジェンダー規範)
ヒロインの心優しさ()に胸を打たれ惹かれて救いに来てくれる白馬の王子様()へのアンチテーゼっぽくなったのに
316この名無しがすごい!
2023/11/07(火) 10:39:21.19ID:hvXXZaJr 前世で私を棄てた婚約者様に、どうやら執着されているみたいです
連載候補でヒーローぽいのは前世やらかし男だけ
元サヤ物なら続き見たくない
連載候補でヒーローぽいのは前世やらかし男だけ
元サヤ物なら続き見たくない
317この名無しがすごい!
2023/11/07(火) 12:24:12.65ID:5ZLbK5cl 夫の書斎から渡されなかった恋文を見つけた話
性格が歪む悲しい事情もあったしざまぁはいらんけど王女に何かしらの罰は与えて欲しかったな
せめてあの場でもっとしっかり謝罪させるとかさ
ヒロインが王女に対して何も悪いことしてないし面識もないのに勝手に意趣返しなんて当たり事故すぎるわ…
性格が歪む悲しい事情もあったしざまぁはいらんけど王女に何かしらの罰は与えて欲しかったな
せめてあの場でもっとしっかり謝罪させるとかさ
ヒロインが王女に対して何も悪いことしてないし面識もないのに勝手に意趣返しなんて当たり事故すぎるわ…
318この名無しがすごい!
2023/11/07(火) 12:43:03.51ID:c9hn4lh1 あなたが原因の婚約破棄、泣いて後悔してももう遅い
※登場人物が自死するので苦手な人は注意
知り合い女うざっ
なんで手紙隠したんだ?彼氏いるのにお節介過ぎて引く
婚約者女は敢えて言うなら性格がキツイ?性格が悪い?
婚約者男と相性が悪かった
婚約者女は最後まで「私は悪くない」の姿勢はある意味見事だし正しい気もする…?
ウジウジ婚約者男にはきつかったとは思うけど
知り合い女の彼氏もなんなの?
タイトルの「あなた」は誰なんだろう?作中で明確に泣いてるのは父と知り合い女だけど
※登場人物が自死するので苦手な人は注意
知り合い女うざっ
なんで手紙隠したんだ?彼氏いるのにお節介過ぎて引く
婚約者女は敢えて言うなら性格がキツイ?性格が悪い?
婚約者男と相性が悪かった
婚約者女は最後まで「私は悪くない」の姿勢はある意味見事だし正しい気もする…?
ウジウジ婚約者男にはきつかったとは思うけど
知り合い女の彼氏もなんなの?
タイトルの「あなた」は誰なんだろう?作中で明確に泣いてるのは父と知り合い女だけど
319この名無しがすごい!
2023/11/07(火) 13:10:45.98ID:GQjYvDxH >>311
ヒロインの父親が毒殺の前科のある女を野放しにしてるの怖すぎ
ヒロインの父親が毒殺の前科のある女を野放しにしてるの怖すぎ
320この名無しがすごい!
2023/11/07(火) 14:16:36.14ID:pn0RO6D5321この名無しがすごい!
2023/11/07(火) 14:23:51.77ID:6cJtHhHb >>318
知り合い女うざかったね〜、婚約者男も「相談男」とでも言えばいいのか?
同世代の異性に恋愛の悩みを相談するヤツって一体なにを求めてるんだろうね
それに対して上から目線で助言して分かってあげてる気分になるヤツも含めて気持ちが悪い
死んだ知り合いの遺書隠してその婚約者に説教しながら手渡すのって気分いいんだろうな
読んでるこっちにしてみたら胸糞悪い女だなあとしか思えないけど
そもそも相談されてるからって相手の真の姿を本当に知ってるわけじゃないよね
知り合い女うざかったね〜、婚約者男も「相談男」とでも言えばいいのか?
同世代の異性に恋愛の悩みを相談するヤツって一体なにを求めてるんだろうね
それに対して上から目線で助言して分かってあげてる気分になるヤツも含めて気持ちが悪い
死んだ知り合いの遺書隠してその婚約者に説教しながら手渡すのって気分いいんだろうな
読んでるこっちにしてみたら胸糞悪い女だなあとしか思えないけど
そもそも相談されてるからって相手の真の姿を本当に知ってるわけじゃないよね
322この名無しがすごい!
2023/11/07(火) 17:49:15.70ID:I/khBeLt 前世で私を棄てた婚約者様に、どうやら執着されているみたいです
設定緩いですじゃないよね、短編とあるけどぶっつり途中で切れてるだけ
ミュートに即入れた
短ければ「短編」と呼ぶとでも思ってるのか
オチまで書いてないのは小説じゃない
元々合わない作風の作家だけど名前も見たくないわ
設定緩いですじゃないよね、短編とあるけどぶっつり途中で切れてるだけ
ミュートに即入れた
短ければ「短編」と呼ぶとでも思ってるのか
オチまで書いてないのは小説じゃない
元々合わない作風の作家だけど名前も見たくないわ
323この名無しがすごい!
2023/11/07(火) 17:49:20.28ID:I/khBeLt 前世で私を棄てた婚約者様に、どうやら執着されているみたいです
設定緩いですじゃないよね、短編とあるけどぶっつり途中で切れてるだけ
ミュートに即入れた
短ければ「短編」と呼ぶとでも思ってるのか
オチまで書いてないのは小説じゃない
元々合わない作風の作家だけど名前も見たくないわ
設定緩いですじゃないよね、短編とあるけどぶっつり途中で切れてるだけ
ミュートに即入れた
短ければ「短編」と呼ぶとでも思ってるのか
オチまで書いてないのは小説じゃない
元々合わない作風の作家だけど名前も見たくないわ
324この名無しがすごい!
2023/11/07(火) 20:16:23.73ID:f+J5gQKn 落ちこぼれ聖女なので左遷させられましたが、上司が変わったら、口下手な大聖女になりました。
>(彼は私の功績のためによく働いてくれた。片腕を私のために失ってまで。だから、罪滅ぼしと労いの意味で分所に仕事を与えてやったのだ)
自業自得の回のこれ、独り言ですらないハーマンの心の中だけの言葉だからなぁ
竜討伐の功績の横取りのためにひとの腕切り落としといて、それで本気でなんの悪びれもなく彼はよく働いてくれた∞だから仕事を与えてやった≠チて認識でいられる人間なわけだ
>(彼は私の功績のためによく働いてくれた。片腕を私のために失ってまで。だから、罪滅ぼしと労いの意味で分所に仕事を与えてやったのだ)
自業自得の回のこれ、独り言ですらないハーマンの心の中だけの言葉だからなぁ
竜討伐の功績の横取りのためにひとの腕切り落としといて、それで本気でなんの悪びれもなく彼はよく働いてくれた∞だから仕事を与えてやった≠チて認識でいられる人間なわけだ
325この名無しがすごい!
2023/11/07(火) 20:24:15.14ID:f+J5gQKn >>324
ありゃ、ダブルクォーテーションが文字化けした…
ありゃ、ダブルクォーテーションが文字化けした…
326この名無しがすごい!
2023/11/07(火) 21:09:40.76ID:hvXXZaJr 兼業聖女じゃダメですか? 〜根も葉もない噂で次期聖女の地位と愛犬を失ったので、隣国のペットサロンで働こうと思います〜
3年実家に帰りも連絡も取らずに犬殺されてたって放置してた主人公も悪いと思うなあ
犬を連れてけばよかったとか後悔したり偲ぶんじゃなくお仕事楽しいーてなんじゃそりゃ
犬が幽霊で帰ってくるからいいじゃんてノリが嫌だ
3年実家に帰りも連絡も取らずに犬殺されてたって放置してた主人公も悪いと思うなあ
犬を連れてけばよかったとか後悔したり偲ぶんじゃなくお仕事楽しいーてなんじゃそりゃ
犬が幽霊で帰ってくるからいいじゃんてノリが嫌だ
327この名無しがすごい!
2023/11/07(火) 21:31:38.13ID:aG3Jlj/4 【完結】どうか、婚約破棄と言われませんように
ヒロインはこの王子のどこに惚れたの?
相手は幼い時のことも覚えてないし池ポシャみたいな事件も覚えてないんだぜ…?
婚約してもまだ好きじゃない時はニコリともせず愛想も悪くて義務としてしか会わないのもすごく印象悪い
幼馴染には色々許して甘い顔してるから余計に悪い部分が気になるわ
好きになったない時でも不遜な感じは出さずに紳士然とした態度だったらまだ良かったのに
幼馴染も修道院送りになるくらいに酷いことしてるのに簡単に許すなよ…
一ヶ月前のクッキーをわざとヒロインに食べさせて寝込むほどの体調不良に池で冤罪させようとしてたのかなりエグいと思うわ
謝罪と退学だけで許せる所業じゃないわ…悪意ありまくりじゃん…
ヒロインはこの王子のどこに惚れたの?
相手は幼い時のことも覚えてないし池ポシャみたいな事件も覚えてないんだぜ…?
婚約してもまだ好きじゃない時はニコリともせず愛想も悪くて義務としてしか会わないのもすごく印象悪い
幼馴染には色々許して甘い顔してるから余計に悪い部分が気になるわ
好きになったない時でも不遜な感じは出さずに紳士然とした態度だったらまだ良かったのに
幼馴染も修道院送りになるくらいに酷いことしてるのに簡単に許すなよ…
一ヶ月前のクッキーをわざとヒロインに食べさせて寝込むほどの体調不良に池で冤罪させようとしてたのかなりエグいと思うわ
謝罪と退学だけで許せる所業じゃないわ…悪意ありまくりじゃん…
328この名無しがすごい!
2023/11/07(火) 21:53:52.99ID:9lJAkV18 ヴァレリアン公爵夫人の穏やかな復讐
中学生恋愛な主役二人良かったのになんで断罪途中で尻切れみたいな終わりになってんの…
ヒーローが惹かれてく過程が丁寧だっただけにラストのたたみ方が雑すぎて残念で仕方ない
唐突に王族劇団とか余計なのなくていいから夫婦の進展と父の反省くらいは見たかった
中学生恋愛な主役二人良かったのになんで断罪途中で尻切れみたいな終わりになってんの…
ヒーローが惹かれてく過程が丁寧だっただけにラストのたたみ方が雑すぎて残念で仕方ない
唐突に王族劇団とか余計なのなくていいから夫婦の進展と父の反省くらいは見たかった
329この名無しがすごい!
2023/11/07(火) 22:13:39.24ID:7Ej7+ItO ヴァレリアン公爵夫人の穏やかな復讐
ロクな食事与えられないドアマットヒロインが抜群のプロポーションってのが引っかかってしまった
そこは屑野菜スープが実は完全栄養食だと脳内補完できたんだけど
魔力の判別できない主人公がアデルが魔力持ちだと判明しただけで聖女になれると判断した理由がわからんかった
読み落としてるだけか?
二人の関係は割と好きなのに設定のアラとか畳み方が残念だった
ロクな食事与えられないドアマットヒロインが抜群のプロポーションってのが引っかかってしまった
そこは屑野菜スープが実は完全栄養食だと脳内補完できたんだけど
魔力の判別できない主人公がアデルが魔力持ちだと判明しただけで聖女になれると判断した理由がわからんかった
読み落としてるだけか?
二人の関係は割と好きなのに設定のアラとか畳み方が残念だった
330この名無しがすごい!
2023/11/08(水) 01:05:59.78ID:sf4ZNYDY 婚約者がいるのにプロポーズされました。
国民感情が全く無視されているなあ。
一連の流れの内実はともかく、外見としては
「ベルウーズ王国の第3王子と婚約している主人公をカーセル王国の王子が所望して、ベルウーズ王国の国王は異を唱えずに後日第3王子と主人公の婚約を破棄して、カーセル王国の王子に主人公を差し出した」
てところで、もっとざっくり言えば他国の王族の婚約に口を出して、そして国王はそれをホイホイと叶えた…ということになるわけで、ベルウーズ王国では
カーセル王国に対しては「そんな暴挙を横やりされる謂れはない」
ベルウーズ王国の王族に対しては「なんでそんな土下座外交やってんだ」
とかなり深刻な反発を招くんじゃないのかね。
そうした国民感情を抑えるためのカバーストーリーがないなら、貴族が集まっている前でプロポーズなんてするもんじゃない。
いや、どう考えても擁護できない愚行だわ。何考えてんだこの王子。
国民感情が全く無視されているなあ。
一連の流れの内実はともかく、外見としては
「ベルウーズ王国の第3王子と婚約している主人公をカーセル王国の王子が所望して、ベルウーズ王国の国王は異を唱えずに後日第3王子と主人公の婚約を破棄して、カーセル王国の王子に主人公を差し出した」
てところで、もっとざっくり言えば他国の王族の婚約に口を出して、そして国王はそれをホイホイと叶えた…ということになるわけで、ベルウーズ王国では
カーセル王国に対しては「そんな暴挙を横やりされる謂れはない」
ベルウーズ王国の王族に対しては「なんでそんな土下座外交やってんだ」
とかなり深刻な反発を招くんじゃないのかね。
そうした国民感情を抑えるためのカバーストーリーがないなら、貴族が集まっている前でプロポーズなんてするもんじゃない。
いや、どう考えても擁護できない愚行だわ。何考えてんだこの王子。
331この名無しがすごい!
2023/11/08(水) 01:17:54.94ID:Val4dlda 前世で私を棄てた婚約者様に、どうやら執着されているみたいです
好きな相手に捨てられて殺されたヒロインに自分の欲求を優先してグイグイ求婚する男がヒーローかあ
まあ色々事情はあったらしいけどわざと傷つける必要なかったしあっさり殺されちゃったのは
前世ヒーローに考えと能力がなかったからだよね
こういうすれ違い系で、誤解や行き違いや他人の悪意が理由だから自分は悪くないし相手を愛してるので
気持ちを伝えれば元に戻れる、また相手に愛してもらえると思い込んで積極的に行動するキャラは
男でも女でも苦手だわ〜相手の傷とか感情を軽く見てる感じで
好きな相手に捨てられて殺されたヒロインに自分の欲求を優先してグイグイ求婚する男がヒーローかあ
まあ色々事情はあったらしいけどわざと傷つける必要なかったしあっさり殺されちゃったのは
前世ヒーローに考えと能力がなかったからだよね
こういうすれ違い系で、誤解や行き違いや他人の悪意が理由だから自分は悪くないし相手を愛してるので
気持ちを伝えれば元に戻れる、また相手に愛してもらえると思い込んで積極的に行動するキャラは
男でも女でも苦手だわ〜相手の傷とか感情を軽く見てる感じで
332この名無しがすごい!
2023/11/08(水) 02:56:09.25ID:lkHXaTr3 >>329
体型に限らず人間の見た目って健康とかなり直結してるから、
虐待設定と美貌を両立させたかったら
出される食事以外にもこっそり何か食べてたとか
クソ不味いけど栄養価的にはまともだったとか
なんかこの手の設定の一つもつけないと無理あるよね
体型に限らず人間の見た目って健康とかなり直結してるから、
虐待設定と美貌を両立させたかったら
出される食事以外にもこっそり何か食べてたとか
クソ不味いけど栄養価的にはまともだったとか
なんかこの手の設定の一つもつけないと無理あるよね
333この名無しがすごい!
2023/11/08(水) 07:20:43.02ID:hPBBvUYk わたし、あなたの妹さんに婚約者を盗られたんですが?
だから近づくなっていう話だと思ったら違った
兄の為だったからって傷つけられたことには変わりがない
その兄となんていやだな
そしてその妹がその後女帝になったなんてすごくどうでもいい
だから近づくなっていう話だと思ったら違った
兄の為だったからって傷つけられたことには変わりがない
その兄となんていやだな
そしてその妹がその後女帝になったなんてすごくどうでもいい
334この名無しがすごい!
2023/11/08(水) 10:38:17.41ID:qcZqVYsp 実際に男は評価ボタンを押さないのでweb漫画の拍手で需要を計測する事が出来ないって話がある
https://togetter.com/li/1112906
なろうのランキングが女向けに制圧されたのも同じ理由だったりする
男向けと女向けは分けないと評価式のランキングが機能しない。
https://togetter.com/li/1112906
なろうのランキングが女向けに制圧されたのも同じ理由だったりする
男向けと女向けは分けないと評価式のランキングが機能しない。
335この名無しがすごい!
2023/11/08(水) 11:14:22.40ID:tkBLsAwt ID:qcZqVYsp
マルチポスト注意
マルチポスト注意
336この名無しがすごい!
2023/11/08(水) 12:20:50.10ID:YcHBNIUn 婚約者が好きな女性がいると言って惚気話を始めました~閣下。それ私のことです~
身元を偽って軍に所属し、あまつさえ将軍の秘書になる時点でアレなんだけど
毎日顔合わせてる部下が化粧?した程度で会話までしてるのに本人だと気付かない男が将軍してて
秘書(階級不明)が決済する書類が将軍宛でやってくるし、将軍なのに1日机で事務仕事してるし
こんな軍事組織なら国滅ぶでしょ
ちなみに主人公は総統の孫娘
国王いるのに総統とはどんな地位なの
シチュエーション萌えにしても雑すぎw
身元を偽って軍に所属し、あまつさえ将軍の秘書になる時点でアレなんだけど
毎日顔合わせてる部下が化粧?した程度で会話までしてるのに本人だと気付かない男が将軍してて
秘書(階級不明)が決済する書類が将軍宛でやってくるし、将軍なのに1日机で事務仕事してるし
こんな軍事組織なら国滅ぶでしょ
ちなみに主人公は総統の孫娘
国王いるのに総統とはどんな地位なの
シチュエーション萌えにしても雑すぎw
337この名無しがすごい!
2023/11/08(水) 12:26:23.32ID:l0o99ctA >>329
聖女に関してはタイトルが聖女試験の話の最初の方で解説あるよ
魔力の多いものと少ないものが区別できるのが聖女の必要条件っぽいのでアデルが力のある野草がわかるって話したとこでこいつ聖女いけるかもってなったんだと思う
聖女に関してはタイトルが聖女試験の話の最初の方で解説あるよ
魔力の多いものと少ないものが区別できるのが聖女の必要条件っぽいのでアデルが力のある野草がわかるって話したとこでこいつ聖女いけるかもってなったんだと思う
338この名無しがすごい!
2023/11/08(水) 13:19:30.83ID:8Xq9Oux+ わたし、あなたの妹さんに婚約者を盗られたんですが?
ヒーローの家系ものすごく気持ちわるいな
ヒロインとくっつくことなくおとり潰しだったらよかったのに
ヒーローの家系ものすごく気持ちわるいな
ヒロインとくっつくことなくおとり潰しだったらよかったのに
339この名無しがすごい!
2023/11/08(水) 15:21:13.92ID:9h8p65Kp 金の俺様と銀のスパダリ、私が本当に欲しいのは
苦労してもいいから婚約者と頑張っていくエンドかなと思ってたらオチに笑っちゃった
苦労してもいいから婚約者と頑張っていくエンドかなと思ってたらオチに笑っちゃった
340この名無しがすごい!
2023/11/08(水) 15:29:58.98ID:34EoXCZE 前世で私を棄てた婚約者様に、どうやら執着されているみたいです
この期に及んでなおヒロインの気持ち<<<<<<<自分の欲望ヒーローで笑う
そりゃ一度不必要に傷つけて殺した相手だもんね!
同じ人格を持ち意思がある人間扱いする必要ないよね!
俺の欲望を満たす女体であり穴と袋だよね!
しかも最後のキラキラポエムの自己憐憫&自己陶酔なんだよw
ナチュラルサイコパスムーヴやめろ!w
この期に及んでなおヒロインの気持ち<<<<<<<自分の欲望ヒーローで笑う
そりゃ一度不必要に傷つけて殺した相手だもんね!
同じ人格を持ち意思がある人間扱いする必要ないよね!
俺の欲望を満たす女体であり穴と袋だよね!
しかも最後のキラキラポエムの自己憐憫&自己陶酔なんだよw
ナチュラルサイコパスムーヴやめろ!w
341この名無しがすごい!
2023/11/08(水) 17:02:03.24ID:+KtAlKWE >>336
設定とシチュエーションに無理がありすぎるしヒーロー・ヒロイン共にまったく魅力が感じられない上に周囲や親族が孫見たさに無理矢理囲い込んだり辞表握り潰したりでうんざりして途中でギブした
なんか要望あると担いで運ぶのもオェー
気に入ったポッと出の女を独断で中尉にするとかも軍ごっこ感
使えないから執務室に閉じ込められて書類仕事させられてんのかなっていう感じだよね
前世で私を棄てた婚約者様に、どうやら執着されているみたいです
DANPENはそれだけで駄目
「連載候補作です」とか「続きを書くか検討中です」とか書いてあると作者へのイメージダウンがすごい
それはそれとして別に続きも特に気にならない内容
前世での行為に至った理由とかもよくあるやつだし今ひとつ同情しかねる立ち回り
続くとすると元サヤなんだろうけど別に見たくないしかといってトンビが来て幸せになったとして別にすっきりしなさそうという
設定とシチュエーションに無理がありすぎるしヒーロー・ヒロイン共にまったく魅力が感じられない上に周囲や親族が孫見たさに無理矢理囲い込んだり辞表握り潰したりでうんざりして途中でギブした
なんか要望あると担いで運ぶのもオェー
気に入ったポッと出の女を独断で中尉にするとかも軍ごっこ感
使えないから執務室に閉じ込められて書類仕事させられてんのかなっていう感じだよね
前世で私を棄てた婚約者様に、どうやら執着されているみたいです
DANPENはそれだけで駄目
「連載候補作です」とか「続きを書くか検討中です」とか書いてあると作者へのイメージダウンがすごい
それはそれとして別に続きも特に気にならない内容
前世での行為に至った理由とかもよくあるやつだし今ひとつ同情しかねる立ち回り
続くとすると元サヤなんだろうけど別に見たくないしかといってトンビが来て幸せになったとして別にすっきりしなさそうという
342この名無しがすごい!
2023/11/08(水) 17:42:45.39ID:uD0n8PCk 王命で敵対する公爵家の令息と結婚させられたのだけど……。あなた、無事に初夜を迎えられるようにって、惚れ薬を飲まされたの?
ヒーロー役の男が典型的な傲慢俺様思考で気持ち悪い
ヒーロー役の男が典型的な傲慢俺様思考で気持ち悪い
343この名無しがすごい!
2023/11/08(水) 18:20:49.55ID:OhbymBXK344この名無しがすごい!
2023/11/08(水) 21:55:39.30ID:lkHXaTr3 わたし、あなたの妹さんに婚約者を盗られたんですが?
これディアナ個人にはうまく逃げ切られちゃってもう手は出せないとしても、国に残ってる家が無事にすむなんてありうるのだろうか?
フェリクスとエレナの婚約にディアナが割り込んでダメにした、までならば、新婚約者であるディアナの実家を王家が叩くわけにいかんのもまあ分かる
でも、ディアナが逃げたらもうそうじゃなくなる
その上ディアナの兄のマリウスがエレナを妻にしようと動いてるとなれば、誰だって「もしや最初からそれが狙い?」って疑う
事実、家として企んだわけじゃないけどディアナ個人としてはそうだったのだし
「この国では、娘は王子の婚約を潰して逃げ、息子はその元婚約者を「前から好きだった」と妻にしたというとんでもない家が、なんの咎めも受けない」なんてなったらものすごい悪しき前例になる気がするが…
貴族がこぞって同じ事やりだすんじゃなかろうか
これディアナ個人にはうまく逃げ切られちゃってもう手は出せないとしても、国に残ってる家が無事にすむなんてありうるのだろうか?
フェリクスとエレナの婚約にディアナが割り込んでダメにした、までならば、新婚約者であるディアナの実家を王家が叩くわけにいかんのもまあ分かる
でも、ディアナが逃げたらもうそうじゃなくなる
その上ディアナの兄のマリウスがエレナを妻にしようと動いてるとなれば、誰だって「もしや最初からそれが狙い?」って疑う
事実、家として企んだわけじゃないけどディアナ個人としてはそうだったのだし
「この国では、娘は王子の婚約を潰して逃げ、息子はその元婚約者を「前から好きだった」と妻にしたというとんでもない家が、なんの咎めも受けない」なんてなったらものすごい悪しき前例になる気がするが…
貴族がこぞって同じ事やりだすんじゃなかろうか
345この名無しがすごい!
2023/11/09(木) 10:22:24.51ID:1k1I/yS/ 【完結】裁縫しながら復讐を。
えっナニコレ?あまりにも突然のレ〇プ展開だしそんな男何があっても絶対に無理……
まだ途中だけどこれがヒーロー?
作者男なのこれ?
えっナニコレ?あまりにも突然のレ〇プ展開だしそんな男何があっても絶対に無理……
まだ途中だけどこれがヒーロー?
作者男なのこれ?
346この名無しがすごい!
2023/11/09(木) 10:32:53.41ID:Rq/0vCB5 >>6
私もホラーランキングでたまたま読んだだけなんだ
ランキングで目に付くところに無かったらたぶん読む機会無かったからとてもラッキーだったわ
たしかにホラーなんだけど読後感良くて第3章凄く楽しみ!もっと人気出て欲しいけど恋愛要素無いから目立たないのよね(出てくる男はだいたい殺人鬼かクズだし)
私もホラーランキングでたまたま読んだだけなんだ
ランキングで目に付くところに無かったらたぶん読む機会無かったからとてもラッキーだったわ
たしかにホラーなんだけど読後感良くて第3章凄く楽しみ!もっと人気出て欲しいけど恋愛要素無いから目立たないのよね(出てくる男はだいたい殺人鬼かクズだし)
347この名無しがすごい!
2023/11/09(木) 12:00:39.85ID:bZp+2Nw9 【完結】裁縫しながら復讐を。
男と結婚させたくなかった、って婚姻届出してなかったり援助目的で演技させてたり
元夫は婚姻関係に無いなら浮気し放題でも仕方ないってしか見れなかった。ヒロインと肉体関係になってもダメだし
クズには違いないんだけど嵌めて復讐するほど?って思ってしまったわ
ヒロイン父も何も言ってないし結局平民が嫌なら強引にでも婚姻させなきゃ良かったのに
元夫をざまぁしたいだけの話に見えてヒーローも印象無いわw
男と結婚させたくなかった、って婚姻届出してなかったり援助目的で演技させてたり
元夫は婚姻関係に無いなら浮気し放題でも仕方ないってしか見れなかった。ヒロインと肉体関係になってもダメだし
クズには違いないんだけど嵌めて復讐するほど?って思ってしまったわ
ヒロイン父も何も言ってないし結局平民が嫌なら強引にでも婚姻させなきゃ良かったのに
元夫をざまぁしたいだけの話に見えてヒーローも印象無いわw
348この名無しがすごい!
2023/11/09(木) 12:08:23.79ID:Rq/0vCB5 【完結】領主の妻になりました
いやー良い読後感!!モトサヤなしってタグにあったからストレスフルでも安心して読めました
いやー良い読後感!!モトサヤなしってタグにあったからストレスフルでも安心して読めました
349この名無しがすごい!
2023/11/09(木) 12:34:35.09ID:Q6ePOJFf 《短編》シュシュ・フラマンは悪女の系譜
後日連載予定ある短編にしては珍しくこの話だけでも完結してて満足感あってよかった
婚約破棄のその後の話はよくあるけど現代社会のように発展して身分の差もなくなった時代のヒーローヒロインが過去の時代を振り返るのは新鮮だったな
後日連載予定ある短編にしては珍しくこの話だけでも完結してて満足感あってよかった
婚約破棄のその後の話はよくあるけど現代社会のように発展して身分の差もなくなった時代のヒーローヒロインが過去の時代を振り返るのは新鮮だったな
350この名無しがすごい!
2023/11/09(木) 13:30:13.74ID:5GMzKo4F351この名無しがすごい!
2023/11/09(木) 14:42:38.64ID:7IW4QNMT 【完結】婚約破棄された枯葉令嬢は、車椅子王子に溺愛される
いつもの枯葉シリーズの人かと思ったら全然関係ない人で草枯れる
なんか一見悪が滅びていい話っぽく終わったけどサイコパスに振り回される人生はこれからだ……!ENDでなんだかな
この手のサイコパスって人の心なくてもそれを補って余りある優秀さがあるものだけど
実務能力はヒーローが代役できる程度で寧ろヒーローの功績パクって評価ageして武芸もヒーローの方が上
ダンスもヒーローの方が上手くて第三王子の托卵疑惑掴んでたのも幼児期のヒーローってお前なんならやれるんだよ
他所から嫁いでくる予定のお姫様には悪いけど毒殺未遂の影響でサイコパスの子種死滅してた方が国のためだと思う
いつもの枯葉シリーズの人かと思ったら全然関係ない人で草枯れる
なんか一見悪が滅びていい話っぽく終わったけどサイコパスに振り回される人生はこれからだ……!ENDでなんだかな
この手のサイコパスって人の心なくてもそれを補って余りある優秀さがあるものだけど
実務能力はヒーローが代役できる程度で寧ろヒーローの功績パクって評価ageして武芸もヒーローの方が上
ダンスもヒーローの方が上手くて第三王子の托卵疑惑掴んでたのも幼児期のヒーローってお前なんならやれるんだよ
他所から嫁いでくる予定のお姫様には悪いけど毒殺未遂の影響でサイコパスの子種死滅してた方が国のためだと思う
352この名無しがすごい!
2023/11/09(木) 19:33:04.34ID:9sMYDU7z 悪役令嬢よ。お前はコソコソ、何をしておる?
ヒロインが変すぎてフラれる話だと思ったら違った
ヒロインが変すぎてフラれる話だと思ったら違った
353この名無しがすごい!
2023/11/09(木) 20:48:15.27ID:s+ykvRUW 見習えと言われたので、見習っただけですが
ランキングから読んだんだけどタイトルの言われたからそうしたってのが
途中の小さな要素でしかなくオチにか関係したりとかしない。
それの他は全く普通というかテンプレまんま。
これで短編日間14位いくのか
むしろテンプレまんまだからか
ランキングから読んだんだけどタイトルの言われたからそうしたってのが
途中の小さな要素でしかなくオチにか関係したりとかしない。
それの他は全く普通というかテンプレまんま。
これで短編日間14位いくのか
むしろテンプレまんまだからか
354この名無しがすごい!
2023/11/09(木) 20:59:07.17ID:AE265ev/ >>347
元夫をざまぁしたいだけの話に同意
ヒロイン父のやったこともかなりクズだよね
ヒーローも押し倒して脅すくらいで止めればまだマシだったのに完遂は無いわ
そしてやっぱり実は○○でしたパターン
ヒロインに至っては頭緩すぎていくら才能があっても一人じゃ何もできずに騙される未来しか見えないので
元夫の言った「君には無理だ」が正しいと思う
元夫をざまぁしたいだけの話に同意
ヒロイン父のやったこともかなりクズだよね
ヒーローも押し倒して脅すくらいで止めればまだマシだったのに完遂は無いわ
そしてやっぱり実は○○でしたパターン
ヒロインに至っては頭緩すぎていくら才能があっても一人じゃ何もできずに騙される未来しか見えないので
元夫の言った「君には無理だ」が正しいと思う
355この名無しがすごい!
2023/11/09(木) 21:40:11.74ID:ZDEpa9Xq >>353
殿下を見習ってバカになりまーすというのはわりかしあるのだけれど、本作はちょこっとやっただけでほとんど意味なかったね
殿下を見習ってバカになりまーすというのはわりかしあるのだけれど、本作はちょこっとやっただけでほとんど意味なかったね
356この名無しがすごい!
2023/11/09(木) 23:06:20.77ID:YuixolJQ それは愛でした
公爵家も調査してたんだから、もっと早く国王か王妃に報告しとけば、
こんなおぞましいことにはならなかったはず
話の無理矢理感が強すぎる。
公爵家も調査してたんだから、もっと早く国王か王妃に報告しとけば、
こんなおぞましいことにはならなかったはず
話の無理矢理感が強すぎる。
357この名無しがすごい!
2023/11/09(木) 23:26:14.75ID:r1flKH33 >>356
王や王妃も孤児院にずっと寄付を続けるくらい気を付けてたなら、学園に入学して出会う前にどうにかしろと思うよね
それ以前に遠ざけるのが最善というならもっと遠方にしなさいよw
たとえ学園に入学しなくても視察等で偶然出会う可能性があるような場所にいたらダメでしょ
王や王妃も孤児院にずっと寄付を続けるくらい気を付けてたなら、学園に入学して出会う前にどうにかしろと思うよね
それ以前に遠ざけるのが最善というならもっと遠方にしなさいよw
たとえ学園に入学しなくても視察等で偶然出会う可能性があるような場所にいたらダメでしょ
358この名無しがすごい!
2023/11/10(金) 00:26:56.51ID:8MpSZphh 狸と下級聖女〜行方不明中の第三王子なら、私の隣で寝てますよ?〜
狸がカワイイ、それに尽きる
狸がカワイイ、それに尽きる
359この名無しがすごい!
2023/11/10(金) 01:52:08.07ID:eKJ3Vpxu >>356
報連相大事よね…
いやこれほんと、魔女になる前にどうにかできた案件ではって思ってしまう
キーアイテムのペンダントが入手できるまで確信には至らなかったって事なのかなぁ
あのペンダントがお泊まりのきっかけになっちゃったのがなんとも
まぁなんとかできちゃってたらお話は始まらなかったわけだけどw
報連相大事よね…
いやこれほんと、魔女になる前にどうにかできた案件ではって思ってしまう
キーアイテムのペンダントが入手できるまで確信には至らなかったって事なのかなぁ
あのペンダントがお泊まりのきっかけになっちゃったのがなんとも
まぁなんとかできちゃってたらお話は始まらなかったわけだけどw
360この名無しがすごい!
2023/11/10(金) 04:46:29.04ID:V50KzE4Z 《短編》シュシュ・フラマンは悪女の系譜
長すぎ
最初から連載版を出せばいい
長すぎ
最初から連載版を出せばいい
361この名無しがすごい!
2023/11/10(金) 05:29:53.58ID:kuBUEOVp それは愛でした
ネタバレ直球だから仕方ないけど絶対に入れなきゃいけない注意書きがあるよな、と……
ネタバレ直球だから仕方ないけど絶対に入れなきゃいけない注意書きがあるよな、と……
362この名無しがすごい!
2023/11/10(金) 09:09:06.89ID:tohmuiKl 未亡人エレンの幸せな人生
エレンが元息子に見つかりませんように!!!!
エレンが元息子に見つかりませんように!!!!
363この名無しがすごい!
2023/11/10(金) 09:54:35.14ID:l1uaXO/W >>362
これはヒロインは逃げ切って欲しい
これはヒロインは逃げ切って欲しい
364この名無しがすごい!
2023/11/10(金) 09:56:42.95ID:eKJ3Vpxu 未亡人エレンの幸せな人生
どっちに追いかけてこられても迷惑だし、幸せになれなそうだから
再会時にはちゃんと主人公結婚して子供までいるって状態であって欲しい
ちゃんと主人公を心から大事に出来る人とくっついてて思いやりに溢れた家庭を築いていて欲しい…
でもそれだと隣国の権力者に対抗できる程度の影響力のある金持ちくらいでないと厳しいんだろうなぁ
って、そこまで考えちゃったw
国王と面識があっても王子と結婚とか元の身分が低すぎるし未亡人だしで、
絶対もめるやつだもんなぁ。トンビには向かないよ…
どっちに追いかけてこられても迷惑だし、幸せになれなそうだから
再会時にはちゃんと主人公結婚して子供までいるって状態であって欲しい
ちゃんと主人公を心から大事に出来る人とくっついてて思いやりに溢れた家庭を築いていて欲しい…
でもそれだと隣国の権力者に対抗できる程度の影響力のある金持ちくらいでないと厳しいんだろうなぁ
って、そこまで考えちゃったw
国王と面識があっても王子と結婚とか元の身分が低すぎるし未亡人だしで、
絶対もめるやつだもんなぁ。トンビには向かないよ…
365この名無しがすごい!
2023/11/10(金) 11:43:27.34ID:i8fVoB5a >>348
元旦那のバカ男が領地替えってだけなのがかなりぬるい
最後までバカだった
俺は愛を知らない男、生涯妻は娶りませんとかポエムってるけどすぐ
どこかから「可哀そうに見える」「美形の」女見つけて囲うだろうよ
ふんだんに宝石やらドレスを買い与えてそれを愛とするのだろうよと思った
元旦那のバカ男が領地替えってだけなのがかなりぬるい
最後までバカだった
俺は愛を知らない男、生涯妻は娶りませんとかポエムってるけどすぐ
どこかから「可哀そうに見える」「美形の」女見つけて囲うだろうよ
ふんだんに宝石やらドレスを買い与えてそれを愛とするのだろうよと思った
366この名無しがすごい!
2023/11/10(金) 12:03:56.31ID:yNE+vVYA367この名無しがすごい!
2023/11/10(金) 12:16:26.18ID:lcH6ivDL 未亡人エレンの幸せな人生
こういう素直になれないから暴言吐きました系ってしっかりとした魅力的な描写がないと、逃げてくれ以外の感想にならないよね
なんか最後にごちゃごちゃ言っているけど、普通に市井で幸せになりましたで終わらせりゃいいのに
主人公充分に幸せそうじゃないか
こういう素直になれないから暴言吐きました系ってしっかりとした魅力的な描写がないと、逃げてくれ以外の感想にならないよね
なんか最後にごちゃごちゃ言っているけど、普通に市井で幸せになりましたで終わらせりゃいいのに
主人公充分に幸せそうじゃないか
368この名無しがすごい!
2023/11/10(金) 12:42:28.96ID:V50KzE4Z369この名無しがすごい!
2023/11/10(金) 14:26:37.96ID:dWf7uWCA 巫女の姉が逃げたので、代わりに雨を降らせに行ってきます
テンプレざまあの流れかと思ったら全員なんかいい話風に終わってびっくりした
姉とか村人とか結構なクズだと思うんだけど流れ的に許せてしまう不思議
テンプレざまあの流れかと思ったら全員なんかいい話風に終わってびっくりした
姉とか村人とか結構なクズだと思うんだけど流れ的に許せてしまう不思議
370この名無しがすごい!
2023/11/10(金) 14:30:20.76ID:wdFZff9p 義姉と間違えて求婚されました
有能な上位貴族様は社交界に出たことがある令嬢を把握しているから
ヒロインを知らないってことはヒロインは社交界に出たことがない理論だけど
社交界に出る前から把握しているのが真に有能な貴族なのでは?
貴族年鑑とかない世界観なんだろうか
まして義姉は良くないコトするのにヒロインの名前を出してるのに
聞いたことがないって裏に耳が届いてない証拠
あと公爵が描写の上では気が利かないだけの良い人で義姉のことも裏がありそうなのに
ヒーローサイドで女漁りする女関係クズ男扱いされてることに違和感しかない
これで本当にただのクズ男なら良い人っぽい描写はなんだったの?ってなるし
事情持ちの良い人なら事情も把握せず貶すヒーローサイドが性格悪い無能で嫌すぎる
それとも真のヒーローは公爵で、
ここから公爵の事情が明かされる過程で騎士一家の浅はかさも明らかになる展開になるんだろうか
有能な上位貴族様は社交界に出たことがある令嬢を把握しているから
ヒロインを知らないってことはヒロインは社交界に出たことがない理論だけど
社交界に出る前から把握しているのが真に有能な貴族なのでは?
貴族年鑑とかない世界観なんだろうか
まして義姉は良くないコトするのにヒロインの名前を出してるのに
聞いたことがないって裏に耳が届いてない証拠
あと公爵が描写の上では気が利かないだけの良い人で義姉のことも裏がありそうなのに
ヒーローサイドで女漁りする女関係クズ男扱いされてることに違和感しかない
これで本当にただのクズ男なら良い人っぽい描写はなんだったの?ってなるし
事情持ちの良い人なら事情も把握せず貶すヒーローサイドが性格悪い無能で嫌すぎる
それとも真のヒーローは公爵で、
ここから公爵の事情が明かされる過程で騎士一家の浅はかさも明らかになる展開になるんだろうか
371この名無しがすごい!
2023/11/10(金) 19:09:51.72ID:A8iNWr/q 弱虫のたたかい方
ヒーローヒロインはもしまた似たようなことがあったら同じように対応するんだろうか
時間かかりすぎ負担多すぎな気がするんだけど
ヒーローヒロインはもしまた似たようなことがあったら同じように対応するんだろうか
時間かかりすぎ負担多すぎな気がするんだけど
372この名無しがすごい!
2023/11/10(金) 20:57:00.52ID:TiWYQc2s それは愛でした
自分が公爵や公爵令嬢だったら、王女の所在を把握して寄付援助もしてるのに何でこんな状況になるまで王家は何も対策しないでほっといてるんだ?って変に王家の思惑勘ぐりすぎて逆になんにもできなくなりそうだわw
実際公爵家サイドからしたら、証拠のロケット突きつけられて錯乱する王妃に、本当に何も知らんかったんかいと一番ビックリだろ
自分が公爵や公爵令嬢だったら、王女の所在を把握して寄付援助もしてるのに何でこんな状況になるまで王家は何も対策しないでほっといてるんだ?って変に王家の思惑勘ぐりすぎて逆になんにもできなくなりそうだわw
実際公爵家サイドからしたら、証拠のロケット突きつけられて錯乱する王妃に、本当に何も知らんかったんかいと一番ビックリだろ
373この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 01:21:09.93ID:/dDtrJp2374この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 02:00:33.26ID:RWwo101D それは愛でした
物語世界の道徳観や倫理観がよく分からないけど一国の王太子が未婚の平民未成年女性を孕ませて
みんながボクたちを認めて祝福してくれる!って浮かれてるのはどうなんだろう? 知能に致命的な
欠陥があるようにしか見えないんだが
相手の女も女で、そんな男の横で目で見て妊娠が分かる程度に膨らんだ腹を撫でてドヤ顔
これ平民同士でも互いの親に引っ叩かれる状況なのでは
それとも男女関係にはユルユルな世界なんだろうか?
そういう性的に生臭い男女に底辺みを覚えてオチのインパクトがあまり感じられなかった
おぞましい!!みたいな感情が弱まると言うか
物語世界の道徳観や倫理観がよく分からないけど一国の王太子が未婚の平民未成年女性を孕ませて
みんながボクたちを認めて祝福してくれる!って浮かれてるのはどうなんだろう? 知能に致命的な
欠陥があるようにしか見えないんだが
相手の女も女で、そんな男の横で目で見て妊娠が分かる程度に膨らんだ腹を撫でてドヤ顔
これ平民同士でも互いの親に引っ叩かれる状況なのでは
それとも男女関係にはユルユルな世界なんだろうか?
そういう性的に生臭い男女に底辺みを覚えてオチのインパクトがあまり感じられなかった
おぞましい!!みたいな感情が弱まると言うか
375この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 03:02:21.44ID:4iZy4BTx それは愛でした
こと細かに説明しきる作風じゃないから色々想像で補いながら読んだんだけどさ
> 確信をもって問いかけた公爵が取り出したのは、銀色のロケットペンダントだった。酸化の黒ずみは磨かれ、元の輝きを取り戻している。
> 遠目にそれを確認した王妃が息を呑んだ。
ここ以外にも描写あるけど、王妃は完全にこのロケットを知ってるわけよな
>王妃の隣にいる国王は信じられないといわんばかりにリンリーを凝視していた。
>「王妃よ、まさかあの娘は……」
一方、国王の方は王妃にこんな事尋ねるぐらいで比較的反応が鈍い
てことはロケットは王妃が独断で作って与えたもので、国王は全く聞いてない?つまり事後承諾すらない?
で、王妃自身もジークリンデを送った施設へ寄付するだけで、近況の定期報告だとかは受けてない、と
国王にまで秘密にしながら人動かして調べさせて報告受け続けるってのは難しいっていうのはまあ考えられない事でもない…か?
王妃が個人で動かせて、絶対秘密を守ってくれてゆすり屋に転身したりも絶対しない人間じゃなきゃいけないしな
> 魔女が双子の兄妹から生まれたことで、男女の双子は忌み子とされ引き離されて育てられる傾向にある。たいていの場合、家から出されるのは母体となる女児だ。
この説明だとただ離して育てる習慣になってるってだけだよね、別にどっちの子も殺したりしなくていいはず、あと別に双子なのを隠す事も必要とは書かれてない
けど明らかに王妃は双子をただ離すだけじゃなく秘密にしようとした、引き離すだけじゃ不十分だったのはなんで?
子供を作らなくても男女の双子であるだけで忌み子だから、平民や低位貴族程度ならともかく王太子ともなればそれだけで致命的に不利な要素になるとか?
ここはもうちょい触れてほしかった
まあなんにしてもなー、王侯貴族の子が通う魔法学園だけど魔力が多い平民の子も来るって国でそれはなー、判断ミスだよなー
血筋としては間違いなく王族なんだから魔力は多くて当然で、そしたら学園に来ちゃうのも当然じゃないか
なのにジークハルトが学園に入る時期になってもその事に思い至ってなくて
秘密にしてたせいで妹とは知らないからジークハルトが恋愛対象にしちゃって
独断で持たせたロケットが兄妹の証明になっちゃって…
国王と相談の上でした事だったらまだよかったろうが、独断の行動でこんな結果を招いたとなるとこの後どうなっちゃうのかね王妃は…
こと細かに説明しきる作風じゃないから色々想像で補いながら読んだんだけどさ
> 確信をもって問いかけた公爵が取り出したのは、銀色のロケットペンダントだった。酸化の黒ずみは磨かれ、元の輝きを取り戻している。
> 遠目にそれを確認した王妃が息を呑んだ。
ここ以外にも描写あるけど、王妃は完全にこのロケットを知ってるわけよな
>王妃の隣にいる国王は信じられないといわんばかりにリンリーを凝視していた。
>「王妃よ、まさかあの娘は……」
一方、国王の方は王妃にこんな事尋ねるぐらいで比較的反応が鈍い
てことはロケットは王妃が独断で作って与えたもので、国王は全く聞いてない?つまり事後承諾すらない?
で、王妃自身もジークリンデを送った施設へ寄付するだけで、近況の定期報告だとかは受けてない、と
国王にまで秘密にしながら人動かして調べさせて報告受け続けるってのは難しいっていうのはまあ考えられない事でもない…か?
王妃が個人で動かせて、絶対秘密を守ってくれてゆすり屋に転身したりも絶対しない人間じゃなきゃいけないしな
> 魔女が双子の兄妹から生まれたことで、男女の双子は忌み子とされ引き離されて育てられる傾向にある。たいていの場合、家から出されるのは母体となる女児だ。
この説明だとただ離して育てる習慣になってるってだけだよね、別にどっちの子も殺したりしなくていいはず、あと別に双子なのを隠す事も必要とは書かれてない
けど明らかに王妃は双子をただ離すだけじゃなく秘密にしようとした、引き離すだけじゃ不十分だったのはなんで?
子供を作らなくても男女の双子であるだけで忌み子だから、平民や低位貴族程度ならともかく王太子ともなればそれだけで致命的に不利な要素になるとか?
ここはもうちょい触れてほしかった
まあなんにしてもなー、王侯貴族の子が通う魔法学園だけど魔力が多い平民の子も来るって国でそれはなー、判断ミスだよなー
血筋としては間違いなく王族なんだから魔力は多くて当然で、そしたら学園に来ちゃうのも当然じゃないか
なのにジークハルトが学園に入る時期になってもその事に思い至ってなくて
秘密にしてたせいで妹とは知らないからジークハルトが恋愛対象にしちゃって
独断で持たせたロケットが兄妹の証明になっちゃって…
国王と相談の上でした事だったらまだよかったろうが、独断の行動でこんな結果を招いたとなるとこの後どうなっちゃうのかね王妃は…
376この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 03:20:48.62ID:xsv5liOF それは愛でした
この作品の場合は作品世界の倫理観とか深く考えず、単に古典ファンタジーでよくある「愛し合わずにいられない呪いをかけられた禁忌の双子」を書きたかっただけなんじゃないかな
名前からしてニーベルングの指輪を下敷きにしてるんじゃない?
日本でも昔は男女の双子は心中した恋人同士の生まれ変わりとか言うおっかない話もあるし
本人の意思でどうにもならない番い衝動みたいなもんに支配されちゃう二人だから、だからこそ上で書かれてるように本当なら絶対出会わないように遠く引き離さなきゃいけないのに(でもどんなに引き離しても運命のいたずらでめぐりあい愛しあい悲劇的結末を迎えるのがお約束)同じ学園に通わせちゃう王家の無能っぷりが光る
シリアスなテーマなのにあまりにも設定がずさんすぎるんで盛大にズコーってなるわな
この作品の場合は作品世界の倫理観とか深く考えず、単に古典ファンタジーでよくある「愛し合わずにいられない呪いをかけられた禁忌の双子」を書きたかっただけなんじゃないかな
名前からしてニーベルングの指輪を下敷きにしてるんじゃない?
日本でも昔は男女の双子は心中した恋人同士の生まれ変わりとか言うおっかない話もあるし
本人の意思でどうにもならない番い衝動みたいなもんに支配されちゃう二人だから、だからこそ上で書かれてるように本当なら絶対出会わないように遠く引き離さなきゃいけないのに(でもどんなに引き離しても運命のいたずらでめぐりあい愛しあい悲劇的結末を迎えるのがお約束)同じ学園に通わせちゃう王家の無能っぷりが光る
シリアスなテーマなのにあまりにも設定がずさんすぎるんで盛大にズコーってなるわな
377この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 03:48:01.93ID:PKXwiCF0 >>376
孤児院で魔力が高いの判明して『魔法学園に通う前提で育てられた。』だもんねぇ
約束された出会いじゃん
孤児院だっていつまでもいられる場所じゃないだろうし、
信頼できる部下に離れたところで育てさせて定期的に連絡させるが王妃の最適解だったよね
手ずから捨てに行ったんじゃないだろうから、双子を産んで片方を捨てたって知ってる人間はどうしても出る訳だし
まぁそしたら物語は始まらないがww
書きたいシチュを勢いのままに書き殴って物語の整合性がうまくとれなかった感じ
孤児院で魔力が高いの判明して『魔法学園に通う前提で育てられた。』だもんねぇ
約束された出会いじゃん
孤児院だっていつまでもいられる場所じゃないだろうし、
信頼できる部下に離れたところで育てさせて定期的に連絡させるが王妃の最適解だったよね
手ずから捨てに行ったんじゃないだろうから、双子を産んで片方を捨てたって知ってる人間はどうしても出る訳だし
まぁそしたら物語は始まらないがww
書きたいシチュを勢いのままに書き殴って物語の整合性がうまくとれなかった感じ
378この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 08:47:19.32ID:n1Z1v7QR それは愛でした
すげえな
王妃が頭悪すぎて笑うしかないレベル
身元証明のアイテム持たせて孤児院に捨てて放置
結局それで王家のそのものが破滅
双子の兄に妹の存在伝えとくだけでも良かったのにそれすらしない
それ以外でもちょっと考えればいくらでも対応策あることを一切やらないとかマジで馬鹿すぎる
これジャンルコメディでしょ
公爵令嬢もやり口も完全ギャグだし
早々に王妃に伝えてりゃいいだろ、近親相姦する前にきづいてたっぽいし
すげえな
王妃が頭悪すぎて笑うしかないレベル
身元証明のアイテム持たせて孤児院に捨てて放置
結局それで王家のそのものが破滅
双子の兄に妹の存在伝えとくだけでも良かったのにそれすらしない
それ以外でもちょっと考えればいくらでも対応策あることを一切やらないとかマジで馬鹿すぎる
これジャンルコメディでしょ
公爵令嬢もやり口も完全ギャグだし
早々に王妃に伝えてりゃいいだろ、近親相姦する前にきづいてたっぽいし
379この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 09:00:59.05ID:1d7SfE21380この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 09:06:46.83ID:y9WgxjaS 未亡人エレンの幸せな人生
恋愛物語じゃないよね?ヒューマンドラマに行けよ
恋愛物語じゃないよね?ヒューマンドラマに行けよ
381この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 09:21:40.82ID:K/gWCnsH それは愛でした
もうあらすじの「恋人で孤児の」で笑っちゃったんだよね
それに簡単に王宮に入れて泊めてヤルって警備ザルじゃん
もうあらすじの「恋人で孤児の」で笑っちゃったんだよね
それに簡単に王宮に入れて泊めてヤルって警備ザルじゃん
382この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 10:23:34.82ID:YVZAI/vf それは愛でした
自分で孤児院に入れて支援金まで送っていたのに息子が婚約破棄だと叫んで婚約者に暴露されるまで気が付かないとかいくらなんでもマヌケすぎだろ
そもそも王子が懸想している相手の身元調査をしないなんて王族の警備部門は何をしているの?
ストーリーのためにみんなアホにしましたというのだろうけど少しはリアリティがないと嘲笑しかでないよ
自分で孤児院に入れて支援金まで送っていたのに息子が婚約破棄だと叫んで婚約者に暴露されるまで気が付かないとかいくらなんでもマヌケすぎだろ
そもそも王子が懸想している相手の身元調査をしないなんて王族の警備部門は何をしているの?
ストーリーのためにみんなアホにしましたというのだろうけど少しはリアリティがないと嘲笑しかでないよ
383この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 10:36:06.07ID:1d7SfE21384あぼーん
NGNGあぼーん
385この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 11:19:18.94ID:gSIHKGvE テンプレ展開はあり得ません!
一話前のプロローグの書きかけで投稿したような断編
一話前のプロローグの書きかけで投稿したような断編
386この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 11:35:43.96ID:4QAiAVF+387この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 12:36:46.14ID:efeOZhDK >>384
ガンガンポイント貯まるな
ガンガンポイント貯まるな
388この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 12:48:52.91ID:zzDQmV+D それは愛でした
話のために総員馬鹿になる典型的な負のご都合主義だよねこれ
イキってる公爵令嬢も比較的マシなだけでバカだし
まあ、王家を処して国を乗っ取る目的なら(相手がバカすぎるけど)それなりに上手く立ち回ったと言えるが
それならそれでそういう描写にしてりゃいいがあの言動から考えるとそれもなさげだよね
話のために総員馬鹿になる典型的な負のご都合主義だよねこれ
イキってる公爵令嬢も比較的マシなだけでバカだし
まあ、王家を処して国を乗っ取る目的なら(相手がバカすぎるけど)それなりに上手く立ち回ったと言えるが
それならそれでそういう描写にしてりゃいいがあの言動から考えるとそれもなさげだよね
389この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 14:42:37.52ID:+7MlX1X1 いらないと言われたけれど、可愛いから幸せ♡ 〜陽気なギャルが転生して、苦労人のイケメン夫を笑顔にする話〜
まだ序盤までしか読めてないけどヒーローの親友が
出会い前「評判の悪い女だから初手でガツンとやってやれ」
出会い後「見れば前評判と違うって分かるだろ(だから自分は悪くない)」
→「ヒロインは非凡だからヒーローが拒絶するのも仕方ない(だからヒーローも悪くない)」
→「ヒロインの悪評は下衆なヒロイン家族の仕業(だから悪いのはヒロイン家族)」
なんなんだコイツ
親友のカッコ内の主張を肯定してる時点でこのヒーローも嫌なんだけど
まだ序盤までしか読めてないけどヒーローの親友が
出会い前「評判の悪い女だから初手でガツンとやってやれ」
出会い後「見れば前評判と違うって分かるだろ(だから自分は悪くない)」
→「ヒロインは非凡だからヒーローが拒絶するのも仕方ない(だからヒーローも悪くない)」
→「ヒロインの悪評は下衆なヒロイン家族の仕業(だから悪いのはヒロイン家族)」
なんなんだコイツ
親友のカッコ内の主張を肯定してる時点でこのヒーローも嫌なんだけど
390この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 15:29:59.05ID:yUtghtgO それは愛でした
しょっぱなのバッシーン!!でシリアスは無理だなと思ったw
しょっぱなのバッシーン!!でシリアスは無理だなと思ったw
391この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 15:53:11.73ID:0DMKWy8L 捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
もうそろ旦那に初手の失敗を認めさせてもよくないか
なんでこいつがこんなに僕悪くないもんしてるのかわかんない
主人公に対する態度は良くなかったけど自分の事情ではそういう方法しか選べないのでそれ以外の道はないでいいじゃん
間違ってる道だけどそれを進むのが旦那というキャラクターなんですでいいじゃん
いつまでも間違いを認められないとそれでも部下には慕われてるとか統治能力はあるっていう設定まであやしくなってくる
もうそろ旦那に初手の失敗を認めさせてもよくないか
なんでこいつがこんなに僕悪くないもんしてるのかわかんない
主人公に対する態度は良くなかったけど自分の事情ではそういう方法しか選べないのでそれ以外の道はないでいいじゃん
間違ってる道だけどそれを進むのが旦那というキャラクターなんですでいいじゃん
いつまでも間違いを認められないとそれでも部下には慕われてるとか統治能力はあるっていう設定まであやしくなってくる
392この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 15:59:11.49ID:MB6ycw5r >>384
時価総額40兆円企業の大盤振る舞い
時価総額40兆円企業の大盤振る舞い
393この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 16:37:49.95ID:KuBbRKWm モブ司祭だけど、この世界が乙女ゲームだと気づいたのでヒロインを育成します。 「良いですか、婚約者のいる男性に近づいてはいけませんよ。王子様とかダメ絶対です!」「わかりました。結婚してください!」
恋愛が始まる前に終わってるというかラストがダイジェスト状態だった
後書きに好評だったら連載版を〜とあるけど個人的にはあらすじか前書きに書いてほしい
短編ではなく長編のプロローグ状態だと事前に知っていたら読まずに避けられたから
恋愛が始まる前に終わってるというかラストがダイジェスト状態だった
後書きに好評だったら連載版を〜とあるけど個人的にはあらすじか前書きに書いてほしい
短編ではなく長編のプロローグ状態だと事前に知っていたら読まずに避けられたから
394この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 20:59:00.61ID:1d7SfE21 ~新しい人生をありがとう~ 嫌いだった妹へ
クズ父、クズ義母、クズ異母妹、クズ婚約者からのドアマット
主人公の亡くなった母の家だけどクズ達がお家乗っ取りをするために魔術師を使い主人公と妹の身体を入れ替えて主人公を追い出す
実は主人公は病気で余命あとわずかだったので…という話
主人公が棚ぼた?で幸せになれてよかった!人が死んでるけどなんか主人公が幸せだし良かった良かった
クズ父、クズ義母、クズ異母妹、クズ婚約者からのドアマット
主人公の亡くなった母の家だけどクズ達がお家乗っ取りをするために魔術師を使い主人公と妹の身体を入れ替えて主人公を追い出す
実は主人公は病気で余命あとわずかだったので…という話
主人公が棚ぼた?で幸せになれてよかった!人が死んでるけどなんか主人公が幸せだし良かった良かった
395この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 21:12:32.18ID:jFl8gtLx 未亡人エレンの幸せな人生
いや…肝心なことは何も伝えず「ようやくお前を母と呼ばずに済むと思うとせいせいする!」とか
「白い結婚であり、俺の実母ではないお前はこの伯爵家の人間ではないと言うことだ」とか暴言吐いて
主人公の出ていけということかという問いも否定せずお前に相応しい処遇を用意してるとか
それですぐにでも(主人公と)結婚式あげようとしてたってこの伯爵子息はアタオカなの?
どんな思考回路だよ気持ち悪い
反抗期の子供ならまだしももう二十歳だよ、素直になれないとかいうレベルじゃない
王子も主人公に懸想してたとかいきなり出てきたし連載前提なんだろうな…
いや…肝心なことは何も伝えず「ようやくお前を母と呼ばずに済むと思うとせいせいする!」とか
「白い結婚であり、俺の実母ではないお前はこの伯爵家の人間ではないと言うことだ」とか暴言吐いて
主人公の出ていけということかという問いも否定せずお前に相応しい処遇を用意してるとか
それですぐにでも(主人公と)結婚式あげようとしてたってこの伯爵子息はアタオカなの?
どんな思考回路だよ気持ち悪い
反抗期の子供ならまだしももう二十歳だよ、素直になれないとかいうレベルじゃない
王子も主人公に懸想してたとかいきなり出てきたし連載前提なんだろうな…
396この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 21:16:23.92ID:EBlZtzo4397この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 21:18:46.73ID:ZDrfTOZ6398この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 21:33:03.33ID:pqVr7DGs >>394
元婚約者だけほぼノーダメで胸糞すぎるw
元婚約者だけほぼノーダメで胸糞すぎるw
399この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 21:35:52.57ID:1d7SfE21400この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 21:46:42.27ID:FA0e0XF9 未亡人エレンの幸せな人生
断片が1位かよほんと勘弁してほしい
当然作者ミュート
断片が1位かよほんと勘弁してほしい
当然作者ミュート
401この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 21:59:34.51ID:x3B6IC7F >>391
公爵家のお家事情とか女嫌いになったいきさつとかは作者さん的にこの作品のキモ部分でもあるだろうからまだまだ先延ばしなんじゃないの
人の話聞かなさ過ぎてあの公爵の何がどう有能なんだかさっぱり伝わってこないけど
今日の更新でも、普通だったら村を見て回るとなったら隣国王子丸投げした手前、村に足りないものをチェックして取り急ぎ自領から手配しようとか考えるもんなんじゃないかとか思うけど、本当に丸投げしておしまいのつもりみたいだし
公爵家のお家事情とか女嫌いになったいきさつとかは作者さん的にこの作品のキモ部分でもあるだろうからまだまだ先延ばしなんじゃないの
人の話聞かなさ過ぎてあの公爵の何がどう有能なんだかさっぱり伝わってこないけど
今日の更新でも、普通だったら村を見て回るとなったら隣国王子丸投げした手前、村に足りないものをチェックして取り急ぎ自領から手配しようとか考えるもんなんじゃないかとか思うけど、本当に丸投げしておしまいのつもりみたいだし
402この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 22:02:32.26ID:BKqQez9y 未亡人エレンの幸せな人生
この作品に限った話じゃないけど、自尊心が衰弱している人に必要なのは執着でも溺愛でもなくて、
自助努力とささやかな善意によって成立する穏やかな生活だと思うんだけどね
それじゃ読者にはウケないからこういう展開になるんですよ、安心してください、
みたいな後書きでいやーな気分になってしまった
それ主人公は望んでいないよ、もう放っといてやんなよ、みたいな気持ちにさせられたわ
この作品に限った話じゃないけど、自尊心が衰弱している人に必要なのは執着でも溺愛でもなくて、
自助努力とささやかな善意によって成立する穏やかな生活だと思うんだけどね
それじゃ読者にはウケないからこういう展開になるんですよ、安心してください、
みたいな後書きでいやーな気分になってしまった
それ主人公は望んでいないよ、もう放っといてやんなよ、みたいな気持ちにさせられたわ
403この名無しがすごい!
2023/11/11(土) 22:29:48.21ID:IeBMVveH 未亡人エレンの幸せな人生
逃げ切ってわりときれいな感じ終わっているのにどうして後書きであんなこと書くのかな
まるで幸せはハイスペイケメンに溺愛されないと成り立たないみたなようではないか
逃げ切ってわりときれいな感じ終わっているのにどうして後書きであんなこと書くのかな
まるで幸せはハイスペイケメンに溺愛されないと成り立たないみたなようではないか
404この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 01:03:52.61ID:kMz146l8405この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 01:26:37.04ID:kMz146l8 未亡人エレンの幸せな人生
再婚相手の伯爵が最初は嫌な奴だったのにだんだん正確が変わっていって
死ぬ前にはヒロインに感謝して死んだ、いい話ダナーって思って読んでたのに
変な息子が出てきて暴言吐きながら陰でこっそりヒロインとの結婚式の準備してるって
いきなりホラーかよ!?ってなった
でもそこから無事逃げ出して別の場所で上手く暮らしていて「ああよかった、
ヒロインこれから穏やかに暮らして幸せになるんだ」と思いながら読み終わった後に
「息子と王子が追いかけて来るかも!?」とか作者本人に言われてまたホラーかよ!?ってなった
読みながら翻弄されたのは面白かったけど続編や長編は絶対にやめてほしい
再婚相手の伯爵が最初は嫌な奴だったのにだんだん正確が変わっていって
死ぬ前にはヒロインに感謝して死んだ、いい話ダナーって思って読んでたのに
変な息子が出てきて暴言吐きながら陰でこっそりヒロインとの結婚式の準備してるって
いきなりホラーかよ!?ってなった
でもそこから無事逃げ出して別の場所で上手く暮らしていて「ああよかった、
ヒロインこれから穏やかに暮らして幸せになるんだ」と思いながら読み終わった後に
「息子と王子が追いかけて来るかも!?」とか作者本人に言われてまたホラーかよ!?ってなった
読みながら翻弄されたのは面白かったけど続編や長編は絶対にやめてほしい
406この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 03:27:12.84ID:ie8zbJiZ407この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 05:56:29.69ID:7zC7fRVc >>403
作中で名前すら出てこない、接点も書かれてない王子がヒロインに惚れてましたって話にしてるからマジでハイスペイケメンに一方的に溺愛されるのが幸せって価値観なんだと思う
作中で名前すら出てこない、接点も書かれてない王子がヒロインに惚れてましたって話にしてるからマジでハイスペイケメンに一方的に溺愛されるのが幸せって価値観なんだと思う
408この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 08:22:56.85ID:gFY8L7Ob >>405
後書き込みでホラージャンルだったら評価したわw
後書き込みでホラージャンルだったら評価したわw
409この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 09:37:43.97ID:T0hC6ZhV 未亡人エレンの幸せな人生
イケメンのお面付けただけの
同意という概念と理性の欠如した教養のない
DQN非モテモラハラインセル男が追ってくる〜!
うんホラーだなw
イケメンのお面付けただけの
同意という概念と理性の欠如した教養のない
DQN非モテモラハラインセル男が追ってくる〜!
うんホラーだなw
410この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 11:32:49.52ID:+yIGBDNe 愛するつもりなぞないんでしょうから
規格外妻が無双する話
登場人物はみんな人が良くて楽しかったよ
規格外妻が無双する話
登場人物はみんな人が良くて楽しかったよ
411この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 11:44:47.23ID:bn0jzUwJ >>410
こういう力こそが正義みたいな設定の話はそれより強いヤツがでてきたらどうなるのだろうなといつも思ってしまう
こういう力こそが正義みたいな設定の話はそれより強いヤツがでてきたらどうなるのだろうなといつも思ってしまう
412この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 11:47:40.32ID:aHF9BsO7 未亡人エレンの幸せな人生
せっかく逃げ切れて良かったなぁで終わってからのあの後書き
いや、それなら最初から逃げずに屑義息子と向き合ってくっつきますよな話の流れにしておきなよって思った
穏やかなハッピーエンドと思ったらバッドエンド示唆ってどういう嫌がらせよwww
移住した国でイケメンとくっついて子供出来ましたからの探しに来られてもう遅いだったらいいけどさぁ
長編化してドアマット逆戻り展開だったら読まないと思うけど、
ああいう屑義息子って作者に愛されがち不器用イケメンキャラなのもテンプレになりつつあるよね
せっかく逃げ切れて良かったなぁで終わってからのあの後書き
いや、それなら最初から逃げずに屑義息子と向き合ってくっつきますよな話の流れにしておきなよって思った
穏やかなハッピーエンドと思ったらバッドエンド示唆ってどういう嫌がらせよwww
移住した国でイケメンとくっついて子供出来ましたからの探しに来られてもう遅いだったらいいけどさぁ
長編化してドアマット逆戻り展開だったら読まないと思うけど、
ああいう屑義息子って作者に愛されがち不器用イケメンキャラなのもテンプレになりつつあるよね
413この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 11:57:24.29ID:MNUZS69s >>412
あとがきのバッドエンド示唆で「主人公逃げてーー!」となったけど、作者的にはハッピーエンド示唆だったりするのかな…
そんな事するくらいから隣の息子さんとほのぼの穏やかに新しい恋の予感を匂わせて終わってくれた方が良かった
あとがきのバッドエンド示唆で「主人公逃げてーー!」となったけど、作者的にはハッピーエンド示唆だったりするのかな…
そんな事するくらいから隣の息子さんとほのぼの穏やかに新しい恋の予感を匂わせて終わってくれた方が良かった
414この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 12:04:26.59ID:MNUZS69s >>413
自己レス
活動報告を見たらいつか長編になる可能性が…
もうすでに不器用()義息子が想像出来てお腹いっぱいだ
>短編として投稿した「未亡人エレン」ですが
>こちらは突然思いついて勢いだけでわー!っと書いたものです
>全編ヒロイン視点ですので、周りの人たちがどんな気持ちだったのかどうぞ想像しながら読んでみてください
>時間があれば長編にしてみたいなぁと思いつつ
自己レス
活動報告を見たらいつか長編になる可能性が…
もうすでに不器用()義息子が想像出来てお腹いっぱいだ
>短編として投稿した「未亡人エレン」ですが
>こちらは突然思いついて勢いだけでわー!っと書いたものです
>全編ヒロイン視点ですので、周りの人たちがどんな気持ちだったのかどうぞ想像しながら読んでみてください
>時間があれば長編にしてみたいなぁと思いつつ
415この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 12:20:47.42ID:aHF9BsO7 >>413
屑から逃げ切りハッピーエンド勢からすると明らかにバッドエンド示唆なんだよなぁw
多分作者さんは屑でもイケメンとくっつければハッピーエンド勢だから、本人的にはハッピーエンド示唆なんだよ
そうでなきゃあのあとがきは出ないよね
ホラーのつもりで書いてるんじゃない限りね…
屑はリサイクルしなくていいから、新規に素敵なイケメンヒーロー出してくれよん
王子?知らない子ですね
屑から逃げ切りハッピーエンド勢からすると明らかにバッドエンド示唆なんだよなぁw
多分作者さんは屑でもイケメンとくっつければハッピーエンド勢だから、本人的にはハッピーエンド示唆なんだよ
そうでなきゃあのあとがきは出ないよね
ホラーのつもりで書いてるんじゃない限りね…
屑はリサイクルしなくていいから、新規に素敵なイケメンヒーロー出してくれよん
王子?知らない子ですね
416この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 12:55:54.26ID:Bd9kIG0D 未亡人エレンの幸せな人生
伯爵令息は自分のお父さんの死亡を願っていたってことだよね
甘やかしていたとはいえ愛していたのには間違いないだろうに、その死が訪れると悲しむこともなく義母を自分のものにできると狂喜する…
久しぶりに吐き気がしてきた。作者は一体何考えてんだろ
伯爵令息は自分のお父さんの死亡を願っていたってことだよね
甘やかしていたとはいえ愛していたのには間違いないだろうに、その死が訪れると悲しむこともなく義母を自分のものにできると狂喜する…
久しぶりに吐き気がしてきた。作者は一体何考えてんだろ
417この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 13:01:35.07ID:iKm3Flfd >>416親が死んですぐ義母と結婚ってありえないよね
418この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 13:01:37.09ID:4r+1xmQl 身に覚えのない令嬢の話
王族が全方位頭おかしすぎて冷めた笑いが止まらない
王子がお話にならないのは示唆されているからともかく、
虐待されてる中強く頑張っているから放置する王とか、まともに教育されてない主人公、王妃にとか頭大丈夫かな。
主人公の利点て物語の設定を作る能力と見様見真似の礼儀作法が素晴らしいらしいんだけど
そんなの王妃にして済むなら国のレベルが明らかに低いだけでは
王族が全方位頭おかしすぎて冷めた笑いが止まらない
王子がお話にならないのは示唆されているからともかく、
虐待されてる中強く頑張っているから放置する王とか、まともに教育されてない主人公、王妃にとか頭大丈夫かな。
主人公の利点て物語の設定を作る能力と見様見真似の礼儀作法が素晴らしいらしいんだけど
そんなの王妃にして済むなら国のレベルが明らかに低いだけでは
419この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 13:11:44.60ID:tQHuPMwG 未亡人エレンの幸せな人生
城下町の工芸品を売る小さいお店の女主人になって理解ある夫ができて小さなお店を繁盛させながら幸せに暮らしましたなら読みたい
後書き通りになる長編なら読む気が起こらない
スローライフやお店経営ものってなんでお店を順調に経営させずて王族御用達になりましたやったねで終わらずに王族に惚れられたとか身分の高い男に言い寄られたとかしたがるんだろう
城下町の工芸品を売る小さいお店の女主人になって理解ある夫ができて小さなお店を繁盛させながら幸せに暮らしましたなら読みたい
後書き通りになる長編なら読む気が起こらない
スローライフやお店経営ものってなんでお店を順調に経営させずて王族御用達になりましたやったねで終わらずに王族に惚れられたとか身分の高い男に言い寄られたとかしたがるんだろう
420この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 13:21:28.91ID:WM4razAj >>401
そこが肝だからまだまだ引っ張りますは全然いいけど直近の失態について認めるぐらいのことは別にすぐやってもいいと思うんだよね
間違ってるとわかってても曲げられないぐらいのほうがキャラとしての強情さも出るし
現状だとは?まだ怒ってんの?を繰り返してるからただのアホじゃん
そこが肝だからまだまだ引っ張りますは全然いいけど直近の失態について認めるぐらいのことは別にすぐやってもいいと思うんだよね
間違ってるとわかってても曲げられないぐらいのほうがキャラとしての強情さも出るし
現状だとは?まだ怒ってんの?を繰り返してるからただのアホじゃん
421この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 13:27:50.20ID:WM4razAj >>416
父親の方も元々の人間性が悪い上に寝たきりで物投げてくるようなどうしようもないタイプだったが
それでも最後に感謝と謝罪は一言主人公に伝えたのに息子はまじで最初から最後まで程度の低い反抗繰り返してるだけだし、
父親の死を悼むよりも主人公を罵倒する(結婚する)ことのほうが大事って輪をかけて人間性が終わっとる
というか一瞬すら態度が軟化したことがない上に寮暮らしで離れてた機関のほうが長いだろうに、息子も息子でどこに主人公を好きになる要素があったのかわからない
人間的な感情を抱くためのコミュニケーション自体がまず存在してないじゃん
父親の方も元々の人間性が悪い上に寝たきりで物投げてくるようなどうしようもないタイプだったが
それでも最後に感謝と謝罪は一言主人公に伝えたのに息子はまじで最初から最後まで程度の低い反抗繰り返してるだけだし、
父親の死を悼むよりも主人公を罵倒する(結婚する)ことのほうが大事って輪をかけて人間性が終わっとる
というか一瞬すら態度が軟化したことがない上に寮暮らしで離れてた機関のほうが長いだろうに、息子も息子でどこに主人公を好きになる要素があったのかわからない
人間的な感情を抱くためのコミュニケーション自体がまず存在してないじゃん
422この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 13:37:33.83ID:Kdh0ZHBj 聖女が騎士団長を目指す理由
いや騎士団長が前言撤回して告白すればいいだけじゃねーかw
いや騎士団長が前言撤回して告白すればいいだけじゃねーかw
423この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 13:58:54.48ID:+yIGBDNe >>411
負けたら特訓してさらに強くなるんじゃないかな
負けたら特訓してさらに強くなるんじゃないかな
424この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 14:28:19.51ID:3F2ZTWQf 養子として名家に迎えられた私は、本物の娘が戻ってきたのでお払い箱のようです
ランキングから。
………?
これ、面白い…?
作品数2,384件はぶっ飛び
ランキングから。
………?
これ、面白い…?
作品数2,384件はぶっ飛び
425この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 14:57:43.43ID:RvQgPMvY >>424
その作者さん、ヒューマンドラマのほうでランキングに上がってた
偽物だと言われ続けてきたけど、どうやらこちらが本物の王女だったようです
こっちのほうがさらにぶっ飛んでてある意味衝撃的だったわ
時々こういう摩訶不思議なクセつよ謎作家さん出てくるよね
しかもむやみやたらと投稿ペース早い
その作者さん、ヒューマンドラマのほうでランキングに上がってた
偽物だと言われ続けてきたけど、どうやらこちらが本物の王女だったようです
こっちのほうがさらにぶっ飛んでてある意味衝撃的だったわ
時々こういう摩訶不思議なクセつよ謎作家さん出てくるよね
しかもむやみやたらと投稿ペース早い
426この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 15:20:25.62ID:LWVjA69q427この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 15:47:33.30ID:aFs4RkFQ428この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 15:50:42.09ID:o6yWbzfC 未亡人エレンの幸せな人生
日本って再婚の義理親子って血族じゃなくても直系姻族になるから一度そうなったら親子間での再婚無理なのよね
なので義理の息子に対してホラー味と気持ち悪さが強いわ…内縁というか囲うつもりだったんかな…
なろうファンタジーだからいいんだよ!だとしたらその説明位は本文に軽くでも欲しいし
実際は手続きしてないからヒロイン初婚でした~!とかでも説明は欲しい
説明無いからこちらの常識基準で読んじゃってキモさ倍増
息子の白い結婚だから発言はあるけど書類上は結婚してるって地の文にあるしなぁ
日本って再婚の義理親子って血族じゃなくても直系姻族になるから一度そうなったら親子間での再婚無理なのよね
なので義理の息子に対してホラー味と気持ち悪さが強いわ…内縁というか囲うつもりだったんかな…
なろうファンタジーだからいいんだよ!だとしたらその説明位は本文に軽くでも欲しいし
実際は手続きしてないからヒロイン初婚でした~!とかでも説明は欲しい
説明無いからこちらの常識基準で読んじゃってキモさ倍増
息子の白い結婚だから発言はあるけど書類上は結婚してるって地の文にあるしなぁ
429この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 16:07:54.89ID:xW48tIo+ 約束の少年
婚約破棄と幼いときの初恋の相手と、その他の短編
婚約破棄と幼いときの初恋の相手と、その他の短編
430この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 16:08:34.18ID:xW48tIo+ >>429
オチに笑った、アッサリ目です
オチに笑った、アッサリ目です
431この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 16:44:30.93ID:T0hC6ZhV432この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 16:55:23.59ID:ioJuJ32C >>396
要は悪役令嬢やモブ令嬢によるヒロイン乗っ取り系の男バージョンだよね
親子ほど年齢は離れてないんだけどタグに光源氏的とあってロリコ●っぽさが拭えない
ロリ●ンに見せないための理由(半端な年齢差や養子縁組ではなく教会での引き取り)のせいで余計そう見える
恩人を慕う流れは自然かもしれないけど世界が狭められて選択肢がないとも見えるわ
要は悪役令嬢やモブ令嬢によるヒロイン乗っ取り系の男バージョンだよね
親子ほど年齢は離れてないんだけどタグに光源氏的とあってロリコ●っぽさが拭えない
ロリ●ンに見せないための理由(半端な年齢差や養子縁組ではなく教会での引き取り)のせいで余計そう見える
恩人を慕う流れは自然かもしれないけど世界が狭められて選択肢がないとも見えるわ
433この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 20:21:04.02ID:DcmMXjpG 死んだ目の彼女と布団から出られない俺
いろいろと惜しい話
心に深い傷を負った二人の再生がメインになる物語のはずがクズ親父に人生を壊された人の復讐の話になってしまってもう本末転倒な感じ
設定をいろいろ盛り込んだ末に迷走してしまったのだろうな
いろいろと惜しい話
心に深い傷を負った二人の再生がメインになる物語のはずがクズ親父に人生を壊された人の復讐の話になってしまってもう本末転倒な感じ
設定をいろいろ盛り込んだ末に迷走してしまったのだろうな
434この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 22:11:25.42ID:L8ZkkdsW >>428
わかる、倫理観や世界観で一般的ナーロッパや現実と著しくかけ離れてる部分があるなら説明は欲しい
たとえ書類上だけだろうが白い結婚だろうが義息子と再婚可能な社会や地域って相当少ないと思うし
その基準で考えてしまうと好きなはずのヒロインをどうするつもりなんだよってなってしまう
わかる、倫理観や世界観で一般的ナーロッパや現実と著しくかけ離れてる部分があるなら説明は欲しい
たとえ書類上だけだろうが白い結婚だろうが義息子と再婚可能な社会や地域って相当少ないと思うし
その基準で考えてしまうと好きなはずのヒロインをどうするつもりなんだよってなってしまう
435この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 22:16:09.73ID:S6af+JzA >>434
その話題は結局、歴史につながって荒れるw
父の後妻を跡継ぎが娶るのはナーロッパだと時々見かけるようになったんで、私はもう気にしないことにしてるよ
ただまぁ、それがその世界では倫理的にokなのかケダモノ扱いかは周囲の反応で描いては欲しいけど
この作品は使用人が喜んで準備しようとしてるからアウトではないみたいだね
その話題は結局、歴史につながって荒れるw
父の後妻を跡継ぎが娶るのはナーロッパだと時々見かけるようになったんで、私はもう気にしないことにしてるよ
ただまぁ、それがその世界では倫理的にokなのかケダモノ扱いかは周囲の反応で描いては欲しいけど
この作品は使用人が喜んで準備しようとしてるからアウトではないみたいだね
436この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 23:48:29.70ID:GcwGL1ai 彼とのキス。
上で読了時間:約2分(672文字)てのが目に入って思い出した短編
上のよりはもちっと長くて読了時間:約2分(908文字)
この人の作品、「こういうのは自分はあんま好きじゃないな」って思うのもあるがこれはわりと好き
上で読了時間:約2分(672文字)てのが目に入って思い出した短編
上のよりはもちっと長くて読了時間:約2分(908文字)
この人の作品、「こういうのは自分はあんま好きじゃないな」って思うのもあるがこれはわりと好き
437この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 00:18:45.33ID:p+XtAvlY >>435
ヒロイン罵倒してる息子の姿見てるだろうに、大喜びで結婚式の準備してる使用人も気持ち悪いね
よくある「坊っちゃんったら素直じゃないんだから(クスクス)」みたいな後方見当違い応援団
なんだろうけど、ずーっとそうやって坊っちゃんの初恋()を応援してきたんだろうなー
本当に、ヒロインがあの息子に捕まって屋敷に連れ戻されたら地獄だなあ
ヒロイン罵倒してる息子の姿見てるだろうに、大喜びで結婚式の準備してる使用人も気持ち悪いね
よくある「坊っちゃんったら素直じゃないんだから(クスクス)」みたいな後方見当違い応援団
なんだろうけど、ずーっとそうやって坊っちゃんの初恋()を応援してきたんだろうなー
本当に、ヒロインがあの息子に捕まって屋敷に連れ戻されたら地獄だなあ
438この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 03:21:52.82ID:Pr9LFifz >>437
今際の際には穏やかな顔で「すまなかった」と言った父伯爵だけど、それまでは父伯爵の性格などが原因で1人目の妻も逃げ出し2人目の妻とも上手くは行ってなかったようだし使用人からも嫌われてたとわざわざ描写されてるところを見ると使用人たちは坊ちゃんの初恋応援団()だったんだろうね
父伯爵は確かに褒められた人格ではなかったんだろうけど、主人公は看取って悼む気持ちでいるのに浮かれてる息子と初恋応援団()恐ろしいわ
ホント連れ戻されないで欲しい
突然出てきた王子も「は?」だけど伯爵家に連れ戻されるくらいなら王子の方がいいとまで思う…けどたかが隣国にいるだけの主人公を見つけられないって事は能力無さそう
主人公のことだから正規の手段で隣国にいるだろうから見つけられそうなものなのに
今際の際には穏やかな顔で「すまなかった」と言った父伯爵だけど、それまでは父伯爵の性格などが原因で1人目の妻も逃げ出し2人目の妻とも上手くは行ってなかったようだし使用人からも嫌われてたとわざわざ描写されてるところを見ると使用人たちは坊ちゃんの初恋応援団()だったんだろうね
父伯爵は確かに褒められた人格ではなかったんだろうけど、主人公は看取って悼む気持ちでいるのに浮かれてる息子と初恋応援団()恐ろしいわ
ホント連れ戻されないで欲しい
突然出てきた王子も「は?」だけど伯爵家に連れ戻されるくらいなら王子の方がいいとまで思う…けどたかが隣国にいるだけの主人公を見つけられないって事は能力無さそう
主人公のことだから正規の手段で隣国にいるだろうから見つけられそうなものなのに
439この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 08:00:26.16ID:xqn+rAQZ 【完結】婚約破棄された枯葉令嬢は、車椅子王子に溺愛される
ヒロインは婚約者の第三王子に蔑まれ続け、実家は王家のATMにされたあげくに第三王子王子から一方的に婚約破棄
次に第二王子から婚約の申し出があるが、会ってみたら彼は毒をもられて車椅子生活だった
自分と実家も巻き込まれる危険があるしひどすぎる縁談だと思うけどなんでヒロインは断れる状況なのに断らないんだろう
自己評価が低いせいかな
小説だからたまたまうまくいったけれど本当なら王家からは逃げの一択だと思った
ヒロインは婚約者の第三王子に蔑まれ続け、実家は王家のATMにされたあげくに第三王子王子から一方的に婚約破棄
次に第二王子から婚約の申し出があるが、会ってみたら彼は毒をもられて車椅子生活だった
自分と実家も巻き込まれる危険があるしひどすぎる縁談だと思うけどなんでヒロインは断れる状況なのに断らないんだろう
自己評価が低いせいかな
小説だからたまたまうまくいったけれど本当なら王家からは逃げの一択だと思った
440この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 09:17:42.33ID:i84dcLN4 自信を失ってほんの少し自信を取り戻してもまた裏切られる。
元婚約者店員いる本屋しかいけないの?弟は資金援助だけして離れて暮らしてほしい
元婚約者店員いる本屋しかいけないの?弟は資金援助だけして離れて暮らしてほしい
441この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 09:33:32.39ID:s6f7DXPv 未亡人エレンの幸せな人生
勢いで書いたものみたいだからそりゃ粗もあるだろうけどほんとに勢いだけでつじつまとかまともに考えてないんだろうなあ
使用人まわりがむちゃくちゃだ
横暴な伯爵を嫌って伯爵が寝たきりなのを良いことに横領など勝手なことをしているのがいる
→悪事を働く使用人はヒロインが解雇し、新しい使用人を雇う
かんしゃく持ちの息子を甘やかしている
→ヒロインがまともな家庭教師を雇い教育させる
それで使用人たちは伯爵死後、息子の言うがままにヒロインと息子の結婚準備しているけどなんでいうこと聞くのか分からん
息子は十六歳から四年間全寮制の貴族学園にいてたぶん一度も帰ってきてないっぽい
十年前ヒロインが嫁いできたときに悪事を働く使用人は解雇、甘やかす使用人も息子から遠ざけていたっぽい、家のことは(伯爵の妻で直属の)ヒロインの指揮下、四年間息子は不在(っぽい)
これで「素直じゃないかわいい坊ちゃんの応援部隊」になったかのように息子に従う使用人って何?
ヒロインに雇われた使用人とかヒロインの直属みたいなものだろうしかんしゃく持ちで暴言吐きまくりの子供に絆される理由とかないだろうになあ
勢いで書いたものみたいだからそりゃ粗もあるだろうけどほんとに勢いだけでつじつまとかまともに考えてないんだろうなあ
使用人まわりがむちゃくちゃだ
横暴な伯爵を嫌って伯爵が寝たきりなのを良いことに横領など勝手なことをしているのがいる
→悪事を働く使用人はヒロインが解雇し、新しい使用人を雇う
かんしゃく持ちの息子を甘やかしている
→ヒロインがまともな家庭教師を雇い教育させる
それで使用人たちは伯爵死後、息子の言うがままにヒロインと息子の結婚準備しているけどなんでいうこと聞くのか分からん
息子は十六歳から四年間全寮制の貴族学園にいてたぶん一度も帰ってきてないっぽい
十年前ヒロインが嫁いできたときに悪事を働く使用人は解雇、甘やかす使用人も息子から遠ざけていたっぽい、家のことは(伯爵の妻で直属の)ヒロインの指揮下、四年間息子は不在(っぽい)
これで「素直じゃないかわいい坊ちゃんの応援部隊」になったかのように息子に従う使用人って何?
ヒロインに雇われた使用人とかヒロインの直属みたいなものだろうしかんしゃく持ちで暴言吐きまくりの子供に絆される理由とかないだろうになあ
442この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 09:35:52.01ID:xqn+rAQZ >>440
他の本屋に行くことだってできるし、そもそも相手と話し合ったり誰かに相談していれば状況が好転したかもしれない
そういう努力はせずにいつも勝手に傷ついているから、主人公の不幸はある程度自業自得の気がする
他の本屋に行くことだってできるし、そもそも相手と話し合ったり誰かに相談していれば状況が好転したかもしれない
そういう努力はせずにいつも勝手に傷ついているから、主人公の不幸はある程度自業自得の気がする
443この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 09:47:57.98ID:sdbpFD7/ >>441 コミックスの宣伝のために適当に書いたんだろうな ひどい
444この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 10:22:26.84ID:stiqi05Q 文字数少ないやつで思い出す好きな話
・たった800文字で『婚約破棄』から『溺愛』と『断罪返し』までして追放聖女令嬢が竜神の花嫁として幸せになってしまう短編
・婚約者に、「婚姻はちゃんとするから、学園にいる間は自由恋愛がしたい」と言われました
・たった800文字で『婚約破棄』から『溺愛』と『断罪返し』までして追放聖女令嬢が竜神の花嫁として幸せになってしまう短編
・婚約者に、「婚姻はちゃんとするから、学園にいる間は自由恋愛がしたい」と言われました
445この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 10:38:24.79ID:QGvLathr 自信を失ってほんの少し自信を取り戻してもまた裏切られる。
なんでこれ貴族設定にしたんだろ?
誰もかれも平民の言動や思考をやっていて意味不明になっちゃってる
悪役令嬢がよく口にする「貴族(王族)が真実の愛とか言っている場合じゃないだろ」というのがまんま通用しちゃうのに
なんでこれ貴族設定にしたんだろ?
誰もかれも平民の言動や思考をやっていて意味不明になっちゃってる
悪役令嬢がよく口にする「貴族(王族)が真実の愛とか言っている場合じゃないだろ」というのがまんま通用しちゃうのに
446この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 12:30:55.82ID:pDyR2H3x 短編といえば、簡単になびくと思わないで下さいの作者さんのアラカルト(短編集)という短編集の中の手紙という作品がすごく好き
読後感は暗いし、今見たら検索除外になってたけど…
これぞわからせ悲劇という感じ
どうでも良いけど、前は短編はまとめて連載にしてた人結構いたよね
今の短編隆盛なので、もったいないなーと思っちゃう
検索もし難いし
読後感は暗いし、今見たら検索除外になってたけど…
これぞわからせ悲劇という感じ
どうでも良いけど、前は短編はまとめて連載にしてた人結構いたよね
今の短編隆盛なので、もったいないなーと思っちゃう
検索もし難いし
447この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 12:50:43.39ID:xQhawzEQ >>446
教えてくれてありがとう
これは…よいわからせ
しかし男は何がしたかったんだ
心の狭いバカなのか
しかしこれでもう乗っ取ろうと思った会社の役員たちからもさすがに悍ましく思われそう
ていうか生きて行けるのかと思うけどまあしばらくしたらエリートの肩書に寄ってくる中で適当な女捕まえてよろしくやるだろうね
今は悲劇に浸ってるだけ
教えてくれてありがとう
これは…よいわからせ
しかし男は何がしたかったんだ
心の狭いバカなのか
しかしこれでもう乗っ取ろうと思った会社の役員たちからもさすがに悍ましく思われそう
ていうか生きて行けるのかと思うけどまあしばらくしたらエリートの肩書に寄ってくる中で適当な女捕まえてよろしくやるだろうね
今は悲劇に浸ってるだけ
448この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 13:35:23.99ID:BEe8lgtV449この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 13:37:47.37ID:sdbpFD7/ >>1
ここ雑談スレじゃないです
ここ雑談スレじゃないです
450この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 14:01:57.71ID:WdgiK19/451この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 14:26:38.06ID:X1oX3v+Z >>446
簡単になびくと思わないでくださいの作者ページって2作品しか表示されないんだけどどうやってたどり着いたの?
というかこの作者簡単になびくと思わないでくださいすら作者ページに表示されないんだけど一体どうなってるんだ
簡単になびくと思わないでくださいの作者ページって2作品しか表示されないんだけどどうやってたどり着いたの?
というかこの作者簡単になびくと思わないでくださいすら作者ページに表示されないんだけど一体どうなってるんだ
452この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 14:35:08.37ID:xQhawzEQ453この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 14:43:58.55ID:ARY0Um74454この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 14:56:32.84ID:qQGNlU5K 辺境で鳥に会う
中盤以降の主人公無理やりageがちょっとうざいのと、辺境伯の妹ちゃんのキャラ変が酷いけど
全体としては頑張る女の子の話で面白かった
ただ、動物愛護的観点から、鳥獣をぬいぐるみかのように扱うのが少し気になったのと
偽ライチョウを換毛しない白に金の鳥だとしているのに、執拗にキジとの類似性を取り上げながらキジではないですと繰り返すせいで、かえって偽ライチョウがどんな鳥なのか混乱した
ライチョウは高山行かないと見る機会ないけど、キジとはそもそも大きさが違ってて、見た感じで一回り以上小さいし
寒冷地適応で足に羽毛生えてるから、キジの仲間だとしても近くで見て見間違うほど似てないよ
作品中の偽ライチョウとキジをどんな鳥だと想定してるかによるけどもさ
中盤以降の主人公無理やりageがちょっとうざいのと、辺境伯の妹ちゃんのキャラ変が酷いけど
全体としては頑張る女の子の話で面白かった
ただ、動物愛護的観点から、鳥獣をぬいぐるみかのように扱うのが少し気になったのと
偽ライチョウを換毛しない白に金の鳥だとしているのに、執拗にキジとの類似性を取り上げながらキジではないですと繰り返すせいで、かえって偽ライチョウがどんな鳥なのか混乱した
ライチョウは高山行かないと見る機会ないけど、キジとはそもそも大きさが違ってて、見た感じで一回り以上小さいし
寒冷地適応で足に羽毛生えてるから、キジの仲間だとしても近くで見て見間違うほど似てないよ
作品中の偽ライチョウとキジをどんな鳥だと想定してるかによるけどもさ
455この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 16:15:27.22ID:QGvLathr >>446
これいいね、面白かった
なろうじゃ家族ざまぁや妹ざまぁがたっぷりあるし、上のエレンの話だって息子が父親の死を喜ぶようなことやっているけど、実際には家族ってこの世で一番大事な人たちなんだよね
そこを害されたとなると、もう真っ当な恋愛相手足りえないわな…主人公は復讐相手にとって赤の他人て訳じゃないし
立ち聞きしていなくてもどこかで破綻していたと思う
これいいね、面白かった
なろうじゃ家族ざまぁや妹ざまぁがたっぷりあるし、上のエレンの話だって息子が父親の死を喜ぶようなことやっているけど、実際には家族ってこの世で一番大事な人たちなんだよね
そこを害されたとなると、もう真っ当な恋愛相手足りえないわな…主人公は復讐相手にとって赤の他人て訳じゃないし
立ち聞きしていなくてもどこかで破綻していたと思う
456この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 16:25:32.10ID:C0n0Jfg2457この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 16:53:39.42ID:JisCO1Pi458この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 17:36:20.77ID:dDVLaeXW 愛するつもりなぞないんでしょうから
辺境伯家ただの砦守る蛮族とか武装集団だよなあ、地方領主としてどうなんだろう
この手のタイプの家は領地ちゃんと経営できてんのかなと思ってしまう
辺境伯家ただの砦守る蛮族とか武装集団だよなあ、地方領主としてどうなんだろう
この手のタイプの家は領地ちゃんと経営できてんのかなと思ってしまう
459この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 20:39:58.69ID:DEqaLBvn ・望んだ未来、望ましい結末(検索除外)
アラカルト(短編集)の作者さんの作品
ヒロインの心情が最後の最後までしんど過ぎる
弟王子とその婚約者の視点も見てみたい
アラカルト(短編集)の作者さんの作品
ヒロインの心情が最後の最後までしんど過ぎる
弟王子とその婚約者の視点も見てみたい
460この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 20:56:27.01ID:cFGxZ7DN461この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 21:55:33.89ID:Qb9HBxuG >>457
不用意な発言をしたおまえも加害者だろって感じだよね
不用意な発言をしたおまえも加害者だろって感じだよね
462この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 23:36:14.83ID:+btGBZjp 一度人生を諦めた悪役令嬢ですが、目が覚めたので婚約解消して自由に…ってしつこいです、元婚約者殿下。
一度人生を諦めた悪役令嬢ですが、目が覚めたので気弱な自分とおさらばいたします!からタイトル変更されたんだけど
これ元サヤかなぁ。そんな気配濃厚なタイトル変更に見えてしまった
一度人生を諦めた悪役令嬢ですが、目が覚めたので気弱な自分とおさらばいたします!からタイトル変更されたんだけど
これ元サヤかなぁ。そんな気配濃厚なタイトル変更に見えてしまった
463この名無しがすごい!
2023/11/14(火) 01:19:04.96ID:RvdpB9C/ 未亡人エレンの幸せな人生
続編無しでこれで完結というのでいいけれど、後書きにあるのは
「探しに来たり」「押しかけてきたり」「好かれたり」てだけで
それをエレンが喜ぶとは書いてない。
あとエレンが伯爵邸を出てきたのってメイドの話から誤解したからで
現状を正しく把握しての行動というわけじゃない。
アンドリュー側も置き手紙の内容から自分達がエレンを誤解させてしまったとは察したはず。
なので、探しに来たアンドリューと話して、全て誤解を解いて、その上で
「勝手に自分の妻にすると決められても、私にその意思はありません」と
ちゃんとぶったぎってくれる続編ならば読んでみたくなくもない。
アンドリューは「あの時もっと素直になれていたら結ばれていたのに」
「誤解したせいでエレンは遠慮して私のために出ていってしまったんだ」って
認識でいるんだろうなー、と思うとなんかむかつくんだよね。
作者さんが「もしも誤解がなかったらエレンは応じてました」て考えじゃない事を祈る。
続編無しでこれで完結というのでいいけれど、後書きにあるのは
「探しに来たり」「押しかけてきたり」「好かれたり」てだけで
それをエレンが喜ぶとは書いてない。
あとエレンが伯爵邸を出てきたのってメイドの話から誤解したからで
現状を正しく把握しての行動というわけじゃない。
アンドリュー側も置き手紙の内容から自分達がエレンを誤解させてしまったとは察したはず。
なので、探しに来たアンドリューと話して、全て誤解を解いて、その上で
「勝手に自分の妻にすると決められても、私にその意思はありません」と
ちゃんとぶったぎってくれる続編ならば読んでみたくなくもない。
アンドリューは「あの時もっと素直になれていたら結ばれていたのに」
「誤解したせいでエレンは遠慮して私のために出ていってしまったんだ」って
認識でいるんだろうなー、と思うとなんかむかつくんだよね。
作者さんが「もしも誤解がなかったらエレンは応じてました」て考えじゃない事を祈る。
464この名無しがすごい!
2023/11/14(火) 02:55:43.11ID:f8BPoCRg 用済み聖女の最後の仕事 命じられたのは蛮族伯との結婚でした
うーんよくある噂鵜呑み使用人による嫌がらせだし主人公はむしろありがたいし楽しかったー!みたいなのもありがちなんだけど読んでる方だけモヤモヤするパターンだ
長旅と徹夜で戦闘して疲れてると聞かされた主人の婚約者を叩き起こし脂ぎっとりの朝食を摂らせて速足でせかせかと屠殺場を案内し精鋭の騎士と模擬戦させるって…
ねっとりした悪意感じてウワッてなるけどどーせこの女がage要員侍女になるんだろうな
初対面でこんなの仕掛けてくる性根の腐ったキャラは主人公の目の届かないとこに配置して欲しいわ
うーんよくある噂鵜呑み使用人による嫌がらせだし主人公はむしろありがたいし楽しかったー!みたいなのもありがちなんだけど読んでる方だけモヤモヤするパターンだ
長旅と徹夜で戦闘して疲れてると聞かされた主人の婚約者を叩き起こし脂ぎっとりの朝食を摂らせて速足でせかせかと屠殺場を案内し精鋭の騎士と模擬戦させるって…
ねっとりした悪意感じてウワッてなるけどどーせこの女がage要員侍女になるんだろうな
初対面でこんなの仕掛けてくる性根の腐ったキャラは主人公の目の届かないとこに配置して欲しいわ
465この名無しがすごい!
2023/11/14(火) 06:05:45.88ID:g2pWKbpJ 身に覚えのない令嬢の話
粗だらけの話で酷い
国王、まずは虐待に気づいたのなら救おうよ
国王はたった一人の息子がバカ王子になるのなんで黙って放置したの?
婚約した当時主人公は11歳だから王子もそれくらいでしょ?まだ間に合ったんじゃないの?
最後のぽっと出甥っ子ヒーローも実は息子か?と邪推するわ
国王は主人公の家の庭で6年も教養や常識やマナーを身につけさせるって…
そこを一度は王子に見られてるが主人公の家の使用人とか家族は一度も見なかったの?
主人公妹は姉が庭いじりばかりしてるのを知ってるのに?
国王は主人公を虐待から救う+息子の婚約者だと教えることより主人公の成長を取ったらしいからまさかその為に使用人買収でもしてたの?
…ダメだ
文句のみの長文になりそうだからもうやめとこ
粗だらけの話で酷い
国王、まずは虐待に気づいたのなら救おうよ
国王はたった一人の息子がバカ王子になるのなんで黙って放置したの?
婚約した当時主人公は11歳だから王子もそれくらいでしょ?まだ間に合ったんじゃないの?
最後のぽっと出甥っ子ヒーローも実は息子か?と邪推するわ
国王は主人公の家の庭で6年も教養や常識やマナーを身につけさせるって…
そこを一度は王子に見られてるが主人公の家の使用人とか家族は一度も見なかったの?
主人公妹は姉が庭いじりばかりしてるのを知ってるのに?
国王は主人公を虐待から救う+息子の婚約者だと教えることより主人公の成長を取ったらしいからまさかその為に使用人買収でもしてたの?
…ダメだ
文句のみの長文になりそうだからもうやめとこ
466この名無しがすごい!
2023/11/14(火) 07:50:02.40ID:4leNYUY6467この名無しがすごい!
2023/11/14(火) 07:56:22.51ID:14nbo33D >>465
悪役令嬢後宮物語だったかな?
父王は王太子の教育係に問題あったのわかってたけど排除できない相手で放置
自分で見極めなさい的なことを子供相手に無茶振りして退場みたいな話があったから残念に仕上げられていく息子を見守るしかない状況とかあるのかもね
…あるのかな?
悪役令嬢後宮物語だったかな?
父王は王太子の教育係に問題あったのわかってたけど排除できない相手で放置
自分で見極めなさい的なことを子供相手に無茶振りして退場みたいな話があったから残念に仕上げられていく息子を見守るしかない状況とかあるのかもね
…あるのかな?
468この名無しがすごい!
2023/11/14(火) 08:10:05.52ID:Jvq4O+zq 聖女と嘘は君のせい
主要人物に悪人のいない優しい人物関係の話
殺伐とした作品を多く読んでいたから久々に和んだ
王子も馬鹿王子かと思ったらそうでもなくてみんな良い人じゃん
ただ闇魔法属性が迫害されることはなかなかなくならないのだろうなというのは主人公にとってもつらいところだなと
主要人物に悪人のいない優しい人物関係の話
殺伐とした作品を多く読んでいたから久々に和んだ
王子も馬鹿王子かと思ったらそうでもなくてみんな良い人じゃん
ただ闇魔法属性が迫害されることはなかなかなくならないのだろうなというのは主人公にとってもつらいところだなと
469この名無しがすごい!
2023/11/14(火) 08:16:39.98ID:y1FwOqAm470この名無しがすごい!
2023/11/14(火) 08:17:39.82ID:YTHjCgNf471この名無しがすごい!
2023/11/14(火) 09:03:54.20ID:Jvq4O+zq きでもない婚約者に酔いしれながら「別れよう」と言われた
相手男の設定がよくわからなかった
実家は男爵家だけど公爵家の護衛をしていて何だかよくわからないが公爵家の金と権力を使って主人公を助けたりデートしたりしていたのか
なんだかそういうのやだな
相手男の設定がよくわからなかった
実家は男爵家だけど公爵家の護衛をしていて何だかよくわからないが公爵家の金と権力を使って主人公を助けたりデートしたりしていたのか
なんだかそういうのやだな
472この名無しがすごい!
2023/11/14(火) 09:37:20.67ID:ls2IKszD >>453
私もこの人の作品だけブクマしてる人を保存して読み返してる
スレチでゴメンだけどムーン七素子の方もブクマから追った
簡単になびくと思わないで下さいが好きなんだけど、これの劣化パクリなんかリスペクトなんか、単なるテンプレなんか微妙なの見つけてモヤってる
私もこの人の作品だけブクマしてる人を保存して読み返してる
スレチでゴメンだけどムーン七素子の方もブクマから追った
簡単になびくと思わないで下さいが好きなんだけど、これの劣化パクリなんかリスペクトなんか、単なるテンプレなんか微妙なの見つけてモヤってる
473この名無しがすごい!
2023/11/14(火) 09:44:24.64ID:QBkRT+FM >>472
スレチでって言うかムーンの話はスレルール違反だから他で
スレチでって言うかムーンの話はスレルール違反だから他で
474この名無しがすごい!
2023/11/14(火) 10:12:19.36ID:ls2IKszD475この名無しがすごい!
2023/11/14(火) 11:01:55.19ID:kHlzsx59 好きでもない婚約者に酔いしれながら「別れよう」と言われた
ヒーローは常に成績1位、ヒロインも5位以内と優秀だったのに、夫婦で公爵家の住み込みの使用人になったのか
なんか夢がないね
それとヒーローは高級レストランに連れて行って元婚約者と差をつけたようだけど、公爵家の威を借りただけという印象
身分社会の下級貴族は実力があってもこんなものだというお話?
ヒーローは常に成績1位、ヒロインも5位以内と優秀だったのに、夫婦で公爵家の住み込みの使用人になったのか
なんか夢がないね
それとヒーローは高級レストランに連れて行って元婚約者と差をつけたようだけど、公爵家の威を借りただけという印象
身分社会の下級貴族は実力があってもこんなものだというお話?
476この名無しがすごい!
2023/11/14(火) 12:04:26.86ID:qy3uUn7X >>462
約束破られまくってるけど絆されるのかね〜?
つまり「約束を守らなくてもいい相手」だと思われてるのだけど…
敬意もなくただひたすら軽んじられ続けてる
これで元サヤなら「やっぱ対等な関係なんて求めてないんじゃなかったんだね!
女の幸せは男に都合良く囲われていることだよね!」ENDだよね
約束破られまくってるけど絆されるのかね〜?
つまり「約束を守らなくてもいい相手」だと思われてるのだけど…
敬意もなくただひたすら軽んじられ続けてる
これで元サヤなら「やっぱ対等な関係なんて求めてないんじゃなかったんだね!
女の幸せは男に都合良く囲われていることだよね!」ENDだよね
477この名無しがすごい!
2023/11/14(火) 12:56:45.60ID:d0dbTa0d おはよう、眠り姫
イイハナシダナー的に締めてるけど恋愛脳こじらせて37まで二度と目覚めない可能性がある女待って未婚のままの王って問題外じゃね
イイハナシダナー的に締めてるけど恋愛脳こじらせて37まで二度と目覚めない可能性がある女待って未婚のままの王って問題外じゃね
478この名無しがすごい!
2023/11/14(火) 14:22:37.05ID:xTpqB38k479この名無しがすごい!
2023/11/14(火) 14:36:29.94ID:gg5zjcpb 捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
隣国の王太子もこの領地ですっかり健康になって気難しい医者共々主人公の信奉者になるんだろうなぁ
領地経営物が読みたいわけじゃないからやる事全て上手くいってサクッと繁栄させるのはいいんだが恋愛が全く始まらないのはどうなの?
この調子で攻略対象者が出揃ってからの恋愛だと逆ハースタートなのが目に見えてるし恋愛にも期待できなくなってきた
何より主人公がキョトン系なのがなぁ
文章のせいか理知的な主人公という印象だったので「キョトン」「やれやれ」になるとは思わなかったから残念
隣国の王太子もこの領地ですっかり健康になって気難しい医者共々主人公の信奉者になるんだろうなぁ
領地経営物が読みたいわけじゃないからやる事全て上手くいってサクッと繁栄させるのはいいんだが恋愛が全く始まらないのはどうなの?
この調子で攻略対象者が出揃ってからの恋愛だと逆ハースタートなのが目に見えてるし恋愛にも期待できなくなってきた
何より主人公がキョトン系なのがなぁ
文章のせいか理知的な主人公という印象だったので「キョトン」「やれやれ」になるとは思わなかったから残念
480この名無しがすごい!
2023/11/14(火) 14:46:02.57ID:mPlKUU4R >>479
もうローなりハイなりのファンタジーに移行すればいいのにね
もうローなりハイなりのファンタジーに移行すればいいのにね
481この名無しがすごい!
2023/11/14(火) 18:01:19.33ID:ONBOM/jB 馬鹿は死んでも治らない? 〜浮気、不倫は許すまじ〜
ランキングから読んだ初投稿の作者さんの短編
婚約破棄〜ラストに主人公の恋愛要素を少々というテンプレ展開
ただ序盤で明かされた主人公が前世で浮気や不倫をしていたという点が受け付けなかった
前世での不倫経験者が今世で浮気女に説教とかおま言う感しかないわ
あと主人公を気にかけてくれる令嬢のことを心の中で「おねえたま」呼びしてる設定も特に必要性を感じなかった
ランキングから読んだ初投稿の作者さんの短編
婚約破棄〜ラストに主人公の恋愛要素を少々というテンプレ展開
ただ序盤で明かされた主人公が前世で浮気や不倫をしていたという点が受け付けなかった
前世での不倫経験者が今世で浮気女に説教とかおま言う感しかないわ
あと主人公を気にかけてくれる令嬢のことを心の中で「おねえたま」呼びしてる設定も特に必要性を感じなかった
482この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 00:10:04.75ID:39wG1jp2 好きでもない婚約者に酔いしれながら「別れよう」と言われた
序盤、婚約者との義務デート中に食事に来たけど予約より早かったから頭を下げて入れてもらった時
無理を言っているのはこちらなのに婚約者の態度が悪いってヒロインがキレてて
そこだけ切り取れば確かにそうなんだけど
その前に馬車から降りたくないって駄々こねる婚約者をヒロインが強引に出してるんだよね
あと高級店なら客がちょっとくらい早く来ても
待合室に通すとか客に恥をかかせずに対処できるマニュアルくらいありそうなのに
店先で客が頭を下げないといけないってどんだけ早く来すぎたのか
婚約者の態度は婚約当初からずっと悪くて義務デートもずっと変わらないのに
頭を下げるレベルで店に早く着くデートプランの時点で駄目だし
予約時間まで馬車で時間稼ぎするなり天気を理由にデートを切り上げて
予約は他の人と行くなりすれば店にも迷惑をかけないのに
時間より早いの分かってて時間稼ぎもせず婚約者を連れ出しておいて店とのやりとりに手間取って
婚約者が無理に連れ出したくせになに手間取ってんだってなるのは
果たして婚約者だけのせいなんだろうか
っていうのが気になった
あと非対等で別れ話をする恋人なんていくらでもいるから
対等じゃないから別れ話はおかしいっていうのはおかしい
そこは恋人関係じゃないから別れ話はおかしいっていうべき
序盤、婚約者との義務デート中に食事に来たけど予約より早かったから頭を下げて入れてもらった時
無理を言っているのはこちらなのに婚約者の態度が悪いってヒロインがキレてて
そこだけ切り取れば確かにそうなんだけど
その前に馬車から降りたくないって駄々こねる婚約者をヒロインが強引に出してるんだよね
あと高級店なら客がちょっとくらい早く来ても
待合室に通すとか客に恥をかかせずに対処できるマニュアルくらいありそうなのに
店先で客が頭を下げないといけないってどんだけ早く来すぎたのか
婚約者の態度は婚約当初からずっと悪くて義務デートもずっと変わらないのに
頭を下げるレベルで店に早く着くデートプランの時点で駄目だし
予約時間まで馬車で時間稼ぎするなり天気を理由にデートを切り上げて
予約は他の人と行くなりすれば店にも迷惑をかけないのに
時間より早いの分かってて時間稼ぎもせず婚約者を連れ出しておいて店とのやりとりに手間取って
婚約者が無理に連れ出したくせになに手間取ってんだってなるのは
果たして婚約者だけのせいなんだろうか
っていうのが気になった
あと非対等で別れ話をする恋人なんていくらでもいるから
対等じゃないから別れ話はおかしいっていうのはおかしい
そこは恋人関係じゃないから別れ話はおかしいっていうべき
483この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 01:06:27.30ID:u6bikLAp 望んだ未来、望ましい結末
自分も婚約破棄して(させて)弟王子の婚約者を悲しませてるくせに自分達だけ偉そうに復讐してるヒロインカップルに全く好意が持てなかった
ヒロインカップルも弟王子の元婚約者に同じことをされればいいのに
自分も婚約破棄して(させて)弟王子の婚約者を悲しませてるくせに自分達だけ偉そうに復讐してるヒロインカップルに全く好意が持てなかった
ヒロインカップルも弟王子の元婚約者に同じことをされればいいのに
484この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 01:13:27.01ID:VUA0xhl5485この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 03:48:02.44ID:IBgib0JS おはよう、眠り姫
今回は外れのほうで胸糞
主人公の頭が悪くて自業自得な面もあるけど
代償払った対価がゴミなだけでなく負債もついて来るとか本当に見る目ないな
ただただヒーローが哀れ
ハピエンじゃなくてビターエンドならまだ納得できた
今回は外れのほうで胸糞
主人公の頭が悪くて自業自得な面もあるけど
代償払った対価がゴミなだけでなく負債もついて来るとか本当に見る目ないな
ただただヒーローが哀れ
ハピエンじゃなくてビターエンドならまだ納得できた
486この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 04:15:50.04ID:2jhXS42g 聖骸
ここや他スレで紹介されてた『冬の訪れ』という作品が気に入ったので同作者のものを読んでみた
しっとりと余韻の残る話だった
新月の夜に現れてたのは誰だったんだろう?感想では罪悪感がある勇者と予想してる人がいてなるほどと思ったけど魔法使いや騎士かもしれないし、作中には出てこないけど恋人とか家族とかだったかもしれないと想像が膨らむ
世話係と侵入者のその後も書かれてないから「もしかしてくっついた?」と想像した
話の作り方や進め方によっては「新月の夜の男誰か書いて欲しい」「世話係はそのごどうなったの!?」と気になるかもしれないけどこの作品だと「色々と想像出来て楽しい」と思った
なぜ聖女の花畑と言われるようになったのか?どんな経緯で伝わったのか?とか優しい気持ちで想像が広がる
ここや他スレで紹介されてた『冬の訪れ』という作品が気に入ったので同作者のものを読んでみた
しっとりと余韻の残る話だった
新月の夜に現れてたのは誰だったんだろう?感想では罪悪感がある勇者と予想してる人がいてなるほどと思ったけど魔法使いや騎士かもしれないし、作中には出てこないけど恋人とか家族とかだったかもしれないと想像が膨らむ
世話係と侵入者のその後も書かれてないから「もしかしてくっついた?」と想像した
話の作り方や進め方によっては「新月の夜の男誰か書いて欲しい」「世話係はそのごどうなったの!?」と気になるかもしれないけどこの作品だと「色々と想像出来て楽しい」と思った
なぜ聖女の花畑と言われるようになったのか?どんな経緯で伝わったのか?とか優しい気持ちで想像が広がる
487この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 04:29:17.00ID:7ja2qlYM >>485
主人公が健気を通り越して愚鈍で読んでてイライラするくらいだね
主人公が健気を通り越して愚鈍で読んでてイライラするくらいだね
488この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 06:38:02.69ID:V/lUmAqd おはよう、眠り姫
王になったのに37まで初恋こじらせて独身貫いていたヒーローは哀れではなくてただのバカでしょ
後継者作る義務を放置したただの恋愛脳の無能でしかないわ
15年で目覚めたけど最悪数十年仮死状態のまま二度と目覚めず死ぬ可能性も十分あったのに
とっとと王位を放棄して、ならまだしも
王になったのに37まで初恋こじらせて独身貫いていたヒーローは哀れではなくてただのバカでしょ
後継者作る義務を放置したただの恋愛脳の無能でしかないわ
15年で目覚めたけど最悪数十年仮死状態のまま二度と目覚めず死ぬ可能性も十分あったのに
とっとと王位を放棄して、ならまだしも
489この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 08:16:39.17ID:VEGOnuh+490この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 08:36:03.45ID:u6bikLAp >>484
描写からして弟の婚約者が意に沿わず押し出されたようにしか読めなかったわ
政略だけの関係で不仲で相手も他に相手がいて解消したがっていたと明言されていたならともかく
ごちゃごちゃ言い訳しつつ自分が復讐したいという欲込みで人格も良く知ってる弟の婚約者を押しのける選択をして
その後も特に気に掛けていたような感じもないヒロインは自分を棚上げして被害者ぶってるだけにしか見えなかった
描写からして弟の婚約者が意に沿わず押し出されたようにしか読めなかったわ
政略だけの関係で不仲で相手も他に相手がいて解消したがっていたと明言されていたならともかく
ごちゃごちゃ言い訳しつつ自分が復讐したいという欲込みで人格も良く知ってる弟の婚約者を押しのける選択をして
その後も特に気に掛けていたような感じもないヒロインは自分を棚上げして被害者ぶってるだけにしか見えなかった
491この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 09:24:25.69ID:dJPNKo/H ・望んだ未来、望ましい結末
弟王子と利害が一致して結婚したんだから主人公だけが悪いとは思わないけど
被害者だった主人公が結婚によって加害者になってるのがなんとも言えない
だからって主人公だけが泥被って国外に行くか修道院ってのもモヤるし
弟王子の婚約者が婚約破棄されたあとの描写が欲しかったよね
てかテンプレトンビ思考に引きずられてるだけど思うけど
弟王子は主人公の事好きだったんじゃない?と感じてしまったわw
弟王子と利害が一致して結婚したんだから主人公だけが悪いとは思わないけど
被害者だった主人公が結婚によって加害者になってるのがなんとも言えない
だからって主人公だけが泥被って国外に行くか修道院ってのもモヤるし
弟王子の婚約者が婚約破棄されたあとの描写が欲しかったよね
てかテンプレトンビ思考に引きずられてるだけど思うけど
弟王子は主人公の事好きだったんじゃない?と感じてしまったわw
492この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 11:02:53.48ID:zP7fd6rT 重いドレスと小鳥の指輪
ヒロインの父親にもザマァ欲しかった
ヒロインの父親にもザマァ欲しかった
493この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 11:14:13.39ID:Z0yZe2Gt 力石・祈り石を巡る世界にて
夢
完結マークが打たれたことに絶望した
日本語は怪しいし似た話ばっかりだったけど
それでも世界観やシチュは好みで
適度にざまぁ成分を摂取するのに重宝してたのに
もう更新しないの…?
夢
完結マークが打たれたことに絶望した
日本語は怪しいし似た話ばっかりだったけど
それでも世界観やシチュは好みで
適度にざまぁ成分を摂取するのに重宝してたのに
もう更新しないの…?
494この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 12:51:53.39ID:+Iy1eJ3P おはよう、眠り姫
ヒロインバカすぎるというよりもう知恵遅れ
こんなバカがこのあと王妃になるのかと思うと暗澹たる感情のみ残った
もうね、美人なだけでぼんやりしている考えなしの女を待つなよヒーローも
とにかく馬鹿だから子供は作るな!! その子が病気でもしたらもう慌てて考えなしにさっさと力使って
死んでくれたほうが国にはいい
ヒロインバカすぎるというよりもう知恵遅れ
こんなバカがこのあと王妃になるのかと思うと暗澹たる感情のみ残った
もうね、美人なだけでぼんやりしている考えなしの女を待つなよヒーローも
とにかく馬鹿だから子供は作るな!! その子が病気でもしたらもう慌てて考えなしにさっさと力使って
死んでくれたほうが国にはいい
495この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 13:33:56.78ID:ug/xTFpZ 地味令嬢ですが、暴君陛下が私の(小説の)ファンらしいです。
途中まで面白かったのに、最後の解決部分で突然初登場の未知の祭具が出てきてがっかりした
せめて伏線でどこかに登場させてくれれば納得感もあったのに。。。
途中まで面白かったのに、最後の解決部分で突然初登場の未知の祭具が出てきてがっかりした
せめて伏線でどこかに登場させてくれれば納得感もあったのに。。。
496この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 14:32:56.53ID:7+hMLDxg いらないと言われたけれど、可愛いから幸せ♡〜前世陽気なギャルだった可愛いアメリア嬢が、グルメな日本料理を出せる魔法のステッキを手に入れたら〜
タイトルどおり設定の大渋滞
ドアマットに前世ギャルにモフモフ精霊魔法のステッキギャルファッションお化粧グルメ魔法少女もどきだけでも飽和状態なのに出てくるキャラ全部濃ゆい割には描写が薄いし設定が長々語られる割にはなんも活躍の場がないまま去っていく
特に興味のない設定資料集読まされたような気分になる
話3つくらいに分けたらいいのに
タイトルどおり設定の大渋滞
ドアマットに前世ギャルにモフモフ精霊魔法のステッキギャルファッションお化粧グルメ魔法少女もどきだけでも飽和状態なのに出てくるキャラ全部濃ゆい割には描写が薄いし設定が長々語られる割にはなんも活躍の場がないまま去っていく
特に興味のない設定資料集読まされたような気分になる
話3つくらいに分けたらいいのに
497この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 17:54:08.30ID:XwWUEK8Q >>496
欲張りすぎ草
欲張りすぎ草
498この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 19:11:14.58ID:M+gqngW9 逆行転生した侯爵令嬢は、自分を裏切る予定の弱々婚約者を思う存分イジメます。
ちゃんと虐めてた タイトル詐欺じゃなくてよかった
気の弱いヒーローが好き
ちゃんと虐めてた タイトル詐欺じゃなくてよかった
気の弱いヒーローが好き
499この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 23:53:00.57ID:AOGL/Chx おはよう、眠り姫
結構好きな作者さんなんだけど今回の話は色々バランス悪いと思った
ヒロインは悪い子ではないけど考えが足りない行動をして周りに迷惑をかけるけど本人が寝ている間に周りがすべて解決?というかもう過去のことになっている
ヒーローが頑張る部分もヒロインが寝ている間の出来事として詳細がカットされてるからヒーローの魅力も伝わってこなかった
結構好きな作者さんなんだけど今回の話は色々バランス悪いと思った
ヒロインは悪い子ではないけど考えが足りない行動をして周りに迷惑をかけるけど本人が寝ている間に周りがすべて解決?というかもう過去のことになっている
ヒーローが頑張る部分もヒロインが寝ている間の出来事として詳細がカットされてるからヒーローの魅力も伝わってこなかった
500この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 01:54:00.39ID:xi+5Ygyp おはよう、眠り姫
ヒロインアホだなと思ったけど能力発覚した時点で王家が囲い込んでたみたいだから意図的にアホに育てられた感じなのかなこれ
国王と王太子からしたらエリクサーには人格いらないって感覚だったんだろうし最初は隠せてただけで身分ある貴族令嬢として尊重されてないよねこれ
ヒーローは恋愛脳も込みだけど国王の失政が続いてた中で王家の外道行為コンボからのクーデターだドン!って流れだから
王家の非道の犠牲になった悲劇の令嬢を待ち続けるって美談の先に目覚めた眠り姫とハッピーエンドでもしない限り
養子を後継にした方がよほど国がまとまるってくらい王家の求心力落ちてるんじゃないかな……
作者曰くこの先二人は苦労するっぽいので王家にゆるふわエリクサーに育てられたヒロイン視点でゆるふわハッピーエンドなだけで情勢地獄そう
ヒロインアホだなと思ったけど能力発覚した時点で王家が囲い込んでたみたいだから意図的にアホに育てられた感じなのかなこれ
国王と王太子からしたらエリクサーには人格いらないって感覚だったんだろうし最初は隠せてただけで身分ある貴族令嬢として尊重されてないよねこれ
ヒーローは恋愛脳も込みだけど国王の失政が続いてた中で王家の外道行為コンボからのクーデターだドン!って流れだから
王家の非道の犠牲になった悲劇の令嬢を待ち続けるって美談の先に目覚めた眠り姫とハッピーエンドでもしない限り
養子を後継にした方がよほど国がまとまるってくらい王家の求心力落ちてるんじゃないかな……
作者曰くこの先二人は苦労するっぽいので王家にゆるふわエリクサーに育てられたヒロイン視点でゆるふわハッピーエンドなだけで情勢地獄そう
501この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 02:53:31.14ID:TbY/QYpd502この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 04:01:20.14ID:sj5MKjXi503この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 08:02:45.03ID:LRx9XB7m おはよう、眠り姫
ヒロイン有能とは書いてないのがよかったし一貫性はある
歴史上の王族貴族よりはまとも
ヒロイン有能とは書いてないのがよかったし一貫性はある
歴史上の王族貴族よりはまとも
504この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 08:28:18.54ID:WZj5magT505この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 08:32:12.91ID:/NmUj8UU おはよう、眠り姫
ヒロインがいつ目覚めるかもわからないのに結婚しないし十数年もすぎているしまともなら傍系から次の王を指名していなければならないはずだよね
なんの説明もないからわからないけど
短編だからもう細かいことは投げっぱなしでもいいのだろう
ヒロインがいつ目覚めるかもわからないのに結婚しないし十数年もすぎているしまともなら傍系から次の王を指名していなければならないはずだよね
なんの説明もないからわからないけど
短編だからもう細かいことは投げっぱなしでもいいのだろう
506この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 08:53:46.68ID:wak7YeYD おはよう、眠り姫
ヒロインは見た目も心も10代で止まってるけど新国王は普通に歳を重ねてるから37歳か
うーん…チェンジ
ヒロインは見た目も心も10代で止まってるけど新国王は普通に歳を重ねてるから37歳か
うーん…チェンジ
507この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 09:01:07.41ID:bEFV6EPr >>506
しかも髭ありって…うーんチェンジ
しかも髭ありって…うーんチェンジ
508この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 09:44:17.35ID:+jUqPyJX >>504
>◎ここは全年齢板なのでムーンの話はNG
>◎ここは全年齢板なのでムーンの話はNG
509この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 11:05:11.78ID:kAYQ/qcB ただ見つめることしかできなかった恋は……
クズ男に笑った
だいたい丸く収まってる風だけどヒロインの相手は子持ちなんだよね?
魔法の継承が期待されているとはいえ継承する率は低くて王位継承者は既にいる状態
魔法継承したらしたで次次代の王位継承問題が発生しないか心配
近親者になるからヒロインの子と王太子の子の婚姻政策はありえないし
ヒロインの子の将来は大丈夫なんだろうか
あと良い話にまとめてもその侍女ズはヒロインの好みをガン無視するストレス源であることに変わりはないんだけど
一生付きまとわれて本当にそれでいいの??
クズ男に笑った
だいたい丸く収まってる風だけどヒロインの相手は子持ちなんだよね?
魔法の継承が期待されているとはいえ継承する率は低くて王位継承者は既にいる状態
魔法継承したらしたで次次代の王位継承問題が発生しないか心配
近親者になるからヒロインの子と王太子の子の婚姻政策はありえないし
ヒロインの子の将来は大丈夫なんだろうか
あと良い話にまとめてもその侍女ズはヒロインの好みをガン無視するストレス源であることに変わりはないんだけど
一生付きまとわれて本当にそれでいいの??
510この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 11:30:15.70ID:kAYQ/qcB 重いドレスと小鳥の指輪
王妃の手垢がついていなかった第一王子妃の私物に
悲劇のヒーロー気取りで自分の手垢をつけたくる第一王子きっしょ
苦痛な人生を送った妻との思い出に浸りながら
仕事もせず悠々自適な生活なんて良いご身分ですね?
この期に及んでクズはクズだとバラの件がすべてを物語ってる
王妃の手垢がついていなかった第一王子妃の私物に
悲劇のヒーロー気取りで自分の手垢をつけたくる第一王子きっしょ
苦痛な人生を送った妻との思い出に浸りながら
仕事もせず悠々自適な生活なんて良いご身分ですね?
この期に及んでクズはクズだとバラの件がすべてを物語ってる
511この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 11:44:01.22ID:sXUaLcWH >>509
初恋は綺麗な思い出で終わっとくのがいいっていう作品だったな
美談と思ってたらとんだクズ男エピソードで笑ったわ
40近い王が王女見初めてたのはキモかったが。仲睦まじくなったとはいえ男運なかったよねこのヒロイン
初恋は綺麗な思い出で終わっとくのがいいっていう作品だったな
美談と思ってたらとんだクズ男エピソードで笑ったわ
40近い王が王女見初めてたのはキモかったが。仲睦まじくなったとはいえ男運なかったよねこのヒロイン
512この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 12:21:00.12ID:cFu0Wkbw 一度人生を諦めた悪役令嬢ですが、目が覚めたので婚約解消して自由に…ってしつこいです、元婚約者殿下。
ここでタイトル見て気になって読んでみた
このヒーロー、決闘で負けたからなんでも命令しろ→二度と関わるな→嫌だ!そんなことは許さない!で付き纏い続行するけど
逆にヒーローが勝って再婚約命令したらヒロインがいくら拒絶しても決行してたよね…
周囲をかばっていたのだ〜とかフォローあるけど周囲を気遣うならそもそも決闘しない選択をするのでは…
こういう自分大好き自分の欲望の充足しか興味ない自己中男みんな大好きだよね
嫌だけど無理矢理囲われたい欲なのかな?よく分からない
個人的にヒーローはヴィンス先生がいいな
でも作者さんの他作品読むと執着ヒーローからの溺愛逃げられな〜い系しかないから期待せずに読もう
ここでタイトル見て気になって読んでみた
このヒーロー、決闘で負けたからなんでも命令しろ→二度と関わるな→嫌だ!そんなことは許さない!で付き纏い続行するけど
逆にヒーローが勝って再婚約命令したらヒロインがいくら拒絶しても決行してたよね…
周囲をかばっていたのだ〜とかフォローあるけど周囲を気遣うならそもそも決闘しない選択をするのでは…
こういう自分大好き自分の欲望の充足しか興味ない自己中男みんな大好きだよね
嫌だけど無理矢理囲われたい欲なのかな?よく分からない
個人的にヒーローはヴィンス先生がいいな
でも作者さんの他作品読むと執着ヒーローからの溺愛逃げられな〜い系しかないから期待せずに読もう
513この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 12:53:07.62ID:wM5RDFLL >>481
以下あらすじより抜粋⬇
この記憶は前世のもの。
色んな経験を積んできました。その中でも強烈にトラウマのような記憶は「不倫
」
不倫をしていた記憶があるから愛人や浮気なんて許せない。
不倫が強烈なトラウマ〜とあるから不倫されたほうかと思ったら不倫したほうでビックリした
タイトルが「馬鹿は死んでも治らない」なら再び不倫する内容のほうが合ってる気がする
以下あらすじより抜粋⬇
この記憶は前世のもの。
色んな経験を積んできました。その中でも強烈にトラウマのような記憶は「不倫
」
不倫をしていた記憶があるから愛人や浮気なんて許せない。
不倫が強烈なトラウマ〜とあるから不倫されたほうかと思ったら不倫したほうでビックリした
タイトルが「馬鹿は死んでも治らない」なら再び不倫する内容のほうが合ってる気がする
514この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 13:01:14.67ID:tJhjscLl >>513
既婚者ってことを隠されて付き合ってて後から不倫と判明した
とかなら不倫がトラウマになるのも分かるけどきっとそうじゃないんでしょ?
好き好んで不倫しといてトラウマとか何ふざけてんだって話だよね
既婚者ってことを隠されて付き合ってて後から不倫と判明した
とかなら不倫がトラウマになるのも分かるけどきっとそうじゃないんでしょ?
好き好んで不倫しといてトラウマとか何ふざけてんだって話だよね
515この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 13:10:47.71ID:xxAXQPHX 重いドレスと小鳥の指輪
読んでて身体がかゆくなる気がした
父親もざまぁ対象じゃないのってちょっと思った
娘を愛していたから復讐しようとしてるわけじゃないんだろうけど
この世界では普通の父親で特に悪いことはしてないのかなあ
もやっとするだけで読みごたえのない話だった
読んでて身体がかゆくなる気がした
父親もざまぁ対象じゃないのってちょっと思った
娘を愛していたから復讐しようとしてるわけじゃないんだろうけど
この世界では普通の父親で特に悪いことはしてないのかなあ
もやっとするだけで読みごたえのない話だった
516この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 13:26:50.32ID:+A+4rCoS >>512
みんな…?作者が好きなだけじゃ?主語でかにちょっとびっくりよw
旧タイトルからブクマしてたけど、新タイトルに変わって元サヤ臭しかしなくなったから
放置して完結後にラストだけ覗こうかなって思ってる作品だったわそれ
あらすじもよく見ればあれ王子の台詞だったのかーって感じだし
強い女性タグに期待してたけど、結局あの王子に絆されるなら好みじゃない展開だな〜
みんな…?作者が好きなだけじゃ?主語でかにちょっとびっくりよw
旧タイトルからブクマしてたけど、新タイトルに変わって元サヤ臭しかしなくなったから
放置して完結後にラストだけ覗こうかなって思ってる作品だったわそれ
あらすじもよく見ればあれ王子の台詞だったのかーって感じだし
強い女性タグに期待してたけど、結局あの王子に絆されるなら好みじゃない展開だな〜
517この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 13:37:27.41ID:j+oLuJ2c518この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 13:38:07.65ID:tcWrglt/ >>516
いや、この作者とにかくイケメンで金持ちの男の強引な溺愛に「ひょえええなんでわたしがーうっとりー」しかないから
ぜんっぶそれで長編も短編も全部それです
あまねくそれで正直ヒロインの葛藤とか行動とかもまったくないひょえええ溺愛されてるーーという薄っぺらさだから
とても疲れて頑張るのに疲れた時のみ読むといいよ、ただし全部同じだからね
いや、この作者とにかくイケメンで金持ちの男の強引な溺愛に「ひょえええなんでわたしがーうっとりー」しかないから
ぜんっぶそれで長編も短編も全部それです
あまねくそれで正直ヒロインの葛藤とか行動とかもまったくないひょえええ溺愛されてるーーという薄っぺらさだから
とても疲れて頑張るのに疲れた時のみ読むといいよ、ただし全部同じだからね
519この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 13:38:40.10ID:1aByIybm 公衆の面前で『キミを愛するつもりはない』と言った婚約者は、世界中から強烈なバッシングに晒され、絶望的な破滅へと向かった
君を愛することは無い、のテンプレから始まるギャグ作品
これジャンルコメディーにした方が良いんじゃないかなぁ
恋愛ジャンルで前振りなく電子掲示板やら北京ダックやら出されると違和感しかない
君を愛することは無い、のテンプレから始まるギャグ作品
これジャンルコメディーにした方が良いんじゃないかなぁ
恋愛ジャンルで前振りなく電子掲示板やら北京ダックやら出されると違和感しかない
520この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 13:52:46.47ID:+A+4rCoS521この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 13:55:58.90ID:8Ze0t7bA 重いドレスと小鳥の指輪
隣で妻がカビ臭いドレス着てても茶色いシミだらけの服着てても気づかないとか、学園時代から一応知り合いなうえ二年結婚してたのに妻の名前も知らないとか、別の意味で医者に診てもらったほうがいい池沼レベルで草
外交とか社交とかでだれも何も言わないんだろうか
つかまともにドレス手入れする侍女いないのこの王宮?
第二王子妃は性格悪さにじみ出ていてこの先主人公が生きてたら嫌がらせ三昧だったのは目に見えてるとはいえ確かにあの時点では巻き込まれ被害者でババひいたな
隠居して勝手に楽になった王妃と第一王子はともかく第二王子夫妻や国王がちゃんと自分の言葉守って今後ずっと古着だけ着るんだか気になるわ
隣で妻がカビ臭いドレス着てても茶色いシミだらけの服着てても気づかないとか、学園時代から一応知り合いなうえ二年結婚してたのに妻の名前も知らないとか、別の意味で医者に診てもらったほうがいい池沼レベルで草
外交とか社交とかでだれも何も言わないんだろうか
つかまともにドレス手入れする侍女いないのこの王宮?
第二王子妃は性格悪さにじみ出ていてこの先主人公が生きてたら嫌がらせ三昧だったのは目に見えてるとはいえ確かにあの時点では巻き込まれ被害者でババひいたな
隠居して勝手に楽になった王妃と第一王子はともかく第二王子夫妻や国王がちゃんと自分の言葉守って今後ずっと古着だけ着るんだか気になるわ
522この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 14:23:58.17ID:arejwhYi >>518
横だけど自分はそういうのすごい苦手だから教えてくれてありがとう助かるー
悲しい事故が起こらないように作者ごと先行ミュートしといたわ
・捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
冬になると持病が悪化する隣国のショタ王太子が、なんで環境の整った王都じゃなくて、わざわざ環境も整備されていない護衛も従者もろくにつけられず冬になると死者が出るような寒い北の辺境に『療養』に来るのか作中で納得のいく説明あったっけ?
見落としたかな…
横だけど自分はそういうのすごい苦手だから教えてくれてありがとう助かるー
悲しい事故が起こらないように作者ごと先行ミュートしといたわ
・捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
冬になると持病が悪化する隣国のショタ王太子が、なんで環境の整った王都じゃなくて、わざわざ環境も整備されていない護衛も従者もろくにつけられず冬になると死者が出るような寒い北の辺境に『療養』に来るのか作中で納得のいく説明あったっけ?
見落としたかな…
523この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 14:36:30.85ID:3oTy7FRM 公爵令嬢は破滅の予言を踏みつける。ついでに婚約者も踏みつける。
タイトル通りwwwww
予言の実際は思った通りだったが回避策が斜め上にロケット発射しとる
でもこれはこれで発想の方向性が王妃向けで良いのでは
タイトル通りwwwww
予言の実際は思った通りだったが回避策が斜め上にロケット発射しとる
でもこれはこれで発想の方向性が王妃向けで良いのでは
524この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 14:50:19.30ID:j+oLuJ2c525この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 14:54:33.51ID:6VCPmqSw526この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 15:08:08.98ID:kpuo2c3f >>524
最初のほうで食糧難っていっても王侯貴族は小麦が主食だからあまり関係ないって言ってたし、治安が悪くなったから王都に避難しろとかちょっと前に言ってたのに本当わけわかんないね
公爵領で引き受けられないのも意味わからん
今までだって魔物討伐で留守にしている間任せてる行政官とか使用人とかいくらでもいるだろうに自警団すらない辺境に送り込むとか
普通にエールだのチーズだの開拓生活だけしてればいいのに乙女ゲー設定邪魔しすぎる
最初のほうで食糧難っていっても王侯貴族は小麦が主食だからあまり関係ないって言ってたし、治安が悪くなったから王都に避難しろとかちょっと前に言ってたのに本当わけわかんないね
公爵領で引き受けられないのも意味わからん
今までだって魔物討伐で留守にしている間任せてる行政官とか使用人とかいくらでもいるだろうに自警団すらない辺境に送り込むとか
普通にエールだのチーズだの開拓生活だけしてればいいのに乙女ゲー設定邪魔しすぎる
527この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 16:34:05.36ID:k3u8IK7w528この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 16:35:12.36ID:k3u8IK7w529この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 17:05:23.92ID:hjPER8q0530この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 18:53:10.62ID:LiPCs9ey おはよう、眠り姫
バルドが既婚かは作中で明確じゃないがまあ未婚であると仮定させてもらった上で
これ、こんな設定にしておきながらラケーレが愛も地位も手に入れる全方面的ハッピーエンドにしようとしたのがまずかったんじゃないかなぁ
そのせいで、ラケーレのためのトロフィーであるバルドに両方を持たせる事が必要になっちゃった
子作りするのも王の義務というのは事実なんだから「王になる」と「ラケーレを待つ」は本来なら追うべきじゃない二兎だわな
「なるなら待つな、待つならなるな」だ
それを追わせたから、贅沢好きだった前王やアドルナートと方向性の違いこそあれこいつもけっこう私的な満足に走る奴だな、って印象を受けてしまう
これ第三王子でもいる設定にしときゃよかったんじゃないかなあ
バルドはラケーレへの仕打ちに怒ってアドルナートを討った、そして弟を王につけ自分は独身でも問題ない身分におさまって主人公を待ち続けました、とかでも綺麗に終われると思った
バルドが既婚かは作中で明確じゃないがまあ未婚であると仮定させてもらった上で
これ、こんな設定にしておきながらラケーレが愛も地位も手に入れる全方面的ハッピーエンドにしようとしたのがまずかったんじゃないかなぁ
そのせいで、ラケーレのためのトロフィーであるバルドに両方を持たせる事が必要になっちゃった
子作りするのも王の義務というのは事実なんだから「王になる」と「ラケーレを待つ」は本来なら追うべきじゃない二兎だわな
「なるなら待つな、待つならなるな」だ
それを追わせたから、贅沢好きだった前王やアドルナートと方向性の違いこそあれこいつもけっこう私的な満足に走る奴だな、って印象を受けてしまう
これ第三王子でもいる設定にしときゃよかったんじゃないかなあ
バルドはラケーレへの仕打ちに怒ってアドルナートを討った、そして弟を王につけ自分は独身でも問題ない身分におさまって主人公を待ち続けました、とかでも綺麗に終われると思った
531この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 19:43:38.62ID:QRbnSAoF >>530
なろう版だけだと説明不足になってるんだよね
某所でもう一話あるんだけど、それによると独身で祖父の弟の孫あたりの遠縁?を養子にして王太子にしてる
なんでヒロインは結婚即大きな子持ちにw
ヒロインが子供産んだら後継問題起こるだろうし、いろいろ無茶な話になってる
でもまあ、そういうことをなろう版だけでわかるように書いておいてもらわないとね
なろう版だけだと説明不足になってるんだよね
某所でもう一話あるんだけど、それによると独身で祖父の弟の孫あたりの遠縁?を養子にして王太子にしてる
なんでヒロインは結婚即大きな子持ちにw
ヒロインが子供産んだら後継問題起こるだろうし、いろいろ無茶な話になってる
でもまあ、そういうことをなろう版だけでわかるように書いておいてもらわないとね
532この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 20:14:53.97ID:RANPpQ6l 捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
王子登場で三部スタートなんじゃなかったのか
ものづくり編はものづくり編で纏めてほしい、つーか、そればっかで飽きてくる
今日のメイドあたりで動き見せるのかなあ
王子に不敬働いてクビにしなきゃならなくなるとか
王子登場で三部スタートなんじゃなかったのか
ものづくり編はものづくり編で纏めてほしい、つーか、そればっかで飽きてくる
今日のメイドあたりで動き見せるのかなあ
王子に不敬働いてクビにしなきゃならなくなるとか
533この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 20:18:37.37ID:V6+bOCpL おはよう、眠り姫
こういう話嫌いじゃないんだけどバルドが国王になってんのがねえ
どうしても国王じゃなきゃだめだったんだろか
やっぱり真ヒーローは元婚約者の王太子以上のハイスペじゃないとだめなのか
>>531
遠縁を王に据えてバルドは臣下に下るとかしてあまり表に出ないで
裏から国を支えながら独身を貫いてヒロイン待つとか
そういうほうが好みだな
まあそれはともかくなろうの方で書いとけって感じだなその設定
こういう話嫌いじゃないんだけどバルドが国王になってんのがねえ
どうしても国王じゃなきゃだめだったんだろか
やっぱり真ヒーローは元婚約者の王太子以上のハイスペじゃないとだめなのか
>>531
遠縁を王に据えてバルドは臣下に下るとかしてあまり表に出ないで
裏から国を支えながら独身を貫いてヒロイン待つとか
そういうほうが好みだな
まあそれはともかくなろうの方で書いとけって感じだなその設定
534この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 20:58:58.47ID:euZpeQvv >>531
月を見に行って「股ぐら」で草生えた
月を見に行って「股ぐら」で草生えた
535この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 21:13:14.64ID:3P6u12wT536この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 21:17:01.83ID:su187aD6 >>535
普通にスレチで良いのに何かを貶めるような言い方するあなたも変だよ
普通にスレチで良いのに何かを貶めるような言い方するあなたも変だよ
537この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 21:41:15.15ID:3P6u12wT >>536
同じ作品で本日一回注意済
同じ作品で本日一回注意済
538この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 21:42:32.64ID:tcWrglt/ >>254
森下君がホームラン打った
森下君がホームラン打った
539この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 21:42:59.36ID:tcWrglt/ うわ、すみません板間違えました
540この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 23:12:02.20ID:IeOPc4fZ 一目お会いしたいです、婚約者様!
この作品は作者的にもバッドエンドなのか?
何年間も放置で自分だけストーカーしていた男なんてどう見てもを地雷だろ
この作品は作者的にもバッドエンドなのか?
何年間も放置で自分だけストーカーしていた男なんてどう見てもを地雷だろ
541この名無しがすごい!
2023/11/17(金) 00:25:11.60ID:Q8+mKmzU542この名無しがすごい!
2023/11/17(金) 00:29:33.28ID:Q8+mKmzU >>541
すみません雑談スレと間違えました
すみません雑談スレと間違えました
543この名無しがすごい!
2023/11/17(金) 02:59:38.76ID:FTNbRgaA >>515
>この世界では普通の父親で特に悪いことはしてないのかなあ
作者さんの想定ではたぶんそうなんだろうね
全部ではなくとも貴族令嬢にはこれくらいの扱いをされてる娘はこの国には何人でもいるんだと思う
一方王家のした事の方は「王家は正しかったか」の問いに「正しく、ありませんでした」と答えざるをえないぐらい、この国の基準で完全にアウト、という想定なんだと思う
実際王妃自身はこんな事されてないし、もしかしたら歴代王子妃にも主人公以外には一人もいないんじゃないか
>この世界では普通の父親で特に悪いことはしてないのかなあ
作者さんの想定ではたぶんそうなんだろうね
全部ではなくとも貴族令嬢にはこれくらいの扱いをされてる娘はこの国には何人でもいるんだと思う
一方王家のした事の方は「王家は正しかったか」の問いに「正しく、ありませんでした」と答えざるをえないぐらい、この国の基準で完全にアウト、という想定なんだと思う
実際王妃自身はこんな事されてないし、もしかしたら歴代王子妃にも主人公以外には一人もいないんじゃないか
544この名無しがすごい!
2023/11/17(金) 06:50:35.43ID:4Om/zKSv 公爵令嬢に転生したサイコパスは毒と魔術を操って、すべてのクズにザマァする。
ジャンル異世界恋愛……?
マイルドにクズって書いてあるけどざまぁ対象が想像以上に下衆畜生でびっくりした
直接的な描写はないけど教師の所業とかヤバすぎて警告来てもおかしくないんじゃないかなこれ
正直ミッドナイトで書いた方がいいんじゃないかってくらいゴミ共のやってることがヤバ過ぎる
ヒロインも紛れもなくサイコパスだけど社会性高いし他が酷くてイカれっぷりが霞むわ
ジャンル異世界恋愛……?
マイルドにクズって書いてあるけどざまぁ対象が想像以上に下衆畜生でびっくりした
直接的な描写はないけど教師の所業とかヤバすぎて警告来てもおかしくないんじゃないかなこれ
正直ミッドナイトで書いた方がいいんじゃないかってくらいゴミ共のやってることがヤバ過ぎる
ヒロインも紛れもなくサイコパスだけど社会性高いし他が酷くてイカれっぷりが霞むわ
545この名無しがすごい!
2023/11/17(金) 09:17:13.78ID:UNi3900E 重いドレスと小鳥の指輪
そりゃ絶望するわな物持ち良すぎでしょ下げ渡しシステムにも意味はあったんだな
侍女には生き延びてスピーカーしてほしかった
そりゃ絶望するわな物持ち良すぎでしょ下げ渡しシステムにも意味はあったんだな
侍女には生き延びてスピーカーしてほしかった
546この名無しがすごい!
2023/11/17(金) 14:03:35.33ID:lzFV1+21 >>545
きちんとそういう代々受け継ぐようにされているなら保存もちゃんとしてるだろうし虫干しやメンテも万全なはず
リアル一般人でも手入れされてる祖母の着物を着たりするご家庭はあるし
連綿と続く嫁いびりシステムなんだろうな
きちんとそういう代々受け継ぐようにされているなら保存もちゃんとしてるだろうし虫干しやメンテも万全なはず
リアル一般人でも手入れされてる祖母の着物を着たりするご家庭はあるし
連綿と続く嫁いびりシステムなんだろうな
547この名無しがすごい!
2023/11/17(金) 15:23:20.93ID:7QWlYSF1 >>546
情報量少なくてよくわからないけどカビやダニは王妃が嫌がらせでわざとそういう処置をしてたんじゃない?
国王の20年前のコートや祖父の50年前の衣装はちゃんと保管されてるみたいだし
時代遅れの古臭いドレスを下げ渡すのは代々続く嫌がらせだったかもしれないけど王妃が受け継いだ時点でウエディングドレスにダニ沸いてたら衣裳部屋えらいことになってるだろうし、国王への言い訳だけで本当かわからないけど王妃自身が仕立てて一度来ただけのドレスとかも下げ渡してるならそういうドレスはそこまで時代遅れ呼ばわりされることなく本来ならダニやカビなしで安全に着れただろうし
にしても来賓いっぱい招待してるのに花嫁にみっともない恰好をさせて平気な無能王家そりゃ衰退するしかないわ
忙しがってた王子も別にいなくなっても何の問題もなかったみたいだし
医者に見せないのも意味わからないけど、塩塗り込むのはもっとわけわからない
ナーロッパでも薬草だのハーブだの肌荒れ関係の薬取り寄せるくらいできるだろうになんでよりによって塩
二年間もダニ被害甘んじて受け続けてたら皮膚だけじゃなく免疫とか内臓とか体の内側からの健康被害もえらいことになるんじゃないか
主人公自身はどうも精神的に弱弱しすぎて元々王室何かで生きていけるような人間じゃなかったんだろうから、結果論になっちゃうけどまともでしっかり者っぽいあの侍女がいつまでも主人公の心に寄り添ってないでもっと早く自己判断でいろいろしてやってればよかったのにね
指輪だって善意と好意で送ったのにそれで猶更傷つかれたんじゃナイーブすぎて王子妃とか最初っから無理だったろこのヒロイン
情報量少なくてよくわからないけどカビやダニは王妃が嫌がらせでわざとそういう処置をしてたんじゃない?
国王の20年前のコートや祖父の50年前の衣装はちゃんと保管されてるみたいだし
時代遅れの古臭いドレスを下げ渡すのは代々続く嫌がらせだったかもしれないけど王妃が受け継いだ時点でウエディングドレスにダニ沸いてたら衣裳部屋えらいことになってるだろうし、国王への言い訳だけで本当かわからないけど王妃自身が仕立てて一度来ただけのドレスとかも下げ渡してるならそういうドレスはそこまで時代遅れ呼ばわりされることなく本来ならダニやカビなしで安全に着れただろうし
にしても来賓いっぱい招待してるのに花嫁にみっともない恰好をさせて平気な無能王家そりゃ衰退するしかないわ
忙しがってた王子も別にいなくなっても何の問題もなかったみたいだし
医者に見せないのも意味わからないけど、塩塗り込むのはもっとわけわからない
ナーロッパでも薬草だのハーブだの肌荒れ関係の薬取り寄せるくらいできるだろうになんでよりによって塩
二年間もダニ被害甘んじて受け続けてたら皮膚だけじゃなく免疫とか内臓とか体の内側からの健康被害もえらいことになるんじゃないか
主人公自身はどうも精神的に弱弱しすぎて元々王室何かで生きていけるような人間じゃなかったんだろうから、結果論になっちゃうけどまともでしっかり者っぽいあの侍女がいつまでも主人公の心に寄り添ってないでもっと早く自己判断でいろいろしてやってればよかったのにね
指輪だって善意と好意で送ったのにそれで猶更傷つかれたんじゃナイーブすぎて王子妃とか最初っから無理だったろこのヒロイン
548この名無しがすごい!
2023/11/17(金) 16:57:49.11ID:0XYWN0Uo 重いドレスと小鳥の指輪
話の流れも好きだし小物の使い方も素敵でドアマットヒロインもの好きだから個人的には高評価
なんだけどドアマットヒロインは性格も良い子が不当に虐げられてるのが一番好きだから
侍女に欲しかった指輪を買ってもらった→侍女に憐れまれるなんて惨めだ…
ってなるのがお、おうって感じだった
ここで「私にも寄り添ってくれる人がいた」って思うキャラなら萌えるんだけど
そこまでプライド高いのにダニドレス着続けるんだ…って我に返っちゃったよ
話の流れも好きだし小物の使い方も素敵でドアマットヒロインもの好きだから個人的には高評価
なんだけどドアマットヒロインは性格も良い子が不当に虐げられてるのが一番好きだから
侍女に欲しかった指輪を買ってもらった→侍女に憐れまれるなんて惨めだ…
ってなるのがお、おうって感じだった
ここで「私にも寄り添ってくれる人がいた」って思うキャラなら萌えるんだけど
そこまでプライド高いのにダニドレス着続けるんだ…って我に返っちゃったよ
549この名無しがすごい!
2023/11/17(金) 17:19:56.38ID:cBnAkUm8 ・ただ見つめることしかできなかった恋は……
初恋の騎士をとことんまで下げまくったのに子持ちイケオジ王とやらに全く魅力を感じられなかった
騎士の本性を知ったら一瞬で冷めてイケオジ王に微笑まれただけでときめくヒロインちょろすぎる
・重いドレスと小鳥の指輪
このスレでも散々突っ込まれてるけど侍女を除き誰一人としてドレスの惨状に気づかない状況が不自然すぎる
姑の嫌がらせドレス着続けて医者の診察を断り続けて最後は自害とか自ら踏まれに行くドアマット状態だよ
結婚式の前に夫にドレスの現物を見てもらえば良かったのにと思ったけどそれだとストーリーが始まらないか
初恋の騎士をとことんまで下げまくったのに子持ちイケオジ王とやらに全く魅力を感じられなかった
騎士の本性を知ったら一瞬で冷めてイケオジ王に微笑まれただけでときめくヒロインちょろすぎる
・重いドレスと小鳥の指輪
このスレでも散々突っ込まれてるけど侍女を除き誰一人としてドレスの惨状に気づかない状況が不自然すぎる
姑の嫌がらせドレス着続けて医者の診察を断り続けて最後は自害とか自ら踏まれに行くドアマット状態だよ
結婚式の前に夫にドレスの現物を見てもらえば良かったのにと思ったけどそれだとストーリーが始まらないか
550この名無しがすごい!
2023/11/17(金) 18:04:35.68ID:xBZXtpSE 重いドレスと小鳥の指輪
主人公はもちろん基本はかわいそうなんだけど、後ろ盾の実家が相当強いって結構な力もってるのにそれを一切活かさず自分から踏まれにいってる天啓的なドアマットヒロインでもあって、そう考えるとやっぱり一番かわいそうなのは無駄死にさせられた忠義な侍女だよなあ
これだけ思ってくれてる人がそばにいるのに自分の殻に閉じこもって自分から事態打開するためになにも行動起こせないんだもんなあ
良かれと思って贈ったプレゼント見て憐れまれてる私かわいそうとか思われたんじゃ侍女のほうこそかわいそう
文章は読みやすいし小鳥の指輪の使い方もうまいしキャラ造形もうまいけど本当に残念な作品だわ
主人公はもちろん基本はかわいそうなんだけど、後ろ盾の実家が相当強いって結構な力もってるのにそれを一切活かさず自分から踏まれにいってる天啓的なドアマットヒロインでもあって、そう考えるとやっぱり一番かわいそうなのは無駄死にさせられた忠義な侍女だよなあ
これだけ思ってくれてる人がそばにいるのに自分の殻に閉じこもって自分から事態打開するためになにも行動起こせないんだもんなあ
良かれと思って贈ったプレゼント見て憐れまれてる私かわいそうとか思われたんじゃ侍女のほうこそかわいそう
文章は読みやすいし小鳥の指輪の使い方もうまいしキャラ造形もうまいけど本当に残念な作品だわ
551この名無しがすごい!
2023/11/17(金) 18:34:38.39ID:9MqbuESl 重いドレスと小鳥の指輪
で?っいう思いしか残らなかった…
これが後悔男っていうジャンルなのねという理解を得られたのは幸い
もう1~2作読んでみて合わないなら完全にnotformeだなー
で?っいう思いしか残らなかった…
これが後悔男っていうジャンルなのねという理解を得られたのは幸い
もう1~2作読んでみて合わないなら完全にnotformeだなー
552この名無しがすごい!
2023/11/17(金) 18:41:20.51ID:wACn/sW6 何度時(とき)が戻っても、私を殺し続けた家族へ贈る言葉「みんな死んでください」
文章も構成も下手でヒロインは何度も死に戻ってバカみたい
公爵令嬢が街中でケーキ取り合うのは作者的にギャグのつもりなんだろうか
文章も構成も下手でヒロインは何度も死に戻ってバカみたい
公爵令嬢が街中でケーキ取り合うのは作者的にギャグのつもりなんだろうか
553この名無しがすごい!
2023/11/17(金) 18:46:41.76ID:h9S+3VGH554この名無しがすごい!
2023/11/17(金) 18:52:43.30ID:b3kfQvzQ >>549
「ちょっとこのドレス見てよ」って言って聞き入れて見てくれる夫に見えないわクソ旦那
わたしも筋には概ね満足してる
第一王子の結婚にしてはナーロッパ比でずいぶんバタバタ早足だなとは思ったけど
うさぎのぬいぐるみは実家の家族のもとに戻れたかな
「ちょっとこのドレス見てよ」って言って聞き入れて見てくれる夫に見えないわクソ旦那
わたしも筋には概ね満足してる
第一王子の結婚にしてはナーロッパ比でずいぶんバタバタ早足だなとは思ったけど
うさぎのぬいぐるみは実家の家族のもとに戻れたかな
555この名無しがすごい!
2023/11/17(金) 19:13:06.69ID:cBnAkUm8556この名無しがすごい!
2023/11/17(金) 19:54:01.56ID:ttBSFmuJ 重いドレスと小鳥の指輪
塩を使う点は納得できたな
痒みは寝ている間無意識に掻き毟ってしまうけど
痛みにすれば患部に触れないから
塩を使う点は納得できたな
痒みは寝ている間無意識に掻き毟ってしまうけど
痛みにすれば患部に触れないから
557この名無しがすごい!
2023/11/17(金) 20:45:54.70ID:ymux2GZv 召喚されたぽっちゃり聖女は異世界でたくましく生きる
もうさ
どうしてデブをスレンダーにするのかな
デブはデフのままブスはブスのままでは幸せになれないというのかな
ありのままの自分ではだめですみたいな
この主人公も最後は太るかもの可能性を示していたけど本当にスレンダーにならずにデフのままだったら惚れられていたのか?
もうさ
どうしてデブをスレンダーにするのかな
デブはデフのままブスはブスのままでは幸せになれないというのかな
ありのままの自分ではだめですみたいな
この主人公も最後は太るかもの可能性を示していたけど本当にスレンダーにならずにデフのままだったら惚れられていたのか?
558この名無しがすごい!
2023/11/17(金) 21:13:40.92ID:UJ6/18pO その婚約破棄、お受けします!
よくある、ヒドイン内密調査の間婚約者にないがしろにされた主人公がすっぱり婚約者捨てる話で気持ちよかった
そして作者さんが 夫が前世の恋人に再会したらしいので離縁します!の人でビックリした
あのクズ男と元サヤで終わったあのクソ話と同じ人が書いたとは
でも王子は今回も安定のクズ野郎だったw
この話自体は一話でまとまってるけど、続編あるそうなので楽しみ
よくある、ヒドイン内密調査の間婚約者にないがしろにされた主人公がすっぱり婚約者捨てる話で気持ちよかった
そして作者さんが 夫が前世の恋人に再会したらしいので離縁します!の人でビックリした
あのクズ男と元サヤで終わったあのクソ話と同じ人が書いたとは
でも王子は今回も安定のクズ野郎だったw
この話自体は一話でまとまってるけど、続編あるそうなので楽しみ
559この名無しがすごい!
2023/11/17(金) 22:31:38.43ID:6ITCCkpn >>558
紹介ありがとう!
おもしろかった!
ヒロインを蔑ろにして密命を遂行する系の話苦手だからスッキリした!
結局ヒロインの事を信用してないし、蔑ろにされてる期間におった心の傷などは消えないんだよね
途中で出てくる優しい登場人物たちももしかしてラルフや家族の手の者では?とか実は嫌がらせのリーダーでは?と少しドギマギして楽しかった
王子は定期的に贈り物をして婚約者を首の皮一枚で繋ぎとめたか…
ラルフは初動からミスしたね
この話だけでもおもしろかったけど続編も楽しみだね
紹介ありがとう!
おもしろかった!
ヒロインを蔑ろにして密命を遂行する系の話苦手だからスッキリした!
結局ヒロインの事を信用してないし、蔑ろにされてる期間におった心の傷などは消えないんだよね
途中で出てくる優しい登場人物たちももしかしてラルフや家族の手の者では?とか実は嫌がらせのリーダーでは?と少しドギマギして楽しかった
王子は定期的に贈り物をして婚約者を首の皮一枚で繋ぎとめたか…
ラルフは初動からミスしたね
この話だけでもおもしろかったけど続編も楽しみだね
560この名無しがすごい!
2023/11/17(金) 23:13:29.15ID:vpZnjA3L >>559
婚約者の「家」には密命の内容知らせて婚約者の父と兄とは密命の詳細共有しているのに婚約者本人だけには頑として何も教えない、って本当に婚約者のこと信じてもいなけりゃそもそも女を子供産む道具としか見てない証拠だよなあ
婚約者の「家」には密命の内容知らせて婚約者の父と兄とは密命の詳細共有しているのに婚約者本人だけには頑として何も教えない、って本当に婚約者のこと信じてもいなけりゃそもそも女を子供産む道具としか見てない証拠だよなあ
561この名無しがすごい!
2023/11/17(金) 23:36:43.05ID:TsH79FGG >>558
ヒロインの言動に芯が通っていてスッキリとした話でよかった
気絶したヒロインが目覚めるとベッドの中に元婚約者がいたのは気持ち悪くて鳥肌立っちゃった
ホラーかよ!?
しかもそれを手引きしたのが実の父親と兄ってのが気持ち悪さ更に倍!
拗ねて意地張ってるけど無理にでも抱いちゃえば大喜びで機嫌直すだろ、みたいに考えたんだろうね
キモいわ〜
ヒロインの言動に芯が通っていてスッキリとした話でよかった
気絶したヒロインが目覚めるとベッドの中に元婚約者がいたのは気持ち悪くて鳥肌立っちゃった
ホラーかよ!?
しかもそれを手引きしたのが実の父親と兄ってのが気持ち悪さ更に倍!
拗ねて意地張ってるけど無理にでも抱いちゃえば大喜びで機嫌直すだろ、みたいに考えたんだろうね
キモいわ〜
562この名無しがすごい!
2023/11/18(土) 05:29:12.93ID:HjE+jn/L その婚約破棄、お受けします!
>「それは密命だと言われ、仕方なく……」
>「仕方ないと言えば、私の辛く悲しい一年は跡形もなく消え去るのですか?密命ならば、相手の心を繋ぎ止める努力は怠っても良いと?」
ここのやりとり、父が命令に従った事だけなら仕方ない事だと思う
「娘に辛く悲しいと言われ、仕方なく…」
「仕方ないと言えば、王家からの密命は破っていいのですか?」となる話だから
ただ、後で出てくる
>学園でお前が辛い立場だったなど、何一つ知らなかったんだ。
これはふざけた事抜かすなよと思った
遠くの全寮制の学園じゃないんだから娘がすごく辛そうなの目にする機会なんて幾らもあったろう
なのになんも聞こうとしなかったって事だよな?
それに仮にその立場の事がなくても、ジャクリンのとこと違ってなんも贈り物が来てなくて卒業パーティーのドレスすら届いてないのは知ってるはず
そしたら自分も貴族社会の人間なんだからそれがどれだけ傷つく仕打ちかも知っているはずだろうに
>「それは密命だと言われ、仕方なく……」
>「仕方ないと言えば、私の辛く悲しい一年は跡形もなく消え去るのですか?密命ならば、相手の心を繋ぎ止める努力は怠っても良いと?」
ここのやりとり、父が命令に従った事だけなら仕方ない事だと思う
「娘に辛く悲しいと言われ、仕方なく…」
「仕方ないと言えば、王家からの密命は破っていいのですか?」となる話だから
ただ、後で出てくる
>学園でお前が辛い立場だったなど、何一つ知らなかったんだ。
これはふざけた事抜かすなよと思った
遠くの全寮制の学園じゃないんだから娘がすごく辛そうなの目にする機会なんて幾らもあったろう
なのになんも聞こうとしなかったって事だよな?
それに仮にその立場の事がなくても、ジャクリンのとこと違ってなんも贈り物が来てなくて卒業パーティーのドレスすら届いてないのは知ってるはず
そしたら自分も貴族社会の人間なんだからそれがどれだけ傷つく仕打ちかも知っているはずだろうに
563この名無しがすごい!
2023/11/18(土) 12:09:23.13ID:UH/qsdLs その婚約破棄、お受けします!
ヒロインの気持ちばかり!ヒーローの気持ちも考えろ!って意見もあるのだろうけど
ヒロインを想ったゆえに蔑ろに遠ざけたことを受け入れろってなら
ヒーローを想うゆえに妻として務まらないから身を引きますという気持ちも当然尊重されるべきだよな〜と思った
自分の気持ちだけ尊重しろ、お前のはダメってようするに馬鹿にしてるようなものだし
対等なパートナーとして認めるのではなく自分の所有物として愛玩したいだけ
選択を委ねることができないような相手は愛人枠だよ
でも新ヒーローも微妙
なんですぐ迫って手を握ってくるのか…
距離を置かれたと察しながら無理矢理詰めてくるしでこっちもホラー
避けられてると分かってるなら迷惑だったと反省して気持ちを自制するものでは
自分が好きで追いかける、相手が察しろで遠ざける→諦めるんだよふつうは
そこで相手の気持ちばかり!自分の気持ちも考えろ!とかサイコパスでしょ
フィクションなんだからアクシデントで距離が縮まるイベントとかいくらでも入れれるのに
好きだ好きだ好きだ好きだ好きだ…下半身に脳みそがついてるのか…?
ヒロインの気持ちばかり!ヒーローの気持ちも考えろ!って意見もあるのだろうけど
ヒロインを想ったゆえに蔑ろに遠ざけたことを受け入れろってなら
ヒーローを想うゆえに妻として務まらないから身を引きますという気持ちも当然尊重されるべきだよな〜と思った
自分の気持ちだけ尊重しろ、お前のはダメってようするに馬鹿にしてるようなものだし
対等なパートナーとして認めるのではなく自分の所有物として愛玩したいだけ
選択を委ねることができないような相手は愛人枠だよ
でも新ヒーローも微妙
なんですぐ迫って手を握ってくるのか…
距離を置かれたと察しながら無理矢理詰めてくるしでこっちもホラー
避けられてると分かってるなら迷惑だったと反省して気持ちを自制するものでは
自分が好きで追いかける、相手が察しろで遠ざける→諦めるんだよふつうは
そこで相手の気持ちばかり!自分の気持ちも考えろ!とかサイコパスでしょ
フィクションなんだからアクシデントで距離が縮まるイベントとかいくらでも入れれるのに
好きだ好きだ好きだ好きだ好きだ…下半身に脳みそがついてるのか…?
564この名無しがすごい!
2023/11/18(土) 12:14:50.16ID:mC8FrkHk565この名無しがすごい!
2023/11/18(土) 13:42:56.03ID:xSlZ7zMc 地味モブと言われましても、よくわかりません
ランキングから読んだけどヒロインの頭がお花畑すぎてなんだかなあ
あんな風に陥れようとした相手と元の関係に戻るのは不可能でしょ
見当違いな恨みぶつけてくるだけで最後まで後悔や謝罪は一切なしだもん
そんなざまぁ対象の女に誠実な婚約者が手を差し伸べたのもモヤモヤする
ヒーローが力説してくれたけどヒロインの魅力があまり伝わってこなかったな
ヒーローの毅然とした態度は良かったけど作中で言われたみたいにこのヒロインでいいの?となっちゃった
ランキングから読んだけどヒロインの頭がお花畑すぎてなんだかなあ
あんな風に陥れようとした相手と元の関係に戻るのは不可能でしょ
見当違いな恨みぶつけてくるだけで最後まで後悔や謝罪は一切なしだもん
そんなざまぁ対象の女に誠実な婚約者が手を差し伸べたのもモヤモヤする
ヒーローが力説してくれたけどヒロインの魅力があまり伝わってこなかったな
ヒーローの毅然とした態度は良かったけど作中で言われたみたいにこのヒロインでいいの?となっちゃった
566この名無しがすごい!
2023/11/18(土) 14:03:59.29ID:ezB4ctYW その婚約破棄、お受けします!
ヒーロー付きまといの上に外堀埋め男で怖…て気持ちの方が上回ったな
事情詳しく知らないのに和解できんじゃないの〜?て口出しも余計なお世話すぎる
あと実家は認めてないのに貴族の未婚女がトコトコやってきて即出家します!で通るもんなのかな
ヒーロー付きまといの上に外堀埋め男で怖…て気持ちの方が上回ったな
事情詳しく知らないのに和解できんじゃないの〜?て口出しも余計なお世話すぎる
あと実家は認めてないのに貴族の未婚女がトコトコやってきて即出家します!で通るもんなのかな
567この名無しがすごい!
2023/11/18(土) 14:28:21.41ID:n5FydgwP 重いドレスと小鳥の指輪
国王と王妃が簡単にさっくり離婚してて草
軽く離婚できる状況だったのにヒロインは好きでドアマットになってたんだな
死ぬ気があれば王妃にドレス突き返すくらいできたわけだし
侍女が一番哀れ
外国の賓客も招いた王子の結婚式って政治だと思うけど
王妃の一存で花嫁に丈の短いみっともない古着を着せてOKって不思議
村の金持ちくらいの規模の王家かも
国王と王妃が簡単にさっくり離婚してて草
軽く離婚できる状況だったのにヒロインは好きでドアマットになってたんだな
死ぬ気があれば王妃にドレス突き返すくらいできたわけだし
侍女が一番哀れ
外国の賓客も招いた王子の結婚式って政治だと思うけど
王妃の一存で花嫁に丈の短いみっともない古着を着せてOKって不思議
村の金持ちくらいの規模の王家かも
568この名無しがすごい!
2023/11/18(土) 15:00:59.60ID:YQs9eNEI 愛していただけるのでしたら、それで構いません
感想欄で散々言われてるけど、割れ鍋に綴じ蓋夫婦w
というかメイン登場人物が殺意高すぎ(全部未来視・未遂だけど
感想欄で散々言われてるけど、割れ鍋に綴じ蓋夫婦w
というかメイン登場人物が殺意高すぎ(全部未来視・未遂だけど
569この名無しがすごい!
2023/11/18(土) 15:19:24.69ID:BaUaMZic570この名無しがすごい!
2023/11/18(土) 17:53:58.34ID:4nPWhVF9 >>569
男漁り目当ての修道女より女漁り目当ての騎士の方が正直ヤバイよね
元貴族女性も入れるようなところなら区画分けて異性と接触できないようにするのが普通ではって思っちゃったよ
そこが緩い環境だから男を連れ込んだりできたんじゃんねぇ…
騎士ヒーローがぐいぐい来すぎててあんまり良い印象持てなくて残念
それよりは友人ができてそのやりとりの方が和んだ
男漁り目当ての修道女より女漁り目当ての騎士の方が正直ヤバイよね
元貴族女性も入れるようなところなら区画分けて異性と接触できないようにするのが普通ではって思っちゃったよ
そこが緩い環境だから男を連れ込んだりできたんじゃんねぇ…
騎士ヒーローがぐいぐい来すぎててあんまり良い印象持てなくて残念
それよりは友人ができてそのやりとりの方が和んだ
571この名無しがすごい!
2023/11/18(土) 21:56:37.35ID:V8I6HdU+ 【連載版・11/18第十三章スタート】エーファは反溺愛の狼煙を上げる
反溺愛の狼煙どこいった?
反溺愛の狼煙どこいった?
572この名無しがすごい!
2023/11/18(土) 21:59:16.74ID:LmNTCx2G その婚約破棄、お受けします!
何でただの学生にハニトラさせているのという当然の疑問以外に
何で最初から調査期間を一年と決めているのかとか
この馬鹿聖女なら即ボロを出して一年かける必要ないだろとか
卒業パーティーで婚約破棄してまで言質取る内容でもないとか
恋愛パートに入る前に突っ込みどころ多すぎて疲れた
何でただの学生にハニトラさせているのという当然の疑問以外に
何で最初から調査期間を一年と決めているのかとか
この馬鹿聖女なら即ボロを出して一年かける必要ないだろとか
卒業パーティーで婚約破棄してまで言質取る内容でもないとか
恋愛パートに入る前に突っ込みどころ多すぎて疲れた
573この名無しがすごい!
2023/11/18(土) 22:18:47.61ID:tSwBeSY9 >>564
ああ、あの作者さんかあ
元婚約者、兄、新ヒーローすべてがヒロインの手や腕や肩を許可なく勝手に掴んだり
元婚約者が結婚前のヒロインのベッドに入り込んでスタンバイしてたり
修道院で若い未婚の騎士が修道女にキャーキャー言われたりヒロイン掴んで迫ったり
なんか男女の距離感がおかしい話だなと思ったけど納得だわ
ああ、あの作者さんかあ
元婚約者、兄、新ヒーローすべてがヒロインの手や腕や肩を許可なく勝手に掴んだり
元婚約者が結婚前のヒロインのベッドに入り込んでスタンバイしてたり
修道院で若い未婚の騎士が修道女にキャーキャー言われたりヒロイン掴んで迫ったり
なんか男女の距離感がおかしい話だなと思ったけど納得だわ
574この名無しがすごい!
2023/11/18(土) 22:31:48.72ID:Il7Yqfk0 その婚約破棄、お受けします!
囮捜査だのを婚約者に黙ってやって、後からほんとは婚約者溺愛だけど巻き込みたくなくてとか言い出すやつをチョロインがすぐ許してくっつくの嫌いだからテーマは良かった
それほんとに隠してやる必要あった?足引っ張るって思うの馬鹿にしてない?っていうヒロインの主張も読んでてよく思うことだからしっくりきた
真ヒーロー(らしき男)がぐいぐいきて結局ヒロインのほっといてほしい願いは叶えない自己中タイプなのががっかり
まだ続きがあるみたいだけどこのヒロインとヒーローのイチャイチャなら全然読みたくないなって思った
それなら元婚約者の後悔の方が読みたいしアホみたいな密命出した王家と公爵家のギスギスの方がまだ読みたい
それかヒーローの裏があってまたヒロインに隠して暗躍するタイプなのが判明して訣別再びとか
あと3話くらいあるってここから何をそんなに書くつもりなのかはちょっと気になる
囮捜査だのを婚約者に黙ってやって、後からほんとは婚約者溺愛だけど巻き込みたくなくてとか言い出すやつをチョロインがすぐ許してくっつくの嫌いだからテーマは良かった
それほんとに隠してやる必要あった?足引っ張るって思うの馬鹿にしてない?っていうヒロインの主張も読んでてよく思うことだからしっくりきた
真ヒーロー(らしき男)がぐいぐいきて結局ヒロインのほっといてほしい願いは叶えない自己中タイプなのががっかり
まだ続きがあるみたいだけどこのヒロインとヒーローのイチャイチャなら全然読みたくないなって思った
それなら元婚約者の後悔の方が読みたいしアホみたいな密命出した王家と公爵家のギスギスの方がまだ読みたい
それかヒーローの裏があってまたヒロインに隠して暗躍するタイプなのが判明して訣別再びとか
あと3話くらいあるってここから何をそんなに書くつもりなのかはちょっと気になる
575この名無しがすごい!
2023/11/18(土) 22:50:07.86ID:sNM107SW >>574
分かる
私もそれ系苦手だから同じくテーマはいいと思う
心が離れてしまったヒロインがチョロインにならなかったのもいい
公爵令嬢は感激して王子を受け入れるチョロインになってる構図も面白い
けど、ほっといて欲しい時にぐいぐい来るヒーロー苦手だから聖騎士との恋愛パートはぶっちゃけなくても良かった
たまたま来た王太子妃にお願いしてくれたのは良かったけど助けるって言ってから1年後ってw
裏でもう少しテキパキサクサクと行動してるかと思ったのに
聖騎士が実は王太子からの密命()で近付いて来たとか不穏な存在とかの方が楽しかったかも
そしたら異世界恋愛じゃなくなるけど
この作者さんは無神経で距離感がないぐいぐいくるヒーローが好きなんだろうね
分かる
私もそれ系苦手だから同じくテーマはいいと思う
心が離れてしまったヒロインがチョロインにならなかったのもいい
公爵令嬢は感激して王子を受け入れるチョロインになってる構図も面白い
けど、ほっといて欲しい時にぐいぐい来るヒーロー苦手だから聖騎士との恋愛パートはぶっちゃけなくても良かった
たまたま来た王太子妃にお願いしてくれたのは良かったけど助けるって言ってから1年後ってw
裏でもう少しテキパキサクサクと行動してるかと思ったのに
聖騎士が実は王太子からの密命()で近付いて来たとか不穏な存在とかの方が楽しかったかも
そしたら異世界恋愛じゃなくなるけど
この作者さんは無神経で距離感がないぐいぐいくるヒーローが好きなんだろうね
576この名無しがすごい!
2023/11/19(日) 09:53:51.68ID:4l4RePju >>571
女性向けタイトルの溺愛お断りー王子から逃げたーい王妃になりたくなーい系は全部逆の意味になるよのさ
女性向けタイトルの溺愛お断りー王子から逃げたーい王妃になりたくなーい系は全部逆の意味になるよのさ
577この名無しがすごい!
2023/11/19(日) 10:09:19.28ID:1SplBrlz >>576
溺愛される系のタイトルは全部そのままの意味だけどねw
溺愛される系のタイトルは全部そのままの意味だけどねw
578この名無しがすごい!
2023/11/19(日) 10:45:29.30ID:kF1ys6hh >>571
100話かけて築いてきたもの全部作者自身がぶち壊して草も枯れる
型月信者達が教祖に経典燃やされて阿鼻叫喚の図をいつも外から笑ってたけど
今なら理解できるw
浮気男処理されたスタンリーには幸せになって欲しい
スタンリーも被害者だし誘拐強姦強制出産示唆する女なんて捨てて正解だったENDでいいよ
100話かけて築いてきたもの全部作者自身がぶち壊して草も枯れる
型月信者達が教祖に経典燃やされて阿鼻叫喚の図をいつも外から笑ってたけど
今なら理解できるw
浮気男処理されたスタンリーには幸せになって欲しい
スタンリーも被害者だし誘拐強姦強制出産示唆する女なんて捨てて正解だったENDでいいよ
579この名無しがすごい!
2023/11/19(日) 11:31:11.42ID:O3BBazZd >>565
エステルを追い詰めてしまったとイリスやシモンが責任を感じる必要が全然なくて笑った
イリスの机に生ゴミ仕込んだエステル自身がそれをせっせと片付けるマッチポンプぶりにも笑った
いじめの首謀者のくせして案じてみせたり長い年月かけて親友のポジションゲットしたりと女優に向いてるよ
アロイスが地味なイリスに一目惚れしたの違和感しかないけど地味専だと思えば納得できる
イリスは子供の頃のお茶会も今回の階段落ちも肝心な時にダンマリで成長してないよね
仕事の時はガッツがあるタイプみたいだからプライベートになるとダメなタイプなのかも
シモンは格好良かったけど女の趣味が最悪だしシモンにエステルはもったいなくて残念だったわ
エステルを追い詰めてしまったとイリスやシモンが責任を感じる必要が全然なくて笑った
イリスの机に生ゴミ仕込んだエステル自身がそれをせっせと片付けるマッチポンプぶりにも笑った
いじめの首謀者のくせして案じてみせたり長い年月かけて親友のポジションゲットしたりと女優に向いてるよ
アロイスが地味なイリスに一目惚れしたの違和感しかないけど地味専だと思えば納得できる
イリスは子供の頃のお茶会も今回の階段落ちも肝心な時にダンマリで成長してないよね
仕事の時はガッツがあるタイプみたいだからプライベートになるとダメなタイプなのかも
シモンは格好良かったけど女の趣味が最悪だしシモンにエステルはもったいなくて残念だったわ
580この名無しがすごい!
2023/11/19(日) 11:41:20.87ID:O3BBazZd581この名無しがすごい!
2023/11/19(日) 12:59:00.06ID:e6UJhE1S582この名無しがすごい!
2023/11/19(日) 12:59:53.10ID:e6UJhE1S583この名無しがすごい!
2023/11/19(日) 15:14:58.69ID:l5DaSFk2 婚約破棄されたわたくしに全てが委ねられた
第一王子神から与えられた加護のせいでひとりだけ勝手に不幸のどん底になってて草
神様の加護がまったく加護になってねえw
そりゃヒロインとしては結局いつかは必ず滅びる国のあやふやな大局的な延命のために自分が犠牲になるより、自分を踏みつける王子を切り捨てて自力で自分と国のためにがんばる道選んだほうが建設的だよね
第一王子神から与えられた加護のせいでひとりだけ勝手に不幸のどん底になってて草
神様の加護がまったく加護になってねえw
そりゃヒロインとしては結局いつかは必ず滅びる国のあやふやな大局的な延命のために自分が犠牲になるより、自分を踏みつける王子を切り捨てて自力で自分と国のためにがんばる道選んだほうが建設的だよね
584この名無しがすごい!
2023/11/19(日) 16:33:47.07ID:bq0C+O6E 王太子が公爵令嬢に婚約破棄するのを他人事で見ていたら後日まさかのとばっちりを受けました
扇子言葉はコメディ的に面白かった
遠回しに伝えるって名目だけど貴族全員意味が分かってるのならただのダイレクト悪口だよねと思ったけど面白かった
ただ二章というか中盤からのヒロインのお相手が孫がいる33歳で気持ちがものすごく萎えてしまって先を少し読んだだけでギブアップしてしまった
宰相もアホ王子と婚約させてごめんねの意味で連れてきた相手が33歳で孫のいる男の後妻って全然悪いと思ってないよね
なんかヒーローとして性格とか悪くなさそうだし最初の結婚の経緯も理由あるんだけど
それでもこのキャラが何かするたびにお前孫もいる33歳なんだから自分の子供より年下の少女に熱上げてんなよ落ち着き持てよって思ってしまってダメだったわ
ヒロインがヒーローに頼らず自分のことだからと立ち向かう性格は好きだったけどな
普段は歳の差全然大丈夫だけど孫はキツイて…
扇子言葉はコメディ的に面白かった
遠回しに伝えるって名目だけど貴族全員意味が分かってるのならただのダイレクト悪口だよねと思ったけど面白かった
ただ二章というか中盤からのヒロインのお相手が孫がいる33歳で気持ちがものすごく萎えてしまって先を少し読んだだけでギブアップしてしまった
宰相もアホ王子と婚約させてごめんねの意味で連れてきた相手が33歳で孫のいる男の後妻って全然悪いと思ってないよね
なんかヒーローとして性格とか悪くなさそうだし最初の結婚の経緯も理由あるんだけど
それでもこのキャラが何かするたびにお前孫もいる33歳なんだから自分の子供より年下の少女に熱上げてんなよ落ち着き持てよって思ってしまってダメだったわ
ヒロインがヒーローに頼らず自分のことだからと立ち向かう性格は好きだったけどな
普段は歳の差全然大丈夫だけど孫はキツイて…
585この名無しがすごい!
2023/11/19(日) 16:40:57.39ID:yuf2/mKw >>584
全文同意
ついでにヒーローとの縁談に対して言ってることは何もおかしくないけど
あたおか犯罪商人一家との縁談推してる母親も頭おかしければもぉ〜ママは困った人だなぁ〜で終わらせたことにもドン引き
最初は笑えただけに失速通り越して地面にめり込んで行ったのどうしてこうなった
全文同意
ついでにヒーローとの縁談に対して言ってることは何もおかしくないけど
あたおか犯罪商人一家との縁談推してる母親も頭おかしければもぉ〜ママは困った人だなぁ〜で終わらせたことにもドン引き
最初は笑えただけに失速通り越して地面にめり込んで行ったのどうしてこうなった
586この名無しがすごい!
2023/11/19(日) 17:16:56.41ID:wxnJaS2Q587この名無しがすごい!
2023/11/19(日) 17:40:20.68ID:vWgpgZgw 悪役令嬢を断罪した王子の末路
魔導士が出てくるせいで主人公も被害者みたいでモヤモヤした話になった
魔導士が出てくるせいで主人公も被害者みたいでモヤモヤした話になった
588この名無しがすごい!
2023/11/19(日) 17:48:47.82ID:dHuTDOcv >>584
タイトルだけ見て「田舎子爵の巻き込まれ婚約破棄とその顛末」の書き直しかなと思ったら全然違う話だった
タイトルだけ見て「田舎子爵の巻き込まれ婚約破棄とその顛末」の書き直しかなと思ったら全然違う話だった
589この名無しがすごい!
2023/11/19(日) 18:10:11.55ID:Ck0HWieu 管理者の鬱憤
この"管理者"というのは神よりもっと上の存在だそうなんだが
どうもこういう話を読むと「そんなにも偉大なアンタがずっと世界を管理してるのなら
そこにどんな出来の悪い奴が誕生したとしてもそりゃアンタのせいなのでは?
そいつを生み出したのは世界で、その世界を作ったのはアンタでしょう?」って思ってしまう
この"管理者"というのは神よりもっと上の存在だそうなんだが
どうもこういう話を読むと「そんなにも偉大なアンタがずっと世界を管理してるのなら
そこにどんな出来の悪い奴が誕生したとしてもそりゃアンタのせいなのでは?
そいつを生み出したのは世界で、その世界を作ったのはアンタでしょう?」って思ってしまう
590この名無しがすごい!
2023/11/19(日) 19:20:50.05ID:iy8XMFjb 王太子が公爵令嬢に婚約破棄するのを他人事で見ていたら後日まさかのとばっちりを受けました
扇子言語の設定は面白かったのになあ
毒母のあたりでなんかいろいろ受け付けなくなった
感想返しでこの母親は今後もやらかすし愛すべきキャラって返してるのが無理すぎ
扇子言語の設定は面白かったのになあ
毒母のあたりでなんかいろいろ受け付けなくなった
感想返しでこの母親は今後もやらかすし愛すべきキャラって返してるのが無理すぎ
591この名無しがすごい!
2023/11/19(日) 19:30:50.01ID:ttE/Uue1 婚約破棄されたわたくしに全てが委ねられた
王太子が実際にはどの程度未来が分かっててなにを考えていたのか気になる
恋人でもない聖女との子作り結果が分かるってことは
ある程度条件指定したifの未来が分かるはずだけど
if婚約破棄したら、if婚約者に革命の可能性を教えたら、な結果は
加護でも優秀()な頭脳でも読めなかったのかな
それらを読み切った上で追放からの革命で自分の血統が覇権を握るのは許容範囲でも
主人公女王化で実権を奪われるのは受け入れられない結果が婚約破棄なら矛盾はない?
主人公の気持ちと本編の結末を読んだ上で主人公のためにそうしたっていうなら
運命神の上をいってるわけだから評価する
王太子が実際にはどの程度未来が分かっててなにを考えていたのか気になる
恋人でもない聖女との子作り結果が分かるってことは
ある程度条件指定したifの未来が分かるはずだけど
if婚約破棄したら、if婚約者に革命の可能性を教えたら、な結果は
加護でも優秀()な頭脳でも読めなかったのかな
それらを読み切った上で追放からの革命で自分の血統が覇権を握るのは許容範囲でも
主人公女王化で実権を奪われるのは受け入れられない結果が婚約破棄なら矛盾はない?
主人公の気持ちと本編の結末を読んだ上で主人公のためにそうしたっていうなら
運命神の上をいってるわけだから評価する
592この名無しがすごい!
2023/11/19(日) 21:25:05.06ID:emZTbP/N 愛するつもりなぞないんでしょうから
規格外蛮族のヒロインの行動見て笑うコメディ作品だから細かいとこ突っ込むのは野暮かもだけど、
ヒーローが長年の婚約者の王女に対して全く気持ちが残ってないどころか清々してるの薄情過ぎてヒーローにあんま魅力感じなかった
「ヒーローが過去に他の女と想い会っていた」という事実を作らないための作劇の都合なんだろうけど、
婚約者時代人柄に問題なかった王女に対してそれはひどくないかってなった
規格外蛮族のヒロインの行動見て笑うコメディ作品だから細かいとこ突っ込むのは野暮かもだけど、
ヒーローが長年の婚約者の王女に対して全く気持ちが残ってないどころか清々してるの薄情過ぎてヒーローにあんま魅力感じなかった
「ヒーローが過去に他の女と想い会っていた」という事実を作らないための作劇の都合なんだろうけど、
婚約者時代人柄に問題なかった王女に対してそれはひどくないかってなった
593この名無しがすごい!
2023/11/19(日) 22:06:25.85ID:xbAd2HME 運命じゃない(連載版)
久しぶりに番外編が上がってると思って見に行ったらその後のヒロインとの日常じゃなくて
神子とヒーローの苦悩話だった
作者さんヒロインヒーローよりこっちの組み合わせに萌えてるかヒーローのみを溺愛してるって感じだ
久しぶりに番外編が上がってると思って見に行ったらその後のヒロインとの日常じゃなくて
神子とヒーローの苦悩話だった
作者さんヒロインヒーローよりこっちの組み合わせに萌えてるかヒーローのみを溺愛してるって感じだ
594この名無しがすごい!
2023/11/20(月) 01:25:17.33ID:2PWwugHd まともな男爵令嬢は王子の婚約者に助けを求める
ネタバレ
男爵令嬢ちゃんかわいそうに
読み書きもおぼつかないのに必死に公爵令嬢にお手紙書いてよかったし助けを求める相手も正解だったから最終的には良かった
身分差のある恋愛ものの小説が好きな公爵令嬢は最後に「うまくいかないものね」と軽くがっかりしてるけど
男爵令嬢から助けを求められたら、親に相談して逃がして家族と共に匿ってあげてて根が優しい
最後に王子にだけ乙女ゲームの記憶が流れ込んだとあるけど
ここがそれ系の創作物の世界だったなら、男爵令嬢は高位の貴族はとんでもないと思いながらも一応は婿を見つける気があったから本来なら『攻略対象』の誰かと上手くいったかもしれないね
貴族の作法に慣れてない男爵令嬢だけど普通に優しい同性の友人も出来てたし
公爵令嬢も男爵令嬢もざまぁとか断罪とかするタイプじゃなさそうだから変な記憶が流れ込む以前はまともな王子だったらしいのに、王子が生き急いで自滅して行って若干哀れw
ネタバレ
男爵令嬢ちゃんかわいそうに
読み書きもおぼつかないのに必死に公爵令嬢にお手紙書いてよかったし助けを求める相手も正解だったから最終的には良かった
身分差のある恋愛ものの小説が好きな公爵令嬢は最後に「うまくいかないものね」と軽くがっかりしてるけど
男爵令嬢から助けを求められたら、親に相談して逃がして家族と共に匿ってあげてて根が優しい
最後に王子にだけ乙女ゲームの記憶が流れ込んだとあるけど
ここがそれ系の創作物の世界だったなら、男爵令嬢は高位の貴族はとんでもないと思いながらも一応は婿を見つける気があったから本来なら『攻略対象』の誰かと上手くいったかもしれないね
貴族の作法に慣れてない男爵令嬢だけど普通に優しい同性の友人も出来てたし
公爵令嬢も男爵令嬢もざまぁとか断罪とかするタイプじゃなさそうだから変な記憶が流れ込む以前はまともな王子だったらしいのに、王子が生き急いで自滅して行って若干哀れw
595この名無しがすごい!
2023/11/20(月) 02:09:12.97ID:VlDow5uD596この名無しがすごい!
2023/11/20(月) 02:51:14.89ID:BOWkQQ0O >>595
ごめん反論では無いけどこの世界ってこの樹が無いと凄い氷とか雪で閉ざされて破滅するらしいからそれまた腹立つよね
番外は運命に操られてる状態の時のルーファスが
毎晩本物のルーファスをナイフで刺してやっつけてます、って話だからそう考えると
樹にも人格みたいなのがあるらしく幼かった頃のミズリを気に入ってる描写があるので
樹は聖女だから一応アリサの言う事は聞くが操られてるルーファスは大嫌いだったんじゃない?
アリサが亡くなって本来の人格と力が戻ったルーファスには樹は恐れをなしてるって本編の後半で書かれてるから何にしても運命のルーファスって偽物だったんじゃないかなと思う
ごめん反論では無いけどこの世界ってこの樹が無いと凄い氷とか雪で閉ざされて破滅するらしいからそれまた腹立つよね
番外は運命に操られてる状態の時のルーファスが
毎晩本物のルーファスをナイフで刺してやっつけてます、って話だからそう考えると
樹にも人格みたいなのがあるらしく幼かった頃のミズリを気に入ってる描写があるので
樹は聖女だから一応アリサの言う事は聞くが操られてるルーファスは大嫌いだったんじゃない?
アリサが亡くなって本来の人格と力が戻ったルーファスには樹は恐れをなしてるって本編の後半で書かれてるから何にしても運命のルーファスって偽物だったんじゃないかなと思う
597この名無しがすごい!
2023/11/20(月) 06:10:18.84ID:7cCNijQk598この名無しがすごい!
2023/11/20(月) 07:40:08.64ID:qLwbhwjR >>596
神聖樹であって世界樹ではないんだよね
極寒の地だから結界がないとこの国は存在できないけど結界の外には他国があって樹の力なんてなくたって存在してるぽいし
もうこんな国滅びたっていいやん悲劇に酔ってないで他国いけよと
神聖樹であって世界樹ではないんだよね
極寒の地だから結界がないとこの国は存在できないけど結界の外には他国があって樹の力なんてなくたって存在してるぽいし
もうこんな国滅びたっていいやん悲劇に酔ってないで他国いけよと
599この名無しがすごい!
2023/11/20(月) 14:20:16.23ID:oZqSmKWX600この名無しがすごい!
2023/11/20(月) 14:24:37.59ID:UB7jIhdW >>595>>596
樹が怒ってる先がヒーローだろうがヒロインだろうが異世界聖女だろうが、
どこであろうとも元凶はお前=樹だろうがって思ってしまうわ
3人だけでなくその家族や周辺まで傷付けられてるし、同じ目にあってみろと言いたいが樹だからあわせようもないってのがこれまた
樹が怒ってる先がヒーローだろうがヒロインだろうが異世界聖女だろうが、
どこであろうとも元凶はお前=樹だろうがって思ってしまうわ
3人だけでなくその家族や周辺まで傷付けられてるし、同じ目にあってみろと言いたいが樹だからあわせようもないってのがこれまた
601この名無しがすごい!
2023/11/20(月) 15:46:51.64ID:9OeX7ra6 >>600
感想欄でも読み間違えてる人いるんだけど
神聖樹は意思はあるけどこの世界の神が作った単なる結界張るための道具だから悪いのは聖女とか守護者とか世界樹作ってこんな設定にした神だよ
世界樹は東京タワー(電波塔)みたいなもんだからそれに腹立ててもしょうがない
感想欄でも読み間違えてる人いるんだけど
神聖樹は意思はあるけどこの世界の神が作った単なる結界張るための道具だから悪いのは聖女とか守護者とか世界樹作ってこんな設定にした神だよ
世界樹は東京タワー(電波塔)みたいなもんだからそれに腹立ててもしょうがない
602この名無しがすごい!
2023/11/20(月) 16:03:58.64ID:o4j1Aw08 もう二度と譲りません
前の話もそうだけど逆行前が浮気夫大勝利過ぎてもやるわ〜
犯罪者の子にしたくない言ってるけどそれ相応の報復やって
浮気夫たちの栄達人生も止めてから逆行してほしい
前の話もそうだけど逆行前が浮気夫大勝利過ぎてもやるわ〜
犯罪者の子にしたくない言ってるけどそれ相応の報復やって
浮気夫たちの栄達人生も止めてから逆行してほしい
603この名無しがすごい!
2023/11/20(月) 16:22:33.29ID:3+ZIn/Nb604この名無しがすごい!
2023/11/20(月) 16:28:45.10ID:3+ZIn/Nb >>603
自己レスだけど兄のお嫁さんが一番大変だと思う
妊娠中なのにそんな大きなストレスかかったら何があるかわからないし
苦しむ兄嫁を見て妹は何を思うのか
選ばれる可能性は低いにしても本当に酷いシステム
自己レスだけど兄のお嫁さんが一番大変だと思う
妊娠中なのにそんな大きなストレスかかったら何があるかわからないし
苦しむ兄嫁を見て妹は何を思うのか
選ばれる可能性は低いにしても本当に酷いシステム
605この名無しがすごい!
2023/11/20(月) 17:03:11.20ID:gtwNq7lY ・運命じゃない
ヒーローは神より先にヒロインを見つけて(感想への作者の返信より)愛しんでたけど対ではなくてヒロインの聖女の器が壊れてしまったから対になる異世界聖女が召喚されたわけだけどヒロインと本来対になるべきだった人は誰なんだろう
ヒーローと異世界聖女ほど能力が高くなければ自分の意志を奪われるようなことはない、恋愛感情は聖女と守護者の相性がいいことの副産物ってあったから仕事と恋愛は別ってなれたのかもしれない
ヒーローは神より先にヒロインを見つけて(感想への作者の返信より)愛しんでたけど対ではなくてヒロインの聖女の器が壊れてしまったから対になる異世界聖女が召喚されたわけだけどヒロインと本来対になるべきだった人は誰なんだろう
ヒーローと異世界聖女ほど能力が高くなければ自分の意志を奪われるようなことはない、恋愛感情は聖女と守護者の相性がいいことの副産物ってあったから仕事と恋愛は別ってなれたのかもしれない
606この名無しがすごい!
2023/11/20(月) 17:20:40.54ID:oZqSmKWX607この名無しがすごい!
2023/11/20(月) 17:43:10.08ID:STSuBQsl608この名無しがすごい!
2023/11/20(月) 17:55:44.21ID:uZ3pvhy3 運命じゃない
王子は好きな2人の女ゲットした癖に2人同時愛してるの辛かった自分が壊れる前に記憶封印しました運命の力で愛さずにはいられないって実は辛いんですって泣き言ばかりなのがイラついた
一つだけ溜飲が下るのは異世界神子は王子より5個も上で彼氏もいた上老化早い
再会した時の聖女はもうアラフォーって事で
王子は若い時も歳食ってからも一度もピチピチギャルは得ることが出来なかった事かな
王子は好きな2人の女ゲットした癖に2人同時愛してるの辛かった自分が壊れる前に記憶封印しました運命の力で愛さずにはいられないって実は辛いんですって泣き言ばかりなのがイラついた
一つだけ溜飲が下るのは異世界神子は王子より5個も上で彼氏もいた上老化早い
再会した時の聖女はもうアラフォーって事で
王子は若い時も歳食ってからも一度もピチピチギャルは得ることが出来なかった事かな
609この名無しがすごい!
2023/11/20(月) 19:35:43.22ID:iauTjeH/ 運命じゃない(連載版)
こどもざまぁはなくて良いわ
ドヤ顔説教だけでも十分に不愉快なのにもしあったら主人公カップルの恋愛脳に巻き込まれて本来の世界から引き離されて
本来の世界ならあったはずの寿命も夫からの死後の自分やこども達への愛情も失った異世界聖女が気の毒だし
ヒーローも前妻が亡くなった途端にこちらが真の愛だと女を連れ込むざまぁされる父親にしか見えなくなる
こどもざまぁはなくて良いわ
ドヤ顔説教だけでも十分に不愉快なのにもしあったら主人公カップルの恋愛脳に巻き込まれて本来の世界から引き離されて
本来の世界ならあったはずの寿命も夫からの死後の自分やこども達への愛情も失った異世界聖女が気の毒だし
ヒーローも前妻が亡くなった途端にこちらが真の愛だと女を連れ込むざまぁされる父親にしか見えなくなる
610この名無しがすごい!
2023/11/20(月) 19:55:52.33ID:lKncpWo/ 運命じゃない(連載版)
子供ざまぁというか考え方が変わるのか変わらないのか、変わるとしたらどう変わるのかはとても興味ある
子供ざまぁというか考え方が変わるのか変わらないのか、変わるとしたらどう変わるのかはとても興味ある
611この名無しがすごい!
2023/11/20(月) 20:59:59.27ID:uZ3pvhy3 運命じゃない
側近のバージルがアリサの幸不幸をお前たちが決めるなって子供達に説教かましてたけど
記憶復活したルーファスがアリサや自分らよりミズリ選んでもう既に城から脱出してたり
子供たちに一瞬でも夫婦の愛って偽物だったのか?母の死は利用されたのか?って思わせた時点でアリサは充分不幸だよね
死んでるから感知できないから良いじゃなくて
子供達に自分らの母の存在って一体、、って思われた時点で凄い侮辱だよ
側近のバージルがアリサの幸不幸をお前たちが決めるなって子供達に説教かましてたけど
記憶復活したルーファスがアリサや自分らよりミズリ選んでもう既に城から脱出してたり
子供たちに一瞬でも夫婦の愛って偽物だったのか?母の死は利用されたのか?って思わせた時点でアリサは充分不幸だよね
死んでるから感知できないから良いじゃなくて
子供達に自分らの母の存在って一体、、って思われた時点で凄い侮辱だよ
612この名無しがすごい!
2023/11/20(月) 21:19:16.38ID:RQC+Lldx613この名無しがすごい!
2023/11/21(火) 00:09:39.00ID:WUOuQ5x/ 王太子が公爵令嬢に婚約破棄するのを他人事で見ていたら後日まさかのとばっちりを受けました
16歳のヒロインに、33歳で孫までいるのに知り合ってすぐにぐいぐいいくヒーローに違和感
どういう感覚の持ち主なんだろ
16歳のヒロインに、33歳で孫までいるのに知り合ってすぐにぐいぐいいくヒーローに違和感
どういう感覚の持ち主なんだろ
614この名無しがすごい!
2023/11/21(火) 02:19:11.44ID:PrpU18O9 ・浮気三昧の婚約者に残念悪役令嬢は華麗なざまぁを披露する~フィクションではありません~
ランキングから
浮気三昧第二王子がクズなのは大前提で婚約破棄したのも良いと思うけど
主人公は、第二王子と浮気相手(30人)との出来事をおそらく性事情も含む過激な内容のロマンス小説(30冊)も刊行した(人気小説になる)
その小説に出てくる固有名詞はアナグラムでした!実在の人物!内容はノンフィクションだと知らしめる!=暴露本30冊だよね
一般的には告発とか暴露本にも意味はあるとは思うんだけど(多分…)
この話だと証拠固めして裁判にサクサクッと軽く勝ててるんだから暴露本的なロマンス小説(30冊)を出す意味はあったのか?
まぁ第二王子と大勢の浮気相手が恥をかいて社会的に死ぬのは仕方ないにしてもやり方が嫌らしいというか、うーん
終始、出来る有能主人公感が漂ってるけどなんかこんな女に次の縁談あるのか?と感じた
けどもっと格上のいい男といい雰囲気になって終わった
悪い話じゃない気もするけど暴露本の数にドン引きして話が入ってこなかったのかもしれない
ランキングから
浮気三昧第二王子がクズなのは大前提で婚約破棄したのも良いと思うけど
主人公は、第二王子と浮気相手(30人)との出来事をおそらく性事情も含む過激な内容のロマンス小説(30冊)も刊行した(人気小説になる)
その小説に出てくる固有名詞はアナグラムでした!実在の人物!内容はノンフィクションだと知らしめる!=暴露本30冊だよね
一般的には告発とか暴露本にも意味はあるとは思うんだけど(多分…)
この話だと証拠固めして裁判にサクサクッと軽く勝ててるんだから暴露本的なロマンス小説(30冊)を出す意味はあったのか?
まぁ第二王子と大勢の浮気相手が恥をかいて社会的に死ぬのは仕方ないにしてもやり方が嫌らしいというか、うーん
終始、出来る有能主人公感が漂ってるけどなんかこんな女に次の縁談あるのか?と感じた
けどもっと格上のいい男といい雰囲気になって終わった
悪い話じゃない気もするけど暴露本の数にドン引きして話が入ってこなかったのかもしれない
615この名無しがすごい!
2023/11/21(火) 08:18:24.00ID:ytLusAno >>612
どうやっても戻れないから現状を受け入れただけでその時点で不幸だよねえ
自分の意思じゃなく見知らぬ他の世界のせいで強制的に身一つになって全部手放さなきゃいけなくなった立場って滅茶苦茶不幸だと思う
奪う側の傲慢さめっちゃ出てる言葉だよね側近のそれ
どうやっても戻れないから現状を受け入れただけでその時点で不幸だよねえ
自分の意思じゃなく見知らぬ他の世界のせいで強制的に身一つになって全部手放さなきゃいけなくなった立場って滅茶苦茶不幸だと思う
奪う側の傲慢さめっちゃ出てる言葉だよね側近のそれ
616この名無しがすごい!
2023/11/21(火) 08:29:01.09ID:XXlNdlI6 運命じゃない(連載版)
守護者と聖女は愛し合うというのも、他に愛する人がいても強制的にそうなるという時点でかなり怪しいと思う
単に神的な存在に操られてそうなってるだけなんじゃ
操られても愛は愛でしょというならそうなんだろうけど
守護者と聖女は愛し合うというのも、他に愛する人がいても強制的にそうなるという時点でかなり怪しいと思う
単に神的な存在に操られてそうなってるだけなんじゃ
操られても愛は愛でしょというならそうなんだろうけど
617この名無しがすごい!
2023/11/21(火) 12:33:15.85ID:WdtALb1h 土下座をすれば許されると思って?
いつも思うんだが、婚約者本人はどクズだけど、ドクズの親はまともだから親には恨みがないうんぬんいう主人公多いけど、外で放蕩迷惑行為繰り返してるバカ息子に温い説教するだけで周囲にも婚約者の令嬢にも迷惑かけ通ししりぬぐいさせまくりの現状維持続けさせる親のどこがまともなんだろうか
老害祖父に責任全部押し付けてるけど、てめえの領地の仕事婚約者令嬢に丸投げしてるのも父親も知っての上だろうし
主人公本人も言ってるけど、相手はいつレイプされてもおかしくない変質者なんだからもっと早くさっさと婚約破棄すればよかったのに
いつも思うんだが、婚約者本人はどクズだけど、ドクズの親はまともだから親には恨みがないうんぬんいう主人公多いけど、外で放蕩迷惑行為繰り返してるバカ息子に温い説教するだけで周囲にも婚約者の令嬢にも迷惑かけ通ししりぬぐいさせまくりの現状維持続けさせる親のどこがまともなんだろうか
老害祖父に責任全部押し付けてるけど、てめえの領地の仕事婚約者令嬢に丸投げしてるのも父親も知っての上だろうし
主人公本人も言ってるけど、相手はいつレイプされてもおかしくない変質者なんだからもっと早くさっさと婚約破棄すればよかったのに
618この名無しがすごい!
2023/11/21(火) 14:43:11.04ID:DJZOg+dv >>617
強制力働いていようと神に対になるように作られている時点で異世界聖女と守護者の愛は偽物なんかじゃなく本物で完璧な愛!って作者は感想欄で力説してたけど
そんでそんな2人の愛の障害を乗り越えるぐらい守護者が現地聖女を想う愛が強いし守護者強い
に対して
いや乗り越えてねーからとか20年経って片方消失からの解放はそれ乗り越えたと言わんのよと読者から突っ込まれてた
強制力働いていようと神に対になるように作られている時点で異世界聖女と守護者の愛は偽物なんかじゃなく本物で完璧な愛!って作者は感想欄で力説してたけど
そんでそんな2人の愛の障害を乗り越えるぐらい守護者が現地聖女を想う愛が強いし守護者強い
に対して
いや乗り越えてねーからとか20年経って片方消失からの解放はそれ乗り越えたと言わんのよと読者から突っ込まれてた
619この名無しがすごい!
2023/11/21(火) 15:19:23.41ID:srrTGRKU 転生令嬢は平和がいいので我儘王女のせいで戦争が起きるとか勘弁してほしい
人を救うために作った新薬が外交交渉の武器に利用されるの哀しいは分かるけど
既存の薬の流通を止めたわけじゃないんだから
外交交渉が拗れて新薬なら救えたはずの誰かが新薬を得られず病没したとしても
元々病没するはずの人が病没しただけで新薬のせいで病没したわけじゃないと思う
間接的とか直接的とかいってるけど間接的って何を指してるんだろう
交渉材料の王妃の病没は直接で交渉テーブルにさえつけない見知らぬ誰かの病没は間接ってこと?
もしそういう意味なら金持ちに直接物乞いしたけど恵んでもらえずのたれ死んだ貧乏人は
恵まなかった金持ちに殺されたのと同じって言ってるようなものだよね
…うん、別に王妃が病没してたとしても誰ひとり病没に関しては罪はないと思う
人を救うために作った新薬が外交交渉の武器に利用されるの哀しいは分かるけど
既存の薬の流通を止めたわけじゃないんだから
外交交渉が拗れて新薬なら救えたはずの誰かが新薬を得られず病没したとしても
元々病没するはずの人が病没しただけで新薬のせいで病没したわけじゃないと思う
間接的とか直接的とかいってるけど間接的って何を指してるんだろう
交渉材料の王妃の病没は直接で交渉テーブルにさえつけない見知らぬ誰かの病没は間接ってこと?
もしそういう意味なら金持ちに直接物乞いしたけど恵んでもらえずのたれ死んだ貧乏人は
恵まなかった金持ちに殺されたのと同じって言ってるようなものだよね
…うん、別に王妃が病没してたとしても誰ひとり病没に関しては罪はないと思う
620この名無しがすごい!
2023/11/21(火) 18:25:35.98ID:jR27wQcv621この名無しがすごい!
2023/11/21(火) 18:34:52.18ID:B4AKvaPy 死に戻り元婚約者を幸せにするまで
主人公ボーダーぽくて人憎めないんだろなあな元サヤ
主人公ボーダーぽくて人憎めないんだろなあな元サヤ
622sage
2023/11/21(火) 19:42:16.60ID:jR27wQcv 結婚式の後旦那様は仕事だと言って、披露宴は一人で挨拶をしました。六日後帰ってきた最初の言葉は「出て行ってくれるか?」でした。
旦那公爵は初期対応とヒロインにかける言葉を間違えてるけど、正直完全な被害者
ヒーローもヒロインが13歳の時から粘着してる巨大盗賊団の団長(現在は傭兵団らしいが)で
旦那が結婚式からヒロイン放置する原因の各種事件多発させてたとか酷すぎる
あとそのヒーロー()が3年で伯爵になってるとかも意味がわからない
ヒロイン父も侯爵なのに娘誘拐された盗賊団を3年もかけて壊滅できてないとか無能すぎ
旦那公爵は初期対応とヒロインにかける言葉を間違えてるけど、正直完全な被害者
ヒーローもヒロインが13歳の時から粘着してる巨大盗賊団の団長(現在は傭兵団らしいが)で
旦那が結婚式からヒロイン放置する原因の各種事件多発させてたとか酷すぎる
あとそのヒーロー()が3年で伯爵になってるとかも意味がわからない
ヒロイン父も侯爵なのに娘誘拐された盗賊団を3年もかけて壊滅できてないとか無能すぎ
623この名無しがすごい!
2023/11/21(火) 20:11:34.79ID:xbtAFAwU >>622
わざと読者が不満を持つ話を書いてそう
わざと読者が不満を持つ話を書いてそう
624この名無しがすごい!
2023/11/21(火) 20:23:33.11ID:jR27wQcv >>623
そういう意図があるかはわからんけど、感想欄の作者返信によるとヒロインは強かな女で
旦那が被害に遭ったのは事前調査でクソ事故物件と調べを付けてなかったのが悪いそうで…
まぁ公爵のはずの旦那が甘いのはそうかもだけど、だからと言ってヒロインとヒーローのしてることは
読者からするとマッチポンプというか美人局というかだから感じ悪いのは変わらんわけで
そういう意図があるかはわからんけど、感想欄の作者返信によるとヒロインは強かな女で
旦那が被害に遭ったのは事前調査でクソ事故物件と調べを付けてなかったのが悪いそうで…
まぁ公爵のはずの旦那が甘いのはそうかもだけど、だからと言ってヒロインとヒーローのしてることは
読者からするとマッチポンプというか美人局というかだから感じ悪いのは変わらんわけで
625この名無しがすごい!
2023/11/21(火) 21:12:13.45ID:6Tj96xKG626この名無しがすごい!
2023/11/21(火) 22:16:41.55ID:7QuB/ywd ・運命じゃない
最後にヒロインが「幸せだけじゃ足りない、苦しみも悲しみも~」って内心思っているのと対象的にヒーローと異世界聖女の愛は「完璧」だけどヒーローが抑圧し続けた本来のヒーローにとってはハリボテというか建前みたいな感じだったのかなと思った
そう長い話でもなく流行りの要素も派手な出来事もなくすっきりもしないのにこんなに語りたくなる作品っていうのもすごいw
最後にヒロインが「幸せだけじゃ足りない、苦しみも悲しみも~」って内心思っているのと対象的にヒーローと異世界聖女の愛は「完璧」だけどヒーローが抑圧し続けた本来のヒーローにとってはハリボテというか建前みたいな感じだったのかなと思った
そう長い話でもなく流行りの要素も派手な出来事もなくすっきりもしないのにこんなに語りたくなる作品っていうのもすごいw
627この名無しがすごい!
2023/11/21(火) 22:53:42.71ID:EgUjhBP+ >>626
異世界拉致も人の力でどうにもならない理不尽な呪いみたいなのも大っ嫌いだから読み返したくもなくてうろ覚えで適当に書くけど、そもそも異世界妻が死んだ途端に何もかもかなぐり捨てて元婚約者のところに駆け込む時点で、異世界妻との愛なんて世界樹による強制洗脳でしかないんじゃねって思うんだよね
魅かれずにいられない番いがどうこういってたような気がするけど、そんなん実際は世界樹がお前たち二人が番いな、って決めてそうさせてるだけっていうか本人の意志なんてお構いなしなんだし
だから異世界妻って拉致誘拐されたあげく媚薬で薬漬けにされたようなもんで、無自覚に洗脳されて洗脳されてることにも気づかないまま小作り&聖女やらされて死んだ本当かわいそうな人にしか見えん
繰り返すが読み返してないのであれこれ間違えてたらすまん
あと異世界拉致誘拐世界は滅びろ
異世界拉致も人の力でどうにもならない理不尽な呪いみたいなのも大っ嫌いだから読み返したくもなくてうろ覚えで適当に書くけど、そもそも異世界妻が死んだ途端に何もかもかなぐり捨てて元婚約者のところに駆け込む時点で、異世界妻との愛なんて世界樹による強制洗脳でしかないんじゃねって思うんだよね
魅かれずにいられない番いがどうこういってたような気がするけど、そんなん実際は世界樹がお前たち二人が番いな、って決めてそうさせてるだけっていうか本人の意志なんてお構いなしなんだし
だから異世界妻って拉致誘拐されたあげく媚薬で薬漬けにされたようなもんで、無自覚に洗脳されて洗脳されてることにも気づかないまま小作り&聖女やらされて死んだ本当かわいそうな人にしか見えん
繰り返すが読み返してないのであれこれ間違えてたらすまん
あと異世界拉致誘拐世界は滅びろ
628この名無しがすごい!
2023/11/21(火) 23:07:08.33ID:OQh1AdWn 聖女失格の烙印を押された侯爵令嬢は第二王子に溺愛される
タイあら見てドアマット令嬢が第二王子に見初められてはわわ…みたいな話と思って読んだら
まず第二王子が暗黒微笑の腹黒でそういうパターンねと思ったら……という話
タイトルと冒頭と中間と後半で話が違う方向に転がっていく構成は面白いしこういう話は好き
ただ描写がムーンっぽいんだよなあ
タイあら見てドアマット令嬢が第二王子に見初められてはわわ…みたいな話と思って読んだら
まず第二王子が暗黒微笑の腹黒でそういうパターンねと思ったら……という話
タイトルと冒頭と中間と後半で話が違う方向に転がっていく構成は面白いしこういう話は好き
ただ描写がムーンっぽいんだよなあ
629この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 00:22:40.15ID:8G3ncHZb >>627
その辺を全部ひっくるめた上で「アリサの幸不幸はアリサにしかわからない」ということなんだろうね
ルーファスが心の奥底でミズリへの想いを押し殺し続けてたことをアリサが察していたのか作中では語られないから、まさにアリサにしかわからないというw
その辺を全部ひっくるめた上で「アリサの幸不幸はアリサにしかわからない」ということなんだろうね
ルーファスが心の奥底でミズリへの想いを押し殺し続けてたことをアリサが察していたのか作中では語られないから、まさにアリサにしかわからないというw
630この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 00:38:24.17ID:rQNLFQjD >>628
話はおもしろかった!
そういう描写が苦手だから覚悟して読んでみたら私の覚悟の上を行ってた…
なろうでここまではちょっと珍しくない??
苦手な人にはかなりきついかも
でもキャラ設定や話の流れは好きだった
これから読む人でそういう描写がかなり苦手な人はだいぶ覚悟した方がいいかも
あまり基準が分からないがこれ年齢指定では?と少し思ったがどうだろ
話はおもしろかった!
そういう描写が苦手だから覚悟して読んでみたら私の覚悟の上を行ってた…
なろうでここまではちょっと珍しくない??
苦手な人にはかなりきついかも
でもキャラ設定や話の流れは好きだった
これから読む人でそういう描写がかなり苦手な人はだいぶ覚悟した方がいいかも
あまり基準が分からないがこれ年齢指定では?と少し思ったがどうだろ
631この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 00:41:38.88ID:63COI8EN 運命じゃない(連載版)
どう考えても一番不幸なのは年頃の娘が急に消えた聖女の両親
数十年後もビラ配りとかして残りの人生をかけて必死に探し続けてそう
でも聖女はわりとあっさり王子と恋愛し始めてるから>>627さんの言うように拉致した神による洗脳状態な気がする
王子も王子で本物の「完璧な愛」なら自分達の世界がどうなってでも聖女を元の世界に帰してあげようとするはずだし
どう考えても一番不幸なのは年頃の娘が急に消えた聖女の両親
数十年後もビラ配りとかして残りの人生をかけて必死に探し続けてそう
でも聖女はわりとあっさり王子と恋愛し始めてるから>>627さんの言うように拉致した神による洗脳状態な気がする
王子も王子で本物の「完璧な愛」なら自分達の世界がどうなってでも聖女を元の世界に帰してあげようとするはずだし
632この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 01:21:08.73ID:MXN4ZeOL >>627
異世界拉致が嫌いだから『運命じゃない』で転移神子のほうに肩入れしてるとは思わないけど同情?してるなら番外編は絶対読まない方が良い
元聖女を強制的に忘れた王が毎夜毎夜蘇りそうになる本来の元聖女を愛する方の王を精神世界というか夢で実際に刃物でコロすが日中もふとした時に元聖女を思い出しそうになる
転移神子が亡くなったその夜に毎夜頃していた本来の自分に逆に頃されて『2度と自分は蘇る事はない』って独白するんだけど=思い出は残るけど
転移神子への愛は戻らないって比喩だと思う
本編では曖昧だったけど体一つで精神が分かれていたので転移神子を愛した自分を屠った本来の自分は体のコントロールは奴に奪われてたんで浮気はノーカンです 愛する元聖女の所行きます!って事だから
異世界拉致が嫌いだから『運命じゃない』で転移神子のほうに肩入れしてるとは思わないけど同情?してるなら番外編は絶対読まない方が良い
元聖女を強制的に忘れた王が毎夜毎夜蘇りそうになる本来の元聖女を愛する方の王を精神世界というか夢で実際に刃物でコロすが日中もふとした時に元聖女を思い出しそうになる
転移神子が亡くなったその夜に毎夜頃していた本来の自分に逆に頃されて『2度と自分は蘇る事はない』って独白するんだけど=思い出は残るけど
転移神子への愛は戻らないって比喩だと思う
本編では曖昧だったけど体一つで精神が分かれていたので転移神子を愛した自分を屠った本来の自分は体のコントロールは奴に奪われてたんで浮気はノーカンです 愛する元聖女の所行きます!って事だから
633この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 04:24:23.30ID:ZGufzVO5 シャーロット王女の死【短編】
シャーロット王女の死
短編の方は検索除外
連載版の、偽の死体を用意してシャーロットの自殺を偽装した場面
短編版では血溜まりと血のついた布きれが落ちてるだけで
これだと「大怪我の状態で連れ去られた」か「殺されて運び出された」のどっちか、
なんにせよ誰かが侵入しての犯行現場に見えちゃうと思うんだが
短編の偽装はそう思わせる意図のものだったということなんだろうか
この後、犯人探しや捜索に凄い人数が振り回されそう
シャーロット王女の死
短編の方は検索除外
連載版の、偽の死体を用意してシャーロットの自殺を偽装した場面
短編版では血溜まりと血のついた布きれが落ちてるだけで
これだと「大怪我の状態で連れ去られた」か「殺されて運び出された」のどっちか、
なんにせよ誰かが侵入しての犯行現場に見えちゃうと思うんだが
短編の偽装はそう思わせる意図のものだったということなんだろうか
この後、犯人探しや捜索に凄い人数が振り回されそう
634この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 07:46:20.64ID:zrYlrrwx >>628
連載がまだ終わってなくて首かしげてたら違うの読んでた
聖女失格の烙印を押された私、婚約破棄の果てに大国の王子に溺愛されています(※ただし研究対象として)
途中までなんの疑問もなく読んでたw
連載がまだ終わってなくて首かしげてたら違うの読んでた
聖女失格の烙印を押された私、婚約破棄の果てに大国の王子に溺愛されています(※ただし研究対象として)
途中までなんの疑問もなく読んでたw
635この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 07:48:45.28ID:zrYlrrwx 途中までじゃなかった
最後までだった
最後までだった
636この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 09:24:46.80ID:fiypCVmP 私の最愛の婚約者を奪った義姉の末路
義姉の末路が明確になってないから若干タイトル詐欺感がある
いちおう王子の台詞で”調査後処罰されるだろう”と示唆はされてるけど、
それが平民落ちなのか娼館行きなのか修道院行きなのかとかわからないからモヤる
タイトルになってなかったら読者の想像にお任せで良いんだけどさ
義姉の末路が明確になってないから若干タイトル詐欺感がある
いちおう王子の台詞で”調査後処罰されるだろう”と示唆はされてるけど、
それが平民落ちなのか娼館行きなのか修道院行きなのかとかわからないからモヤる
タイトルになってなかったら読者の想像にお任せで良いんだけどさ
637この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 10:48:35.18ID:1J+nmi3X 運命じゃない(連載版)
神子も可哀想ではあるけど、聖女や守護者の意志で召喚した訳でもないのに神子の幸せを最優先にしたことで最後まで愛を疑うことの無いままで居られたんだから、この世界で望みうる最大限に幸せな人生だったんじゃないかな?
寿命が違って先に逝ってしまったのだって神以外の誰が悪いわけでも無いんだし、強制力ゆえではあっても守護者は愛する演技をしてたわけでも無いしね
それで神子の死で強制力が切れた後に全てを捨てて聖女への愛に生きたっていいじゃないって思う
全て神が悪いと思うけど神もままならない状況でこうするしか無かったのかもしれないし、せめて神が何かを語ってくれればいいのに…
番外編は読む勇気が無くて未読
>>626
すっきりしないからこそ語りたくなるんだろうね
感想欄は長文感想が多すぎて読む気しないような状態だし、こんなにも読者の心を動かすって凄いよね
神子も可哀想ではあるけど、聖女や守護者の意志で召喚した訳でもないのに神子の幸せを最優先にしたことで最後まで愛を疑うことの無いままで居られたんだから、この世界で望みうる最大限に幸せな人生だったんじゃないかな?
寿命が違って先に逝ってしまったのだって神以外の誰が悪いわけでも無いんだし、強制力ゆえではあっても守護者は愛する演技をしてたわけでも無いしね
それで神子の死で強制力が切れた後に全てを捨てて聖女への愛に生きたっていいじゃないって思う
全て神が悪いと思うけど神もままならない状況でこうするしか無かったのかもしれないし、せめて神が何かを語ってくれればいいのに…
番外編は読む勇気が無くて未読
>>626
すっきりしないからこそ語りたくなるんだろうね
感想欄は長文感想が多すぎて読む気しないような状態だし、こんなにも読者の心を動かすって凄いよね
638この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 10:51:34.94ID:HG3MRzF8 >>628
大どんでん返しである意味暗黒微笑ざまぁおもしろかった
エロ描写がキモイのも「あえて」なのかな〜と思ったけどどうなんだろ
まぁ相手の同意なしで全部自分の都合で物事進めたらこうなるよね…
ある意味アンチテーゼっぽくてよかった
大どんでん返しである意味暗黒微笑ざまぁおもしろかった
エロ描写がキモイのも「あえて」なのかな〜と思ったけどどうなんだろ
まぁ相手の同意なしで全部自分の都合で物事進めたらこうなるよね…
ある意味アンチテーゼっぽくてよかった
639この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 12:32:51.90ID:Y4xXG8QE >>637
ミズリの器が壊れたのはルーファスが運命じゃなかったせいだけど
一番悪いのはミズリでもルーファスでもなく神だよね
ドンピシャな相手じゃないと器が壊れる脆弱なシステムのくせに指名するのは聖女だけという
しかも守護者の資格があるフリーの王族が別にいるのに恋人のいるルーファスの運命を召喚してるし
そもそも結界が壊れても天災も戦争もある普通の国になるだけなんだよね
ミズリの器が壊れたのはルーファスが運命じゃなかったせいだけど
一番悪いのはミズリでもルーファスでもなく神だよね
ドンピシャな相手じゃないと器が壊れる脆弱なシステムのくせに指名するのは聖女だけという
しかも守護者の資格があるフリーの王族が別にいるのに恋人のいるルーファスの運命を召喚してるし
そもそも結界が壊れても天災も戦争もある普通の国になるだけなんだよね
640この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 14:00:41.72ID:vEWs2efR641この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 14:50:48.73ID:HG3MRzF8 >>640
あえてっぽいよね
あの暗黒微笑独特の気持ち悪さが逆にいい味出してるというかw
ふと思ったけど、所謂『ヒロイン以外は害虫扱い、生きてる価値などない、邪魔になれば平然と殺処分」暗黒微笑ヒーローならば、ヒロインが無邪気に国民大虐殺したり、わざと病気を悪化させて苦しむさまをキャッキャ喜んでも「君には笑顔が一番だよ、虫はいくらでも湧いてくるからね、好きなだけ害虫どもを苦しめて殺していいよ^^」ってなるのかな?それとも>>628ヒーローみたいに絶望するのかな?
暗黒微笑系は「この世はクソで人間はみな汚く生きる価値もないゴミだが、善良()で美しい()心の持ち主のヒロインだけが唯一価値がある」タイプ多いから呆然としそうなイメージはあるけどw
そう考えると>>628のざまぁは暗黒微笑タイプに一番効くざまぁなのかもしれん
すごい感心したw
あえてっぽいよね
あの暗黒微笑独特の気持ち悪さが逆にいい味出してるというかw
ふと思ったけど、所謂『ヒロイン以外は害虫扱い、生きてる価値などない、邪魔になれば平然と殺処分」暗黒微笑ヒーローならば、ヒロインが無邪気に国民大虐殺したり、わざと病気を悪化させて苦しむさまをキャッキャ喜んでも「君には笑顔が一番だよ、虫はいくらでも湧いてくるからね、好きなだけ害虫どもを苦しめて殺していいよ^^」ってなるのかな?それとも>>628ヒーローみたいに絶望するのかな?
暗黒微笑系は「この世はクソで人間はみな汚く生きる価値もないゴミだが、善良()で美しい()心の持ち主のヒロインだけが唯一価値がある」タイプ多いから呆然としそうなイメージはあるけどw
そう考えると>>628のざまぁは暗黒微笑タイプに一番効くざまぁなのかもしれん
すごい感心したw
642この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 16:50:02.93ID:fVjCEtOK この世はクソで人間はみな汚く生きる価値もないゴミだが、
善良()で美しい()心の持ち主のヒロイン
↑こんな考えの王子に言いたい
おまえが世の人々の価値を判断するのは何故だ
なに思いあがってるんだ傲慢な奴は死ねゆ
善良()で美しい()心の持ち主のヒロイン
↑こんな考えの王子に言いたい
おまえが世の人々の価値を判断するのは何故だ
なに思いあがってるんだ傲慢な奴は死ねゆ
643この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 17:35:23.29ID:+i+26ktq644この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 18:15:18.09ID:1nhI6vxK 夫は腹上死で若死にって可哀想
645この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 18:23:14.44ID:vx9X8b4Y 土下座をすれば許されると思って?
婚約者男をバカにしてざまぁしたいから男を知的障害レベルのアホにしているけどそんなのと延々と婚約関係を続けている女と家族もアホだとわかっているのかな
ジジイがどうこうと言っているけど自身の将来がかかっているのだしリアル中世でなく人権がなんとなくあるナーロッパならどうとでもできるのに
ざまぁシチュエーションを作るために登場人物全員が頭おかしい例になるなこれは
婚約者男をバカにしてざまぁしたいから男を知的障害レベルのアホにしているけどそんなのと延々と婚約関係を続けている女と家族もアホだとわかっているのかな
ジジイがどうこうと言っているけど自身の将来がかかっているのだしリアル中世でなく人権がなんとなくあるナーロッパならどうとでもできるのに
ざまぁシチュエーションを作るために登場人物全員が頭おかしい例になるなこれは
646この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 18:33:39.64ID:+o9GsdNX647この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 19:00:01.53ID:+o9GsdNX648この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 19:00:49.35ID:BYEOZHsz ただ幸せに、なりたかった
クズ家族なんかとはその気になれば縁切って逃げ切れる状況だったのに自分から踏まれにいってるドアマットバカヒロインがくだらない脅しにのって違法薬作って恋人を地獄に叩き落したのに、罪を問われることもなく自分は許されないことをしてしまったわーと悲劇のヒロインぶってるだけで勝手に周りがよちよちしてくれてスパダリに勝手に見初められて王妃になりめでたしめでたし
なおヒロインに地獄に叩き落された恋人はヒロインに無関係なところで勝手に死にましたw
なんだよこれ
違法な惚れ薬使ったら自分の恋人じゃなくても誰かが不幸にさせられるのわかってて作ったくせになんの償いもしてなくて新しい男のプロポーズ当たり前に受け入れててイラっとしたわ
クズ家族なんかとはその気になれば縁切って逃げ切れる状況だったのに自分から踏まれにいってるドアマットバカヒロインがくだらない脅しにのって違法薬作って恋人を地獄に叩き落したのに、罪を問われることもなく自分は許されないことをしてしまったわーと悲劇のヒロインぶってるだけで勝手に周りがよちよちしてくれてスパダリに勝手に見初められて王妃になりめでたしめでたし
なおヒロインに地獄に叩き落された恋人はヒロインに無関係なところで勝手に死にましたw
なんだよこれ
違法な惚れ薬使ったら自分の恋人じゃなくても誰かが不幸にさせられるのわかってて作ったくせになんの償いもしてなくて新しい男のプロポーズ当たり前に受け入れててイラっとしたわ
649この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 19:23:08.79ID:voGM7hPA >>648
恋人オスカー可哀想過ぎる…
恋人オスカー可哀想過ぎる…
650この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 23:52:22.44ID:fVjCEtOK651この名無しがすごい!
2023/11/23(木) 00:27:50.33ID:A7Rq6cy/ >>650
正直スパダリよしよしはヒロインがやれることやってもまだ足りない部分を補うものであって欲しい
必死に抗っても自分の力だけではどうしようもない境遇の人が周りのおかげで助かるのはインスタント暴れん坊将軍感覚で楽しめるけど
本人のアホさで避けられる不幸に嵌まり込んだり周囲に被害撒き散らしてる悪意なき邪悪と化してるやつが
気の毒な被害者として救われてよしよしされるのはいやこいつ死んでもいいからもっと可哀想なサブキャラやモブ救わんかいハゲとイラっとくる
正直スパダリよしよしはヒロインがやれることやってもまだ足りない部分を補うものであって欲しい
必死に抗っても自分の力だけではどうしようもない境遇の人が周りのおかげで助かるのはインスタント暴れん坊将軍感覚で楽しめるけど
本人のアホさで避けられる不幸に嵌まり込んだり周囲に被害撒き散らしてる悪意なき邪悪と化してるやつが
気の毒な被害者として救われてよしよしされるのはいやこいつ死んでもいいからもっと可哀想なサブキャラやモブ救わんかいハゲとイラっとくる
652この名無しがすごい!
2023/11/23(木) 11:09:54.17ID:f1WYjkPW 転生したので前世の大切な人に会いに行きます!
これヒドインポジションの姉がかわいそうだった
妹ばかりちやほやされてそりゃ歪むよね
これヒドインポジションの姉がかわいそうだった
妹ばかりちやほやされてそりゃ歪むよね
653この名無しがすごい!
2023/11/23(木) 11:15:27.74ID:JzwzNYyw 契約結婚ですか? かけもちですけど、いいですか?
契約結婚×3は面白かった
契約結婚から始まる溺愛モノの夫の奇行が始まる直前って感じ
でも夫が3人もいる恋多き女と評判なビッチ設定なのに
結婚は別人になりすましての結婚だから他人からは重婚とは認識されてないし
月の3/4は本来のヒロインとしては社交界に不在なんだよね
月に1/4だけしか表に出ないのに恋多き女と呼ばれるってどんだけ
恋多き女設定の動機も謎で結婚しなくてもいいようにっていいつつ
保険かけまくりだし(でもビッチ設定は保険にならないと思う)
結婚してるし(元の戸籍さえ汚れなきゃいいの??)
動機と行動がかみ合ってないにも程がある
裏の顔の女優としてはスキルアップできるし実力勝負でなんとかなっても
表の顔の令嬢としてはアウトすぎて本命との結婚って無理じゃない?
契約結婚×3は面白かった
契約結婚から始まる溺愛モノの夫の奇行が始まる直前って感じ
でも夫が3人もいる恋多き女と評判なビッチ設定なのに
結婚は別人になりすましての結婚だから他人からは重婚とは認識されてないし
月の3/4は本来のヒロインとしては社交界に不在なんだよね
月に1/4だけしか表に出ないのに恋多き女と呼ばれるってどんだけ
恋多き女設定の動機も謎で結婚しなくてもいいようにっていいつつ
保険かけまくりだし(でもビッチ設定は保険にならないと思う)
結婚してるし(元の戸籍さえ汚れなきゃいいの??)
動機と行動がかみ合ってないにも程がある
裏の顔の女優としてはスキルアップできるし実力勝負でなんとかなっても
表の顔の令嬢としてはアウトすぎて本命との結婚って無理じゃない?
654この名無しがすごい!
2023/11/23(木) 11:36:26.24ID:JzwzNYyw >>653
追記
そもそもヒーローは表も裏もヒロインと結ばれるための努力一直線なのに
ヒロインが頑張ったのはヒーローと結ばれなかった場合に備えての
自活手段の準備や他の男の確保って時点でどういう了見なのか
追記
そもそもヒーローは表も裏もヒロインと結ばれるための努力一直線なのに
ヒロインが頑張ったのはヒーローと結ばれなかった場合に備えての
自活手段の準備や他の男の確保って時点でどういう了見なのか
655この名無しがすごい!
2023/11/23(木) 12:02:37.70ID:GIsj2fmW これは罪になるだろうか
第一王子が恋愛しか頭にない馬鹿にしか見えなくて草
「一目で惚れました。伴侶になってください」とかいきなりほざくとかマジで頭湧いてるとしか言いようがない
第一王子が恋愛しか頭にない馬鹿にしか見えなくて草
「一目で惚れました。伴侶になってください」とかいきなりほざくとかマジで頭湧いてるとしか言いようがない
656この名無しがすごい!
2023/11/23(木) 12:36:31.81ID:GIsj2fmW657この名無しがすごい!
2023/11/23(木) 13:19:03.02ID:9av06/iV658この名無しがすごい!
2023/11/23(木) 13:28:21.97ID:9dtW53/e ・あなたは私じゃありません。私はあなたじゃありません。
毒親な母が大喜びする結果にモヤモヤしてしまった……
王太子の言動にイライラして最後まで好きになれなかった
・全力で愛を叫ばせろ!
同じ作者さんの短編だけどこっちは凄く良かった……!
こっちのヒーローも最初は感じが悪い(約束を反故にする)けどちゃんとした理由があって納得できる
ヒロインの復讐を横取りして全部やっときました系ヒーローが苦手だからサポートに徹してくれたのも好感度高い
ヒロインも自分で復讐するガッツがあるの良かったし悪女キャラに目覚める感じも笑った
ラストのヒロインの強気な告白というか強がった告白とそれに対するヒーローの返しも大好き!
毒親な母が大喜びする結果にモヤモヤしてしまった……
王太子の言動にイライラして最後まで好きになれなかった
・全力で愛を叫ばせろ!
同じ作者さんの短編だけどこっちは凄く良かった……!
こっちのヒーローも最初は感じが悪い(約束を反故にする)けどちゃんとした理由があって納得できる
ヒロインの復讐を横取りして全部やっときました系ヒーローが苦手だからサポートに徹してくれたのも好感度高い
ヒロインも自分で復讐するガッツがあるの良かったし悪女キャラに目覚める感じも笑った
ラストのヒロインの強気な告白というか強がった告白とそれに対するヒーローの返しも大好き!
659この名無しがすごい!
2023/11/23(木) 13:28:30.45ID:xv+IIkRB 契約結婚ですか? かけもちですけど、いいですか?
なんだこれ
契約結婚が仕事とかどうとか言っていても最後は男と結婚してハッピーエンドかよ
がっかりだよ
なんだこれ
契約結婚が仕事とかどうとか言っていても最後は男と結婚してハッピーエンドかよ
がっかりだよ
660この名無しがすごい!
2023/11/23(木) 13:40:01.28ID:JzwzNYyw661この名無しがすごい!
2023/11/23(木) 13:43:10.58ID:JzwzNYyw662この名無しがすごい!
2023/11/23(木) 15:03:45.90ID:axCzdyTr 「これは契約結婚だ。君は何もする必要はない」と言い渡された侯爵夫人、「ただの契約なら複数と結んでも良くない?」と気付き片っ端からお飾り結婚契約締結、大惨事へ
契約結婚の話ならこれが好き
契約結婚の話ならこれが好き
663この名無しがすごい!
2023/11/23(木) 15:41:28.62ID:818ZeXC1 >>662
それ真っ先に思い出したわ
それ真っ先に思い出したわ
664この名無しがすごい!
2023/11/23(木) 16:26:55.01ID:JzwzNYyw 好感度の上がりようもなかった話
名乗られなかったから婚約者の名前が分からないっていうのを膨らませてるけどやりすぎかな
婚約者母には手紙を出してるんだから家は知らないとおかしいし
その家の当主が婚約者父かどうか分からないっていうのもおかしい
両親が一度も婚約者の名前を伝えていないなら両親もおかしいし
一度は伝えたのに忘れたってことなら没交渉以上に興味がなかったんだろうな
というか婚約者母に手紙を出してて婚約者父も自分に送ればよかったのにってことは
婚約者両親からは名乗りを受けてるってことなのに
忘れるのは仕方なくても完全に知らない人扱いは礼儀に欠けているんじゃなかろうか
名乗られなかったから婚約者の名前が分からないっていうのを膨らませてるけどやりすぎかな
婚約者母には手紙を出してるんだから家は知らないとおかしいし
その家の当主が婚約者父かどうか分からないっていうのもおかしい
両親が一度も婚約者の名前を伝えていないなら両親もおかしいし
一度は伝えたのに忘れたってことなら没交渉以上に興味がなかったんだろうな
というか婚約者母に手紙を出してて婚約者父も自分に送ればよかったのにってことは
婚約者両親からは名乗りを受けてるってことなのに
忘れるのは仕方なくても完全に知らない人扱いは礼儀に欠けているんじゃなかろうか
665この名無しがすごい!
2023/11/23(木) 17:12:26.11ID:ylPvTQSH >>664
?だらけになるお話だね
同年代の貴族の子女はある程度把握してるものだと思ってた
高位貴族に軒並み断られて子爵男爵あたりまで下げてきたのなら大きくなっても「○○子爵令嬢の婚約者はあの素行の悪い○○」って有名になると思うんだよな
最初の手紙が6歳で書いてるなら当然親もチェックしてるはず ましてや婚約者の親宛なんだし
それで名前のスペルミスしたまま届けるものかな
?だらけになるお話だね
同年代の貴族の子女はある程度把握してるものだと思ってた
高位貴族に軒並み断られて子爵男爵あたりまで下げてきたのなら大きくなっても「○○子爵令嬢の婚約者はあの素行の悪い○○」って有名になると思うんだよな
最初の手紙が6歳で書いてるなら当然親もチェックしてるはず ましてや婚約者の親宛なんだし
それで名前のスペルミスしたまま届けるものかな
666この名無しがすごい!
2023/11/23(木) 17:42:04.55ID:9dtW53/e >>579
ざまぁされた横恋慕令嬢のほうがキャラが濃くてドラマチックでむしろ彼女が主役の話を読みたい
ざまぁされた横恋慕令嬢のほうがキャラが濃くてドラマチックでむしろ彼女が主役の話を読みたい
667この名無しがすごい!
2023/11/23(木) 19:34:21.87ID:JzwzNYyw あの日助けた幼い兄妹が、怒涛の勢いで恩返ししてきます
どの辺りが恩返しなんだろう
兄妹のトラブルに巻き込まれたのを助けたのは恩返しとは言わないし
妹のドレス制作は主人公自身の力…強いて言えばコネの提供は妹の功績?
兄に至ってはその気がなかった主人公に自分を夫として押し売りしただけ
どの辺りが恩返しなんだろう
どの辺りが恩返しなんだろう
兄妹のトラブルに巻き込まれたのを助けたのは恩返しとは言わないし
妹のドレス制作は主人公自身の力…強いて言えばコネの提供は妹の功績?
兄に至ってはその気がなかった主人公に自分を夫として押し売りしただけ
どの辺りが恩返しなんだろう
668この名無しがすごい!
2023/11/23(木) 19:40:07.56ID:pfaOV4eP 父の遺言で婚約した婚約者の従姉妹から「彼を解放してあげて!」と言われたので婚約者に直接聞いてみた
多分作者がそういうの好きなんだろうけど、ルシルって短いヒロインの名前に対してヒーローがルシーとルー二つの愛称併用してる且つ
「ルシル、ルシー、ルー」みたいに愛称多段階を多用してるのがなんかキモくて気になる
多分作者がそういうの好きなんだろうけど、ルシルって短いヒロインの名前に対してヒーローがルシーとルー二つの愛称併用してる且つ
「ルシル、ルシー、ルー」みたいに愛称多段階を多用してるのがなんかキモくて気になる
669この名無しがすごい!
2023/11/23(木) 20:02:03.35ID:ww1ToLyI >>668
ごめん適当なレスだけど
ブラジルあたりで親しくなるほど短く呼ぶって聞いたことある
念のため検索してみたら
ラリーサ→ラリー→ラー
みたいに恋人になるとほぼ1音の愛称になるらしい
だからブラジル文化圏なんだよ
きっと祭りになるとサンバ踊ってるんだよ
ごめん適当なレスだけど
ブラジルあたりで親しくなるほど短く呼ぶって聞いたことある
念のため検索してみたら
ラリーサ→ラリー→ラー
みたいに恋人になるとほぼ1音の愛称になるらしい
だからブラジル文化圏なんだよ
きっと祭りになるとサンバ踊ってるんだよ
670この名無しがすごい!
2023/11/23(木) 21:44:53.43ID:py5HejV0 ・目には目を、というがこれはさすがにやりすぎたかも
内容はなろう系乙女ゲームに転生してる悪役令嬢と転生ヒドインでテンプレ婚約破棄ヒドインざまぁ
言いたいことは分かるけど話がとっ散らかってるというかまとまりがなく感じるし全くスッキリしない
これがランキングに入るんだなあ
※ネタバレ含む
ヒーローがヒロインのためにヒドインに求婚したというエピソードは話によっては悲恋にも感動にもなるんだろうけど
元々ヒロインとヒーローの婚約を王家が邪魔したのであって
ヒロインは王子のことを全く好きじゃないのになんでヒドインを引き取ろうとしてたんだ??
全体的にとっちらかってるけど
隣国王太子の全部ヒドインが悪いような言い方に対してのヒドインのセリフ
「私のせいなわけないでしょ!ちょっと甘いこと言っただけでコロッとなる方が悪いのよ!大体婚約者がいるのに他の女の子に目移りするなんて結婚したって浮気するに決まってるじゃん。結婚前にわかって逆に感謝してもらいたいくらいだわ!」
まあこれの後半部分には謎の納得感があった
内容はなろう系乙女ゲームに転生してる悪役令嬢と転生ヒドインでテンプレ婚約破棄ヒドインざまぁ
言いたいことは分かるけど話がとっ散らかってるというかまとまりがなく感じるし全くスッキリしない
これがランキングに入るんだなあ
※ネタバレ含む
ヒーローがヒロインのためにヒドインに求婚したというエピソードは話によっては悲恋にも感動にもなるんだろうけど
元々ヒロインとヒーローの婚約を王家が邪魔したのであって
ヒロインは王子のことを全く好きじゃないのになんでヒドインを引き取ろうとしてたんだ??
全体的にとっちらかってるけど
隣国王太子の全部ヒドインが悪いような言い方に対してのヒドインのセリフ
「私のせいなわけないでしょ!ちょっと甘いこと言っただけでコロッとなる方が悪いのよ!大体婚約者がいるのに他の女の子に目移りするなんて結婚したって浮気するに決まってるじゃん。結婚前にわかって逆に感謝してもらいたいくらいだわ!」
まあこれの後半部分には謎の納得感があった
671この名無しがすごい!
2023/11/23(木) 22:13:37.95ID:8wK/ln9P 鉄の令嬢の初恋と傷痕執事の求婚。そして、素直になれないお嬢様
執事萌えの私にはオイシイ話だった
敬語で迫られるシチュが好きなんだよね
執事萌えの私にはオイシイ話だった
敬語で迫られるシチュが好きなんだよね
672この名無しがすごい!
2023/11/24(金) 01:18:37.10ID:ku2u167x ドアマットヒロインものの、溺愛故の我儘でざまぁされる系妹に転生したみたいです。でもこれ、虐待されてるの、私の方もではないですかね?
母親 前半の虐待にかなり悪意を感じたのに
後半になって人が変わってしまったみたいで不自然だった
母親 前半の虐待にかなり悪意を感じたのに
後半になって人が変わってしまったみたいで不自然だった
673この名無しがすごい!
2023/11/24(金) 09:35:08.72ID:6s/4RYLh オリハルコンの女〜ここから先はわたしが引き受けます、出来る限りではありますが〜
別スレで見かけて読んでみたけどヒロインが拗らせつつも理性的でスラスラ読めた
ヒーローたぶんあのキャラっぽいけどヒロインの肉体年齢がいくら若くてもアラフォーはキツイ
そもそもそいつ初恋相手であるヒロインが中身別人だということに全く気付いてないのもな…
乗っ取り憑依はまっさらな状態で新しく出会うヒーローがいいけどどうだろう
これに限らずいくら乗っ取った肉体が若くても精神年齢30とか40が10代の若い男と熱を上げてるのみるとキッツッッッってなってしまう
高貴な血が流れている若くて綺麗な肉体さえあれば私だって!ということなんだろうけどその思考自体が悪役令嬢()で断罪されるヒドインじゃん……
別スレで見かけて読んでみたけどヒロインが拗らせつつも理性的でスラスラ読めた
ヒーローたぶんあのキャラっぽいけどヒロインの肉体年齢がいくら若くてもアラフォーはキツイ
そもそもそいつ初恋相手であるヒロインが中身別人だということに全く気付いてないのもな…
乗っ取り憑依はまっさらな状態で新しく出会うヒーローがいいけどどうだろう
これに限らずいくら乗っ取った肉体が若くても精神年齢30とか40が10代の若い男と熱を上げてるのみるとキッツッッッってなってしまう
高貴な血が流れている若くて綺麗な肉体さえあれば私だって!ということなんだろうけどその思考自体が悪役令嬢()で断罪されるヒドインじゃん……
674この名無しがすごい!
2023/11/24(金) 16:57:12.13ID:MJfKHAYk 悪役令嬢の義妹に【嫌がらせをすると天罰がくだる魔法】を使ったら、天罰がどんどんエスカレートしていった
なんか笑えない
ガチ目にコロしにかかっても死なないタイプのギャグ時空的天罰だけど
コメディタグついてないし嫌がらせの内容自体は通常時空だし
ギャグ時空の洗脳効果が発揮されてるのが本人たちじゃなく周囲の人間って時点で
ホラーだし過剰ざまぁ感があるしでなんか気分悪い
こんな目にあっても懲りないって点は自業自得ではあるんだけど
こういう天罰をやるならコメディタグつけて嫌がらせ内容もぶっ飛んだものにして
ギャグに全振りしてやってほしい
なんか笑えない
ガチ目にコロしにかかっても死なないタイプのギャグ時空的天罰だけど
コメディタグついてないし嫌がらせの内容自体は通常時空だし
ギャグ時空の洗脳効果が発揮されてるのが本人たちじゃなく周囲の人間って時点で
ホラーだし過剰ざまぁ感があるしでなんか気分悪い
こんな目にあっても懲りないって点は自業自得ではあるんだけど
こういう天罰をやるならコメディタグつけて嫌がらせ内容もぶっ飛んだものにして
ギャグに全振りしてやってほしい
675この名無しがすごい!
2023/11/24(金) 17:14:28.30ID:TeHVdGhj676この名無しがすごい!
2023/11/24(金) 18:12:19.99ID:AE3yqYxW 私が我慢する必要ありますか?
【前編】私が我慢する必要ありますか?
【後編】私が我慢する必要ありますか?
連載中とはなってるが、最初の二話のサブタイトルがこんなだったから、本編はこの二話で完結しててその後の番外編を投稿中なのかな?と思ったら全然違った。
現在主人公の一応の夫である侯爵家嫡男くんは、いずれ主人公を追い出して平民の恋人を正式な妻にするつもりでいるんだが、平民のままだとそれは無理あるよなあ。
伯爵家が王女を嫁に迎えられた事情のくだりとかを読むに身分差婚に対してゆるゆるな国じゃないっぽいし。
ちゃんとどこか養子にしてくれそうな家のあてがあるのかもしれんが、もしかすると実はかなりアホなのかなあ
【前編】私が我慢する必要ありますか?
【後編】私が我慢する必要ありますか?
連載中とはなってるが、最初の二話のサブタイトルがこんなだったから、本編はこの二話で完結しててその後の番外編を投稿中なのかな?と思ったら全然違った。
現在主人公の一応の夫である侯爵家嫡男くんは、いずれ主人公を追い出して平民の恋人を正式な妻にするつもりでいるんだが、平民のままだとそれは無理あるよなあ。
伯爵家が王女を嫁に迎えられた事情のくだりとかを読むに身分差婚に対してゆるゆるな国じゃないっぽいし。
ちゃんとどこか養子にしてくれそうな家のあてがあるのかもしれんが、もしかすると実はかなりアホなのかなあ
677この名無しがすごい!
2023/11/24(金) 19:21:29.13ID:AE3yqYxW >>675
いやー、30代までいかなくても気持ち悪い気がする。
たとえば高校生がおかしな薬で小学生くらいまで若返っちゃったからって小学生女児と交際したがったらそれも十分気持ち悪くないか。
…とは言いつつも「じゃあ天寿を全うして転生した精神年齢90代の令嬢は90代のお爺ちゃんに恋をするべきなの?」て考えるとそれはそれでまた気持ちが悪いんだよな。
肉体年齢より精神年齢が上って普通はありえない異常なことなので、そういう存在の恋愛を説得力を持たせて、かつ魅力的に描写するってなかなか難しい事かも。
いやー、30代までいかなくても気持ち悪い気がする。
たとえば高校生がおかしな薬で小学生くらいまで若返っちゃったからって小学生女児と交際したがったらそれも十分気持ち悪くないか。
…とは言いつつも「じゃあ天寿を全うして転生した精神年齢90代の令嬢は90代のお爺ちゃんに恋をするべきなの?」て考えるとそれはそれでまた気持ちが悪いんだよな。
肉体年齢より精神年齢が上って普通はありえない異常なことなので、そういう存在の恋愛を説得力を持たせて、かつ魅力的に描写するってなかなか難しい事かも。
678この名無しがすごい!
2023/11/24(金) 19:55:56.66ID:Z08zgItw ドアマットヒロインものの、溺愛故の我儘でざまぁされる系妹に転生したみたいです。でもこれ、虐待されてるの、私の方もではないですかね?
色々と粗いしモヤモヤが残った
クズ落胤と姉追い出した以外のエピソード抜けてない?って程に母親の豹変と父親の傀儡ぶりに面食らった
母のメンヘラは実家での扱いのせいだけでなく元執事が絶対関わってるよね?
お薬サラダとは別に何か盛ってない?
わざわざ付いて来て中継ぎ家で問題加速させるとか母実家に企みあったよね??
その辺チラチラしといて触れられずに終わってしまいスッキリしなくて気持ち悪い
そして姉のあたおかはメンヘラ母よりも元執事とユリウスのせいじゃね?という疑惑がひしひしと
このクズ落胤は疫病神というか癌というかな腐敗物だよね…
ユリウスは侍従の頃だけでなくランタンで見たIFでも記憶戻った後もクズofクズだし
姉はこの腐敗物拾ったせいでクズさとあたおか汚染進んじゃったように思えて好きじゃないけど少し哀れ
色々と粗いしモヤモヤが残った
クズ落胤と姉追い出した以外のエピソード抜けてない?って程に母親の豹変と父親の傀儡ぶりに面食らった
母のメンヘラは実家での扱いのせいだけでなく元執事が絶対関わってるよね?
お薬サラダとは別に何か盛ってない?
わざわざ付いて来て中継ぎ家で問題加速させるとか母実家に企みあったよね??
その辺チラチラしといて触れられずに終わってしまいスッキリしなくて気持ち悪い
そして姉のあたおかはメンヘラ母よりも元執事とユリウスのせいじゃね?という疑惑がひしひしと
このクズ落胤は疫病神というか癌というかな腐敗物だよね…
ユリウスは侍従の頃だけでなくランタンで見たIFでも記憶戻った後もクズofクズだし
姉はこの腐敗物拾ったせいでクズさとあたおか汚染進んじゃったように思えて好きじゃないけど少し哀れ
679この名無しがすごい!
2023/11/24(金) 19:57:16.56ID:F2lJOWod >>677
享年10代後半とかだと享年と今世の年齢が近くなってきたらようやく同世代を恋愛対象として見るようになるとかならわかるかな
そのパターンでも幼児期に保護者ヅラしてによによしてた相手に赤面はわわし始めるとうげ……となるけど
前世の影響で同世代よりは大人びてるけど前世と今世はあくまで他人って処理してる作品はその辺のノイズ減るよね
享年10代後半とかだと享年と今世の年齢が近くなってきたらようやく同世代を恋愛対象として見るようになるとかならわかるかな
そのパターンでも幼児期に保護者ヅラしてによによしてた相手に赤面はわわし始めるとうげ……となるけど
前世の影響で同世代よりは大人びてるけど前世と今世はあくまで他人って処理してる作品はその辺のノイズ減るよね
680この名無しがすごい!
2023/11/24(金) 21:12:48.97ID:NAqYM3em 婚約破棄だと!? だが、CSIは決して諦めない!
おもしろかった
わりとまじめにミステリーと異世界が混ざっていてなかなか良かった
ただいろいろと親の掌の上だったというわりには息子や主人公が危険に会いすぎ
死んでいてもおかしくなかったよ
おもしろかった
わりとまじめにミステリーと異世界が混ざっていてなかなか良かった
ただいろいろと親の掌の上だったというわりには息子や主人公が危険に会いすぎ
死んでいてもおかしくなかったよ
681この名無しがすごい!
2023/11/24(金) 23:49:07.11ID:8LsM7Aio 異世界でもレスられてます!〜触れることもないし触れないでほしい……からの純愛!?〜
普段ならスルーする題名をなんとなく読んだら面白かったので。
夫が「愛さない」宣言する契約夫婦の話だけど、冷害夫じゃなく、最初からヒロインを大事にする誠実なヒーロー。
二人の好きになっていく過程が、ゆっくり丁寧に書かれてる話がめっちゃ好きなので嬉しかった。
なかなかキーワードだけじゃ探せないので、他に徐々に距離を縮めて行く二人が書かれている話があればおすすめして欲しいな。
普段ならスルーする題名をなんとなく読んだら面白かったので。
夫が「愛さない」宣言する契約夫婦の話だけど、冷害夫じゃなく、最初からヒロインを大事にする誠実なヒーロー。
二人の好きになっていく過程が、ゆっくり丁寧に書かれてる話がめっちゃ好きなので嬉しかった。
なかなかキーワードだけじゃ探せないので、他に徐々に距離を縮めて行く二人が書かれている話があればおすすめして欲しいな。
682この名無しがすごい!
2023/11/25(土) 05:19:11.11ID:rzw6eMib683この名無しがすごい!
2023/11/25(土) 06:01:36.95ID:Kr+sfy+b 私はまだ死にたくありません! ~九回目のループ中に姫は生き残りを賭ける~
ネタバレ感想
最後までおもしろくならずに終わってしまった
いろいろと設定を盛り込みすぎ
乙女ゲームで主人公が三人いるのは変則すぎでしょ
スタート時に主人公選択制なのか
この話は主人公?な姫巫女が最後は処刑させ続けていた王様とくっつくのだけれどそんなあり得ないことをするために王様の中身が途中で転生者に入れ替わる設定にしている
そりゃあ中身が変われば別人とも言えるけどさそれだとこれまでのループで苦労した意味がなくなってしまうようなモヤモヤ感がある
なんか主要登場人物がみんな転生者なのになぜに王様だけ9回目になってから覚醒したんだ
また群像劇みたいな感じで視点がいろいろ変わりすぎて話が散漫になっているのも
あと真のヒロインは聖女だったのね
ネタバレ感想
最後までおもしろくならずに終わってしまった
いろいろと設定を盛り込みすぎ
乙女ゲームで主人公が三人いるのは変則すぎでしょ
スタート時に主人公選択制なのか
この話は主人公?な姫巫女が最後は処刑させ続けていた王様とくっつくのだけれどそんなあり得ないことをするために王様の中身が途中で転生者に入れ替わる設定にしている
そりゃあ中身が変われば別人とも言えるけどさそれだとこれまでのループで苦労した意味がなくなってしまうようなモヤモヤ感がある
なんか主要登場人物がみんな転生者なのになぜに王様だけ9回目になってから覚醒したんだ
また群像劇みたいな感じで視点がいろいろ変わりすぎて話が散漫になっているのも
あと真のヒロインは聖女だったのね
684この名無しがすごい!
2023/11/25(土) 08:05:59.75ID:ndnglcmz 大当たり令嬢は2度目の人生を謳歌する〜死にたくないので100億マニーを手に隣国へ逃亡します〜
ざまぁも何も終わってない
章区切りを完結済みにするやり口やめてほしいわ〜
最終話チラ見チェックが必須になる
ざまぁも何も終わってない
章区切りを完結済みにするやり口やめてほしいわ〜
最終話チラ見チェックが必須になる
685この名無しがすごい!
2023/11/25(土) 08:46:32.70ID:Iies1D9V >>677
あ〜確かに
コナンが歩美ちゃんと付き合いたがったら気持ち悪すぎる
アラサーアラフォー設定は「若さと美貌さえあれば私は本来こんなにモテるはず、私の性格ならほらこんなモテモテよ」って自認なんだろうな〜とか生暖かい気持ちになるw
0歳転生チートで楽しめたのは転生令嬢ヴィルミーナの場合とかかな
前世のバリキャリ設定生きてるし、くっつくサイコパス男とも恋愛ってより家族兼ビジネスパートナー感ある(グイグイ来てこまっちゃ〜うとか全くないので)
アラサーアラフォーが断罪回避よー好感度ダウンよーあれ?どうして〜ヒロインはあっちよ〜はわわ〜あ〜んは辛いものがある…
あ〜確かに
コナンが歩美ちゃんと付き合いたがったら気持ち悪すぎる
アラサーアラフォー設定は「若さと美貌さえあれば私は本来こんなにモテるはず、私の性格ならほらこんなモテモテよ」って自認なんだろうな〜とか生暖かい気持ちになるw
0歳転生チートで楽しめたのは転生令嬢ヴィルミーナの場合とかかな
前世のバリキャリ設定生きてるし、くっつくサイコパス男とも恋愛ってより家族兼ビジネスパートナー感ある(グイグイ来てこまっちゃ〜うとか全くないので)
アラサーアラフォーが断罪回避よー好感度ダウンよーあれ?どうして〜ヒロインはあっちよ〜はわわ〜あ〜んは辛いものがある…
686この名無しがすごい!
2023/11/25(土) 10:40:42.71ID:M8/vSSh3687この名無しがすごい!
2023/11/25(土) 12:37:12.37ID:i4oX1Vvu688この名無しがすごい!
2023/11/25(土) 13:19:28.93ID:hORoAlYU 真に愛されていたものは
スタンフォード監獄実験を思い出した
最初に会いに行ったのもダメって言われたことをやっちゃうのは幼児ならよくあるしなあ
でも姉に対しても無かったことになるからって痛い思いをさせてた辺り
タイトル愛されていた「もの」はって貴族の体面だとかそういうあれなのかなって思った
スタンフォード監獄実験を思い出した
最初に会いに行ったのもダメって言われたことをやっちゃうのは幼児ならよくあるしなあ
でも姉に対しても無かったことになるからって痛い思いをさせてた辺り
タイトル愛されていた「もの」はって貴族の体面だとかそういうあれなのかなって思った
689この名無しがすごい!
2023/11/25(土) 13:34:16.39ID:l6QZs4qT690この名無しがすごい!
2023/11/25(土) 14:55:21.98ID:hORoAlYU 趣味と実益、ときどき恋
てっきり相手はプロポーズのつもりなのにヒロインは仕事の話だと思い込むパターンかと思いきや
第三者のセリフでまるでプロポーズみたい、ってつまりプロポーズじゃないのか
確かに普通なら初対面でいきなりプロポーズは無いけど
プロポーズだと思ってしまった辺り私もなろうに毒されてる
てっきり相手はプロポーズのつもりなのにヒロインは仕事の話だと思い込むパターンかと思いきや
第三者のセリフでまるでプロポーズみたい、ってつまりプロポーズじゃないのか
確かに普通なら初対面でいきなりプロポーズは無いけど
プロポーズだと思ってしまった辺り私もなろうに毒されてる
691この名無しがすごい!
2023/11/25(土) 15:10:13.97ID:U1uSm2kT >>688
妹が悪いみたいに作中で描かれてるけど全然そう思わないなあ
生まれた頃からまともな教育を受けずにずっとそういう環境で育てられたらそれが普通だと思うようになるよ
両親も姉も妹を批判できないくらい人間性腐ってるわ
妹が悪いみたいに作中で描かれてるけど全然そう思わないなあ
生まれた頃からまともな教育を受けずにずっとそういう環境で育てられたらそれが普通だと思うようになるよ
両親も姉も妹を批判できないくらい人間性腐ってるわ
692この名無しがすごい!
2023/11/25(土) 15:25:18.00ID:pR9YnR5E693この名無しがすごい!
2023/11/25(土) 15:33:01.08ID:pR9YnR5E694この名無しがすごい!
2023/11/25(土) 16:02:08.81ID:vRLy0jwa695この名無しがすごい!
2023/11/25(土) 18:42:01.01ID:FEoXM1IP >>681
銀色の兎姫[連載中/長編]
連載中で更新ペースも遅いけどゆっくりと愛を育む感じです
今は淡い慕情を抱くようになったヒロインと無関心から保護欲を経て愛情に移り変わる途中で戦争により引き裂かれたところなので更新の遅さがもどかしくもあり
銀色の兎姫[連載中/長編]
連載中で更新ペースも遅いけどゆっくりと愛を育む感じです
今は淡い慕情を抱くようになったヒロインと無関心から保護欲を経て愛情に移り変わる途中で戦争により引き裂かれたところなので更新の遅さがもどかしくもあり
696この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 00:12:24.40ID:jjAntdEP >>689
ありがとう。その話も面白かった。自分勝手な番達の話に、嫌気がさしてた気持ちが癒やされたよ。
ありがとう。その話も面白かった。自分勝手な番達の話に、嫌気がさしてた気持ちが癒やされたよ。
697この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 06:14:51.10ID:4fYMA828 【書籍化&コミカライズ】関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました
もうでてるんだろうけど、ラストなんなのこれ
精神的に痛め付けて暴力でやり返させるとかムナクソ
短編でたまに良編として出てくる作家さんよね
文体は読みやすいし短編は叙述ミステリ的な仕掛けがあっていいけど、これキャラ全員最悪やんヒーローもヒロインもキモい腹立つ
もうでてるんだろうけど、ラストなんなのこれ
精神的に痛め付けて暴力でやり返させるとかムナクソ
短編でたまに良編として出てくる作家さんよね
文体は読みやすいし短編は叙述ミステリ的な仕掛けがあっていいけど、これキャラ全員最悪やんヒーローもヒロインもキモい腹立つ
698この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 06:26:15.89ID:4fYMA828 婚約者は私にだけ無表情
ヒーローもヒロインもかわいかった
ヒーローもヒロインもかわいかった
699この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 07:09:14.95ID:wEn4Zz3e700この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 07:23:10.71ID:4fYMA828 >>699
あっごめんなさい
あっごめんなさい
701この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 14:03:42.29ID:Uj2ab9EX 聖女失格の烙印を押された侯爵令嬢は第二王子に溺愛される
シリアスな虐待設定と奇声おもしれー女は食い合わせが悪いと思った
主人公のモノローグツッコミがいちいち気持ち悪い
あと偽聖女の大爆発で周囲の人間全員死んだなら、どうやって偽聖女が原因だとわかったんだろう
シリアスな虐待設定と奇声おもしれー女は食い合わせが悪いと思った
主人公のモノローグツッコミがいちいち気持ち悪い
あと偽聖女の大爆発で周囲の人間全員死んだなら、どうやって偽聖女が原因だとわかったんだろう
702この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 19:39:55.97ID:I8v5qQYt 平民聖女の婚活事情、「君とは婚約破棄させてもらう」されたので別の相手と結婚します。
DANPENっぽい上に婚約破棄も恋愛と言い張るジャンル詐欺久しぶりに見たわ
このタイプの話だとせめて主人公のキャラだけでも立ってないとだけどつまんねー女だし人称も変だしこれにポイント入ってるのが驚き
DANPENっぽい上に婚約破棄も恋愛と言い張るジャンル詐欺久しぶりに見たわ
このタイプの話だとせめて主人公のキャラだけでも立ってないとだけどつまんねー女だし人称も変だしこれにポイント入ってるのが驚き
703この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 21:00:53.85ID:oEhzeTBA704この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 23:25:13.37ID:oEhzeTBA 「あなたのことはもう忘れることにします。 探さないでください」〜 お飾りの妻だなんてまっぴらごめんです!
THE・断片
屋敷内で妹と旦那の浮気現場目撃⇒前世の記憶が蘇り全部どうでもよくなる
⇒風魔法で大空へ逃亡!私たちの戦いはこれからだ!(糸冬)
…作者は自分が読者の立場でこれ読んでここで終わりなことに納得できるのかね?
あと旦那が王弟の息子で王位継承権持ってるから主人公が妃教育受けなきゃならないって理屈が全く意味わかんない
まして王太子と更にその子供すらいる状況で
THE・断片
屋敷内で妹と旦那の浮気現場目撃⇒前世の記憶が蘇り全部どうでもよくなる
⇒風魔法で大空へ逃亡!私たちの戦いはこれからだ!(糸冬)
…作者は自分が読者の立場でこれ読んでここで終わりなことに納得できるのかね?
あと旦那が王弟の息子で王位継承権持ってるから主人公が妃教育受けなきゃならないって理屈が全く意味わかんない
まして王太子と更にその子供すらいる状況で
705この名無しがすごい!
2023/11/27(月) 06:32:19.57ID:s2PPch4k >>701
第二王子は嫁の言動で察したわけだからそれを脚色して大本営発表したんでしょ
偽聖女が自身の力をアピールしようとして失敗した、と生き残った唯一の王子が発表したら今更それを否定する根拠もないし普通に生き残った人は受け入れると思う
第二王子は嫁の言動で察したわけだからそれを脚色して大本営発表したんでしょ
偽聖女が自身の力をアピールしようとして失敗した、と生き残った唯一の王子が発表したら今更それを否定する根拠もないし普通に生き残った人は受け入れると思う
706この名無しがすごい!
2023/11/27(月) 07:52:42.55ID:aB1NXP8n どう見ても悪役令嬢なので婚約解消してください
悪役令嬢に転生したヒロインが元ヒロインのことを「ピンク頭」って言うのが気になって途中で終了。
「ピンク頭」は侮蔑的な呼称と感じるのは私だけ?
「ピンク頭」って言うような口の悪いヒロインなら違和感ないんだけどそうでもないから余計に気になった。
悪役令嬢に転生したヒロインが元ヒロインのことを「ピンク頭」って言うのが気になって途中で終了。
「ピンク頭」は侮蔑的な呼称と感じるのは私だけ?
「ピンク頭」って言うような口の悪いヒロインなら違和感ないんだけどそうでもないから余計に気になった。
707この名無しがすごい!
2023/11/27(月) 08:25:02.49ID:NWYtigUa え?嫌です、我慢なんて致しません!わたしの好きにさせてもらいます
え?これだけ色々あって匂わせ男性キャラたくさん出して結局元サヤなの?
波乱万丈の展開の末に結局いちばんつまらない男と元サヤかあ……って感想
ストーリーとヒロインの造型はハラハラドキドキで面白かったのに恋愛部分が
面白くないというか……手抜き? 元サヤ男の魅力の描写がないまま
気がついたらなぜかくっついてしまった印象
え?これだけ色々あって匂わせ男性キャラたくさん出して結局元サヤなの?
波乱万丈の展開の末に結局いちばんつまらない男と元サヤかあ……って感想
ストーリーとヒロインの造型はハラハラドキドキで面白かったのに恋愛部分が
面白くないというか……手抜き? 元サヤ男の魅力の描写がないまま
気がついたらなぜかくっついてしまった印象
708この名無しがすごい!
2023/11/27(月) 08:29:50.47ID:NWYtigUa >>704
なんか最近立て続けに同じような断片を読んでる
ヒロインが婚約者と女(義妹、異母妹、幼馴染、親友etc)と性行為している現場を目撃して
もう我慢しないわ貴族辞めて家を出るわサヨウナラ〜(終)っていうヤツ
気が向けば長編にします!&続き読みたいです長編化希望!!ってやりとりもデジャブ
なんか最近立て続けに同じような断片を読んでる
ヒロインが婚約者と女(義妹、異母妹、幼馴染、親友etc)と性行為している現場を目撃して
もう我慢しないわ貴族辞めて家を出るわサヨウナラ〜(終)っていうヤツ
気が向けば長編にします!&続き読みたいです長編化希望!!ってやりとりもデジャブ
709この名無しがすごい!
2023/11/27(月) 10:45:41.23ID:wdicjtrn >>704
この作者のお飾り王妃なんてまっぴらごめんです!!って話が限界夫婦って漫画の設定パクってて以前アルファポリスのスレで話題になってたな
アルファポリスの感想で突っ込んだらなんかズレてる返信が返ってきたの覚えてる
この作者のお飾り王妃なんてまっぴらごめんです!!って話が限界夫婦って漫画の設定パクってて以前アルファポリスのスレで話題になってたな
アルファポリスの感想で突っ込んだらなんかズレてる返信が返ってきたの覚えてる
710この名無しがすごい!
2023/11/27(月) 12:04:55.19ID:GiexEuvN 婚約者を譲れですって? 了承しましたが、次がなかなか決まらないようです
前振りにしか過ぎない元婚約者関係のエピソードが無駄に凝ってる
そこそこ尺があるはずの真ヒーローのエピソードが薄っぺらい
横恋慕女との仲良しこよし具合がなんか気持ち悪い
次の婚約が決まらなかった事情がヒーロー視点だと主人公が高望みしてることになってて
主人公視点だと候補がことごとくレベルが低かったせいになってるけど真実はどっちだろう
どちらにせよ婚約解消の経緯とその時のやり取りと主人公の立場からすれば
主人公が求婚者を待ってるだけなのがおかしい
王家は主人公の婚約に便宜を図るってやり取りにしか見えなかったし
伯爵家も婿を取る立場として候補を絞って自分から打診するべきなのでは?
自分の家の次代のことなのにどうしてあんなに受け身なんだろう
前振りにしか過ぎない元婚約者関係のエピソードが無駄に凝ってる
そこそこ尺があるはずの真ヒーローのエピソードが薄っぺらい
横恋慕女との仲良しこよし具合がなんか気持ち悪い
次の婚約が決まらなかった事情がヒーロー視点だと主人公が高望みしてることになってて
主人公視点だと候補がことごとくレベルが低かったせいになってるけど真実はどっちだろう
どちらにせよ婚約解消の経緯とその時のやり取りと主人公の立場からすれば
主人公が求婚者を待ってるだけなのがおかしい
王家は主人公の婚約に便宜を図るってやり取りにしか見えなかったし
伯爵家も婿を取る立場として候補を絞って自分から打診するべきなのでは?
自分の家の次代のことなのにどうしてあんなに受け身なんだろう
711この名無しがすごい!
2023/11/27(月) 12:22:12.35ID:E6VwcQ76 >>709
スレルール引っ掛かってそうだから続けるなら他で
スレルール引っ掛かってそうだから続けるなら他で
712この名無しがすごい!
2023/11/27(月) 12:34:03.92ID:YKUgxLur713この名無しがすごい!
2023/11/27(月) 12:41:36.63ID:Y83kSEMP 捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
これずっとメシの話ばっかりしてて核となる話が全然進まんな
ゲームヒロインが出てきてようやく話が始まるんだと思うんだけどそれまでに何話かけるつもりなんだろう
今でもう70話だぞ
これずっとメシの話ばっかりしてて核となる話が全然進まんな
ゲームヒロインが出てきてようやく話が始まるんだと思うんだけどそれまでに何話かけるつもりなんだろう
今でもう70話だぞ
714この名無しがすごい!
2023/11/27(月) 15:25:50.05ID:wfja4Zsr >>706
読んでないけど原作ヒロインが性悪になってざまぁされるポジなんだろうな
悪役令嬢(原作ヒロインポジ)原作ヒロイン(悪役令嬢ポジ・貶めるクソアマポジ)
自分から恋愛を求める女(ヒドイン)の本性はこうでこうでこう!
それに比べて恋愛欲のない心の美しい(それが取り柄という自認)私はイケメン達からモテモテ困っちゃうの〜
べつにヒロインの性格悪くなくても全然成立するけどああいうムカつく女(リアルモテ女子)はヒドインでないとダメなんだよな
読んでないけど原作ヒロインが性悪になってざまぁされるポジなんだろうな
悪役令嬢(原作ヒロインポジ)原作ヒロイン(悪役令嬢ポジ・貶めるクソアマポジ)
自分から恋愛を求める女(ヒドイン)の本性はこうでこうでこう!
それに比べて恋愛欲のない心の美しい(それが取り柄という自認)私はイケメン達からモテモテ困っちゃうの〜
べつにヒロインの性格悪くなくても全然成立するけどああいうムカつく女(リアルモテ女子)はヒドインでないとダメなんだよな
715この名無しがすごい!
2023/11/27(月) 16:07:17.52ID:NCYC6vvJ いきなり吹き上がってる
どうした
どうした
716この名無しがすごい!
2023/11/27(月) 16:22:58.02ID:NCYC6vvJ >>715
ごめん雑談スレと間違えた
ごめん雑談スレと間違えた
717この名無しがすごい!
2023/11/27(月) 21:14:48.59ID:GiexEuvN よく公爵様に会いますが、私はストーカーではありません
相手の職場に押しかけてるわけではなく場所は墓場
ほぼ常駐の主人公に対して高頻度で通ってくる相手
これで主人公をストーカー呼ばわりは無理がある
良くて素性不明の異性との逢引き、悪くても客観的にストーカー被害者は主人公の方では?
蔑ろにされてる娘がイケメンと度々接触してるからってストーカー呼ばわりするメイドってなに
相手の職場に押しかけてるわけではなく場所は墓場
ほぼ常駐の主人公に対して高頻度で通ってくる相手
これで主人公をストーカー呼ばわりは無理がある
良くて素性不明の異性との逢引き、悪くても客観的にストーカー被害者は主人公の方では?
蔑ろにされてる娘がイケメンと度々接触してるからってストーカー呼ばわりするメイドってなに
718この名無しがすごい!
2023/11/27(月) 22:22:17.43ID:j0Xb6hoO では、お好きにどうぞ。
主人公の親父がキ○ガイ
お人よしとか仕事はできるがプライベートはポンコツとか評されてるけどそんなレベルじゃないゾ
単に頭がおかs…お花畑なだけだぞ
というか「お前の娘との婚約破棄をダシにしてよその娘に求婚するからお前の娘と婚約させてくれ」って言われて娘の評判がどうなるか気にもしない(且つ理解もしてない)で同意するアタオカ親父を平民落ちの飼い殺しで許すとは主人公は優しいなぁ(白目
主人公の親父がキ○ガイ
お人よしとか仕事はできるがプライベートはポンコツとか評されてるけどそんなレベルじゃないゾ
単に頭がおかs…お花畑なだけだぞ
というか「お前の娘との婚約破棄をダシにしてよその娘に求婚するからお前の娘と婚約させてくれ」って言われて娘の評判がどうなるか気にもしない(且つ理解もしてない)で同意するアタオカ親父を平民落ちの飼い殺しで許すとは主人公は優しいなぁ(白目
719この名無しがすごい!
2023/11/27(月) 23:08:28.22ID:NWYtigUa >>718
全くの同意、この父親は知能が絶望的なまでに低い上に頭おかしい
侯爵の娘を偽装結婚に利用させてくれという子爵の頼み自体が相当おかしいけど
偽装の理由が「婚約破棄して別の女にプロポーズした方が世間的にカッコいいから」ってのが狂いすぎててこわい
それに快く応じて婚約破棄茶番用に実の娘差し出す父親も狂いすぎてて怖い
侯爵としてはいいんだけどお人好しすぎて〜って地の文の評価も怖い
ハナから嫌がってる娘をガン無視してるヤツのどこが人がいいのか? こんな無能で普段はどんな仕事してたんだ
全くの同意、この父親は知能が絶望的なまでに低い上に頭おかしい
侯爵の娘を偽装結婚に利用させてくれという子爵の頼み自体が相当おかしいけど
偽装の理由が「婚約破棄して別の女にプロポーズした方が世間的にカッコいいから」ってのが狂いすぎててこわい
それに快く応じて婚約破棄茶番用に実の娘差し出す父親も狂いすぎてて怖い
侯爵としてはいいんだけどお人好しすぎて〜って地の文の評価も怖い
ハナから嫌がってる娘をガン無視してるヤツのどこが人がいいのか? こんな無能で普段はどんな仕事してたんだ
720この名無しがすごい!
2023/11/27(月) 23:58:25.30ID:oKN6fjaP >>719
婚約や家庭の問題への対処がガイガイ過ぎるのに仕事はできる云々言われる父親定期的に見かけるけど
作者は貴族を与えられた書類仕事を手早くこなせば評価されるヒラサラリーマンか何かと勘違いしてない?
貴族にとっては結婚も仕事なんだから自家が不利益を蒙る婚約と理解できずに踏み台婚約を受け入れたって時点で当主として無能オブ無能なんだけど
婚約や家庭の問題への対処がガイガイ過ぎるのに仕事はできる云々言われる父親定期的に見かけるけど
作者は貴族を与えられた書類仕事を手早くこなせば評価されるヒラサラリーマンか何かと勘違いしてない?
貴族にとっては結婚も仕事なんだから自家が不利益を蒙る婚約と理解できずに踏み台婚約を受け入れたって時点で当主として無能オブ無能なんだけど
721この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 00:25:12.37ID:A0vynQZP722この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 05:02:50.85ID:01tXghrZ ドアマットヒロインものの、溺愛故の我儘でざまぁされる系妹に転生したみたいです。でもこれ、虐待されてるの、私の方もではないですかね?
あーこの姉みたいなヒロインいるいる
この侍従みたいなヒーローもいるいる
最初は毒母が敵な話かと思ったけどメンがヘラってさえなければ唯一話通じるの母親オチなのクソ怖い
姉がヒロインの話だったら母にイキり散らしそうな伯母の存在と母との確執エピソードもあるある
トンビの元でハッピーエンドでいいのに何故か実家に固執して凱旋成敗しに来るのもあるある
妙な不快感がある妹ざまぁ系ドアマットヒロインってこういうとこあるよなって姉だった
あーこの姉みたいなヒロインいるいる
この侍従みたいなヒーローもいるいる
最初は毒母が敵な話かと思ったけどメンがヘラってさえなければ唯一話通じるの母親オチなのクソ怖い
姉がヒロインの話だったら母にイキり散らしそうな伯母の存在と母との確執エピソードもあるある
トンビの元でハッピーエンドでいいのに何故か実家に固執して凱旋成敗しに来るのもあるある
妙な不快感がある妹ざまぁ系ドアマットヒロインってこういうとこあるよなって姉だった
723この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 06:07:14.57ID:5gjZyOwo >>721
キャラクターへの評価が
実際にそのキャラが作品内でどういう言動をしてるかではなく
自分の頭の中の登場人物リストの「性格:優しい」とか
「能力:有能」とかって項目からだけでできてて、
作中でそいつが何をしても(そいつに何をさせても)
「優しい奴なんですよ」「有能な奴なんですよ」って評価のままゆらがない
少なからずいるよなそういう作者さん
キャラクターへの評価が
実際にそのキャラが作品内でどういう言動をしてるかではなく
自分の頭の中の登場人物リストの「性格:優しい」とか
「能力:有能」とかって項目からだけでできてて、
作中でそいつが何をしても(そいつに何をさせても)
「優しい奴なんですよ」「有能な奴なんですよ」って評価のままゆらがない
少なからずいるよなそういう作者さん
724この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 07:22:22.90ID:R8ePOUgJ 最愛の貴方へ婚約破棄を。心の底から愛してる
ちょっとご都合主義すぎでは
ちょっとご都合主義すぎでは
725この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 07:50:49.62ID:NKmPYqpK その婚約破棄、お受けします!
一話目はよくあふテンプレ話だったけど二話目はただただ不愉快な話だったな
欲しいものは実力で奪い取る家訓だから主人公夫婦それぞれに横恋慕した子供達を諌めずに見守るような義父ってさぁ…
薬を使う手段だったから卑怯なことは許せないって義父は怒ったし力づくで襲われないようにヒロインには護衛付けたって言うけど意味が分からない
実力主義とか吐かして略奪を推奨するより前に子供達には倫理観や礼儀を教えたほうがいいのでは?
倫理観無い上に実力があれば他人から奪い取ってもいいって考え方はもう泥棒とか賊でしかないんだよね
ヒーローはこんな敵地でヒロインを放置せず常時連れ歩いとけよというかそれ以前にこの家と縁切ったほうがいい
一話目はよくあふテンプレ話だったけど二話目はただただ不愉快な話だったな
欲しいものは実力で奪い取る家訓だから主人公夫婦それぞれに横恋慕した子供達を諌めずに見守るような義父ってさぁ…
薬を使う手段だったから卑怯なことは許せないって義父は怒ったし力づくで襲われないようにヒロインには護衛付けたって言うけど意味が分からない
実力主義とか吐かして略奪を推奨するより前に子供達には倫理観や礼儀を教えたほうがいいのでは?
倫理観無い上に実力があれば他人から奪い取ってもいいって考え方はもう泥棒とか賊でしかないんだよね
ヒーローはこんな敵地でヒロインを放置せず常時連れ歩いとけよというかそれ以前にこの家と縁切ったほうがいい
726この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 08:20:37.66ID:gHEwE2BI >>725
ただただ同意
膝の上で餌付けだの溺愛描写にも胸焼けするけど
とにかくヒーローの義実家が不快でしかない
タイムリーにちょっと上で話題になってたように
作者の頭の中では不遇なヒーローを愛して育んでくれた優しい義実家って設定があるのかもしれないけど作中の描写がまったく真逆で
ヒーローに執着している義妹はヒロインをあの手この手で排除しようとするし
ヒロインに一目惚れした義兄弟の方は薬を持って寝取ろうとするし
育ての親は寝取り推奨してるしで
なにこの最低な義実家ってびっくりした
そんな実家と縁を切らない溺愛()ヒーローの株も元々高くはなかったけど底の底までダダ下がったわ
ただただ同意
膝の上で餌付けだの溺愛描写にも胸焼けするけど
とにかくヒーローの義実家が不快でしかない
タイムリーにちょっと上で話題になってたように
作者の頭の中では不遇なヒーローを愛して育んでくれた優しい義実家って設定があるのかもしれないけど作中の描写がまったく真逆で
ヒーローに執着している義妹はヒロインをあの手この手で排除しようとするし
ヒロインに一目惚れした義兄弟の方は薬を持って寝取ろうとするし
育ての親は寝取り推奨してるしで
なにこの最低な義実家ってびっくりした
そんな実家と縁を切らない溺愛()ヒーローの株も元々高くはなかったけど底の底までダダ下がったわ
727この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 08:46:56.22ID:NKmPYqpK >>726
その溺愛描写も膝上給餌や家族の前での抱っこで溺愛見せつける割にはヒロインに害意満々の義実家にヒロイン放置で自分は義父と出掛けてるから
肝心なところを外してるっていうか溺愛も形だけっていうかヒーローの人形遊びにしか見えなかった
溺愛っていうならどんな時でもヒロイン守る態度を見せてほしいって思うんだけどヒーローは義姉弟達の害意を知っても自分は何の手も打たずに
義父の手配した護衛任せで義父に言われるままホイホイ出掛けてて余計に溺愛が嘘臭く感じた
その溺愛描写も膝上給餌や家族の前での抱っこで溺愛見せつける割にはヒロインに害意満々の義実家にヒロイン放置で自分は義父と出掛けてるから
肝心なところを外してるっていうか溺愛も形だけっていうかヒーローの人形遊びにしか見えなかった
溺愛っていうならどんな時でもヒロイン守る態度を見せてほしいって思うんだけどヒーローは義姉弟達の害意を知っても自分は何の手も打たずに
義父の手配した護衛任せで義父に言われるままホイホイ出掛けてて余計に溺愛が嘘臭く感じた
728この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 11:10:36.18ID:5av0mPnc729この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 11:15:55.88ID:1F5IW6vg730この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 11:30:14.62ID:VChxwRO0 >>728
前作に続いてこれは、作者さんは全くおかしいと思わずに書いてるんだろうね
前作に続いてこれは、作者さんは全くおかしいと思わずに書いてるんだろうね
731この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 13:10:08.09ID:DWU+3uj3732この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 13:15:26.81ID:9pIDwvWq 私が我慢する必要ありますか?
ざまぁのためだけの舞台装置化するためにキャラ全員白痴しかいないやばい世界
侯爵家も伯爵家もバカしかいない
あと主人公の「()括弧書き」自分ツッコみ自分合いの手がいちいちウザい
ざまぁのためだけの舞台装置化するためにキャラ全員白痴しかいないやばい世界
侯爵家も伯爵家もバカしかいない
あと主人公の「()括弧書き」自分ツッコみ自分合いの手がいちいちウザい
733この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 14:47:47.66ID:OOkjTWbf 元伯爵子息様、「おれたちの関係はもうおしまいだ」と仰いますが、もうおしまいなのはあなただけですよ。
読んだ時間が無駄だった
こんなの読むくらいなら、100均の爪楊枝を綺麗に作られている順に並べて元に戻すほうが有意義ってくらいに無駄だった
読んだ時間が無駄だった
こんなの読むくらいなら、100均の爪楊枝を綺麗に作られている順に並べて元に戻すほうが有意義ってくらいに無駄だった
734この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 15:03:16.82ID:gWq376PK >>733
草
草
735この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 15:40:53.62ID:FJvGPuqN 捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
初めの頃は捨てられた立場からの内省成り上がりって感じで面白かったけど、
ここ最近は安定した環境で主人公賞賛と飯の話ばかりで本筋進まなすぎて飽きた
料理メインの作品ならともかく、恋愛カテでやるなら料理パートなんてあっさりでいいわ
最近ほとんど読み飛ばしてたしそろそろ切るかな
初めの頃は捨てられた立場からの内省成り上がりって感じで面白かったけど、
ここ最近は安定した環境で主人公賞賛と飯の話ばかりで本筋進まなすぎて飽きた
料理メインの作品ならともかく、恋愛カテでやるなら料理パートなんてあっさりでいいわ
最近ほとんど読み飛ばしてたしそろそろ切るかな
736この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 16:19:51.54ID:cUaSKol8737この名無しがすごい!
2023/11/29(水) 00:36:43.44ID:xZfX6Gns738この名無しがすごい!
2023/11/29(水) 15:09:11.77ID:5NaghHt1 初恋はいつまでもひきずってしまうもの
エロ描写と嫉妬から子作りに執着する夫がキモかった
エロ描写と嫉妬から子作りに執着する夫がキモかった
739この名無しがすごい!
2023/11/29(水) 16:09:51.68ID:KcxvH027740この名無しがすごい!
2023/11/29(水) 16:37:42.23ID:OeP5zzpT ストリートカーテシー
タイトルでくすっと笑い「圧倒的なカーテシー」で爆笑したけど異世界恋愛ものだった
いっそコメディにジャンル移動した方がブクマ評価アクセスを稼げそうな気がしないでもない
タイトルでくすっと笑い「圧倒的なカーテシー」で爆笑したけど異世界恋愛ものだった
いっそコメディにジャンル移動した方がブクマ評価アクセスを稼げそうな気がしないでもない
741この名無しがすごい!
2023/11/29(水) 17:27:00.14ID:rdW9BGzG ざまぁなんてなかった 〜あるいは、あるざまぁのかたち〜
魔法のない世界の魅了持ちヒロインの顛末って着想がちょっとおもしろかった
公爵令嬢がただただ有能すぎる
ヒロインはヒドイン一歩手前だけどギリ理性が残ってたのでギリセーフ、というかやっぱりアウトというかバッドエンドよりな結末なんだけど本人は割とあっさり受け入れてるのもおもしろい
王子と周辺はポンコツ揃いだけど、公爵令嬢一人が有能なおかげてこのボンボン一生苦労知らずにお気楽に生きていけるんだろうな
ちっとはお前も苦労しろや
魔法のない世界の魅了持ちヒロインの顛末って着想がちょっとおもしろかった
公爵令嬢がただただ有能すぎる
ヒロインはヒドイン一歩手前だけどギリ理性が残ってたのでギリセーフ、というかやっぱりアウトというかバッドエンドよりな結末なんだけど本人は割とあっさり受け入れてるのもおもしろい
王子と周辺はポンコツ揃いだけど、公爵令嬢一人が有能なおかげてこのボンボン一生苦労知らずにお気楽に生きていけるんだろうな
ちっとはお前も苦労しろや
742この名無しがすごい!
2023/11/30(木) 08:57:43.73ID:1vMTGh3Q >>693
完結ブーストって言葉もあるぐらいで『更新されたばかりの完結作品』が一番読まれやすいらしいもんね
で、完結してもないのにブースト狙いで設定だけ完結にする人が出てきて
そしたらそれ見て「しばらく更新しない予定の時は完結設定にするものらしい」て勘違いする人も出てきて
勘違いの方の人は指摘されても「そうなんですか、連載中に直しました」てなるだけだけど
故意のブースト狙いの方の人はつっこまれちゃ不都合だから削除&ブロックという事になるわけだね、やな話だなあ
完結ブーストって言葉もあるぐらいで『更新されたばかりの完結作品』が一番読まれやすいらしいもんね
で、完結してもないのにブースト狙いで設定だけ完結にする人が出てきて
そしたらそれ見て「しばらく更新しない予定の時は完結設定にするものらしい」て勘違いする人も出てきて
勘違いの方の人は指摘されても「そうなんですか、連載中に直しました」てなるだけだけど
故意のブースト狙いの方の人はつっこまれちゃ不都合だから削除&ブロックという事になるわけだね、やな話だなあ
743この名無しがすごい!
2023/11/30(木) 10:19:00.57ID:gYBjMtec 最愛の貴方へ婚約破棄を。心の底から愛してる。
すぐ死んでしまうような病気三人で分散してしてもかなり負担がかかると思う
ご都合主義すぎる
男爵令嬢は関係ないのにお人よし過ぎて怖い
すぐ死んでしまうような病気三人で分散してしてもかなり負担がかかると思う
ご都合主義すぎる
男爵令嬢は関係ないのにお人よし過ぎて怖い
744この名無しがすごい!
2023/12/01(金) 06:23:48.87ID:ddp1AVwf745この名無しがすごい!
2023/12/01(金) 08:46:08.80ID:XxTzW7DR746この名無しがすごい!
2023/12/01(金) 11:13:28.38ID:8NwK8OnD だから聖女はいなくなった
完結したので一気読み
聖女・婚約破棄のテンプレ設定を使いつつ謎を少しずつ明かしていくミステリー寄りの話で、
最近読んだ異世界恋愛ものではかなり面白かった
完結したので一気読み
聖女・婚約破棄のテンプレ設定を使いつつ謎を少しずつ明かしていくミステリー寄りの話で、
最近読んだ異世界恋愛ものではかなり面白かった
747この名無しがすごい!
2023/12/01(金) 11:14:58.53ID:8NwK8OnD >>746
自己レスだけど異世界恋愛じゃなかったヒューマンドラマだったわorz
自己レスだけど異世界恋愛じゃなかったヒューマンドラマだったわorz
748この名無しがすごい!
2023/12/01(金) 11:18:52.13ID:P8Oc+Q1s749この名無しがすごい!
2023/12/01(金) 12:52:05.37ID:hZCRRmta 父に顧みられなかった子は、愛を誰に求める?
公爵家から婿に入った父親が愛人を連れて乗り込んできて侯爵家を乗っ取ろうとなんやかや
これって他の貴族からは王家による計画的侯爵家簒奪って見られるのでは?
公爵家から婿に入った父親が愛人を連れて乗り込んできて侯爵家を乗っ取ろうとなんやかや
これって他の貴族からは王家による計画的侯爵家簒奪って見られるのでは?
750この名無しがすごい!
2023/12/01(金) 13:13:50.10ID:1+arlhzU だから聖女はいなくなった
おいおいおい
結局犠牲にして食べて眠くなったところを襲ったのかよ
聖女の犠牲でなんたらかんたらとの割には最後も犠牲にして解決とか
そもそも元々は自分で倒そうとしていたならそうならずにできる方法もあったのでは
この話の教訓的なものは穢れ云々もあるし誰かを犠牲にするし人間はクソみたいなことなのか
おいおいおい
結局犠牲にして食べて眠くなったところを襲ったのかよ
聖女の犠牲でなんたらかんたらとの割には最後も犠牲にして解決とか
そもそも元々は自分で倒そうとしていたならそうならずにできる方法もあったのでは
この話の教訓的なものは穢れ云々もあるし誰かを犠牲にするし人間はクソみたいなことなのか
751この名無しがすごい!
2023/12/01(金) 13:23:49.54ID:XS+iSJNd 父に顧みられなかった子は、愛を誰に求める?
これそもそも侯爵家側の祖父母が存命だったのになんで母親一人に過労死させるように仕事させてたの?
先代が死んだ後に猫被ってた婿に好き勝手され始めるとかならまだわかるけど先代夫妻死んだの母死後じゃん
自分たちが存命の頃から婿が跡取り娘を蔑ろにしてて相手は別に公爵家が爵位でゴリ押した婿でもない
侯爵家の困窮は婿の散財が原因で元々婿の成り手がない地雷領地だったとかでもなさそう
なんで婿なんかよりどりみどりの状況でピンポイントに産廃婿と政略結婚させたの?
婿父の所業に対して公爵家に抗議するのどう少なく見積もっても7年くらい遅いだろ
先々代が先代夫婦に匙投げて孫世代の母の教育に力入れたけど母の婚約者決める前に死んだとかだろうか
恋愛結婚で母本人が無能婿選んだなら自業自得だし爵位差に逆らえなくて無能婿押し付けられたとかなら抗えない悲劇だけど
阿呆な親が押し付けてきた阿呆みたいな政略結婚で不快な男と結婚させられて無能に擦り潰されて死んだ母親がひたすら可哀想
これそもそも侯爵家側の祖父母が存命だったのになんで母親一人に過労死させるように仕事させてたの?
先代が死んだ後に猫被ってた婿に好き勝手され始めるとかならまだわかるけど先代夫妻死んだの母死後じゃん
自分たちが存命の頃から婿が跡取り娘を蔑ろにしてて相手は別に公爵家が爵位でゴリ押した婿でもない
侯爵家の困窮は婿の散財が原因で元々婿の成り手がない地雷領地だったとかでもなさそう
なんで婿なんかよりどりみどりの状況でピンポイントに産廃婿と政略結婚させたの?
婿父の所業に対して公爵家に抗議するのどう少なく見積もっても7年くらい遅いだろ
先々代が先代夫婦に匙投げて孫世代の母の教育に力入れたけど母の婚約者決める前に死んだとかだろうか
恋愛結婚で母本人が無能婿選んだなら自業自得だし爵位差に逆らえなくて無能婿押し付けられたとかなら抗えない悲劇だけど
阿呆な親が押し付けてきた阿呆みたいな政略結婚で不快な男と結婚させられて無能に擦り潰されて死んだ母親がひたすら可哀想
752この名無しがすごい!
2023/12/01(金) 13:40:35.36ID:ylHZQuaA 捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
領地開発パートはめっちゃ好きなんだが
多分これ最終的に絆されて夫と丸く収まるハピエンに落ちつくんだろうなと思うとなんだかな(まだわからんけど)
魔獣討伐で遺書の話が出て来たけどそのまま死んでくれた方が正直スッキリする
完全に離縁して領主としてやっていって欲しい
お相手はもう騎士のほうでええやん
領地開発パートはめっちゃ好きなんだが
多分これ最終的に絆されて夫と丸く収まるハピエンに落ちつくんだろうなと思うとなんだかな(まだわからんけど)
魔獣討伐で遺書の話が出て来たけどそのまま死んでくれた方が正直スッキリする
完全に離縁して領主としてやっていって欲しい
お相手はもう騎士のほうでええやん
753この名無しがすごい!
2023/12/01(金) 13:58:40.61ID:jEi6N3ss 父に顧みられなかった子は、愛を誰に求める?
なんか小説という感じがしない
淡々とした文章というのでもなくなんというか報告文書を読んでるみたい
特に前半の主人公視点部分
なんか小説という感じがしない
淡々とした文章というのでもなくなんというか報告文書を読んでるみたい
特に前半の主人公視点部分
754この名無しがすごい!
2023/12/01(金) 13:59:09.47ID:mRMyzzYv755この名無しがすごい!
2023/12/01(金) 14:36:55.96ID:N7CZZFb+ 【本編完結】拝啓、旦那様へ。アイリスお嬢様は元気に過ごしております。敬具。追伸。お話ししたいことがございます。お時間をいただければと存じます。
十八にもなって屋内で頭から他人に水を被せて大喜びするような女は婚約破棄されるの当たり前じゃね?
もう一つ、実行しなかったけど座ったら壊れる椅子に座らせようとするのと合わせて、作者は可愛いいたずらみたいな扱いにしたいのかもだけど
座ろうとする椅子を引いて転ばせるという悪戯が昔小学生に流行った時に、後遺症残る怪我をした子がいて、その危険性がかなり世間に取り沙汰されたんだけど最近はあまり言わないのかな
可愛いどころか頭ヤバい女だよ
十八にもなって屋内で頭から他人に水を被せて大喜びするような女は婚約破棄されるの当たり前じゃね?
もう一つ、実行しなかったけど座ったら壊れる椅子に座らせようとするのと合わせて、作者は可愛いいたずらみたいな扱いにしたいのかもだけど
座ろうとする椅子を引いて転ばせるという悪戯が昔小学生に流行った時に、後遺症残る怪我をした子がいて、その危険性がかなり世間に取り沙汰されたんだけど最近はあまり言わないのかな
可愛いどころか頭ヤバい女だよ
756この名無しがすごい!
2023/12/01(金) 15:21:51.14ID:HCI0/tP+ >>755
そのあらすじを読んでるとイジメを楽しんでやってるクズ貴族令嬢に思えるw
そのあらすじを読んでるとイジメを楽しんでやってるクズ貴族令嬢に思えるw
757この名無しがすごい!
2023/12/01(金) 16:31:05.44ID:WGFkTwPf >>752
わかる…!領地開発パートはほのぼのして好き。だけど夫と再構築エンドだと思うと読むの辛くなるわ。
感想欄も再構築を熱烈に望んでる常連とかいてそれもすっごくストレス。なんでこんなに人気なのか本気でわからん…顔が良いから?
もうとっとと相手を定めてほしい。まだ相手がわからないのがモヤモヤイライラする。
わかる…!領地開発パートはほのぼのして好き。だけど夫と再構築エンドだと思うと読むの辛くなるわ。
感想欄も再構築を熱烈に望んでる常連とかいてそれもすっごくストレス。なんでこんなに人気なのか本気でわからん…顔が良いから?
もうとっとと相手を定めてほしい。まだ相手がわからないのがモヤモヤイライラする。
758この名無しがすごい!
2023/12/01(金) 16:57:15.68ID:c9IaVSPP 出て行け、と言われましたので、私はろくでなしの元を去りました。
元夫の人間性がクズだと分かっているだろうにヒロインだけを先に会いに行かせるヒーローにびっくりした
元夫がヒロインを罵る→颯爽とヒーローが現れる→ぺこぺこする元夫の流れがやりたかったのかもしれないけど
ヒロインの傍らや室内に護衛がいた描写もなかったし元夫に暴力を振るわれる危険性を考えなかったの?
もしかしたらヒロインに妖精の加護とやらがあるから安心なのかもしれないけどそんな描写もなかったし
急ぎの案件があるから遅れて行くとか言ってたけど元夫なんか待たせておいて2人で行くべきだったのでは?
その場面までは普通に読んでたのにヒロインだけを行かせるヒーローの考えのなさにガッカリしてしまった
元夫の人間性がクズだと分かっているだろうにヒロインだけを先に会いに行かせるヒーローにびっくりした
元夫がヒロインを罵る→颯爽とヒーローが現れる→ぺこぺこする元夫の流れがやりたかったのかもしれないけど
ヒロインの傍らや室内に護衛がいた描写もなかったし元夫に暴力を振るわれる危険性を考えなかったの?
もしかしたらヒロインに妖精の加護とやらがあるから安心なのかもしれないけどそんな描写もなかったし
急ぎの案件があるから遅れて行くとか言ってたけど元夫なんか待たせておいて2人で行くべきだったのでは?
その場面までは普通に読んでたのにヒロインだけを行かせるヒーローの考えのなさにガッカリしてしまった
759この名無しがすごい!
2023/12/01(金) 17:30:13.91ID:wgq5wU0B760この名無しがすごい!
2023/12/01(金) 20:18:54.04ID:512OlDZZ >>758
自分もそこ、え?1人で行かせるの?って思った
安全面でもそうなんだけど
ヒロインへの面会にヒーローが同席するっていうならともかく
もしくは同席者じゃなくヒーローの代理として場繋ぎっていうならならともかく
ヒロインはヒーローへの面会のあくまでただの同席者って扱いなんでしょ?
1人で先に面会を始める立ち位置じゃないと思った
自分もそこ、え?1人で行かせるの?って思った
安全面でもそうなんだけど
ヒロインへの面会にヒーローが同席するっていうならともかく
もしくは同席者じゃなくヒーローの代理として場繋ぎっていうならならともかく
ヒロインはヒーローへの面会のあくまでただの同席者って扱いなんでしょ?
1人で先に面会を始める立ち位置じゃないと思った
761この名無しがすごい!
2023/12/01(金) 22:49:22.11ID:IX95nBX5 だから聖女はいなくなった
少しずつ全体が明らかになっていくミステリふうの話の展開は面白い
稚拙さやケレン味のないすっきりした文章は読みやすく分かりやすく上手い
ただ他の人が言うように設定とかテーマの雑さが気になった
王家からの援助金が横領されてて孤児院の子が飢えてるのになんで出資者で
婚約者の王太子に相談しないのか
第二王子が消えたヒロインを追う途中で神殿の言ってることの矛盾や胡散臭さに
気づいているのに最後にヒロインに真相を聞いて行動を起こすのは鈍すぎないか?
王太子も第二王子もヒロインや神殿のことに無関心・無知すぎではないだろうか
結婚や聖女任命が不満だったとしてもヒロインもなんで黙って状況を放置して
何もしないままさっさと帰って結婚してるのか、復讐はどうする気だったのか
謎を演出するためにヒロインにわざとホウ・レン・ソウをさせなかったんだろうけど
そのせいで色々と不自然になってる
少しずつ全体が明らかになっていくミステリふうの話の展開は面白い
稚拙さやケレン味のないすっきりした文章は読みやすく分かりやすく上手い
ただ他の人が言うように設定とかテーマの雑さが気になった
王家からの援助金が横領されてて孤児院の子が飢えてるのになんで出資者で
婚約者の王太子に相談しないのか
第二王子が消えたヒロインを追う途中で神殿の言ってることの矛盾や胡散臭さに
気づいているのに最後にヒロインに真相を聞いて行動を起こすのは鈍すぎないか?
王太子も第二王子もヒロインや神殿のことに無関心・無知すぎではないだろうか
結婚や聖女任命が不満だったとしてもヒロインもなんで黙って状況を放置して
何もしないままさっさと帰って結婚してるのか、復讐はどうする気だったのか
謎を演出するためにヒロインにわざとホウ・レン・ソウをさせなかったんだろうけど
そのせいで色々と不自然になってる
762この名無しがすごい!
2023/12/01(金) 23:11:21.35ID:Db/ad8Z5 >>760
狙われてるのがわかってるのに不用意に1人で行動して無駄な危険に遭うのはお約束といえばお約束だけど、ストーリーを動かすために不自然すぎる行動するとさめちゃうよね
もっと上手くキャラを動かして欲しいと思う
狙われてるのがわかってるのに不用意に1人で行動して無駄な危険に遭うのはお約束といえばお約束だけど、ストーリーを動かすために不自然すぎる行動するとさめちゃうよね
もっと上手くキャラを動かして欲しいと思う
763この名無しがすごい!
2023/12/01(金) 23:53:18.46ID:tY+oFoIq >>750
弟は竜を殺すつもりだったけど兄や神殿が竜が災厄だと中々信じなくてぐだぐだしてるうちに
聖女が本当に喰われたことで兄がやっと信じて殺害した、と補完した
もやもやするけど竜が本当に国を守ってたら殺すとヤバイから躊躇うのは仕方ないかなあ
弟は竜を殺すつもりだったけど兄や神殿が竜が災厄だと中々信じなくてぐだぐだしてるうちに
聖女が本当に喰われたことで兄がやっと信じて殺害した、と補完した
もやもやするけど竜が本当に国を守ってたら殺すとヤバイから躊躇うのは仕方ないかなあ
764この名無しがすごい!
2023/12/02(土) 11:40:13.45ID:2y3qxLvy 悪役令嬢の10年後
さらっと読めた
そうそうそうそう!元サヤってこういうやつだよ!!
嫌がるヒロインにつきまとい復縁復縁復縁と迫ってくるのではなく、粛々と己の過ちを償って生きてる中で、ふとしたきっかけに再び道が重なって(ヒーローは復縁希望ではない&ヒロインはヒーローを忘れられない)…
久しぶりに復縁元サヤものでよかったと思えた
さらっと読めた
そうそうそうそう!元サヤってこういうやつだよ!!
嫌がるヒロインにつきまとい復縁復縁復縁と迫ってくるのではなく、粛々と己の過ちを償って生きてる中で、ふとしたきっかけに再び道が重なって(ヒーローは復縁希望ではない&ヒロインはヒーローを忘れられない)…
久しぶりに復縁元サヤものでよかったと思えた
765この名無しがすごい!
2023/12/02(土) 12:36:41.59ID:dBupHr3l766この名無しがすごい!
2023/12/02(土) 12:41:31.00ID:ARcgYt50 >>765
???
???
767この名無しがすごい!
2023/12/02(土) 12:46:25.24ID:FKXVlZJX >>766脇BLかな
BLやオネェにだけ異様に厳しい 差別的
BLやオネェにだけ異様に厳しい 差別的
768この名無しがすごい!
2023/12/02(土) 12:51:37.67ID:dBupHr3l >>766
ゲイの腐男子キャラが出てきて腐要素なしですとは言い切れんと思うけど…
ゲイの腐男子キャラが出てきて腐要素なしですとは言い切れんと思うけど…
769この名無しがすごい!
2023/12/02(土) 13:46:15.07ID:/UnmFavb770この名無しがすごい!
2023/12/02(土) 15:04:23.19ID:shHHifXh 彼の義妹は、本当に可哀想な子だ。
可哀想、か?
親が死んだのと望みがない相手に恋したのは可哀想だけど
扱い的にヒーロー家族も積極的に家族にしたわけじゃなく
義妹両親への義理と多分本人がヒーローに縋りついた結果でしょ
変な夢をみずに身の丈にあった人生を望んでればそれなりに生きれただろうに
というか、その程度の扱いの相手なんだから
ワガママ言おうと無視してヒロインがを優先してれば良かったのでは?
酷い兄だとヒロインに思われたくなかったにしても義妹の状況を知らせなければいいだけだよね
可哀想、か?
親が死んだのと望みがない相手に恋したのは可哀想だけど
扱い的にヒーロー家族も積極的に家族にしたわけじゃなく
義妹両親への義理と多分本人がヒーローに縋りついた結果でしょ
変な夢をみずに身の丈にあった人生を望んでればそれなりに生きれただろうに
というか、その程度の扱いの相手なんだから
ワガママ言おうと無視してヒロインがを優先してれば良かったのでは?
酷い兄だとヒロインに思われたくなかったにしても義妹の状況を知らせなければいいだけだよね
771この名無しがすごい!
2023/12/02(土) 15:35:26.15ID:GtPSmtzU >>767
べつに差別ではないんじゃない
ここは「GLはまあいいがBLは苦手」て感覚の人達によるスレだというだけで
それが単なる好き嫌いの問題でしかないって皆分かってるから
「私はBLは大丈夫でGLが苦手」て感覚の人をおかしいともなんとも思わないし
そういう人達が自分達向けのスレを立てたいならそれは全くの自由なわけだし
べつに差別ではないんじゃない
ここは「GLはまあいいがBLは苦手」て感覚の人達によるスレだというだけで
それが単なる好き嫌いの問題でしかないって皆分かってるから
「私はBLは大丈夫でGLが苦手」て感覚の人をおかしいともなんとも思わないし
そういう人達が自分達向けのスレを立てたいならそれは全くの自由なわけだし
772この名無しがすごい!
2023/12/02(土) 16:16:16.29ID:s4UCFkKZ >>767
BLそのものよりBLオタが苦手という人も多そう
BLそのものよりBLオタが苦手という人も多そう
773この名無しがすごい!
2023/12/02(土) 16:37:22.78ID:2y3qxLvy774この名無しがすごい!
2023/12/02(土) 22:28:47.18ID:l9v+PtO+ 私、殺されちゃったの? 婚約者に懸想した王女に殺された侯爵令嬢は巻き戻った世界で殺されないように策を練る
王太子が超不愉快な性格で読んでて死ぬほどイライラした
怒ったヒロインが復讐すると言うから期待したのに「呑気なヒロインのカワイイ罰」みたいなヌルいもので
あーヒロインちゃんのやることはカワイイね的なヒロイン萌の手段みたいでイライラしたまま終わった
いわゆる腹黒な王太子がやりたい放題やって騙されたヒロインが騙されたヒーローと最後に雑にくっついて
こういう腹黒ハイスペ王太子の大活躍(暗黒微笑)が好きな人向けに王太子主人公の話にすればよかったのに
異世界恋愛溺愛ハッピーエンドタグの女性主人公でやるのはちょっとカテゴリも対象も間違ってると思う
ヒロインは利用された間抜けだしヒーローは影薄くて脇役同然だし
王太子が超不愉快な性格で読んでて死ぬほどイライラした
怒ったヒロインが復讐すると言うから期待したのに「呑気なヒロインのカワイイ罰」みたいなヌルいもので
あーヒロインちゃんのやることはカワイイね的なヒロイン萌の手段みたいでイライラしたまま終わった
いわゆる腹黒な王太子がやりたい放題やって騙されたヒロインが騙されたヒーローと最後に雑にくっついて
こういう腹黒ハイスペ王太子の大活躍(暗黒微笑)が好きな人向けに王太子主人公の話にすればよかったのに
異世界恋愛溺愛ハッピーエンドタグの女性主人公でやるのはちょっとカテゴリも対象も間違ってると思う
ヒロインは利用された間抜けだしヒーローは影薄くて脇役同然だし
775この名無しがすごい!
2023/12/03(日) 06:22:55.63ID:etNWzZQ1 「わざわざ始まるまでまたないで、今のうちに手を打ったってよくない?」
前作読んだ時も思ったけど、自分はちょっとこの作者の文体が合わない(〜で。とか〜が。とか〜、と。とか多用する)ので今後は回避するようにしよう…
前作読んだ時も思ったけど、自分はちょっとこの作者の文体が合わない(〜で。とか〜が。とか〜、と。とか多用する)ので今後は回避するようにしよう…
776この名無しがすごい!
2023/12/03(日) 06:52:07.87ID:S0Ip8/vN 私、殺されちゃったの? 婚約者に懸想した王女に殺された侯爵令嬢は巻き戻った世界で殺されないように策を練る
主人公が猿回しの猿でイライラ
王太子主人公で前世の真相は黙ったままにしてほしかった言わぬが花沈黙は金
動機は分からんでもないしやり直しリセットされるなら告白されても気分悪くなるだけだし
死に戻り令嬢は執愛の色に染まる
面白かったヒーロー視点も読みたい
主人公が猿回しの猿でイライラ
王太子主人公で前世の真相は黙ったままにしてほしかった言わぬが花沈黙は金
動機は分からんでもないしやり直しリセットされるなら告白されても気分悪くなるだけだし
死に戻り令嬢は執愛の色に染まる
面白かったヒーロー視点も読みたい
777この名無しがすごい!
2023/12/03(日) 07:56:13.66ID:4hCAh9WC778この名無しがすごい!
2023/12/03(日) 12:59:35.23ID:vIc++Prp 死に戻り令嬢は執愛の色に染まる
ウェディングドレス橙じゃないけど・・・
ヒーローまで女装してたらいやなんだけど・・・
ウェディングドレス橙じゃないけど・・・
ヒーローまで女装してたらいやなんだけど・・・
779この名無しがすごい!
2023/12/03(日) 14:08:47.69ID:tyVzZ/93 死に戻り令嬢は執愛の色に染まる
橙色って夕日が反映してそう見えたのかなと思った
だから「彼」だと推測したけど
前夜という記載はあったけど夕暮れ時は自分の脳内補完になってしまった
橙色って夕日が反映してそう見えたのかなと思った
だから「彼」だと推測したけど
前夜という記載はあったけど夕暮れ時は自分の脳内補完になってしまった
780この名無しがすごい!
2023/12/03(日) 17:22:44.95ID:uthg+Hvw 何でも許す伯爵令嬢
安易にサイコパスサイコパスいうの好きじゃないけどこのヒロインはまさにサイコパスなのでは?と思った
ざっくりした定義だと「良心の呵責を覚えず、感情に奥行ないため、他人を思いやることができない。 利己的で、自分の利益を優先にする。 周囲の人々と長期的に友好な関係を築けず、結果的に集団や社会から排除されることが多い」だけどおおむね当てはまってると思う
そんなサイコパスが婚約者あるいは親友だった浮気カップルの悲劇じゃないのこれ
浮気したバカたちは婚約者いるのに浮気して子供まで作るのはバカだと思うけど、なんかこのヒロインだとまあそりゃ浮気するよなあとしか思えなかった
婚約者も浮気相手のヒロインの友人もヒロインが自分たちには全く興味・関心が無い、必要としていないことを感じ取っていただろうし二人が浮気したのもその無関心さが原因だったんじゃないかなとさえ思える
寝取った親友もそれでヒロインを見下すとかそんな様子もないし、婚約者も自分の行いが悪いことだと分かってそうでよくあるお花畑裏切りカップルじゃない感じがあるんだよね
安易にサイコパスサイコパスいうの好きじゃないけどこのヒロインはまさにサイコパスなのでは?と思った
ざっくりした定義だと「良心の呵責を覚えず、感情に奥行ないため、他人を思いやることができない。 利己的で、自分の利益を優先にする。 周囲の人々と長期的に友好な関係を築けず、結果的に集団や社会から排除されることが多い」だけどおおむね当てはまってると思う
そんなサイコパスが婚約者あるいは親友だった浮気カップルの悲劇じゃないのこれ
浮気したバカたちは婚約者いるのに浮気して子供まで作るのはバカだと思うけど、なんかこのヒロインだとまあそりゃ浮気するよなあとしか思えなかった
婚約者も浮気相手のヒロインの友人もヒロインが自分たちには全く興味・関心が無い、必要としていないことを感じ取っていただろうし二人が浮気したのもその無関心さが原因だったんじゃないかなとさえ思える
寝取った親友もそれでヒロインを見下すとかそんな様子もないし、婚約者も自分の行いが悪いことだと分かってそうでよくあるお花畑裏切りカップルじゃない感じがあるんだよね
781この名無しがすごい!
2023/12/03(日) 18:56:33.44ID:3IvTYPOe 捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
なんか公爵は口下手でほんとはヒロインを思いやっての言動だったとか、
戦場でこんなに大変なんだアピールターン始まったけどどっちにしろ初めの言葉選びと態度がわるすぎるし、
そのことで相手がどう受け取ってるかの認識が無さ過ぎるこいつがヒーローはやめて欲しいまじで
口下手を言い訳にする作者多いけど、
態々相手を怒らせたり侮辱するような言い回しを選択する精神性がすでにアウトだし口下手のレベルじゃないです
なんか公爵は口下手でほんとはヒロインを思いやっての言動だったとか、
戦場でこんなに大変なんだアピールターン始まったけどどっちにしろ初めの言葉選びと態度がわるすぎるし、
そのことで相手がどう受け取ってるかの認識が無さ過ぎるこいつがヒーローはやめて欲しいまじで
口下手を言い訳にする作者多いけど、
態々相手を怒らせたり侮辱するような言い回しを選択する精神性がすでにアウトだし口下手のレベルじゃないです
782この名無しがすごい!
2023/12/03(日) 19:05:25.30ID:RdDSkv35 >>779
私も読んでみてそう深読みがいけなくはないなって思ったよ〜
確かにヒーローまで女装はアレだけどww
だからこそのラストのヒロインがふんわり感じ取ったことなんだろうし
あとタイトルの執愛に納得感も出る
結局前回の最期は無理心中みたいになったのかなって
いやしかし、元婚約者はそびえ立つアホだったなぁ…
普通にヒロインと結婚してたら妹は愛人にしてた気がする
気のきかなさでより地獄になってそうだけどww
私も読んでみてそう深読みがいけなくはないなって思ったよ〜
確かにヒーローまで女装はアレだけどww
だからこそのラストのヒロインがふんわり感じ取ったことなんだろうし
あとタイトルの執愛に納得感も出る
結局前回の最期は無理心中みたいになったのかなって
いやしかし、元婚約者はそびえ立つアホだったなぁ…
普通にヒロインと結婚してたら妹は愛人にしてた気がする
気のきかなさでより地獄になってそうだけどww
783この名無しがすごい!
2023/12/03(日) 19:43:51.98ID:9Sv10sii 死に戻り令嬢は執愛の色に染まる
私もドレスの色は夕焼けで染まったんだと思い込んでた
ラストで主人公が真犯人に気付かないでスルーした?と最初思ったけど理解した上でなんだね
タイトルとテーマの執着は思われる方だけでなく
主人公自身の思いにも掛かってたんだなと
うまいなー
塔に登った記憶思い出してなくても予想付けば落下時の悔恨の深さも理解が追い付く
それにしても異常者たくさん居るけどインパクトの強さで負けてない見る目無さすぎる父親ェ…
私もドレスの色は夕焼けで染まったんだと思い込んでた
ラストで主人公が真犯人に気付かないでスルーした?と最初思ったけど理解した上でなんだね
タイトルとテーマの執着は思われる方だけでなく
主人公自身の思いにも掛かってたんだなと
うまいなー
塔に登った記憶思い出してなくても予想付けば落下時の悔恨の深さも理解が追い付く
それにしても異常者たくさん居るけどインパクトの強さで負けてない見る目無さすぎる父親ェ…
784この名無しがすごい!
2023/12/03(日) 19:52:14.92ID:zM1pvMti 死に戻り令嬢は執愛の色に染まる
タイトルからして染まるだし、自分も夕日かなと思った
感想欄の返信を見たらとんだヤンデレヒーローだなと思ったけど、
2週目ではヒロインを全面的に助けてるし守ってるので、
ヒロインが薄ら真相に気づきつつもヒーローを選ぶのはわかる
あとざまぁ対象の義妹が顔だけのわがまま妹ではなく
周りに見えないところでヒロインを心理的に散々追い詰めてから
人目のある所でヒロインに限界を迎えさせて酷い姉に見せるの、悪役としてしたたかでよかった
ヒロインを裏切る使用人も単に妹が可愛いから味方をするとかじゃなくて
男に貢ぐ金が必要で買収されてるのがいい
タイトルからして染まるだし、自分も夕日かなと思った
感想欄の返信を見たらとんだヤンデレヒーローだなと思ったけど、
2週目ではヒロインを全面的に助けてるし守ってるので、
ヒロインが薄ら真相に気づきつつもヒーローを選ぶのはわかる
あとざまぁ対象の義妹が顔だけのわがまま妹ではなく
周りに見えないところでヒロインを心理的に散々追い詰めてから
人目のある所でヒロインに限界を迎えさせて酷い姉に見せるの、悪役としてしたたかでよかった
ヒロインを裏切る使用人も単に妹が可愛いから味方をするとかじゃなくて
男に貢ぐ金が必要で買収されてるのがいい
785この名無しがすごい!
2023/12/03(日) 21:04:57.97ID:LiKWyPcy 死に戻り令嬢は執愛の色に染まる
後妻や義妹よりクソ父親の方にムカついたからこっちにザマァ欲しかったわ
後妻に浮気された程度でザマァになんないし
後妻や義妹よりクソ父親の方にムカついたからこっちにザマァ欲しかったわ
後妻に浮気された程度でザマァになんないし
786この名無しがすごい!
2023/12/03(日) 22:13:36.56ID:DBP2jGPI >>785
主人公の不幸はだいたい父親のせいだったからムカついた
父親は身分社会の貴族なのに離婚歴がある劇団の女優(おそらく平民)と正式に再婚していたんだから、世間からも愚かな人だと思われていそう
自分はそんな再婚したのに、まだ子供の主人公が平民のヒーローと一緒に遊ぶことすら嫌がるとかね
せめて継母の浮気騒動で父親の評判も完全に地に落ちたと思いたい
主人公の不幸はだいたい父親のせいだったからムカついた
父親は身分社会の貴族なのに離婚歴がある劇団の女優(おそらく平民)と正式に再婚していたんだから、世間からも愚かな人だと思われていそう
自分はそんな再婚したのに、まだ子供の主人公が平民のヒーローと一緒に遊ぶことすら嫌がるとかね
せめて継母の浮気騒動で父親の評判も完全に地に落ちたと思いたい
787この名無しがすごい!
2023/12/04(月) 00:54:22.18ID:ag9VpsF7 >>786
>自分はそんな再婚したのに、まだ子供の主人公が平民のヒーローと一緒に遊ぶことすら嫌がるとかね
読んでないからそのキャラがそうかは分からんが、むしろ自分が好き放題やったからこそ他人には許さないって奴、いるからねえフィクションにも現実にも
態度には出さないんだけどさ、親や親の親が努力して稼いで貯めてきた名誉や信頼って財産を自分がパーっと浪費しちゃったってのを実はうっすら理解してやがんだわ
(二代続けて浪費していいわけないだろバカ!こういうのは何代かに一人が限度なんだよそんぐらい言われなくてもわかれこのバカ!お前の代からはまたせこせこ貯めろバカ!分かったかこのバカ!)
とか思ってんのよ
>自分はそんな再婚したのに、まだ子供の主人公が平民のヒーローと一緒に遊ぶことすら嫌がるとかね
読んでないからそのキャラがそうかは分からんが、むしろ自分が好き放題やったからこそ他人には許さないって奴、いるからねえフィクションにも現実にも
態度には出さないんだけどさ、親や親の親が努力して稼いで貯めてきた名誉や信頼って財産を自分がパーっと浪費しちゃったってのを実はうっすら理解してやがんだわ
(二代続けて浪費していいわけないだろバカ!こういうのは何代かに一人が限度なんだよそんぐらい言われなくてもわかれこのバカ!お前の代からはまたせこせこ貯めろバカ!分かったかこのバカ!)
とか思ってんのよ
788この名無しがすごい!
2023/12/04(月) 01:56:05.25ID:TO7Eo606 婚約者から「第二夫人になって欲しい」と言われ、キレて拳(グーパン)で懲らしめたのちに、王都にある魔法学校に入学した話
これまでは割と楽しめてたけど新キャラのヒーローの弟が不快過ぎる・・・
こういう罵倒ばかりするキャラに主人公がヘコヘコして従うの嫌だなあ
これまでは割と楽しめてたけど新キャラのヒーローの弟が不快過ぎる・・・
こういう罵倒ばかりするキャラに主人公がヘコヘコして従うの嫌だなあ
789この名無しがすごい!
2023/12/04(月) 03:05:53.67ID:vMZdbfHm 私、殺されちゃったの? 婚約者に懸想した王女に殺された侯爵令嬢は巻き戻った世界で殺されないように策を練る
王子がクソなせいで読後感が微妙
主人公の甘ちゃぶりにもカチンと来たけど吹っ飛ぶ程に王子には向かっ腹が立つ
逆恨みじゃなくて順当で真っ当な非難だよ
こんな性根だから毒盛られて負ける程度の義理な味方しか居ないんだろと
巻き戻り故の先読みチートが期限切れて仲間達からも人格で匙投げられて距離置かれたけど
サイコパスだからノーダメージな点も腹立つ
主人公の些細な復讐が一番効果ありそうと思えた落とし所はまあまあ良かった
個人的には相手役から王子へざまぁ(微でも大でも)欲しかったな
でも恋愛ジャンルとしては失格レベルな展開だった
先読みチートでの復讐メインだし政とキャラ切り分けてるところは腑に落ちるからヒューマンドラマが順当だったのでは
王子がクソなせいで読後感が微妙
主人公の甘ちゃぶりにもカチンと来たけど吹っ飛ぶ程に王子には向かっ腹が立つ
逆恨みじゃなくて順当で真っ当な非難だよ
こんな性根だから毒盛られて負ける程度の義理な味方しか居ないんだろと
巻き戻り故の先読みチートが期限切れて仲間達からも人格で匙投げられて距離置かれたけど
サイコパスだからノーダメージな点も腹立つ
主人公の些細な復讐が一番効果ありそうと思えた落とし所はまあまあ良かった
個人的には相手役から王子へざまぁ(微でも大でも)欲しかったな
でも恋愛ジャンルとしては失格レベルな展開だった
先読みチートでの復讐メインだし政とキャラ切り分けてるところは腑に落ちるからヒューマンドラマが順当だったのでは
790この名無しがすごい!
2023/12/04(月) 03:57:24.86ID:f9zW3Drm 初恋は実らないと言いますが
ヒロイン視点で見ると実はクソな王子と結婚しなくて良かったね〜なんだけど
作者がハニトラ女を王子の身分とか関係なく王子が好きな子で〜と庇ってるのがマジでキモい
そりゃ王子も迂闊だったし至らないところも沢山あるのは事実だけど
自分の未来も恋した子との未来も友人も全てを壊した女にどんな手を使ってでも貴方と結婚したかったのとか言われても
そんなに俺のことを思ってくれてたなんて……!とか余程頭沸いてないと思わないだろ
寧ろそんなに俺のことが好きなら今すぐ死んでくれとしか思わないわお前の存在が不快なんだになるわ
というか実際に起きたことは性加害の一種なんだから王子はハニトラに引っかかった醜聞で王位継承権剥奪
ハニトラ親子は王族に対する性加害で処罰の方がバランス取れてない?
なんか女が性犯罪してもそのくらい好きだったんです、そんな状況に持ち込まれたんだから男が責任取らないとなってて気持ち悪すぎるんだけど
この王子がヒロインと結ばれなかったのはほんと良かったねなんだけどさ
王子はクズだけどハニトラ親子は犯罪者でしょこれ、なんで恋で暴走する乙女⭐︎みたいな扱いなの、怖いよ
ヒロイン視点で見ると実はクソな王子と結婚しなくて良かったね〜なんだけど
作者がハニトラ女を王子の身分とか関係なく王子が好きな子で〜と庇ってるのがマジでキモい
そりゃ王子も迂闊だったし至らないところも沢山あるのは事実だけど
自分の未来も恋した子との未来も友人も全てを壊した女にどんな手を使ってでも貴方と結婚したかったのとか言われても
そんなに俺のことを思ってくれてたなんて……!とか余程頭沸いてないと思わないだろ
寧ろそんなに俺のことが好きなら今すぐ死んでくれとしか思わないわお前の存在が不快なんだになるわ
というか実際に起きたことは性加害の一種なんだから王子はハニトラに引っかかった醜聞で王位継承権剥奪
ハニトラ親子は王族に対する性加害で処罰の方がバランス取れてない?
なんか女が性犯罪してもそのくらい好きだったんです、そんな状況に持ち込まれたんだから男が責任取らないとなってて気持ち悪すぎるんだけど
この王子がヒロインと結ばれなかったのはほんと良かったねなんだけどさ
王子はクズだけどハニトラ親子は犯罪者でしょこれ、なんで恋で暴走する乙女⭐︎みたいな扱いなの、怖いよ
791この名無しがすごい!
2023/12/04(月) 11:17:55.10ID:umicwVOh792この名無しがすごい!
2023/12/04(月) 12:23:57.10ID:IeHJgpih >>790
男女逆にしたら叩かれそうという作品はわりと多いと思う
男女逆にしたら叩かれそうという作品はわりと多いと思う
793この名無しがすごい!
2023/12/04(月) 14:38:06.37ID:sM+KqaNe 無理やり結婚させられそうになった私は、駆け落ちして好きな相手と結婚して幸せになって、絶望した。
これ書き手は主人公に責任があるとでも言いたげな内容と後書きだけど、主人公には一切責任ないよね
経営失敗したのは親だし、そもそも結婚したとしても旅館の立て直しなんてちょっとした企業が片手間でやって上手く行くほど簡単じゃないし
これ書き手は主人公に責任があるとでも言いたげな内容と後書きだけど、主人公には一切責任ないよね
経営失敗したのは親だし、そもそも結婚したとしても旅館の立て直しなんてちょっとした企業が片手間でやって上手く行くほど簡単じゃないし
794この名無しがすごい!
2023/12/04(月) 15:24:34.26ID:COLWgvqc 愛されないわたくし、我慢の限界で真実を知る
そこは托卵女と息子追い出すところだろ…
そこは托卵女と息子追い出すところだろ…
795この名無しがすごい!
2023/12/04(月) 16:18:55.33ID:OGMbfrCu >>793
読んできた
まぁ一番悪いのは能力不足の親だよね
タグどおり胸糞、バッドエンドなのに直後のあとがき部分に「お楽しみいただけましたでしょうか?」って書いてあったのがちょっと怖かった
毎回機械的に書いてるのかな
いやその文章のすぐ上の行でアレなのに
読んできた
まぁ一番悪いのは能力不足の親だよね
タグどおり胸糞、バッドエンドなのに直後のあとがき部分に「お楽しみいただけましたでしょうか?」って書いてあったのがちょっと怖かった
毎回機械的に書いてるのかな
いやその文章のすぐ上の行でアレなのに
796この名無しがすごい!
2023/12/04(月) 16:29:29.96ID:v0Vv1KgJ >>793
娘を身売り同然に嫁がせないとやって行けないような旅館ならさっさと廃業して債務整理した方が良かったよね
娘を身売り同然に嫁がせないとやって行けないような旅館ならさっさと廃業して債務整理した方が良かったよね
797この名無しがすごい!
2023/12/04(月) 22:31:26.85ID:BrtqBnfX >>793
感想に書いてる人も多いけど現代日本では不自然極まりない設定だよね
江戸〜明治時代にするとか、こういう時こそナーロッパだろうに
それと作者が「悪役令嬢、婚約破棄シリーズ」ってカテゴリにこの作品入れてるけど
悪役令嬢でもなければ婚約破棄でもないよね
今の日本で会ったこともなく結婚もしたくないと拒否してる相手と婚約なんかできないでしょ
感想に書いてる人も多いけど現代日本では不自然極まりない設定だよね
江戸〜明治時代にするとか、こういう時こそナーロッパだろうに
それと作者が「悪役令嬢、婚約破棄シリーズ」ってカテゴリにこの作品入れてるけど
悪役令嬢でもなければ婚約破棄でもないよね
今の日本で会ったこともなく結婚もしたくないと拒否してる相手と婚約なんかできないでしょ
798この名無しがすごい!
2023/12/05(火) 01:28:50.76ID:X0yEtpIq 残念令嬢の逆襲〜残念とか言われ続けて嬉しいわけがないでしょう?〜
ヒーローの盛りすぎ設定や社会制度とか異性装に対する周囲の反応とかオチの甘さとか気になるところも結構あったけど
文章も軽い感じだったからコメディとしてサクサク読めてツッコミどころもスルーできるくらいには面白かった
ただ時折言い回しのネタが古い部分があってそれがサクサク感を阻害してる感じがした
特に地の文で言葉を濁す時に「ゲホゲホ」とか使ってるのは個人的に好きじゃなかった
ヒーローの盛りすぎ設定や社会制度とか異性装に対する周囲の反応とかオチの甘さとか気になるところも結構あったけど
文章も軽い感じだったからコメディとしてサクサク読めてツッコミどころもスルーできるくらいには面白かった
ただ時折言い回しのネタが古い部分があってそれがサクサク感を阻害してる感じがした
特に地の文で言葉を濁す時に「ゲホゲホ」とか使ってるのは個人的に好きじゃなかった
799この名無しがすごい!
2023/12/05(火) 01:38:11.58ID:Zjr3Tm+e >>793
作者が感想への返信で「様々な感想を見て娘だけが悪いわけではない、という意見にも一理あるかもしれないと思うようになった」みたいに書いてるから、最初は本気で娘に全責任があると思って書いてそうでそれが一番怖いと思ったw
現代社会で本人の同意なしで婚約なんて成立しないし、たとえ婚約に同意してても婚約の段階では慰謝料なんて大して取れないよ
結婚してて相手の有責でもいいとこ200万程度なのにね
作者が感想への返信で「様々な感想を見て娘だけが悪いわけではない、という意見にも一理あるかもしれないと思うようになった」みたいに書いてるから、最初は本気で娘に全責任があると思って書いてそうでそれが一番怖いと思ったw
現代社会で本人の同意なしで婚約なんて成立しないし、たとえ婚約に同意してても婚約の段階では慰謝料なんて大して取れないよ
結婚してて相手の有責でもいいとこ200万程度なのにね
800この名無しがすごい!
2023/12/05(火) 07:33:44.25ID:wkkvGESI 陽だまりに手を引く
男目線で婚約者をどんどん好きになる過程がかなり好き
ただし訳の分からねえ理屈の完結詐欺テメーはダメだ連載してる内容が完結してから完結済にしろ
一度バッドエンドで終わってる話の蛇足らしいから前半のキラキラした恋愛模様は取り戻せずメリバで着地しそうかな
惨殺対象はアホの王妃にしてほしかった
男目線で婚約者をどんどん好きになる過程がかなり好き
ただし訳の分からねえ理屈の完結詐欺テメーはダメだ連載してる内容が完結してから完結済にしろ
一度バッドエンドで終わってる話の蛇足らしいから前半のキラキラした恋愛模様は取り戻せずメリバで着地しそうかな
惨殺対象はアホの王妃にしてほしかった
801この名無しがすごい!
2023/12/05(火) 09:46:27.45ID:tfklmR4Y 婚約者の浮気に怒らなくなった理由
ありがちな話ではあるけど読みやすいしヒロインの心情も分かりやすい
カフェに伴った女の子はもしかして協力者かな?あれ?違ったかな?と思わせて…という伏線も効いてる
さらりと「私達って相性が悪いのよ」と結論を出しているように見えるが実はにたどり着くまでにかなりの苦悩もあったんだろうなと思わせる
安易に友達の男とくっつかないのも良かった
元婚約者の幸せを願えるのは幼なじみの情もあるんだろうけど本当にどうでもいいんだろうなあとサッパリしてて好感
ほんとよくある話なんだけど読みやすいのと話の運び方が上手だなと
ありがちな話ではあるけど読みやすいしヒロインの心情も分かりやすい
カフェに伴った女の子はもしかして協力者かな?あれ?違ったかな?と思わせて…という伏線も効いてる
さらりと「私達って相性が悪いのよ」と結論を出しているように見えるが実はにたどり着くまでにかなりの苦悩もあったんだろうなと思わせる
安易に友達の男とくっつかないのも良かった
元婚約者の幸せを願えるのは幼なじみの情もあるんだろうけど本当にどうでもいいんだろうなあとサッパリしてて好感
ほんとよくある話なんだけど読みやすいのと話の運び方が上手だなと
802この名無しがすごい!
2023/12/05(火) 10:46:09.33ID:sWqa+EXZ >>801
それ浮気男で苦労したのに友達の兄だからとヒモ男と仲良くしているのは意味がわからないよな
それ浮気男で苦労したのに友達の兄だからとヒモ男と仲良くしているのは意味がわからないよな
803この名無しがすごい!
2023/12/05(火) 10:51:38.31ID:B/1suOTk >>802
友人の彼女たちはヒロインに酷いことしないからじゃないかな
友人の彼女たちはヒロインに酷いことしないからじゃないかな
804この名無しがすごい!
2023/12/05(火) 12:09:48.55ID:GsN8+0J7805この名無しがすごい!
2023/12/05(火) 21:25:41.59ID:K1fg5eDe 【短編】神託のせいで婚約解消されて王子をあてがわれるので地獄を見せてやる所存。
たかが11歳の小娘がブチ切れて脅した程度でビビって神託()を取り下げる神様って…
たかが11歳の小娘がブチ切れて脅した程度でビビって神託()を取り下げる神様って…
806この名無しがすごい!
2023/12/05(火) 21:34:57.53ID:K1fg5eDe >>805
追記
というか神託が「ヒロインが王国繁栄させっから〜」だけで王妃にしようとしたならそりゃ王家が下手打ったになるけど、神託で王妃にすべしってご指名されてればそうするでしょ
別に王家は悪くないと思うんだがね…
追記
というか神託が「ヒロインが王国繁栄させっから〜」だけで王妃にしようとしたならそりゃ王家が下手打ったになるけど、神託で王妃にすべしってご指名されてればそうするでしょ
別に王家は悪くないと思うんだがね…
807この名無しがすごい!
2023/12/05(火) 22:50:16.60ID:iyl7t79e >>805
この作者のヒロインとヒーローって読んだやつみんなイキリがすごくて気恥ずかしくなったから苦手…
この作者のヒロインとヒーローって読んだやつみんなイキリがすごくて気恥ずかしくなったから苦手…
808この名無しがすごい!
2023/12/05(火) 22:55:18.83ID:I6tApHAO809この名無しがすごい!
2023/12/06(水) 11:44:35.41ID:v7T9jmri >>807
わかる!同志!
わかる!同志!
810この名無しがすごい!
2023/12/06(水) 12:06:56.45ID:CUYGEdED 【短編】私を選ばなかったくせに〜推しの悪役令嬢になってしまったので、本物以上に悪役らしい振る舞いをして婚約破棄してやりますわ、ザマア〜
ヒロインが中身違うと打ち明けた際に肉体もチェンジされてたら
絶対元サヤにはならなかっただろうなって確信できるくらい中身どうでもよかったんだな感すごい
ヒロインが中身違うと打ち明けた際に肉体もチェンジされてたら
絶対元サヤにはならなかっただろうなって確信できるくらい中身どうでもよかったんだな感すごい
811この名無しがすごい!
2023/12/06(水) 12:30:55.14ID:CUYGEdED812この名無しがすごい!
2023/12/06(水) 14:01:23.39ID:n+XIth7c 捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
侯爵の戦場話やってようやく話進むかと思ったらまた料理かよ
良い加減しょうもない字数稼ぎやめて本筋進めろよ
侯爵の戦場話やってようやく話進むかと思ったらまた料理かよ
良い加減しょうもない字数稼ぎやめて本筋進めろよ
813この名無しがすごい!
2023/12/06(水) 14:23:04.12ID:NdnQ4dL1814この名無しがすごい!
2023/12/06(水) 14:36:04.85ID:KyN/Rdbq 愛されないわたくし、我慢の限界で真実を知る
ヒロインの気持ちがちっとも理解できない
公爵家のせいで今まで散々な目にあってきてるのに
真実がそういうことなら自分が実権を握ってやるぜってなるわけでもなく
事情を鑑みて夫との歩み寄りを試してみるでもなく
諸悪の根源公爵家のために恨みを忘れて尽くしましょうとはならないだろ普通
親に振り回されたって意味では同じく被害者の夫は捨ててもいい扱いで
事態を複雑化させた元凶で今までのストレス源だった義母は素晴らしい人だと赦すのも分からない
あとヒロインの推測が正しいならヒロインの養父の一人勝ちなんじゃないかと思った
こんな状況でもヒロインは実家を尽くす対象と認識しているし
血筋的心情的に子爵家による公爵家乗っ取りみたいなものじゃん
ヒロインの気持ちがちっとも理解できない
公爵家のせいで今まで散々な目にあってきてるのに
真実がそういうことなら自分が実権を握ってやるぜってなるわけでもなく
事情を鑑みて夫との歩み寄りを試してみるでもなく
諸悪の根源公爵家のために恨みを忘れて尽くしましょうとはならないだろ普通
親に振り回されたって意味では同じく被害者の夫は捨ててもいい扱いで
事態を複雑化させた元凶で今までのストレス源だった義母は素晴らしい人だと赦すのも分からない
あとヒロインの推測が正しいならヒロインの養父の一人勝ちなんじゃないかと思った
こんな状況でもヒロインは実家を尽くす対象と認識しているし
血筋的心情的に子爵家による公爵家乗っ取りみたいなものじゃん
815この名無しがすごい!
2023/12/06(水) 15:06:46.27ID:KyN/Rdbq ・転生悪女は推しのため一肌脱ぐことにした。
ネタ部分が不要だった
そこまで身を犠牲にしなくても装飾品だけで十分足りたと思うし
一捻りしたタイトル回収でそこが話の肝だったんだろうけど1番不要な要素だった
・追放された聖女は一人呟く「もう絶対に戻りませんから」
この手のヒロインageの話だと
ヒロインの提案をヒーローが一度否定してからのヒロイン内政無双がたまにあるけど
ヒロインの固有チートで問題はクリアできますよってパターンでもない限り
ぶっちゃけただのヒーローsageだよね
通常の内政能力の範疇の内容ならせめてヒロインの提案の意図をすぐに察する程度の能力はほしい
ネタ部分が不要だった
そこまで身を犠牲にしなくても装飾品だけで十分足りたと思うし
一捻りしたタイトル回収でそこが話の肝だったんだろうけど1番不要な要素だった
・追放された聖女は一人呟く「もう絶対に戻りませんから」
この手のヒロインageの話だと
ヒロインの提案をヒーローが一度否定してからのヒロイン内政無双がたまにあるけど
ヒロインの固有チートで問題はクリアできますよってパターンでもない限り
ぶっちゃけただのヒーローsageだよね
通常の内政能力の範疇の内容ならせめてヒロインの提案の意図をすぐに察する程度の能力はほしい
816この名無しがすごい!
2023/12/06(水) 16:45:54.99ID:bGygjzBO 転生悪女は推しのため一肌脱ぐことにした。
ゴダイヴァ夫人かぁとは思ったけど
最初の方に出てきた精霊馬に全部持ってかれた
しょうりょう ではなく せいれい って読むんだろうけど もう頭の中が茄子ときゅうりに割り箸刺したあれにしかならなくて
伝説上のゴダイヴァ夫人が乗っていた白馬までそっちに変換されて頭の中カオスでストーリーが頭に入ってこなかった
ゴダイヴァ夫人かぁとは思ったけど
最初の方に出てきた精霊馬に全部持ってかれた
しょうりょう ではなく せいれい って読むんだろうけど もう頭の中が茄子ときゅうりに割り箸刺したあれにしかならなくて
伝説上のゴダイヴァ夫人が乗っていた白馬までそっちに変換されて頭の中カオスでストーリーが頭に入ってこなかった
817この名無しがすごい!
2023/12/07(木) 00:46:42.27ID:ASK5vBBH なぜか処女懐胎して婚約破棄されました
神なんてそんなものと言えばそれまでかもしれないけど迷惑すぎる……
ヒロインマジモンの聖女メンタルだから許してるんだろうけど前世も今世も神の都合に振り回されすぎ……
第二王子はざまぁポジとはいえ脳破壊されなかったらビジネスパートナーの筈が溺愛されています!枠になってもおかしくなかった程度の害悪度だから流石に気の毒
ロミオ系キモ性犯罪者ムーブしてるとはいえ無自覚片想いしてた婚約者が公衆の面前で妊娠判明は王族男子にはそりゃ耐えられないでしょ……
処女検査までしてヒロインに瑕疵ないのわかった上で人体実験したろ!!!な国王の方が悪質度高いのにナレざまぁで終わってるのもなんかな
神なんてそんなものと言えばそれまでかもしれないけど迷惑すぎる……
ヒロインマジモンの聖女メンタルだから許してるんだろうけど前世も今世も神の都合に振り回されすぎ……
第二王子はざまぁポジとはいえ脳破壊されなかったらビジネスパートナーの筈が溺愛されています!枠になってもおかしくなかった程度の害悪度だから流石に気の毒
ロミオ系キモ性犯罪者ムーブしてるとはいえ無自覚片想いしてた婚約者が公衆の面前で妊娠判明は王族男子にはそりゃ耐えられないでしょ……
処女検査までしてヒロインに瑕疵ないのわかった上で人体実験したろ!!!な国王の方が悪質度高いのにナレざまぁで終わってるのもなんかな
818この名無しがすごい!
2023/12/07(木) 00:57:12.02ID:yab+O1/M 転生悪女は推しのため一肌脱ぐことにした。
ネタ部分全然面白くないっていうか唐突すぎない……?
そこ以外は何も考えないでテンプレ書き飛ばしをしたって感じで
全体的にすごく雑だなって思った
なろうテンプレ粗製濫造が極まった印象を受けてしまった
ネタ部分全然面白くないっていうか唐突すぎない……?
そこ以外は何も考えないでテンプレ書き飛ばしをしたって感じで
全体的にすごく雑だなって思った
なろうテンプレ粗製濫造が極まった印象を受けてしまった
819この名無しがすごい!
2023/12/07(木) 02:39:20.80ID:v4IjcUGo なぜか処女懐胎して婚約破棄されました
とことんキャラの感性が合わなかった
男神のモラぶりは言うに及ばず
自国より戦仕掛けてきた国の方がまともな所も
それに男性女神は勝手な身代わりもその礼としての助力断る理由も頂けない
なら返してもらう前に動けばいいだろ
なに清らかで慈愛と母性溢れる神聖であろうとしてるんだよと
夫と変わらないモラな身勝手ぶり
敵役の神だけでなく王と元婚約者の狂った倫理観とか腹立つし気持ち悪いし
そのくせざまぁはサラッとナレされて精神疲労に見合わない
特に元婚約者のラスト再登場がキモキモのキモさ極まってた
敵役が戦争仕掛ける他国と自国の王族と神々のわりになんかちゃちぃ肩透かし感との対比が寒い
とことんキャラの感性が合わなかった
男神のモラぶりは言うに及ばず
自国より戦仕掛けてきた国の方がまともな所も
それに男性女神は勝手な身代わりもその礼としての助力断る理由も頂けない
なら返してもらう前に動けばいいだろ
なに清らかで慈愛と母性溢れる神聖であろうとしてるんだよと
夫と変わらないモラな身勝手ぶり
敵役の神だけでなく王と元婚約者の狂った倫理観とか腹立つし気持ち悪いし
そのくせざまぁはサラッとナレされて精神疲労に見合わない
特に元婚約者のラスト再登場がキモキモのキモさ極まってた
敵役が戦争仕掛ける他国と自国の王族と神々のわりになんかちゃちぃ肩透かし感との対比が寒い
820この名無しがすごい!
2023/12/07(木) 08:24:12.94ID:1yQ+tyOn >>817
第二王子が話し合いの余地なく問答無用で切り捨てる(超常現象ありありの世界なのに)&強姦未遂+脅迫
この時点でよっぽどエロ脳でなきゃ充分ざまぁ要員だと思うけどな…
女性向け恋愛ファンタジーは理観と性道徳狂ってるから!…そう言われたら「ハイ…」とはなるが
普通はレイプ未遂の時点でヒーローというか人として失格だと思うけど
セクハラ強制わいせつ強姦…ああいうの作者もべつに悪いと思って書いてないよね
ふつうに情熱的な愛!!!って描写で、悪いことっぽく描写されてても=エロいことだから…みたいな
せめてとんでもないことをしてしまった(しようとしてしまった)と後悔して欲しい
第二王子が話し合いの余地なく問答無用で切り捨てる(超常現象ありありの世界なのに)&強姦未遂+脅迫
この時点でよっぽどエロ脳でなきゃ充分ざまぁ要員だと思うけどな…
女性向け恋愛ファンタジーは理観と性道徳狂ってるから!…そう言われたら「ハイ…」とはなるが
普通はレイプ未遂の時点でヒーローというか人として失格だと思うけど
セクハラ強制わいせつ強姦…ああいうの作者もべつに悪いと思って書いてないよね
ふつうに情熱的な愛!!!って描写で、悪いことっぽく描写されてても=エロいことだから…みたいな
せめてとんでもないことをしてしまった(しようとしてしまった)と後悔して欲しい
821この名無しがすごい!
2023/12/07(木) 09:59:15.06ID:REBOGNiw >>820
処女懐胎は神話にもない世界で史上初の出来事なんだがそれは反論してまで書くべきレスなのか?
ヒーローもヒロイン両親もヒロインが性交渉して婚外子妊娠したって前提で全員話してたよ元々
そもそも第二王子は悪くないと書いてるんじゃなくて妊娠でショック受けた後にやってることは性犯罪ときちんと書いてる
処女懐胎は神話にもない世界で史上初の出来事なんだがそれは反論してまで書くべきレスなのか?
ヒーローもヒロイン両親もヒロインが性交渉して婚外子妊娠したって前提で全員話してたよ元々
そもそも第二王子は悪くないと書いてるんじゃなくて妊娠でショック受けた後にやってることは性犯罪ときちんと書いてる
822この名無しがすごい!
2023/12/07(木) 10:33:31.51ID:3hQTWE4h ★感想への反論禁止
★見たくない感想は、専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対応
★作者視点での書き込みはご遠慮ください
★見たくない感想は、専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対応
★作者視点での書き込みはご遠慮ください
823この名無しがすごい!
2023/12/07(木) 11:24:34.01ID:6Ag52fEX824この名無しがすごい!
2023/12/07(木) 12:58:27.81ID:REBOGNiw >>822
えっもしかして自分に言われてる?
書いてるってワードに脊髄反射して私はこう書いてます!って作者視点と思ったってこと?
単に本文に書いてある事実の後は反論されてる人のレスはこういう趣旨で書いてあるよねと書いただけだけど
えっもしかして自分に言われてる?
書いてるってワードに脊髄反射して私はこう書いてます!って作者視点と思ったってこと?
単に本文に書いてある事実の後は反論されてる人のレスはこういう趣旨で書いてあるよねと書いただけだけど
825この名無しがすごい!
2023/12/07(木) 16:39:43.28ID:3LMzRuJ5826この名無しがすごい!
2023/12/07(木) 17:10:56.82ID:btnGJOpq827この名無しがすごい!
2023/12/07(木) 17:24:11.89ID:Mjf2BLie828この名無しがすごい!
2023/12/07(木) 17:32:45.31ID:kxkzWfAT うすかわいちまいむこうがわ
雰囲気は良いんだけど、色々中途半端
あと、最初は家族に「変なのが見える」って言ってたんじゃなかった?
途中から家族には黙っていたってなってるけど
雰囲気は良いんだけど、色々中途半端
あと、最初は家族に「変なのが見える」って言ってたんじゃなかった?
途中から家族には黙っていたってなってるけど
829この名無しがすごい!
2023/12/08(金) 02:01:50.26ID:XV3rZWxT やらかし王子の世話係
王子二人に薬を盛られてるのわかってて断罪イベントまで待つなんて
設定がおかしい
都合がいい女と呼ばれて……言葉と文字は嘘をつき、視線は愛を伝えない
元サヤでも別れてもヒロインには不利益でモヤモヤもする
王子二人に薬を盛られてるのわかってて断罪イベントまで待つなんて
設定がおかしい
都合がいい女と呼ばれて……言葉と文字は嘘をつき、視線は愛を伝えない
元サヤでも別れてもヒロインには不利益でモヤモヤもする
830この名無しがすごい!
2023/12/08(金) 03:57:30.83ID:mOgAfVFg831この名無しがすごい!
2023/12/08(金) 23:18:12.08ID:bs0cmvss 乙女ゲームのモブ令嬢、マリア・トルースの日記
人の日記を勝手に読んだ時点でお別れ案件
人前で読み上げた時点で百年の恋も冷めて敵以外の何物でもないゴミだと思うわ
人の日記を勝手に読んだ時点でお別れ案件
人前で読み上げた時点で百年の恋も冷めて敵以外の何物でもないゴミだと思うわ
832この名無しがすごい!
2023/12/09(土) 02:36:54.01ID:3m/coM/v >>800
この話の魅了は記憶や人格を失わせるほど強力なものらしいから、元サヤになっても納得できるな
元王太子も魅了前はまともな子だったのに最後バッサリと切り捨てられててちょっとかわいそうだったw
ただ主人公は同じ王族の弟が操られてると見当を付けてたのに大した対策もせず単身乗り込んでいくのは不用心すぎた
あと魅了令嬢や王妃への復讐があっさり目でちょっとガッカリ
この話の魅了は記憶や人格を失わせるほど強力なものらしいから、元サヤになっても納得できるな
元王太子も魅了前はまともな子だったのに最後バッサリと切り捨てられててちょっとかわいそうだったw
ただ主人公は同じ王族の弟が操られてると見当を付けてたのに大した対策もせず単身乗り込んでいくのは不用心すぎた
あと魅了令嬢や王妃への復讐があっさり目でちょっとガッカリ
833この名無しがすごい!
2023/12/09(土) 13:18:22.94ID:BGRa5a1Z 死にかけて、初めて魔法を知ってから人生が変わりました。
> ミシミシと階段を登る男の背に嫌な予感がした。
> 私は今日までの給金をもらい、バッグひとつを持って宿を出た。
>
> 朝を待って出ることも考えたけど、それではなんとなく遅い気がした。
第二話目のこれはなんだったんだ?別にこの男が主人公を捜索してる奴らの一員だったとかは出てこなかったよね?
単に主人公が周囲を疑い過ぎるようになっていたからなんでもない人を見ても不安にかられてしまったっていうこと?
あと実家の事は読者に伝えるのならなんとかして作品の中でにしてほしかったな、一人称視点作品だと視点人物の知らん事は書きにくいのは分かるけどさ
あとがきとか活動報告とかでの補足説明にはどうも「なんだかなあ〜」って思ってしまう
> ミシミシと階段を登る男の背に嫌な予感がした。
> 私は今日までの給金をもらい、バッグひとつを持って宿を出た。
>
> 朝を待って出ることも考えたけど、それではなんとなく遅い気がした。
第二話目のこれはなんだったんだ?別にこの男が主人公を捜索してる奴らの一員だったとかは出てこなかったよね?
単に主人公が周囲を疑い過ぎるようになっていたからなんでもない人を見ても不安にかられてしまったっていうこと?
あと実家の事は読者に伝えるのならなんとかして作品の中でにしてほしかったな、一人称視点作品だと視点人物の知らん事は書きにくいのは分かるけどさ
あとがきとか活動報告とかでの補足説明にはどうも「なんだかなあ〜」って思ってしまう
834この名無しがすごい!
2023/12/09(土) 13:48:22.07ID:M7WiLyT6835この名無しがすごい!
2023/12/09(土) 14:26:55.39ID:lWr6XNC+836この名無しがすごい!
2023/12/09(土) 16:11:14.54ID:kepXPnhR837この名無しがすごい!
2023/12/09(土) 16:13:00.54ID:kepXPnhR838この名無しがすごい!
2023/12/09(土) 16:53:46.60ID:pnHaY5kP >>
一人称で”〜なんて事が起きているとは知る由もなく”なんて書いてあるよりかマシだけど、
一人称作品の弊害よね
一人称で”〜なんて事が起きているとは知る由もなく”なんて書いてあるよりかマシだけど、
一人称作品の弊害よね
839この名無しがすごい!
2023/12/09(土) 16:54:40.38ID:pnHaY5kP >>838
安価抜け、833へのレスでした
安価抜け、833へのレスでした
840この名無しがすごい!
2023/12/09(土) 17:02:50.34ID:wCqfOBeR >>832
それもう魅了じゃなくて洗脳って言うべきでは
それもう魅了じゃなくて洗脳って言うべきでは
841この名無しがすごい!
2023/12/09(土) 23:18:47.30ID:pnHaY5kP ブラック教会聖女の限界ごはん
連載化を盾にポイントクレクレじゃないけど、短編詐欺かな
起承転結の起で終わってるし、恋愛のレの字も無いからジャンル詐欺でもあるな…
連載化を盾にポイントクレクレじゃないけど、短編詐欺かな
起承転結の起で終わってるし、恋愛のレの字も無いからジャンル詐欺でもあるな…
842この名無しがすごい!
2023/12/10(日) 13:09:10.72ID:cvfGkUnN ブラック教会聖女の限界ごはん
米があって煮干しがあって醤油まであるのか
まあそこは「そういう食文化の国なので」でいいとして、教会支給の調味料の中に砂糖があるのは冒頭の我慢を強いてくる教会のブラックぶりにちょっとそぐわない感じがする
>>841
結構な頻度でこういう作品見かけるよね
こういうのは「必ずしも作品の中で恋愛模様を書く必要はない、ジャンル設定が恋愛なら『この後でコイツとコイツが恋をするんだね!』と納得してくれる読者は十分な数いるので問題ない」という意識が書き手にあるんではという気がしてならない
米があって煮干しがあって醤油まであるのか
まあそこは「そういう食文化の国なので」でいいとして、教会支給の調味料の中に砂糖があるのは冒頭の我慢を強いてくる教会のブラックぶりにちょっとそぐわない感じがする
>>841
結構な頻度でこういう作品見かけるよね
こういうのは「必ずしも作品の中で恋愛模様を書く必要はない、ジャンル設定が恋愛なら『この後でコイツとコイツが恋をするんだね!』と納得してくれる読者は十分な数いるので問題ない」という意識が書き手にあるんではという気がしてならない
843この名無しがすごい!
2023/12/10(日) 13:30:24.35ID:j/BxGF8E 都合がいい女と呼ばれて……言葉と文字は嘘をつき、視線は愛を伝えない
王太子案件とはまったく関係なくクズ本人の意志で2年間もとてつもなくないがしろにされてたのに結局このクズとやり直す気になれるドアマットヒロインの気持ちがさっぱりわからん
しかも最初は脳みそまともに働いていて婚約解消を強く望んでたのに、最後のクズのいいわけのどこに言いくるめられる要素があったというのか
つかクズ本人だけじゃなく侯爵家構成員全員ヒロインに一方的にあれこれ精神的負担を押し付けすぎててこんな家嫁ぎたくないやろ
結局父親の言葉は誤解でもなんでもなく正真正銘この家にとって都合のいい嫁ってことなんだろうねえ
王太子案件とはまったく関係なくクズ本人の意志で2年間もとてつもなくないがしろにされてたのに結局このクズとやり直す気になれるドアマットヒロインの気持ちがさっぱりわからん
しかも最初は脳みそまともに働いていて婚約解消を強く望んでたのに、最後のクズのいいわけのどこに言いくるめられる要素があったというのか
つかクズ本人だけじゃなく侯爵家構成員全員ヒロインに一方的にあれこれ精神的負担を押し付けすぎててこんな家嫁ぎたくないやろ
結局父親の言葉は誤解でもなんでもなく正真正銘この家にとって都合のいい嫁ってことなんだろうねえ
844この名無しがすごい!
2023/12/10(日) 14:52:06.98ID:Y7S1pTBe 都合がいい女と呼ばれて……言葉と文字は嘘をつき、視線は愛を伝えない
元サヤが嫌なんじゃなくて
この男のどこが良くてほだされたのかもうちょっと書いてほしいんだよなあ
元サヤが嫌なんじゃなくて
この男のどこが良くてほだされたのかもうちょっと書いてほしいんだよなあ
845この名無しがすごい!
2023/12/10(日) 17:47:57.10ID:cGA3nBva846この名無しがすごい!
2023/12/10(日) 18:50:28.68ID:31kvJDx3 >>844
どうせ顔
どうせ顔
847この名無しがすごい!
2023/12/10(日) 19:25:41.11ID:bO3BDn9S 貴族の子供が平民に育てられた弊害
この作品の言いたいことがよくわからない
平民の自由がなくとも貴族になってお金があれば幸せになれるという話なのか
これなら小金持ちののところにでも恋愛結婚したほうがよくないか
この作品の言いたいことがよくわからない
平民の自由がなくとも貴族になってお金があれば幸せになれるという話なのか
これなら小金持ちののところにでも恋愛結婚したほうがよくないか
848この名無しがすごい!
2023/12/10(日) 21:17:39.62ID:dob91RFv 窓明かりの向こう側【全3話・完結】
破滅願望持ちの捨て身の人には何も敵わないなという漢字
このまま公子をだまくらかして余裕の人生を歩めるのにそれさえもざまぁしなくてはいられないとはもうどうしよもない
この作者さんはクズ男ばかり書いているけどそこには愛があるのだろう
破滅願望持ちの捨て身の人には何も敵わないなという漢字
このまま公子をだまくらかして余裕の人生を歩めるのにそれさえもざまぁしなくてはいられないとはもうどうしよもない
この作者さんはクズ男ばかり書いているけどそこには愛があるのだろう
849この名無しがすごい!
2023/12/10(日) 22:25:21.81ID:mzk35gFS >>846
作者脳内では麗しい貌があるんだろうけど、文章じゃ見えないのよねえ…
作者脳内では麗しい貌があるんだろうけど、文章じゃ見えないのよねえ…
850この名無しがすごい!
2023/12/10(日) 22:38:39.73ID:cGA3nBva >>848
なかなか面白かったよ紹介ありがとう
自分がアリシアの立場なら確かにそのまま騙すだろうけど、アリシアほど虐待され且つ自分のされていること・状況を理解できるだけの知性があるとこう歪むのも然もありなん
本編で書かれなかったアリシアの末r……今後はどうなるんだろう
なかなか面白かったよ紹介ありがとう
自分がアリシアの立場なら確かにそのまま騙すだろうけど、アリシアほど虐待され且つ自分のされていること・状況を理解できるだけの知性があるとこう歪むのも然もありなん
本編で書かれなかったアリシアの末r……今後はどうなるんだろう
851この名無しがすごい!
2023/12/10(日) 23:45:02.97ID:crFP7NaX >>848
公爵子息の落ち度は乳母兄妹を信じて主人公に対して失言したことだけど、幼い頃から妹同然に思っていた令嬢と他にも証言者が何人もいたから、仕方ない面もあると思う
2人が結ばれるかどうかは別にして、アリーが破滅せず生きていく助力をしてあげて欲しいな
溺愛しろとかそんなんじゃなくて、権力とお金があるんだからアリーが自立して生きていく手助けを少しでも
公爵子息の落ち度は乳母兄妹を信じて主人公に対して失言したことだけど、幼い頃から妹同然に思っていた令嬢と他にも証言者が何人もいたから、仕方ない面もあると思う
2人が結ばれるかどうかは別にして、アリーが破滅せず生きていく助力をしてあげて欲しいな
溺愛しろとかそんなんじゃなくて、権力とお金があるんだからアリーが自立して生きていく手助けを少しでも
852この名無しがすごい!
2023/12/11(月) 08:19:59.89ID:j3V7E9qR 夫に殺されたはずなのに、二度目の人生がはじまりました
死に戻り系だけどタグ通りクズ夫とは元鞘なしなので安心して読める
ヒーローとヒロインがお互いに好意を持つ過程が丁寧で説得力があった
この手の逆行もので引っかかる死に戻り前の連中への断罪もきっちり描かれていて満足
逆行前は気弱だったヒロインはヒーローとの出会いにより良い方向に変化していくし
ヒーローはヒロインの父親の信頼を勝ち取って囲い込みではなく根回しして有言実行するタイプで最高
ヒーローが遠方の任務に行く際にヒロインがピンチになるけど抜かりなく手を打ってくれててノーストレス
ざまぁものだけどきちんと恋愛もしてるしバランスが良くて個人的には大当たりの作品だった
死に戻り系だけどタグ通りクズ夫とは元鞘なしなので安心して読める
ヒーローとヒロインがお互いに好意を持つ過程が丁寧で説得力があった
この手の逆行もので引っかかる死に戻り前の連中への断罪もきっちり描かれていて満足
逆行前は気弱だったヒロインはヒーローとの出会いにより良い方向に変化していくし
ヒーローはヒロインの父親の信頼を勝ち取って囲い込みではなく根回しして有言実行するタイプで最高
ヒーローが遠方の任務に行く際にヒロインがピンチになるけど抜かりなく手を打ってくれててノーストレス
ざまぁものだけどきちんと恋愛もしてるしバランスが良くて個人的には大当たりの作品だった
853この名無しがすごい!
2023/12/11(月) 10:16:01.80ID:5XKLGzUK 殿下、私に誘惑されてくださいっ! ~王太子を誘惑しろと命じられた、ある男爵令嬢の顛末~
存在しないなろうテンプレ原作小説を読んだ気分にちょっとなった
感想欄解放されてたら荒れたかなとか思う自分は汚れている
存在しないなろうテンプレ原作小説を読んだ気分にちょっとなった
感想欄解放されてたら荒れたかなとか思う自分は汚れている
854この名無しがすごい!
2023/12/11(月) 14:00:20.50ID:JyrEdigw 窓明かりの向こう側【全3話・完結】
ヒロインは自ら命を絶つか、野垂れ死にそう
救われない話だった
ヒロインは自ら命を絶つか、野垂れ死にそう
救われない話だった
855この名無しがすごい!
2023/12/11(月) 14:03:17.00ID:I/kP2yKw 囚われ王女のあずかり知らぬ最強な日々
「私何かやっちゃいました?」系の逆目線というか、内容は面白そうではあったんだけど、
王女凄い→ヤベー隠さなくっちゃ気づかれないようにしなくっちゃがちょっと長々しすぎてて
凄さに気づかせないよう振る舞って嫁を支配しようとするけつの穴のちっせーしょうもない王子としか見えなくなってきた
まだ話の途中だからこの後どうなっていくかは楽しみではあるけど、けつ穴小さい王子とはくっつかないで欲しいなー。
「私何かやっちゃいました?」系の逆目線というか、内容は面白そうではあったんだけど、
王女凄い→ヤベー隠さなくっちゃ気づかれないようにしなくっちゃがちょっと長々しすぎてて
凄さに気づかせないよう振る舞って嫁を支配しようとするけつの穴のちっせーしょうもない王子としか見えなくなってきた
まだ話の途中だからこの後どうなっていくかは楽しみではあるけど、けつ穴小さい王子とはくっつかないで欲しいなー。
856この名無しがすごい!
2023/12/11(月) 20:05:51.29ID:niUMMF9o 五十歳から始める異世界恋愛譚~手違いで召喚された偽聖女ですが、なぜか王子の世話係に任命されてしまいました~
王子とくっつくのは良いけれど50歳のままで恋愛は駄目ですか
若返って美人にならないと駄目ですか
作品を好意的に見れば50歳で20歳前後と恋愛はいろいろと痛いから肉体的に若返らせて精神もそれにつられて若返ったとすれば
あとアジアンは猿に見えるヨーロッパではなく日本人は美人扱いになるナーロッパの美的感覚で良かったなと
好きになった王子だけでなく侍女や貴族令嬢からも美人に見えるならそうなのだろう
それとも聖女補正でもかかっているのか
王子とくっつくのは良いけれど50歳のままで恋愛は駄目ですか
若返って美人にならないと駄目ですか
作品を好意的に見れば50歳で20歳前後と恋愛はいろいろと痛いから肉体的に若返らせて精神もそれにつられて若返ったとすれば
あとアジアンは猿に見えるヨーロッパではなく日本人は美人扱いになるナーロッパの美的感覚で良かったなと
好きになった王子だけでなく侍女や貴族令嬢からも美人に見えるならそうなのだろう
それとも聖女補正でもかかっているのか
857この名無しがすごい!
2023/12/11(月) 20:22:44.27ID:xbB4u+Dl >>856
50歳でもいいと思うけど、それなら相手もそれなりの年齢で恋愛の内容もそれに見合うものになるだろうから人気でなさそう
50歳でもいいと思うけど、それなら相手もそれなりの年齢で恋愛の内容もそれに見合うものになるだろうから人気でなさそう
858この名無しがすごい!
2023/12/11(月) 21:42:12.80ID:XVQl5iDL 【短編】4回婚約を断られた傷物令嬢、5回目に真実を知る
ヒロインとヒーローがくっついて侯爵夫人になっていい話だなあ的に終わっているのだが
ヒーローの親兄弟がみんな処刑とかで死んでいるのだがそれは気にしなくて良いのか?
いくらなんでも殺伐しすぎだろ
あと義兄は婚約防止をみんなに黙ってしているのだがなぜちゃんと理由があるのに黙っていたんだ?
ヒロインとヒーローがくっついて侯爵夫人になっていい話だなあ的に終わっているのだが
ヒーローの親兄弟がみんな処刑とかで死んでいるのだがそれは気にしなくて良いのか?
いくらなんでも殺伐しすぎだろ
あと義兄は婚約防止をみんなに黙ってしているのだがなぜちゃんと理由があるのに黙っていたんだ?
859この名無しがすごい!
2023/12/11(月) 21:58:28.49ID:IW5m2XWf 豊臣家のお姫様に生まれ変わった!? えっ? 祖父は信長、養父は秀吉、義父は家康? 私ってなんだかすごくない!?
ジャンルは文芸(歴史)だけど割と恋愛要素強い
ヒロインは史実では7歳で死んだとされる信長の孫の小姫でヒーローは徳川秀忠
小姫が史実通りに7歳で死んだあと現代人のヒロインの魂が憑依した、みたいな流れ
登場時はクソガキの小早川秀秋がまさかあんな存在感強い立ち位置になるとは……いろんな意味でかわいそうなキャラにはなったが
現代人的な感性が残ったままのヒロインと戦国武将の娘、として生まれ、育てられたその娘たちの覚悟の違いとかも描かれてて面白かった
ぶっちゃけラストの描写を見るにヒロインこれから普通に生きていくのつらいんじゃないかなと思た
ジャンルは文芸(歴史)だけど割と恋愛要素強い
ヒロインは史実では7歳で死んだとされる信長の孫の小姫でヒーローは徳川秀忠
小姫が史実通りに7歳で死んだあと現代人のヒロインの魂が憑依した、みたいな流れ
登場時はクソガキの小早川秀秋がまさかあんな存在感強い立ち位置になるとは……いろんな意味でかわいそうなキャラにはなったが
現代人的な感性が残ったままのヒロインと戦国武将の娘、として生まれ、育てられたその娘たちの覚悟の違いとかも描かれてて面白かった
ぶっちゃけラストの描写を見るにヒロインこれから普通に生きていくのつらいんじゃないかなと思た
860この名無しがすごい!
2023/12/12(火) 02:12:16.45ID:NeVKC1Pp 死にかけて、初めて魔法を知ってから人生が変わりました。
怪我が治ったらヒロインを捨てる辺境伯はクズいし女を見る目も全然ないけど
何度も死にかけるような重症を負いながらも魔物と戦う立派な辺境伯だと思った
治療は国がすべきだよなあ、この辺境伯が死んだらどうするんだろう
それとヒロインはムチャクチャ虐待されて育ってるんだけどあれだけやられてたら
まともな身体に成長しなさそう
まあ魔法がどうにかしてくれてるんだろうけど
怪我が治ったらヒロインを捨てる辺境伯はクズいし女を見る目も全然ないけど
何度も死にかけるような重症を負いながらも魔物と戦う立派な辺境伯だと思った
治療は国がすべきだよなあ、この辺境伯が死んだらどうするんだろう
それとヒロインはムチャクチャ虐待されて育ってるんだけどあれだけやられてたら
まともな身体に成長しなさそう
まあ魔法がどうにかしてくれてるんだろうけど
861この名無しがすごい!
2023/12/12(火) 02:22:31.99ID:BScgTPPf 私の婚約者はちょろいのか、バカなのか、やさしいのか
前半は主人公にいやお前も男と遊び歩いてるじゃんとちょっとイライラしたけど、ヨハン巻き返せてよかったね
前半は主人公にいやお前も男と遊び歩いてるじゃんとちょっとイライラしたけど、ヨハン巻き返せてよかったね
862この名無しがすごい!
2023/12/12(火) 19:06:52.82ID:8uipric+863この名無しがすごい!
2023/12/12(火) 19:10:27.61ID:bY5GQUL1 結婚相手を交換したいと言いますが、あの男はやめた方がいいですよ?
ヒーローはそっちだろうなと思ってはいたけどガッカリした
ライバル視してた偉そうなイケメンに求婚されて即好きになるヒロインちょろすぎる
イケメンが妹をどう説得したのかと妹のその後が明言されていなくてスッキリしない
感想返しで妹について色んな可能性を示唆しているけどちゃんと本編で書いてほしい
ヒーローはそっちだろうなと思ってはいたけどガッカリした
ライバル視してた偉そうなイケメンに求婚されて即好きになるヒロインちょろすぎる
イケメンが妹をどう説得したのかと妹のその後が明言されていなくてスッキリしない
感想返しで妹について色んな可能性を示唆しているけどちゃんと本編で書いてほしい
864この名無しがすごい!
2023/12/13(水) 00:17:24.35ID:yu6BULxW 《完結》悪役令嬢の遺言状
悪役令嬢が結婚直前に王子に裏切られて首を括った事から始まる推理もの
まあオチというか犯人は割と中盤の時点で予想できるんだけど、その立場の割にアグレッシブ過ぎないかこの犯人
悪役令嬢が結婚直前に王子に裏切られて首を括った事から始まる推理もの
まあオチというか犯人は割と中盤の時点で予想できるんだけど、その立場の割にアグレッシブ過ぎないかこの犯人
865この名無しがすごい!
2023/12/13(水) 08:26:28.74ID:DVP7cOHg 【短編】4回婚約を断られた傷物令嬢、5回目に真実を知る
途中までまぁまぁ良かったのにオチのあたりで急に雑になって残念
・当主と嫡男が処刑レベルの犯罪に手を染めてた貴族家(ヒーロー実家)が何のお咎めもない訳ないだろ、最低限降爵されるだろ
・隣国次期女王の王配?にアホの第三王子出荷するなよ そいつがデカイやらかししたら困るのは企んだ君ら(ヒーロー&ヒロイン義兄)だぞ
途中までまぁまぁ良かったのにオチのあたりで急に雑になって残念
・当主と嫡男が処刑レベルの犯罪に手を染めてた貴族家(ヒーロー実家)が何のお咎めもない訳ないだろ、最低限降爵されるだろ
・隣国次期女王の王配?にアホの第三王子出荷するなよ そいつがデカイやらかししたら困るのは企んだ君ら(ヒーロー&ヒロイン義兄)だぞ
866この名無しがすごい!
2023/12/13(水) 10:56:17.89ID:TT1M9zeG 妹の婚約者を奪った悪女は幸せ希望 ~モフモフを愛でたかっただけなのに、伯爵様をたぶらかしてしまいまして~
読もうとしてあらすじみたら↓ってあった
じゃあなんで異世界恋愛に置くんだよ
>自称平凡な隠れ悪女と、翻弄されて大変な伯爵の、ゆるめなコメディです。ラブではない。
読もうとしてあらすじみたら↓ってあった
じゃあなんで異世界恋愛に置くんだよ
>自称平凡な隠れ悪女と、翻弄されて大変な伯爵の、ゆるめなコメディです。ラブではない。
867この名無しがすごい!
2023/12/13(水) 11:11:55.35ID:8ZrPJC5o 《完結》悪役令嬢の遺言状
目的のためにこの作戦必要なのかよくわからなかった
目的のためにこの作戦必要なのかよくわからなかった
868この名無しがすごい!
2023/12/13(水) 11:17:45.67ID:Au8FhHkf869この名無しがすごい!
2023/12/13(水) 13:23:52.30ID:r4YqPrOa エバレット嬢の死の真相を知る者は、その重みに耐えねば成らない
持って回った言い回しばかりで結局核心が分からない
なろうテンプレを知っていれば大体何があったのか予想はできるけどモヤモヤする
後書きによると三部作らしいから他の二作を読めば分かるのかもしれないが文章が読みにくくて読む気がおきない
持って回った言い回しばかりで結局核心が分からない
なろうテンプレを知っていれば大体何があったのか予想はできるけどモヤモヤする
後書きによると三部作らしいから他の二作を読めば分かるのかもしれないが文章が読みにくくて読む気がおきない
870この名無しがすごい!
2023/12/13(水) 13:37:07.49ID:otGl2iRJ871この名無しがすごい!
2023/12/13(水) 14:42:48.30ID:XNDjM8XT 【2巻12月4日発売】悪虐聖女ですが、愛する旦那さまのお役に立ちたいです。(とはいえ、溺愛は想定外なのですが)
苦手だった
どれだけ迷惑だと伝えてもグイグイ来る距離梨っているよね
苦手だった
どれだけ迷惑だと伝えてもグイグイ来る距離梨っているよね
872この名無しがすごい!
2023/12/13(水) 15:16:02.16ID:ctSt20WU >>871
スレ間違えてないかな?書籍化作品はNGのスレですよ
スレ間違えてないかな?書籍化作品はNGのスレですよ
873この名無しがすごい!
2023/12/13(水) 17:46:26.94ID:jBBSn6gm 勇者は褒賞を望まない
同じようなやり取りの繰り返しが続くから途中から斜め読みした
全体的に話が通じない輩ばかりだけど横恋慕王女が酷すぎてイライラ
あれだけ拒絶されたのに諦めないの前向きさを通り越してホラーだよ
ざまぁのためにざまぁ対象の知能がアホほど下がる御都合設定って感じ
なろうあるあるな婚約破棄宣言する馬鹿王子の女バージョンだわ
同じようなやり取りの繰り返しが続くから途中から斜め読みした
全体的に話が通じない輩ばかりだけど横恋慕王女が酷すぎてイライラ
あれだけ拒絶されたのに諦めないの前向きさを通り越してホラーだよ
ざまぁのためにざまぁ対象の知能がアホほど下がる御都合設定って感じ
なろうあるあるな婚約破棄宣言する馬鹿王子の女バージョンだわ
874この名無しがすごい!
2023/12/13(水) 18:16:20.19ID:4K7HGZf4 勇者は褒賞を望まない
馬鹿を馬鹿にするシーンが妙に痛々しい…にじみ出る悪意のせいでイジメの現場みたいな気持ち悪さになっているとでもいうか
そりゃ貴族連中は無能だけど、主人公連中もなんか感心できない感じ
馬鹿を馬鹿にするシーンが妙に痛々しい…にじみ出る悪意のせいでイジメの現場みたいな気持ち悪さになっているとでもいうか
そりゃ貴族連中は無能だけど、主人公連中もなんか感心できない感じ
875この名無しがすごい!
2023/12/13(水) 18:32:59.58ID:4PpOPVWS 「あなたのことはもう忘れることにします。 探さないでください」〜 お飾りの妻だなんてまっぴらごめんです!
主人公の「はう」「はうあうあう」「はわわ」が気になりすぎて話に集中できん…
主人公の「はう」「はうあうあう」「はわわ」が気になりすぎて話に集中できん…
876この名無しがすごい!
2023/12/13(水) 20:04:47.39ID:jjYZEduy 婚約解消を考えていたら、婚約者の過去にタイムリープしてしまったみたいなんだが。
ヒーローがドアマットヒロインの目を通して彼女の過去を追体験した後、反省して償う話
ストーリーは面白いし婚約破棄しかけたヒーローとヒロインの元サヤも割と納得できる
スカッとするし楽しかったけど、贅沢を言うと王太子ヒーローが一人で何もかもやりすぎる
ヒロインに謝罪して治療して心を癒やす手伝いをするのはいい
貶められたヒロインの名誉を挽回しようとするのもいい
だけど証拠集め(容疑者宅へ忍び込む等)とか虐待者全てへの尋問・説教、
最後に全員集めて一人ずつ糾弾会とかちょっとやりすぎというか、王太子が一人でそこまでやるか
証拠集めに「影」が出てくるのに自分で乗り込んでいったり(もちろん影氏はやめろというけどやめない)
そこまでヒーローにやらせたいなら王太子じゃなくてもよかったんじゃ
暴れん坊将軍っぽかった
ヒーローがドアマットヒロインの目を通して彼女の過去を追体験した後、反省して償う話
ストーリーは面白いし婚約破棄しかけたヒーローとヒロインの元サヤも割と納得できる
スカッとするし楽しかったけど、贅沢を言うと王太子ヒーローが一人で何もかもやりすぎる
ヒロインに謝罪して治療して心を癒やす手伝いをするのはいい
貶められたヒロインの名誉を挽回しようとするのもいい
だけど証拠集め(容疑者宅へ忍び込む等)とか虐待者全てへの尋問・説教、
最後に全員集めて一人ずつ糾弾会とかちょっとやりすぎというか、王太子が一人でそこまでやるか
証拠集めに「影」が出てくるのに自分で乗り込んでいったり(もちろん影氏はやめろというけどやめない)
そこまでヒーローにやらせたいなら王太子じゃなくてもよかったんじゃ
暴れん坊将軍っぽかった
877この名無しがすごい!
2023/12/13(水) 20:10:59.35ID:XGm/j9/A >>876
危ないことを家来にやらせる暴れん坊将軍を想像したらあまり見たくない気がするからそれでいいのかもしれないw
危ないことを家来にやらせる暴れん坊将軍を想像したらあまり見たくない気がするからそれでいいのかもしれないw
878この名無しがすごい!
2023/12/13(水) 20:30:43.09ID:JzvIE1GB 上様だって潜入捜査なんかは忍びみたいなのにやらせるでしょ
め組の人たちだっているし
ヒーローに頼れる仲間いないのなんかやだわ
め組の人たちだっているし
ヒーローに頼れる仲間いないのなんかやだわ
879この名無しがすごい!
2023/12/13(水) 20:30:44.17ID:Vht2shLn 助さん格さんやっておしまいなさい!なら?
880この名無しがすごい!
2023/12/13(水) 21:47:48.75ID:0nsl6okQ ブーゲンビリアの花は砂漠には咲かない
結構ヘビーなボーイミーツガール
お話としては面白かったんだけど、一番可哀想な薬物投与されて廃人にされた娘さんの看護を加害者の侍女達にやらせてそれが罰だてのはさすがにないと思う
被害者の意識が明瞭でなかろうと、目にするのも嫌だろう相手に世話されるなんて地獄じゃん
タイトルをどう回収するのかと思って最後まで読んだけども
砂漠の民の故郷の花という謎は謎のままだった
ブーゲンビリアは熱帯雨林のジャングルの花だろうよ…
結構ヘビーなボーイミーツガール
お話としては面白かったんだけど、一番可哀想な薬物投与されて廃人にされた娘さんの看護を加害者の侍女達にやらせてそれが罰だてのはさすがにないと思う
被害者の意識が明瞭でなかろうと、目にするのも嫌だろう相手に世話されるなんて地獄じゃん
タイトルをどう回収するのかと思って最後まで読んだけども
砂漠の民の故郷の花という謎は謎のままだった
ブーゲンビリアは熱帯雨林のジャングルの花だろうよ…
881この名無しがすごい!
2023/12/14(木) 01:53:26.98ID:f/eBL9vI882この名無しがすごい!
2023/12/14(木) 07:14:15.37ID:GCZte9lx883この名無しがすごい!
2023/12/14(木) 10:11:55.71ID:TZ6xfzQL884この名無しがすごい!
2023/12/14(木) 10:14:34.46ID:1dLY8xzt885この名無しがすごい!
2023/12/14(木) 12:39:22.54ID:f/eBL9vI ざまぁと断罪回避に成功した悪役令嬢は婚約破棄でスカッとする〜結局何もしていません〜
いじめ実行犯は金銭で買収されたモブで指示した黒幕は別にいる
悪役令嬢は自宅学習をしていて週一しか学園に来ないから犯行は不可能
この2つを並べて語ることに作者は違和感を覚えないんだろうか
いじめ実行犯は金銭で買収されたモブで指示した黒幕は別にいる
悪役令嬢は自宅学習をしていて週一しか学園に来ないから犯行は不可能
この2つを並べて語ることに作者は違和感を覚えないんだろうか
886この名無しがすごい!
2023/12/14(木) 14:52:23.05ID:4f5blVYl >>885
マジレスすれば違和感覚えるほどの知能があればそんなこと書かないと思うの
マジレスすれば違和感覚えるほどの知能があればそんなこと書かないと思うの
887この名無しがすごい!
2023/12/14(木) 17:46:43.89ID:TZ6xfzQL >>885
このレスだけ読むと一見矛盾しているようだけど
婚約者は悪役令嬢が週一しか学園に来てなかったことも知らずに
実行犯を買収して悪役令嬢が実行犯であるように見せかけようとしたら上記のようにアリバイ証明されて
その後に捕まった実行犯が連れて来られて黒幕が婚約者であると白状という流れだから
実行犯に黒幕が悪役令嬢だと言わせるには手遅れなので
黒幕である婚約者の詰めが甘かったという話でしょ
このレスだけ読むと一見矛盾しているようだけど
婚約者は悪役令嬢が週一しか学園に来てなかったことも知らずに
実行犯を買収して悪役令嬢が実行犯であるように見せかけようとしたら上記のようにアリバイ証明されて
その後に捕まった実行犯が連れて来られて黒幕が婚約者であると白状という流れだから
実行犯に黒幕が悪役令嬢だと言わせるには手遅れなので
黒幕である婚約者の詰めが甘かったという話でしょ
888この名無しがすごい!
2023/12/14(木) 18:02:29.29ID:mH92xkmE 結婚式の準備で忙しいのに、突然元婚約者の王子がやってきました。いったい今さらなんの用です?
会話文だけで六千字近く書いたのは凄いけどこれを小説かと問われると微妙
ラストのヒーローの味見という表現とヒロインのいやんという台詞が生々しくて引いた
周囲も助けるどころかお幸せにみたいなノリだけど言葉ではなく体でわからせるみたいなのは嫌だな……
会話文だけで六千字近く書いたのは凄いけどこれを小説かと問われると微妙
ラストのヒーローの味見という表現とヒロインのいやんという台詞が生々しくて引いた
周囲も助けるどころかお幸せにみたいなノリだけど言葉ではなく体でわからせるみたいなのは嫌だな……
889この名無しがすごい!
2023/12/14(木) 18:22:39.04ID:yqa69AC9 >>885
ちらっと読んでみたけど
>問題は君がリアーナにしたことだ! 君はここにいる可憐なリアーナに対し、執拗な嫌がらせを〜〜略
ティモシーがこれを『誰かに命じてさせた』ではなく『モニカ自身でした』というつもりで言っているから、その時点の主張内容だけに対して『それは不可能』と反論する材料にはなってたよ
もしそこでティモシーが『今のは自分でではなく人を使ってさせたという意味で言ったんだ』と再主張してたらそれには確かにまた他の証明が必要になったろうけど
ちらっと読んでみたけど
>問題は君がリアーナにしたことだ! 君はここにいる可憐なリアーナに対し、執拗な嫌がらせを〜〜略
ティモシーがこれを『誰かに命じてさせた』ではなく『モニカ自身でした』というつもりで言っているから、その時点の主張内容だけに対して『それは不可能』と反論する材料にはなってたよ
もしそこでティモシーが『今のは自分でではなく人を使ってさせたという意味で言ったんだ』と再主張してたらそれには確かにまた他の証明が必要になったろうけど
890この名無しがすごい!
2023/12/14(木) 19:38:29.50ID:6aqCBYDQ 留学したら婚約破棄されて人生が変わりました
話の根本に対する疑問なんだけど、転生者でもない嫡子として育てられた伯爵令嬢が両親が亡くなって一年そこらで領地を後見人に任せて予定通り研究留学するかね?
転生者なら趣味優先になるかも知れないけど、貴族の嫡子教育された現地人の思考としては何かうーんと思わされる
あと後見人してた叔母はまともな人なのに、その娘だけど平民でしかないヒロイン従妹がタウンハウスの従業員勝手に解雇とかやりたい放題できてたのも何故だろう…
従妹がどれだけ喚いたところで執事は「お前にそんな権限無いぞ」と一蹴して終わりだと思うのよ普通
話の根本に対する疑問なんだけど、転生者でもない嫡子として育てられた伯爵令嬢が両親が亡くなって一年そこらで領地を後見人に任せて予定通り研究留学するかね?
転生者なら趣味優先になるかも知れないけど、貴族の嫡子教育された現地人の思考としては何かうーんと思わされる
あと後見人してた叔母はまともな人なのに、その娘だけど平民でしかないヒロイン従妹がタウンハウスの従業員勝手に解雇とかやりたい放題できてたのも何故だろう…
従妹がどれだけ喚いたところで執事は「お前にそんな権限無いぞ」と一蹴して終わりだと思うのよ普通
891この名無しがすごい!
2023/12/14(木) 22:01:20.95ID:f/eBL9vI892この名無しがすごい!
2023/12/14(木) 23:05:12.31ID:1EwiKqmL893この名無しがすごい!
2023/12/14(木) 23:59:54.11ID:I8uZWO5i ・悪魔の拾い子は王子と踊らない
以前ジゼルモチーフの話を書いてた作者さんの白鳥の湖モチーフの話
オディール(前世持ち)が夜会のど真ん中で32回転披露しなくて済んでほっとしてるのに笑ってしまった
以前ジゼルモチーフの話を書いてた作者さんの白鳥の湖モチーフの話
オディール(前世持ち)が夜会のど真ん中で32回転披露しなくて済んでほっとしてるのに笑ってしまった
894この名無しがすごい!
2023/12/15(金) 00:20:20.26ID:vI4cvP+n895この名無しがすごい!
2023/12/15(金) 01:25:30.18ID:N70+Jzcq >>876
婚約解消を考えていたら、婚約者の過去にタイムリープしてしまったみたいなんだが
読んできた。
確かにそんなに八面六臂の活躍ができるなら、お前がなぜ婚約者を蔑ろにしてハニトラに嵌る??って違和感は拭えないw
王太子がドアマット13年を放置&加担してた割にチョロ過ぎ
あと、被虐の果てなんだろうがヒロインが幼女化というか精神退行し過ぎなんじゃなかろうか。
どこに王太子が「虐待にもめげずに王妃教育を受けてきたほど教養高く気高く強い」側面が残ってるのか。
「しゅき!」と好意を示すは◯ちにもだもだするラストは、駆逐されたロリコン公爵とさほど変わらん気がする。
婚約解消を考えていたら、婚約者の過去にタイムリープしてしまったみたいなんだが
読んできた。
確かにそんなに八面六臂の活躍ができるなら、お前がなぜ婚約者を蔑ろにしてハニトラに嵌る??って違和感は拭えないw
王太子がドアマット13年を放置&加担してた割にチョロ過ぎ
あと、被虐の果てなんだろうがヒロインが幼女化というか精神退行し過ぎなんじゃなかろうか。
どこに王太子が「虐待にもめげずに王妃教育を受けてきたほど教養高く気高く強い」側面が残ってるのか。
「しゅき!」と好意を示すは◯ちにもだもだするラストは、駆逐されたロリコン公爵とさほど変わらん気がする。
896この名無しがすごい!
2023/12/15(金) 02:04:16.20ID:ebxdywOW ・あなたは私じゃありません。私はあなたじゃありません。
ずーっと母親の言いなりに生きてきて自分の意思もよく分からないヒロインが
母親に反抗して自由になろうとしたのに、王太子サマに捕まって逃してもらえず
嫌だと何度も言ってるのに結局今度は王太子サマの言いなりになって生きていくことになったという
ぞっとするような話だった
こういう嫌だと言ってるのに完全無視して自分の欲望をゴリ押ししてくる男って苦手だ
最終的にヒロイン本人が選んだみたいに持っていくのも詐欺臭くて気持ち悪い
頭ポンポンとか剣で斬り掛かってやればできるじゃんとか「僕を選んでよ」とか
嫌いな要素詰め合わせなんだけど感想欄読んだら作者の好みの男性がそれだと書いていて
ああ、呼んだ私が悪かったなすみませんと言うしかない
ずーっと母親の言いなりに生きてきて自分の意思もよく分からないヒロインが
母親に反抗して自由になろうとしたのに、王太子サマに捕まって逃してもらえず
嫌だと何度も言ってるのに結局今度は王太子サマの言いなりになって生きていくことになったという
ぞっとするような話だった
こういう嫌だと言ってるのに完全無視して自分の欲望をゴリ押ししてくる男って苦手だ
最終的にヒロイン本人が選んだみたいに持っていくのも詐欺臭くて気持ち悪い
頭ポンポンとか剣で斬り掛かってやればできるじゃんとか「僕を選んでよ」とか
嫌いな要素詰め合わせなんだけど感想欄読んだら作者の好みの男性がそれだと書いていて
ああ、呼んだ私が悪かったなすみませんと言うしかない
897この名無しがすごい!
2023/12/15(金) 03:24:08.29ID:0GkxqgO4 元魔王の娘が聖女に転生っておかしくないですか?〜前世でわたしを殺した勇者の末裔に言い寄られても困ります!〜
なんか想像してたより短い話だったなぁ
ここから何か一つ二つ程度山場を迎えるのかと思ってたのだがあっさりと悪事の証拠を掴み、特に反撃とかも無く摩擦の少ないぬるっとした勝利で終わった
もしかしたら短縮してのセルフ打ち切りなんかいな
それにしても王妃に避妊薬や堕胎薬を盛っても爵位剥奪どまりなのか、公爵・公爵夫人・ジークレヒトまとめて極刑くらいにはなるものと思ってた
あとエレオノーラがジークレヒトとフードの男の会話を思い出して「コウモリ」というのが魔族の事だったんだと気がつくシーンがそのうちあるかと思ってたが、無かったなぁー
なんか想像してたより短い話だったなぁ
ここから何か一つ二つ程度山場を迎えるのかと思ってたのだがあっさりと悪事の証拠を掴み、特に反撃とかも無く摩擦の少ないぬるっとした勝利で終わった
もしかしたら短縮してのセルフ打ち切りなんかいな
それにしても王妃に避妊薬や堕胎薬を盛っても爵位剥奪どまりなのか、公爵・公爵夫人・ジークレヒトまとめて極刑くらいにはなるものと思ってた
あとエレオノーラがジークレヒトとフードの男の会話を思い出して「コウモリ」というのが魔族の事だったんだと気がつくシーンがそのうちあるかと思ってたが、無かったなぁー
898この名無しがすごい!
2023/12/15(金) 05:35:25.69ID:Fyd3J/0m 婚約破棄で私は自由になる
婚約者が綺麗な女性を連れて歩いていた、なんて噂がたったら主人公がどんな境遇になるのかぐらいは想像ついてくれ
せめて前もって言うくらいしとけば疑心暗鬼になることもなかっただろうに
主人公もそうだけど、コミュニケーションをろくにとらないで相手に対してテキトーな想像力を働かせ合っている、というのは寒いわ
最後のヒーロー視線がストーカー気質っぽくてキモイし
婚約者が綺麗な女性を連れて歩いていた、なんて噂がたったら主人公がどんな境遇になるのかぐらいは想像ついてくれ
せめて前もって言うくらいしとけば疑心暗鬼になることもなかっただろうに
主人公もそうだけど、コミュニケーションをろくにとらないで相手に対してテキトーな想像力を働かせ合っている、というのは寒いわ
最後のヒーロー視線がストーカー気質っぽくてキモイし
899この名無しがすごい!
2023/12/15(金) 12:54:19.86ID:XKot6kNd 【完結】暗い海に灯りを点して
ヒロインもヒーローも収まる所に収まった良い中編だった
ヒロイン妹とヒロイン両親の末路については可哀想だったなあ…
悪意のない妹がそういう性質に生まれてしまったのは仕方ないんだけど
辿った末路についてはもうそういう運命だったとしか言えなくてやるせない
ヒロインもヒーローも収まる所に収まった良い中編だった
ヒロイン妹とヒロイン両親の末路については可哀想だったなあ…
悪意のない妹がそういう性質に生まれてしまったのは仕方ないんだけど
辿った末路についてはもうそういう運命だったとしか言えなくてやるせない
900この名無しがすごい!
2023/12/15(金) 16:24:57.01ID:s35h2qq0 初夜に夫から別の男をあてがわれたのでグーパンして逃げた
いや、そこで逃げたら主人公有責でどうとでもされるんじゃ…?
3人ふん縛って両家の両親+弁護士とか教会関係者の第三者とか呼び出して婚姻無効に持ってかないと
この先汚名にまみれた人生しかないじゃん…
まぁ深夜ノリの頭悪い話と言えばそうだけど
あと微妙にヒーローを気持ち悪くするのがこの作者さんの癖だよなってしみじみ思ったww
いや、そこで逃げたら主人公有責でどうとでもされるんじゃ…?
3人ふん縛って両家の両親+弁護士とか教会関係者の第三者とか呼び出して婚姻無効に持ってかないと
この先汚名にまみれた人生しかないじゃん…
まぁ深夜ノリの頭悪い話と言えばそうだけど
あと微妙にヒーローを気持ち悪くするのがこの作者さんの癖だよなってしみじみ思ったww
901この名無しがすごい!
2023/12/15(金) 22:40:09.53ID:sbOeu3Ap >>863
妹の話、どんでん返しやり過ぎて鬱展開だよ…
妹の話、どんでん返しやり過ぎて鬱展開だよ…
902この名無しがすごい!
2023/12/16(土) 09:37:13.03ID:GiRD7qKq 寝取り令嬢と呼ばれた私に元恋人が愛を囁く
妹ちゃん思い込みが激しいけど良い子だった
だがしかしこの姉妹、互いに相手を美化しつつナチュラルに見下しすぎじゃなかろうか
過去の男たちは一方的に姉を見染めただけで本人は意識もしてなさそうだから
姉が自分で対処できたかもしれないのに妹が勝手に気を回して勝手に堕とされた感があるし
妹の散財の理由を察していれば姉もクズとの見合いをセッティングする必要はなかったろうし
互いに勝手に首を絞めあってて多分相性悪いんだろうな
姉のチョロイン性が生来のものか妹の行いで経験値を得る機会を奪われ続けたせいか
どちらなのかによっても話は変わるけどどうなんだろう
妹ちゃん思い込みが激しいけど良い子だった
だがしかしこの姉妹、互いに相手を美化しつつナチュラルに見下しすぎじゃなかろうか
過去の男たちは一方的に姉を見染めただけで本人は意識もしてなさそうだから
姉が自分で対処できたかもしれないのに妹が勝手に気を回して勝手に堕とされた感があるし
妹の散財の理由を察していれば姉もクズとの見合いをセッティングする必要はなかったろうし
互いに勝手に首を絞めあってて多分相性悪いんだろうな
姉のチョロイン性が生来のものか妹の行いで経験値を得る機会を奪われ続けたせいか
どちらなのかによっても話は変わるけどどうなんだろう
903この名無しがすごい!
2023/12/16(土) 13:25:35.75ID:AiVNvdDH >>900
ざまぁ系の話じゃなく権力には勝てないから逃げますって話で、しかも実家へ逃げ帰るんですらなく両親すらも潜在的に敵だと判断しての駆け落ちENDだからなぁ
元の暮らしなんか捨てる!汚名とかどうでもいい!とにかく逃げて全てと縁を切るぞ!て腹をくくったんだろねこのヒロインは
ざまぁ系の話じゃなく権力には勝てないから逃げますって話で、しかも実家へ逃げ帰るんですらなく両親すらも潜在的に敵だと判断しての駆け落ちENDだからなぁ
元の暮らしなんか捨てる!汚名とかどうでもいい!とにかく逃げて全てと縁を切るぞ!て腹をくくったんだろねこのヒロインは
904この名無しがすごい!
2023/12/16(土) 14:08:36.49ID:GiRD7qKq 時間のレオーナ 〜逆行する悪役令嬢の恋する相手〜
盛大なマッチポンプを見た
過去の世界で愛を育む+王を腑抜けに仕立て上げる(歴史改竄)
→(過去改竄の影響で)自身を虐げさせる+反逆行為を誘発(原因)
→(原因を理由に)一網打尽に処罰してヒーロー?と正式に結ばれる(結果)
恋した時点で相手が婚約してたわけじゃなくても本来の歴史で妻子持ちなのを分かった上で
結婚自体は阻止できないままイチャラブを続けてたんだから
普通に婚約者NTRに成功したヒドインそのままな主人公だった
つかコレ主人公虐めが過去改竄の影響なら最初期はさほど虐めもなく
婚約者王子の対応も現在よりは悪くなかったのでは?
盛大なマッチポンプを見た
過去の世界で愛を育む+王を腑抜けに仕立て上げる(歴史改竄)
→(過去改竄の影響で)自身を虐げさせる+反逆行為を誘発(原因)
→(原因を理由に)一網打尽に処罰してヒーロー?と正式に結ばれる(結果)
恋した時点で相手が婚約してたわけじゃなくても本来の歴史で妻子持ちなのを分かった上で
結婚自体は阻止できないままイチャラブを続けてたんだから
普通に婚約者NTRに成功したヒドインそのままな主人公だった
つかコレ主人公虐めが過去改竄の影響なら最初期はさほど虐めもなく
婚約者王子の対応も現在よりは悪くなかったのでは?
905この名無しがすごい!
2023/12/16(土) 21:23:57.18ID:tGF1ZQeu 断罪された悪役令嬢(本物)、前世の記憶が戻るも詰んでいる。
いじめで改心!ハッピーエンドが本能的に拒否っていうか気分悪い
いじめなくても反省してるし治安悪すぎでしょ校内レイプとか廃校しろよ
いじめで改心!ハッピーエンドが本能的に拒否っていうか気分悪い
いじめなくても反省してるし治安悪すぎでしょ校内レイプとか廃校しろよ
906この名無しがすごい!
2023/12/16(土) 21:56:11.49ID:pgUILtHu 陽だまりに手を引く
なんか微妙な展開になってきた
もうこのまま無理心中したほうがいいんじゃない…
他人のことはすべてどうでもいいでしょ?
何も誰も必要ないんでしょ?むしろ邪魔者なんでしょ?
こいつらどうでもいいや…
自発的に周囲を愛せるように成長するのかと思ってたけど
逆方向に拗らせて勝手にガッカリしてしまった…
精神的に病んでる状態でするべきなのは恋愛じゃなくて治療だよ
なんか微妙な展開になってきた
もうこのまま無理心中したほうがいいんじゃない…
他人のことはすべてどうでもいいでしょ?
何も誰も必要ないんでしょ?むしろ邪魔者なんでしょ?
こいつらどうでもいいや…
自発的に周囲を愛せるように成長するのかと思ってたけど
逆方向に拗らせて勝手にガッカリしてしまった…
精神的に病んでる状態でするべきなのは恋愛じゃなくて治療だよ
907この名無しがすごい!
2023/12/16(土) 23:25:48.61ID:grdxdtvV 公爵令嬢はピンクブロンドの男爵令嬢が気に入らない
いつもの粗製乱造作者と気づかず開いたがやっぱ色々オカシイ
公爵令嬢がたかが男爵令嬢をガキみたいなイジメした挙句に公の場で直接刃物で殺傷(髪を切ろうとしたのがメインだけど)するのも高位貴族として頭おかしいし、
その結果公爵家が伯爵家に2段階降格させられてるのも罰としてやりすぎな感がある
何より、(今は後書き消されてるけど)作者が美容院で髪を切られ過ぎたことに腹を立てたのがこの話の創作動機らしいのが草
それを題材に書きたいにしろもうちょっと読者が自然に感情移入できる話を書いて…
いつもの粗製乱造作者と気づかず開いたがやっぱ色々オカシイ
公爵令嬢がたかが男爵令嬢をガキみたいなイジメした挙句に公の場で直接刃物で殺傷(髪を切ろうとしたのがメインだけど)するのも高位貴族として頭おかしいし、
その結果公爵家が伯爵家に2段階降格させられてるのも罰としてやりすぎな感がある
何より、(今は後書き消されてるけど)作者が美容院で髪を切られ過ぎたことに腹を立てたのがこの話の創作動機らしいのが草
それを題材に書きたいにしろもうちょっと読者が自然に感情移入できる話を書いて…
908この名無しがすごい!
2023/12/16(土) 23:52:48.30ID:OrnQg8YC >>907
髪切られ過ぎたのはお気の毒だけどその出来事を下敷きにして相手を過剰に罰したがる陰湿な根性にまず引くし
仮に自分が気に食わなかった出来事をモチーフにするにしてもメイドとお嬢様の話にでもすればいいのに
悪意はなくても仕えてる家のお嬢様を明らかにおかしな髪型にしたならメイドは処罰されるだろうし
美容師とのトラブルを基にして悪意をぶつけられた、加害された、いじめられたって話に仕立て上げるの怖いわ
髪切られ過ぎたのはお気の毒だけどその出来事を下敷きにして相手を過剰に罰したがる陰湿な根性にまず引くし
仮に自分が気に食わなかった出来事をモチーフにするにしてもメイドとお嬢様の話にでもすればいいのに
悪意はなくても仕えてる家のお嬢様を明らかにおかしな髪型にしたならメイドは処罰されるだろうし
美容師とのトラブルを基にして悪意をぶつけられた、加害された、いじめられたって話に仕立て上げるの怖いわ
909この名無しがすごい!
2023/12/17(日) 00:52:57.40ID:38D9HkFS >>905
黒木○の娘が首謀者で名門私立校一貫校で男子生徒をけしかけて目障りな美人と評判だった同級生の女生徒をレイプさせた事件思い出した
黒木○の娘が首謀者で名門私立校一貫校で男子生徒をけしかけて目障りな美人と評判だった同級生の女生徒をレイプさせた事件思い出した
910この名無しがすごい!
2023/12/17(日) 09:26:39.99ID:Q/PoIoMx 結婚して1ヶ月。「やはり君を愛せない」と言われました
いや、呪いをかけられたこと説明しろよ
口止めもされてないし言ったら呪いが発動するわけでもないのに愛せないとしか言わずそれでこじれてるの自覚してるのに説明しない頭の悪さにびっくり
シチュエーションと作者の独りよがりな展開しか考えてないとこういう頭の悪い作品が出来上がるんだなと思った
いや、呪いをかけられたこと説明しろよ
口止めもされてないし言ったら呪いが発動するわけでもないのに愛せないとしか言わずそれでこじれてるの自覚してるのに説明しない頭の悪さにびっくり
シチュエーションと作者の独りよがりな展開しか考えてないとこういう頭の悪い作品が出来上がるんだなと思った
911この名無しがすごい!
2023/12/17(日) 11:39:58.41ID:T46RBvhF 殿下、私に誘惑されてくださいっ! ~王太子を誘惑しろと命じられた、ある男爵令嬢の顛末~
きちんとハピエンになってるし途中一人勝ちかよと思った公爵令嬢がそれなりのザマァ食らってるし外道父親はキチンと断罪されてるしうまくバランス取れてて良かった
きちんとハピエンになってるし途中一人勝ちかよと思った公爵令嬢がそれなりのザマァ食らってるし外道父親はキチンと断罪されてるしうまくバランス取れてて良かった
912この名無しがすごい!
2023/12/17(日) 23:50:07.05ID:7Y4+9ACT 【完結】婚約破棄された公爵令嬢は、奴隷を花婿に仕立て上げます
さらっと読めるすっきりざまあものかと思いきや最後の二話でねじ込まれるもやもや感
ヒロインによる王子への暴力がお咎めなしだったところで引き返せば良かった
さらっと読めるすっきりざまあものかと思いきや最後の二話でねじ込まれるもやもや感
ヒロインによる王子への暴力がお咎めなしだったところで引き返せば良かった
913この名無しがすごい!
2023/12/17(日) 23:59:59.14ID:p+XDro27 死の末路から逃れる、たった一つの道程 ――― 取り換えられた令嬢は怯まず。
起き上がろうと奮闘するドアマットもの…なのかな
廃大聖女様系列は温かいけど貴族系がこぞって鬼門
ここまで理不尽だと邪神に滅ぼされる神&国or世界滅亡エンドも有りかもと思える腹立たしさ
愛情深い実父母からして主人公にとってはさめる設定だからなー
今後の学園でさらにフラストレーションたまるだろうことは想定内だけど
納得いくエンドになってくれるか全く分からん…ハピエンタグ付いてないし……
起き上がろうと奮闘するドアマットもの…なのかな
廃大聖女様系列は温かいけど貴族系がこぞって鬼門
ここまで理不尽だと邪神に滅ぼされる神&国or世界滅亡エンドも有りかもと思える腹立たしさ
愛情深い実父母からして主人公にとってはさめる設定だからなー
今後の学園でさらにフラストレーションたまるだろうことは想定内だけど
納得いくエンドになってくれるか全く分からん…ハピエンタグ付いてないし……
914この名無しがすごい!
2023/12/18(月) 00:03:48.34ID:kA8Q9AOu 【再開】聖女の顔は何度まで【しました】
結構面白かった、多少GLっぽいとこアリ。
召喚された日本人聖女もいるし現地人の聖女もいるよ、どっちも道具だよ、みたいな国が舞台。
やっぱりねえ、国を守れるほどの力があるんだから、そりゃ人間が相手だってやれば当然強いよねぇ。
結構面白かった、多少GLっぽいとこアリ。
召喚された日本人聖女もいるし現地人の聖女もいるよ、どっちも道具だよ、みたいな国が舞台。
やっぱりねえ、国を守れるほどの力があるんだから、そりゃ人間が相手だってやれば当然強いよねぇ。
915この名無しがすごい!
2023/12/18(月) 00:08:59.27ID:JKxZMU29916この名無しがすごい!
2023/12/18(月) 03:12:20.43ID:FIbgE+B9 忠告はしましたよ?
高位貴族の嫡男が子爵を名乗る慣習知った勢いで書いたんだなってくらい何も考えてない
まずヒロインは実父がいずれ襲爵するのをわかっててなんで同格の御令嬢の取り巻きになってるの?
ついでに父個人がナンタラ子爵と名乗るのはともかく嫡男家系の孫は侯爵家の娘として振る舞うのが普通でしょ
女性の社交を小馬鹿にしながら男貴族の方が話通じる〜とか20年前くらい前の自サバクソ女テンプレで震える
ヒーローも典型的な女性同士のトラブルに首突っ込んで状況悪化させる男でもはや天然記念物のゴミ
ヒロイン虐めてた侯爵令嬢はそれはそれとして頭悪いカスだからこいつの末路はどうでもいいんだけど
ヒロインとヒーローも王族のお気に入りだから悪く言われないだけで絶対モブ貴族にあたおかと思われてるわ
高位貴族の嫡男が子爵を名乗る慣習知った勢いで書いたんだなってくらい何も考えてない
まずヒロインは実父がいずれ襲爵するのをわかっててなんで同格の御令嬢の取り巻きになってるの?
ついでに父個人がナンタラ子爵と名乗るのはともかく嫡男家系の孫は侯爵家の娘として振る舞うのが普通でしょ
女性の社交を小馬鹿にしながら男貴族の方が話通じる〜とか20年前くらい前の自サバクソ女テンプレで震える
ヒーローも典型的な女性同士のトラブルに首突っ込んで状況悪化させる男でもはや天然記念物のゴミ
ヒロイン虐めてた侯爵令嬢はそれはそれとして頭悪いカスだからこいつの末路はどうでもいいんだけど
ヒロインとヒーローも王族のお気に入りだから悪く言われないだけで絶対モブ貴族にあたおかと思われてるわ
917この名無しがすごい!
2023/12/18(月) 04:58:10.68ID:tZz2lBPd >>914
面白かった! やっぱり聖女召喚はキッチリ報復しないとね
救いのない世界で搾取されてるヒロインたちが結界で物理攻撃ってのが脳筋でよかったわ
ただ魔族の旦那様は要らなかったかな、魔王でも来るのかと思ったらちょっと小物で余計だった
面白かった! やっぱり聖女召喚はキッチリ報復しないとね
救いのない世界で搾取されてるヒロインたちが結界で物理攻撃ってのが脳筋でよかったわ
ただ魔族の旦那様は要らなかったかな、魔王でも来るのかと思ったらちょっと小物で余計だった
918この名無しがすごい!
2023/12/18(月) 13:49:45.42ID:sy58i2DJ >>914
面白かったし国は滅ぼすけど一般人は巻き込まず犠牲を最小に抑えようとしてるのも後味良かった
愛してると言いながら性欲処理の道具にして子供も取り上げてあげくに暴言吐いた王がクズかつキモかったのでボコボコになってスッキリ
面白かったし国は滅ぼすけど一般人は巻き込まず犠牲を最小に抑えようとしてるのも後味良かった
愛してると言いながら性欲処理の道具にして子供も取り上げてあげくに暴言吐いた王がクズかつキモかったのでボコボコになってスッキリ
919この名無しがすごい!
2023/12/18(月) 14:13:36.14ID:P4FvXsQH 初夜に寝取られたので、しっかりお仕置きしようと思います
手切れ金代わりの爵位の時点で意味が分からない
どう考えても元カレ有り平民より訳アリ傷モノ貴族令嬢の方が将来性ないでしょ
飲み屋の親父が爵位だけもらっても生活保障にはならないから貴族年俸も出てるのかな
そんな貴族としてのメリットは愛人本人のものでなく娘を売ったクズ父のもの
配偶者すげ替えのグダグダといい国王の場当たり的な対応に無能感が漂ってる
まあ主人公も大国の立場で愛のない結婚を宣言するって
相手からしたら下々に歩み寄る気はないって言われてるようなものだから
初夜は論外にしても他の不誠実な対応は自業自得な側面はあると思う
手切れ金代わりの爵位の時点で意味が分からない
どう考えても元カレ有り平民より訳アリ傷モノ貴族令嬢の方が将来性ないでしょ
飲み屋の親父が爵位だけもらっても生活保障にはならないから貴族年俸も出てるのかな
そんな貴族としてのメリットは愛人本人のものでなく娘を売ったクズ父のもの
配偶者すげ替えのグダグダといい国王の場当たり的な対応に無能感が漂ってる
まあ主人公も大国の立場で愛のない結婚を宣言するって
相手からしたら下々に歩み寄る気はないって言われてるようなものだから
初夜は論外にしても他の不誠実な対応は自業自得な側面はあると思う
920この名無しがすごい!
2023/12/18(月) 15:11:36.89ID:d766Wz/t 妻、探しています。〜名前しか知らない白い結婚〜
ヒーローがひたすら不憫だった
婚姻届署名したこと忘れてたのは落ち度かもしれんが、
子供の頃に騙し討ちみたいな勢いで書かされたものを理由にしていつまでも阻害されるの可哀想すぎる
家族が「確認しないのが悪い、気が付かないのが悪い」ってスタンスだけど
全力で隠して偽装工作しておいてそれは無いだろ
思い合ってる2人の交流する時間奪っておいて「あの頃のヒロインはこうだった〜」って思い出マウント取る家族胸糞悪すぎる
ヒーローがひたすら不憫だった
婚姻届署名したこと忘れてたのは落ち度かもしれんが、
子供の頃に騙し討ちみたいな勢いで書かされたものを理由にしていつまでも阻害されるの可哀想すぎる
家族が「確認しないのが悪い、気が付かないのが悪い」ってスタンスだけど
全力で隠して偽装工作しておいてそれは無いだろ
思い合ってる2人の交流する時間奪っておいて「あの頃のヒロインはこうだった〜」って思い出マウント取る家族胸糞悪すぎる
921この名無しがすごい!
2023/12/18(月) 15:22:51.45ID:7w30I2Xz 初夜に寝取られたので、しっかりお仕置きしようと思います
望み通り愛のない結婚が出来たのだからそのまま続ければよかったのに
望み通り愛のない結婚が出来たのだからそのまま続ければよかったのに
922この名無しがすごい!
2023/12/18(月) 15:46:49.65ID:JhWdkv5C >>914
おもしろかった!異世界召喚で帰れないのストレス過ぎるから
やり返してくれる作品は嬉しい
異世界召喚で帰れない(帰らせない)けどイケメンからの寵愛溺愛で幸せ!…
という作品めちゃくちゃ多いけどストレス半端ないわ
現代ならハイスペ異能持ち超イケメンならYouTuberでいくらでも稼げるし
金さえ積めば国籍買えるし男側が惚れたならお前が何もかも捨ててついてこいよ
なに女に全部捨てさせようとしてんだよ昭和男かよってイライラする
たとえ孤独でも現代日本社会のが断然いい
おもしろかった!異世界召喚で帰れないのストレス過ぎるから
やり返してくれる作品は嬉しい
異世界召喚で帰れない(帰らせない)けどイケメンからの寵愛溺愛で幸せ!…
という作品めちゃくちゃ多いけどストレス半端ないわ
現代ならハイスペ異能持ち超イケメンならYouTuberでいくらでも稼げるし
金さえ積めば国籍買えるし男側が惚れたならお前が何もかも捨ててついてこいよ
なに女に全部捨てさせようとしてんだよ昭和男かよってイライラする
たとえ孤独でも現代日本社会のが断然いい
923この名無しがすごい!
2023/12/18(月) 16:28:41.49ID:m5DQgRbv >>920
ヒーローがあのまま気付かなかったら、将来別の誰かと結婚する場合バツイチと分かってえらいことになってもおかしくないよなあ…
何でヒーロー抜きの家族で交流して教えないの、ヒーロードアマットじゃん
ヒーローがあのまま気付かなかったら、将来別の誰かと結婚する場合バツイチと分かってえらいことになってもおかしくないよなあ…
何でヒーロー抜きの家族で交流して教えないの、ヒーロードアマットじゃん
924この名無しがすごい!
2023/12/18(月) 16:40:24.09ID:mZOGF14h >>911
紹介ありがとう!
911さんの書き込み通り恋愛とざまぁのバランスが絶妙だった
公爵令嬢のプチざまぁ後に彼女が自力で幸せになったのと
暴走した横恋慕令嬢が新たな幸せを掴んだから読後感が良かった
クソな父親とクズな商人も法的に片付いたからスッキリ
パンを絡めたエピソードが可愛かったしラストのヒロインの告白とヒーローの反応も素敵だった
愛を知らなかったヒロインが愛を知ったことで寂しかった子供の頃の自分と決別できて本当に良かった
紹介ありがとう!
911さんの書き込み通り恋愛とざまぁのバランスが絶妙だった
公爵令嬢のプチざまぁ後に彼女が自力で幸せになったのと
暴走した横恋慕令嬢が新たな幸せを掴んだから読後感が良かった
クソな父親とクズな商人も法的に片付いたからスッキリ
パンを絡めたエピソードが可愛かったしラストのヒロインの告白とヒーローの反応も素敵だった
愛を知らなかったヒロインが愛を知ったことで寂しかった子供の頃の自分と決別できて本当に良かった
925この名無しがすごい!
2023/12/18(月) 18:53:37.55ID:4LlQXvgV >>920
婚姻届け描いた後はヒーローとヒロインの生活圏完全に分断して話題にすら上げないようにしてまるで無かったことのようにしておいて
「気が付かないほうが悪い」って何言ってんだて感じだった
そもそも思春期の交流とか婚約者(妻)の心の傷を癒すとか恋愛ものにとって重要なパートを
どうしようもない事情とかもないのにヒーローに無断で10年も取り上げてるのが致命的に合わなかった
しかもその過程を勝手に取り上げた連中はヒロインとその時間を共有してる気持ち悪さ
取り返しのつかない要素を本人以外が勝手な判断で取り上げて、
さらにそれをヒーローのせいにした挙句に厭味ったらしく「自分はこんな交流したw」って告げてくるの悪魔の所業だろ
弟が「義姉上は寝相は良いですが、誰かと一緒に寝ていると抱きしめてぎゅっとしてくれます」とか
「兄上……本当にもったいなかったですよね。義姉上が笑顔を取り戻していく過程を見逃すなんて……」
とか告げてくるあたりやってることNTRもの変わらないし胸糞悪い作品だった
婚姻届け描いた後はヒーローとヒロインの生活圏完全に分断して話題にすら上げないようにしてまるで無かったことのようにしておいて
「気が付かないほうが悪い」って何言ってんだて感じだった
そもそも思春期の交流とか婚約者(妻)の心の傷を癒すとか恋愛ものにとって重要なパートを
どうしようもない事情とかもないのにヒーローに無断で10年も取り上げてるのが致命的に合わなかった
しかもその過程を勝手に取り上げた連中はヒロインとその時間を共有してる気持ち悪さ
取り返しのつかない要素を本人以外が勝手な判断で取り上げて、
さらにそれをヒーローのせいにした挙句に厭味ったらしく「自分はこんな交流したw」って告げてくるの悪魔の所業だろ
弟が「義姉上は寝相は良いですが、誰かと一緒に寝ていると抱きしめてぎゅっとしてくれます」とか
「兄上……本当にもったいなかったですよね。義姉上が笑顔を取り戻していく過程を見逃すなんて……」
とか告げてくるあたりやってることNTRもの変わらないし胸糞悪い作品だった
926この名無しがすごい!
2023/12/19(火) 00:03:12.34ID:Md5wjYdE 婚約解消を考えていたら、婚約者の過去にタイムリープしてしまったみたいなんだが。
高位貴族にまともなやついないのに王も宰相も気付いていないのか?
この国滅ぶでしょ
ヒロインは「完璧な淑女」なのにだんだん頭弱い子みたくなってくのが…
虐げられて幼児の頃から自我が育ってない設定にしてもさあ
高位貴族にまともなやついないのに王も宰相も気付いていないのか?
この国滅ぶでしょ
ヒロインは「完璧な淑女」なのにだんだん頭弱い子みたくなってくのが…
虐げられて幼児の頃から自我が育ってない設定にしてもさあ
927この名無しがすごい!
2023/12/19(火) 00:53:43.83ID:cNSVPk3D 聖女様をお探しでしたら妹で間違いありません。さあどうぞお連れください、今すぐ。
なんかヒロインが妹に対してドMのドアマット気質にしか見えない
妹が常に家庭内窃盗して金も食い物もかっぱらっていくせいで食と衣服に困ってるのに、
本気で怒ってないから妹は舐め腐ってやりたい放題するんだよ
表向き妹は働いてすらないんだから、ヒロインはブチ切れて当たり前レベルの事されてるのに…
後半で妹が聖女じゃないとバレてからも”口先だけの正義よりよっぱど価値のあることをしてる”って庇ってるけど、それは妹が自分で稼いだ金で正しく使われるところに寄付してた場合の評価であって
姉の稼いだ金を毟り取る&孤児を騙して利用した金を懐に入れる司祭に寄付してた現実の場合は全く的外れの擁護になってる
そんなんだから大黒柱のお父さんを自分より下と見なす躾のなってない犬レベルで妹に見下されてるんだよ…
なんかヒロインが妹に対してドMのドアマット気質にしか見えない
妹が常に家庭内窃盗して金も食い物もかっぱらっていくせいで食と衣服に困ってるのに、
本気で怒ってないから妹は舐め腐ってやりたい放題するんだよ
表向き妹は働いてすらないんだから、ヒロインはブチ切れて当たり前レベルの事されてるのに…
後半で妹が聖女じゃないとバレてからも”口先だけの正義よりよっぱど価値のあることをしてる”って庇ってるけど、それは妹が自分で稼いだ金で正しく使われるところに寄付してた場合の評価であって
姉の稼いだ金を毟り取る&孤児を騙して利用した金を懐に入れる司祭に寄付してた現実の場合は全く的外れの擁護になってる
そんなんだから大黒柱のお父さんを自分より下と見なす躾のなってない犬レベルで妹に見下されてるんだよ…
928この名無しがすごい!
2023/12/19(火) 01:21:34.18ID:E2d7Nq9f 『魔物を倒したら魔力が溜まる』というスキルを授かり「本末転倒!」と僻地に追放されましたが、おかげさまで廃墟のリノベーションがはかどります
前半はおもしろかった
女児が道中で仲間を作って城塞と街を復興という王道パターンでこれからイケイケかと
後半の神官絡みのエピソードはもう大失敗だろ
この神官がうぜーのなんの
主人公は空気になるし
もっと違うストーリーを作れただろ
前半はおもしろかった
女児が道中で仲間を作って城塞と街を復興という王道パターンでこれからイケイケかと
後半の神官絡みのエピソードはもう大失敗だろ
この神官がうぜーのなんの
主人公は空気になるし
もっと違うストーリーを作れただろ
929この名無しがすごい!
2023/12/19(火) 01:39:49.26ID:mS/oS80/ ある日前世を思い出した悪役令嬢、の妹
途中までは転生者が悪いってわけじゃないけど家族にとっては受け入れられない話として上手く書けてたのに
途中から悪役令嬢の中身が単なるヒドインでしかない存在と化したのがなんだかなぁ
誰も悪くはない話なら不仲な異母姉妹として没交渉エンドでも余韻はあったけど
転生者ヒドイン化で悪評立てられた上での没交渉エンドとか単なるバッドエンドじゃん……
身体の持ち主の実母の形見売却とか身内からの贈り物をメイドに下げ渡しとか
逆ハー築いて安泰になったら耳に痛いこと言った異母妹を貶めにかかるとか元人格より余程悪役
母親の形見売るとかお前は一体誰なんだと問い詰められて揉めてたのに
逆ハー要員が飛んできたら昔酷い態度取ったことでねちねち恨まれてると話の内容すり替えて
取り巻きが異母妹を下賤の血呼ばわりして総出でdisってるの無言で見てるのほんとクソ
悪役令嬢転生ってだけで無条件に転生者吉牛するタイプの毒者が妹叩いて感想欄で荒ぶってるのも怖すぎ
本物帰還フラグ立ってるけどヒドイン脳転生者に引っかかるような王太子と結ばれるの本物可哀想だし
何より王太子と不愉快な仲間たちが国家を動かすとか碌なことにならなそうだからいい感じに失脚させてくれ
途中までは転生者が悪いってわけじゃないけど家族にとっては受け入れられない話として上手く書けてたのに
途中から悪役令嬢の中身が単なるヒドインでしかない存在と化したのがなんだかなぁ
誰も悪くはない話なら不仲な異母姉妹として没交渉エンドでも余韻はあったけど
転生者ヒドイン化で悪評立てられた上での没交渉エンドとか単なるバッドエンドじゃん……
身体の持ち主の実母の形見売却とか身内からの贈り物をメイドに下げ渡しとか
逆ハー築いて安泰になったら耳に痛いこと言った異母妹を貶めにかかるとか元人格より余程悪役
母親の形見売るとかお前は一体誰なんだと問い詰められて揉めてたのに
逆ハー要員が飛んできたら昔酷い態度取ったことでねちねち恨まれてると話の内容すり替えて
取り巻きが異母妹を下賤の血呼ばわりして総出でdisってるの無言で見てるのほんとクソ
悪役令嬢転生ってだけで無条件に転生者吉牛するタイプの毒者が妹叩いて感想欄で荒ぶってるのも怖すぎ
本物帰還フラグ立ってるけどヒドイン脳転生者に引っかかるような王太子と結ばれるの本物可哀想だし
何より王太子と不愉快な仲間たちが国家を動かすとか碌なことにならなそうだからいい感じに失脚させてくれ
930この名無しがすごい!
2023/12/19(火) 14:44:45.12ID:pgGCHhAO 婚約破棄、ですか?
さらっと流されてるけど義母の実家の男爵家が
姉→子持ち伯爵の後妻
妹→平民商家に嫁入り、夫が妾持ち、子は妾の子
なにげに業が深い
さらっと流されてるけど義母の実家の男爵家が
姉→子持ち伯爵の後妻
妹→平民商家に嫁入り、夫が妾持ち、子は妾の子
なにげに業が深い
931この名無しがすごい!
2023/12/19(火) 16:27:37.77ID:eyK7tN+h 【短編】傲慢天才魔法使いの婚約者へ意趣返しで家を出てやった騎士令嬢のその後。
カトリーナユージーンペアの戦闘場面を話に入れてほしかったなあ
それで本当にユージーンが原因のヒヤリハットみたいなんがしばしば発生してるとかを書いといてくれた方がカトリーナの危機感に共感しやすい
戦闘場面を書くんじゃなくても、誰か二人の戦いぶりを見た事のある第三者が心配してくれるとかだけでもいい
一人称視点作品だから、すでにユージーンの事が大嫌いになってるカトリーナにユージーンの欠点を語らせるだけではちょっと足りない感じがした
カトリーナユージーンペアの戦闘場面を話に入れてほしかったなあ
それで本当にユージーンが原因のヒヤリハットみたいなんがしばしば発生してるとかを書いといてくれた方がカトリーナの危機感に共感しやすい
戦闘場面を書くんじゃなくても、誰か二人の戦いぶりを見た事のある第三者が心配してくれるとかだけでもいい
一人称視点作品だから、すでにユージーンの事が大嫌いになってるカトリーナにユージーンの欠点を語らせるだけではちょっと足りない感じがした
932この名無しがすごい!
2023/12/19(火) 18:10:07.59ID:aOUPLvhf 美の基準
当世の美の基準からはずれていても腐らず自己研鑽に励んだ主人公つええ
てか兄の子も黒髪赤目の可能性かなりあるだろうから、
目の覚めた父が後継の教育するのはめっちゃ重要事項になっとる
後書きの闇が深いww
当世の美の基準からはずれていても腐らず自己研鑽に励んだ主人公つええ
てか兄の子も黒髪赤目の可能性かなりあるだろうから、
目の覚めた父が後継の教育するのはめっちゃ重要事項になっとる
後書きの闇が深いww
933この名無しがすごい!
2023/12/19(火) 20:17:05.41ID:823ryQcU 美の基準
個人的には後書きは蛇足だと思った
せっかく面白い話なのに
わざわざインチキ乙女ゲーム要素入れなくても
個人的には後書きは蛇足だと思った
せっかく面白い話なのに
わざわざインチキ乙女ゲーム要素入れなくても
934この名無しがすごい!
2023/12/20(水) 05:20:06.44ID:NVtyqhoe935この名無しがすごい!
2023/12/20(水) 07:05:38.05ID:0AjI3y0Q936この名無しがすごい!
2023/12/20(水) 08:28:42.54ID:PvjMdmDj 聖女様をお探しでしたら妹で間違いありません。さあどうぞお連れください、今すぐ。
はわわな純粋無垢で働き者の姉が強欲な妹に苦労してたけど幸せになる話のつもりなんだろうけどこの姉もたいがい性格悪い
妹を追い出すために妹が聖女であるかのように誘導してるし
妹は聖女を自称しなかったから重い罪にはならないってあったけど、これ同時に姉も「妹が聖女です」とは言ってないから罪に問われないってことでもあるんだよね
両親を失うまでの間に妹の性格が曲がったんじゃなくこの姉に育てられたから妹の性格が曲がったというか「この姉に任せておくとまともな生活送れないわ」って見限られてたんじゃないのかな
この姉、両親を失った直後に「お父さんお母さんの冷害見えるよ」って幼い妹に言ったら「ずるい!」って泣かれたからそれ以降は言わないことにしたってなあ
そりゃその頃は姉も小さいから完全な対応できるはずもないんだけど、両親を亡くして寂しいのに姉にだけ傍にいてくれる両親の霊が見えるって言ったらそりゃずるいってなるだろ
それを育ってからもどうも理解していない、想像が及ばないところにこの姉の性格の悪さがにじみ出てる
性格の善し悪しは置いといて、妹は町の状況も把握して自活のために人を巧く使って生きていくたくましさがあるのに姉は同じ町で暮らしながら孤児がどう生きているかも町の雇用の状況もろくに把握していない
これだと「姉の方が頭お花畑だな」としか思えず、そんな頭ふわふわのお花畑でそのくせ善良というわけでもない女が良いんだこのヒーローって思ってしまったわ
はわわな純粋無垢で働き者の姉が強欲な妹に苦労してたけど幸せになる話のつもりなんだろうけどこの姉もたいがい性格悪い
妹を追い出すために妹が聖女であるかのように誘導してるし
妹は聖女を自称しなかったから重い罪にはならないってあったけど、これ同時に姉も「妹が聖女です」とは言ってないから罪に問われないってことでもあるんだよね
両親を失うまでの間に妹の性格が曲がったんじゃなくこの姉に育てられたから妹の性格が曲がったというか「この姉に任せておくとまともな生活送れないわ」って見限られてたんじゃないのかな
この姉、両親を失った直後に「お父さんお母さんの冷害見えるよ」って幼い妹に言ったら「ずるい!」って泣かれたからそれ以降は言わないことにしたってなあ
そりゃその頃は姉も小さいから完全な対応できるはずもないんだけど、両親を亡くして寂しいのに姉にだけ傍にいてくれる両親の霊が見えるって言ったらそりゃずるいってなるだろ
それを育ってからもどうも理解していない、想像が及ばないところにこの姉の性格の悪さがにじみ出てる
性格の善し悪しは置いといて、妹は町の状況も把握して自活のために人を巧く使って生きていくたくましさがあるのに姉は同じ町で暮らしながら孤児がどう生きているかも町の雇用の状況もろくに把握していない
これだと「姉の方が頭お花畑だな」としか思えず、そんな頭ふわふわのお花畑でそのくせ善良というわけでもない女が良いんだこのヒーローって思ってしまったわ
937この名無しがすごい!
2023/12/20(水) 09:57:36.42ID:JNL06W7h UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
938この名無しがすごい!
2023/12/20(水) 12:27:33.06ID:taHAh2de 結婚初夜に「あなたを愛することはありませんわ」と言い放たれたので、女王陛下の血筋を明らかにして差し上げた
王位継承権についてなにか勘違いしてるんじゃないだろうかと思った
それとも王女が自分を正統な血統だと思い込んでいた(この件で本人に非はない)ように
主人公も自分が真の第一位だなんて思いこんでて恥ずかしいねって話だったりする?
真の血統が明らかにされてないなら現時点で第一位継承権なんて与えられてないでしょ
もし本当に主人公が前王の子としての権利を認められてて第一位になってるなら
異母兄妹で結婚したか王族でない者が王になったことになる
そして真の血統が白日の元にさらされたら王女が権利剥奪されるのは当然として
主人公も公爵子息として与えられた継承権は当然剥奪、前王の庶子としては国の制度にもよる…けど
王の血統の確証がなくなるからと王女を廃する以上は庶子を認めるのもおかしな話だよなあ
つまるところ自分こそが真の血統ドヤァは話の根幹を崩壊させる完全な蛇足だった
王位継承権についてなにか勘違いしてるんじゃないだろうかと思った
それとも王女が自分を正統な血統だと思い込んでいた(この件で本人に非はない)ように
主人公も自分が真の第一位だなんて思いこんでて恥ずかしいねって話だったりする?
真の血統が明らかにされてないなら現時点で第一位継承権なんて与えられてないでしょ
もし本当に主人公が前王の子としての権利を認められてて第一位になってるなら
異母兄妹で結婚したか王族でない者が王になったことになる
そして真の血統が白日の元にさらされたら王女が権利剥奪されるのは当然として
主人公も公爵子息として与えられた継承権は当然剥奪、前王の庶子としては国の制度にもよる…けど
王の血統の確証がなくなるからと王女を廃する以上は庶子を認めるのもおかしな話だよなあ
つまるところ自分こそが真の血統ドヤァは話の根幹を崩壊させる完全な蛇足だった
939この名無しがすごい!
2023/12/20(水) 15:29:43.09ID:5pnUhLeF 妻、探しています。~名前しか知らない白い結婚~
ヒーローがヒロインに心底惚れていてなおかつ何だかんだで優しい性格だったから元サヤに収まってるけど
そうでなければ家族とは絶縁しててもおかしくないレベルの仕打ち
いやそうでなくても暫くはギクシャクするでしょこんなん…
ヒーローがヒロインに心底惚れていてなおかつ何だかんだで優しい性格だったから元サヤに収まってるけど
そうでなければ家族とは絶縁しててもおかしくないレベルの仕打ち
いやそうでなくても暫くはギクシャクするでしょこんなん…
940この名無しがすごい!
2023/12/20(水) 18:24:59.39ID:SPRaRZVd 妻、探しています。〜名前しか知らない白い結婚〜
家族が悪びれもせずにヒーロー悪者にしてる神経が理解できなかったわ・・・
特に母親と弟はヒーローに張り倒されても文句言えないだろこんなの
正直よくヒロインに対しても愛想つかさなかったなってレベルのことされてる
ヒーローからしたら夫の自分抜きで家族とは仲良くしておいて、自分とはこっそり縁切るつもりだったとか
自分との縁をそこまで徹底して排除したいのかって思って今後信頼することできなくなっても可笑しくないのでは?
タイトルとあらすじのシチュエーションを思いついたはいいけど、
登場人物を馬鹿か人格破綻者にする以外に整合性を取って物語にすることができなかったんだなって印象
これが恋愛カテじゃなくてコメディの短編とかだったらそこまで気にならなかったかな
家族が悪びれもせずにヒーロー悪者にしてる神経が理解できなかったわ・・・
特に母親と弟はヒーローに張り倒されても文句言えないだろこんなの
正直よくヒロインに対しても愛想つかさなかったなってレベルのことされてる
ヒーローからしたら夫の自分抜きで家族とは仲良くしておいて、自分とはこっそり縁切るつもりだったとか
自分との縁をそこまで徹底して排除したいのかって思って今後信頼することできなくなっても可笑しくないのでは?
タイトルとあらすじのシチュエーションを思いついたはいいけど、
登場人物を馬鹿か人格破綻者にする以外に整合性を取って物語にすることができなかったんだなって印象
これが恋愛カテじゃなくてコメディの短編とかだったらそこまで気にならなかったかな
941この名無しがすごい!
2023/12/20(水) 21:51:05.18ID:8xkVeCFJ 「お前を愛することは無い」? そうね。でも、だから?
地の文が王妃なのかと思いきや特に切り替えもなくチャラ男くさい三人称っぽくなったりして
ごちゃまぜすぎて読みづらく1/3でギブアップ
感想欄読むとこの後側妃も混ざってたりするっぽい
テンプレこねまわす前に地の文くらい人称固定して書いてください…(最低限何の前触れもなく切り替えるのはやめれ
地の文が王妃なのかと思いきや特に切り替えもなくチャラ男くさい三人称っぽくなったりして
ごちゃまぜすぎて読みづらく1/3でギブアップ
感想欄読むとこの後側妃も混ざってたりするっぽい
テンプレこねまわす前に地の文くらい人称固定して書いてください…(最低限何の前触れもなく切り替えるのはやめれ
942この名無しがすごい!
2023/12/20(水) 23:04:36.22ID:tD5pe4lD 捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
最初はうざがらみヘイト担当がいない改革物語で面白そうだったど理詰めでプライド高い作風かな
設定ミスや誤字を感想で報告するな圧出してるけど機能知らない読者もいるだろうし感想遡って読んだけど荒らしてるようなの無かったけどな
最初はうざがらみヘイト担当がいない改革物語で面白そうだったど理詰めでプライド高い作風かな
設定ミスや誤字を感想で報告するな圧出してるけど機能知らない読者もいるだろうし感想遡って読んだけど荒らしてるようなの無かったけどな
943この名無しがすごい!
2023/12/21(木) 08:02:04.12ID:3cS5dW+v 【完結】囚われ王女のあずかり知らぬ最強な日々
せめてクレアに事情を説明しないとユーリさんがツッコミとストレスで禿げて過労死すると思いました
せめてクレアに事情を説明しないとユーリさんがツッコミとストレスで禿げて過労死すると思いました
944この名無しがすごい!
2023/12/21(木) 10:40:46.40ID:C2NSkWfI945この名無しがすごい!
2023/12/21(木) 11:03:06.84ID:sm76v1ic >>942
誤字報告機能でメッセージ送信やめてってのは見たけど感想に誤字報告するなとかあったっけ?(反論じゃなくて確認、見落としてたらごめん)
この作品少ない知識をネットで補完して書いてる典型だから◯◯警察湧くだろうし
メッセージとか誤字報告が歴史物と同じような感じになってる可能性はある
現代知識ならそうはならんやろってこと書いてるからツッコミたい気持ちはわかるw
誤字報告機能でメッセージ送信やめてってのは見たけど感想に誤字報告するなとかあったっけ?(反論じゃなくて確認、見落としてたらごめん)
この作品少ない知識をネットで補完して書いてる典型だから◯◯警察湧くだろうし
メッセージとか誤字報告が歴史物と同じような感じになってる可能性はある
現代知識ならそうはならんやろってこと書いてるからツッコミたい気持ちはわかるw
946この名無しがすごい!
2023/12/21(木) 11:48:34.44ID:sSZgGCOn >>945
誤字報告でメッセージ送られたら困るねw
最新話の文末に報告機能使ってほしいって書いてあったけど消された?
作品が好きで感想として気になるところにここが気になりましたって書いてる人に表で指摘するなってのは好意の読者を遠ざけて、隠れて捨て垢メッセージで粘着されそうで悪手かもって気がしたんだ、スレチだね御免
作品の感想、考察エッセイみが強くなってヒロインの個性が曖昧になった
誤字報告でメッセージ送られたら困るねw
最新話の文末に報告機能使ってほしいって書いてあったけど消された?
作品が好きで感想として気になるところにここが気になりましたって書いてる人に表で指摘するなってのは好意の読者を遠ざけて、隠れて捨て垢メッセージで粘着されそうで悪手かもって気がしたんだ、スレチだね御免
作品の感想、考察エッセイみが強くなってヒロインの個性が曖昧になった
947この名無しがすごい!
2023/12/21(木) 14:17:26.52ID:CxLDSOe/ ある悪女の物語
終わりよければ…ってな良い話風に締めてるけど良い話かなこれ…
妹は両親の暴走を諫める事も出来ずに姉に内緒でヒーローと共謀して隠し財産作り
姉が売られた後もヒーローは姉に会う事もなくそのままタイミングを逃すって
ヒーローも妹も無能な働き者にしか見えない
終わりよければ…ってな良い話風に締めてるけど良い話かなこれ…
妹は両親の暴走を諫める事も出来ずに姉に内緒でヒーローと共謀して隠し財産作り
姉が売られた後もヒーローは姉に会う事もなくそのままタイミングを逃すって
ヒーローも妹も無能な働き者にしか見えない
948この名無しがすごい!
2023/12/22(金) 01:01:46.67ID:4zIxhzyl 爆滅聖女エリィ・ノアの婚約
タイトルからは想像出来ないくらい文章がきれいで描写の1コマ1コマが繊細で良かった
終わり方がもっとこの先を読みたい気持ちとここで終わるから心に残るという絶妙なライン
サバの人だから言葉選びが上手いのは知ってたつもりだけど恋愛に全振りするとこうなるのか
続編はあえて出さないで欲しいけど同じ世界観の別作品にその後の2人の噂話が出てきて欲しいなという秀逸な作品
タイトルからは想像出来ないくらい文章がきれいで描写の1コマ1コマが繊細で良かった
終わり方がもっとこの先を読みたい気持ちとここで終わるから心に残るという絶妙なライン
サバの人だから言葉選びが上手いのは知ってたつもりだけど恋愛に全振りするとこうなるのか
続編はあえて出さないで欲しいけど同じ世界観の別作品にその後の2人の噂話が出てきて欲しいなという秀逸な作品
949この名無しがすごい!
2023/12/22(金) 06:33:03.00ID:iaJT5Brf950この名無しがすごい!
2023/12/22(金) 11:28:21.26ID:KfLtQmeP951この名無しがすごい!
2023/12/22(金) 11:51:13.52ID:B7OclmuX >>948
全て綺麗だった
ただ途中のヒーローが贔屓している画家の話だけピンとこなくて困った
あそこどういう意味合いだったかわかる人いる?
普通に絵の感想からヒーローのことをヒロインがどう思っているのか伝わるって意味だけ?
最初は画家って言ってるだけでヒーローが描いたのかもと思ったけど人に紹介もしているみたいだから違うみたいだし
書き出しの美術史に残る話とリンクしているのかとも思ったけどそうでもないようだし
何か読み損ねたかしら
全て綺麗だった
ただ途中のヒーローが贔屓している画家の話だけピンとこなくて困った
あそこどういう意味合いだったかわかる人いる?
普通に絵の感想からヒーローのことをヒロインがどう思っているのか伝わるって意味だけ?
最初は画家って言ってるだけでヒーローが描いたのかもと思ったけど人に紹介もしているみたいだから違うみたいだし
書き出しの美術史に残る話とリンクしているのかとも思ったけどそうでもないようだし
何か読み損ねたかしら
952この名無しがすごい!
2023/12/22(金) 14:37:04.35ID:pv0fLv7m953この名無しがすごい!
2023/12/22(金) 14:43:24.32ID:WAy9TDhl954この名無しがすごい!
2023/12/22(金) 17:37:57.03ID:o2o+AxVW ・悪逆非道の竜を倒した元カレが褒章に私を望んだらしいのですが、様子がおかしいです
ヒーローはヤンデレだけど理性もあるんでまぁ大丈夫な人
問題はヒロインの両親のような気が
頼まれたとはいえ、ボーダーレベルのバカ(性病持ち)をヒロインの婚約者にし、
王命でその婚約を撤回させられたら無礼だと激怒
ヒロインがダメンズ好き(無自覚)なんで気にしてなかったけど、
普通の女性だったら修道院駆け込みすら考えるひどい縁談
ヒロインは実は両親から虐待というか冷遇されてたんじゃないかと思う
ヒーローはヤンデレだけど理性もあるんでまぁ大丈夫な人
問題はヒロインの両親のような気が
頼まれたとはいえ、ボーダーレベルのバカ(性病持ち)をヒロインの婚約者にし、
王命でその婚約を撤回させられたら無礼だと激怒
ヒロインがダメンズ好き(無自覚)なんで気にしてなかったけど、
普通の女性だったら修道院駆け込みすら考えるひどい縁談
ヒロインは実は両親から虐待というか冷遇されてたんじゃないかと思う
955この名無しがすごい!
2023/12/22(金) 18:47:14.94ID:B7OclmuX956この名無しがすごい!
2023/12/22(金) 21:26:49.55ID:GaL7B4wq 伯爵夫人がゴボウで素振りをしている
なんだこのかわいい夫婦
どっかずれてる夫婦が巧く噛み合った結果大変甘かった
なんだこのかわいい夫婦
どっかずれてる夫婦が巧く噛み合った結果大変甘かった
957この名無しがすごい!
2023/12/22(金) 22:39:36.08ID:KARZD7J3958この名無しがすごい!
2023/12/22(金) 23:56:27.70ID:k5njBPVq959この名無しがすごい!
2023/12/23(土) 01:56:29.96ID:SpXylUIh960この名無しがすごい!
2023/12/23(土) 02:38:35.47ID:mOZ/ChWJ961この名無しがすごい!
2023/12/23(土) 08:46:07.25ID:gfZatetc エンディング目前の半透明な令息と、60日の寄り道を
霊が見える主人公と推定殺された幽霊ヒーローの四十九日ならぬ60日間の話。まぁヒーローについては当初の推測どおり。ミステリっぽくて面白かった
霊が見える主人公と推定殺された幽霊ヒーローの四十九日ならぬ60日間の話。まぁヒーローについては当初の推測どおり。ミステリっぽくて面白かった
962この名無しがすごい!
2023/12/23(土) 12:43:30.37ID:IVyv5c0w おかえりなさいと言いたくて……
アルファポリス書籍化作品宣伝の為の前日譚(そっちは読んでない)
作者はこの作品バッドエンドと考えてないらしいけど、来世で結ばれたからハッピーエンド♡っていうのも違うやろ
せめて散々クソ行為をした勇者一行の国はナレ滅亡くらいさせといて
アルファポリス書籍化作品宣伝の為の前日譚(そっちは読んでない)
作者はこの作品バッドエンドと考えてないらしいけど、来世で結ばれたからハッピーエンド♡っていうのも違うやろ
せめて散々クソ行為をした勇者一行の国はナレ滅亡くらいさせといて
963この名無しがすごい!
2023/12/23(土) 15:08:19.46ID:htEIehkI >>962
宣伝乙
宣伝乙
964この名無しがすごい!
2023/12/23(土) 15:18:45.25ID:9yyaamtV965この名無しがすごい!
2023/12/23(土) 16:33:00.86ID:Rdph7UY6 ・ある侯爵夫人の死
ドアマットちゃんが死を選びました
たくさんの人が悲しんでくれました
そう、ドアマットちゃんは愛されていたのです
という何の救いもない話で時間の無駄だった
やっぱりドアマットはハッピーエンドだからこそ読む価値があるんだなあと思った
ドアマットちゃんが死を選びました
たくさんの人が悲しんでくれました
そう、ドアマットちゃんは愛されていたのです
という何の救いもない話で時間の無駄だった
やっぱりドアマットはハッピーエンドだからこそ読む価値があるんだなあと思った
966この名無しがすごい!
2023/12/23(土) 17:43:43.17ID:hjbinQa9 >>965
まだ読んでないけどそんなに多くの人から愛されてたならなぜドアマットになったんだろう
まだ読んでないけどそんなに多くの人から愛されてたならなぜドアマットになったんだろう
967この名無しがすごい!
2023/12/23(土) 17:46:01.17ID:3yI37tPv968この名無しがすごい!
2023/12/23(土) 22:56:49.44ID:KqdcO5nI969この名無しがすごい!
2023/12/23(土) 23:43:18.88ID:ya/GWqkY >>965
暗殺ギルドカジュアル過ぎね?
暗殺ギルドカジュアル過ぎね?
970この名無しがすごい!
2023/12/23(土) 23:51:42.05ID:bHTZ3jLV 羽根ペン作りのロザリンド~子爵令嬢、王弟殿下と壊滅しかけの領地をなんとかするべく奮闘する~
問題先送りなだけで解決してないよな…と引っかかっる読後感が悪い
羽根ペンとか素材とかファンタジックで良い
でも神鳥の実態明らかになって契約改める機会なのに今後も代償飲む現状維持しちゃうのかーとガッカリ
ヒーローは恋愛脳で思考停止してないで己と母の葛藤と恨みにもうちょい向き合えよ…
設定と展開にそって台詞吐いてるだけな人形劇なのが良設定なだけに残念
問題先送りなだけで解決してないよな…と引っかかっる読後感が悪い
羽根ペンとか素材とかファンタジックで良い
でも神鳥の実態明らかになって契約改める機会なのに今後も代償飲む現状維持しちゃうのかーとガッカリ
ヒーローは恋愛脳で思考停止してないで己と母の葛藤と恨みにもうちょい向き合えよ…
設定と展開にそって台詞吐いてるだけな人形劇なのが良設定なだけに残念
971この名無しがすごい!
2023/12/24(日) 03:48:08.41ID:U+sTzd+t972この名無しがすごい!
2023/12/24(日) 08:58:04.97ID:Knes4be3 >>967
このレスでどんなおもしれードM女なのかと期待して見に行ったのにテンプレドアマットだったw
自分から悪化させには行ってるけど
あと主人公のために直接動けたはずの父親はもちろん間接的な働きかけすら誰もしなかったようなので
本当は誰も愛してないか人脈が全くなくて働きかけや根回しできる能力がないかのどちらかだと思った
死人に口なしで嘆いて見せるのを愛というならそれも愛なんだろうか
このレスでどんなおもしれードM女なのかと期待して見に行ったのにテンプレドアマットだったw
自分から悪化させには行ってるけど
あと主人公のために直接動けたはずの父親はもちろん間接的な働きかけすら誰もしなかったようなので
本当は誰も愛してないか人脈が全くなくて働きかけや根回しできる能力がないかのどちらかだと思った
死人に口なしで嘆いて見せるのを愛というならそれも愛なんだろうか
973この名無しがすごい!
2023/12/24(日) 08:59:52.28ID:Knes4be3974この名無しがすごい!
2023/12/24(日) 10:19:01.85ID:0XFw8wSy 貴方が平等に接してくださっていたら、なんの問題もなかったんですよ。今さらですが……
いや双子で瓜二つの設定なのに特に変装もせずに護衛は無理がある
ラストで王太子が唐突に改心して別人レベルになってて誰だよとなった
浮気女に憤った直後に便宜を図ってやってくれとか二重人格レベルだよ
他にもおかしな点はあるけどとにかく王太子のキャラ変が不自然すぎる
いや双子で瓜二つの設定なのに特に変装もせずに護衛は無理がある
ラストで王太子が唐突に改心して別人レベルになってて誰だよとなった
浮気女に憤った直後に便宜を図ってやってくれとか二重人格レベルだよ
他にもおかしな点はあるけどとにかく王太子のキャラ変が不自然すぎる
975この名無しがすごい!
2023/12/24(日) 17:13:19.28ID:L0hoRvEc 虐げられ王女は脱走して充実した生活を送る!
>エルヴィーラは意識こそ ほとんどいまのエルに乗っ取られているものの
突然思いだすタイプの転生はそれまでの人格の乗っ取りも同然なんだけどここまで明確に乗っ取ってるって書かれるとヒロインに嫌悪感しか出ない
書かれてなければ「乗っ取られてるのかもしれないしそうでないかもしれない」モヤモヤで済むし、話が面白かったらスルーもできるんだけど
ヒーローポジらしい団長に好感持てるポイントが全然無い
王女に接触してくる宰相の息子も別に好感感じるところはないし、王女を気にかけているらしい実父も全然娘守れてないし駄目な男しか以内のすごいわ
本来のエルヴィーラが自分の意識を取り戻してどこかで幸せになってほしいなと思った
>エルヴィーラは意識こそ ほとんどいまのエルに乗っ取られているものの
突然思いだすタイプの転生はそれまでの人格の乗っ取りも同然なんだけどここまで明確に乗っ取ってるって書かれるとヒロインに嫌悪感しか出ない
書かれてなければ「乗っ取られてるのかもしれないしそうでないかもしれない」モヤモヤで済むし、話が面白かったらスルーもできるんだけど
ヒーローポジらしい団長に好感持てるポイントが全然無い
王女に接触してくる宰相の息子も別に好感感じるところはないし、王女を気にかけているらしい実父も全然娘守れてないし駄目な男しか以内のすごいわ
本来のエルヴィーラが自分の意識を取り戻してどこかで幸せになってほしいなと思った
976この名無しがすごい!
2023/12/24(日) 19:09:02.43ID:T5EELw3k 大嫌いな義母へ~嫁ぐ日に知った私の家族の物語~
義母じゃなくて継母な
あらすじで混乱して読み終えてタグ見て混乱した
ほのぼの…とは?
展開のための設定こじつけで薄い中身がより一層ペラペラで完璧なのはジャンル詐欺なところだけ
義母じゃなくて継母な
あらすじで混乱して読み終えてタグ見て混乱した
ほのぼの…とは?
展開のための設定こじつけで薄い中身がより一層ペラペラで完璧なのはジャンル詐欺なところだけ
977この名無しがすごい!
2023/12/24(日) 19:33:09.31ID:xmYYZdIX >>976
継母も義母に含まれるから間違いではないよ
継母も義母に含まれるから間違いではないよ
978この名無しがすごい!
2023/12/24(日) 20:29:20.17ID:T5EELw3k 虐げられ王女は脱走して充実した生活を送る!
キャラみんな好きになれなかった
上で言われてるように乗っ取り明言されて主人公に対して隔意持つし
団長キモくてキツいのにヒーローぽいし
陰の護衛でヒーロー候補と思ってたら宰相の息子で諸悪の根元だし
国の柵から逃れて生活基盤(資金)整ったところで前世人格薄れて不遇王女に幸せになって欲しいね
キャラみんな好きになれなかった
上で言われてるように乗っ取り明言されて主人公に対して隔意持つし
団長キモくてキツいのにヒーローぽいし
陰の護衛でヒーロー候補と思ってたら宰相の息子で諸悪の根元だし
国の柵から逃れて生活基盤(資金)整ったところで前世人格薄れて不遇王女に幸せになって欲しいね
979この名無しがすごい!
2023/12/24(日) 22:44:05.05ID:qqDX1oru 虐げられ王女は脱走して充実した生活を送る!
ボサボサ姿のままじゃ絶対守ってもらえなかったよねw
むしろあのまま切り殺されたら「モサ女がはりきっておしゃれしてキモ過ぎだから天罰下ったw」とか部下たちと笑ってそうなヒーロー
感想見て似たような意見の人ばかりで安心した
ボサボサ姿のままじゃ絶対守ってもらえなかったよねw
むしろあのまま切り殺されたら「モサ女がはりきっておしゃれしてキモ過ぎだから天罰下ったw」とか部下たちと笑ってそうなヒーロー
感想見て似たような意見の人ばかりで安心した
980この名無しがすごい!
2023/12/25(月) 07:51:17.10ID:o8o76f0C 虐げられ王女は脱走して充実した生活を送る!
もっさりの時に「人間中身が大事だが見た目だって大事にしないと」くらい言ってればよかったのに
一人を生贄に馬鹿にすることで団結を測ろうとするまさにクズ中のクズだったからなー
いじりじゃなくて虐めだよ、受け入れられる訳がないわ
もっさりの時に「人間中身が大事だが見た目だって大事にしないと」くらい言ってればよかったのに
一人を生贄に馬鹿にすることで団結を測ろうとするまさにクズ中のクズだったからなー
いじりじゃなくて虐めだよ、受け入れられる訳がないわ
981この名無しがすごい!
2023/12/25(月) 07:57:01.16ID:o8o76f0C982この名無しがすごい!
2023/12/25(月) 08:28:42.40ID:W3RKfaQ/ >>981
スレ立て乙です!ちょうどPCだから立てようかなって思ったら…ありがとうございます〜
虐げられ王女は脱走して充実した生活を送る!
みんな天然物だぞ!!天然物のナチュラルクズヒーローを見つけたぞ!!囲え!!逃がすな!!!
男に外面を見初められ突然チヤホヤされ外堀から埋めようと画策して庇って負った傷をダシに
良心につけこんで番おうとつきまといだすとかすごい……魅力がゼロ!!
でもマジでいじりと称したイジメで周囲から笑いをとっていじり相手を自殺に追い込むクズってこういう思考回路してんだろうな…
そしてそれを明るく人気者の陽キャノリ☆イケてるでしょ?☆って描写なのがくる〜〜〜〜
天然物だよこれは…!!みんな感想でよいしょしてもっと書かせるんだ!!
やめろ否定的なこと書くな気付いちゃうだろ!!!!
スレ立て乙です!ちょうどPCだから立てようかなって思ったら…ありがとうございます〜
虐げられ王女は脱走して充実した生活を送る!
みんな天然物だぞ!!天然物のナチュラルクズヒーローを見つけたぞ!!囲え!!逃がすな!!!
男に外面を見初められ突然チヤホヤされ外堀から埋めようと画策して庇って負った傷をダシに
良心につけこんで番おうとつきまといだすとかすごい……魅力がゼロ!!
でもマジでいじりと称したイジメで周囲から笑いをとっていじり相手を自殺に追い込むクズってこういう思考回路してんだろうな…
そしてそれを明るく人気者の陽キャノリ☆イケてるでしょ?☆って描写なのがくる〜〜〜〜
天然物だよこれは…!!みんな感想でよいしょしてもっと書かせるんだ!!
やめろ否定的なこと書くな気付いちゃうだろ!!!!
983この名無しがすごい!
2023/12/25(月) 11:45:55.72ID:0hr+qNpz >>982
あれ、作品削除されたっぽい?
あれ、作品削除されたっぽい?
984この名無しがすごい!
2023/12/25(月) 12:28:07.85ID:0hr+qNpz 夕暮れ、図書館にて。自称悪役令嬢に求婚された
ヒーローとヒロインが想い合うまでの過程と結末自体はとても良い
ヒロインが婚約者候補になっていた第一王子が”品行方正眉目秀麗、王子になるために生まれてきたような完璧な人”と評されている割に
最後の場面で簡単に馬脚をあらわして超ナルシストの屑と知らしめたのだけひっかかる
こんな簡単にキレ散らかすカスなら今までの学園生活でももっと本性知られる場面あったでしょ
あと読み返すとコイツの末路明言されてないな…ちゃんと生涯幽閉くらいしといてよ国王さん
ヒーローとヒロインが想い合うまでの過程と結末自体はとても良い
ヒロインが婚約者候補になっていた第一王子が”品行方正眉目秀麗、王子になるために生まれてきたような完璧な人”と評されている割に
最後の場面で簡単に馬脚をあらわして超ナルシストの屑と知らしめたのだけひっかかる
こんな簡単にキレ散らかすカスなら今までの学園生活でももっと本性知られる場面あったでしょ
あと読み返すとコイツの末路明言されてないな…ちゃんと生涯幽閉くらいしといてよ国王さん
985この名無しがすごい!
2023/12/25(月) 12:36:39.48ID:a8I1vdHN 捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです
最新話で何も知らないくせにーって、その通り何も知らないだから無神経な発言はある意味仕方ないし
誤解されるようなその世界では異様な接し方してた自覚あるのに主人公いきなりヒス起こしてびっくりした
無神経発言したヒーローには辛い過去があったんです許してあげて展開になりそうなのが萎えるし
平穏な生活をといいつつバンバン知識チートしてでもそれを悩む弁えた主人公!(でも知識チートは続けるし
周囲も思考停止で主人公様すごいし続けます!)も怠くなってきたから切り時かもしれない
最新話で何も知らないくせにーって、その通り何も知らないだから無神経な発言はある意味仕方ないし
誤解されるようなその世界では異様な接し方してた自覚あるのに主人公いきなりヒス起こしてびっくりした
無神経発言したヒーローには辛い過去があったんです許してあげて展開になりそうなのが萎えるし
平穏な生活をといいつつバンバン知識チートしてでもそれを悩む弁えた主人公!(でも知識チートは続けるし
周囲も思考停止で主人公様すごいし続けます!)も怠くなってきたから切り時かもしれない
986この名無しがすごい!
2023/12/25(月) 12:44:50.56ID:sRhVLOBj 悪魔の森へ追放された悪役令嬢は、魔王となって復讐を遂げる
※残酷な表現というかわりとグロいので苦手な人は注意!
本編では微塵もなかった恋愛要素が番外編で追加
人外に堕ちつつも情を残すヒロインと贖罪から彼女を支えるヒーロー
ヒロインへの自責の念から後追いするヒーロー誠実かつ不器用だな
血痕や破損がそのまま残るダンスホールで踊りながら途中で人外の姿に変化するところ2人の本質が出てて好き
本編だとヒーローのことは伴侶と明言されてるからこの後ヒロインが頑張って口説き落とすんだろうなw
番外編は好きだけどジャンル的にはホラーのほうが妥当だなと思う
※残酷な表現というかわりとグロいので苦手な人は注意!
本編では微塵もなかった恋愛要素が番外編で追加
人外に堕ちつつも情を残すヒロインと贖罪から彼女を支えるヒーロー
ヒロインへの自責の念から後追いするヒーロー誠実かつ不器用だな
血痕や破損がそのまま残るダンスホールで踊りながら途中で人外の姿に変化するところ2人の本質が出てて好き
本編だとヒーローのことは伴侶と明言されてるからこの後ヒロインが頑張って口説き落とすんだろうなw
番外編は好きだけどジャンル的にはホラーのほうが妥当だなと思う
987この名無しがすごい!
2023/12/25(月) 14:17:46.43ID:55p3hi9p 幸せってなんだっけ?〜迷子娘と加害者たち〜
今まで読んだなろう作品で一番胸糞だったかもしれないってくらい胸糞耐久レースだった
12歳小学生で異世界拉致召喚誘拐されたうえ力奪われそのまま売り飛ばされ4年間両腕足指切断込みの拷問受け続けた女の子にクソ神どもが「気づくの遅れてごめんねえ〜、神託でこれからはちーちゃんのこと世界一幸せにしないと許さんって言っとくからさあ、ちーちゃんが許さないならこの世界滅ぼさなきゃならないんだけどそれじゃあかわいそうじゃん、だからもうちょっとこの世界でがんばってくれないかなあ〜」とかぬかしやがるクソっぷり
現地民どもは神託で怒られたから自分たちが破滅したくないから必死にご機嫌取りしてるだけだし
主人公は復讐は望まず恨みや憎しみの感情が薄くて処罰感情もほとんどなくてとにかくそっとしておいてほしいってスタンスなんだけど、子供だからとか生来の気質だからとかじゃなくて4年間四肢切断込みの虐待拷問受け続けてる時点でメンタル崩壊してるだけじゃないのとしか思えん
拉致召喚世界滅びろ派だけど、今回はそれだけじゃなくこの作品内の世界を管理しているクソ神ども全員滅びろってレベルにひどかった
作者はやたらシリアスシリアル強調してるけど、これシリアスじゃなくてただの胸糞でしかないわ
今まで読んだなろう作品で一番胸糞だったかもしれないってくらい胸糞耐久レースだった
12歳小学生で異世界拉致召喚誘拐されたうえ力奪われそのまま売り飛ばされ4年間両腕足指切断込みの拷問受け続けた女の子にクソ神どもが「気づくの遅れてごめんねえ〜、神託でこれからはちーちゃんのこと世界一幸せにしないと許さんって言っとくからさあ、ちーちゃんが許さないならこの世界滅ぼさなきゃならないんだけどそれじゃあかわいそうじゃん、だからもうちょっとこの世界でがんばってくれないかなあ〜」とかぬかしやがるクソっぷり
現地民どもは神託で怒られたから自分たちが破滅したくないから必死にご機嫌取りしてるだけだし
主人公は復讐は望まず恨みや憎しみの感情が薄くて処罰感情もほとんどなくてとにかくそっとしておいてほしいってスタンスなんだけど、子供だからとか生来の気質だからとかじゃなくて4年間四肢切断込みの虐待拷問受け続けてる時点でメンタル崩壊してるだけじゃないのとしか思えん
拉致召喚世界滅びろ派だけど、今回はそれだけじゃなくこの作品内の世界を管理しているクソ神ども全員滅びろってレベルにひどかった
作者はやたらシリアスシリアル強調してるけど、これシリアスじゃなくてただの胸糞でしかないわ
988この名無しがすごい!
2023/12/25(月) 14:31:12.34ID:Bqwsxi78 >>985
わかるわ
最近のは楽しいより面倒くさいが勝るわ
公爵も主人公もお可哀想な過去があってお気の毒だけどその立場の人間が何してんだ、としか
うざいからヒロイン待ちでよくない?って思うわ
ここで解決しなくてもいいやん
ヒロインに丸投げしちゃえ
わかるわ
最近のは楽しいより面倒くさいが勝るわ
公爵も主人公もお可哀想な過去があってお気の毒だけどその立場の人間が何してんだ、としか
うざいからヒロイン待ちでよくない?って思うわ
ここで解決しなくてもいいやん
ヒロインに丸投げしちゃえ
989この名無しがすごい!
2023/12/25(月) 15:09:26.51ID:1qepk85+ >>988
おかわいそうな過去っていったって見栄と対面が何より大事なお貴族様にしたらよくある程度の事情だろうしな
公爵の事情だってしょせん乙女ゲームのかわいそうスパイス要素でしかないんだし
あれだけ飢饉だ飢饉だ騒いでおいて公爵が魔物退治成功の宴で子牛のローストとワイ盛大にふるまってるの見てお気楽な身分だなとしか思えんかったわ
おかわいそうな過去っていったって見栄と対面が何より大事なお貴族様にしたらよくある程度の事情だろうしな
公爵の事情だってしょせん乙女ゲームのかわいそうスパイス要素でしかないんだし
あれだけ飢饉だ飢饉だ騒いでおいて公爵が魔物退治成功の宴で子牛のローストとワイ盛大にふるまってるの見てお気楽な身分だなとしか思えんかったわ
990この名無しがすごい!
2023/12/25(月) 15:17:45.56ID:iflSUEFX >>983
されたね
本編読む前に感想欄みて、寝ちゃって、目が覚めてああ本編読むんだったと開いたらエラー画面だったわ
しかしまー読み専だけじゃなく、感想書き込みにいくらか慎重になる傾向がある投稿ユーザ、しかも書籍化までされてるような人からまで「ヒーローがクズ」「クズしかいねえ」だのって言われまくってたなあ
されたね
本編読む前に感想欄みて、寝ちゃって、目が覚めてああ本編読むんだったと開いたらエラー画面だったわ
しかしまー読み専だけじゃなく、感想書き込みにいくらか慎重になる傾向がある投稿ユーザ、しかも書籍化までされてるような人からまで「ヒーローがクズ」「クズしかいねえ」だのって言われまくってたなあ
991この名無しがすごい!
2023/12/25(月) 15:55:36.06ID:0hrO1tjK992この名無しがすごい!
2023/12/25(月) 19:52:08.15ID:A6XkniFq993この名無しがすごい!
2023/12/25(月) 20:28:13.12ID:ZoJtLX37 >>987
これマジで悪い意味で救いがないオチなんだよね
胸糞文学として昇華されてる胸糞じゃなくてなんでこんなもの書いちゃったの?って救いがない胸糞
あまりにアレで途中から飛び飛びで読んだけど結末が魂は家族の元に帰れました!良かったねちーちゃん!(父親死亡済み)だし
これ召喚されたとはいえ家族のこと忘れて楽しんで犠牲なしで帰れるのに残留選んだ子が後から酷い目に遭って
やっぱり家族の元に帰りたいって泣き落として戻してもらった後に待ってたビターエンドならまだわかるけど
何が悲しくて何の罪もない12歳の子が数年に渡る拷問の末に強姦未遂されて加害者を許すことを暗に強要されて
ようやく死んで加害者たちに囲まれた生活から解放されて戻ってきた家族が壊れて欠けてなきゃいけないんだ
というか駄神どもはちーちゃんを幸せにしなさい?(暗黒微笑)じゃなくて
今回の召喚で何が起きたかを公にしろ、被害者への賠償が不十分な場合は今後落ち人は与えない、被害者への加害が確認されれば今後は適宜神罰を与える
新規落ち人目当てで被害者を殺害した場合はその時点で世界を滅ぼすくらい神託できないんですかね……
これマジで悪い意味で救いがないオチなんだよね
胸糞文学として昇華されてる胸糞じゃなくてなんでこんなもの書いちゃったの?って救いがない胸糞
あまりにアレで途中から飛び飛びで読んだけど結末が魂は家族の元に帰れました!良かったねちーちゃん!(父親死亡済み)だし
これ召喚されたとはいえ家族のこと忘れて楽しんで犠牲なしで帰れるのに残留選んだ子が後から酷い目に遭って
やっぱり家族の元に帰りたいって泣き落として戻してもらった後に待ってたビターエンドならまだわかるけど
何が悲しくて何の罪もない12歳の子が数年に渡る拷問の末に強姦未遂されて加害者を許すことを暗に強要されて
ようやく死んで加害者たちに囲まれた生活から解放されて戻ってきた家族が壊れて欠けてなきゃいけないんだ
というか駄神どもはちーちゃんを幸せにしなさい?(暗黒微笑)じゃなくて
今回の召喚で何が起きたかを公にしろ、被害者への賠償が不十分な場合は今後落ち人は与えない、被害者への加害が確認されれば今後は適宜神罰を与える
新規落ち人目当てで被害者を殺害した場合はその時点で世界を滅ぼすくらい神託できないんですかね……
994この名無しがすごい!
2023/12/25(月) 20:59:31.72ID:XCXAmGdE995この名無しがすごい!
2023/12/25(月) 21:27:02.06ID:iflSUEFX 幸せってなんだっけ?〜迷子娘と加害者たち〜
興味わいたから読んでみようかと思ったけど32万文字もあんのか〜
気にはなるが結局腹立つ結末みたいだし迷うな
とりあえずあらすじの中で気になったんだけど「被害者が幸せになる」を「加害者が許されて今後も平穏に生活してけるようになる」の条件にするって、神さんとやらはどういう考え方したらそうしちゃうのよ
普通に考えたら加害者がきちんとペナルティをくらうことこそ被害者の幸せの条件(の内の一つ)じゃないのかよ
平凡な感覚の人ならこの主人公の立場におかれたら「あの世界の奴ら全員滅びろ、とまでは思わないが、加害行為の当事者はきちんと罰されて全滅してほしい。正義が果たされる事を望む。それからでないと本当の意味での私の幸せはありえない」くらいの主張はしたくなりそう
興味わいたから読んでみようかと思ったけど32万文字もあんのか〜
気にはなるが結局腹立つ結末みたいだし迷うな
とりあえずあらすじの中で気になったんだけど「被害者が幸せになる」を「加害者が許されて今後も平穏に生活してけるようになる」の条件にするって、神さんとやらはどういう考え方したらそうしちゃうのよ
普通に考えたら加害者がきちんとペナルティをくらうことこそ被害者の幸せの条件(の内の一つ)じゃないのかよ
平凡な感覚の人ならこの主人公の立場におかれたら「あの世界の奴ら全員滅びろ、とまでは思わないが、加害行為の当事者はきちんと罰されて全滅してほしい。正義が果たされる事を望む。それからでないと本当の意味での私の幸せはありえない」くらいの主張はしたくなりそう
996この名無しがすごい!
2023/12/25(月) 21:32:20.99ID:9EIz1C3N >>993
ハイファンなんかだとガチで死と隣り合わせなハードモードで闘ってる主人公なんかもいるけどそれって主人公がどんな過酷な状況でも運命を覆して生き延びてみせるって気概があってこそ成立するんだよな
12歳の現代っ子がいきなり異世界へ拉致されたうえ4年間拷問受け続けて、死んだら元の世界に戻れるのなら今すぐ死んで戻りたいというほど心折れてるのに加害者許すの強要するクズ神ども本当ありえんわ
マジ現地民もクズばっかりだし
ハイファンなんかだとガチで死と隣り合わせなハードモードで闘ってる主人公なんかもいるけどそれって主人公がどんな過酷な状況でも運命を覆して生き延びてみせるって気概があってこそ成立するんだよな
12歳の現代っ子がいきなり異世界へ拉致されたうえ4年間拷問受け続けて、死んだら元の世界に戻れるのなら今すぐ死んで戻りたいというほど心折れてるのに加害者許すの強要するクズ神ども本当ありえんわ
マジ現地民もクズばっかりだし
997この名無しがすごい!
2023/12/25(月) 22:00:17.70ID:lJJh7TiN998この名無しがすごい!
2023/12/26(火) 07:51:46.76ID:ztaX2+kD 幸せってなんだっけ?〜迷子娘と加害者たち〜
序盤でヒロイン本人が自分のせいで死人が出るのは嫌だ的なことを散々言ってたのに
現地民が勝手に自分達の都合(イケメン王族とその側近庇いたい)のためにとかげのしっぽ切り処刑やった時点では?ってなり、
その後も辺鄙な場所に追放しつつ嫌がってるのについてくるところでこいつらマジクソだなって思ったわ
神々もどいつもこいつもちーちゃんなどと馴れ馴れしくドヤ顔で肝心のヒロイン本人の幸せには貢献しないくせに
本人が特に望んでないざまぁの時だけイキイキとでしゃばってくる役立たずゴミばかり
立ち上がらない、最後まで踏みつけられっぱなしドアマット大好きな自分にはご褒美です、ありがとうございました
序盤でヒロイン本人が自分のせいで死人が出るのは嫌だ的なことを散々言ってたのに
現地民が勝手に自分達の都合(イケメン王族とその側近庇いたい)のためにとかげのしっぽ切り処刑やった時点では?ってなり、
その後も辺鄙な場所に追放しつつ嫌がってるのについてくるところでこいつらマジクソだなって思ったわ
神々もどいつもこいつもちーちゃんなどと馴れ馴れしくドヤ顔で肝心のヒロイン本人の幸せには貢献しないくせに
本人が特に望んでないざまぁの時だけイキイキとでしゃばってくる役立たずゴミばかり
立ち上がらない、最後まで踏みつけられっぱなしドアマット大好きな自分にはご褒美です、ありがとうございました
999この名無しがすごい!
2023/12/26(火) 08:04:19.94ID:55rdx8S/ 幸せってなんだっけ?〜迷子娘と加害者たち〜
現地神が現地人に甘いのはそりゃよその世界の人間より自分ちの人間の方がかわいいだろうなとは思う
自分のミスがあったりしたからにせよ異世界の人間にチート能力山盛りくれるなろうテンプレ神々が親切すぎるんだよ
リアル宗教の「異教徒は殺して良し」(と解釈されることもある)神々考えれば異世界の人間とか知らんわでも普通はおかしくない
だからといって不幸な異世界人に対して神まで親切じゃない(現地人を優先する)と胸くそになるのは当然でそれがこの作品であると
現地神が現地人に甘いのはそりゃよその世界の人間より自分ちの人間の方がかわいいだろうなとは思う
自分のミスがあったりしたからにせよ異世界の人間にチート能力山盛りくれるなろうテンプレ神々が親切すぎるんだよ
リアル宗教の「異教徒は殺して良し」(と解釈されることもある)神々考えれば異世界の人間とか知らんわでも普通はおかしくない
だからといって不幸な異世界人に対して神まで親切じゃない(現地人を優先する)と胸くそになるのは当然でそれがこの作品であると
1000この名無しがすごい!
2023/12/26(火) 09:53:45.76ID:rBMFESKy 幸せってなんだっけ?〜迷子娘と加害者たち〜
異世界人が召喚されたこともその力を奪ったことも知らなかったとはいえそのきっかけを作り利益を享受した王子が責められるのは分かるけど…
無機物で良いとこを無理矢理大きな穴開けて人を召喚し全ての力を奪って証拠隠滅のために奴隷として売り払った魔術師は殆ど反省もせず主人公と一緒に安全な場所に住んで食べ物も与えられてたいして責められることもないの本当に納得できない
捻挫で休んでただけなのに魔術師の実験で勝手に主人公の力分けられて治癒された善人がとばっちりで罪人にされたり何も知らない数多の人が化け物に喰われたり餓死したりしてんのに
待って本気で納得できない
何か意味あったの?
異世界人が召喚されたこともその力を奪ったことも知らなかったとはいえそのきっかけを作り利益を享受した王子が責められるのは分かるけど…
無機物で良いとこを無理矢理大きな穴開けて人を召喚し全ての力を奪って証拠隠滅のために奴隷として売り払った魔術師は殆ど反省もせず主人公と一緒に安全な場所に住んで食べ物も与えられてたいして責められることもないの本当に納得できない
捻挫で休んでただけなのに魔術師の実験で勝手に主人公の力分けられて治癒された善人がとばっちりで罪人にされたり何も知らない数多の人が化け物に喰われたり餓死したりしてんのに
待って本気で納得できない
何か意味あったの?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 13時間 24分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 13時間 24分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- あぼーん
- あぼーん
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 【MLB】大谷翔平、6戦ぶり無安打&2三振で小休止 打率.277に… “パパ2号”は持ち越し チームは6連勝 [冬月記者★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- 【安倍晋三】ホワイトハウス公式垢、とんでもない画像をポスト🤩 [359965264]
- 【速報】藤浪晋太郎さん、死球、暴投、四球。。。 相手バッターの肩に豪速球をぶち当てて降板...👶 [986198215]
- おばさんだけど連休中も暇です
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に★2 [989870298]
- 30センチのウンチが2本出てきた [637618824]