X

【KADOKAWA・はてな】カクヨム297【複垢相互完全放置】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/08(月) 01:12:17.09ID:wkHnqPNJ
▽カクヨム
kakuyomu.jp

・小説投稿サイト『カクヨム』について語るスレです
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定
・荒れそうなレスはスルー推奨。煽りに煽り返すのもやめましょう

◎関連サイト
▽公式Twitter
twitter.com/kaku_yomu

◎ガイドライン・ヘルプ・準備会ブログより抜粋

▽カクヨム小説投稿ガイドライン
kakuyomu.jp/legal/guideline

▽カクヨム利用規約の「著作者人格権」規定について
kakuyomu.jp/info/entry/2015/12/28/181231

▽はじめてのカクヨム<読み方ガイド>
kakuyomu.jp/info/entry/beginners_guide_for_readers

※アカウント作成時の注意点
・lDはアカウント作成時から変更不可。退会→再登録で変更する必要がある(退会機能実装済)。ペンネームは変更可能。

▼二次創作
カクヨムで二次創作が可能なタイトルの一覧です。掲載タイトルの二次創作は、カクヨムへの投稿に限ります。
kakuyomu.jp/fan_fiction_sources

・書籍の売上はこちら
カクヨム出版スレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1674036713/

・書籍化未経験の底辺はこちら
【KADOKAWA】カクヨム底辺スレ 6【書籍化未経験】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1701745144/

※前スレ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム296【複垢相互完全放置】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1702555149/
https://twitter.com/thejimwatkins
463この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/30(火) 09:11:21.04ID:TNnRLqAT
>>451
逆に言えばこのテンプレになぞればある意味、人気は勝ち取ったもんだろ?
464この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/30(火) 09:50:00.36ID:V6h62/Ac
>>451
こういうのって大体10万字で起承転結を付けるとかそういう概念はないの?
本当に同じような主人公ageを延々繰り返し続けるだけ?
2024/01/30(火) 10:01:23.17ID:+7w1bBt0
>>462
割と普通だと思うぞ
ざまぁ完全に終わったらPV減るし
書籍化しても二巻打ち切りタイプのやつ
2024/01/30(火) 10:12:46.21ID:KtOisImT
>>451
これ蜘蛛ですがなにか?やん
2024/01/30(火) 10:13:28.97ID:KtOisImT
>>451
あと防御極振り
2024/01/30(火) 10:33:00.18ID:cOpJPmxQ
全く★が増えませんね。
PVは結構動いているんですけど、今日。
 読んでハイおしまい、ですかね??
「コメントの返事するのがめんどくさい」なんて言っていた★4桁作家も知っています。〆るぞって思いました、正直。もらって当然、読んでもらえて当然、そうなっちゃうんですね、人ってのは持て囃はやされると。怖い怖い。
しかし★なぁ。読者選考さえなければさほど気にもしないのだけど。



 でもコレがないと次に進めないんだから言うしか無いじゃん。

 ★くれって。どんなに惨めに見えようと、あさましく見えようと、カッコ悪かろうと、言わなかったら貰えないんだから言うしか無いじゃん。言ったって貰えない、言わなくたって貰えない、が事実かもしれないけど、だったら言うしか無いじゃん。★くれって。



 というわけで★ください。
2024/01/30(火) 10:49:29.28ID:l3LzBF2F
>>468
つ「★★★」
2024/01/30(火) 10:57:57.89ID:l3LzBF2F
アマゾンとか、★ひとつだけの低評価爆撃みたいなのあるけど

カクヨムで★ひとつだけつけてもらった場合、
この人、俺の作品を、最高ではないにしろ、そこそこは面白いって評価してくれたのかな?
それとも、最悪だと思って低評価爆撃していったのかな?

って迷う
2024/01/30(火) 11:50:21.96ID:e8u3I0rT
>>470
ちょっとおもろかったよ、くらいの意味では
2024/01/30(火) 12:35:22.23ID:WPzlDdub
>漫画家・芦原妃名子さん(50)死去 「セクシー田中さん」ドラマ化巡りトラブル投稿【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月30日)

Youtubeで見れる動画です
ラノベ書きとKADOKAWA編集者は見るべきだね
473この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/30(火) 12:39:34.74ID:vlIkSXZn
>>464
ないものが多い、というかない方がいいんだよ
この種のテンプレは昔流行った日常系4コママンガの変形だから
常にゆるやかで心地よい刺激があればいい
もちろんもう少し起伏のあるテンプレもあるとは思うけど
474この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/30(火) 13:10:10.11ID:V6h62/Ac
>>473
そのジャンル読まないからピンとこないんだけど
そういう作品を書籍化する時はどうやって一冊分の区切りをつけるの?
あるいは区切りを付けないのか……?
2024/01/30(火) 14:20:38.12ID:w/RYn0Fe
でもアニメでヒットするのはちゃんと起承転結あるものが多いと思うけどね
大ボス設定して盛り上げつつ決戦で倒すみたいな話にできないのかな
2024/01/30(火) 15:07:53.36ID:l3LzBF2F
薬屋のひとりごとは、原作は漫画ともに、超ヒット作なのに、
アニメ人気はいまひとつだったな
477この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/30(火) 15:41:36.90ID:RJE2GugZ
話題もあったし流石にも力入れてたと思うけどイマイチだったね、小説も面白いけど漫画の出来が良すぎた感はある。
478この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/30(火) 15:41:59.24ID:RJE2GugZ
↑作画
479この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/30(火) 15:56:38.73ID:35UJnpO3
>>474
編集によると思うけど、普通はちょっと大きなバトルとかを加筆してそれで区切りにする感じじゃないかな

>>475
web小説でウケるものとアニメでウケるのは微妙に違うから
もちろんwebでも起承転結ガッチリあってウケるものも多いとは思うけど
2024/01/30(火) 16:36:03.32ID:e8u3I0rT
ヒーローズジャーニーくそくらえ、終わりなんぞ要らない、がWeb小説の常識らしく
終わりを想定してないのは多い印象

10万字できれいに終わるのが見たいなら一冊完結作品を読むのでは、一般文芸になると思うが

なんなら一冊に6コの短編が入ってて、各編の読み方を変えたら読後感が変わり
720通りのエンドが楽しめるってのもあるくらい
2024/01/30(火) 16:39:43.63ID:PzHJpCnD
公募発の作品は様式重視で完結しているはず
でも売れないんだよね
2024/01/30(火) 16:46:46.95ID:e8u3I0rT
それを言い出すと同志少女がどうこうマンと一巻爆死マンが出てくるからやめとけ
2024/01/30(火) 16:51:21.98ID:KtOisImT
薬屋はしょせんハーレクインとか少女漫画レベル内容だから鬼滅レベルのCG演出ないと見てらんないよ
ジンシ様とのやり取りがクソキショくて男の視聴に耐えない
484この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/30(火) 17:23:33.61ID:/XZi9AZf
自分が男の中の男みたいな語り方するじゃん
2024/01/30(火) 18:13:19.88ID:Myt20GVt
休日使って☆とコメント残しまくったが全くお返しなかったわ
前回のカクコンはこれでそこそこ☆貰えたんだがな…
486この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/30(火) 18:38:47.29ID:d9HBZo8o
>>483
分かりやすいおもしれー女ムーブだと思う
リアルなら即首チョンパだろうけど
2024/01/30(火) 18:49:00.26ID:tWk7IU70
>>485
ジョークで言ってるよな?
ここ相互に対して否定的な意見を持つ人のスレだぞ

あと、お返しが教えけば、必ずお返ししてくれる人は少数ながらいるので、そいつに星を投げればいいとおもうぞ
2024/01/30(火) 18:50:10.53ID:l3LzBF2F
薬屋のひとりごと、2社で別々にコミカライズ同時進行とか
あれ、契約どうなってんだ?w
わけがわからん
2024/01/30(火) 18:53:03.94ID:15wNNKjB
>>485
お返しすると☆が相互判定されて内部評価ポイントの合計値が下がるんやで
周知徹底されたので、今はお返ししない
2024/01/30(火) 18:55:16.90ID:sRI7PLjP
>>487

相互否定スレでもカクヨムスレ実質ここしかないやん
2024/01/30(火) 18:56:16.81ID:okISCr0U
各編集部はカクヨムの分析データを作品ごとに閲覧できるから変なことはしない方がいいよ
492この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/30(火) 19:27:38.67ID:+ZuM6C9p
今じゃ自主企画に参加していた履歴も見れるから、相互系はやめておいたほうがいい
2024/01/30(火) 19:43:47.98ID:up/M1DSo
薬屋は運がなかったな
呪術スパイフリーレンと別のクールなら覇権とれてたかもしれない
2024/01/30(火) 19:46:48.63ID:okISCr0U
そうでもない
子供に聞いたら周りはフリーレンか薬屋の話ばっかりらしい
2024/01/30(火) 19:48:13.45ID:l3LzBF2F
>>493
呪術・フリーレンとか、アニメみてたら
アクションシーンの動きとか、金のかけかたが明らかに違う
2024/01/30(火) 19:48:33.18ID:WPzlDdub
「セクシー田中さん」原作者の死去受け、映画会社4社長が会見でコメント「原作生かすことが大前提」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ca54315024f14a5eebf02d627a954815977a215

 映画業界でも漫画作品の映像化に高い注目と評価が集まっている。一方で、原作の世界観とドラマで描かれる展開と折り合いがつかなかったことになどにより、「セクシー田中さん」の原作者が死去したことを受けて、松竹の高橋敏弘社長は「原作のすばらしさを生かすことが大前提。今後もそのようなことがないように我々も気をつけることが原則だ」との考えを強調した。

 東宝の松岡宏泰社長も「原作者の意向を尊重していかに映像化するか、その考え方がぶれることはない。原作者と方向性が違う場合は、コミュニケーションをとって互いにできる限り了解すること、それ以外で乗り越える方法は思いつかない」との考えを示した。

 また、東映の吉村文雄社長も「原作があってそれを映像化する場合は、コミュニケーションやどういう方向で映像化を進めていくかがより今後大切になると改めて感じている」とコメント。KADOKAWAの夏野剛社長も「自分たちは(版権などを)持っている(漫画・小説)作品を映像化することが多い。原作者さんの考え方などにも非常に毎回気を使っていますが、やはり今後も気をつけて(映像製作に)当たっていきたい」とした。
2024/01/30(火) 19:51:18.15ID:okISCr0U
>>495
集英社や小学館とヒーロー文庫じゃ勝負にはならんね
でも薬屋は書籍がバカ売れしていて羨ましい
2024/01/30(火) 19:53:47.23ID:WPzlDdub
夏野社長にはカクヨムを改革してほしい
今のシステムじゃあかんて
2024/01/30(火) 20:02:05.86ID:l3LzBF2F
>>497
もう、一生どころか、何生も働かずに遊んで暮らせるくらい
印税入ってるだろうからな

あの累計販売数はヤバイよ
ウラヤマシ
2024/01/30(火) 20:27:43.70ID:tUdZWVPZ
その夏野の手引で最近ヘイト本陰謀論本を出してるんじゃないの?
501この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/30(火) 22:14:10.48ID:+ZuM6C9p
カクヨムのシステムを変えるにしてもどんな風に変えて欲しいの?
502この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/30(火) 22:45:00.20ID:JACA1fZk
薬屋なんてうんち
おれの作品のほうがおもろい
2024/01/30(火) 22:55:34.27ID:tWk7IU70
ブクマだけする読み専ってなんなの?
読まないならブクマするなよ!
2024/01/30(火) 23:03:32.83ID:XpTlDVoB
あとで読むためにブクマしとこ → ブクマしてたこれなんだっけ・・・ブクマ外すか
505この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/30(火) 23:20:24.38ID:Nl16eHsh
いいじゃん、付けてくれるだけでランキング上げることには貢献してくれてんだから
いいように考えないとツラいぞ
2024/01/31(水) 00:10:44.86ID:DWFdwrHH
読者選考ってランキング順位も関係あるん?
最初の方に投稿したせいかある程度星は貰えてるが順位はかなり下にいるんだが。。
2024/01/31(水) 00:14:00.59ID:JjQwtXw8
順位は関係ない
期間中に増えた星と作品フォロー数
2024/01/31(水) 02:00:39.21ID:jC5mjxfC
大賞とかは期間外の★フォロワーも考慮されるよ
2024/01/31(水) 11:28:35.14ID:GsNSTNU2
読者選考で下位の方にいて受賞にいたった例ってある?
2024/01/31(水) 11:41:18.47ID:JjQwtXw8
編集部がどうしても欲しい作品があれば、読者選考による足切りラインがその作品が入るところまで下がる
2024/01/31(水) 11:45:41.41ID:GsNSTNU2
へぇそうなんだ
自分こういった企画に参加したことないんだけど、締め切り間近の短編賞にギリギリ投稿しても2/8までの読者選考期間でそこそこの星とかフォローもらえればワンチャンあるって思っていいのかな?
2024/01/31(水) 11:46:21.99ID:kFHHpH5w
③Web小説の目利きが選ぶ!特別審査員賞
各部門の特別審査員が推したい作品を選出します。
受賞作品は最終選考にノミネートされ、特別審査員による推薦コメントとともに最終審査で選考委員に審査されます。
特別審査員は、カクヨム公式レビュワー(特集ページでレビューを執筆いただいているライターの皆さま)、運営が指名する作品の発掘力の高いプロ作家ユーザーがつとめます。読者の皆さまに近い視点を持つ、Web小説の目利きがどの作品を選ぶのか、注目です。
2024/01/31(水) 11:58:02.01ID:JjQwtXw8
>>511
短編は星の数は参考程度

応募要項 短編
応募された作品の中から、読者選考によるランキングを参考に、カクヨム編集部による一次選考を行います。

応募要項 長編
応募された作品の中から読者選考によるランキング上位作品と特別審査員賞受賞作品が最終選考にノミネートされます。
2024/01/31(水) 12:21:27.71ID:VRbAEjlI
特別審査員賞てもろに子飼い救済処置やな
515この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/31(水) 12:59:04.31ID:E49TWuqn
今まで大賞1枠、特別賞5枠の中に子飼いで1枠が埋まってたとするなら、特別審査員賞の1枠増えたことで状況は僅かながら改善されたと言えるかもしれない
2024/01/31(水) 13:16:49.05ID:ufBc5Kww
特別審査賞は中間通過の権利だけ
しかも各部門3作
たぶん中間発表前に連絡くる
517この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/31(水) 13:48:56.77ID:6aDOMZjP
自分の執筆所要時間を計測ツールで記録してみたら
約12万字の新作を全くのゼロから設定・プロット・本文まで書き上げるのにちょうど100時間程だった
時速で割れば1200字
これって遅い……よなあ……昔はもっと速く書けた気がするんだけどな……
2024/01/31(水) 14:18:30.31ID:pDQ+Ny5J
それが書籍化する確率まで含めて考えないとな
2024/01/31(水) 14:24:22.65ID:7yQN0No/
時間で割ることに意味なくね?実際は日数なんだし、一か月に一本掛けたら上々でしょ。
それが毎月できたらいつかあたる。
2024/01/31(水) 14:31:03.33ID:qKg/cO1H
一ヶ月に一本書けたらスゲーな
521この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/31(水) 14:42:48.02ID:6aDOMZjP
自由業なんだけど仕事を可能な限りセーブして執筆時間を捻出してこれだから毎月は無理だよ
今度こそ書籍化したいわ……
522この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/31(水) 15:05:04.21ID:v+XLyT8t
https://news.yahoo.co.jp/articles/d03337868675918c37a55afce0c0d1ada4baf795

セクシー田中さんの漫画家の自殺でKADOKAWAが他の映画会社と記者会見してたけど
過去の様々な事例見てきた身としておまいうってなった
2024/01/31(水) 19:08:40.86ID:IrAWNN+s
ttps://kakuyomu.jp/works/16817330667820972194/episodes/16817330668148985995
なんか相互する人の理屈が分かる気がした
この人らはあくまで健全にって建前付けてるけど次の行で見返りを期待していると言ってしまってるよ
2024/01/31(水) 19:10:34.22ID:7yQN0No/
内部評価ゴミだから相互評価なんていまマジで価値ないけどな。
525この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/31(水) 19:24:22.05ID:epDLkmrY
基本Xに読者なんていなくて、作者しか存在してないんだよなぁ
ただバズると異世界ゲートが開いたのかと思えるほど読者がやたら湧いてくる
御用レビュアーみたいなのが存在してるのか?
2024/01/31(水) 19:45:19.65ID:1omrkTsU
エピソードのページを貼り付けてる時点で自演ステマ自薦なんですよ
2024/01/31(水) 19:50:50.63ID:2oOINPwL
らんたかと思ったら一式か
2024/01/31(水) 20:49:34.03ID:LCzKlRN5
ランキング入ってて、書籍化されるものとされないものの違いってわかる?
俺、全然わかんねえんだけど
なんか違いあるのかな
2024/01/31(水) 20:52:55.00ID:rNCOPCnR
 女子小学生(JS)のリアルな本音を定期リポートする小学館の「JS研究所」が実施したアンケート「2023年下半期JSトレンド調査」の結果が発表された。同社の少女マンガ誌「ちゃお」の高学年JS読者を対象としたアンケート「友達の間でよく話題にでるもの」で、「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中のマンガ「【推しの子】」が1位に選ばれたことが分かった。

 「ちゃお」の高学年JS読者の「友達の間でよく話題にでるもの」では、2位に「恋バナ」、3位に「ゲーム」、4位に「ちゃお」、5位に「アニメ」が続いた。6位は「ポケモン」、7位は「遊び」、8位は「ちいかわ」、9位は「YouTuber」「葬送のフリーレン」だった。

 小学館では、女児向け雑誌「ぷっちぐみ」、「ちゃお」の読者とその家族を対象にした読者アンケートを両誌創刊以来、定期的に実施している。2022年8月から女子小学生のリアルな本音を、各編集部の視点で定期リポートする「JS研究所」を発足した。

 今回のアンケートでは、「好きな有名人」「放課後、何をしている時間が長いか」「友達の間でよく話題に出るもの」について調査した。調査期間は2023年12月1~25日。調査対象は全国の6~14歳の女児。雑誌のはがきアンケートで、応募総数は2539、集計数は1000。

https://storage.mantan-web.jp/images/2024/01/31/20240131dog00m200023000c/001_size8.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2024/01/31/20240131dog00m200023000c/003_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2024/01/31/20240131dog00m200023000c/004_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2024/01/31/20240131dog00m200023000c/005_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2024/01/31/20240131dog00m200023000c/006_size6.jpg

https://mantan-web.jp/article/20240131dog00m200023000c.html
2024/01/31(水) 20:55:41.94ID:2oOINPwL
編集のアンテナにビビっとこないと無視される
あとは題材がセンシティブで扱いづらくて敬遠されるとか
webで許されてても書籍でキツいと判断されればパスされる
編集会議通さなければならんので
531この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/31(水) 20:58:10.16ID:QV7fxtVw
作品外のところもちゃんとしてるかは大事かもね
SNSでネガティブ発言とか攻撃的な発言してたら出版社は避ける
2024/01/31(水) 21:13:23.92ID:IS7VIv37
最近のなろうカクヨム作品にありがちなこと
https://pbs.twimg.com/media/EaIW6pqUEAAWKRX.jpg
533この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/31(水) 21:15:04.46ID:w9WpgP0E
書籍化つっても出来上がるのに最低でも半年は掛かるから分からん、出版社によっては直前まで発表を控えて欲しいっていうのもあるし
2024/01/31(水) 21:15:16.19ID:IrAWNN+s
読者選考を突破するためにアカウント作りなおしたって発言にビックリしてる
たしかにすでに完結した小説をカクコン期間中に更新していけば露出増えるもんな
2024/02/01(木) 00:37:25.06ID:ws2RwsD5
>>534
「プロフィール見て、全体的に☆少なかったら新作すら見ずにブラバ」
みたいな人向けの対策かと思っていた

転生したら常に新人になれるので
2024/02/01(木) 00:47:08.23ID:NLKaHr5g
そもそも「日本の出版社に版権は渡さない」とか「日本語の小説はもう書かない」とか
「角川はじめ売る努力も工夫もしない出版社はクソ」とか言って退会しておきながらなんでカクヨムに戻ってきたのかって疑問があったんよな
カクコン参加したらしたで連日星クレクレしてるし
2024/02/01(木) 01:56:53.54ID:HiwR/aDv
はーん?
2024/02/01(木) 09:59:35.13ID:dTp19iP0
「プロフィール見て全体的にエタってたら、新作もそうだろうなとブラバ」ならやる
2024/02/01(木) 11:08:20.05ID:cPGe0kLX
お前らって他人の作品を読む前にわざわざ作者のプロフィールまで確認しに行くのか
2024/02/01(木) 11:30:24.40ID:xNanGAR9
魅力的なタイトルだな
って思ったら確認に行くことあるわ

他のタイトルも参考にできるかもしれんし
2024/02/01(木) 12:12:27.76ID:bQHyUX5t
電撃の新文芸って、求めているのはどう見ても普通のラノベみたいなのにどこが「新」文芸なの?
特に新しくもないし文芸でもなさげっていう
2024/02/01(木) 12:21:11.48ID:RdjJROUi
ラノベという呼称が気に入らないから新文芸と呼ぶように流行らせよう
2024/02/01(木) 12:54:58.89ID:149cZkWQ
キンキンキンキンが文芸呼ばわりされるのはさすがに問題あるやろ
ラノベとその格下のなろう小説で充分
2024/02/01(木) 13:00:01.35ID:hVIb9jnL
新(笑)文芸やぞ
2024/02/01(木) 13:04:45.08ID:OAzcwYQi
カクコン締め切ったな
次は電撃向けに書いてくか
2024/02/01(木) 14:58:02.14ID:po9W82hI
編集部が求める作品として、「ありそうでなかった!」と思わせてくれる作品を読みたいと思っております。
たとえば、こんな作品……
・お屋敷を飛び出して自分の好きなことをする悪役令嬢! なのに周りからは感謝されてしまう!?
・こんなスキルが役立つ!? 現代でありながら異世界のチートスキルで無自覚無双!
・もふもふな相棒と美味しいグルメを満喫! ただし、そこはダンジョンで――!?
・異世界で現代知識を駆使して成り上がる! 二つの顔を使い分ける男装主人公!
・後宮を舞台に知識チートでお悩み解決! でも相談相手は人だけじゃなくて……?

なーにが新文芸やねん、普通になろうやん。アホくさ
547この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/01(木) 15:01:33.43ID:dMk54nQI
>>546
なろう系テンプレを求めるのはいいけど何が「ありそうでなかった!」なんだろうな
548この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/01(木) 16:59:04.17ID:StcOFsEA
要するにテンプレを踏襲しつつオリジナル要素をひとつまみ入れた作品が欲しいってことなんだろう
確かにそういうのがよく書籍されたりコミカライズされたりという印象はある

自分はテンプレ書くのは好きなんだけど、その受けそうなオリジナル要素ってやつが出てこないんだよな
549この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/01(木) 17:31:22.48ID:P3CKmKLV
現代✕ダンジョン✕配信みたいに、今流行している人気のテンプレ要素を2つぐらい用意してからオリジナリティのある物を組み込めば多少はやりやすいと思う。
2024/02/01(木) 19:51:55.70ID:jH78C2gU
カクヨムコン応募取り消しってどうやるんですか?
10万字という制限に今気が付きました
2024/02/01(木) 19:59:59.24ID:4tYU5Ivv
コンテスト終わるまで解除できない
規定違反なら審査されないからペナルティとかないよ
552この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/01(木) 20:14:26.87ID:0pmi4Czi
>>550
大丈夫ですよ
10万字に満たない作品が3347件ありますから
2024/02/01(木) 21:10:22.29ID:9R5gzGNs
読書期間は何すりゃええの?
2024/02/01(木) 21:45:48.65ID:jH78C2gU
>>551

>>552
ありがとうございます
やってしまったやってしまったやってしまった
カクヨムさん解除出来ないんですね😭
解除出来たら電撃さんに申し込みたかったです
2024/02/01(木) 21:49:55.29ID:jH78C2gU
PV0だから選ばれる見込みは無いけど泣きたい
2024/02/01(木) 22:33:37.32ID:JH1oqEhD
落選確定した作品にこだわるより次を考えた方が良くない?
2024/02/01(木) 22:59:20.18ID:DSO5S1ya
なんか不気味な読者がいてブロックするほどじゃないけど気になるわ
自分半年ほど活動を停止してて今日久々にひっそりと新作出したら宣伝もなにもしてないのにすぐにあるユーザーがハートつけてきてゾッとした
その人以前から自作や近況ノートに無言でハートつけてくることはあったけど、かといって作品や作者フォローされたことないからたまたまだとは思いたいがよく見つけられたなって
2024/02/01(木) 23:02:33.76ID:149cZkWQ
2垢あるんなやい?
アプリで更新通知を受け取る
ブラウザで読んでハートを押す

もしくは思考盗聴されてるかもしれんな
アルミホイルを巻くんだ
2024/02/01(木) 23:08:19.76ID:DSO5S1ya
>>558
目的は分からんがそんな方法もあるといえばあるのか

とりあえずアルミホイル巻いてみたが、一つだけ思い当たる節があるとすればそのユーザーは地方とかの小さな小説賞に投稿してるみたい
そして一応自分も公募で複数回最終落ちまで行ったことあるからもしかすると参考にされている可能性が
2024/02/01(木) 23:41:47.58ID:jH78C2gU
>>556
客観的には駄作でも、自分だけは好きな作品だし、エタるのは嫌なんだ……。
自分しか知らない作品で自分しかその登場人物を知らなくてもちゃんと幸せにしたい
結論をつけたい
とりあえずソードマスターヤマト形式で終わらせようと思う
2024/02/02(金) 00:11:08.24ID:3f3QbYrC
ハートの通知なんてオフでいいだろ
2024/02/02(金) 00:30:06.56ID:0OePtrvs
公募で何度も最終まで行くってすごいね
小説も就職のABBAシステムだっけ?
最終選考の人が他の会社で面接をシードシステムあるやつ
あれがあればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況