X



【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ136【話題無制限】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/01(金) 00:31:26.22ID:uPR6ASBv
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ135【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1707496553/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ【話題無制限】ワッチョイ有2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697340349/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ166
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1703458552/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697801714/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/
2024/03/08(金) 00:11:31.47ID:arvo6UX4
へっ!?はいいけど
へぁっ!?はウルトラマンがよぎってムリ
2024/03/08(金) 00:27:44.16ID:oLiA8LvY
「へ!?」がありかなしかは、そのキャラの造形にもよるかも
言葉遣いやらなんやら何もかも完璧な淑女って設定なら萎える
そもそも品がない設定とかギャグやコメディよりの話ならまぁなんとか
2024/03/08(金) 00:49:35.06ID:QqrOzEaf
【短編】皇帝を愛さなくなった皇后は世界の広さを知った

ヒュードラのランキングから
ヒロインの性悪従姉妹と既成事実を作った上で婚約していた皇太子が大怪我したのをキッカケにその婚約者に海外に逃げられて(皇太子にはショックを与えないように死んだと思い込ませる)、その代わりにヒロインが嫁ぐんだけど
ヒロインの献身的な看病とリハビリで健康を取り戻した皇太子は全部ヒロインの策略だと思い込んで結婚して皇帝となる時に「君を愛することはない」宣言
言葉通りそれからずっと浮気三昧なので階段から落ちて頭を打ったことをきっかけにもう愛してないことに気がつくヒロイン

これだけ書くとただのテンプレなんだけど
隣国に逃げたはずの性悪従姉妹が皇帝の息子を連れて戻って来てもすんなり受け入れたり、そいつを皇太子にはするわけにいかないから他に愛人を10人くらいあてがおうと画策するヒロインに突然皇帝が手を掴んだりキスしたりしてくるんだけど突然のことでヒロインも読者も驚き
最後の方で従姉妹の性悪さが露見した時も皇帝は驚くでもなくヒロインに突然好きだと言い出し離縁してくれと言っても嫌だという
何故か聞いたら「君が俺のことを好きじゃなくなったから」

溜まりに溜まった皇帝へのヘイトをどこで解消してくれるんだろうと不安になりながら読み進めたけど最後に爆弾落とされてヒロインも読者もトゥンクするわけでもなくポカンとしたままオチもなく終了
これでタグにラブコメ、ハッピーエンド、ざまあは詐欺だわ
胸くそとモヤモヤしか残らなかった
2024/03/08(金) 01:12:12.49ID:uCIU8chD
女性向けだと女同士の直接的な争いって避けがちだなあとふと思った
ヒロインが不快な事される時もほぼ必ず唆された男が実行する傾向にあるように思えるけど何か理由があるんだろうか
2024/03/08(金) 01:15:58.36ID:K8sOu8F5
>>455
お前を愛さない系冷遇加害不貞ヒーローがヒロイン虐待しまくり
ヒロインが愛想尽かして別れようとすると突然愛してるとか逃さないとか言い出すことあるけど
これはもうヒロインを虐待するためだけに作られて生まれてきたモンスターだと思うので討伐すべき

でもそういうのと元サヤになるヒロインも多くて、これはモンスターより酷い
2024/03/08(金) 03:54:49.92ID:oLiA8LvY
・村の外に悪役令嬢が行き倒れて

え?これヒーローは悪役令嬢を看病するうちに「相手されてない」って気付いたからヒロインに戻ってきたっぽくない?この終わり方で「ヒロインちゃんよかったね!」ってなる??あと特に押し付けがましくもないルドに対してナチュラルに「迷惑」と思ってるとこ性格わるっw
2024/03/08(金) 03:59:04.07ID:rRuvOWcM
>>450
近畿出身だけど
マナーが云々散々平民出身ヒドインを当て擦った上での
高位令嬢ヒロインの「へっ!?」は大嫌い
ふわわとかほわああああとかも同様

庶民ヒロインなら全然大丈夫だけど
2024/03/08(金) 04:00:44.22ID:rRuvOWcM
何より近畿なら普通に使うって意味なくない?
私達は庶民だしそもそもわたくしとかですわ!とか
言わないから
貴族令嬢の設定の話と近畿民は全然関係ない
2024/03/08(金) 05:31:59.55ID:vTfGUYFI
近畿民お嬢様説
2024/03/08(金) 06:28:15.53ID:3ly4vVhV
お嬢様言葉が関西弁おじさんになっちゃうやつの亜種かな?
ますますキラキラ有能貴族令嬢設定から遠ざかるw
2024/03/08(金) 06:44:48.24ID:ni0Nfk8N
>>452
ありがとう存じますは皇室に嫁いだ方が使っていて(今の皇后殿下)、「さすがお嬢様は雅な日本語使うなー」ってちょっと話題になったので、30代後半以上なら上流の人の言葉として刷り込まれている可能性がある。
2024/03/08(金) 06:55:40.31ID:iYJw2Vm2
ありがとう存じますは正しい敬語定期
自分の耳に馴染みがない言葉だからおかしいとか間違ってるとか思うのいくない
「へ」とか「ふぁ」とか奇声と一緒に使われると言葉遣いがちぐはぐすぎて変だっていうならその通りだけど
2024/03/08(金) 07:01:22.49ID:uORD6Jyc
ありがとう存じますは本好きで覚えたな
2024/03/08(金) 07:03:31.31ID:rRuvOWcM
近畿民お嬢様説
2024/03/08(金) 07:04:55.58ID:rRuvOWcM
途中で書き込んじゃったごめん
自分も関西弁オッサンとお嬢様言葉が
一緒なやつ思い出したw
2024/03/08(金) 07:08:03.32ID:jbdbVQPJ
ありがとう存じますってよくなろう関連スレでは間違った敬語だって言われるけど
検索したら普通に使用例として出てきて別に間違ってないんだよな…
なろう界隈でだけ(女性向けスレしか見てないから女性向けだけかもしれないけど)こんなに間違った敬語だと思われてるのなんでだろう
誰かありがとう存じますが間違った敬語だって主張する影響力のある人とかいたんだろうか
2024/03/08(金) 07:26:28.62ID:/8/NwJqO
ブラコンジョブチェンジで「ありがとう存じますわ」が頻出してぞわぞわして無理だった
「ありがとう存じます」までならいいけど、「わ」て要る?
しかもあれ、地の文でのヒロイン脳内言葉がオタク喪女丸出しで、そのギャップでますますエセお嬢様っぽさが際立ってた
2024/03/08(金) 07:35:56.36ID:w2661zUi
異世界なのに日本語のお嬢様言葉にこだわるのもどうなのかなあ
もし英語だったら英語のお嬢様言葉にこだわるのか
2024/03/08(金) 08:15:01.54ID:jbdbVQPJ
英語のお嬢様がShit!とか言ったら気になる
2024/03/08(金) 08:18:48.59ID:8h2OCsJb
文法構造的には間違ってない
そもそもお嬢様言葉自体が大正・昭和にできたものなんでそこまで厳密・厳格な言葉でもない
本来ならございますや存じますの揺れなんかを厳しく取り締まるような格式の高い言葉じゃないんだよね
「わたくしの作法からするとあなたおかしくてよ」と騒ぐやつこそマナー講師だから名刺でも配っとけで終了
2024/03/08(金) 08:19:19.90ID:mMq8DD9v
1年前くらいにありがとう存じますを検索したら間違いかどうかわからんとか
間違ってないけど見慣れないから使わない方が良い的なページが多かったんだけど
今検索したら合ってるから使っても大丈夫的なページのほうが多く出て面白いなと思った
2024/03/08(金) 08:23:34.18ID:rALmrN9B
へ?だけはマヌケすぎるからやめてほしい
2024/03/08(金) 08:27:41.95ID:jbdbVQPJ
『ありがとう存じますは間違った敬語である』の全盛期なかった?本好きとか鬼の首獲ったように責められたり
無名作品でも出たー!ありがとう存じます!!って揶揄されてた
当時別に間違ってないよな…?って不思議に思ってた
476この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/08(金) 08:28:25.35ID:rRuvOWcM
婚約者から「第二夫人になって欲しい」と言われ、キレて拳(グーパン)で懲らしめたのちに、王都にある魔法学校に入学した話

これ魔法学校ものなんだけど
下手な知識チートお料理系転生ものよりも日常料理の描写が
しっかりしててよかった
料理系好きなんだけど知識チート系だと頭の中でだけ考えてそうなのが多くて
やっぱり作者が料理する人かどうかで描写かなり変わるよね
2024/03/08(金) 08:34:35.30ID:8h2OCsJb
綺麗な言葉というと王の謁見では男性キャラにも「ございます」と言わせている作品を見ると敬語の使い方がちゃんとしてるなと思う
敬語がきちんとしてる設定の女の子が「なのです」連発してるのもちょっとね
漫画だと足りない子の語尾として定着してるからすごく間抜けに感じる
あくまで漫画の決まりだから文法的にどうこうってわけじゃないけどね
「のですわ」とお嬢様言葉にした方が賢そうには見えるかな
2024/03/08(金) 08:47:29.96ID:8h2OCsJb
>>475
このスレ流行があるよね
ありがとう存じますは間違い
ですわますわは関西のおっさん
くださいましは変
おなりです、お思いです、などの「お〜です」はおかしい
あと何あったっけ
二重敬語だけはビジネスシーンで間違いとして言われてるけど最高敬語でもあるからむしろ高位貴族ならうまく混ぜていけよと思わないでもない
確かにビジネスの場で王族に言うような敬語を使うのはやりすぎだろうけど
登場人物全員高貴なんだろうにビジネス敬語使わせてどうするよ
2024/03/08(金) 08:48:17.47ID:gGqhTaci
今どきお嬢様言葉を使っているのはなろう系くらいでは
映画ドラマの時代物で欧米映画でもお嬢様言葉なんて見ないような
2024/03/08(金) 08:50:25.24ID:kka9JVPz
へ!?のお嬢様言葉は何が正解?
え!?もへ!?も大した違いはないように感じるよ…
481この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/08(金) 08:54:30.03ID:rRuvOWcM
婚約者から「第二夫人になって欲しい」と言われ、キレて拳(グーパン)で懲らしめたのちに、王都にある魔法学校に入学した話

これ魔法学校ものなんだけど
下手な知識チートお料理系転生ものよりも日常料理の描写が
しっかりしててよかった
料理系好きなんだけど知識チート系だと頭の中でだけ考えてそうなのが多くて
やっぱり作者が料理する人かどうかで描写かなり変わるよね
2024/03/08(金) 09:15:51.95ID:iYJw2Vm2
>>480
「まぁ!」とか「なんてこと!」とか
感情を表に出さない教育を受けてる系令嬢なら本当は驚いてるけどそう思わせないようお淑やかに微笑むとかで十分だと思う
2024/03/08(金) 09:26:38.54ID:rhERjyCT
>>450
近畿圏だけどそんな言い返しする人見たことない
はぁ?って言う人くらい見たことない
2024/03/08(金) 09:39:08.16ID:vTfGUYFI
「まぁ!」とか「なんてこと!」早く見かけるね
へ!?とかは!?は庶民すぎると思う
2024/03/08(金) 09:47:46.56ID:xDE3VQu3
ありがとう存じますが間違った使いたかでないのはわかってるんだが
ふぇぇがあったり尊敬語謙譲語がん?と思ったりすると、違和感が拭えないんだよなぁ
2024/03/08(金) 10:07:14.89ID:mBE6oDRd
「お味がまずいのです」はモヤッとしたな
「おいしくはありません」かもしくは
「口に合いません」だろと思う
直接的な悪口にですますつけてるのは頭悪そうに見える
2024/03/08(金) 10:11:40.60ID:6jERy/zH
【書籍化】誓略結婚〜あなたが好きで結婚したわけではありません〜

そういや発売されたんだよなって通販サイト見てきたらキャラ像全然イメージと違った
マティアスはもっとゴツいイメージあったよ
絶賛レビューもあって見たけど、コミカライズ進行中ってソースどこって作者さんのX見に行ったけど触れられてなかった
おもらし?いいの?
2024/03/08(金) 10:20:27.96ID:Xm5FyDV1
書籍のあとがきにでも書いてあったんじゃないの?
2024/03/08(金) 10:30:02.75ID:rALmrN9B
>>487主な登場人物に王子様がない
2024/03/08(金) 10:31:00.45ID:6jERy/zH
>>488
なるほど
それは考えつかなかった
ほとんどの作者さんがなろうでも大々的に告知してるから解禁されてるならこの作者さんもすればいいのにな、って思ったんだ

配信されるかな
コミカライズは読んでみたいわ
2024/03/08(金) 11:16:26.20ID:hJjKOgDU
一瞬だろうと奇声を上げるご令嬢は無理だなあ
あと「お胸」が無理
2024/03/08(金) 11:43:12.92ID:vMrMPoCf
そもそも「〜ですこと」みたいな女言葉って花柳界が発祥で鹿鳴館の時代に流行り出したから
それ以前の時代のお嬢様は今の感覚だと男性的に聞こえる言葉遣いだったりするから
2024/03/08(金) 12:02:14.83ID:iTgrf2aA
「〜してくれやがりまして」とか敢えて令嬢の口調を崩す手法はよっぽど痛快な文章じゃないと痛さが勝っちゃう
面白い人のなら面白いんだけどね
2024/03/08(金) 12:56:13.28ID:y/rJkggN
>>492
確かに
「かたじけのうございます」とか間違ってないと知ってるんだけど
どうしても時代劇の男性言葉っぽい印象受けちゃう
2024/03/08(金) 13:05:17.44ID:C39IHmhg
「え?」は言うけど「へ?」は言わないし自分の周りでは聞かない
漫画チックな「へ?」ってそもそもそんなに言わないような
2024/03/08(金) 13:19:45.75ID:0UPvtRO8
中途半端に口開けた状態で声出すと
しいていうならへかな?って音になるよ
咄嗟に声が出ちゃった表現であって「へ」と言おうとして言ってるわけじゃない
2024/03/08(金) 13:53:20.95ID:0p/eUWWz
ひゅっ(息を吸い込む音)
2024/03/08(金) 14:09:03.61ID:weKz7juw
>>496
そのリアリティ要らないからせめて「え?」にして欲しい

>>497
そのリアリティも要らないから「息を呑む」にして欲しい
2024/03/08(金) 14:31:15.99ID:ddoeCtRq
>>497
ひゅっと息を呑むみたいに地の文だったら許せる
「ひゅっ」だったらそっ閉じ
2024/03/08(金) 15:19:24.05ID:mMq8DD9v
そういや昔しょんぼりへにょんとかるんたるんたとこ気持ち悪い擬音使う作品が流行ったけどすっかり廃れたな
2024/03/08(金) 15:20:59.52ID:FaxPTKB/
こてりやこてんと首を傾げるのも嫌い
普通に首を傾げろ
2024/03/08(金) 15:44:29.24ID:k+vW2dPX
過去に見たけどことんと首が落ちた、って描写はありだった
実際は頭って重いからそんな軽い音じゃないだろうけど
流れに合った呆気ない雰囲気が出ててよかった
ただそれ読んで以来こてりと首をって感じの文字列見る度に
反射的に頭の中で首落ちイメージが再生されるようになっま
2024/03/08(金) 16:48:31.07ID:kka9JVPz
>>482
なるほど

>>486
そういう場合は何も言わないか、敢えて一言投げ付けたければ「面白い味ですね」かな
なろう悪女令嬢にそう言われるとヒロインちゃんには通じず表面的な言葉どおりとらえて喜びそうw
2024/03/08(金) 16:54:55.89ID:j6IcU64j
>>501
分かる
こてんと首傾げるの大っ嫌い
ぶりっ子女じゃん
それプラス鈍感はわわだとマジぶん殴りたくなる
2024/03/08(金) 17:24:35.47ID:15FeGv/A
>>399
それ更新がストップする時に作者が「しばらく更新しないので完結表示にします」とか
謎の言葉を割烹に書いてて
完結詐欺にしか見えなくて不信感もっちゃって読めなくなったやつだ
2024/03/08(金) 17:37:35.85ID:ev9m6kMk
>>504
さすがにあなたの人格は問題ありすぎでは
2024/03/08(金) 18:23:07.67ID:2fPnxCsa
>>505
同じ作者かわからないけどそういう完結詐欺にあたったことがある
更新しないから完結表示にしますって意味がわからないよね
完結作品を探して読んでる読者を騙す気満々なのかな?
2024/03/08(金) 18:48:07.67ID:905o5CuQ
どう見ても完結詐欺のための言い訳だよね
話のけりはついてないけど次の更新予定が全く立たないって場合
良心的なら完結設定にしたとしてもタイトルに【未完】とか入れると思う
あるいは検索から除外する
2024/03/08(金) 20:59:43.17ID:K8sOu8F5
>>499
つい最近続けて「大好きだよー〇〇、ちゅっ」「本当に? ぽっ」ってのを読んで脱力していたので
ひゅっならまだマシかなとちょっと感覚が狂ってる今日この頃です
2024/03/08(金) 21:02:40.71ID:K8sOu8F5
>>503
お味がまずいとか言ったのがどうういう状況かはわからないけど
貴族令嬢なら昔の日本の殿様とか天皇陛下みたいにどんな不味いものでも
何も言わずにいつもと同じように同じ量を食べる(でないと料理人が処分されるから)
ってのが貴族っぽいと思う
2024/03/08(金) 21:33:01.74ID:aXZirliG
聖女じゃない私の奇跡

ささやかな魔法をうまく使うのが良かったけど、最後の続編クレクレ待ちな終わり方にがっかりした
2024/03/08(金) 21:53:08.99ID:3+Suvk8A
>>511
主人公の言動が痛々しいのと文章全体から漂う汚らしさが無理
何あれ
2024/03/08(金) 22:42:49.95ID:0WubrBI+
>>510
料理人が処分されるのを気遣ったりしない方が貴族令嬢っぽくないか
使用人なんて家具みたいなもんでしょ
2024/03/08(金) 23:07:20.25ID:3ly4vVhV
自分が客として招待された晩餐会とかだと料理がまずいなんて言ったらホストの顔に泥を塗ることにもなるから波風立てないほうがいいのでは

高位貴族令嬢が使用人相手にやたら下手に出てペコペコするのは微妙だけど
あまりにも人を人とも思わないような態度を取りすぎるとざまぁまっしぐらのガチ悪役に見える
2024/03/08(金) 23:08:49.58ID:b49Nn6TX
郷土料理で口に合わないとかなら気遣いも分かるけど
シンプルにマズいものなら一口だけで終わらす方が個人的には貴族っぽいかな
2024/03/08(金) 23:10:43.61ID:+617rxtX
私の思っているナーロッパ貴族発表会
2024/03/08(金) 23:28:21.96ID:AIMVlWv2
亡びの国の征服者~魔王は世界を征服するようです~
最新話近くまで読んで面白いけどご都合主義が気になる
主人公が愛する人達を殺され復讐に燃えて大陸統一するって話にしたいんだろうけど
どうでもいい敵や情報漏洩するかもしれない人達は、口止めで殺すのも有りって考えなのに
本当にヤバい奴等は殺せるのに殺さないで放置なのが意味不明
まあ暗殺とかしたら主人公にピンチにならず終わるからだろうけど

何人も死ぬ厳しい修行でエリートだけがなれる王家の影みたいな組織が
「女王が疑わない人は疑わない決まりだから部屋での毒見はしない」
「第二王女が厨房にワインを取りに行ったのは、フラレたやけ酒の為だと思った」
って頭悪い理由で毒殺を阻止出来ないのが酷過ぎる
2024/03/08(金) 23:42:46.39ID:K8sOu8F5
・令嬢たちは戦う〜義理を欠いた方は愛せません〜

ヒロインがどうなるのかドキドキしながら読めて面白かった!
ヒロイン視点で話が進むので後半まで分からないけど、ヤンデレ腹黒公爵令息が
ニチャアって暗黒微笑しながら立てた計画が大失敗する話、ザマアもあるよ!なのに
ヒロインの見ている部分しか読者も見えないので淡々としているのがとてもいい

今後別キャラ視点で同じ話を書くみたいだけど、そうするとこの淡々とした感じが消えないか心配
2024/03/08(金) 23:46:46.64ID:VWa79MU2
>>517
頭脳派は過酷な修行を乗り越えられず脳筋だけが残ったと考えるとさもありなん
2024/03/09(土) 04:35:11.60ID:OUjO9PxU
ヒロインが蚊帳の外というかヒロイン視点が神の視点じゃなくて
色々わかってない叙述トリック的な話いいよねわかる

お飾り妻アナベルの趣味三昧な日常 〜初夜の前に愛することはないって言われた? “前”なだけマシじゃない!〜
完結詐欺が気になって見に行ったら普通に連載中になってたから読んでみたけど
これもヒロイン視点と他者視点で事実認識全然違ってるのがおもしろかった
ヒロイン視点だと右往左往してるだけの内心ちゃっかりしてたり
嫌われたくないと思って遠慮してしまうだけの人なんだけど
他者視点だと放っておかない薄幸な心美しい夫人て感じでいい
2024/03/09(土) 04:37:34.23ID:OUjO9PxU
放っておけない
ごめん
2024/03/09(土) 05:18:47.49ID:5CsoFbMH
魔女の秘薬

オチてないから追記しましたってあるけど
DNPENのままのような
2024/03/09(土) 05:38:30.85ID:5CsoFbMH
転生先のお食事が満点でした【番外編更新中】

本編はよかったんだけど
主人公差し置いてお姉様がひたすら活躍する番外編が長すぎて
2024/03/09(土) 08:52:27.20ID:OUjO9PxU
くっついた後の記憶喪失展開ほんと苦手
もう一度くっつくまでのゴタゴタ書きたいだけの作者の都合だよね
イチャラブのまま話を進めるには何か事件を描く発想力と筆力が必要だけど
記憶喪失なら何も思いつけなくても簡単だから
読者にはめちゃめちゃストレスかかるんだけど

記憶喪失スタートな話は好きなんだけど
くっついた後の記憶喪失は精神的につらい
テンプレだから描く作者が多いのもほんとつらい
2024/03/09(土) 09:06:41.84ID:+EklDTrg
>>523
読もうとブックマークしてたらいつの間にか本編削除で番外編だけになってた
2024/03/09(土) 09:08:19.85ID:wuNI/vCG
記憶喪失に限らずくっついた後にまたすれ違う展開嫌い

前に一度完結した作品あってもう少し主役カップルくっついた後の展開見たかったなーって思ってたら2部開始なって喜んで更新追ってたら
ヒーローがヒロインより元カノ優先させる萎え展開長々と続いて2部終盤になるとヒロインは伯爵家の跡継ぎ娘なんだしこんな男よりもっと良物件あるんじゃない?ってむしろ主役カップル破局を望んで終わった

感想欄もほぼ2部は要らなかったっていう感想ばっかりで他の人もそう思ってたんだなぁってなった

余程上手く描写しないとくっついた後のすれ違い展開はカプへのヘイトだけ貯まるよね
2024/03/09(土) 09:09:52.90ID:wuNI/vCG
>>525
違う作品と勘違いしてない?
ちゃんと本編もあるよ
2024/03/09(土) 09:16:42.81ID:24wLEOas
令嬢たちは戦う〜義理を欠いた方は愛せません〜

腹黒暗黒微笑の策略が失敗するのは良かったけど肝心のヒロインに嫌われてることを思い知ってくれないのは残念だったな
あとヒロインが腹黒暗黒微笑のこと心底気持ち悪いと思ってるはずなのに「あの方の瞳の色はこんなに濃い青ではなく、もっと晴れた空のような色だ」って詩的な形容するの変だと思った
そこは「こんなに鮮やかな青ではなくてもっと薄ぼんやりした色だ」とかじゃダメだったのかな
2024/03/09(土) 09:23:16.20ID:+EklDTrg
>>527
あれ?ごめん勘違いしてたかも
2024/03/09(土) 10:26:24.41ID:Xy4aY3xo
>>529
転生料理繋がりで【Web版】転生料理研究家は今日もマイペースに料理を作る~あなたに興味はございません~と勘違いしたんだろうね
これつい最近本編消して番外編だけになってたし
こういう本編消して番外編だけ残すパターン大嫌い
全部消すほうがマシ
2024/03/09(土) 10:55:22.20ID:24wLEOas
転生先のお食事が満点でした

暴君姉キャラは嫌いだけどこれの実力伴った上で意志が強くて物怖じしない系女キャラは好きだわ
加減が絶妙で良いね
2024/03/09(土) 10:58:01.05ID:+EklDTrg
>>530
ありがとう!
それでした
2024/03/09(土) 11:07:16.20ID:VIS2liTz
跡地ウザいよね
2024/03/09(土) 11:42:03.96ID:VxhrwVzj
主人公のセリフに「」をつけない作者がいるんだけど、あれなんのため?
周りのセリフには「」がついてるけど主人公のセリフには「」がない
どれが主人公の口から出た言葉で、どれが主人公の頭の中だけの思考なのか、もしくは地の文なのかがわかりづらい
違う作者で2作品(片方は書籍化作者)でそんな書き方してたんだけど、たまたま?流行り?
読みにくいから避けるけど増えたら嫌だなぁ
2024/03/09(土) 12:11:09.98ID:OUjO9PxU
書籍化作者なら主人公の全セリフじゃなくて
時々とかだったりしない?
昔から小説でそういうの普通にあるよ
2024/03/09(土) 12:39:52.74ID:QuG7a3z4
悪役令嬢と悪役令息が、出逢って恋に落ちたなら
は最新刊が加筆しすぎてWeb版と全然違うから
該当部分の第四部のみ削除(運営了承済)って言ってて
これ続きは書籍でってのに当たらないんだなって思った
書き下ろし続刊とはちょっと違うように感じるが

まあ削除だろうが跡地だろうがどこかで読めるんだったら別にいいんだけど
書籍化してない作品が作者退会とかで消えちゃって
どこにもなくて二度と読めないってのが悲しい
2024/03/09(土) 12:47:39.53ID:9kL/wbzL
別にいいよ
書籍化とかで大はしゃぎしてても
大して売れなくて印税も冷え冷えではっと我に返る作家も多いんだから
そんなのの跡地なんて笑えるけど
2024/03/09(土) 13:05:06.66ID:VxhrwVzj
>>535
もう続きを読む気がなかったからタイトル忘れて確認できないけど
書籍化作者のほうは最初だけは普通に「」がついてたのが
途中から主人公の全セリフの「」が消えた感じ
もう一つもうろ覚えだけどたぶんそんな感じで主人公の全セリフに「」がなかった
普通じゃないと思ったから記憶に残ったんだけど
もしかして普通だったら恥ずかしい
2024/03/09(土) 13:15:30.71ID:uMOtwg7O
・愛が重たい悪役令嬢は婚約者を諦めたい

>フローラは発見したハーブに顔を寄せて香りを目一杯吸い込みフハーっと満足気に息を吐く。

ここでよく言われるもきゅもきゅやこてんはそんなに気にならないんだけど
フハーッはなんかダメだった
カバみたいに鼻の穴広げてる図しか思い浮かばなくてきつい
いくら転生者だからって高位貴族の令嬢として育った記憶もあるんだから
もうちょっとなんとかならんものかね
2024/03/09(土) 14:03:31.54ID:5CsoFbMH
【完結】白い結婚ですか? 喜んで!〜推し(旦那様の外見)活に忙しいので、旦那様の中身には全く興味がありません!〜

こういう推しどうこうみたいなタイトルの作品
表面のみなぞった全然オタクじゃない作品多くて萎える

悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる
に出てくる乙女ゲーヒロインはガチアイドルオタクで本格的でよかった
悪役令嬢のファンで握手できる時のひとり握手会描写とか
悪役令嬢の婚約者(攻略対象)のこと厄介(迷惑な厄介ファンのこと)扱いしてたのとか
おもしろくて好きだった
2024/03/09(土) 14:18:45.23ID:xOibRxh2
悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる

個人的に群を抜いて教師がキモかったんだけどマルチエンディングで教師エンドもありそうだったから他のもまとめて読むのやめた覚えがある
気持ちの悪いキャラとかヤバいキャラの解像度が高いというか造形や描写が上手いのかなと思うけど耐えられなかった
2024/03/09(土) 14:35:18.41ID:5CsoFbMH
先生ガチでやばい狂人タイプのヤンデレだよね
自分はあの作品のヤンデレ全員好きだけど

個人的な地雷ヤンデレヒーローはよく見かける
「いっそヒロインを閉じ込めてしまいたい…
でもそうすればヒロインの本当の笑顔は消えてしまう
俺が愛しているのは今の自由なヒロインだから…」
みたいなヒロインに都合よすぎるファッションヤンデレヒーローが苦手
2024/03/09(土) 15:21:19.37ID:5CsoFbMH
先生ガチでやばい狂人タイプのヤンデレだよね
自分はあの作品のヤンデレ全員好きだけど

個人的な地雷ヤンデレヒーローはよく見かける
「いっそヒロインを閉じ込めてしまいたい…
でもそうすればヒロインの本当の笑顔は消えてしまう
俺が愛しているのは今の自由なヒロインだから…」
みたいなヒロインに都合よすぎるファッションヤンデレヒーローが苦手
2024/03/09(土) 16:10:38.99ID:9aFoyP7X
>>541
その作者さん異常者とかあたおかヒーロー萌えなんだと思う
他作品も全部そうだった覚え
2024/03/09(土) 16:57:04.15ID:73mu5lwO
悪役令嬢の姉が処刑される

ピアノが上手な神童を持て囃して国家反逆罪の旗頭に持ち上げるってどういう状況よ…
2024/03/09(土) 23:39:16.90ID:sjQjVjm1
>>545
「傭兵」がやたらヒロイン家族の事情に詳しいのに姉の本当の気持ちを妹に伝えるとか
仲を取り持つとか姉を国外に逃がす手伝いをするようなことを一つもしなかったのが気になった

姉の日記が読んでと言わんばかりに妹の部屋のベッドの上にバーンと置いてあるのに
それを読んではいけませんと止める傭兵とか、読ませる気はなかった・読まれたくなかったらしい姉
というのもちょっとわざとらしいというかチラッチラッって感じが余計だなあと思うのに
ピアノ奏者の姉と両親が何をすれば国家反逆になるのか?という重要なことが全く書かれてない
すれ違いの悲劇を書きたいのは分かるんだけど設定が雑過ぎて泣くより笑う方に行く
2024/03/10(日) 00:00:03.56ID:9Vpj93z0
怪異! 包帯男と婚約した美女の末路 ~なお襲うのは美女で、襲われるの包帯男である~

三姉弟の中でこの妹が一番好きかも
気質が前向きすぎて若干怖いし
観察が楽しい「姉が良い目に合うのを嫌がる容姿全振りな(ドジっ子風味)」の期待とは全く違ったけど
姉はうっかりが発揮されて
弟は家出てなるべく寄り付かないで
両親のやり口見落とされてきたんだなーと新規発見要素もあって良かった
お揃いの服のくだり初見で分からなくて姉の話読み返して欲しがり評価思い出してやっと理解したよ…
ヒモやってる男が天才剣士やってたとか何があったの次作予告なの??
まんまと補完じゃない弟の話読みたいんですが
2024/03/10(日) 00:10:45.58ID:B9Wurf9+
追放された勇者の盾は、隠者の犬になりました。

書籍化もされてるらしい話
勇者一行から急にヘイト集め追放された盾役が訳あり隠者に拾われて忠実なしもべとなる話
追放勇者側にも理由があり主人公を好きな聖騎士の設定やら隠者の秘密や横暴お師匠様とか何やかや頼りになる呪いの本とか枝葉は非常に魅力的なんだけど結構お話はメチャクチャな気がする

多分行き当たりばったりで書いてるんだろうけどまずは主人公の少女が一人称「おれ」で最初性別隠してる風だったことに特に意味はない
しかも「一緒にいて守る」とか言ってた隠者は呪いで大変な時に結局見捨てる(盾役とは…?)
なら問題の勇者とくっつくのか?と思うと「親友」と言いずっと求愛してきている聖騎士を唐突に「好き」だと言う
????なまま本編は終わり番外編は女性にトラウマ持った元勇者を主人公と聖騎士がヨシヨシしている話が途中のまま

なんなん
2024/03/10(日) 01:32:30.74ID:646sUjov
【書籍•漫画化決定】ざまぁ後の王子様もらいます〜だって顔が良いから!〜

番外編きてた相変わらずイチャイチャ可愛い
2024/03/10(日) 05:58:55.90ID:9Vpj93z0
たまたま踏んだ地雷の愚痴吐き出しごめん




作家さんにサンドバッグになって黙ってろとは思わないけど
八つ当たりを誰彼構わず撃ってくるのやめて欲しい…うざ……
たまたま読んだ短編の後書きで別作品の感想へのあてつけに辟易
てかミュート済み作家だったのになんでランキングから紛れ込んできたん
2024/03/10(日) 08:03:42.50ID:jwHWJUaK
つまり不特定多数に向けては黙ってサンドバッグになってろってことでは?
2024/03/10(日) 08:18:06.67ID:jokWQ3MO
愚痴は作品の後書きでなく活報とかsnsとかに書けということじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況