X

書籍化した女性向け小説の作家スレPart.26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/03(日) 11:50:50.77ID:nLkYtk5h
・ここは小説家になろう、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ、カクヨム等のweb小説投稿サイトから書籍化した女性向小説の作者スレです。
・書籍化作家限定スレではありません。書籍化を目指す人の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。
・TL小説家のスレはpink板にあるので探して下さい。誘導目的でもURLを貼らないで下さい。


※前スレ
書籍化した女性向け小説の作家スレPart.25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1704255184/
788この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/09(火) 23:35:42.51ID:Pswph+bj
>>787
売れてる作品が「異世界転生の冒険者」しかない
2024/04/09(火) 23:42:51.55ID:DKxVIiQu
ダリヤは
2024/04/10(水) 02:35:17.87ID:t5vWora+
TOは夢はあるけど印税が奴隷なんじゃなかったっけ
2024/04/10(水) 05:44:56.23ID:LgURtP3p
>>788
マッグガーデンはコミックの印税
書籍編集部の中抜きないからいいと見かけた気がするけど
書いてる人いたらいいのか聞きたい
2024/04/10(水) 09:25:30.69ID:sZAPNJ7A
売上500冊に対して返本2000冊って見て吐いた
そりゃ放置されるわな

でも楽天やAmazon、紀伊国屋では一時売切れてたんだけど、それでもこんなもんなんだ…
2024/04/10(水) 10:01:10.74ID:vZmGzLet
>>782
経験者いない感じかー
スカウトらしいしな
2024/04/10(水) 10:47:26.17ID:KtnYnt4h
pe◯pは自分を56して与えられたものに徹していけるかが大きそう
経験者じゃなくてすまんが友達が編集の案をほぼ全肯定でやっと企画が進行してると言ってた
担当編集によるかもしれんが編集の売りたいものしか書かせてもらえないっぽい
2024/04/10(水) 11:28:45.90ID:YT6fqXys
pe◯pについて聞いてくる人定期的にいるよね
過去スレ探った方がよさそう
2024/04/10(水) 11:48:39.12ID:8+wFr4hQ
>>794
ピーなんとかじゃないけど自分もそんな感じ
まあそれで編集が売り込みに力入れて売れてくれればいいやと心滅して割り切ってハイハイ言って全部訂正してる
まだ連載始まってないけど多分売れないとは思ってる
2024/04/10(水) 12:31:40.13ID:nk18xzDb
そして出来上がる流行要素欲張りセット
書き手の熱意って大事よね
2024/04/10(水) 12:39:16.44ID:TV9djl9S
peeは断った経験はある
企画も一応出したけど、結局向こうが細かく変更して原型なし
個性とかいらないから今売れてるものそのまま書いて欲しいって感じかな
2024/04/10(水) 14:25:24.86ID:pfvTbfPA
peepって書籍化じゃなくてアプリ連載だよね?
報酬いいなら受けるけど大変そう
2024/04/10(水) 14:47:54.79ID:VHOJopWX
>>796
似たような感じ
見るからに受けない売れない企画でちょっとでも売れるようにしようとしても修正しろと指摘される
もう自分で書けばいいのになぜそうしないのか不思議
こっちも大して売れてる作家じゃないから名前だけ使うメリットもないだろうし
2024/04/10(水) 14:49:06.54ID:VHOJopWX
>>800
800だけど今嫌な理由思い付いてしまった
売れなかったらこっちのせいにできるからかも
2024/04/10(水) 15:18:35.07ID:NzfyPQW2
それもあるし書く手間と時間が惜しいんだろう
AI絵師的立ち位置でいくつか進めて良さげなのを通す
2024/04/10(水) 15:55:38.28ID:VHOJopWX
>>802
もうい通ってほしくなくなった
苦笑いしか出てこないや
2024/04/10(水) 17:22:52.29ID:LgURtP3p
>>792
ドンマイ次頑張ろう
アルファ?
アルファは売上見れるのうらやましい
2024/04/10(水) 17:22:53.17ID:LgURtP3p
>>792
ドンマイ次頑張ろう
アルファ?
アルファは売上見れるのうらやましい
806この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/10(水) 18:59:51.90ID:O+Nlso1o
アルファは同レーベルで食い合ってる
2024/04/10(水) 19:50:41.69ID:sZAPNJ7A
>>804
もう頑張れない…
次回作打診ないんや…
808この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/10(水) 20:29:35.90ID:N9ANGZsh
>>792
一時売り切れでも、売上500冊に対して返本2000冊なの…!?
恐ろしすぎる
アルファって、発売から半年したら売り上げ見れるんだっけ?
私もアルファから出したけど、まだ結果は見れないや…
2024/04/10(水) 20:56:12.87ID:vT63fbFd
アルファじゃないから売上わからないけど3割以下しか売れてないだろうな
なぜ拾い上げたのか謎だったから仕方がない
2024/04/10(水) 21:18:18.07ID:6UswHZf5
アルファだったら最初の売上は数百冊で半年以上時間がたってから数千冊の売上が出てくるシステムだったはず
2024/04/10(水) 21:28:43.45ID:hHz+emrb
>>792
恥ずかしながら同じく酷かったよ
返本率八割超
もちろん発売後は返答無しです
2024/04/10(水) 21:31:33.10ID:hHz+emrb
販売数と返本数の合計が出荷数になっていたら後は誤差程度しか動かないよ
2024/04/10(水) 22:56:31.43ID:Cx4aoeua
>>800
編集に自分も書いてみようかなとか言われて苦笑いしか出来なかった
やれるもんならやってみやがれ
お前が強行して作ってるこの作品まったく面白くないからな
2024/04/10(水) 22:57:58.07ID:TV9djl9S
アルファで発売する予定があるんだ…
怖い…
2024/04/11(木) 00:38:20.39ID:DN7tv7qa
コミカライズで書籍版の挿絵に無いヒロインの衣装のキャラデザが上がってきた
それが残念なことにクソダサい…とにかくダサい…
一生懸命やんわり言葉を選んで修正案を投げると即自由が無いツライとSNSで愚痴られる
愚痴るのはいいけど見えないとこでやってほしいし、愚痴る前にファッションセンスを磨いてくれ
816この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/11(木) 05:24:05.91ID:0Hq09yok
pe◯pは編集が目についた作家に片っ端から依頼してる
編集のフォロー見たらわかる
コミカライズでヒットしてる作品で中身のあるものってある?
けどああいうのが書けるなら編集にDMしてみたらいいと思う
2024/04/11(木) 06:15:45.81ID:TZzaXQrm
サイコ、グロ、ホラー、不倫、復讐、ざまあ
ドロドロ好きならいいんじゃなかろうか
818この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/11(木) 06:47:52.43ID:8G5lHeyU
ダサいが理由でコミカライズの衣装デザインに修正依頼はしないかな
清楚系ヒロインの胸開きドレスとかでないかぎりは
2024/04/11(木) 07:16:49.91ID:O5it/qK4
>>818
同じくそのスタンスだったんだけど今回の縦読みフルカラーであまりにダサくて色もひどかったから初めて画像添付でお願いしちゃった
カラーになると目だなくていいとこが目立つね、ヒーローも唇ツヤツヤで気持ち悪かったからやめてもらったわ笑
2024/04/11(木) 07:26:34.81ID:5TV0A81P
>>818
>清楚系ヒロインの胸開きドレス
これに近いことだから修正頼んだ
現代のディナーデートにヒロインがバブル期のミニスカボディコンで登場みたいな感じだった
2024/04/11(木) 08:39:50.58ID:zGV1FEBN
女性向けなのにやたらと胸強調するのなんなんだろうね
乳袋ドレスとか違和感しかない
2024/04/11(木) 09:42:37.74ID:+S/Kxmfs
男子も読んでるからというか男編集の趣味だろうけど
足が見えるのが変な時代風のドレスでやたら足出そうとするよね
昼間のドレスでもやたらと胸あけたり
2024/04/11(木) 10:18:05.95ID:5W0OI/Yh
私も凄いセンスのドレス出てきたから修正依頼したわ

コミカライズの連載が終わってもいいくらいの覚悟があるなら、直さないなら掲載の許可出さないって言っていいと思う
2024/04/11(木) 10:49:48.88ID:zGV1FEBN
キャラデザインが付いた瞬間に編集が敵になるの辛い
挿絵でストーリー的におかしいところを指摘すると本文修正させようとするからもう言わないことにした
2024/04/11(木) 11:28:37.14ID:76H3Xvx+
経験から来る偏見だけど片っ端からその辺の作家のTwitterフォローしてDM送りまくるところにろくな取引先はなかったな……
826この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/11(木) 12:10:08.21ID:wV00tLMY
>>821
Webだと男性も気軽に見るからじゃない?
アニメ化されたルプ7とかも男性読者が相当数いるみたいだし
2024/04/11(木) 12:20:26.44ID:uLC6zoeP
メイン購入層は女性なんだから
そこを微妙な気持ちにさせるデザインで男性読者を得ようとしても
売り上げには繋がらないような
どっちつかずが一番売れないって聞くし
2024/04/11(木) 16:42:14.37ID:DN7tv7qa
気合い入れた新作が爆死してもう何書いても売れない気がしてきた〜〜〜!
なんかこう、上手くやる気復活させる方法無いかな
2024/04/11(木) 20:03:27.43ID:CpNuP2jQ
ミニスカでも乳出しでもなぜか上品に描ける人はいるからそもそもデザインの問題ではないんだよな…
2024/04/11(木) 20:32:16.11ID:8GUh7kFk
書籍化して何者かになれた気がしたけど、その他大勢の作家から抜け出せなくて辛いー
売れたいなぁ…
2024/04/11(木) 21:01:39.63ID:7Qegm7HK
ヒーローの唇つやつやはいまの男性アイドル
韓国影響か皆口紅つけてるからでは…?
2024/04/11(木) 22:12:52.25ID:2gKEZmdD
今流行りの絵ならいいけどオバ絵でやられてもな
2024/04/11(木) 22:16:46.88ID:76H3Xvx+
>>830
分かるなあ
ワナビの頃はあれだけ憧れてたのに、なってみるとこんなものかって感じ。有象無象に埋もれているよ
2024/04/12(金) 07:34:08.78ID:p83GsEqI
最初の頃は報酬なしでも特典用の番外編喜んで書いてたのに、最近は0円ならやだなー原稿料出る仕事先にやって無報酬は後回しにしようかなーになってきた
835この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/12(金) 08:25:54.36ID:XeBOj7pA
私から最初から番外編無報酬むちゃくちゃ嫌だったな…
無報酬なのに修正指示がエグかったし
ホント、売れなきゃやり甲斐搾取な業界で嫌だよ
2024/04/12(金) 08:51:13.49ID:T9zMjP7N
原稿料がない特典5000字くらいだったらファンの方も満足するはずとか言われてキレながら書いた覚えがある
断ればよかった
837この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/12(金) 12:05:31.10ID:XeBOj7pA
>>836
同じところだったりして…
私も5000文字書かされたわー
結局売り上げはさんざんでPOSにも入らなかったし
販売サイトの平均評価は星2(レビューなし)だったわ…
2024/04/12(金) 13:54:40.73ID:p83GsEqI
無報酬の番外編がだるいの自分だけじゃなくてよかった
最初は商業で出してもらえるだけで嬉しかったけど、書き下ろしへの原稿料もらってからはうーんに…
他社は私の○字に対して○円払ってるのに…?みたいな…
2024/04/12(金) 17:30:20.30ID:8YUuF/2q
書籍の特典もだけどコミカライズの番外編や特典用のシナリオを頼まれるのが辛い
コミックスにするのにページが足りないのはそっちのせいなのに
もちろん無報酬
気軽に頼んでくるのが本当に嫌だ
2024/04/12(金) 22:47:40.34ID:Fc1DiVp/
5000字×5本書いたら25000字
三冊もやると文庫一冊ぐらいの文字数なのにすべて無料
2024/04/13(土) 06:36:15.30ID:nWHB0V5r
1年くらい執筆を休みたくなってきた
1年ちょいWebtoonの依頼に振り回されて疲れた
苦労して書いたシナリオを売れる要素を足しますねーと何度も書き換えられて堪えた
編集に求められて提案してもそれは受けないですよ!と連呼されて毎回却下もしんどかった
できあがったものは私が作った原型を止めてなかった上に爆死
遠回しにもっと面白く書いてほしかったと言われて心が折れた
新作ネタは浮かぶけれどこれも売れないかもつまらないかもと思えて上手く形にできない
本気で疲れた…このままもう書けなくなりそう…
842この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/13(土) 06:42:17.83ID:vqQbUf2K
自分は書籍の爆死よりはお金になった
もう書籍の書き下ろしはできないなと思ったよ
2024/04/13(土) 07:06:41.40ID:bnA1q7o8
>>841
分かる
何度も手直しされるからキャラの一貫性も何もあった物じゃない
しかも変えろと指示して来たくせにそこを直せって指示も多過ぎる
時間逆行できるなら断ってるよ

そもそもWebtoonの恋愛ファンタジーで売れてる物は人気の原作小説がある物が多い
小説のファンも読んでくれる可能性あるしキャラにも一貫性があってストーリーが完成されてるからだと思う
シナリオから書くと1話1話手直しさせられるから一貫性なんて取りようがない
小説を書き下ろしてWebtoon向けにシナリオに書き直した方が早い
阿呆らしいからそんな事する気もないけど
2024/04/13(土) 08:01:15.14ID:q1UR+rtC
お金のための職人に徹せられるならありなのかも
なろうからの拾い上げが一番気が楽だな
2024/04/13(土) 08:11:18.35ID:tpozjBfq
>>0841
お疲れ、私も似た状況
数本のコミカライズ印税があるから思い切って休むことにした
ちょうど他の書籍の続刊分を書き終えたところだったし
ずっと振り回されて忙しくてインプットもできてなかったから、ここ数カ月は思う存分本を読んでる
骨休めは次につながると信じてのんびりしてる
2024/04/13(土) 08:47:27.50ID:nZ5GkIjP
ここにいるのって専業作家が多いの…?
自分はしがない兼業作家…
専業になるのは不可能だなと悟ってる
2024/04/13(土) 09:59:39.11ID:Ow/U7Q5l
私も兼業
専業は精神的に無理
趣味がお金になって嬉しいなくらいがちょうどいい
848この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/13(土) 10:09:41.16ID:VAQqZTOv
私も兼業
本業がずっとやりたかった仕事で本命だから、小説は副業って感じかな
小説書くのもコミカライズ監修も担当編集とのやりとりが憂鬱すぎてやめたいけど、本業だけじゃ将来が不安だから…(独身)
2024/04/13(土) 10:23:28.93ID:tpozjBfq
私は専業
学童期の子ども複数いてコロナのステイホームを乗り切れたのは書籍化作家だったおかげだわ
旦那は激務、残業代きっちりつくホワイト企業なのはありがたいけどずーっとワンオペ育児
家で子供の面倒見つつコミカライズ収入でプチ贅沢もできて大変ありがたい
全員分の大学費用が貯蓄できたし、習い事も塾も躊躇せず通わせられる
異世界恋愛コミカライズブーム万歳だわ
2024/04/13(土) 11:04:32.13ID:0HqDdolt
羨ましい
できるものなら専業になりたいけど、独身だし、売り上げは不安定だし、兼業で頑張るしかない
2024/04/13(土) 11:19:23.20ID:URgvrEZ0
子供がいて旦那が稼いでるから作家やろうと思えたわ
兼業でも専業でも独身だったら怖くてできん…
852この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/13(土) 11:46:31.76ID:CSDg4mV6
ルプ7とタイアップした香水とマニキュアが出るってニュースでみたけど
オバラもこういうのするんだ……って思った
2024/04/13(土) 11:47:11.02ID:ur+vd1OP
独身で専業になるのは怖いけど兼業ならそうでもなくない?
作家はかなり多くの職場の副業規定に引っかからない職種だし
やったぜ株より安全な副収入ゲットって気持ちで始めたわ
2024/04/13(土) 12:07:21.90ID:38HaErDR
もうじき兼業から専業になる予定
独身だし別に売れてもないけど本業もういいや
人生の残り時間で好きなことやりたくなった
たまにバイトはしようと思ってる
2024/04/13(土) 12:38:46.17ID:q40FoFV4
溺愛ルート、オンラインくじやるのか
グッズ化したいならTOだと思ってたけど
スクエニもアクスタ系はやってるのね
2024/04/13(土) 12:40:27.37ID:SG5kusCT
>>841
お疲れ様
自分も別業種から来た素人編集に振り回されたから気持ちわかる
今はゆっくり休んで〜!

>>846
独身だけどパワハラで病んでもう専業になった
気分転換にたまにタイミーやってる
不安しかないw
2024/04/13(土) 12:43:41.15ID:tpozjBfq
独身専業ってすごい度胸だね
5作品くらい書籍化コミカライズならいけるか?
何の保証もないし出会いもないし何より自営業じゃ老後の年金が不安じゃないの?
実家が物凄く太いんだろうか
858この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/13(土) 12:45:21.04ID:CSDg4mV6
ばっか、アニメ化作家様かもしれないじゃん!
2024/04/13(土) 12:49:20.50ID:DJlSt3uY
>>841
編集てたまに漫画も小説も読んでないのかと思うくらい
変なところ修整要求するよね
やった感出す為に不要な修整しないでほしい
2024/04/13(土) 12:55:54.28ID:DJlSt3uY
アニメ化する人は逆にバリバリ働いてる兼業多くない?
2024/04/13(土) 12:56:18.16ID:iIiZSMuA
自分も編集の変な指示に疲れて書けなくなった
筆折ろうかと思ってたけど、少し休んでゆっくり考えようと思ってる
2024/04/13(土) 13:00:05.23ID:SG5kusCT
一応複数シリーズやってるけどアニメ化作家様ではないw
毎日不安でまた病んできてヤバイ
婚活しようと思っている
書籍化作家さんは主婦の方多くて羨ましい
863この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/13(土) 13:03:10.27ID:lUgbkZyq
角川系列のレーベルから割とはっきり
3作ヒットなしだったのでまた公募から頑張ってね
って言われたんだけど
この状態から入れる保険…じゃなくて
この状態からまた企画と推して書き下ろし出せたって人はいる?
2024/04/13(土) 13:11:02.14ID:/8PbAtOY
ここって年齢層高めだよね
自分まだ学生なんだけど読者のボリュームゾーンを編集さんから聞いてビビったもん
自分の母親の年代と大して変わらんやんって
2024/04/13(土) 13:15:38.88ID:ur+vd1OP
学生は使えるお金が限られてるから購読者のうちで占める割合は少ないそうだよ
Webに限ってはただ読みができるので学生も多いらしいけど
2024/04/13(土) 13:17:33.50ID:XP2LKFz5
孫のいるおばあちゃんもなろうやアルファに投稿してるからね
年齢層は上がる一方
2024/04/13(土) 13:51:58.63ID:+4RfmoDP
X見てると子どもの話多いね、入園式から大学卒業まで幅広い
それに仕事して何冊も書いてる人も多いので凄いなと思う
自分は体力なさすぎて子供なんていたら書くことも読むこともできない
868この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/13(土) 14:00:33.08ID:Hko41olV
子育て終わってるよ
旦那の扶養のまま小銭稼ぎ程度に押さえたいから年一書籍化で承認欲求も適度に満たせて幸せライフ満喫中
2024/04/13(土) 14:00:59.42ID:bnA1q7o8
なろうは男女ともにアラフォーやらアラサー転生転移ばっかりだもんね…
疲れたジジババが読むものだと割り切ってる
2024/04/13(土) 14:24:40.88ID:HTRoW38F
ここも地味にマウントしたがる人いるよね
2024/04/13(土) 14:30:07.83ID:F5yKef54
マウントどれだかわからん
みんなそれぞれだなって感じ
2024/04/13(土) 14:38:30.43ID:/xZxQ7T4
ほぼ50でデビューした
改稿日程が20代30代仕様なのかきつすぎた、憧れていたけどもうあそことはしたくない
2024/04/13(土) 14:57:29.54ID:LSkRde+i
旦那が稼いでるとか
生活に余裕があるとか
2024/04/13(土) 15:10:51.91ID:F5yKef54
別にいいのでは…?
余裕がない人がする仕事ではないし
2024/04/13(土) 15:19:54.96ID:q1UR+rtC
本を買う人の年齢も上がってるんじゃないかな
高くなったよね
文庫なんて500円のイメージだわ
876この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/13(土) 15:23:17.85ID:CZy1wWOA
ものはいいようっていうからね
扶養内ということは、
年一冊は出してるけど、続刊もないし、
書籍電子コミカライズ合わせての総売り上げが130万未満だからお察しくださいということだよ
877この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/13(土) 15:49:35.40ID:VAQqZTOv
アルファで単巻コミカライズなしなら、ぜんぜん扶養内でおさまると思う
年一ペースで出してる人ってごろごろいるな
2024/04/13(土) 16:20:22.82ID:SfImwa5f
独身で専業の人って結構いるんじゃない?
自分もだけど…
2024/04/13(土) 16:28:03.02ID:N2VQ1b+H
>>843
もう病みそうなほど同じ意見
言ったこと忘れてるしコロコロ変わる
削れというので削ったら次は説明不足と言ってくる
マジで白目剥くわ
原作からのコミカライズがどれだけ楽なのかがよくわかった
2024/04/13(土) 16:32:44.45ID:8EbVEqjw
>>878
自分も独身で専業だよー
会社勤め疲れて辞めて、今は好きな事やってめっちゃ人生謳歌してる
小説書いたり、ハンドメイド作品作ってみたり、遠出したり楽しい
人生一度きりだから思い切って専業になって良かったと思ってる
881この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/13(土) 16:37:16.64ID:qOZyO/Ym
縦読みの多くの編集の前職が編集と関係ない仕事なもんだから
マンガの基本も知らないしマンガを作る時にどうしたらいいのか知らないんだよ
と、気がつくまで時間がかかった
変な指示と直しのオンパレードで、そこまで考える余裕も消えてた
2024/04/13(土) 16:38:47.47ID:tpozjBfq
独身専業でも実家暮らしか一人暮らしかでリスクは変わってくるね
ひとり暮らしの人はかなりハートが強いと思う
私はめちゃくちゃ出不精で家族の用事がなければ一週間でも家から出ないでいられるし、知り合いはいっぱいいても友達はいない
私が独身専業で一人暮らしだったら孤独死してても誰からも気づいてもらえなさそうだ……
2024/04/13(土) 16:47:35.41ID:5o29TieL
>>863
怖すぎ
なんかそういう決まりとかあるのかな
編集に言われたの?
2024/04/13(土) 17:00:03.95ID:ur+vd1OP
ぶっちゃけ専業と兼業どっちが良いかは個人差が大きいよね
私みたいに余暇のストレス発散としてでしか書けないタイプもいるよ
一度転職と転職の合間に専業をやった時はストレスフリーが過ぎてろくに書けなかった
積極的に自分で自分のお尻を叩いて適度なプレッシャーを掛けられる人でなければ専業には向かないと思う
885この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/13(土) 17:03:57.99ID:R/cp+zZ1
>>855
スクエニグッズ化はあっても何万部企画とかで稀に出してくれる程度だと思ってたから溺愛ルートのくじは自分もびっくりした
グッズ出してくれるならTOよりスクエニ狙っていきたい
2024/04/13(土) 17:37:12.16ID:CRtOVIHj
>>883
3作目を出したあと4作目用に企画を3本預けてたんだけど
返事を半年引っ張られた挙句
3作ルールがあるのでカクヨムとかに出してねって言われた
ちなみに
「カクヨムに出せばうちのレーベルじゃないところから声がかかるかもしれないからホントおすすめ」
らしいw
もっと早く言ってくれれば春の公募に出せたのになぁ
3作ルールっていう言葉は担当のメールのママです

3作目のあらすじに私の作品じゃなくて某人気作品のヒーローの名前を書かれたこと一生忘れない
ちなみに邂逅のやり取りしてる間もずーっと人気作品のヒーローの名前で呼ばれて何度も訂正したw
そんなに適当な宣伝でどうやって売れろと……
2024/04/13(土) 18:07:53.59ID:1GwNz9jz
角の三作ルール聞いたことある
角じゃないけどうちじゃもう会議通らない
よそで売れてきて貰わないとすみませんとなって
よそで売れたらまた復活できたも聞いたことあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況