X

【KADOKAWA・はてな】カクヨム・カクヨムネクスト 301【複垢相互完全放置】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/08(月) 22:29:59.91ID:9XftkczQ
▽カクヨム
kakuyomu.jp

▽カクヨムネクスト
kakuyomu.jp/next

・小説投稿サイト『カクヨム』サブスク読書サービス『カクヨムネクスト』について語るスレです
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定
・荒れそうなレスはスルー推奨。煽りに煽り返すのもやめましょう

◎関連サイト
▽公式Twitter
twitter.com/kaku_yomu
▽公式Discord
kakuyomu.jp/info/entry/discord_preopen

◎ガイドライン・ヘルプ・準備会ブログより抜粋

▽カクヨム小説投稿ガイドライン
kakuyomu.jp/legal/guideline

▽カクヨム利用規約の「著作者人格権」規定について
kakuyomu.jp/info/entry/2015/12/28/181231

▽はじめてのカクヨム<読み方ガイド>
kakuyomu.jp/info/entry/beginners_guide_for_readers

※アカウント作成時の注意点
・lDはアカウント作成時から変更不可。退会→再登録で変更する必要がある(退会機能実装済)。ペンネームは変更可能。

▼二次創作
カクヨムで二次創作が可能なタイトルの一覧です。掲載タイトルの二次創作は、カクヨムへの投稿に限ります。
kakuyomu.jp/fan_fiction_sources

・書籍の売上はこちら
カクヨム出版スレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1674036713/

・書籍化未経験の底辺はこちら
【KADOKAWA】カクヨム底辺スレ 7【書籍化未経験】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1706276195/

※前スレ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム・カクヨムネクスト 300【複垢相互完全放置】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1710915627/
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/19(金) 17:56:23.92ID:M0iWfmHH
ディスコまだ諦めてないのか
2024/04/19(金) 17:57:59.44ID:Ts9gHsxT
なんでもごり押しだな
642この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/19(金) 18:44:42.80ID:eXOpSrLb
金のたまご、複垢で自分でレビュー書いてスタートダッシュ頑張ったっぽい作品に公式レビューついてて笑う
2024/04/19(金) 19:04:11.18ID:+maw+IMi
カクヨムコンの連絡今週までだよな
自信あったんだけど残念。すごく悔しいです
2024/04/19(金) 19:06:59.37ID:DXgr+hpg
公式レビューは〜特集って銘打ってるやつで他社で書籍化した作品を勧めないからまあ節穴っつーか大人の事情よな
645この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/19(金) 19:41:39.30ID:4tqh7qhf
Twitterでも明暗分かれて辛気臭さあるな
つぎ頑張ろ
2024/04/19(金) 20:18:08.64ID:WGm0dF3Q
カクヨムGW休暇長すぎて草
これも落選確定だろ俺
2024/04/19(金) 21:14:32.11ID:H2Fb068K
過去に特別賞貰った経験で言うけど来週までは希望持っとけ
2024/04/19(金) 23:02:15.69ID:yNAiYmLi
>>608
たまたま新着レビュー見てたらハングル100%のやつあって草
確かにこういうの貰った作者はちょっと怖いかもなw
2024/04/20(土) 02:32:15.79ID:4W2muSMa
>>642
>>644
公式レビューとか節穴の印象しかないわ
まず同志少女を逃してるし近畿地方も書籍化はSNSでバズってからやろ
むしろ公式レビューしたあとに角川が書籍化して売れたやつはあるの?
650この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/20(土) 09:56:23.03ID:r5Rd1eta
>>647 カクヨムコンだけど、来週末(4/26)まで待って連絡なかったら受賞無かった、って判断して良いの?
アーススターノベルのコンテストが5月6日までだから、それならカクヨムコンに出してるやつそのままなろうに移して応募してみたいんだけど。
2024/04/20(土) 10:06:38.27ID:ynVKMqKn
>>650
なろうでポイントあるならしたほうがいい
アーススターは基本かなり高ポイントじゃないと受賞は無理だけどな
652この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/20(土) 10:12:55.25ID:r5Rd1eta
>>651 
ポイントなんかー。
じゃ今から移して行くのはきついかな。
まあ今日からやってみます。
2024/04/20(土) 11:51:23.59ID:22f5rjSc
>>650
折り返しのメールは連休に入ってもきたから4月いっぱいまで運営は動いている
654この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/20(土) 12:11:22.71ID:r5Rd1eta
>>653 なるほどです。
アース・スターノベルが5月6日締め切りとかだったので5月入ってから入れてみればいいんですね。
2024/04/20(土) 12:33:51.05ID:EYEnjXm4
>>649
同士は公式レビューされてるよ
公式レビュワーってただの雇われ仕事でしょ?
スルーして大きな魚を逃がしたポンコツは運営、KADOKAWA
いかに公式レビューなんか気にもアテにもしてないかってことがあからさまになったんだから
それ以降のレビューなんてアホらしくて真面目にやってらんね、って感じじゃね?
2024/04/20(土) 12:41:16.80ID:Y4FXeVhB
公式レビュワーってちゃんと報酬もらってんのかな
カクヨムの事だから、栄誉ある公式レビュー書けるんですよ?無料に決まってるじゃないすかハハハとかありそう
657この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/20(土) 12:56:21.81ID:ZXB/yT7e
出版社もWEBで人気な作品が、お金を払ってまで買う物にはならないってとっくに気づいてるはず
流行はランキングで見つけられるから、コンテストは売れる作品が発掘されることを願ってるよ
2024/04/20(土) 13:05:21.19ID:Y4FXeVhB
今見たニュース
海外のおっさんがアマゾンの自費出版で年収1300万だと
ジャンルはゲイロマンス
やっぱ英語は強いね
659この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/20(土) 13:12:32.23ID:gTTljweV
そういうニッチなやつはファンがつくと強いんだよね
2024/04/20(土) 13:49:34.28ID:AuFS0eZe
それ数年前からある広告だぞ〉アマゾン

それとは別に日本のボードゲームで年収三千万の人は今もその年収を維持できているのだろうか
661この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/20(土) 15:47:21.98ID:IU6P1/p2
やっぱ基本カクヨムに重課金してないと公式レビュワーには拾われないと思う。
選ぶ方からしたら当然だよなぁ…

カクコン中間に落ちたんでアーススターに応募してみたけど、
ド底辺ながら応募後は今まで全くなかったPV(マジで1日0PVが当たり前なレベル)が、
ちょこちょこ付いてくれてるのをみて「一応は読んでくれてるのかなぁ」と幸せな気分になる。
読者じゃなくて審査員に見てもらえるのはお得感があるね。

…単なる偶然かもしれんけどw
662この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/20(土) 17:07:47.76ID:U7/sgWwy
カクヨムコン、もっとまじめに審査してくれるんなら
いいんだけどなあ

ダメもとで社長にみんなで手紙出すか
まあ俺は出さんけど
2024/04/20(土) 17:11:08.65ID:xMDlfHA6
内容を読んで欲しいならそれぞれのレーベルの新人賞送るべき
カクヨムコンだと星偏重でしょ
664この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/20(土) 17:13:39.50ID:U7/sgWwy
だからその問題点をあげて
社長に訴えるんだよ

今までの恨みも含めてな!
俺は出さんけど
665この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/20(土) 17:16:14.95ID:U7/sgWwy
まあ、恨みっていうのはオーバーかもしれんけど
たとえば昔のカクコンで某クラスタ勢が上位をほぼ独占してて
そいつらのツイートとかポイントの取り方みてても
明らかにおかしくて何度も言ったのに
運営は全く対処しなかったとかそういうのも含まれるがな
666この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/20(土) 17:18:03.11ID:U7/sgWwy
現場に情報提供して訴えても動かないなら
もう社長に言うしかねーだろうしな
2024/04/20(土) 17:45:31.26ID:I5B6VIFc
ディスコードで編集長が対談ライブの質問募集してるからそこに書けよ
2024/04/20(土) 18:02:35.89ID:Y4FXeVhB
あれラノベの今後を語るみたいなテーマじゃなかったっけ
ああいう対談って当たり障りのないことしか言わないイメージあるわ
669この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/20(土) 18:08:15.37ID:bxR36s0i
社長は逮捕されたんじゃなかったか
2024/04/20(土) 18:13:17.55ID:Y4FXeVhB
ドラノベ1000作こえて長編が800、中編が200
意外と中編増えないな、もっと多いと思ってた
671この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/20(土) 18:44:49.07ID:Qi9seWrq
今面白いのって何?
672この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/20(土) 18:48:46.98ID:uSlfDfvq
編集長が水魔法ぐらいしかを推してたな
673この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/20(土) 19:19:27.14ID:r5Rd1eta
現代ファンタジー(ダンジョンが現代にあるやつ)が一番人気あるかと思って書いてたけど、普通にハイファンの方が人気なんですか?
2024/04/20(土) 19:21:02.60ID:IIKWYgAh
大判で書籍化したいならハイファンがいいよ
675この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/20(土) 19:28:59.15ID:r5Rd1eta
>>674 結構★とかフォロー稼げてるけど、それでもきつい?
ハイファンの方が少ない★でも書籍化されやすい感じ?
2024/04/20(土) 19:32:03.69ID:gbtQKM4N
ローファンてあんま売れないから、ハイファンよりきついよ
2024/04/20(土) 19:33:04.22ID:gbtQKM4N
>>671
ゴルダナ帝国
2024/04/20(土) 19:34:00.52ID:22f5rjSc
>>675
ハイファンでも星は必要かな
でも女性向け要素が多いと星が少なくてもいける
今はどのレーベルも女性が買いそうな異世界ファンタジーを欲しがっているから有利に働くと思う
2024/04/20(土) 19:41:48.66ID:hxhsUNCd
しかしファンタジー勢はステータス好きやな
その単語とスキルって言葉出てくるたびに、人生舐めとんのか、て思うわ
680この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/20(土) 20:07:02.21ID:Kw2nP04M
現実の人生にないものを求めてる読者に向けてなら別にええやろ
「これこそが純文学だ!」とか言い出したら可笑しいけど
2024/04/20(土) 20:13:44.01ID:ZZKQzaFQ
敗者の傷口へ塩を塗り込むのが文学の役目ですから
2024/04/20(土) 20:14:20.36ID:ZZKQzaFQ
おお、間違えた
敗者の傷口へ塩を塗り込むのは、文サロの役目だった
2024/04/20(土) 20:40:08.25ID:7cDyqr8x
えっ淫夢スレじゃなかったの
2024/04/20(土) 20:53:41.44ID:Y4FXeVhB
>>679
俺も読者側やが、大半の読者は
さくっと気持ちよくなりたい 8
新しくて面白い話が読みたい 2
これくらいの割合だと思う
だからより分かりやすく記号化していくのはしゃーない
作者が文章で伝えられないのではなく、読者側が求めてない気がするな
685この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/20(土) 20:58:34.28ID:U7/sgWwy
そんなのに迎合してるから
アニメ化したら爆死繰り返す追放ざまあものばっかになるんだよ
アニメの方が市場でかくて稼げてワールドワイドだろうになあ
2024/04/20(土) 21:01:01.28ID:xMDlfHA6
サクッと気持ちよくなりたいの分かる
長ったらしい世界観説明や導入とか要らないよね
2024/04/20(土) 21:05:26.26ID:xMDlfHA6
某所で言われててこれ面白かった

>異世界転生モノとかラノベ時代にやってたら1巻のうち1/3くらいは
>現実世界で転生するまでを書いたのかなと思うわ
>なろう読み始めた時1P目であなたは死にましたゲームみたいな世界ですばっかりでコレで良いんだ…って衝撃的だったわ
2024/04/20(土) 21:13:18.76ID:7cDyqr8x
個人的に気になるのは
つばさ文庫などをお読みの少年などが
なろう系にどこまで興味を持つかだ
2024/04/20(土) 21:16:17.36ID:7cDyqr8x
殺すのはツカミだからな
「婚約破棄」「お前追放」「PV出ない苦悩」とか
衝撃的な幕切れをしょっぱなに持ってこれば同じ効果がでる
2024/04/20(土) 21:23:07.98ID:2v93xBHn
つまり初手、おちんちん丸出しということだな
2024/04/20(土) 21:23:33.95ID:2v93xBHn
あ、スレ間違えちゃった、てへ
2024/04/20(土) 21:24:04.98ID:7cDyqr8x
出会って10秒で交尾でもOKだ(スレ間違った
2024/04/20(土) 21:28:32.08ID:7cDyqr8x
クイックフィックスに特化した小説としてなろう系を見ると面白いんだろうが
今やショート動画とかWebtoonの時代
それらを相手にして5分で文章読ます芸が勝てるのか? って気はする
個人的には傭兵高校生とか、意味不明アジア屋台料理1分動画とかで時間飛ばすことが増えたので、その辺気になってはいる
2024/04/20(土) 21:32:52.57ID:xMDlfHA6
クイックフィックスって調べてもカテーテル固定補助テープしか出てこないんだけど……
2024/04/20(土) 21:34:53.68ID:7cDyqr8x
あぶないオクスリをキメてヨクなる系の隠語
2024/04/20(土) 21:45:11.03ID:7cDyqr8x
なんでか知らんけど屋台でクレープ作ってるだけの動画とかスイカ刻んでる動画見てしまうの何なん
2024/04/20(土) 23:06:43.79ID:Y4FXeVhB
前は電車の中で本読むの普通だったよな
俺も子供心に覚えてる
文章読むのって体力いるから楽なスマホゲーやショート動画に流れたんかなぁ
2024/04/21(日) 01:06:13.38ID:md1yvkQj
出版されるのを目標にしているのは、言いたいこともあるけど、解る
でもコミカライズって、決定的な人気を博して様々なメディアで展開された作の、アニメ化と並ぶ行き着く先の最終到達点だよな?
なんか割と簡単にコミカライズしてるようだけど……
2024/04/21(日) 01:09:49.30ID:H8J0sf+L
バカなコメントしてるワイくんも
コミカライズの話きてニッコリやで
700この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/21(日) 01:42:51.77ID:3BgMUOK1
みんなゲームが大好きだからな
ゲーム世界に転生
悪徳領主に悪徳貴族そして悪役令嬢
ステータスオープンもその一環だし
魔法も訓練も強さも登場人物も何もかもがゲーム的じゃないと受けない
薄っぺらくて俺は大嫌いだけど
701この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/21(日) 06:59:30.05ID:UB2YEAE4
>>697
今もスマホで読んでるんだよ
だからウェブ小説もそこに対応して1話をサクッと読めるようになってるんだよ、1駅の間隔で読めるサイズのほうが適してるから

そんであなたが指摘するように、Web小説のライバルは文庫本とかじゃなくてスマホゲーやショート動画
これまでの小説の延長線上だけで見たら軽すぎて内容が薄いのはその通りだけど、比べる対象がたぶん違うんだよね
2024/04/21(日) 07:01:56.41ID:NhBuoQYp
世の中、思考停止してんなぁ
2024/04/21(日) 08:09:40.82ID:pcR5h48d
コミカライズのおかげで楽にお金入るわ
ありがたやありがたや
3巻打ち切り回避して5巻以上いけると既刊の電子印税がウマウマ
704この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/21(日) 10:07:45.09ID:xjkz0dfq
そんこと匿名掲示板に書かなくても、いいことなら近況ノートで報告すればいいんじゃね?
2024/04/21(日) 10:14:48.62ID:ohmDi4xV
そんな自慢を匿名以外で書けるわけないだろ
2024/04/21(日) 10:15:11.07ID:b1LjppWq
5巻ぐらい続かないと手に取らなくなった
Web版が2巻ぐらいでエタってたら察しだな
2024/04/21(日) 10:48:44.20ID:SXrA4NsY
>>697
スマホで読む1話にまとまった小説を求める層と昔々から電車で本を読んでいた層は違うと思うがな
読む媒体が紙の本からKindle端末またはスマホになったところで
電車が駅についたら栞かスピンを挟む→電子書籍を閉じる(次開いたらそのページだから特に何もする必要なし)
だけのはなしで、一話でさくっと終わっている必要はないんよ
2024/04/21(日) 10:51:25.62ID:OCstIAwk
ブクマ凄くても2巻打ち切りとか普通にあるけど
5巻続く作品てどのくらいの割合なんかね
2024/04/21(日) 11:03:51.17ID:AIYTPmQv
>>708
4巻いけるのが10%らしい
7%ぐらいでは?
710この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/21(日) 12:01:39.73ID:2IFGV7O1
>>684
俺も読者やけど、さくっとの読者はwebでブクマしてる勢やろ
新しくて面白いは書籍化しても金を払う
じゃなかったら薬屋みたいなのが爆売れして、何万もブクマついてる作品が打ち切りにならんやろ
作家は求めてる云々じゃなくて、金を払うクオリティーかだよ
711この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/21(日) 12:13:32.67ID:rGG5eSA3
そもそも読者って色んな本読むからな
俺はさくっとも読むし、新しいのも読むよ
webも読んでて思うのは、今の作家はほとんどがテンプレや流行でしか書けないってこと
否定してるわけじゃなくて、新しいものを生み出せる天才なんて元からほんの少ししかいないんだよ
流行を生み出してきたのも今のラノベ界のトップを見れば分かることだし
でも金払うのはクオリティーってのは真理だな
2024/04/21(日) 13:09:54.51ID:qFwC9p1h
なんかおもろいコンテストやらんかなー
2024/04/21(日) 13:25:04.34ID:ITo9ggUt
普段は公募とかやってない出版社が参戦してくれないかね
時代小説とかどうよ
応募者少ないだろうがそれでいい
自分は書けないけど読む方に回りたい
2024/04/21(日) 13:37:12.12ID:qFwC9p1h
時代小説いいやん俺も読むと思うわ
最近だとSarfが新鮮でよかったんだけどなー
自主企画潰して読者垢に私的コンテスト開かせてくれないかな
賞金は10万ぐらいでギフト買って優秀者に配る方式
腐敗した所で書籍化とかないからカクヨムもWin-Win
2024/04/21(日) 13:38:56.16ID:ITo9ggUt
>>711
Web投稿の作品がテンプレばかりなのは書く方がそう言うの好きなんだろうなと思うしかないけど
本として出版されてるやつなら編集部がテンプレしか書かせないだけだと思う
どんなにテンプレ外れたのを提案しても
「テンプレにしてください」「テンプレ外すと売れないので」って言われて突き返される
2024/04/21(日) 13:43:48.55ID:nc5F4iij
異世界以外読むきがしないわ
他読むならアニメ見るかバロでもやる
2024/04/21(日) 13:50:18.43ID:df7OAPAU
>>715
その通り
どの編集も書籍はこうあるべきだとテンプレに寄せる改稿を作者がウンというまで勧めてくるよ
2024/04/21(日) 13:53:16.12ID:yRjqc3Fe
時代小説コンテストは今アルファポリスがやってるな
中編も募集している
KADOKAWAというか昔は富士見もエロジュヴナイルと時代小説やっていたのにな
2024/04/21(日) 13:54:16.32ID:nc5F4iij
テンプレ外したのはカクヨムネクストにたくさんあるやん

実際に読まれてるのはテンプレ異世界作品
2024/04/21(日) 14:02:32.48ID:df7OAPAU
>>718
アルファは転生チート禁止なんだよね
ノベプラがその制限をかけずに時代小説のコンテストをやってしまい、結局は時代小説ではない現代ファンタジーを受賞させて大爆死
もしカクヨムでやるなら転生チートありなしで2部門作った方がいいと思う
2024/04/21(日) 14:06:46.65ID:qFwC9p1h
ノベプラってまだ生きてたのか
2024/04/21(日) 14:14:16.26ID:df7OAPAU
ノベプラは文芸サークル化していてどんな作品でも褒め合う環境にあるし、課金すればランキング上位に載れるから自己顕示欲が強い作者に需要があるみたいよ
2024/04/21(日) 14:26:29.69ID:qFwC9p1h
思い出した、小説投稿サイトとしては斬新なPaytoWin方式だったな
腐敗するだろうなーと思って離れたわ
724この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/21(日) 14:44:05.20ID:rGG5eSA3
テンプレ書かせる編集もいるんだろうけど、自分は珍しいの書けるって言ってる作者の多くが面白いのを書けてないんじゃない?
無駄に難しい言葉を使ってるとか、プロットが破綻してるとか
それだったら俺も流行読んでる方が好きだし
まあ流行だの流行外だのはおいといて、クオリティーがあれば俺はどっちでも買うよ
2024/04/21(日) 15:11:56.73ID:UrqiTr3R
少年ジャンプ読んでテレビゲームしながら育った層に面白い話なんて無理だよ
2024/04/21(日) 15:29:45.44ID:oBc8lrxp
非テンプレ書いてる作者なんて山ほど埋もれてるぞ
2024/04/21(日) 15:30:55.43ID:UrqiTr3R
テンプレを放棄するのと同時に読者を喜ばせようとする意欲も投げ捨ててることが多い
728この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/21(日) 15:40:14.28ID:ooInd415
何度も言われてるが、テンプレを求めてるのは読者の方
結局は市場原理で動いてるんだよ
オリジナリティがある斬新ですごい展開の話なんてWeb小説に求める方が間違ってる
729この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/21(日) 15:44:21.05ID:jqhUxru5
テンプレから全く外れたものを書きたいが、そういうのを書けるのは数作ヒットして固定読者がついてからかなと思ってる。
のでしばらくはテンプレを書く。
テンプレじゃないと面白い面白くない以前に評価がつかないし読んでもらえない。
730この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/21(日) 15:45:51.33ID:iVWBoZ78
運営が推奨する人間関係ズブズブのカクヨム村で新しい試みが読まれるわけがない
2024/04/21(日) 15:48:15.15ID:UrqiTr3R
それは読者ではない、数字だ
732この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/21(日) 15:54:07.36ID:jqhUxru5
>>731 もうちょっと詳しく教えて欲しい
2024/04/21(日) 15:59:10.49ID:0aAxPYQ/
好きなものを書いたらテンプレとか言われたわ
俺にとってはテンプレかどうかなんてどうでもいいけど、いちいちテンプレだと指摘してくる読者がうざいわ
2024/04/21(日) 16:02:02.45ID:UrqiTr3R
テンプレ脳wwww
735この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/21(日) 16:03:54.94ID:WcBQEAxO
テンプレ求めてるって言うけど、そのテンプレや流行は誰かが作ったものだろ
結局のところ買う価値があれば買うし、買われなかった本は打ち切られる
社会人として思うに、ここで運営や現状に文句言うことばかりする作者は、自分に厳しい作者にいつか追い越されるよ
本当に才能があるやつは自分以外に厳しくないからな
2024/04/21(日) 16:05:15.68ID:UrqiTr3R
自分の好みが本当に作られたものでないか
一度自問自答してみるべきじゃないかな?
737この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/21(日) 16:09:42.53ID:n6oX9QAW
ここには他責思考の作者ばかりだからこんな話ばっか出てるけど、そもそも自分にストイックな作者はこの時間も自分の未熟さと戦ってると思う
2024/04/21(日) 16:13:01.31ID:UrqiTr3R
戦ってばかりじゃ疲れちゃうよ
どうかすると死んじゃうよ
こういうクソスレへ来てキチゲを発散することも大事よ
739この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/21(日) 16:13:37.43ID:n6oX9QAW
そんな作者が次の流行とかヒットを起こしていくんだと思う
2024/04/21(日) 16:16:11.29ID:UrqiTr3R
僕は、そう思わない
死ぬまで作品を抱え込んで遺族が棺桶に原稿入れようとしたら
焼き場の人から「大量の紙類は入れないでください」と注意される人生だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況