小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てて下さい。
もし>>950が立てられない場合は番号で指定して下さい。
指定もなく、しばらくしても立ってない場合は立てられそうな人が宣言して下さい。
前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 922冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1712038272/
探検
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 924冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/02(木) 04:17:59.72ID:emxCoF0T
206この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 14:25:00.23ID:3u2qeLD/207この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 14:28:24.11ID:PwV1gcuG208この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 14:28:30.06ID:HlLbTpIO209この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 14:32:40.09ID:DGPpdzk0210この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 14:37:23.26ID:3u2qeLD/ ガブの上級落ちってアーレンの慣習無かったらそもそも成立したのかな
アーレンにしてみればまぁ地元にいても上級落ちしてた娘だしでエーレンゆるされた?
アーレンにしてみればまぁ地元にいても上級落ちしてた娘だしでエーレンゆるされた?
211この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 15:02:03.48ID:ikmK7NJB >>205
ふぁんぶ8の回答で、ギーゼルフリートに見える範囲ではゲオは優秀な妻だった
自分が毒殺される最期まで騙されてたことに気付かなかったってことだな
もし最初からやり直すとしたら、アウブベルケの妹じゃなくて
クラッセンかダンケルの領主一族を第二夫人にしたと思う
ふぁんぶ8の回答で、ギーゼルフリートに見える範囲ではゲオは優秀な妻だった
自分が毒殺される最期まで騙されてたことに気付かなかったってことだな
もし最初からやり直すとしたら、アウブベルケの妹じゃなくて
クラッセンかダンケルの領主一族を第二夫人にしたと思う
212この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 15:49:35.53ID:b62lkhA/ D子は少なくとも周りが表裏でフォローすれば卒業は出来るだろうと思われる程度には出来てたはず
マナーやフェシュピールなんかは見られてる場所で試験だし
ペーパーテストも誤魔化すにしても限度が有るはず
アーデルベルトがあの歳まで生きれたのはヴェロの薬の知識のお陰だから
一部に限っては領主一族の医者達と同等かそれより深いはず
>>210
ガブはエーレンに馴染まないで、私大領地の姫でしてよで通したから
底辺中領地の第一夫人として領主会議等の他領との社交に出せないと
エーレンからアーレンに報告して、アウブアーレンもそれは駄目だと言う事で話し合った結果ああなった
ただアーレンはロビー活動でかわいそうなガブ話を広めてエーレンダンマリだから、外には違う話として広がってる
マナーやフェシュピールなんかは見られてる場所で試験だし
ペーパーテストも誤魔化すにしても限度が有るはず
アーデルベルトがあの歳まで生きれたのはヴェロの薬の知識のお陰だから
一部に限っては領主一族の医者達と同等かそれより深いはず
>>210
ガブはエーレンに馴染まないで、私大領地の姫でしてよで通したから
底辺中領地の第一夫人として領主会議等の他領との社交に出せないと
エーレンからアーレンに報告して、アウブアーレンもそれは駄目だと言う事で話し合った結果ああなった
ただアーレンはロビー活動でかわいそうなガブ話を広めてエーレンダンマリだから、外には違う話として広がってる
213この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 15:57:03.24ID:X68FR0yi ディートリンデはヒルシュールと裏取引きして卒業させてもらった
裏取引きしなかったらシュタープ封じの枷を付けられて神殿送り
裏取引きしなかったらシュタープ封じの枷を付けられて神殿送り
214この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 16:05:13.01ID:nHv1HEGV >>212
D子はゲタ履かせて貰ってやっとこさ卒業だから、領主候補生としては色々足りてないよ
代わりのいない次期アウブで教師側の忖度が無けりゃ、卒業式後に補講を受けるという領主候補生としては在るまじき事態になってたのかも
最終学年で補講なんて許されるのか、単に社交期間に突入したさに取引して合格しただけで最終講義まで頑張れば合格ぐらいはできたのか、とかの疑問もあるが
D子はゲタ履かせて貰ってやっとこさ卒業だから、領主候補生としては色々足りてないよ
代わりのいない次期アウブで教師側の忖度が無けりゃ、卒業式後に補講を受けるという領主候補生としては在るまじき事態になってたのかも
最終学年で補講なんて許されるのか、単に社交期間に突入したさに取引して合格しただけで最終講義まで頑張れば合格ぐらいはできたのか、とかの疑問もあるが
215この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 16:33:49.33ID:b62lkhA/ だからその裏取引の下駄履きを指して裏と書いただろ
子供の空手形で教師の買収なんて無理だろうから大人も関わってるだろうし
候補生の落第者なんて領地の恥も良い所だから、入学前から大人が動いててまぁ行けるだろうとなったから入学させたんだろうし
実際は裏取引で多少ごまかせる成績より社交の方が思ってる以上に忖度ゴリ押しで際どかった臭いが
子供の空手形で教師の買収なんて無理だろうから大人も関わってるだろうし
候補生の落第者なんて領地の恥も良い所だから、入学前から大人が動いててまぁ行けるだろうとなったから入学させたんだろうし
実際は裏取引で多少ごまかせる成績より社交の方が思ってる以上に忖度ゴリ押しで際どかった臭いが
216この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 16:37:57.17ID:jx3TzK4D 邪悪は自分の利益や感情が目的で、他者への攻撃を望んでいる
悪辣は目的は真っ当なのに、手段を選ばないし容赦がなくて度が過ぎている
って感じする
悪辣は目的は真っ当なのに、手段を選ばないし容赦がなくて度が過ぎている
って感じする
217この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 17:37:16.95ID:hzOx7wBL ガブリエーレというよりアーレン領主一族の基本的な教育方針を見たくなったわ
218この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 17:42:05.45ID:pSDOvTdf アーレンは領主になる目があるかどうかで教育方針完全に違いそうだから
ガブやD子から推しはかるのは無理じゃね
領主想定の教育受けてたうちで作中描写あるのブラージウス程度だけど
上級落ち前にどれだけ領主向け教育受けられてたか
ガブやD子から推しはかるのは無理じゃね
領主想定の教育受けてたうちで作中描写あるのブラージウス程度だけど
上級落ち前にどれだけ領主向け教育受けられてたか
219この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 17:52:35.59ID:zOT9liJ/ そのブラージウスもかなり尊大な性格の人だからなぁ
作中で出てきたアーレン領主一族の系譜は人を見下したり、権力を笠にきて好き放題やってる印象
アウレーリアみたいなタイプの方が珍しいんだと思う
作中で出てきたアーレン領主一族の系譜は人を見下したり、権力を笠にきて好き放題やってる印象
アウレーリアみたいなタイプの方が珍しいんだと思う
220この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 19:55:39.55ID:ejFxxRqA アーレンは名捧げが軽くて問題だな
かといってアレキになってもアウブ夫妻いっぱい名捧げされてるから
意識改革するには説得力ないしw
かといってアレキになってもアウブ夫妻いっぱい名捧げされてるから
意識改革するには説得力ないしw
221この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 20:11:56.42ID:7OjHO0mS >>219
ブラージウスの兄弟のまともさを考えるとねえ(殺したのもったいないけどしょうがない…)
ブラージウスの兄弟のまともさを考えるとねえ(殺したのもったいないけどしょうがない…)
222この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 20:39:04.98ID:sWBXI5Zw >>206
D子はお披露目式は潜り抜けてるんだから、それでふるい落とされそうになってたヴィルはロゼマ介入前はD子以下では?
D子はお披露目式は潜り抜けてるんだから、それでふるい落とされそうになってたヴィルはロゼマ介入前はD子以下では?
223この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 20:43:56.49ID:7OjHO0mS 文字も半分読めない、ぶっちゃけ魔力以外が下級貴族以下だった可能性すらある洗礼後数カ月後までのヴィルと比べられるような貴族ってほぼいないと思う…
洗礼式する頃には文字はある程度なんとかなるだろ
領主候補生なら言わずもがな
洗礼式する頃には文字はある程度なんとかなるだろ
領主候補生なら言わずもがな
224この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 20:55:02.50ID:sWBXI5Zw >>220
そもそもアーレンでは名捧げを頻繁にやってるのが本当なんかねえ
ガブやその側近どもが、自分ルールをさもアーレンの文化かのようにデタラメ言って、名捧げを強要する事を正当化しようとしてただけじゃねって思ってる
そもそもアーレンでは名捧げを頻繁にやってるのが本当なんかねえ
ガブやその側近どもが、自分ルールをさもアーレンの文化かのようにデタラメ言って、名捧げを強要する事を正当化しようとしてただけじゃねって思ってる
225この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 21:23:42.98ID:Wrufr+KV 割烹来たけど今月末何かあるのか
226この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 21:29:09.28ID:oSIVu7kR ハンネ編書籍の情報解禁じゃなかろうか
夏発売だから時期的に多分そうだと思う
夏発売だから時期的に多分そうだと思う
227この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 23:14:25.11ID:3SoBiIds アンゲリカに激マズ薬の原液飲ませたい
228この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 23:19:58.61ID:cLh5NXlA >>223
ヴィルさん可哀想…
ヴィルさん可哀想…
229この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 00:55:29.73ID:05pVBkQk 正直ヴィルは洗礼式で失敗→神殿送りにして
後継をシャルメルヒに据えた方が領地的に一番安全だったろうな
後継をシャルメルヒに据えた方が領地的に一番安全だったろうな
230この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 01:13:24.41ID:QTcOwXKt >>229
ヴィル君の死が前提条件の領地の平和かw
ヴィル君の死が前提条件の領地の平和かw
231この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 05:08:51.82ID:SUhnk6Q/ >>224
正直、これに関しては
マルティナの反応が全てだと思ってる
そんな非常識な的な
だから少なくとも現在のアーレンではあり得ない
ただし、ガブリエーレの時代のアーレンでは
どうだったのかを保証するものではないけどね
一代変われば常識も変わるってのは
作中で何度も例のあった話だから
本当にガブの時代のアーレンでは
名捧げが当然だった可能性はある
正直、これに関しては
マルティナの反応が全てだと思ってる
そんな非常識な的な
だから少なくとも現在のアーレンではあり得ない
ただし、ガブリエーレの時代のアーレンでは
どうだったのかを保証するものではないけどね
一代変われば常識も変わるってのは
作中で何度も例のあった話だから
本当にガブの時代のアーレンでは
名捧げが当然だった可能性はある
232この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 06:07:10.34ID:yXcz+HBW >>224
本にかかわる常識を語るロゼマさんくらい信用できない説の可能性あるのか。ありえそうだなー
本にかかわる常識を語るロゼマさんくらい信用できない説の可能性あるのか。ありえそうだなー
234この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 06:49:21.28ID:u6t8XhXM235この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 07:29:36.24ID:juImpuFa ゲオルギーネがゲルラッハの館で乱交パーティーしてた時はトルークありだが名捧げ当たり前な流れだったやん
236この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 07:44:00.36ID:t+8wovac237この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 07:54:38.55ID:QTcOwXKt >>235
そりゃガブリエーレやその側近達の子孫のパーティなんだから名捧げして当たり前みたいな思考だろう
アーレンのダメ領主候補生とその太鼓持ちの側近どもの周囲じゃなくて、アーレン全般で名捧げの強要が普通なのかって事だ
そりゃガブリエーレやその側近達の子孫のパーティなんだから名捧げして当たり前みたいな思考だろう
アーレンのダメ領主候補生とその太鼓持ちの側近どもの周囲じゃなくて、アーレン全般で名捧げの強要が普通なのかって事だ
238この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 08:08:32.75ID:4oPSdjUQ 派閥強化に名捧げが使われてたとしたら
領内で2つに分かれてる派閥のどちらかの旗頭が死んだら
貴族が半減するんだよな、極端なこと言えば。
さらにユルゲン貴族は上のやり方を下位が踏襲してくのが常識っぽいので
領主候補生は上級から、上級は中級から、中級は下級から名を集めてるかもしれなくて
誰かが死んだら複数死ぬみたいなことになって人口保持できないね
なので現実的ではないかな
領内で2つに分かれてる派閥のどちらかの旗頭が死んだら
貴族が半減するんだよな、極端なこと言えば。
さらにユルゲン貴族は上のやり方を下位が踏襲してくのが常識っぽいので
領主候補生は上級から、上級は中級から、中級は下級から名を集めてるかもしれなくて
誰かが死んだら複数死ぬみたいなことになって人口保持できないね
なので現実的ではないかな
239この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 08:34:54.62ID:gGCB5uid フェル周りみたいに土壇場で石返すことは出来るから
全部が全部巻き添え食らうわけではないだろう
全部が全部巻き添え食らうわけではないだろう
240この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 08:55:11.31ID:t+8wovac241この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 09:38:03.29ID:z8pLh5F7 ヴェロは石を持ったままなのは確定で
確保時に身につけてなかったので隠し部屋に置いてあると予想されてる
返させる時に変な命令をされても困るから放置中
ライゼ派への目処も立って、婚姻制限で多少貴族も増えるだろうから
最終決断時もそのまま一緒に高みに行ってもらうんじゃないかな
確保時に身につけてなかったので隠し部屋に置いてあると予想されてる
返させる時に変な命令をされても困るから放置中
ライゼ派への目処も立って、婚姻制限で多少貴族も増えるだろうから
最終決断時もそのまま一緒に高みに行ってもらうんじゃないかな
242この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 09:47:26.40ID:GqTsKoZp 名捧げはこれからも横行するだろうな。
アウブアレキが名を身につけているんだもんな。(ツェントの名を含む)
アウブアレキが名を身につけているんだもんな。(ツェントの名を含む)
243この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 10:06:26.90ID:wyivi95N ツェントのはごく一部しか知らないし
ヴェロ派のは言わなくていいから他領にはほぼ伝わらないし(まあ未成年からアレキ移動してるほうが多いからなんか勘ぐられるかもしれんけど)
ハルクラだけだろ、しかも忠誠心からなので別になんの問題もない
ヴェロ派のは言わなくていいから他領にはほぼ伝わらないし(まあ未成年からアレキ移動してるほうが多いからなんか勘ぐられるかもしれんけど)
ハルクラだけだろ、しかも忠誠心からなので別になんの問題もない
244この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 11:19:47.26ID:z8pLh5F7 貴族らしい貴族のボニ爺の反応やヴィルとシャルの名捧げに対する感想から
事情を知らない他所の貴族は、エーレン内部の問題で強制名捧げとかは普通に思いつかないで
未成年で名を捧げるとか入れ込んでるな(&馬鹿だな)と思うが
ロゼマ様なら名捧げをする人が複数居てもおかしくないよな位の感想じゃない?
事情を知らない他所の貴族は、エーレン内部の問題で強制名捧げとかは普通に思いつかないで
未成年で名を捧げるとか入れ込んでるな(&馬鹿だな)と思うが
ロゼマ様なら名捧げをする人が複数居てもおかしくないよな位の感想じゃない?
245この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 11:29:19.17ID:gGCB5uid そういや、よりえぐい理由で名捧げ使ってるのは
エーレンのほうだったかも
エーレンのほうだったかも
247この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 12:55:41.29ID:z8pLh5F7 ジルは犯罪関係者に慣例通り連座処刑か強制名捧げで助命のどちらか選んで良いよ
ヴェロは瑕疵も何も無い貴族相手に
味方なら名捧げ出来るよね?出来ない?なら領主第一夫人である私の敵ね
だろ
ヴェロは瑕疵も何も無い貴族相手に
味方なら名捧げ出来るよね?出来ない?なら領主第一夫人である私の敵ね
だろ
248この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 13:06:05.20ID:wsPsMFQO >>231
マルティナの感想は、いきなり言われて了承したりはしないだろう、だから、他領から来た婚約者に要求するのは非常識だけど配下の者に名捧げを段階を踏んで要求するのはあり、ってのがゲオやD子の周囲の常識って可能性はある
祈念式を主催しろとフェルに要求した件でゼルギウスがD子が原因でアーレンが非常識領地認定されてると悔しがっていたから、アーレン全体では名捧げ命令は非常識の可能性の方が高いとは思うが
マルティナの感想は、いきなり言われて了承したりはしないだろう、だから、他領から来た婚約者に要求するのは非常識だけど配下の者に名捧げを段階を踏んで要求するのはあり、ってのがゲオやD子の周囲の常識って可能性はある
祈念式を主催しろとフェルに要求した件でゼルギウスがD子が原因でアーレンが非常識領地認定されてると悔しがっていたから、アーレン全体では名捧げ命令は非常識の可能性の方が高いとは思うが
249この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 14:46:57.11ID:u5aipBoa そういえばローデリヒの父親がヴィルを白の塔に行くように仕向けた理由ってどっかにあったっけ
ヴィルにヴェロを釈放する権限なんてないんだしそのままにしておけば自分達に都合の良い領主になる可能性高いのに陥れる理由が分からない
更に言われた通りの仕事をしたローデリヒに擦り付けるとか意味不明
ゲスい発想だけど息子を虐待する口実が欲しかったと言われた方が納得がいく
ヴィルにヴェロを釈放する権限なんてないんだしそのままにしておけば自分達に都合の良い領主になる可能性高いのに陥れる理由が分からない
更に言われた通りの仕事をしたローデリヒに擦り付けるとか意味不明
ゲスい発想だけど息子を虐待する口実が欲しかったと言われた方が納得がいく
250この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 14:48:49.02ID:/bN/SEwz251この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 14:51:59.00ID:5X3leE13 >>236
ベーゼヴァンス2号になる可能性の方が高い
ベーゼヴァンス2号になる可能性の方が高い
252この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 14:53:19.55ID:wyivi95N >>251
それは公式ifだと早くにフェルに殺されるやつ
それは公式ifだと早くにフェルに殺されるやつ
253この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 14:54:20.73ID:Sot0e6vC ふぁんぶっく3にもある
ヴェローニカ派のなかでもややこしい
ゲオルギーネ派+一部のヴェローニカ派の暗躍
ローデリヒの父は下っ端だからブレてんだ
ヴェローニカ派のなかでもややこしい
ゲオルギーネ派+一部のヴェローニカ派の暗躍
ローデリヒの父は下っ端だからブレてんだ
254この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 15:15:45.20ID:vvzEVGDv255この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 17:03:16.84ID:t+8wovac256この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 17:03:29.62ID:QTcOwXKt ローデリヒの親父は息子がロゼマの側近になったと聞いたときは、ヴェローニカ派を脱退してフロレンツィア派に来ようとしてた?
257この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 17:14:43.36ID:EkV4umo8 >>255
ダールドルフ子爵は不運だったねとしか
それにヴェローニカが生真面目に名捧げを解除するとは思えない
名捧げしたもの達を使って領主一族を攻撃しろ~なんてことも出来るわけで
だからヴェロの名捧げはそのまんまにした方が良い気がする
ダールドルフ子爵は不運だったねとしか
それにヴェローニカが生真面目に名捧げを解除するとは思えない
名捧げしたもの達を使って領主一族を攻撃しろ~なんてことも出来るわけで
だからヴェロの名捧げはそのまんまにした方が良い気がする
258この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 17:19:43.97ID:QTcOwXKt 本当に神がいる世界だから、ヴェローニカ派の者達は長寿の神に祈りを捧げて、ヴェローニカが第二の前ライゼガング伯爵のような長老になる事を願うしかない
259この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 18:07:53.32ID:GHXJHPFE260この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 18:19:59.58ID:QTcOwXKt トルーク漬けにして名捧げ解除も難しいか?
261この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 19:12:03.68ID:RgWVqeqw ヴェロに名捧げした連中が>>249のような無理筋な手段もちいて事態を動かそうとしたのかもな
待ってるだけじゃヴェロと心中だし
待ってるだけじゃヴェロと心中だし
262この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 20:44:52.45ID:Meyia2Kb >>249
旧ヴェロ派にとって今のジル政権は自分たちが幅を効かせていた時のようには思い通りにいかない
だから直ぐにでもヴィルにすげ替えたい
旧ヴェロ派の皮を被ったゲオ派はアーレンの後ろ盾を得たヴィルを傀儡アウブにしたい
ここら辺が上手く噛み合ったのが白の塔事件では
グラオザムとゲオルギーネはエーレンの派閥争いなんて駒でしかないから上手く利用した感じかと
旧ヴェロ派にとって今のジル政権は自分たちが幅を効かせていた時のようには思い通りにいかない
だから直ぐにでもヴィルにすげ替えたい
旧ヴェロ派の皮を被ったゲオ派はアーレンの後ろ盾を得たヴィルを傀儡アウブにしたい
ここら辺が上手く噛み合ったのが白の塔事件では
グラオザムとゲオルギーネはエーレンの派閥争いなんて駒でしかないから上手く利用した感じかと
263この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 20:49:10.92ID:wsPsMFQO264この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 20:54:54.63ID:YN+YBCVN ハンネサンがヴェロ様の首を縛り上げて隠し部屋ガサ入れすればええんやで
265この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 21:07:16.09ID:wsPsMFQO >>262
貴族院に入学もしてないヴィルにアウブ位を挿げ替えするのは無理だってのはヴェロ派にも理解できるのでは?
ゲオ派はライゼの姫を養女にしたエーレン領主一族の結束程度を測りたかったし、グラオはジルが自身を攻撃されるより身近な大事な存在を攻撃される方が堪えることを知っていたから、ジルに対する攻撃としてもヴィルに瑕疵をつける方法を選んだ
ゲオ派というかグラオ側の動機はどこかに書いてたと思う(雑魚騎士母かだったような?)
ヴェロ派の方は、多分だが、ジルはヴィルに甘いしヴェロを大事にしてたから、ヴィルからヴェロの訴えを聞けばヴェロの処分を軽くする(白の塔から出す)と考えてたんじゃないかなと予測
貴族院に入学もしてないヴィルにアウブ位を挿げ替えするのは無理だってのはヴェロ派にも理解できるのでは?
ゲオ派はライゼの姫を養女にしたエーレン領主一族の結束程度を測りたかったし、グラオはジルが自身を攻撃されるより身近な大事な存在を攻撃される方が堪えることを知っていたから、ジルに対する攻撃としてもヴィルに瑕疵をつける方法を選んだ
ゲオ派というかグラオ側の動機はどこかに書いてたと思う(雑魚騎士母かだったような?)
ヴェロ派の方は、多分だが、ジルはヴィルに甘いしヴェロを大事にしてたから、ヴィルからヴェロの訴えを聞けばヴェロの処分を軽くする(白の塔から出す)と考えてたんじゃないかなと予測
266この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 21:11:47.29ID:QTcOwXKt ヴェローニカ派の学生会合でルーベルトが「あの時、ヴェローニカ様を救い出す事さえ出来てれば...」とか言ってたから、ヴェローニカ派の貴族達は強引にでもヴェローニカを外に出せばそれで解決と思ってたんじゃね
実際それが成功してたらジルはアウブの威信にかけてヴェロを捕縛して、ヴィルは庇いようが無くて死刑だったと思うけど
実際それが成功してたらジルはアウブの威信にかけてヴェロを捕縛して、ヴィルは庇いようが無くて死刑だったと思うけど
267この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 21:21:05.27ID:05pVBkQk 旧ヴェロ派の想定としては、ヴィルが白の塔侵入→実態を知って秘密裏にジルに直訴→家族に甘いジルが解放、ヴィルもお咎めなし
だったんじゃないかな
なぜかロゼマさんのとこに特攻するほどヴィルがアレだとは想像もしなかったと……
だったんじゃないかな
なぜかロゼマさんのとこに特攻するほどヴィルがアレだとは想像もしなかったと……
268この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 21:21:33.11ID:EkV4umo8 ルーベルトはヴィルがアウブになる頃にはヴェロが恩赦を受けて白の塔から出られるだろうと、言ってる
ヴェロが白の塔に入れられたのはフェルの陰謀だとも
バルトルトはアウブになったヴィルが陰謀だと知ったら(その状況を)放置するわけないと
旧ヴェロ派(ゲオ派)のこの考えはジルの身内贔屓から来てるっぽいな
ヴェロが白の塔に入れられたのはフェルの陰謀だとも
バルトルトはアウブになったヴィルが陰謀だと知ったら(その状況を)放置するわけないと
旧ヴェロ派(ゲオ派)のこの考えはジルの身内贔屓から来てるっぽいな
269この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 21:42:18.95ID:ZJzo05hD >>267
そもそも旧ヴェロ派はヴィルが
ロゼマさんとシャルのお茶会に特攻仕掛けて
次期領主の内定を取り消された件で
ジルはやっぱり息子に甘いと認識して
舐めてかかった部分
ないとは言えないと思うんだよな
白の塔に領主の許可なく入ったら
内定取り消しどころか
貴族としての身分を剥奪されても
おかしくない所業だってのは皆知ってるし
当初の計画案では白の塔に入った後
そのことを馬鹿正直に領主に申告するなんて
考えもしてなかっただろうし、ね
そもそも旧ヴェロ派はヴィルが
ロゼマさんとシャルのお茶会に特攻仕掛けて
次期領主の内定を取り消された件で
ジルはやっぱり息子に甘いと認識して
舐めてかかった部分
ないとは言えないと思うんだよな
白の塔に領主の許可なく入ったら
内定取り消しどころか
貴族としての身分を剥奪されても
おかしくない所業だってのは皆知ってるし
当初の計画案では白の塔に入った後
そのことを馬鹿正直に領主に申告するなんて
考えもしてなかっただろうし、ね
270この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 22:56:22.66ID:6/woyh1n >>249
確か書籍で色々足されてたと思うが、ヴィルの大失態はジルヴェスターの大ダメージになるから。
ジルヴェスターへの大ダメージをゲオルギーネが望んだから。
作中の旧ヴェロ派は、自分達とゲオルギーネが近い存在だと勘違いしているけど、ゲオルギーネにとって旧ヴェロ派は「使い捨てのコマ」程度の存在。
マティアス達も旧ヴェロ派ではあったが、マティアスの父グラオザムはヴェロ派の中には居たが、実際にはゲオ派であった。
ヴェロ派を隠れ蓑にした「ゲオ派」がエーレンには居て、ゲオ派がヴェロ派を操るケースが多々あり、ローデリヒの父なんかはその典型だろう。
ローデリヒの父が何を思ってローデリヒを仕向けたのかはわからんが、頭が良くないからこそ他人に操作されやすい。
ローデリヒの父程度なら、トルークを用いるまでもなく言葉巧みに操られてしまうのだろう。
頭が悪いから、ローデリヒを殴って憂さ晴らし、その程度のポンコツ親父。
確か書籍で色々足されてたと思うが、ヴィルの大失態はジルヴェスターの大ダメージになるから。
ジルヴェスターへの大ダメージをゲオルギーネが望んだから。
作中の旧ヴェロ派は、自分達とゲオルギーネが近い存在だと勘違いしているけど、ゲオルギーネにとって旧ヴェロ派は「使い捨てのコマ」程度の存在。
マティアス達も旧ヴェロ派ではあったが、マティアスの父グラオザムはヴェロ派の中には居たが、実際にはゲオ派であった。
ヴェロ派を隠れ蓑にした「ゲオ派」がエーレンには居て、ゲオ派がヴェロ派を操るケースが多々あり、ローデリヒの父なんかはその典型だろう。
ローデリヒの父が何を思ってローデリヒを仕向けたのかはわからんが、頭が良くないからこそ他人に操作されやすい。
ローデリヒの父程度なら、トルークを用いるまでもなく言葉巧みに操られてしまうのだろう。
頭が悪いから、ローデリヒを殴って憂さ晴らし、その程度のポンコツ親父。
271この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 23:09:40.45ID:QTcOwXKt ヴェローニカ派の上層部はゲオルギーネ派で占められてるから、それ以外の奴らは最初から上層部に裏切られてる事になる
272この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 23:24:04.11ID:APdCojfT ゲオ派は中級しかいないから旧ヴェロ派の上層部では無いと思うけど
273この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 23:35:51.15ID:QTcOwXKt グラオザムが代表面してなかったっけ?
あと特に熱心なヴェローニカ派として、ゲルラッハ、ヴィルトル、ベッセル、ダールドルフが挙げられてた
あと特に熱心なヴェローニカ派として、ゲルラッハ、ヴィルトル、ベッセル、ダールドルフが挙げられてた
274この名無しがすごい!
2024/05/06(月) 23:57:34.42ID:QboVhYeE 上級のヴェロ派ってのはほとんどが後からヴェロ派になったんだろ
ライゼが嫌ったためほとんど上級に嫁げなかったガブの側近たちが、魔力高めの中級(だからギーベが多い)に嫁いでヴェロ派中枢になった
その子供(グラオたちの親世代)が上級に嫁いだりはしただろうから上級もいるけど
ライゼが嫌ったためほとんど上級に嫁げなかったガブの側近たちが、魔力高めの中級(だからギーベが多い)に嫁いでヴェロ派中枢になった
その子供(グラオたちの親世代)が上級に嫁いだりはしただろうから上級もいるけど
275この名無しがすごい!
2024/05/07(火) 00:03:57.85ID:NbixNny2276この名無しがすごい!
2024/05/07(火) 00:59:33.90ID:pl8dm522 中旧ヴェローニカ派が中核で、上級ヴェローニカ派は派閥に入れさせてもらった側じゃね
キーラントの家とかそんな感じだし
キーラントの家とかそんな感じだし
277この名無しがすごい!
2024/05/07(火) 11:00:17.37ID:w4pu70Dl ヴェロ派の元はガブ派なので
ライゼを嫌ってガブ側近を嫁にもらった中級達の家を中核に出発なのと
ヴェロが階級より自分により近い人を優先する感情采配なので
表舞台ではともかくヴェロ派だけの集会だと古参で親の代から名捧げしてる側近嫁入り家がデカい顔出来る感じなんでは
ライゼを嫌ってガブ側近を嫁にもらった中級達の家を中核に出発なのと
ヴェロが階級より自分により近い人を優先する感情采配なので
表舞台ではともかくヴェロ派だけの集会だと古参で親の代から名捧げしてる側近嫁入り家がデカい顔出来る感じなんでは
278この名無しがすごい!
2024/05/07(火) 20:11:20.77ID:pl8dm522 ローゼマインに危害を加えてたのは一貫してゲオルギーネ派で、ヴェローニカ派はせいぜい悪口止まりかな?
ヴェローニカ失脚後は、ゲオルギーネ派がテロリストならヴェローニカ派はコソ泥集団みたいな感じに見えた
ヴェローニカ失脚後は、ゲオルギーネ派がテロリストならヴェローニカ派はコソ泥集団みたいな感じに見えた
279この名無しがすごい!
2024/05/07(火) 20:12:22.76ID:hDgZ/cAM >>278
…ヴィルは
…ヴィルは
280この名無しがすごい!
2024/05/07(火) 20:22:33.05ID:62zxbARM >>279
黒幕はフェル
黒幕はフェル
281この名無しがすごい!
2024/05/07(火) 20:41:59.85ID:D0pbS/lb >>280
フェルが黒幕とは?
フェルが黒幕とは?
282この名無しがすごい!
2024/05/07(火) 20:48:41.18ID:hDgZ/cAM >>281
顔面すりおろしは「虚弱さを理解させトラウマ刷り込むのが目的で、怪我するかもしれないのをわかってて止めなかった」というフェルの策の上で起きたことなので
ただヴィルは白の塔事件で部屋に殴り込みもやってるからさ
顔面すりおろしは「虚弱さを理解させトラウマ刷り込むのが目的で、怪我するかもしれないのをわかってて止めなかった」というフェルの策の上で起きたことなので
ただヴィルは白の塔事件で部屋に殴り込みもやってるからさ
283この名無しがすごい!
2024/05/07(火) 23:39:06.21ID:R+Z4Ub8r パルゥケーキに激マズ薬かけて食いたい
284この名無しがすごい!
2024/05/08(水) 05:57:40.28ID:KrTV2BOc 2回読んだら飽きてしまったな
1年くらい空けてからまた読もう
1年くらい空けてからまた読もう
285この名無しがすごい!
2024/05/08(水) 07:52:59.98ID:jOQFDR0d 人気投票でヴィルがランクインすらしてなくて草
読み書きも出来ないところから3年くらいで優秀が取れるくらいだから地頭は良いんだろうし
それなりにいいところもあるんだが全体的に見るとやるじゃんよりだめじゃんの方が圧倒的に多いんだよなあ
ハンネ5年生は書籍待ちなんだけどやっぱり残念な感じっぽい?
読み書きも出来ないところから3年くらいで優秀が取れるくらいだから地頭は良いんだろうし
それなりにいいところもあるんだが全体的に見るとやるじゃんよりだめじゃんの方が圧倒的に多いんだよなあ
ハンネ5年生は書籍待ちなんだけどやっぱり残念な感じっぽい?
286この名無しがすごい!
2024/05/08(水) 08:00:15.56ID:lNgJQYov >>285
真のヴィルの残念な姿をハンネが理解するのがテーマの1つだったりしない?くらいには残念
真のヴィルの残念な姿をハンネが理解するのがテーマの1つだったりしない?くらいには残念
287この名無しがすごい!
2024/05/08(水) 08:18:47.97ID:eF0XMxHi ふわふわパン(天然酵母)って秘匿してたわりに貴族院以降では活躍してなくない?
他領にはすでにあったのかな
他領にはすでにあったのかな
今分かってる範囲だと、ヴィルの最盛期は次期領主の内定取り消し〜貴族院入学間の努力してる時期なんだろうけど、ここも詳しく描写されると色々やらかしてて「最盛期なんて無かった」ってことになりそう
289この名無しがすごい!
2024/05/08(水) 08:57:46.03ID:Xhl5XMgd >>287
・貴族院で学生が行うのはお茶会であって会食ではないから、菓子は(話として)出せてもパンは出せない
・領主会議では「食事のメニュー(レシピ)」とまとめ表示すれば十分で単独で話題にしてもあまり意味を持たせられない
という物語上の構造から来ているのかと
・貴族院で学生が行うのはお茶会であって会食ではないから、菓子は(話として)出せてもパンは出せない
・領主会議では「食事のメニュー(レシピ)」とまとめ表示すれば十分で単独で話題にしてもあまり意味を持たせられない
という物語上の構造から来ているのかと
290この名無しがすごい!
2024/05/08(水) 09:15:14.27ID:HJZM2EMx >>283
液体だから飲めるのであって、激マズを口内で租借したら嘔吐する。
液体だから飲めるのであって、激マズを口内で租借したら嘔吐する。
291この名無しがすごい!
2024/05/08(水) 10:04:25.68ID:s8VOJ0k2 ふわふわパンはエーレン学生の貴族院寮での食事では出されてたっけ?
292この名無しがすごい!
2024/05/08(水) 10:19:58.53ID:pizu+S9a ヒルシュールの研究室への差し入れとかふわパン使ってそう
293この名無しがすごい!
2024/05/08(水) 12:08:09.05ID:oF9GqsOv 最近やってるサイン会って絵師だけなのか
294この名無しがすごい!
2024/05/08(水) 13:19:44.00ID:QtV7Ao+x ヴィルフリートはハンネと婚約してたら上手くいったかもしれんな。エーレンフェストでは蔑ろにされすぎて…
295この名無しがすごい!
2024/05/08(水) 13:23:37.42ID:Qh1R3erS ヴィルがダンケルに行くってことか?
それは、どうかと思うわ……
それは、どうかと思うわ……
296この名無しがすごい!
2024/05/08(水) 13:41:02.15ID:B6wHMdEx 半値さんがダンケルの女として何度でも諦めず足払いメッサーしギーベ予定ヴィルの未来すら覆す気概があればそんなルートもあったんだろうか
297この名無しがすごい!
2024/05/08(水) 13:55:03.57ID:NgkwOxwC298この名無しがすごい!
2024/05/08(水) 15:20:18.45ID:0RQM1kMS ヴィルのギーベ宣言からの、ハンネさんの冷めっぷりにちょっと引いた
丸の内で年収4千万だと思ってたのに
早期ファイアで青森行く気だった男への態度だろあれ
丸の内で年収4千万だと思ってたのに
早期ファイアで青森行く気だった男への態度だろあれ
299この名無しがすごい!
2024/05/08(水) 15:36:24.34ID:M/zlHCig >>298
ギーベ宣言したからではなく一年前に行ってヴィルの本性を知ったからだろ
ギーベ宣言したからではなく一年前に行ってヴィルの本性を知ったからだろ
300この名無しがすごい!
2024/05/08(水) 16:16:40.15ID:s8VOJ0k2 ヴィルは領地の最高権力者がゲロ甘両親だからなんとか生きていけてるだけで、その両親の保護が届かない他領だと速攻で悪気無く何かやらかして逮捕・処刑されると思う
301この名無しがすごい!
2024/05/08(水) 16:35:05.87ID:iH0juBYS ちょっと時間軸が逆だけど。
怠け者の夫に手を焼く妻、という夫婦が居たとする。
妻は、夫の怠け具合失望して「離婚したい」と告げる。
夫は「一年後の俺は違う」と言う。
妻に神様が「一年後の夫を見に行けるけど、行く?」と聞く。
妻は神に頼んで一年後を見に行く。
一年後の夫は今とかわらず怠け者だった。
妻はドン引きした。
元の時間に戻った妻は「今すぐ離婚する」と決断して、離婚しました。
<完>
みたいな話よな。
怠け者の夫に手を焼く妻、という夫婦が居たとする。
妻は、夫の怠け具合失望して「離婚したい」と告げる。
夫は「一年後の俺は違う」と言う。
妻に神様が「一年後の夫を見に行けるけど、行く?」と聞く。
妻は神に頼んで一年後を見に行く。
一年後の夫は今とかわらず怠け者だった。
妻はドン引きした。
元の時間に戻った妻は「今すぐ離婚する」と決断して、離婚しました。
<完>
みたいな話よな。
303この名無しがすごい!
2024/05/08(水) 16:58:54.23ID:s8VOJ0k2 良い事しか言わない外向けのプロパガンダを見て信じてたけど、実情を知って冷めたんだよ
そして逆算して考え始めると、あの時もこの時ももしかして実際には…とヴィルの不手際の数々に気づいていった
そして逆算して考え始めると、あの時もこの時ももしかして実際には…とヴィルの不手際の数々に気づいていった
304この名無しがすごい!
2024/05/08(水) 18:23:37.66ID:0iztLqUb >>301
たとえが違うんだから無意味な納得
たとえが違うんだから無意味な納得
305この名無しがすごい!
2024/05/08(水) 18:33:12.41ID:lNgJQYov ハンネは冬の数カ月の、さらに講義とごく一部の社交のヴィル(だけではなくロゼマ他のこともだが)しか知らない
他領の自分の目に映ってるものが全てのわけがないことを、未成年のうちに気づけて良かったよ
他領の自分の目に映ってるものが全てのわけがないことを、未成年のうちに気づけて良かったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「お客様、困ります!」ホテル朝食バイキングでタッパーに詰め出す夫婦に騒然 食べ放題でも“持ち帰り”は違法にあたる?弁護士解説 [少考さん★]
- 【内廷費】天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁侍従職を懲戒免職… [BFU★]
- 埼玉 八潮 道路陥没 県知事“転落の車に人と思われる姿確認” [首都圏の虎★]
- インパルス堤下さん 結婚を発表 「子どもも生まれます」 YouTubeチャンネルで報告 [首都圏の虎★]
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 子ども7人が車にはねられる、意識あり 大阪・西成 [少考さん★]
- 日本人の子供にChromebook配布へ、LTEが5年間無制限、マインクラフトも移植され遊び放題 [249548894]
- 日本人、もう暴力革命しかないと気づき始める [402859164]
- 【🌾値上げ】備蓄米、中抜きされまくってどこかに消える。中間でどんどん減っていき最終的に小売店には1.4%しか渡らず [931948549]
- 八潮市の道路陥没事故 埼玉県知事「転落の車に人と思われる姿確認」いよいよ救助へ [432287167]
- おまえらが好きなセーラームーンのキャラって「ちびうさ」だろwwwwww
- みけねこかふぇガラガラで草🏡