X



ハーメルンについて語るスレ1110

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/05/19(日) 00:57:45.63ID:aFO86dRT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ1109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1715722108/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ
ハーメルン作者のスレ165
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1708346163/

ハーメルンについてヲチスレ64
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1705136662/
https://twitter.com/thejimwatkins
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/19(日) 00:58:11.68ID:aFO86dRT0
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう
URLを張れない場合は以下の×部分に小説IDを入れてみましょう

【作品名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きなさい
また甘めの批評が欲しいならあらかじめそう言いなさい

・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【長さ】長編or短編 話数
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

・簡易テンプレ
【作品名】
【原作】
【概要・感想】
3この名無しがすごい! (ワッチョイ 17b9-V3wm)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:46:42.34ID:yUGhjHt10
>>1
建て乙!

音楽作品(アニメ・漫画・ゲーム・小説・実写作品)って何か湿っぽい作品多くね?
キャラがかかえるトラウマやコンプレックスや閉塞感とかキャラ同士の才能による嫉妬や妬みとかギスギスとかネガティブ要素が強い作品が多い気がする
2024/05/19(日) 13:23:52.67ID:U5ewp4SF0

というかそういう話にしなかった場合ライブとかめっちゃがんばらなきゃいけなくてコストがめちゃくちゃかかるからじゃないの
2024/05/19(日) 13:24:46.40ID:YNEQEgA80
いちおつ
美少女達が歌って踊って騒いで全裸自撮りするようなゆるゆる軽音楽にするか!
2024/05/19(日) 13:25:25.62ID:dy5xfh7G0
立て乙

>>3
単純な音楽の凄さとかハッキリ言ってよくわからんし
そうなるとわかりやすい成長話や人間関係関連のほうが作りやすいんでしょ
2024/05/19(日) 13:28:07.75ID:ajJEDYoC0
料理漫画や麻雀漫画で人間関係が主題になるようなもんか
2024/05/19(日) 13:30:38.54ID:i78cVDSs0
敵とか超えるべき壁みたいなもんを外部に作りづらそうだしな
2024/05/19(日) 13:30:42.47ID:U5ewp4SF0
料理は監修のスピードに合わせないと大変そう
鉄鍋のジャンのスピンオフはシンプルな料理が多かったというか
ミミズ炒めて忍者分身したり…バレー選手の人体改造してろくろ首作ったりしてたのは一応凝ってたんだっけな
2024/05/19(日) 13:31:35.74ID:/3V84n7Zd
>>3
陽キャのポジティブソングごときじゃ私の心は震えないんだ
夜の校舎盗んだバイクでハイスコア競い合うのだ
2024/05/19(日) 13:32:29.00ID:U5ewp4SF0
漫画の演奏描写だとやっぱりブルージャイアントよ
2024/05/19(日) 13:49:35.82ID:nJ6W8cqn0
シオリエクスペリエンスもいいぞ
2024/05/19(日) 14:04:58.66ID:VyONZzuO0
バトル漫画やスポーツ漫画(漫画に限らずだけど)は、大半が強い敵を倒すために己が強くなるの繰り返しだから
そのうち作品内でトップクラスに強くなったり、あるいは一番強くなったらそこで打ち止めになる

スポ根だと世界大会編で終わったり、ドラゴンボールだとネームドキャラのエネルギー弾1発で惑星破壊できたりレベルでインフレ起きてたり

ワンパンマンの場合、サイタマが最初から一番強いのが確定っていう珍しいケースだけど
2024/05/19(日) 14:24:12.43ID:OiadT5J50
松本大洋のゼロって漫画だと主人公は最初から最後までボクシング最強だったけど面白かったな
2024/05/19(日) 14:42:00.91ID:nUTrLalt0
音楽とは少し違うけど最近読んだワンダンスてダンス漫画の表現めっちゃ好き
コマ割りと構図が上手くてするっと脳内でアニメーション再生出来る
2024/05/19(日) 14:45:40.32ID:mH5aqnKl0
ハンターハンターだと
最強のハンターでも勝てないモンスターでも、ありふれた大量破壊兵器に勝てない
ってオチだったな
2024/05/19(日) 14:47:51.92ID:VyONZzuO0
子どもの頃だとマシンガンの無数の弾を浴びても体に穴空くだけの悟空でも、大人になったらレーザー銃で瀕死になるからな
やっぱり火器兵器が最強なんだよ
2024/05/19(日) 14:50:54.53ID:WsyLD8K+0
まあでも薔薇で仕留めきれんかったら割と人類詰む気もする
あの王そういう兵器もあるんかって知ると一切油断しなくなりそうだし
2024/05/19(日) 14:56:13.51ID:OiadT5J50
ワンダンスいいよな
作者がダンス好きらしいけどなんかオシャレなPVっぽさを感じる
2024/05/19(日) 14:56:21.82ID:U5ewp4SF0
強化系じゃないとクラピカレベルでもちっちゃい銃で致命傷だし…
2024/05/19(日) 15:17:52.90ID:Ra8uEItf0
油断しなかったところで薔薇なんて防ぎようがないし
2024/05/19(日) 15:21:44.84ID:VyONZzuO0
クラピカ→拳銃でも鎖で弾を止めるか避けるしかない
ウヴォーギン→戦車すら破壊するバズーカ砲でも片手で防げる(ただし痛い事は痛かったらしい、五体は満足だけどあちこちに小さい焦げ跡)
メルエム→薔薇で胴体を残して四肢が消滅、更に胴体も瀕死になり体に毒素も溜まる

もしメルエムがウヴォーより強い強化系だったと考えたら
2024/05/19(日) 15:22:29.41ID:1sQyLa2g0
>>8
登録者数とか視聴者数とか、スパチャ総額とかの分かり易い主人公Sugeeeを描写できる配信物がそれなりに書かれるんやろうな
なので炎上展開に入るとエタリやすいんだろうね
2024/05/19(日) 15:24:01.87ID:aT1vAVJq0
>>16
生物である以上初見の化学兵器はどうしようもないっていうのはまあそうよね……という感じだった
2024/05/19(日) 15:37:46.87ID:ouT1qFQva
人類がA〜B+、キメラアントがBだから格付けは済んでるでしょ
対処法が確立されて犠牲を払えば滅ぼせる
人類には薔薇の他にも五大災厄のガスと病気があるしな(ヌッ
2024/05/19(日) 15:41:53.48ID:VyONZzuO0
不死の病、ガス生命体、狂気を伝染させる蛇、植物型兵器、人飼いの獣
だったっけ?
それらと比べたらキメラアントなんてまだ軽い方だったんだっけ
ナニカが生まれたのはゾルディック家の曾祖父が一度暗黒大陸に行った時に何か仕込まれたのかなって
例えば今後生まれる子孫に自分達の属性が付与された子が生まれるような能力を使ったとか
2024/05/19(日) 15:48:33.52ID:/qp1fZcG0
メルエム最後の最後は普通に善政敷いてくれそうな雰囲気あったのに人間の悪意に殺されて可哀想だよね
2024/05/19(日) 16:01:16.38ID:Ra8uEItf0
善政(才能ないやつは食糧)
2024/05/19(日) 16:01:45.42ID:aT1vAVJq0
>>27
食糧用の人間とそうでない人間に分けるって時点で
人類と共存できないのは明らかだからしゃーない
2024/05/19(日) 16:02:45.64ID:GGrTLgkQ0
桜肉設定のあるウマ娘プリティーダービーかな
2024/05/19(日) 16:09:09.20ID:i78cVDSs0
>>23
登録者数や視聴者数みたいなのも目標にはなるけど「じゃあ何すれば達成できるの?」って所で詰まるから
だから配信切り忘れたり人気配信者を偶然助けたりした所で次が続かなくてエタるんですね
2024/05/19(日) 16:15:01.20ID:U5ewp4SF0
アラサーVは低い位置で安定してるのが日常ものとしていいのかな
2024/05/19(日) 16:17:13.16ID:/qp1fZcG0
最後メルエムかなり譲歩してたでしょ
権力者の腐敗がない公平な国作ってやるよってネテロに言ってなかった?
コムギへの愛がメルエムを変えたんだよ
2024/05/19(日) 16:18:27.76ID:awrfK6xE0
従えてるのがキメラアントなんでまあ無理すね
2024/05/19(日) 16:22:32.77ID:+tvFLF2i0
口約束が漏れなく実現するのなら、今頃北朝鮮は地上の楽園なんだよなあ…
2024/05/19(日) 16:24:39.70ID:dy5xfh7G0
>>33
会長の孤独な闘いに敬意を払ったメルエムの結論が
「貴様に免じ、特区を設けて人類の永住を許可しよう、食用にする人間は選定の際に数や質を考慮する」だから
結局のところ蟻が支配する世界であることは変わらんのよ
2024/05/19(日) 16:27:09.60ID:3NTLi2yVa
人間は霊長類として形而下の他の種がトップに立つ事を決して許すことが出来ない誇り高き種なのだ
2024/05/19(日) 16:32:27.83ID:U5ewp4SF0
開闢の星そろそろ文字数1000万字かぁ
2024/05/19(日) 16:35:10.88ID:GGrTLgkQ0
家畜として食肉加工されるくらいなら腐敗した政治家の下にいる方がマシでは?
2024/05/19(日) 16:37:42.58ID:pvv0k9Ne0
家畜に「いい肉質のやつが健やかに過ごせるいい牧場にしてやるよ」とか言っても家畜からしたらたまったもんじゃないでしょ
2024/05/19(日) 16:41:41.40ID:AZqtGmAV0
殺す手段があるならそりゃ殺すでしょってくらいの譲歩でしかないのよね
支配者としては目茶苦茶寛大だけども
2024/05/19(日) 16:50:48.12ID:HFaogXMja
約束のネバーランド展開?
2024/05/19(日) 16:56:06.46ID:ajJEDYoC0
TS貧乳娘「本当はAAAだけどめんどくさいからC、ということにならないでしょうか」
2024/05/19(日) 16:57:49.33ID:GGrTLgkQ0
そもそも軍事介入できない国だからあんなに一方的だっただけで人間を支配するほどの力はなかった
悪意とか関係なく単に人類より弱いから負けただけやな
2024/05/19(日) 16:59:36.57ID:U5ewp4SF0
パッドで…
2024/05/19(日) 17:04:59.10ID:WHljrmy1a
成長中だから仕方ない
2024/05/19(日) 17:33:51.48ID:VyONZzuO0
メルエムの人間に対する譲歩は、涅マユリの織姫に対する譲歩にも似てるな

「色々薬仕込んでおいて実験も行うけど普段より抑えるし、ちゃんと食事三回も与えるよ。我ながら凄い譲歩だと思うんだよ!」
2024/05/19(日) 17:35:12.37ID:VyONZzuO0
>>44
寄生獣の後藤と同じだな
単体ではそれらより強い人間はいないけけど、種族という形でなら到底勝てる訳がないみたいな
2024/05/19(日) 17:42:59.58ID:U5ewp4SF0
寿司ガキで母親出てきたけどやっぱり大きい方が人気あるんだろうな
2024/05/19(日) 17:48:42.87ID:aZpwhRXa0
>>38
それだけ書いて完結できないのも逆に凄いというか、なんというか
2024/05/19(日) 17:54:05.76ID:1Ie/tooy0
喰種とヒロアカのクロスは珍しい組み合わせやな
2024/05/19(日) 17:55:03.53ID:/qp1fZcG0
メルエムそんなに邪悪じゃなくて既存の社会壊してメルエム視点で理不尽のない社会作るってだけだから救われる人もいるんだよ
根本的に捕食者だから殺す人も大勢いるってだけで
2024/05/19(日) 18:00:01.80ID:U5ewp4SF0
グールって異形タイプに食欲湧くのかね
2024/05/19(日) 18:13:22.40ID:awrfK6xE0
>>52
どうやっても善政とか以前に既存社会への侵略になるから戦争になって終わり。終わったってのがキメラアント編なわけ
2024/05/19(日) 18:39:46.93ID:nl1l4TqX0
ハンターハンターと寄生獣と東京喰種のクロス?
2024/05/19(日) 18:41:10.02ID:i78cVDSs0
ちょっと強いだけのガキが正論っぽいこと言ってイキってたら大人に殴られた構図と考えるとTSメスガキメルエムはアリなのでは?
蟻だけに
2024/05/19(日) 19:13:51.14ID:YNEQEgA80
可愛ければ愛玩人間、可愛くなければ食用人間です
ある程度の年齢まで愛玩人間として求められなければ食用人間として処理されます
2024/05/19(日) 19:15:52.99ID:CTCoLawc0
雄は食肉としては固いので食用人間用の餌にしますとかありそう
2024/05/19(日) 19:20:16.85ID:U5ewp4SF0
生物に管理される系だとロリキョニュー星人みたいなのは最後には人類滅びそうなんだよな
2024/05/19(日) 19:21:31.83ID:WsyLD8K+0
フェイトそんに射精管理されるくらいがちょうどいいよ
2024/05/19(日) 19:23:20.63ID:CTCoLawc0
家畜人ヤプーの人類全体版みたいなのってあるかね
2024/05/19(日) 19:23:36.87ID:GGrTLgkQ0
まず射精管理局という名前が良くないな
射精管理=支配とも取れる
2024/05/19(日) 19:25:02.40ID:YNEQEgA80
裏で柔らかくて美味しい違法子供肉が流通しています
2024/05/19(日) 19:30:15.15ID:SHRyS+tY0
だが待って欲しい
支配というのはされる側にとって本当に悪なのであろうか?
支配される特権という言葉もあることですし
2024/05/19(日) 19:36:04.83ID:pvv0k9Ne0
でもなんかむかつくじゃん
2024/05/19(日) 19:37:43.39ID:U5ewp4SF0
ディストピアものだとその理屈が出てくるのが多いけど正直あんまり尺割かないでほしい
2024/05/19(日) 19:46:50.74ID:OiadT5J50
最初から支配されてたらつまらないじゃん
俺は全力で抵抗した末にえっちな支配されたいんだよ
2024/05/19(日) 19:46:53.96ID:qObSN/tCr
ディストピア世界でTS転生者の俺ツレー系周り皆曇らせ展開!
2024/05/19(日) 19:49:54.72ID:32iJfxGZ0
支配=えっちなこととも取れる
2024/05/19(日) 19:53:45.88ID:Ro0AtOrh0
21世紀おじさんの世界のAIによる支配ならいいなあ
シンプルに暮らすだけなら支給品だけで可能で
良い暮らしをしようと思ったら労働が必要なやつ
2024/05/19(日) 20:05:39.45ID:VyONZzuO0
善行と悪行が制御される事ない混沌とした自由世界と
あらゆる物事が制御され、逆らわない限り身に降りかかる危険が老衰死しかないディストピアな世界か
どっちがマシか
2024/05/19(日) 20:06:08.30ID:qObSN/tCr
メイドAI「私が旦那様の健康で文化的な最低限度の生活は保証します……はい、それ以上が欲しい?過度な欲は身を滅ぼしますよ?働け」
2024/05/19(日) 20:15:38.08ID:fpovpay/0
水槽に浮かぶ脳髄になって幸福な夢を見せ続けるのが最適解か
2024/05/19(日) 20:18:12.79ID:VyONZzuO0
ナルトにおけるカグヤの術とか
プリティベルにおける神の能力とか
グレンラガンにおけるアンスパさんによる多重何とかかんとかとか
精神が、能力によっては体ごと、己にとって理想の世界に閉じ込められるって能力は割とある
大抵はラスボスやそれに準じた敵キャラによるものが多い?
2024/05/19(日) 20:23:51.68ID:CTCoLawc0
えっちで美人で優しくて胸の大きいお姉さんに支配されたい
2024/05/19(日) 20:27:32.77ID:U5ewp4SF0
カグヤはあれ対大筒木の兵士にされるだけだしなぁ
ジゲンたちにボコられて終わりそうだし
2024/05/19(日) 20:28:20.27ID:Uzjax729r
しゃあワタクシはえっちで強くてドン引きしても受け入れるボーイッシュでボクっ娘でショートヘアーでωみてーな口で日焼け肌でおっぱいで引き締まってて眉毛太くて無自覚あざとい幼馴染ちゃんに監禁支配されたいですわ!
2024/05/19(日) 20:34:47.11ID:dy5xfh7G0
>>74
主人公「ラスボス! 皆が自分好みの巨乳美少女ハーレムやTS美少女化して無双できる世界なんて間違っている! 人は現実を生きなきゃいけないんだ!」

みたいな展開になって破られる奴
2024/05/19(日) 20:39:03.10ID:OiadT5J50
トラスティベル的な世界かな
2024/05/19(日) 20:41:13.01ID:2pkmm/W50
で、おすすめのディストピアものって何ですか?
2024/05/19(日) 20:53:10.04ID:YlJzgzJh0
現実
2024/05/19(日) 20:54:50.70ID:1Ie/tooy0
>>81
使い古されてる
2024/05/19(日) 21:00:02.22ID:4oTgh6780
今だとちいかわが圧倒的に人気じゃね
2024/05/19(日) 21:05:16.03ID:ZsvjWr7X0
キメラアントが人間より邪悪だったら勝てたんだろうけどな。惜しかったな
2024/05/19(日) 21:07:11.25ID:IqdhrPrGa
この世は神が見る夢の世界
2024/05/19(日) 21:08:56.53ID:U5ewp4SF0
ディストピアゲーに転生したら行政側だった件については割と好きだったけど未完になってるんだよな
今年割烹で報告あったし活動してるんだろうけど
2024/05/19(日) 21:10:47.87ID:7ZtUlXpc0
無限月読
2024/05/19(日) 21:58:59.53ID:VyONZzuO0
>>85
クトゥルフ関係で、この世界はアザトースの見てる夢のようなものだって言い分があったような
2024/05/19(日) 22:12:46.64ID:U5ewp4SF0
アザトースはものによるというか普通に宇宙創成とは別個でいたりするやつも
世界そのものって話だとアカシャ年代記の世界の記憶そのものはヨグソトース
2024/05/19(日) 22:30:30.39ID:U5ewp4SF0
ディストピアゲー見返してたけどゲーム転生系の中だと結構面白いな
カルト教団転生は内臓こねくりまわしてる時間が長すぎなんだよなぁ
2024/05/20(月) 00:01:01.82ID:ACyuym1v0
>>85
ゼルダの夢をみる島は悲しかったですね……
ざっくり言うとリンクが来たから皆消えないように、目覚めを阻止するために魔物が活性化したんだぞ、的な
2024/05/20(月) 01:10:26.06ID:welVKS5Ma
神様ぐらい力あると夢の世界が具象化するから大変だな
眠るたびに世界創世して起床のたびに世界滅亡するんじゃおちおち寝てらんねーわ
2024/05/20(月) 01:18:10.29ID:cBo8jc5a0
起きたら夢のことなんて忘れてるからへーきへーき
2024/05/20(月) 01:48:07.16ID:nAGBuo6E0
神様になりたい
あらゆる縛りから解放されたい
2024/05/20(月) 01:57:30.58ID:HBqVxLfU0
地球の神様になっても上役がいる中間管理職かもしれんだろ
2024/05/20(月) 02:14:11.20ID:CDv1oo9w0
神なのにどの家の誰が敵かわからないから玄関の扉に羊の血を塗らせて判別してた四文字さん
2024/05/20(月) 02:21:02.22ID:SxxLMFA80
神の上に閻魔がいて、さらに界王やらがいるんだろうな
2024/05/20(月) 02:22:04.22ID:PNlToVFm0
TSを司るTS神になれば定期的にふたなり神にレイプされるくらいのことを除けば自由になれるぞ
2024/05/20(月) 02:52:57.51ID:T9UA9i9f0
自由になりたいなら
TSして肉便器になろうぜ
常識とか何も考えなくていいから楽しいぜ
2024/05/20(月) 03:00:36.99ID:d80Dcmqaa
忘れてるだけで俺らも世界を想像して破壊してるんだ……
2024/05/20(月) 03:25:15.95ID:c9OZVmTs0
陰実の二次でオリ主が原作主人公の理解者になる展開の違和感
シドは一人でいるべきちゃうんか
2024/05/20(月) 03:28:31.89ID:c9OZVmTs0
いや理解者になるだけならともかくなった上に組織入りするのは違くね
まあそれが二次だと言われればそれまでなんだけど
2024/05/20(月) 05:26:58.61ID:T9UA9i9f0
捜索の2ページ目から怒涛のダンまちでびびった
誰か一気に返信してんのかな
2024/05/20(月) 05:46:56.93ID:xq9f4jnz0
呪術はマジで夏の原画展まで引き伸ばすんかな
2024/05/20(月) 05:48:21.04ID:IszymT9D0
ふむ、それではタグに解釈違い注意と入れてみるのはどうだろう
2024/05/20(月) 06:29:32.27ID:QUo5iraU0
タグに8番出口クロスと書いておくことで
原作エアプで設定ミスっても
それを怪異であるとして正当化するのだ
2024/05/20(月) 07:30:48.33ID:f8UeeVNz0
ヒロアカはもう終わるんだっけ?
最終決戦引き伸ばしすぎだったような
2024/05/20(月) 07:40:49.75ID:8Y/5PJzi0
やりたい事が多かっただけで引き伸ばしって程テンポ悪くなかったよ
どっちかっていうと休載が多かった
2024/05/20(月) 07:47:21.56ID:c8doT1SC0
ひきのばしてるのは呪術の方だってきいたよ
2024/05/20(月) 08:02:45.63ID:lJedtQsMa
ワンピースもなんやかんやいって終わりが見えてきてるし
ヒロアカも呪術も終わるとなったら
代わりのジャンプ看板どうするんだろう
2024/05/20(月) 08:35:30.15ID:EG0FZ09tM
看板はともかく粒は揃ってるからな、今のジャンプ
2024/05/20(月) 08:41:43.24ID:4XLKlfxl0
今のジャンプはカグラバチがどれだけ頑張れるかにかかっている
2024/05/20(月) 09:00:57.96ID:B8xB4Yht0
そういう男社会が向いてる自称サバサバ女さんは、
単に男からは女だから一歩引いた扱い、お客様扱いされてそれで自分は男社会の方が向いてる!と勘違いしてるだけでしょ
なんというか、海外行ったら現地の人からお客様扱いされてるだけなのに、ここでは自分は尊重されてる!日本よりこの国の方が合ってる!と勘違いしてる人みたいな
確かに女社会は特有の空気があるかもしれないけど、つまはじきにされるのは空気読めないコミュ障女なんだから、
男社会でもお客様扱いされなくなったら結局そこでも居場所なくなって愚痴り始めるよ
2024/05/20(月) 09:01:26.28ID:B8xB4Yht0
あ、スレ間違えた ごめんなさい
2024/05/20(月) 09:26:47.97ID:M09bZAxK0
>>112
あかね噺とキルアオは軌道にのった感があるよね
超巡と鵺はなんか一つ足りないかなぁ
2024/05/20(月) 09:33:41.39ID:IszymT9D0
そうはいかないぜ>>114さん
「男社会で『サバサバ系』と勘違いしていた私が女社会でも男社会でも居場所を失い今更本当の自分を見つけてももう遅いので異世界行ったら本気出す」ってタイトルで執筆してもらおうじゃないか(難癖)
2024/05/20(月) 09:49:09.59ID:M09bZAxK0
そいや私ってサバサバしているからって広告一年ぐらい前は良く見たな
2024/05/20(月) 09:50:14.94ID:KyPz6l2i0
サバサバ系(サバの魚人)なのか、サバサバ系(サーヴァント)なのか
2024/05/20(月) 09:51:47.97ID:jSeKxzl20
サハサバ系(サヴァン)かもしれない
2024/05/20(月) 09:52:29.82ID:bZa7F/uod
サバサバがやらしいのは男社会に一員として入り切らず片足女社会に残してるとこ
2024/05/20(月) 09:54:47.00ID:2I4KR/RC0
私サバサバ(殺伐殺伐)系だから
2024/05/20(月) 09:56:09.45ID:I3VjF9lF0
ワタシってサバサバしてるからのスピンオフの百合漫画すき
2024/05/20(月) 10:05:14.64ID:gtHk9nD40
「アタシ~、マグロ系女子って言われるし~?」
2024/05/20(月) 10:05:28.22ID:MVeJ+/kw0
捌捌系かもしれん
2024/05/20(月) 10:15:03.20ID:M09bZAxK0
>>124
スクナがTSしたら捌捌系女子か
126 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 3e4b-KEOA)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:21:49.17ID:cBo8jc5a0
俺はサバサバの実のサバ人間
サバを読んで相手の認識をズラすぜ
2024/05/20(月) 10:41:34.40ID:b6VkuAZT0
露骨に媚びてきたな呪術
どうせもう挽回不可能なんだから突っ走るべきだった
2024/05/20(月) 10:47:47.65ID:nVB5K41M0
鬼滅の刃ってなまじ無惨様に鬼による人間の支配みたいな壮大な野望がないから、オリ主やクロスキャラを悪役サイドにおいても面白くないんだよな
2024/05/20(月) 10:49:02.85ID:L503o2ft0
最近のサバサバ系の人
https://i.imgur.com/7de6JCx.jpeg
2024/05/20(月) 11:05:50.17ID:TTvEGWbL0
ひたすら不快な広告だった
やらせろくらい可愛ければまだ表示されても許せるものを
2024/05/20(月) 11:09:01.60ID:TTvEGWbL0
あかね噺二次誰か書いてくれねーかなー
2024/05/20(月) 11:19:21.45ID:ueVovyS40
>>113
サバサバさんの方がお前みたいに職場でひたすら人の悪口言ってる女よりマシなんだわ
2024/05/20(月) 11:21:33.17ID:cF/CSTFF0
>>128
どんぐり失敗兄貴……?
2024/05/20(月) 11:22:15.33ID:gtHk9nD40
女にとって「サバサバしてるね」は褒め言葉
使いどころが難しいけど、テキトーに機嫌を取るにはいいぞ
2024/05/20(月) 11:24:51.12ID:Y027EdT/0
そうか
では俺はちょっとブリブリしてくるから...
2024/05/20(月) 11:29:40.47ID:2I4KR/RC0
くちゃあい
137この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bc5-V3wm)
垢版 |
2024/05/20(月) 11:32:51.87ID:DqisQPl90
数々の職を渡り歩いて時には国外からのスパイ容疑かけられて逮捕されたりしてなんやかんやでGTOになった自称サバサバ女
2024/05/20(月) 11:36:37.71ID:gYZYEHLPr
どんぐりレベルが足りなくて書き込めないって出るんだが
文サロもどんぐり必須になったの?
2024/05/20(月) 11:43:52.51ID:UZWHNB6V0
>>137
トンでも展開過ぎて逆に読みたくなってくる説明で草
2024/05/20(月) 12:17:02.54ID:K6o9UKniM
無惨様
大いなる野望とか→ありません
ファンができるほどの悪のカリスマ→ありません
人望→ありません
協調性→ありません
心を許せる友や知人の類→いません
部下への温情仲間意識→ありません
2024/05/20(月) 12:20:14.43ID:OiUqgQU/a
でも洋服着てたり1000年の時代の変化を楽しむ風情はあるぞ?
なんならTSしておっさんにお酌して情報集めようとするプライド<目標まである
2024/05/20(月) 12:20:28.19ID:Db+wSe5z0
死にたくないを極めるのも一種の才能かなって
2024/05/20(月) 12:20:37.85ID:IszymT9D0
でも無惨様には心臓が七つ、脳が五つあるから…
2024/05/20(月) 12:22:36.75ID:Db+wSe5z0
肉片でも生きられるのに臓器増やす意味あんのか?
2024/05/20(月) 12:23:02.46ID:cITN5VgK0
>>140
マサやDIOと比べて無惨様は……
2024/05/20(月) 12:23:30.50ID:XuRkLZvxd
ドラマ化してNHKで放送してたけど割と面白かったなサバサバ女
自身の行いのせいで花形部署→窓際部署→派遣→無職と順当に落ちていって
最終話ではなんか議員選挙に立候補してた
2024/05/20(月) 12:26:41.18ID:Db+wSe5z0
DIOはともかくマサはカリスマっていうよりおもしれー男なだけでは
2024/05/20(月) 12:29:38.11ID:IzcQFhpm0
無惨様が原作より人格面で優れてたら鬼殺隊の勝ち目がなくなってしまう
2024/05/20(月) 12:31:05.80ID:TTvEGWbL0
タコのたくさんある脳と心臓はスペアというより身体能力向上のためらしいからあれも似たようなものだったんじゃないの
2024/05/20(月) 12:41:01.13ID:3+1GZWEGa
弱体化掛けまくって総力戦仕掛けて結果太陽出るまでの時間稼ぎがギリギリ成功だからな
別格すぎる
2024/05/20(月) 12:46:35.19ID:Db+wSe5z0
そんな別格をタイマンで完封できるバケモノがいるらしいですね
2024/05/20(月) 13:05:26.56ID:Y027EdT/0
でもそのバケモノすら寿命殺しとかいう裏ワザ使っちゃう慎重さのせいで悟空やルフィでも倒せる気しないのだ
あいつ1度見逃してもらったら本当に悪さしないで隠れてるんだもんよ
2024/05/20(月) 13:08:57.01ID:gtHk9nD40
でも無惨様には煽りの才能があるから
2024/05/20(月) 13:16:28.42ID:f8UeeVNz0
カカロットなら気を感知して即瞬間移動してくるんじゃ
2024/05/20(月) 13:22:30.64ID:Y027EdT/0
>>154
悪さすればなー
カカロットは1度は見逃すので寿命殺しされたら無理
子供の頃の悟空さは躊躇なくぶっ殺すからピッコロ大魔王戦の時の悟空で無惨に勝てるかどうかってとこか
2024/05/20(月) 13:23:55.51ID:nVB5K41M0
自分より上の存在がいることを素直に認められるのが、無惨様の数少ない精神面での長所だな
これがあるから縁壱でも滅ぼしきれなかった
2024/05/20(月) 13:27:06.72ID:BsBsRF3f0
>>117
私ってサバサバしてるからって作品ならNHKドラマも1年以上前にやったし落ち着いたんじゃない?
2024/05/20(月) 13:28:50.97ID:TTvEGWbL0
>>156
素直に認められるというかわからされたというか
何にせよ命が脅かされてからの逃げ足は優秀だった
2024/05/20(月) 13:29:06.39ID:Db+wSe5z0
何なら配下全部始末して200年ほど死んだふりしてたら鬼殺隊も自然消滅したんじゃなかろうか
2024/05/20(月) 13:32:20.17ID:Y027EdT/0
産屋敷の呪いがある限り探し続けるんじゃね
雑魚しか見つけられてないのに1000年追いかけ回した一族やぞ
2024/05/20(月) 13:42:10.11ID:QUo5iraU0
しゃべるカラスと筋肉ネズミと賢いスズメは一体なんだったのか
2024/05/20(月) 13:45:29.65ID:Y027EdT/0
あんまり言及しなかったけどしれっと陰陽術みたいなの使ってるから使い魔的な何かじゃね
2024/05/20(月) 13:48:05.19ID:HBqVxLfU0
ポップコーンした時から何百年か経ってるしスペックアップはしてるんじゃないの?
2024/05/20(月) 13:49:51.86ID:2I4KR/RC0
もっとポップコーンできるようになった
2024/05/20(月) 13:51:20.86ID:f8UeeVNz0
あいつに自己研鑽なんてできる知能あるか…?
2024/05/20(月) 13:53:30.00ID:1GtrEfe20
心臓や脳増やしたのは自己研鑽の結果じゃないの?
2024/05/20(月) 13:53:59.58ID:b6VkuAZT0
0に5を掛けても0なのほんま
2024/05/20(月) 13:55:11.20ID:Y027EdT/0
知能はめっちゃ高いやろ
傲慢すぎるだけや
2024/05/20(月) 14:14:46.92ID:T9UA9i9f0
無惨様血圧凄そう
2024/05/20(月) 14:16:54.97ID:Db+wSe5z0
血管も強いから問題ない
2024/05/20(月) 14:41:07.05ID:M09bZAxK0
>>140
エンプリヲ「なんとも情けないラスボスだな」
2024/05/20(月) 14:41:45.72ID:Y027EdT/0
太陽を克服する鬼を作りたいなら最強の鬼である自分の子を作るべきなのではないか?
なんなら産む方もいける
2024/05/20(月) 15:07:03.42ID:BsBsRF3f0
普段通り作るならともかく不確定なリスクは嫌がるんじゃない
2024/05/20(月) 15:12:14.79ID:K6o9UKniM
>>171
最終話でイキり散らかすタスクにニヤニヤするエンブリヲ
あまりのイキり具合になにかを察するエンブリヲ
「貴様!アンジュと何をした!」
「やったんだよ!三 日 三 晩!」

これすき
2024/05/20(月) 15:15:16.51ID:nVB5K41M0
よくジョジョの歴代ボスと比較されるけど、
プライドより生存への執着がぶっちぎりで上回るのは縁壱ですら滅ぼしきれなかったラスボスにふさわしい厄介さだな
2024/05/20(月) 15:26:44.97ID:jSeKxzl20
奈落系ラスボス
2024/05/20(月) 15:34:08.67ID:NaXtHyXX0
奈落は桔梗さえ与えておけば大人しい
2024/05/20(月) 15:43:28.25ID:BsBsRF3f0
無残もぶつかって謝罪できるぐらいには溶け込む気があるんだよね
2024/05/20(月) 15:45:22.41ID:K6o9UKniM
>>172
炭治郎が実質無惨様の息子になるはずだったんだよね
やり方はろくな知識のないガキにろくな説明もしないまま雇用契約書に無理やりサインさせるようなものだが
2024/05/20(月) 16:23:16.42ID:PNlToVFm0
私の息子になってくれるかもしれなかった少年だ
2024/05/20(月) 16:27:13.51ID:jSeKxzl20
見下げ果てたロリコンでシスコンでファザコンでホモ
2024/05/20(月) 16:28:31.04ID:yTolH8YE0
失望しました
大佐はロリコンでマザコンでヤリチンでクズで戦争に私情を挟みライバルの天パにんほるエゴイストのカスなんですね
2024/05/20(月) 16:39:47.33ID:9QnVQPu50
かけられ過ぎてた期待に答えながらワガママ部分がそれだけって聖人か何かか?
2024/05/20(月) 16:56:53.94ID:TTvEGWbL0
>>175
ジョジョの色んなラスボスが追い詰められてから逃げたり逃げようとしたりするけど反撃のためだったりやっぱやめて反撃したりするのにガチのガン逃げだからなあいつは
2024/05/20(月) 17:00:52.57ID:cEQ/nRq80
>>155
「ピッコロ、仙豆やる。ライバルいなくなるの寂しいもんな」
「ベジータを見逃してくれ、一対一で戦って勝ちたい」
「フリーザ……オラの気を少し分けてやった……あとは勝手にしろ」
「セルを今すぐ殺せ悟飯! あいつは何をするかわかんねえぞ!」

セルかわいそう
2024/05/20(月) 17:04:31.54ID:cITN5VgK0
フリーザよりは殺してないと思うんだけどなあ
>セル
2024/05/20(月) 17:08:15.76ID:IszymT9D0
セルを今すぐ殺せ悟飯! あいつの模様描くの面倒くせぇんだ!
2024/05/20(月) 17:11:55.83ID:Jdkc52XOa
悟飯は甘いからな
悟空が2になってたら見逃したかもしれない
2024/05/20(月) 17:13:06.27ID:9QnVQPu50
>>187
メタいw
2024/05/20(月) 17:22:54.83ID:at5cuc9S0
>>187
なんだかんだどのキャラも復活するなり転生なりしてるのにセルだけ毎回ブチ殺されるのってそういう
2024/05/20(月) 17:27:03.15ID:c8doT1SC0
誰か学園アイドルマスターの月村手毬の二次創作かいてくれぇ
2024/05/20(月) 17:34:06.72ID:/o8Vcr3N0
早漏すぎだろハゲ
2024/05/20(月) 17:38:00.69ID:CwJxT1iV0
新しいゲー無とか自給自足しろよ
2024/05/20(月) 17:40:42.41ID:NaXtHyXX0
バナハロおじさんが動かなくなったからなぁ
2024/05/20(月) 17:46:33.85ID:Rd1Wcy0x0
セルはそういう意味でならまだ分かる
ブゥなんぞ、殺す殺さない以前に復活させるのすら駄目って感じだったんじゃない?
単色なのに
2024/05/20(月) 17:49:25.25ID:at5cuc9S0
デブ生かしたし片割れも転生させてあげたやん
デブ抜きだと言葉すら通じないから倒すしかなかったんじゃね
2024/05/20(月) 17:54:27.85ID:cITN5VgK0
結果がウーブとはいえ純粋ブウを転生させるならセル……
2024/05/20(月) 18:14:42.18ID:8r4XjkYHa
オレンジセルか何か出たんでしょ
2024/05/20(月) 18:16:25.53ID:at5cuc9S0
出たけどすぐ殺されたよ
2024/05/20(月) 18:49:49.97ID:Bx+fsrlq0
>>187
セル(メタル化)「……つるつるのメタルボディになれば良いかね?」
2024/05/20(月) 18:54:05.48ID:+BWM0J8U0
>>186第一形態の時に進化するために虐殺しまくってるだろうが。一方フリーザは地球に来てから現地人は一人もやってない。
2024/05/20(月) 18:54:54.21ID:tO5wt9KJ0
悲報
ヴィブラスラップなぜかバカ売れしてアマゾンベストセラー一位に
https://i.imgur.com/kDnk2zC.jpg
2024/05/20(月) 18:55:40.74ID:cITN5VgK0
みんな葵ちゃん大好きだな
2024/05/20(月) 18:59:17.16ID:UVkNZGFf0
>>202
買ったところでなにに使うんや
2024/05/20(月) 19:01:00.43ID:J3hifwmz0
>>202
ケツにいれるの?
2024/05/20(月) 19:01:43.86ID:/Leu27kC0
五条悟復活してて草
2024/05/20(月) 19:05:24.16ID:IzcQFhpm0
ニュータイプごっこするんでしょ
2024/05/20(月) 19:07:20.78ID:cITN5VgK0
>>201
異星人含めたらフリーザのが多いだろうけど
地球人のみのカウントはまあ納得か
2024/05/20(月) 19:08:05.50ID:gzuBeMZ00
地球破壊したら時間巻き戻された、納得できないんですが!?
210この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a14-RWt2)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:08:59.95ID:ygGMXePB0
最近の呪術って縛りが形骸化しててデメリット皆無の便利道具と化してるよね
2024/05/20(月) 19:11:11.04ID:tO5wt9KJ0
>>203
ずんだもんにセクハラされるキャラとしていつの間にか定着しているよな
2024/05/20(月) 19:24:11.34ID:BsBsRF3f0
ネットミーム・デビルサマナー面白いなぁ

それにしてもアリスは毒蛭観音開きされてリタイアなのか…
2024/05/20(月) 19:25:59.83ID:Yu1MxIZz0
現実でも経営者とかが法律の隙をついて節税とかしてるし縛りを無視したがるのは人間の本能なんだよ
2024/05/20(月) 19:28:57.24ID:VOc55DVd0
能力の制約を逆手に取った抜け道でズルすると
能力を与えた神様自ら悲惨な末路にさせるのがアンデッドアンラックの世界なんだっけ?
2024/05/20(月) 19:31:10.32ID:BsBsRF3f0
それだとなんでもありすぎて微妙じゃない?
インド神話だと一定のラインというか約束をたがえた瞬間悪神レベルだろうがめちゃくちゃにされたりするけど
2024/05/20(月) 19:44:00.95ID:4XLKlfxl0
>>202
文句言われつつもなんだかんだで呪術人気だよね
2024/05/20(月) 19:45:39.79ID:yTolH8YE0
所詮はハンターハンター二次創作だしな呪術
2024/05/20(月) 19:46:13.23ID:WTgJ7tVi0
ネットミーム世界、ルームにキー坊いるの笑っちゃうんすよね
2024/05/20(月) 19:48:26.03ID:BsBsRF3f0
発行部数1億いくだろうしそのレベルは数えるほどしかないからね
2024/05/20(月) 19:51:50.93ID:/Leu27kC0
ハンター二次ならもうちょっと誓約の意味理解して縛りするでしょ
今のはもう言ったもん勝ちのデメリット皆無の強化ツール
2024/05/20(月) 19:52:57.50ID:BsBsRF3f0
心の中にtough飼ってるヒロインだからなぁ
なんだかんだ落ち着いたらロウヒロインが一番まともにかわいい気がする
ワグナスが兄弟になっちゃうけど
2024/05/20(月) 19:59:09.58ID:M09bZAxK0
つまり今の呪術廻戦の戦場はブギウギ使う度にカーー!って鳴り響いているんだよな
2024/05/20(月) 19:59:57.48ID:UVkNZGFf0
念能力ってどうやって研究したんだろうね
2024/05/20(月) 20:04:43.12ID:o8ShKrjp0
チェンソーマンの4倍近く売れてると考えると凄いよね
2024/05/20(月) 20:06:23.94ID:UVkNZGFf0
ハイファンで隠れ里作る系の話好き
こう秘密基地の延長にある感じ
2024/05/20(月) 20:08:10.05ID:ygGMXePB0
フランクリンが腕をサイコガンに改造して、改造する段階で腕を切り落としたから念弾の威力も上がるってやってんのが今の呪術廻戦
2024/05/20(月) 20:10:47.07ID:BeXPb2ME0
女体化した(童貞を卒業できない)から軽く手を降るだけで世界真っ二つになるようなクソチートスペックになった的な感じでお願いします
2024/05/20(月) 20:18:42.33ID:BsBsRF3f0
神話かなんかでなかったっけ?
2024/05/20(月) 20:18:45.09ID:UpwKau7pa
>>214
そうなの?
というか創造主がガチの創造主で否定者だか勝てるのかあれ
ゲーム感覚で縛りプレイ中なのだろうか
2024/05/20(月) 20:20:34.73ID:cITN5VgK0
>>228
アポロンかな?
2024/05/20(月) 20:22:17.78ID:1GtrEfe20
>>214
あれはむしろ神様が元から曇らせ好きのクソだから抜け道使いまくってぶっ殺そうぜって話じゃなかった?
2024/05/20(月) 21:06:38.25ID:Yu1MxIZz0
ハンターの誓約とか呪術の縛りってケルト神話のゲッシュが元ネタかな?
2024/05/20(月) 21:09:56.28ID:q96Ov1tN0
願掛けなんて世界的にあるからね
「これを射損ずるものならば、弓切り折り白害して、人に二度面を向かふべからず」とか
2024/05/20(月) 21:12:19.26ID:cITN5VgK0
砕鱗槍術みたいなクソ尖った性能の技好き
2024/05/20(月) 21:13:36.29ID:Y027EdT/0
しゃそんってなんだ?
外出しに失敗したんだろうか
2024/05/20(月) 21:14:11.44ID:BsBsRF3f0
濁んにおけるストレートな呪術の話だと茂野幽考が書いた民俗学の本に「人に教えると効力がなくなる」って呪術が出てくる
2024/05/20(月) 21:15:30.43ID:BsBsRF3f0
濁ん…?日本の誤字だった
2024/05/20(月) 21:16:44.08ID:ynAArTpG0
いそんずる…ハメでしか文章読まないとこうなるんやな
2024/05/20(月) 21:18:05.18ID:TTvEGWbL0
相手が呪われてること知ると効果あるのは嫌な気持ちになるだろうしわかる
相手に知られるとダメって本当に効いたらガチ呪術よな
2024/05/20(月) 21:18:32.32ID:8b4m95QT0
呪術と聞くとこんなイメージになるわ

幼馴染ちゃん(6)「おおきくなったらけっこんしよ!やくそくだよ!ゆびきりげんまん、ウソついたらハリせんぼんのーます♡ゆーびきった♡」
幼馴染ちゃん(14)「ほらほら、早く起きないと遅刻しちゃうよ!……仕方ないなぁ♡」
幼馴染ちゃん(30)「お互いにお疲れ様ー!いやー、明日から休みだねぇ、何する?」
幼馴染ちゃん(46)「……は?え?その人、誰?え?結婚?え?嘘、だよ……ね?」
幼馴染ちゃん(?)「ハーリ……セーンボーン、ノーマス」
2024/05/20(月) 21:23:39.89ID:HJ6b6stQ0
>>232
能力バトルものだと特殊な条件を満たすと強いみたいな制限があること多いから
それを自分で自分の能力を作る念能力に当てはめると制約と誓約になる
みたいなイメージだったわ
2024/05/20(月) 21:23:40.25ID:M09bZAxK0
>>240
ただのリカちゃんでは?
2024/05/20(月) 21:23:47.80ID:cITN5VgK0
>>240
美雪……とうとう怨霊に……
2024/05/20(月) 21:25:04.82ID:8b4m95QT0
>>243
金田一おじさんの事件簿の方はどういう落とし所になるのかなぁ
2024/05/20(月) 21:25:57.96ID:RCTFcIlYd
>>233
那須与一が短命だったのって、絶対この時の義経からのパワハラとプレッシャーで寿命が縮んだからだと思うんだよね
2024/05/20(月) 21:26:08.10ID:M09bZAxK0
>>241
そんな風に能力作るTRPG無かった?
普通だと10ポイント使わないと獲得できない能力でも昼間しか使えないようにするなら8ポイントになるとかそんな感じのやつ
2024/05/20(月) 21:26:43.70ID:cITN5VgK0
>>246
ガープスとかかな?
2024/05/20(月) 21:26:45.65ID:8Y/5PJzi0
ガープスかな?
2024/05/20(月) 21:31:05.06ID:gnXObUnOd
>>245
かもしれねェ……
2024/05/20(月) 21:31:28.61ID:8b4m95QT0
ひいふっとぞイキったる
2024/05/20(月) 21:41:59.12ID:BsBsRF3f0
とりあえず問題なさそうなデメリット系を詰め込むイメージ
2024/05/20(月) 21:55:00.21ID:8b4m95QT0
使うたびに精神が牝に近付く
使うたびに前世の記憶を失う
使うたびに身体が牝に近付く
これだけ縛ればイケるだろ!
2024/05/20(月) 22:00:07.99ID:Yu1MxIZz0
カードゲームでデメリット効果をメリット効果として使えるコンボとか大好き
2024/05/20(月) 22:04:02.80ID:iDnvE4fY0
>>253
クソカード診療所「呼んだか?」
なんでどうしようもないどうあがいても絶望なデメリットをメリット転換できんのあの人
2024/05/20(月) 22:08:35.47ID:Y027EdT/0
念と同じで例え命を賭けようとデメリットとして薄かったらダメとかはないんか?
2024/05/20(月) 22:09:04.72ID:b6VkuAZT0
デッキから斬機をコストとして墓地に送るとかいうデメリット
2024/05/20(月) 22:18:11.59ID:Yu1MxIZz0
>>254
診療所好きならモンタージュドラゴン愛用してる人とか城下町チャンネルの日刊デッキビルドとか爆アドのデッキビルドBARとかも面白く観れるかもね
モンタージュドラゴン以外は生放送のアーカイブだから診療所ほど手軽には見れないけど苦心して難しいテーマとかカードをデッキにしてて凄いなと思う
2024/05/20(月) 22:18:19.87ID:CDv1oo9w0
ソリティアして友達に嫌われるデメリット
2024/05/20(月) 22:24:42.99ID:Iz2U4abG0
片目で貧乏で血友病でめんどくさい誓いを立てている超美形がやたら沢山いたガープス世界……
2024/05/20(月) 22:29:23.51ID:iDnvE4fY0
>>257
友人にも「両者のデッキシャッフルして初手ドローして詰み筋とカウンターを提示」とかできる満足民がいるけど、決闘者ってガチなのはみんなああなのかね
2024/05/20(月) 22:34:34.13ID:Yu1MxIZz0
>>260
ガチの度合いにも寄るんじゃない?
大会ガチってる人はデメリット大きいカードはそもそも知らない人も多いだろうし
ファンデッキガチってる人は新弾とか出る度にクソカードと相性良いカードを探してると思う
2024/05/20(月) 22:36:10.60ID:cITN5VgK0
お互いのデッキをカット&シャッフル……ごめんカード曲がった
2024/05/20(月) 22:44:38.24ID:IzcQFhpm0
昔IF使ってたけどガチ勢じゃなくても展開ルートをちゃんと把握してるなら誰でも最終盤面提示くらいはできるよ
身内ならIF同士のミラーマッチだと初手見せて勝敗決めることもあったな
2024/05/20(月) 23:01:32.47ID:8b4m95QT0
ごめーん♡カード破れちゃった♡もう使えないね♡
2024/05/20(月) 23:02:22.58ID:cITN5VgK0
メスゴキがよぉ……
2024/05/20(月) 23:03:23.96ID:Y027EdT/0
遊戯王がアレな時代はジャンケンして先行取られたら対ありするレベルだったって聞いたことあるわ
2024/05/20(月) 23:05:10.71ID:cITN5VgK0
八咫ロックとか混沌帝龍とかそのへんかな?
2024/05/20(月) 23:14:48.46ID:7Zj2qqL30
遊戯王はスタン落ちがないからめっちゃ昔に発売されたターン1制限がないカードが復権する流れ好き
よくあのゲーム性でスタン落ち無しに成立してるなと思う
2024/05/20(月) 23:15:23.32ID:Yu1MxIZz0
処刑人マキュラじゃない?
2024/05/20(月) 23:15:27.21ID:CDv1oo9w0
いつもありがとううらーら
2024/05/20(月) 23:19:38.35ID:Y027EdT/0
おん?ハメスレでよく話題になるマッスル士郎ってまだ完結してなかったのか
なんか遂に完結!ってトップニュース流れてきたわ
2024/05/20(月) 23:25:45.16ID:joEVagxq0
二妨害三妨害を潜り抜けて展開するのやめてもらっていーすか?
2024/05/20(月) 23:32:34.39ID:Iz2U4abG0
マスターデュエルは紙での細かいタイミングや裁定もオートでやってくれるので初心者が遊戯王を覚えるには最適。序盤のミッションやソロ消化で3テーマくらいはデッキも組めるし
というかダイノルフィア(LPが減れば減るほど強くなるテーマ、LP半減効果が大半のカードに備わっている)とか、紙だと死ぬほどめんどい計算が必要だから握る気になれん
2024/05/20(月) 23:34:27.49ID:1GtrEfe20
なんでこんな処理になるのかわかんねえってなるデジタルと気づかず間違った処理しちゃう紙
どっちが良いのやら
2024/05/20(月) 23:41:16.72ID:CDv1oo9w0
まぁとっかかりにはいいんじゃないの
紙の大会に出たいってわけじゃないなら
ゲーム仕様として把握してるくらいで十分だし
2024/05/20(月) 23:57:00.81ID:Y027EdT/0
https://i.imgur.com/hPHgaGa.jpeg
https://i.imgur.com/AiXfPJq.jpeg

>>274
こういうことか
2024/05/21(火) 02:02:37.70ID:F9/gOt9+M
>>266
言うて今もMDだとそんな感じだけどな
2024/05/21(火) 02:29:14.05ID:MpjWSAKu0
一時期話題になってたわびチーって最終的にどうやって着地させるんだろうな
エタりそうな雰囲気しかないんだが
2024/05/21(火) 02:54:00.71ID:Kn+7tkjQ0
エタりそうな雰囲気レベチだよな
2024/05/21(火) 03:11:14.42ID:nbfRzlVk0
話題になってるっつーかこのようにしつこいアンチが粘着してるだけだな
そもそもハメで人の目に止まるレベルの作品の完結率は3%しかないんで基本全部エタるぞ
2024/05/21(火) 05:29:05.78ID:ClDFks630
もう読んでないからなあ

どうせ他者のネタを揶揄した作品を書くなら
作中で地獄行きになったような性格の転生者が
現代社会でどうイキるかを描写して
それを指差して笑う主人公、みたいな作品のほうが面白かったんじゃね
282この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f4f-V3wm)
垢版 |
2024/05/21(火) 07:07:43.59ID:M9B0Wqoe0
バイパスとかいう一般道と高速道路の中間みたいな道路
2024/05/21(火) 07:12:37.49ID:uFiZPxFU0
タイトルしか見てないけど
棚から牡丹餅で日本が凄い国になって主人公はヒロインと乳繰り合って終わりでいいでしょ
2024/05/21(火) 07:13:28.37ID:SRpxBuNu0
好きな性癖発表ドラゴンが♪
好きな性癖発表します♪
TS メカバレ ネトラレ なにかを尻から排泄させて肉人形にするや~つ♪

正式名称が~わからない性癖も 好き好き大好き~♪
2024/05/21(火) 07:48:55.90ID:EqxioMXW0
おらっ!人格排泄っ!
2024/05/21(火) 09:46:04.32ID:bYsH9vCc0
好きな性癖発表小説投稿サイト運営マンなのでは
2024/05/21(火) 10:45:01.66ID:vYBYGFL90
なに!?今日は性癖開示を詠唱してもいいのか?
最近は睡姦モノにハマってます!
2024/05/21(火) 10:47:27.90ID:3NcPjk410
最近獣姦ものの供給が細くなりすぎてつらいです
2024/05/21(火) 10:58:52.87ID:qvDlW89M0
>>288
はぁ…これだからニュービーは
上むいてネタが降ってくるの口開けて待っているだけのボーイです
2024/05/21(火) 11:03:41.87ID:nbfRzlVk0
好きな惣菜発表ドラゴン、初投稿から1年未満の割と最近のやつっぽいけど凄い懐かしい感じがするな
いかにもボーカロイドっぽい曲というか
今はなんかガチ作曲家のガチ路線の曲ばっかり売れるけど昔はこんなんばっかだったよね
2024/05/21(火) 11:49:37.99ID:Q5wvOdfz0
DECOアホみたいにヒット連発しとるやん
2024/05/21(火) 12:04:40.20ID:bYsH9vCc0
DECOとsasakureとwowakaの区別が付かない
米津……ハチPの新曲まだですかね
2024/05/21(火) 12:11:37.16ID:Q5wvOdfz0
wowakaはもう楽曲増えないんだから区別の必要ないし…
2024/05/21(火) 12:20:34.75ID:0n76NH81M
性癖開示を無詠唱でこの威力だと?!
2024/05/21(火) 12:20:36.87ID:gvIvpibQa
ボカロは5年以上前のオワコンでは……?
2024/05/21(火) 12:23:03.24ID:xRTbrACq0
性癖の無い場所でこのレベルの性癖開示を!?
2024/05/21(火) 12:23:58.29ID:VwyXKcvXa
俺靴下は右から履いて左から脱ぐんだよね(隙性癖語
2024/05/21(火) 12:24:47.46ID:nbfRzlVk0
>>295
従来の素人曲はもうほぼ絶滅して本物のプロが匿名で投稿してるような感じになっとる
自分が楽しむために投稿してたネット小説が書籍化志望ばっかになっちまったのとノリは似てるんじゃね
だからこういう素人臭い曲が有名になるのは久しぶりだなーと
2024/05/21(火) 12:25:51.64ID:++WBz7xm0
ミーム方向で話題になってるだけだから曲はそこまで評価されてないと思う
2024/05/21(火) 12:33:33.58ID:og9/cb3Ha
デコ「しゃあっ!トリオ・ザ・パンチ! チェルノブ! 溝口危機一髪!」
2024/05/21(火) 12:36:11.49ID:xRTbrACq0
でもcmソングみたいに耳に残るキャッチーなメロディーしてると思う
2024/05/21(火) 12:36:47.59ID:7pz9a20Q0
ヒーローより悪役が好きってのはまあ特殊性癖だろうな
2024/05/21(火) 12:41:53.11ID:PI2ZEkLkd
でも子供の心に残るのはヒーローよりえっちな格好の悪の女幹部なんだよね…
2024/05/21(火) 12:43:36.62ID:VPCUyOYi0
ヒロアカはヒーローが子供の性癖破壊しようとするからいかんわ
2024/05/21(火) 12:45:27.30ID:xRTbrACq0
マウントレディをシンリンカムイに取られてBSS性癖開眼するちびっ子達
2024/05/21(火) 12:47:46.45ID:eSTV7vC90
なあにかえって耐性が付く
2024/05/21(火) 12:48:03.48ID:XzyA/gGiM
ワイもTSしてえちえちな被服控除受けたい
2024/05/21(火) 12:49:37.47ID:I9N2shKba
まほあこは確かに魔法少女より主人公の方が良いな……
2024/05/21(火) 12:50:10.20ID:og9/cb3Ha
バニーガールを四肢切断
欠損女子に目覚める児童
2024/05/21(火) 12:51:08.00ID:hB5wSt+u0
>>303
敵幹部じゃないけど電王のナオミのコスチュームはエロかった
2024/05/21(火) 12:53:10.23ID:7pz9a20Q0
デジモンアドベンチャーはエッチな味方デジモンが心に残ったぞ
2024/05/21(火) 12:56:03.54ID:UZGPr6Q40
サトシはショタのヒーローとしては悪くなかったのに肝心のエチエチ女幹部がいなかったからアニポケはシコれない
2024/05/21(火) 13:08:30.36ID:XImEkkNp0
https://i.imgur.com/laJiQmn.jpeg

過度の露出が難しい最近の特撮でも、なんとか子供をニッチな性癖に目覚めさせようとしているよね
2024/05/21(火) 13:13:10.06ID:nbfRzlVk0
性癖っつーかちょっと前からこういう地雷兄ファッション流行ってんじゃないっけ
リアルでは見たことないけどよく考えたら俺は外に出ないから当然であった
2024/05/21(火) 13:21:13.05ID:xRTbrACq0
>>312
ムサシでシコる猛者は少数だろうけど原作にそもそもシコれるキャラ多いんだから余裕だろ
アニポケで一番最初に興奮したのリラだったな
2024/05/21(火) 13:22:07.76ID:gABc9ieB0
コジロウの女装はいいぞ…
2024/05/21(火) 13:23:38.27ID:VPCUyOYi0
ポケモンは金銀より後はやってないけど金髪の母親キャラがエロいのだけは知ってる
2024/05/21(火) 13:24:08.35ID:SpIpLNKDM
アニポケの女キャラは何か幼い感じのが多いから抜けないんよな
2024/05/21(火) 13:57:22.65ID:nbfRzlVk0
https://i.imgur.com/rn0GE87.jpeg

ムサシはいつもの髪型が変なだけだから...
2024/05/21(火) 14:03:01.08ID:XImEkkNp0
ほぼモブ扱いだったのにポケモン薄い本界隈でシロナやルザミーネに匹敵するシェアを持つに至ったスイレンママって凄いよね
2024/05/21(火) 14:21:39.82ID:nbfRzlVk0
薄い本界隈は母親キャラ好きすぎなんよ
2024/05/21(火) 14:24:11.26ID:P0X4cHua0
人外主人公に期待するもの
・人間と話せない。あるいは流暢に話せない
・人間以外のすがた
実際の人外主人公もの
・人間と流暢に話す
・そのうち擬人化して女の子とイチャイチャし始める
ウボァ
女の子とイチャイチャしてもいいけど人間以外だから尊くなるんだろー
人間と話せない化け物や無機物と女の子(男でも可)の信頼関係最高やん
でも数が少ないから需要ないんだろうな
2024/05/21(火) 14:28:55.25ID:nbfRzlVk0
人語は話せるけど価値観が違う人外との和解の方が人気ある気がするな
2024/05/21(火) 14:29:34.85ID:PI2ZEkLkd
俺も触手生物になって森の奥地に住みたい
そんで村のしきたりで生贄として送られてきた美幼女の衣食住をお世話してあげて仲を深めて
最終的に動物なかよしもといモンスターなかよしする間柄になりたい
2024/05/21(火) 14:33:51.93ID:Z2+1m6qBd
ここ10日間でお気に入りの更新が3つしかないわ
かなし
2024/05/21(火) 14:36:10.00ID:XImEkkNp0
あの手の「定期的に村の少女を捧げものにする」システムって安定させるまで大変そうだよね
まず近くの森で不審な影として村人にアピールして、実際に行方不明者を出して、そこで初めて存在を示すと同時に村の自警団ではどうにもならない程度の強さも見せないといけない
2024/05/21(火) 14:37:27.33ID:+E0xMall0
ちゃんと人語を学んで「美少女の生贄よこせー」ってメール送らないと村人側も困っちゃうでしょ!
2024/05/21(火) 14:42:52.19ID:7pz9a20Q0
>>322
ゴジラやガメラがマブラヴ世界でBETAと戦うssならあるぞ
2024/05/21(火) 14:59:30.53ID:VYuHqGZq0
人外主人公は基本ぼっちやから人間サイドと円滑な交流手段がない場合
ドラマがワンパターンで長編には不向きなんかもなぁ
330この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a14-RWt2)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:00:07.93ID:OKiGMWAe0
人外転生して街に入ろうとかで人に擬態するのは良いけど完全に人化するのは意味分かんないよね
2024/05/21(火) 15:08:46.15ID:eSTV7vC90
バイドに転生して地球に帰還するのじゃ
2024/05/21(火) 15:10:21.47ID:P0X4cHua0
生き物とは限らず、(人型でない)機械とか武器の類でもいいよ
AI相手の恋愛モノはそこそこありそう? でもなんやかんやで人の姿取るんだよね
やっぱり人の姿してないと感情移入し辛いからイヤなのかな?
(ほぼ女向けだけど)異形頭は結構メジャーなジャンルだけどあれも厳密には人型だよなぁ
>>328
怪獣特撮はまた別のジャンルな気がする
>>329
それなら片方だけでも良いけど片方だけでも少ないんだよね
2024/05/21(火) 15:14:58.78ID:ByRb7dT50
山賊にヤられて腫れ物扱いされ人外芋虫主人公への生贄として捧げられた少女ちゃんが虫憑き巫女としての地位を確立するまで(クソ長タイトル)
2024/05/21(火) 15:36:47.95ID:Pq3mnxDh0
AI主体のラブコメはジャンプ+で始まってたな
初っ端からヤンデレ感が凄いぜ
2024/05/21(火) 15:40:31.51ID:gNKfiDucd
人間と話せないのを期待したことないわ
つまらんだろ
2024/05/21(火) 15:42:19.17ID:+E0xMall0
あれは作る人的にはメカバレ判定されるだろうか
二次やりづらそうな話だけど
2024/05/21(火) 15:54:43.29ID:og9/cb3Ha
AI少女ならM3GANが面白かったな
子役の演技力が全部持っていった
2024/05/21(火) 16:03:32.92ID:xRTbrACq0
>>335
人間と話せるのは良いけど人間になる必要は無いとか人間になるならそもそも人外設定いらんと考える人は一定数いるな
人間から人外または人外から人間になったことでの社会との差異とか葛藤みたいなのを描写するなら必要なことではあるかな?

あと主人公がどうしても人間になりたいって動機があって人間になるまでの過程を描くとかなら人外設定は活きるよね
2024/05/21(火) 16:22:37.88ID:ClDFks630
人外モノで思い出すのは図書館島の怪物と
投げっぱなしジャーマンだわ
2024/05/21(火) 16:59:02.86ID:3JEMCDFDd
>>327
プロは先に地元の神主を買収しておくんやで
直接住民を襲うとかもNG
河川を氾濫させるなり日照りにするなりで田畑を狙うんや
2024/05/21(火) 17:10:49.94ID:ZpKmja1ga
>>337
子安に見えてワロタ
あいつのイメージレザードが強すぎる
2024/05/21(火) 18:56:57.42ID:m2nnHkWg0
投げっぱなしジャーマンってメイドと触手が一緒に同人誌作る奴だっけ?
図書館はネギまのべるっぽいけど
2024/05/21(火) 18:58:51.94ID:m2nnHkWg0
ドラゴンの卵になるやつはモンスターとキャッキャする→人と関わってやらかして逃亡ってのを繰り返してたな
2024/05/21(火) 19:40:58.68ID:og9/cb3Ha
投げっぱなしジャーマン、6666堂院ベルゼルシファウストは添える程度とは言え一応なのはの二次なんだよなぁ

今の時代に連載してたらなのは要素除外して書籍化してたかもしれん
2024/05/21(火) 20:01:09.88ID:Nlz/t9t80
人外主人公が人化するときは女の子の姿になって男とイチャイチャしてね
2024/05/21(火) 20:07:34.00ID:T5HAJYD50
モンスターが人化する時、大半は美少女になる
これって性転換(TS)でもしない限りは、遭遇するモンスターは皆メスという事では?
2024/05/21(火) 20:10:46.71ID:xRTbrACq0
ゴブリンが女を襲うのは百合だった?
2024/05/21(火) 20:16:30.30ID:qXMbYY66a
ゴブリンは妖精
妖精は可愛い
可愛いは女の子
QED
2024/05/21(火) 20:19:47.90ID:6+L6qd6v0
ドビーは悪い子
2024/05/21(火) 20:21:17.51ID:kghIEyD00
ゴブリンスレイヤーは百合に挟まる男の話だったのかもしれねえ
2024/05/21(火) 20:30:24.55ID:gYo5y/o/0
だが殺す
2024/05/21(火) 20:38:55.22ID:dhu8gfBg0
ゴブスレは神官ちゃんがゴブママになって王様産んでた同人が面白かったな
ゴブリン無双しないで王様が敗走してたのは芸術点高かった
2024/05/21(火) 20:44:32.26ID:m2nnHkWg0
パラダイム・パラサイトの人外主人公は外側はちゃんと人間だけど精神はモンスターだったな
そのせいでストーリー的にこれどうなのってとこもあるけど
2024/05/21(火) 20:46:49.62ID:EqxioMXW0
精神が人間のカエルです!チェーンジ!
2024/05/21(火) 21:27:22.50ID:arA6g3dX0
人外転生ってぶっちゃけ出オチで結局モンスターとか動物である事で面白いメリット実は薄いけど
馬に転生して競馬するみたいなパターンはドラマあるからおもろい事多いよね
まあ競馬系も結局主人公無双で凱旋門まで勝ってってパターン多いからそれはそれでマンネリ感あるですけどね
2024/05/21(火) 21:55:20.69ID:vifs+7LiC
親友のことが好きになっちゃったけど親友は男友達として扱ってくるから
恋心を押し殺して男友達の仮面を被り続けるTS娘ちゃん
いいよね…
357この名無しがすごい! (ワッチョイ b67d-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:59:45.97ID:tp8bh3zI0
>>356
https://www.youtube.com/watch?v=zPQS55Y3Vds

はい
2024/05/21(火) 22:00:42.87ID:EqxioMXW0
モンスターと交尾したいケモナー系主人公がモンスターに転生して好き勝手モンスターレイプするような感じで!獣の物語……ケダモノガタリ!
2024/05/21(火) 22:15:50.56ID:0scjs+mS0
人外モノと言えば迷宮の王が思い浮かぶ
2024/05/21(火) 22:34:41.79ID:ETdzZKua0
スコッパー速報のコメント欄で無限にスコップできるわ
こんなところがあったとは
2024/05/21(火) 22:35:08.06ID:ETdzZKua0
間違えた
スコップじゃなかったわ
2024/05/21(火) 22:38:26.31ID:6+L6qd6v0
二次の紹介少なくね?
2024/05/21(火) 22:38:28.35ID:m2nnHkWg0
このすば作者のケモナーものがアニメ化してたな
2024/05/21(火) 23:19:37.19ID:IMFa0EPK0
ターちゃんでかられる動物の気持ちを味わえと
密猟者(♂)にライオンの着ぐるみ着せたら雄ライオンにxxxされたって話があったな

…まあ本人は幸せそうだったが
2024/05/21(火) 23:21:05.74ID:LVTTynla0
>>362
じゃあ最近のオススメ教えてくれ
2024/05/21(火) 23:29:16.64ID:dhu8gfBg0
最近だとあれじゃねハガレンの竜頭書いてた作者のワンピ
駆け足で物足りない感はあるけど面白いは面白い
2024/05/21(火) 23:31:28.29ID:m2nnHkWg0
ここ3か月以内スタートぐらいが最近なんだろうか
2024/05/21(火) 23:33:34.67ID:EqxioMXW0
緑礬の~とかヌル遁の人だっけ、感想返しが謎にぶっきらぼうだったような
2024/05/21(火) 23:33:57.05ID:gABc9ieB0
じゃあ最近日刊常連のコナンのやつ結構好き
前作のヘビスタンドも好きだった
2024/05/21(火) 23:37:05.18ID:gNKfiDucd
今日はどこもかしこもレベル高い話してやがる
2024/05/21(火) 23:38:38.98ID:EqxioMXW0
レベル下げるか……おちんちんびろーん!(きゃっきゃっ
2024/05/21(火) 23:39:50.48ID:gABc9ieB0
うんこちんちん!キャッキャッ
2024/05/21(火) 23:39:55.27ID:6+L6qd6v0
>>365
なにがじゃあなんだかわからんが
最近読んだのだと二フラーとか無断外出録とか
2024/05/21(火) 23:41:59.52ID:gABc9ieB0
あと不定期連載だけど楽しみにしてるのはトムリドル育成計画
トムが親思いの子にいい子に育ってるの見るのなんか涙腺にくる
375この名無しがすごい! (ワッチョイ b3a9-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:45:54.19ID:rlAC2fN60
バッジをバッチ、グッズをグッツ、バッグをバックって書いてるとゲンナリする
2024/05/21(火) 23:46:48.95ID:dhu8gfBg0
ベッドがないからやり直し
2024/05/21(火) 23:50:04.67ID:+E0xMall0
ビッグカメラ!
2024/05/21(火) 23:54:46.68ID:gNKfiDucd
「ミステリー」は「ミステリィ」、「ブルドーザー」は「ブルドーザ」って書いてるとすべてがFになりそう
2024/05/21(火) 23:55:38.20ID:s3diSnGl0
ハァメルン
380この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a14-RWt2)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:57:10.44ID:OKiGMWAe0
らぁめん
2024/05/22(水) 00:00:02.60ID:P9WXViXw0
エゲレス
ヘレカツ
2024/05/22(水) 00:01:33.54ID:3AcRaPrT0
すべてがFになるってやたら名前聞くけど面白いのん?
ラノベ読む前は推理系小説けっこう読んでたんだけどねぇ
2024/05/22(水) 00:11:32.11ID:TJ7Ry0mK0
ピッグカメラ、マグドナルドと書くと現実の社名をちょいと改変した似たような架空の店にみえてくる
2024/05/22(水) 00:19:12.88ID:P9WXViXw0
オリジナル現代ものとかでありそう
2024/05/22(水) 00:42:48.36ID:pfRGij9e0
勇しぶでヤマダ電機をもじったアマダマジックって企業があったの思い出した
2024/05/22(水) 00:44:07.74ID:xY2dwpmy0
すべての貧乳娘をFにする
2024/05/22(水) 00:47:35.75ID:P9WXViXw0
Flatに
2024/05/22(水) 01:17:54.21ID:2/fInpCX0
店名とかサービス名をちょいと改変するやつはそれ単体だとなんとも思わないんだけど
略称とかそれをもじった単語が出てきたときの違和感がすごい
2024/05/22(水) 01:18:47.15ID:EtV/1qiF0
>>373
まあ二フラーは鉄板どころだわな安定してる
2024/05/22(水) 01:19:58.83ID:iDYBtSyA0
スレ民が5fになる
糞中の糞スレになるわね
2024/05/22(水) 01:22:58.11ID:L6+Eqcdda
一捻りして親会社や前の名前をもじる
2024/05/22(水) 03:18:39.06ID:wcD6XKXB0
人型ロボの存在意義なんて「かっこいい」で十分なのに、
小難しい理屈つけて「兵器として優れてる」みたいな設定にする作品多いよね
2024/05/22(水) 03:22:43.60ID:B+FmwB+80
一応戦いの道具なら使われてる説得力ある程度ないといけないからな
2024/05/22(水) 03:30:27.85ID:5G1qnF150
(新手のコテハンやろか)
2024/05/22(水) 03:31:37.79ID:ZPskXJH00
いやどんぐりの確認やろ
2024/05/22(水) 03:44:25.80ID:Lm/V3Ku10
ずっとミスってるけどな
2024/05/22(水) 04:08:17.33ID:pfRGij9e0
マヴラブとかは戦術機がBETA特攻だよみたいなのは多少説得力あったかな?
最終的にバリア張るから人型関係なくなるけど
2024/05/22(水) 06:20:51.01ID:ymyi1pR+0
>>392
リアル系のロボアニメも一応sfの分類には入るので最低限の理屈付けは要るのだ
2024/05/22(水) 06:23:37.62ID:tdnQp+Gb0
マブラヴは戦術機最強って訳でも無いんだよな
2024/05/22(水) 06:31:02.45ID:Zviz11QEd
やっぱ自分の身体動かす感覚で動かせるシステムだから人型にするタイプがいいよねー
こいつなら俺だって泳げるぜ!
2024/05/22(水) 07:45:47.81ID:clD2ti5n0
>>364ターちゃんってずっとバトルしてる印象あったが調べたらクローン編終了から軍神アペデマス編開始まで5巻くらいコメディやっててびっくりした
2024/05/22(水) 09:57:07.90ID:sT6FtH6U0
なんてこった、ここは〇〇の世界だ!
生き残るために色々鍛えたり準備しないと!
~本編開始10年前編~
~本編開始9年前編~
~本編開始8年前編~
~本編開始7年前編~
更新停止

おい
つうかペース遅すぎてハナから本編ヤル気ねえだろこら
2024/05/22(水) 10:00:27.42ID:EtV/1qiF0
>>402
古代スタート←これ見た瞬間のガン萎え感
ぜってえ辿り着けねえじゃんこんなの本編〇年前とかが優しく見えるレベル
2024/05/22(水) 10:06:25.32ID:f0X9os1q0
手塚治虫「本当に申し訳ない」
2024/05/22(水) 10:11:22.01ID:Tn//nBMA0
遺骸王までいくとあれはあれで意外なところで出てくる原作キャラが楽しみになるレベルではある
⑨とか思っても見なかった
2024/05/22(水) 10:11:33.33ID:VWlGsTM/0
>>403
思えば東方乱力録とかよく書ききったよな
2024/05/22(水) 10:18:06.98ID:RbAFJYs80
>>405
フランドールとか面白かったな
2024/05/22(水) 10:25:26.47ID:sT6FtH6U0
こういうさ、見切り発車でだらだら書いてはエタる作者って絶対短編書けねえだろ
起承転結まとめられなさそう
4コマは漫画のキホンって言うけど小説の場合はまず短編仕上げろや
2024/05/22(水) 10:43:44.59ID:pYvKH7U90
短編上手い人はたしかに話をまとめるのが上手い印象
ぁわりに話をまとめることとか考えないぶっ飛んだものも少ないけど
2024/05/22(水) 10:49:14.53ID:oPLp2QQm0
ゆうて短編と長編は才能別モノだし
2024/05/22(水) 10:50:06.08ID:TPZw2o6wH
最初だけ面白そうだったのに急にシリアスになったりオリ主のどうでもいい過去回想と葛藤をやりはじめたあたりで萎える
2024/05/22(水) 10:56:28.86ID:pm+LkdFc0
短距離をいくら上手く走れたからって長距離上手く走れるわけじゃないんだよなぁ……逆も然り
2024/05/22(水) 10:59:16.87ID:ymyi1pR+0
>どんな作品でも、未完成はNG
>長編小説を書いていて、多くの人が困ることはなんだと思いますか?
>答えは、「最後まで書けないこと」です。
>ハッキリいってしまいますが、最後まで完成させていない未完成作品を何作書いたって、小説家にはなれません。スキルもアップしません。
>それより、たった1作でも最後まで完成させるほうが、小説執筆力は格段にアップしますし、もちろん小説家へもググッと近づきます。
>最後まで書かないこと、完成させないことが、一番ダメなのです。

うんまあそう
ただハーメルンは好きなシチュ書きなぐるサイトだからなぁ~
マトモな小説書こう!って人はなろうとかカクヨムとか行くでしょ
2024/05/22(水) 11:02:10.56ID:pYvKH7U90
完結は黒閃みたいな意見は見たことある
2024/05/22(水) 11:11:05.95ID:pm+LkdFc0
運かぁ……
2024/05/22(水) 11:15:42.66ID:pm+LkdFc0
いやあれか?完結キメると覚醒するって言いたかったのか?すまんこ……
2024/05/22(水) 11:45:54.10ID:oPLp2QQm0
完結書いてもその後はエタりまくるやつおる
2024/05/22(水) 11:50:27.90ID:bTYst4Cr0
数話完結の短編を量産しつつ、長編はことごとくエター!
2024/05/22(水) 11:53:55.06ID:pm+LkdFc0
マ?黒閃キメたのに……?
2024/05/22(水) 11:58:34.15ID:pNAs5IOy0
私は好きにした(作者)
君らも好きにしろ(読者)
2024/05/22(水) 12:00:06.17ID:hdrno2Au0
短編作家はエタらない
2024/05/22(水) 12:00:43.24ID:hdrno2Au0
うわ最悪ワッチョイが5fじゃん
今日は書き込まん
2024/05/22(水) 12:08:20.71ID:/OfVNrNG0
ワッチョイの変更日は月曜だから来週の月曜まで書かないのか
2024/05/22(水) 12:11:55.39ID:y+9LADhC0
エタるのは全然しょうがないんと思うのよ趣味だから
だけどエタ作品でも消さないでくれると嬉しいかなって
2024/05/22(水) 12:33:00.75ID:tvhzCPEV0
顔文字つけてる作品総じてゴミだから全部消してくれ
2024/05/22(水) 12:45:13.24ID:2Kbb2xX10
ワッチョイって木曜日変更から変わったのか
2024/05/22(水) 12:53:07.91ID:/OfVNrNG0
>>426
ごめん日曜かも
毎年一月一日にランダムで変更らしい
2024/05/22(水) 12:55:22.62ID:pHD41GeZ0
>>397
スパロボのソシャゲだとゲッターロボやガオガイガーが厳しい状態だったからマブラブの機体が頑張ってた気がする
2024/05/22(水) 12:58:13.89ID:pHD41GeZ0
ハーメルンには未完状態ってのもあるんだよな
2024/05/22(水) 13:01:47.90ID:RbAFJYs80
未完つれぇわ
2024/05/22(水) 13:04:30.07ID:/OfVNrNG0
言えたじゃねぇか
2024/05/22(水) 13:52:15.83ID:oPLp2QQm0
みかん食いたくなってきた
2024/05/22(水) 14:50:48.00ID:tdnQp+Gb0
エタった作品をリメイクして再びエタる作者って完結させる気あるの?
2024/05/22(水) 15:06:00.82ID:WzZUVd0H0
完結が正義なのは商業の売り手から見た話でしかない
読者が求めているのは飽きない展開や
内容を維持したまま永久に続いていく話
2024/05/22(水) 15:11:58.54ID:Ug9XZDMd0
先生に怒られると泣いてしまうのをなんとかしたい
幼少の頃から刷り込まれてるからなのか
2024/05/22(水) 15:17:45.96ID:oPLp2QQm0
向こうが内容維持したところでこっちに飽きはくるし
惰性で流し読みすることになるなら完結してくれた方がいい
2024/05/22(水) 15:26:04.85ID:pHD41GeZ0
割とのんびりやってるのはバッソマンぐらいの印象がある
2024/05/22(水) 15:33:21.19ID:clD2ti5n0
聖闘士星矢の9年前から頑張ってもあともうちょいで原作開始までいけたのに…
2024/05/22(水) 15:40:38.14ID:VWlGsTM/0
原作始まる前に改変に次ぐ改変で全部終わらせた塵閣下を見習うんだ
440この名無しがすごい! (ワッチョイ dfcc-+CL6)
垢版 |
2024/05/22(水) 15:50:26.06ID:K5fo31MX0
原作前に終わるってもうそれオリジナルやん
2024/05/22(水) 15:54:09.59ID:3AcRaPrT0
バッソマンの東方2次も原作開始5億年前からスタートしてまだ数百年前とかじゃないっけ
2024/05/22(水) 15:56:44.86ID:pm+LkdFc0
バーボンなオリ主と降谷さんはどうなるんだよ安室透がああなっちまって
2024/05/22(水) 15:59:05.73ID:pfRGij9e0
バッソマンってまだ334話しかないし個人的にはまだ飽きる範囲じゃない
自分が飽きるのは経験上500話超えてからだな
2024/05/22(水) 16:05:47.37ID:3AcRaPrT0
気が長いやつだな
バッソマンつまらなくはないんだけどメリハリないから更新止まるとどこまで読んだか忘れてどうでも良くなる
遺骸王はサブタイがクソすぎるせいで追えなくなったけど
2024/05/22(水) 16:12:39.28ID:c8n57hwY0
バッソマンは途中まで読んでたけど続きが気にならなくなったからかいつの間にか読まなくなったな
2024/05/22(水) 16:16:19.22ID:pm+LkdFc0
~~を読んでねぇ報告されてもな
読んでる作品の話しろよ
2024/05/22(水) 16:33:12.16ID:9XwHAoE10
そうだぞ俺なんて存在に気付いたのがだいぶ長くなってからで手を付ける前にコミカライズが始まっちゃってそっちだけ楽しんでるんだぞ
こんな報告されても困るだろ
2024/05/22(水) 16:36:26.13ID:c8n57hwY0
コミカライズ以前に書籍化されてたのも今知ったわ
最近更新が楽しみな作品ってバーボンなオリ主とカードショップ店長とヒンメルはもういないじゃないくらいだなあ
2024/05/22(水) 16:42:57.45ID:P9WXViXw0
デクvsマジアベーゼは楽しみに見てる
2024/05/22(水) 16:49:04.89ID:3AcRaPrT0
店長はクソつまんねー雰囲気カードバトルだから読んでないな
そっち方面では詳細にガチバトルしてるTSホモアニに期待してたんだけどアンケでバトル描写いらないに投票してるやつが多くてガッカリした
2024/05/22(水) 16:50:40.62ID:tdnQp+Gb0
バトル要素飛ばして読んでるわ
2024/05/22(水) 16:52:46.15ID:P9WXViXw0
オリジナルカードバトルは漫画じゃないとキツい
2024/05/22(水) 16:58:04.32ID:9XwHAoE10
TSの奴カードの使い方とか敵も味方も上手くていいよね
2024/05/22(水) 17:00:04.15ID:QVv5umA10
カードバトルやるなら命削らないとな
2024/05/22(水) 17:06:34.58ID:oPLp2QQm0
カードはビジュないとキツい
絵もだけど効果もカード記載みたいな形じゃないとなぜか頭に入ってこない
2024/05/22(水) 17:12:02.17ID:c8n57hwY0
TSホビアニはカードバトル部分は面白いけどストーリーは主人公視点がどんどん減ってTS要素が減ってるのが残念
2024/05/22(水) 17:26:03.61ID:Wy7qIw1v0
バッソマンと同じでそういう作風なんだろうねぇ
レッドキャップと雷十太も読んでたけど、どっちも終盤はTS主人公はヒロイン役になって主人公視点は減ってきたし
2024/05/22(水) 17:27:00.79ID:pfRGij9e0
遊戯王が売れたのカズキングのモンスターデザイン能力が優れてたのも大きいだろうからな
2024/05/22(水) 17:28:56.58ID:P9WXViXw0
ゲーム自体は実際カードが売られてちゃんと整備されるまでレスバの延長みたいな感じだったしなあ
2024/05/22(水) 17:35:09.75ID:PelYTgXp0
てすと
2024/05/22(水) 17:36:41.09ID:NTeRLB1Z0
ああいう『番外編要る? Yes/No』
みたいなアンケートは、本編に使う分の労力を削って番外編に充ててるってことを理解せずに『本編+無償でおまけが付いてくる』みたいな解釈でYesに入れてくる輩が多いから
その形式のアンケートで本編のバトル描写だけでいいが多数派になるのは
それだけ読む側に負荷がかかるんだろうなって
2024/05/22(水) 17:37:06.99ID:pHD41GeZ0
なろうだとクラウドファンディングのお礼で別作品の更新しますって感じの人がいたな
”次回Web投稿作品選定コース”で好きな奴を選んで
2024/05/22(水) 17:48:15.97ID:BnSbIHBn0
指パッチンって発火して爆発させたり真空波で斬撃飛ばしたり時間止めたりと殺意高いよな
俺も指パッチンしたら美少女になれたりしないだろうか
2024/05/22(水) 17:51:27.60ID:pHD41GeZ0
指パッチンは攻撃くらいシンプルなほうが好きだな
漫画版のヒィッツカラルドの一指全断好き
2024/05/22(水) 17:56:48.04ID:DYohXZB10
なんか流行ってるらしいし指をビブラスラップに変えて秒間50回TSしろ
2024/05/22(水) 17:59:29.97ID:P9WXViXw0
TSを重ねるごとに中性化していくのだ
2024/05/22(水) 17:59:38.87ID:c8n57hwY0
両手の指を全部ビブラスラップにすれば秒間500回TSできるな
2024/05/22(水) 18:10:55.02ID:pHD41GeZ0
>>466
ギリシャ神話のテイレシアースはTS繰り返した結果女が一番気持ちいいよって結論になってたな
2024/05/22(水) 18:13:34.18ID:TW5HDvFqd
>>468
その神話を広めた詩人にTS経験があるのかどうかが一番気になる所
2024/05/22(水) 18:17:54.13ID:pHD41GeZ0
>>469
ギリシャ神話は星の巡りとか当時の文化によってつくられるものだから現代的に見てなんだこれってやつも大体理由づけはされてるらしいね
2024/05/22(水) 18:24:14.55ID:N5y+SziP0
北欧神話のオーディンがロキにTSして女の喜び楽しみやがってと宴で暴露されてるのすき
2024/05/22(水) 18:29:21.90ID:TW5HDvFqd
まあギリシアだし入れられる時の方が絶対気持ちいいわって識者も結構いたのかもだぜ
2024/05/22(水) 18:31:17.57ID:VWlGsTM/0
まあ女体の方が気持ちいいのはTSマイスターの諸兄はよく知悉していることと思う
2024/05/22(水) 18:35:19.13ID:u2MwfT/t0
TSどころか牛だの鳥だのに変化してウコチャヌプコロしてる異常性愛者
2024/05/22(水) 18:36:24.34ID:0oOhBdfW0
めがみさま「貴方には感度三千倍のつよつよロリボディに転生して貰います」
2024/05/22(水) 18:43:22.06ID:aDSHQMti0
感度つよつよまんこよわよわ
2024/05/22(水) 18:52:13.49ID:r1odbidD0
>>474
だがまって欲しい、それで子ができたならそれは全うな交配ではないだろうか
2024/05/22(水) 18:56:21.35ID:P9WXViXw0
>>477
どうせヘラに嫌われる
2024/05/22(水) 19:18:29.11ID:TRuExZhOd
マッシュルのマーガレット・マカロンの指を鳴らした音に乗って音速で動く戦闘スタイルすき
2024/05/22(水) 19:25:08.31ID:pHD41GeZ0
そういえばマーガレット・マカロンが神覚者レベル?と思ってたけどそもそも神覚者全体で言うとあんまり強くないのもいるって聞いてなるほどと思ったわ
サーズお披露目なしの連中とか
2024/05/22(水) 19:36:43.71ID:PJjs1BT70
最終章(?)で神覚者がゾロゾロ出てきて、おっこいつらやんのか?って思ってたら
あっという間に敵兄弟にボコられて磔にされて、その後出てきた主人公の仲間が仇討ちを達成したのを見て
神覚者とは……一体……って宇宙猫になった
敵兄弟がどれだけ強いかの印象付け目的にしか役だってなかったの草なんだよ
主人公を生かすかどうかの時は圧倒的強者感っぽかったのに
2024/05/22(水) 19:43:36.76ID:9XwHAoE10
あれ政治的なあれこれさせられるっぽいし強いだけの連中ってそもそもなろうとしなかったんじゃないかと思うわ
2024/05/22(水) 20:01:22.08ID:SAM4mLZ30
マッシュルって終盤クソつまらんかったクソ漫画じゃん
2024/05/22(水) 20:02:55.77ID:xkG5o1XjM
それは君がジャンプが合わなくなっただけ
2024/05/22(水) 20:04:11.65ID:SxmWOGjy0
マッシュルみたいたポッター二次無かった?
2024/05/22(水) 20:05:36.89ID:SAM4mLZ30
いやねじ巻きとか露骨な引き伸ばしの上つまらんかった
2024/05/22(水) 20:16:16.42ID:9XwHAoE10
今のジャンプでつまらない作品挙げれば今の君の感性がジャンプに合ってるか分かるよ
2024/05/22(水) 20:18:46.69ID:TJ7Ry0mK0
自らを女に変え敵に身体を差し出す事で命を繋ぐ一子相伝の秘拳!その名もTS牝堕ち拳!
2024/05/22(水) 20:27:34.47ID:r1odbidD0
んー、なんかこう屈服するまでの羞恥や強がりとかが味わい深いから最初から完成品お出しされるのはちょっと勿体なくない?
490 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウクー MMfb-IFz/)
垢版 |
2024/05/22(水) 20:28:27.78ID:NzFcFuZdM
>>456
意味なしTSすぎるのは分かる
タイトルに反して客寄せパンダの役割しか果たしてない…話は面白いけど
2024/05/22(水) 20:29:25.93ID:PJjs1BT70
>>488
それ、別名猛虎落地勢と言わないかなあ?
2024/05/22(水) 20:33:06.31ID:LiKharRA0
>>491
蛙轢死体かもしれぬ
2024/05/22(水) 20:35:39.69ID:pfRGij9e0
俺が小学生の頃一番好きだったジャンプ作品はリボーンなんだけど今の天野明当時と作風全然違って悲しい

時雨蒼燕流とかアルコバレーノとか中2設定全開で好きだった
2024/05/22(水) 20:40:46.68ID:x46v4KfU0
リボーン連載中も作風とセンス変わりまくってたやんけ
今思えば未来編あたりからネタ切れと戦い続けてたのかなって…
2024/05/22(水) 20:43:19.07ID:LiKharRA0
門倉くんという名前が目に入るたびに嘘食いしか頭に浮かばない自分には夜狩人の適性は皆無
2024/05/22(水) 20:43:35.14ID:LiKharRA0
誤爆失敬
2024/05/22(水) 20:43:41.32ID:pHD41GeZ0
マッシュルはラストと読み切り後日談が面白いあたりアニメ用引き延ばしじゃないかって言われてたな

>>482
そもそもサーズ使えないんだっけ氷女とか
2024/05/22(水) 20:46:14.29ID:btLRjvl40
次はあかね噺あたりがアニメ化候補かな?
2024/05/22(水) 20:46:15.93ID:r1odbidD0
門倉部長……
2024/05/22(水) 20:48:24.94ID:pHD41GeZ0
リボーンは父親と内藤ロンシャンがやたらディスられてた気がする
2024/05/22(水) 20:52:27.47ID:Q5IKMx7h0
完結率3%という話があったけどこれって当然じゃね?

今ってスマホがあればようつべもネトフリもゲームもあってほぼ無料で一生遊べるじゃん

一方二次創作でも書くのって普通に苦しいじゃん、趣味だってのに苦しい思いはしたくないしそりゃ執筆辞めるじゃんね?

じゃあ普通の作者はなんで書くかというと感想とかで承認欲求が満たされるのが気持ちいいから苦しくても書くわけだけど、それすらユニークアクセス30万あっても感想20個とかいう世界なんで割にあわないよね
その労力をツイッターとかで使ったほうがもっとコメ貰えて承認欲求満たされる

そんな状況で作者がやる気出すか?
完結が当然とかいうやつマジで正気か?
現実見えてるか?

ちゅーに菌馬鹿にするやつもおるけど完結させようと作者に思わせるくらいのヨイショ感想書いて作者を気持ちよくさせたか?

え?青で何百話書いてるやつとかSAKATA?
病人と健常者を一緒にしてはいけない
2024/05/22(水) 20:52:36.57ID:3AcRaPrT0
>>490
待てよ
男の前で平気で服を脱ぐとかはなかなかTSポイント高いぜ
2024/05/22(水) 20:52:38.40ID:btLRjvl40
https://i.imgur.com/GJNWvRn.jpg
ここら辺も度重なるバトル展開で強者ネタ煮詰まっていて作者も勢いで描いていたんだろうな
2024/05/22(水) 20:55:48.37ID:3AcRaPrT0
マグマ風呂から上がったあとってタオルで拭き取れるんやろか
ようは高音の泥だからものすごい体にこびりついてるとおもうんやが
2024/05/22(水) 20:56:51.87ID:TJ7Ry0mK0
マグマ風呂……ワンパンマン……うっ、頭が……
2024/05/22(水) 20:58:06.78ID:pHD41GeZ0
TSは意味ない方が好きだわ
アルベドモモンガは完結したし良作とは思うけどしっかり設定がある分なんかこうまとまりができてしまうというか…
クレマンティーヌの扱いが浮くというか…
2024/05/22(水) 21:17:05.11ID:RbAFJYs80
完結したのか
選ばれし3%……いややり遂げた3%に入ったんだな
2024/05/22(水) 21:18:36.80ID:RbAFJYs80
>>498
めっちゃ見たいけど難しそう
声優の演技的な意味で
2024/05/22(水) 21:25:18.99ID:3AcRaPrT0
短編を除いてかつ評価がついてる作品って条件だとたった3%しか完結してないからな...
2024/05/22(水) 21:32:18.08ID:pfRGij9e0
連載終盤は確かに俺も擁護は出来んが歴代継承者とか初代とか10年後の姿みたいな単語でテンション上がるようになったのはリボーンの影響

なんで一代につき一つの型までしか継承出来ないのに山本が十二の型まで開発してんねんとか言いたいことはあるけど
2024/05/22(水) 21:35:59.46ID:pHD41GeZ0
ぶっちゃけかっこいいとこがあったりぽっと出でも活躍があればいいんじゃないとは思う
ボックスとか
問題はデフレというか白蘭の後とかの…
2024/05/22(水) 21:38:31.58ID:c8n57hwY0
リボーン結構好きだったけど継承式編の内容全然覚えてないわ
513この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a8c-LSaA)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:46:05.83ID:J6rFZGeK0
シンフォギアでハメ一番良い候補何個か挙げてくれ
今楽曲聴いてぶち上がってる
2024/05/22(水) 21:48:00.58ID:P9WXViXw0
テンションぶち上がりすぎて日本語おかしくなってて草
2024/05/22(水) 22:14:17.68ID:3AcRaPrT0
シンフォギアのハメ作品といえば淫姫絶頂したいフォギアだな
かつて累計1桁くらいには入っていた名作と言えよう
2024/05/22(水) 22:27:59.05ID:x46v4KfU0
>>513
・奏でられる大地讃頌
・Was yea ra sonwe infel en yor…
・売れないロックシンガー in 戦姫絶唱シンフォギア
読んだのはるか昔で内容ほぼ覚えてないけどたしか面白かったはず
2024/05/22(水) 22:33:06.90ID:TW5HDvFqd
風鳴翼、ガンプラを作る
2024/05/22(水) 23:05:20.06ID:hoYhv/Sp0
付かない付かないと強引にやった結果アンテナ折ってダサガンダムに
2024/05/22(水) 23:21:13.72ID:TV+6dltZ0
晒し首見たら4桁IDの古参が処されてて草
こんなんで今までBANされずに生きてたのが逆に凄いな
2024/05/22(水) 23:33:26.23ID:/OfVNrNG0
自分のID何桁だっけって見たら3桁だった(自慢)


自慢になるのか…?
2024/05/22(水) 23:39:56.55ID:c8n57hwY0
それなりに早く登録したけど1000番台だったわ
2024/05/22(水) 23:40:31.87ID:VWlGsTM/0
このスレハメ始まった時から居るスレ民残ってるしな
一桁二桁番は普通に居ると思うわ
2024/05/22(水) 23:44:27.42ID:/OfVNrNG0
正直いまだにスレに張り付いてるやばいやつ証明でもあるなこれは…
2024/05/22(水) 23:51:42.73ID:KSs5oUNo0
爺の証明にしかならんやろ…
2024/05/22(水) 23:58:26.11ID:peG55Gn80
自慢できることではないかもしれんけどそこまで卑下しなくても
2024/05/23(木) 00:04:36.64ID:ohBDqFDa0
イージーモードの作者のID見て驚いた覚えならある
最古参すぎる
2024/05/23(木) 00:20:19.46ID:xrcS/BXX0
なんで君ら何年もこのスレ張り付いてんの?
2024/05/23(木) 00:21:56.51ID:j+tYuMjK0
数年見るのやめて帰って来るの繰り返してるよ
2024/05/23(木) 00:30:05.27ID:wdK6VBPyC
ハーメルンについて語るためさ
2024/05/23(木) 00:33:08.50ID:ohBDqFDa0
過去の古くせー漫画について語れるスレがここしかないからな
2024/05/23(木) 00:40:15.63ID:OVWeLHDY0
感想欄で他人の意見に言及出来ないからスレで話し合おうってのが目的だったかな
たまにおすすめ作品情報もくれるし割と助かってる
ランキング上位でも読まず嫌いでスルーしてた作品とかあるし
2024/05/23(木) 00:40:43.40ID:0qVVJMMb0
昔からなろうやらにじファンやら見てるようなオタクは他に居場所がないんだよね
有名になってから入ってきたミーハーとは違うんだよ
2024/05/23(木) 00:45:44.16ID:xrcS/BXX0
おすすめ情報だとスコ速あるぞ
2024/05/23(木) 00:52:43.26ID:i21u4Gyj0
感想見ようとしたら読んでたやつがいきなり消えてびっくりした
誤削除だよな・・?
2024/05/23(木) 00:53:09.35ID:xJDaoLlS0
ネット「みなみけ連載20周年!!」
見かけた俺「(まだ連載してたのかこいつ…)」
2024/05/23(木) 00:58:02.20ID:BlX3gYGq0
ふざけるなよ……私は500年貼りついてるスレ民なんだぞ
2024/05/23(木) 01:01:18.61ID:k0yx5b6m0
5chって普通に特定の事話す場として優秀だと思う
荒らしとか運営とかが足引っ張らなければって前提がつくけど
2024/05/23(木) 01:10:59.15ID:tEeReTcU0
>>536
アウラ
2024/05/23(木) 01:22:18.25ID:n0s70hpD0
そういえば最近荒らしみないな
2024/05/23(木) 01:32:06.95ID:VnkQ6jFH0
いいことじゃないか
汚物を好き好んで見たがる奴なんて汚物の同類くらいのもんだろ
2024/05/23(木) 01:58:53.98ID:hiWMF5H40
最近だとスクリプト以外なら空上げ君が事実上の荒らしか
2024/05/23(木) 02:15:49.70ID:xJDaoLlS0
他じゃ誰にも相手にされないんだろうなって感じさせる荒らしの特徴ど真ん中だからなあいつ
2024/05/23(木) 02:18:56.50ID:ohBDqFDa0
そろそろ聞いてもいいか?
空上げくんってなんだよ
2024/05/23(木) 02:48:25.94ID:tEeReTcU0
汚物の話じゃなくてハーメルンの話してほしいっス
忌憚のない意見ってやつっス
2024/05/23(木) 02:48:56.18ID:e84a7C6c0
闇の魔術に対する防衛術として教えてくれよ
2024/05/23(木) 03:02:35.76ID:0qVVJMMb0
僕はからあげより天ぷらのほうが好きなんですよね
2024/05/23(木) 04:11:09.77ID:w6pVZnZe0
天麩羅処ひらおでイカの塩辛をたっぷり食うのがジャスティス
2024/05/23(木) 04:34:41.23ID:O9ENAOXY0
唐揚げにはゆず塩
天ぷらには抹茶塩
これは譲れねえぜ
2024/05/23(木) 07:24:17.88ID:HSxThEIM0
idは30000近く、作品id6000台だったな。読専との数の差がすごいな
2024/05/23(木) 07:31:01.44ID:GjzaTXjW0
天ぷらに塩とかいう通を気取った素人が増えて困る
天つゆを潜らせたほうが美味いに決まっているというのに(嘆息)
2024/05/23(木) 08:07:22.95ID:Qu0Hps4D0
>>434
完結しなくていいなんて意見あるんだね。びっくりした
小説とかストーリー重視のゲームとかって
続き気になる〜とかオチはどうなるんだろうとか思って読み進めるもんじゃない?
内容を維持したままって、話にメリハリがなくなると思うんだけど、日常系見る感覚なのかな?
2024/05/23(木) 08:13:06.87ID:qPfsarnt0
飽きない内容維持したまま終わらないなら商業なら半永久に稼げるんだから
むしろ商業ほど求められそうだ

でもそんなの維持できるわけないから終わらせたがるんだよね
2024/05/23(木) 08:20:41.83ID:ZIAWEwFe0
滅茶苦茶面白い作品は完結して欲しくないと思うことはあるがそれは未完のまま終わって欲しいという意味ではない
2024/05/23(木) 08:20:57.51ID:orsJSrsS0
世界大会とか宇宙大会とかまでスケールが大きくなってgdるケースなら山ほどあるんじゃないかな
2024/05/23(木) 08:57:20.47ID:FbCCqJ3P0
冬木の聖杯戦争を題材にすれば完結させやすいぞ
舞台は閉じているし敵も限られているし目的も明確だ
2024/05/23(木) 08:58:24.08ID:oBik2GHer
そしてロンドン編やFGO編に続く
2024/05/23(木) 09:01:38.41ID:GjzaTXjW0
Fateはもうおなかいっぱいです
2024/05/23(木) 09:07:19.13ID:icKCyiD70
ID4桁以下の古参が暴言で処されていくのを見る と長い年月の間に社会の荒波に揉まれてストレスにより自制心がなくなっちゃったんだなって悲しい気持ちになる
2024/05/23(木) 09:29:51.40ID:DmY3mTXM0
古代ギリシャ編→冬木編→FGO編→エタる
の黄金パターン
2024/05/23(木) 10:49:17.29ID:dAhQmxU20
天つゆだと衣が水分吸って剥がれるから塩の方がいいんですけど
2024/05/23(木) 11:16:17.51ID:YD0FnhfO0
じゃぶじゃぶつけ過ぎ
2024/05/23(木) 11:19:43.87ID:/ZPkmBsc0
衣が剥がれるほど長時間つゆを吸わせるって、どんな食い方してんだ
2024/05/23(木) 11:20:34.52ID:/ZPkmBsc0
いやあるいは短時間くぐらせるだけでも衣が剥がれるような天ぷら?
だが揚げて時間をおいてもそんなふうにはならんし……
2024/05/23(木) 11:23:57.54ID:zvg8JgOI0
串カツみたいな付け方してたら衣は剥がれると思う
2024/05/23(木) 11:25:49.59ID:YD0FnhfO0
前日揚げた天ぷらをレンチンしてから天つゆに30秒ドブ漬けすれば剥がれるかも
2024/05/23(木) 11:26:34.24ID:uGTtPqcFd
>>434
SAKATAのことを面白いと思えるように脳手術してやろう
2024/05/23(木) 11:32:03.06ID:ND2jCyIU0
完結は100人いて3人
そのうち半分くらいはエタって続き書くつもりないから完結設定とかソードマスターヤマト完結とかキャラ全員唐突に死なせて完結とか?
商業ですら完結しないのに趣味ごときに求めすぎでは?
2024/05/23(木) 11:47:51.68ID:zvg8JgOI0
千早ちゃんの評判に深刻なエラーって作品の作者短いけど全部の作品完結させてて偉いなと思うどれも面白いし
次回作待ってます
2024/05/23(木) 11:48:32.63ID:uGTtPqcFd
>>567
商業で未完なのはクソ扱いされるんだから、趣味で未完なのもクソ扱いされるのだったら筋は通るよ
2024/05/23(木) 11:59:11.83ID:tEeReTcU0
アイマス二次かと思ったらどういうことやねん
2024/05/23(木) 12:00:10.99ID:oBik2GHer
誰でも作者になれるから自分好みの二次創作を自炊して完結させよう
2024/05/23(木) 12:04:09.11ID:zvg8JgOI0
>>570
ごめんハメで読んだやつじゃなかったわ
そういえば完結率高い作者いたなと思ってつい
2024/05/23(木) 12:08:50.16ID:tEeReTcU0
自炊の楽しみと読者としての楽しみって違うし両立せんのよな自分の場合
炒飯作れるようになったら焼き飯作れなくなるような感じや

>>572
ええんや
ワイの早とちりやった
2024/05/23(木) 12:28:05.94ID:W8z6jBUqa
学マスでアイマス再燃するのかね
最近はアニメやってもさっぱりだが
2024/05/23(木) 12:59:28.47ID:Gbs1jfJ90
スラムダンクをクソ扱いしてるやつみたこと無いけどな
2024/05/23(木) 13:03:03.83ID:qPfsarnt0
スラムダンクを未完と本気で思ってるやつとかほぼいないだろ
2024/05/23(木) 13:10:09.03ID:/EPqpvwy0
スラムダンクの時キッズだったからすげーつまんねーアニメだなと思ってたぞ
今見たら楽しいだろうからちょっと大人じゃないと楽しめないのかもしらん
2024/05/23(木) 13:14:09.19ID:8w0m7YIE0
キッズの頃はやっぱドッジ弾平やサッカー翼みたいなド派手なフィクション要素楽しいんだよな
2024/05/23(木) 13:16:20.29ID:Gbs1jfJ90
そもそも商業はクソ漫画こそ打ちきり完結するんだから、完結作の方がクソが多いだろ
2024/05/23(木) 13:17:44.53ID:/ZPkmBsc0
>>575
スラムダンクはきちんと作品の節目まで描いて、物語としてはきちんと完結してるだろ
盛り上がりどころでエタるような未完とはまた別の話だわ
2024/05/23(木) 13:20:57.47ID:DmY3mTXM0
アニメってまたちょっと違うから……
ドラゴンボール原作はアニメほど追いかけっこやにらみ合いしないし……
2024/05/23(木) 13:31:46.51ID:Gbs1jfJ90
作者死亡か雑誌廃刊以外で、打ちきりにもならずエタる作品なんて言うほどあるか?
想像だけで話してない?
2024/05/23(木) 13:38:20.31ID:zvg8JgOI0
作者蒸発によってエタったブラックブレット
まぁレアケースだけどな
打ち切りで実質未完のまま完結したのだと龍ヶ嬢七々々とか続き読みたかったな
2024/05/23(木) 13:43:45.22ID:/EPqpvwy0
>>578
そうそう
スラダンみたいなリアル路線のやつはあんまり楽しめなかったわ
黒バスとかやってたらそっちの方が好きになってたと思う
2024/05/23(木) 13:47:46.27ID:DmY3mTXM0
日間ランキングダンジョンで覇気使ったり神おま探したり勇者目指したりしてるけど流行ってんのかなダンまち
そのうちダンジョンでカードゲームしそうだな
2024/05/23(木) 13:50:10.06ID:/EPqpvwy0
エヴァンゲリオンとかも小学生にはキツかったなぁ
ロボ出ない回があるだけで微妙だし動きもなんかキモくてダサいし
毎週Cパートで必殺技を繰り出すべき
2024/05/23(木) 13:55:00.97ID:n0s70hpD0
>>551
自分は作者の考えた世界を延々と見ていたいって感じだったな
まぁその作者は感想欄で設定資料集出してくれとかこの設定で他の人に書いてほしかったとか言われてたんだけど
2024/05/23(木) 14:00:33.62ID:n0s70hpD0
アニメ化した望まぬ不死の冒険者の原作では杖づくりになんか5話ぐらいかけてめちゃくちゃ詳細にやってたしああいうのが好きな人も多いんだろう
あれあの後500話以上たっても特に話にでてこないしただの設定の開示だったんだろうか…
2024/05/23(木) 14:15:37.11ID:Sez46Rkwd
>この設定で他の人に書いてほしかった
この一文の攻撃力が高すぎる
2024/05/23(木) 14:20:04.85ID:KDa/xb1L0
永久に続く話ってプロでも不可能なのよ……
2024/05/23(木) 14:20:43.04ID:dAhQmxU20
無理やり続けた場合のスラムダンクみたいになってんのが今のチェーンソーマンっスよね
2024/05/23(木) 14:24:49.59ID:/EPqpvwy0
>>590
サザエさん!ドラえもん!クレヨンしんちゃん!
ジェットストリームアタックをかけるぞ!
2024/05/23(木) 14:28:40.38ID:zvg8JgOI0
ハルヒって完結したっけ?
2024/05/23(木) 14:29:14.26ID:KDa/xb1L0
前やった話の焼き直しを含めてええんか……?
2024/05/23(木) 14:30:36.11ID:ojIZHqKFd
>>590
作者としては持てるエネルギー全部ぶつけて完結つもりだったのだけど
関連作品でゲッター線ヤベーヤベーと擦られ続けた結果
あっこれゲッター線マジやべえわ未来永劫掘れるわってなってしまう事もあるのだ
2024/05/23(木) 14:43:39.74ID:j+tYuMjK0
>>592
全部原作者の手を離れてるじゃねえか
2024/05/23(木) 14:44:26.23ID:xrcS/BXX0
>>592
あれらはそもそもお話の構成からして違う
2024/05/23(木) 14:46:49.01ID:Gbs1jfJ90
永遠なんて言い方は極論過ぎるが
遊戯王もドラゴンボールも作者の死後も続いてるし、エタの真逆みたいなもんだな
2024/05/23(木) 14:49:43.95ID:n0s70hpD0
ハンターハンターは病気で大変ならクラピカのとこは番外編でスピンオフにすればいいのにとは思った
2024/05/23(木) 14:49:58.42ID:yk/p7PSF0
こち亀は終わると思わなかったよ
2024/05/23(木) 14:51:02.06ID:KET3ZdAe0
遊戯王って続いてんの?
2024/05/23(木) 14:53:35.21ID:2/ri2Ed10
六花の勇者マダー?
まあ最早消化試合なんだけどさ
2024/05/23(木) 14:55:37.73ID:Gbs1jfJ90
>>601
シリーズとしては普通にアニメ放映中だしTCGとしてもまだまだ終わらんでしょ
2024/05/23(木) 15:03:50.84ID:qPfsarnt0
>>582
ラノベならいっぱい……
2024/05/23(木) 15:05:34.49ID:n0s70hpD0
やっぱりウィザーズブレインってすごい
2024/05/23(木) 15:07:57.14ID:JQO+Mbk30
今ネバーエンディングストーリーの話した?
2024/05/23(木) 15:10:56.01ID:Obax06zI0
>>434でああ書いたのは、読書という衝動を限界まで突き詰めると
完璧で究極な理想のものとして絶対的に飽きない上に
永久に続く作品を求めるのでは、というような感じの意図のものだったんだ

でも皆の反応はむっちゃ現実的で
のっけから前提の”飽きない”がありえないと否定された上で
話が進んで悲しかった
2024/05/23(木) 15:12:08.89ID:fx7HScm70
皇国の守護者…お前と戦いたかった
2024/05/23(木) 15:15:56.78ID:E5hNvqRp0
漫画版新城さんの顔愛嬌あって好き
2024/05/23(木) 15:24:02.52ID:zvg8JgOI0
ブキーポップもまだ完結してないんだよな確か
新しい方のアニメ不評だったけど俺は楽しめたなぁ
二期はやらないんだろうけどやってほしい
2024/05/23(木) 15:30:48.13ID:KET3ZdAe0
遊戯王ってまだ新作のアニメやっとんたんか
2024/05/23(木) 15:31:17.92ID:n0s70hpD0
昔のラノベのアニメ化にいい印象がない
2024/05/23(木) 15:37:07.62ID:/WmtKM8q0
>>569
それって金は出さないし感想も残さないしなんの労力も掛けないけど完結までの文章出力しろって事じゃん
言うなればコピープロテクトが掛かったゲームが遊べないとキレ散らかしてるヤツのような見苦しさがある
2024/05/23(木) 15:41:55.30ID:/WmtKM8q0
正直昔のラノベ今見ても面白くないよ
昔に比べて素人でも玄人でも作家の母数が増えた
作品比べると昔のトップ層が今では中堅以下と同じくらいだと思う
思い出補正が凄いんだよな
2024/05/23(木) 15:48:31.74ID:/ZPkmBsc0
>>613
趣味でやってることだから作者にはぶつけんが、内心ではクソだなと思いますね
他人にとやかく言われたくないなら公開せず自分のノートに書いてればよいのです
2024/05/23(木) 15:48:40.40ID:/EPqpvwy0
>>596
原作者が亡くなっても続いてる作品ならある意味永遠かなって
2024/05/23(木) 15:50:38.44ID:j+tYuMjK0
>>614
昔のラノベをリアルタイムで読んでた頃と比べたら沢山の作品に触れて目が肥えたってのもあるだろうな
後は今の上澄みの作品は過去の作品を研究してより面白い展開になってるってのもあるね
2024/05/23(木) 15:54:41.33ID:FbCCqJ3P0
つまりムサシGUN道の頃のアニメ技術とハルヒの頃のアニメ技術を無視して

ハルヒに比べてムサシはクソアニメと言ってはいけないと
2024/05/23(木) 16:02:37.41ID:KET3ZdAe0
GUN道と言われるとなぜかGO DA GUNが思い浮かぶ
2024/05/23(木) 16:04:49.49ID:zvg8JgOI0
でも目が肥えた状態で昔の名作観直して面白さにビックリするって体験もあると思います
これは感性が古臭いままなのかな
2024/05/23(木) 16:06:46.82ID:nW2BVMmM0
古いのは古いのなりの良さがあるとは思うけどダンバインのリファインPVに文句ばっかり言ってるのを見ると思い出補正強すぎるファンも厄介だなって思う
2024/05/23(木) 16:12:44.36ID:JQO+Mbk30
>>613
コピープロテクトしてるゲームを突破してプレイしたとしても、クソゲーなら批判されるでしょ例え下手かお前
2024/05/23(木) 16:14:45.52ID:Gbs1jfJ90
乞食が無償で貰えるものにガタガタ文句言うなってことだろ
2024/05/23(木) 16:14:50.95ID:j+tYuMjK0
今の作品と昔の作品どっちも楽しめる感性を持ってるのはいいことだと思うよ
2024/05/23(木) 16:17:04.70ID:KET3ZdAe0
そもそも面白いものは構成とかからして面白いから技術的なもの古くてもあんま関係ない
2024/05/23(木) 16:17:06.48ID:a2PbCQsP0
>>607
飽きないというか、オチも含めて一つの作品なんじゃないかな?
起承転結のうち結が欠けてるんだからさ。完結している作品より完成度が低いのは確実でしょ

極めて個人的な話だけど、デイヴィッド・ブリンの知性化シリーズ大好きなんだけど、
もう新著20年以上出てなくて絶望的だし、結局話の核心部分が行方不明だから人に薦めにくいんだよね
未完の作品って人に薦めにくいよね。小説って商業でも未完作品ホント多いよね……
>>604
ラノベって1巻で終わっても良いような構成になってることが多いんじゃなかったっけ?
2024/05/23(木) 16:27:04.08ID:nW2BVMmM0
1巻は1巻完結でまとまってる事多いけどそれ以降はね…
2024/05/23(木) 16:30:04.59ID:n0s70hpD0
>>619
話の締めがアレというか鮫くん急激に小物化したなぁって思ってたわ
校長の本気見せてくれたのはいいけど
2024/05/23(木) 16:37:55.03ID:uGTtPqcFd
>>623
有料のものにしかコピープロテクト当ててないでしょうに、なんで無償と有料まぜこぜにして例えてんねんカスってことや
2024/05/23(木) 16:38:20.00ID:/EPqpvwy0
昔の漫画を読み返すとなんだこの絵はって思うし、手塚治虫まで遡るとなに言ってんだコイツはってなる
2024/05/23(木) 16:40:38.17ID:KET3ZdAe0
なんだこの絵はって今ですらあるやん
2024/05/23(木) 16:46:05.88ID:Gbs1jfJ90
>>629
安価は言ったやつに送れやアホ
2024/05/23(木) 16:48:10.12ID:zvg8JgOI0
手塚治虫って作風が鬱ばっかだよな
よくあれで子供向けとして成功したわ
2024/05/23(木) 16:56:20.77ID:g1yWFP3d0
ブラックジャックの女性裁判官が記憶喪失のやつ
男が人生転落していく過程を半ぺージぐらい表現してるの
読者に伝える情報の取捨選択が必要最低限で、それでも読者に必要なことは伝わるので
これは漫画の神様と言うしかないですわ(早口)
2024/05/23(木) 17:09:05.64ID:uGTtPqcFd
>>633
昔は悲劇のほうが高尚って言われてたからじゃね
2024/05/23(木) 17:10:08.54ID:jLRQaP0t0
小説はクラシックや絵画のように作者がどういう意図でこのキャラをこう表現したか、展開の意味を考察する楽しみ方もあるがネット小説だと考察するような厚さがない作品が多くて無理だな
2024/05/23(木) 17:20:51.79ID:uGjzvkEra
アニメ化作品だと狭き門超えて連載から来た少年漫画となんか人気出てなんかアニメ化したネット小説だとやっぱり構成からしてレベルが違う
2024/05/23(木) 17:26:55.76ID:n0s70hpD0
ワシの若いころは…って文句は江戸時代だか忍者の文献にもあったらしいけど神話の時代からありそう
2024/05/23(木) 17:27:58.00ID:mkE7OTTV0
推しの子が転生主人公否定みたいになってて笑っちまった
今までずっと主人公だったキャラが消えて謎のポっと出が主人公乗っ取りは草
2024/05/23(木) 17:28:07.87ID:mkLz52MD0
>>638
古代エジプトから存在は確認されてたはず
2024/05/23(木) 17:30:56.66ID:n0s70hpD0
ダンまち神おま1話で珍しい感じかと思ったけど2話以降は普通のオリ主か
世界融合系っぽいし
2024/05/23(木) 17:32:05.25ID:uGTtPqcFd
野獣先輩の息子が芸能界でのし上がり「オス♂の子」ってのを思いついたから誰か書いてくれ
ジャニーズに入ったけど一転攻勢でジャニーさんを聖剣突きで死なせちゃったとか
2024/05/23(木) 17:32:54.57ID:WBoIJ4pe0
にじファンとかで貴族がアンチされまくった反動からか、悪役貴族に転生する作品増えたよね
2024/05/23(木) 17:38:23.17ID:a2PbCQsP0
貴族って国によるけど軍人階級なことが多いからか子育てはすごいスパルタだったらしいね
武士みたいなもんか
2024/05/23(木) 17:41:44.41ID:orsJSrsS0
悪役令嬢が叩かれまくった結果、悪役令嬢に転生して逆ハー等の人生ハッピーエンドに向かうとか
あるいはモブやらに転生して悪役令嬢を救う物語とか

そういう風に、逆を狙ってそれが面白い作品になった結果その流れそのものがバズるってのは過去に何度も見た気が
2024/05/23(木) 17:58:57.35ID:aIG1ycwOa
IFなんていいから本編更新せえ亀が
2024/05/23(木) 18:05:52.69ID:y5JWIk0Fa
超人が跋扈する異世界の王侯貴族ってまず間違いなく英雄の血筋だと思うんだけど
なんか弱いよね
良い道具や環境に知識層で独占されてる英才教育と血という才能
種族が違うぐらいの性能差あっていいと思う
2024/05/23(木) 18:15:17.54ID:n0s70hpD0
だいたい王子とか強いでしょ
2024/05/23(木) 18:23:45.77ID:fx7HScm70
そもそもそんな弱いイメージがない
2024/05/23(木) 18:26:42.87ID:KET3ZdAe0
そもそも王族を戦わせるな
2024/05/23(木) 18:32:12.79ID:e03TBD6v0
ギリシャ神話のつええ人間だいたい王族説
2024/05/23(木) 18:36:06.99ID:KDa/xb1L0
山賊から王族にクラスチェンジしたタイプの血筋ならワンチャン
2024/05/23(木) 18:37:39.99ID:orsJSrsS0
ベジータ「……」
2024/05/23(木) 18:38:26.59ID:xrcS/BXX0
>>647
転生したら第七王子とかだとちゃんと強い
2024/05/23(木) 18:47:36.15ID:jLRQaP0t0
にじファンとかいうの見たことないけど、話聞いてる限りだとアンチ・ヘイト作品多そうだな
2024/05/23(木) 18:56:38.96ID:+T3uxIt20
貴族しか使えないように情報を制限し、一族だけにしか開示されない秘匿術式でもってパワーバランスを維持するぞ!
2024/05/23(木) 18:57:45.99ID:a2PbCQsP0
イギリス貴族って、幼少期は実親にほぼ会えず乳母に育てられ、小学校くらいの年齢になったら軍人学校みたいな超厳しい全寮制の学校に入れられ、
長じても長男以外はまったく相続されず庶民の職に就くしかないらしい。悲惨すぎる
2024/05/23(木) 18:59:08.99ID:xrcS/BXX0
半ギレの二次が更新止まってて悲しい
2024/05/23(木) 19:00:34.82ID:pbaPo7XD0
>>657
田分けみたいな戯け相続するよりマシだから……
2024/05/23(木) 19:03:00.62ID:XBUdLMKta
ゲームで知った遺産分与のせいで家族内での血みどろ
宗教のせいで一子相続にも出来ないという
中世はクソだな
2024/05/23(木) 19:05:41.72ID:YD0FnhfO0
というか「貴族である」ことと「職につく」事が両立しない
貴族は王以外に雇われたら貴族じゃなくなる
どれだけ貧しくても領地の不動産収入以外を求めちゃいけない

だから実際にはこっそり稼ぐためのフロント企業みたいなのがあったりする
当主一家以外はそっちで高給取りになったりする
どっちが悲惨かは見方による
2024/05/23(木) 19:06:38.55ID:Zl85iqLD0
オバロのinvisible watchmarkerって作品、最初の数話で言葉回しが上手くて続きにかなり期待してたんだが、最近の更新見ると施設紹介ばっかのゴミに成り下がってたわ。感想欄でも似たようなこと書かれてるけど、直すつもりはあまりなさそうだな
こういう最初にスタートダッシュ決めた作品が後からゴミになるのを見るとやるせないよな
2024/05/23(木) 19:06:59.15ID:Sez46Rkwd
貴族のメイドに転生した主人公とスパルタ教育を受けて疲弊してるぼっちゃま
主人公は現代日本の価値観からぼっちゃまをつい甘やかしちゃうんだよね
そんで立派な依存型ヤンデレに育てちゃうんだよね
2024/05/23(木) 19:08:19.91ID:+T3uxIt20
TS転生メイド「まさか跡継ぎとして男装を強要されていたお嬢様がレズになるなんて……んおおっ♡」
2024/05/23(木) 19:09:08.80ID:a2PbCQsP0
>>661
金儲けは貴族的価値観だと薄汚いことだからこっそりやるのね

長子以外は領地が一切相続されない国だと就職するしかないよね
やっぱり軍人が多いのかな
2024/05/23(木) 19:10:57.96ID:n0s70hpD0
言葉回し?言葉遊び?
2024/05/23(木) 19:13:04.53ID:qPfsarnt0
>>626
そこそこ程度の作品ならいつ打ち切られてもいいように1巻完結形式にするけど
人気出てくると露骨に「続く!」ってノリになっていくよ
次で完結と告知しといて別作品にかかりきりとかもある
2024/05/23(木) 19:13:54.62ID:+T3uxIt20
女しか産まれてない家に婿として嫁ぐのだー
2024/05/23(木) 19:16:09.68ID:qPfsarnt0
>>647
貴族だから魔力すごい! ステータスすごい!
ってなってる事多いイメージだけどなあ
2024/05/23(木) 19:16:45.40ID:Zma1/HB2a
キノとか時系列ぐちゃぐちゃだからストーリー完結させてもやろうと思えばいつまでも書ける作品
終わるまで終わらないよ
今期はオリジナルアニメの終末トレインや夜のクラゲとか良作っぽいのが出てきて嬉しい
2024/05/23(木) 19:26:45.84ID:n0s70hpD0
キノはおじさんと少女と犬の軸もあるからいろいろできそう
2024/05/23(木) 19:27:05.31ID:4s2I+q6Z0
学園キノ?
2024/05/23(木) 19:29:03.65ID:AmZlVCJj0
キノの旅の同人誌は抜けるぞ、抜きやすいっつうか
2024/05/23(木) 19:34:41.80ID:/ZPkmBsc0
中出しの国 -the Kino's Cream pie-
2024/05/23(木) 19:38:21.08ID:4s2I+q6Z0
お薬打たれて国から出られなくなった展開とか
2024/05/23(木) 19:49:36.59ID:n0s70hpD0
半ギレって世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った(半ギレ)の印象しかないんだけどあれの二次があんのか
2024/05/23(木) 19:52:25.26ID:vOPP+WS7a
原作でクスリやってる放牧民にとっ捕まってヤク漬け結婚させられそうになったり(先に捕まってヤク漬けされた男に助け出してもらった)
記憶が無くなる国から出てきてるからな
クローンの国だとセックスはスポーツで案内人みたいな人が口滑ってキノさんもどうです?とかセクハラ言ったの気付いてすぐ謝罪なんて話も
2024/05/23(木) 20:04:34.16ID:xrcS/BXX0
>>676
最近まで
お前ら世界の闇やれ(脅迫)ってのが連載されてた
2024/05/23(木) 20:12:52.94ID:KDa/xb1L0
>>677
キノの作者は闇深い展開をサラっと入れてくるよね
自分の首を衝動的に絞めてきて逮捕されそうになったヒロインを口八丁手八丁で助ける話とか
2024/05/23(木) 20:17:22.25ID:SQJgMuto0
ゴローちゃんが甘利田先生の教え子だったというクロス妄想が浮かんできたけど
特にどうともならなそうなので沈めた
2024/05/23(木) 20:27:54.07ID:/EPqpvwy0
キノが食ってる粘土みたいな固形食糧ってどんなやつのことなんだろうな
カロリーメイトのマズい版?
2024/05/23(木) 20:40:29.92ID:Obax06zI0
キリイが喰ってた固形糧食かぁ(乱視)
2024/05/23(木) 21:04:54.41ID:YD0FnhfO0
シャキサク
2024/05/23(木) 21:08:49.66ID:xJDaoLlS0
キノは3巻くらいで読まなくなっちまった
2024/05/23(木) 21:10:22.19ID:4s2I+q6Z0
基本一話完結だからスキマ時間に読むと良いよねキノ
通勤時とかさ
2024/05/23(木) 21:45:27.84ID:n0s70hpD0
>>678
あるのか…
調べたらなんか複数同時連載する作者っぽいね
気長に待ったら?
2024/05/23(木) 21:46:47.54ID:OlufPtYX0
>>686
まあそうなんだけどね
最近パッタリと更新が止んでる
2024/05/23(木) 22:09:35.17ID:FbCCqJ3P0
孤独のダンジョン飯ですって?
2024/05/23(木) 22:41:03.67ID:ohBDqFDa0
さっきまで書き込んでたのになんで急に枯れるんだよどんぐり
書き込まなかったら枯れるとかじゃないのよく分かんね
2024/05/23(木) 22:45:16.19ID:dnhIEItj0
自分も枯れた
2024/05/23(木) 22:47:00.20ID:j+tYuMjK0
どんぐり毎日枯れてるわ
2024/05/23(木) 22:48:25.53ID:xJDaoLlS0
どんぐりいらね
2024/05/23(木) 22:48:25.55ID:VnkQ6jFH0
マッハで枯れ散らかすよな
2024/05/23(木) 22:48:44.55ID:8w0m7YIE0
ちんちんもどんぐりも枯れちまったよ
もうからっからだ
2024/05/23(木) 23:03:55.75ID:zvg8JgOI0
このスレには生命を吸い取る系のやつがいるんじゃないか?
どんぐりの森を枯らして回ってるんだ
2024/05/23(木) 23:21:08.20ID:fx7HScm70
サキュバスもハメスレを覗く時代か
2024/05/23(木) 23:29:45.88ID:hVBwsmh10
枯れるどんぐりって何の価値があるのだ!
2024/05/23(木) 23:35:19.17ID:pbaPo7XD0
アナルにでも植えたんだろう
2024/05/23(木) 23:38:22.29ID:Zl85iqLD0
ブナの木は何年か周期で凶作にある意味現実再現かもしれない。
だからと言ってそれに何の意味があるのかと言う話だが。
荒らしがいなくなるのは良いが、幾ら何でもやりづらいな。早めの改善を求めたいが、実際改善されるのやら。
2024/05/23(木) 23:43:52.46ID:hiWMF5H40
そうかな
荒らしで埋まるよりずっと快適だからこのままで良いと思ったんだが
701この名無しがすごい! (ワッチョイ 9732-DUwZ)
垢版 |
2024/05/23(木) 23:45:11.75ID:K8sWfcwi0
ダンまちのミリアのアトリエ 削除したな
昨日の夜についた最後の感想の後に削除したから心が折れたんだろう
簡単に言うと最初は楽しかったのに最近のシリアス展開はつまらないって感じだった
まあわかる
アトリエシリーズのヤバいアイテムで回りが振り回されるのが面白かったのに
急に未来の自分が過去の自分を殺しに来て闇派閥側に回る
やってることはエミヤとかドラえもんのきゃあ、自分ごろし!
誰も望んでいないことされても困る
2024/05/23(木) 23:45:25.31ID:VnkQ6jFH0
まあせっせこ汚物をNGに放り込む虚無的作業に比べれば些細な手間ではある
2024/05/23(木) 23:53:02.75ID:2GOhSnkR0
え、ミリア消えたの
引っかかる展開いくつかあったけど、割と面白かったのに
2024/05/23(木) 23:53:39.03ID:tEeReTcU0
>>701
未来の自分さんと作者さんは急にどうしちゃったの
2024/05/23(木) 23:56:29.41ID:Zl85iqLD0
ダンまちと言えばループもののやつがさっき見たら完結してたな
短編のくせに完結に随分時間がかかったが、クオリティは高いから何とも言えん
2024/05/23(木) 23:56:48.10ID:hVBwsmh10
シリアスやりたくても最初ギャグチックな感じで始めるとウケやすい
でもシリアス滑りすると誰も望んでないとか言われる
悲しいね
2024/05/23(木) 23:58:25.82ID:n0s70hpD0
呪術とかはだいたい不穏
2024/05/23(木) 23:59:29.32ID:WUMp2T00a
>>701
やっぱ序盤で無理矢理な理屈付けしてまでパーティー全滅させるような作者はクソっスね
シリアス鬱展開も同じで作者やりたい事が我慢できなかった結果だから自業自得よ
性癖を隠すなら最後まで隠すべき
2024/05/24(金) 00:04:20.74ID:mhMAWjbI0
チート吹雪さんとかエピローグでなんか色々ぶちまけてたな
2024/05/24(金) 00:07:51.10ID:Ji9jHYG10
主婦トキ思い出した
2024/05/24(金) 00:09:31.61ID:ADzYLsxX0
やっぱシリアスやりたいなら最初からシリアスだぞってアピールしとくか
1話2話でちゃちゃっとカタ付けるかしないといかんのかねえ
712この名無しがすごい! (ワッチョイ 9732-DUwZ)
垢版 |
2024/05/24(金) 00:10:22.04ID:fnwO9nfL0
>>704
途中で読むのやめちゃったからうろ覚えだけど
ミリアがアトリエシリーズの錬金術のアイテムを広めた結果
便利すぎる錬金術ありきの世界になっておかしくなっていった
錬金術で人々や世界を救ったのは間違いだったと考えた末
過去の自分を殺してなかったことにするみたいな
2024/05/24(金) 00:13:38.09ID:gfHLEhY+0
収拾がつかなくなるから生産系のクロスは主人公しか他作品のアイテムを作ったり出したりできない設定のほうがいいな
2024/05/24(金) 00:16:49.35ID:wEujFv/90
炎燃と富士鷹の対談に漫画の1巻から3巻あたりが面白くて読者に受けたんだかったら
最後までそれをやり通せって書いてあったわ

新人の漫画家は特に漫画の初期と終盤で全然違う方向性に行くから失敗するって
2024/05/24(金) 00:23:17.12ID:Ji9jHYG10
ただ畳み方が下手くそなだけで終盤までいけてる時点で成功では?とボブは訝しんだ
2024/05/24(金) 00:24:30.67ID:idpjEKcV0
作者がコンセプトしっかり決めとくのは大事だよな
読者に合わせて自分を抑える作品にするのか自分を出して読者受け二の次にするのかみたいな
2024/05/24(金) 00:33:46.02ID:rUPSTgN00
人気が落ちてきたからテコ入れして失敗してそのまま打ち切りなんてこともよくあることなんだ
最初は人気があってもその方向で人気を継続させられるかどうかはわからないんだ
2024/05/24(金) 00:45:02.53ID:0yk5wiLs0
とりあえずトーナメントしとけってジャンプ編集が言ってた
2024/05/24(金) 00:45:57.83ID:ipCPsqW80
ここ2週間くらい全裸ブルアカくらいしかお気に入りの更新ない
2024/05/24(金) 00:46:55.86ID:hdtcAgwQ0
最近だとジャンプラの幼稚園WARSがその現象を起こしていたなあ。元々軽いノリでドンパチやる作品だったんだが、人気のあった先輩キャラを死なせてからコメント欄がペットロス症候群めいた空気になってしまって
2024/05/24(金) 00:48:03.96ID:zg336ukK0
>>719
これとダチョウのやつわりとすき
2024/05/24(金) 01:34:40.03ID:mhMAWjbI0
このすばエロナ半年ぶりの更新か
なんかざっとスライドしたら戦闘進行しただけって感じだけど…
2024/05/24(金) 02:03:14.37ID:KMQfE1y30
覇気使いの日記ってダンまちの二次創作
まだ2話なのにステータス表記20回以上あって日記形式とはいえこんな細かくステータス書く必要無くない?読みづらい
2024/05/24(金) 02:05:29.70ID:MTzAg/DCC
細かくステータスの記録を付けることによって日々の成長を強く実感するライフハック
2024/05/24(金) 02:06:55.10ID:QN/oRmDU0
まあダンまちで面白い要素ってステータス開示くらいしかないけど2話で20はすげぇ
2024/05/24(金) 02:10:08.53ID:lleHo2bu0
>>701
面白かったのに消しちゃったのか
……まぁ確かに最近のシリアス展開になってからちょっと読んでなかったがw
2024/05/24(金) 02:10:18.76ID:gfHLEhY+0
1話目で15回ステータス書いてるのはさすがに多いな
2024/05/24(金) 02:11:26.53ID:EmlOH0zSM
トーナメントは一見盛り上がるが主人公無双だとトーナメントである必要はなく
サブキャラを混ぜたトーナメントにするとサブキャラに魅力がないと盛り下がる諸刃の剣
2024/05/24(金) 02:34:27.26ID:idpjEKcV0
暗黒武術会編は幽助より蔵馬と飛影が印象に残るよな
特に蔵馬の変身は好き
2024/05/24(金) 03:10:48.83ID:mhMAWjbI0
ナルトの中忍試験好き
2024/05/24(金) 03:17:59.63ID:QN/oRmDU0
まあ浦飯幽助が初戦と最後しかまともに戦ってないからな
1回戦が玄海以外が参戦して戦闘不能
2回戦がほぼ玄海だけで勝利
3回戦は浦飯抜き
4回戦が決勝で玄海死亡済み
こうして見るとフルメンバーだったの初戦だけじゃね?
2024/05/24(金) 05:51:42.85ID:/RbicLzxd
参加4人の3試合という小規模ながら、全キャラが格落ちしなかった一勝千金のワンデイトーナメント
ケンガン世界は「積み重ねてきた者は強い。だがそれはそれとして、デカくて重い筋肉は単純に強い」だから、試合が読みにくくて良いよね
2024/05/24(金) 05:54:01.66ID:lJ1E911v0
1回戦→(対六遊怪)浦飯勝利(酎に頭突きで勝つ)
2回戦→(対Dr.イチガキ)途中から覚醒するも相手を倒した(戦闘継続不能)のは玄海
3回戦→(対魔性使い)爆拳の腹を殴って肋骨折ってから全身をタコ殴りで勝利、陣にも勝利するも敵チームスポンサーの謀略にて次の吏将戦にて負ける
4回戦→(対裏御伽)玉を受け取るため対戦には出ず
5回戦→(対戸愚呂)戸愚呂に勝つ

戦績としてはこんな感じだな、マトモに戦って勝利したのは1回戦目と3回戦目と5回戦目だな
734この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-jekh)
垢版 |
2024/05/24(金) 06:10:13.34ID:uG+5c5uZa
にじそうさくって面白いの?
2024/05/24(金) 06:14:06.03ID:Wg95oGX90
ナルトスオモロイやろ
2024/05/24(金) 06:29:25.56ID:cviwjxhna
筋肉信仰
2024/05/24(金) 07:42:58.80ID:4ep+wwCW0
ゼロ魔、ダンまち、ヒロアカはクロスものしか読んでないな〜単品でおもしろいのないかな〜
2024/05/24(金) 07:51:35.28ID:Opxh6Ak50
イ吏い魔とかクセ強すぎるけど好きだった
あと転生混じっていいならケティとか
2024/05/24(金) 07:52:44.61ID:W/HFRnqZ0
>>737
ゼロ魔ならケティとか
幸福な結末を求めてとか
2024/05/24(金) 07:54:08.29ID:Opxh6Ak50
あとハーメルンでなら自分好きすぎて偏在覚えようとするやつとか
大人が大人してて好き
2024/05/24(金) 07:56:55.10ID:VuRTOuPn0
何が好きかより何が嫌いかで語れよ!!!
2024/05/24(金) 08:00:40.67ID:TCsDsCKu0
ルフィはそんなこと言わない
2024/05/24(金) 08:06:17.70ID:77JsKWUl0
一人称俺のTS娘大嫌いです対戦よろしくおねがいします
2024/05/24(金) 08:09:11.70ID:lJ1E911v0
メンタル女性で同性好きのガワおじさんです
メンタル女性なので裸で更衣室や風呂に出入りしますが、クレーム出されたらLGBTを根拠にリンチを扇動します
2024/05/24(金) 08:09:32.59ID:Opxh6Ak50
一人称俺で粗暴なTS娘はダメでも
一人称俺で珍獣系なTS娘はいいぞ
2024/05/24(金) 08:11:53.65ID:W/HFRnqZ0
TS娘一人称はわたしが好き
2024/05/24(金) 08:17:02.16ID:TEjOeEOi0
ぷるぷる、おれわるいてぃーえすむすめじゃないよ
2024/05/24(金) 08:22:54.10ID:dM9MSJEP0
TSして金髪巨乳ツインドリルお嬢様になれ
一人称は私(わたくし)だぞ
2024/05/24(金) 08:27:21.17ID:baRW/yPu0
俺っ娘はショートヘアで日焼け肌のスポーティな感じの巨乳娘にしろ
2024/05/24(金) 08:31:33.85ID:H56oikdc0
ショートヘアーでボクっ娘でボーイッシュでスポーティで日焼け肌で引き締まった身体付きのバトルマニア美少女でお願いします!
2024/05/24(金) 08:34:14.05ID:Opxh6Ak50
TSはともかく姫カット文系僕っ子はいいぞ
2024/05/24(金) 08:44:00.33ID:jxA7pTBR0
元気系純正ボクっ娘とTSボクっ娘のレズ!それを見守る文系ボクっ娘お姉さん!
2024/05/24(金) 09:16:09.28ID:4ep+wwCW0
>>739ああ理想郷のケティ転生(憑依?)のやつね。好きだったわ
2024/05/24(金) 09:27:08.61ID:i/8jGBjX0
当たり前だけどハーメルンができた頃には流行も収まってたから
ゼロ魔の二次に関しては理想郷の方が作品多いんだよなあ
2024/05/24(金) 10:02:00.71ID:NX4xzBlwa
前髪ぱっつんかわいいぞ
2024/05/24(金) 10:11:24.76ID:/gXViJrC0
なに!?今日は性癖の完全詠唱をしてもいいのか!?
2024/05/24(金) 10:15:56.84ID:QN/oRmDU0
幼なじみにざまあするクソなろうども全員滅べばいいのだ
なんで幼なじみにざまあする必要があるんだよ
どうせ作者が子供の頃女子にいじめられたとかだろうけど
2024/05/24(金) 10:22:44.45ID:KR68qU0m0
幼馴染みが勉強漬けで希望の大学入って希望の職業であくせく働いて理想の伴侶見つけて子供も三人もうけて立派に成長して孫曾孫たちに囲まれながら天寿を全うしやがったザマア!
2024/05/24(金) 10:30:37.82ID:bndJY+an0
幼馴染が虐めてくる展開(なお主人公以外は実質夫婦間のスキンシップだと思っている)
2024/05/24(金) 10:30:44.04ID:MW5QnJwT0
>>756
ああ・・・しっかりやれ
おかわりもいいぞ
2024/05/24(金) 10:45:48.98ID:aZ+iZeu4a
>>758
「幼馴染みちゃんはキモオタと縁を切りたくて仕方ないから勉強漬けで違う大学に入って理想の旦那様を見つけます!」
という幼馴染みちゃんが主役の乙女ゲー的な原作世界のハッピーエンドを踏み台キモオタ視点から見た感想っぽいわね
2024/05/24(金) 11:17:38.61ID:Z+KhaR4+0
近年予防線張りというかカジュアルな免責宣言でよく見る
「(至らぬ点もあるかと思いますが)生暖かい目で見守ってください」って表現どう思う?

本来は「温かい目で見守って下さい」で
それをヲタ消費者側が使うときに謙遜しつつキモさに変換して「生暖かい目で見守っていますね」とか言い出したんだと理解してるけど
最近これを良く考えず作者側が「生暖かい目で見守ってください」みたいに使ってるやつ多くね?
2024/05/24(金) 11:22:51.30ID:X/8w7FsY0
言葉を間違って覚えてるだけじゃないの?
2024/05/24(金) 11:24:15.80ID:gfHLEhY+0
生暖かい目って悪い意味の言葉だよね
2024/05/24(金) 11:25:09.16ID:/gXViJrC0
最近?
2024/05/24(金) 11:25:39.56ID:Z+KhaR4+0
>>763
由来からすれば間違ってるのは言うまでもないけど
もう新しい表現として定着してて違和感ない人が多いのか気になった
2024/05/24(金) 11:26:58.22ID:n6vgsqAg0
ちょっとしたネタというか軽いネットスラングみたいなもんでしょ
2024/05/24(金) 11:27:18.67ID:Z+KhaR4+0
>>765
前から間違いはあるけど最近この言い回し見かけると体感9割「生」がついてるから
とうとうこっちがスタンダードになっちゃったのかなーと
2024/05/24(金) 11:30:06.36ID:Z+KhaR4+0
>>767
読者側が使うスラングだったのが作者側も普通に使ってるよねって話
「(生)温かい目」の持ち主は消費者だからどっち側が言うかで意味が変わってくる
2024/05/24(金) 11:32:59.37ID:n6vgsqAg0
どっちかというと作者側の自虐的な言い回しだと思ってたけどな
「素人のお目汚しですまんが呆れ半分の目で受け入れてね」的な

まあ本来の意味と混同してる無知な層も一定数はいるんだろうけども
2024/05/24(金) 11:33:25.35ID:7V0dH35b0
評価「生」で一つ
2024/05/24(金) 11:33:46.49ID:WFT+U6Fr0
>>770
それもふつうにイラっとくるな
2024/05/24(金) 11:33:51.41ID:bkVDlHyl0
『生暖かい』は『生温い』的な手緩いマイルド感を指す表現造語でもあるから、強い感情を向けられたくないという意味であれば間違いとも言いきれなくはある
2024/05/24(金) 11:43:29.02ID:Z+KhaR4+0
>>773
多くの人が他人に求めるのは「温かさ」で
これは好意的だけど「熱さ」よりもマイルドという意味だろうけど
「生暖かさ」といった場合は「温かさ」にちょっと届かないという小さなネガティブ要素が混じるから
作者側が読者に対していうと不満表明にもなりかねない
2024/05/24(金) 11:50:52.19ID:cv+lDP4td
オリジナルをハメに布教してカクヨム先行で釣っていく作者よく見るようになったな
あっちは最近ネクストとか始まったし小銭稼ぎに励んでるのだろうか
2024/05/24(金) 11:54:32.58ID:QN/oRmDU0
カクヨムが1番書籍化しやすいからな
傲慢さんがたぶん最初からそのつもりでやってきてカクヨムに誘導してきたけどカクヨム嫌いだからスルーしてたら書籍化してたみたいだ
2024/05/24(金) 11:55:45.29ID:FoB9TPZq0
生暖かい目
ゴム暖かい目
2024/05/24(金) 11:58:16.99ID:5EHeB49Zd
https://i.imgur.com/2drKhqQ.jpeg
2024/05/24(金) 12:00:22.21ID:n6vgsqAg0
オリジナルで評価高いのはだいたいカクヨム掲載だしな
ハメで評価高いからカクヨムに掲載してるんじゃなくて、カクヨムから来た客がとりあえず気分で10点いれてるからハメの評価も高いんじゃないかって思ってる
2024/05/24(金) 12:07:26.60ID:oHdZm3aY0
カドショ店長、負けイベの作者だったのか
負けイベは好きだったけどあんまり人気なくて、カドショは人気だけど嫌いなあたり俺のセンスのズレを感じちまう
2024/05/24(金) 12:09:48.96ID:gfHLEhY+0
なろう作品がハメに来たときは黄色落ちも多かったけど何が違うんだろうな
2024/05/24(金) 12:13:16.73ID:QN/oRmDU0
まずクソ長タイトル系はダメじゃね
ハメはタイトル表示制限かかるし
あと文化が違うからざまぁだのハズレスキルだの婚約破棄は全部ウケ悪い
2024/05/24(金) 12:14:15.83ID:Opxh6Ak50
やっぱTSよ
2024/05/24(金) 12:16:09.63ID:/gXViJrC0
そもそもの評価方式が違うし
2024/05/24(金) 12:18:21.68ID:MW5QnJwT0
>>781
ものによるよな
すでに書籍化してる完結作をハメにもコピーだと宣伝に利用してるだけって印象になって低評価も食らうわな
2024/05/24(金) 12:22:18.84ID:t+uU6H17M
そんなたいして長くない俺の作品タイトルはここでは長いと言われたわ
2024/05/24(金) 12:23:14.89ID:ogiqoV3gM
TS気弱俺っ娘
2024/05/24(金) 12:23:49.95ID:xLASumsn0
ゴミです
2024/05/24(金) 12:25:46.92ID:QN/oRmDU0
短くて内容のない話をだらだらやられてるときつい
ヘッショロリ最初は面白かったけど、普段から配信コメがメインで流れてるのにわざわざ配信コメとほぼ同じ内容を時間巻き戻して掲示板でやってくるの最高にうざい
2024/05/24(金) 12:34:45.49ID:gfHLEhY+0
同じ場面を繰り返す系の掲示板回は読み飛ばしちゃうわ
2024/05/24(金) 12:38:35.72ID:We+UArlr0
ふと思ったが、ドラえもんのジャイアン、音楽の授業はどうしてたんだろうか?
特に合唱とか、そこら辺
2024/05/24(金) 12:38:57.04ID:Y97MnXNi0
小説タイトルA案「俺の作品タイトル、ここでは長すぎると言われた件について」
小説タイトルB案「短いタイトルがダメ? それでもは俺このタイトルで行く!」

どちらも文字数や意味は似たようなものですが受ける印象は違います
それはA案は陰キャ的印象、B案は陽キャ的印象を与えるからです
小説投稿サイトの利用者層を考えて適切なタイトルを使い分けましょう(ChatGPT感)
2024/05/24(金) 12:59:35.64ID:N+ZoyVbj0
ハーメルンは陽キャの巣窟だからB案で行こう
2024/05/24(金) 13:03:46.68ID:t+uU6H17M
TS他特殊性癖の巣窟が陽キャなわけねえだろ
オタクはナスくわねえんだよ
2024/05/24(金) 13:09:10.62ID:gfHLEhY+0
ハメ開設当時と比較したらTSは結構メジャーになったように感じる
2024/05/24(金) 13:23:04.71ID:PNH+8EHW0
>>762
いやどう考えても>>770の意味合いで使ってる人がほとんどでしょ
2024/05/24(金) 13:27:31.43ID:mhMAWjbI0
なろうもTSめっちゃ多いんだよな
2024/05/24(金) 13:33:17.97ID:PNH+8EHW0
>>782
ヘイト系ほんときらい
主人公を貶めた後に復讐されるために生まれてくるキャラがかわいそう
もうちょっと描写が厚ければ感情移入できるかもしれないけど
こういう流行モノって読者が同じようなの読み漁るから、どんどん説明や描写が省略されていって
単体で見るともう急に主人公嫌って破滅するキャラにしか見えない
2024/05/24(金) 13:48:39.75ID:mhMAWjbI0
ベジータもただのヘイト敵だったんだっけ最初
まぁ異星人の肉食ってるようなのはやばいか
2024/05/24(金) 14:06:23.24ID:6PeAx00fM
追放されたら能力の真価が発揮されて俺だけセカンドライフがウハウハになった、の逆で冒険者としては完全無欠だったのに引退後の人生がハチャメチャになって終わろうとしている人たち
ぐらい長いと逆に読んでみたくなるよね
2024/05/24(金) 14:06:40.23ID:i/8jGBjX0
百歩譲ってオリジナルならいい
二次でヘイトかますのはやめるのだ
2024/05/24(金) 14:12:51.93ID:bgav/6QY0
なろうってヘイト作品じゃなくてもヘイト描写強いよな
高圧的なだけのオッサン酷い目に合わせたり盗賊は基本殺すし
2024/05/24(金) 14:16:17.92ID:qlBCyfCP0
>>773
そもそも生暖かいは温かいをマイルドにした表現じゃないぞ
生ゴミ、生臭いのように不快な有機物感を表現してるんだぞ
2024/05/24(金) 14:34:34.43ID:QN/oRmDU0
>>800
あるぞ つ

追放されたら能力の真価が発揮されて俺だけセカンドライフがウハウハになった、の逆で冒険者としては完全無欠だったのに引退後の人生がハチャメチャになって終わろうとしている人たち
2024/05/24(金) 14:35:52.33ID:mhMAWjbI0
いや生暖かいって”いやに温かみが感じられる状態”ってだけだよ辞書だと
2024/05/24(金) 14:36:06.57ID:QN/oRmDU0
あ、長すぎて読めてなかったけど全く同じタイトルじゃんw
これそういうタイトルだったんか
内容でこういうやつのことかなと思ってた
2024/05/24(金) 14:48:58.10ID:If8x9eb5d
チェンソーマンのサムライソードも当初は姫野や荒井ほか特異課メンバーの大半を殺害したド外道だったんだけど、最近は風呂上がりにデンジの金玉を蹴ったりモチベの上がらないデンジをソープに行かせようとしたりと、すっかり味方側の面白おじさん枠に
2024/05/24(金) 14:49:50.20ID:mhMAWjbI0
調律者って単語を見かけておっサモンナイトか?と思ったら関係なかった
ググったらサモンナイトがトップに来てちょっと安心してしまった
2024/05/24(金) 14:56:40.57ID:baRW/yPu0
生って付いてる方が偉いんだよ
生ビール
生ハム
生八つ橋
生春巻き
生チョコレート
生コンクリート
2024/05/24(金) 14:59:06.88ID:mhMAWjbI0
生食パンとかの表記はちょっとびくってなる
粉系はしっかり加熱しないと怖いというかお菓子作りの時もしっかり火を入れたいし
まぁ実際のところは関係ない別な生なんだけど
2024/05/24(金) 15:03:55.71ID:JKTN1Txh0
生徒も偉い
2024/05/24(金) 15:04:49.13ID:PNH+8EHW0
日本人は生◯◯って表記好きだよね
お菓子作り系はククパのレシピだと普通に生なのがあるから怖い
特にフォンダンショコラとメレンゲ使う系のやつ
2024/05/24(金) 15:06:26.86ID:W/HFRnqZ0
生TS
2024/05/24(金) 15:09:09.55ID:gfHLEhY+0
>>802
中世風な世界観だと賊は捕まえても絞首刑か斬首刑で見世物にされるだけだからその場で殺してあげる優しさだぞ
2024/05/24(金) 15:12:34.67ID:i/8jGBjX0
お酒飲み過ぎやらかし罪でワイン樽星人の刑にされた人の絵好き
>中世の刑罰
2024/05/24(金) 15:14:11.40ID:PNH+8EHW0
中世の賊って協力関係にある村があって補給受けたり護衛したり敵対している村襲ったり
ちょっとイメージと違うというか独立した武装勢力って感じらしいね
村も村で独自に戦力持ってて外交もやるから独立勢力って感じだし
というか中世は統治力が緩いからどこもかしこも独立勢力って感じだよね。村同士や街で勝手に戦争したり
2024/05/24(金) 15:17:52.34ID:0yk5wiLs0
生死刑
2024/05/24(金) 15:21:00.37ID:KHTLZc250
生転生
2024/05/24(金) 15:22:01.90ID:i/8jGBjX0
生エルフの村
焼エルフの村
2024/05/24(金) 15:23:34.61ID:HcMfjNRE0
ナーロッパは統治は行き届いてることが多いな。
中世ではなく近世とよく言われる所以。
2024/05/24(金) 15:29:57.10ID:/gXViJrC0
武家が好き勝手に戦争しまくってた戦国日本
2024/05/24(金) 15:31:08.25ID:gfHLEhY+0
リアルに寄せすぎても面白くならないから適当にファンタジー要素混ぜるね
2024/05/24(金) 15:31:35.66ID:i/8jGBjX0
まあモチーフのひとつであるゼロ魔の
特にアルビオン関係のイベントは17世紀の出来事だし
2024/05/24(金) 15:34:08.41ID:mhMAWjbI0
あくまでリアリティがほしいのであって面白くないリアルはいらないからね
2024/05/24(金) 15:34:21.30ID:4ep+wwCW0
>>791 ssで花見かなんかでジャイアン対マクロス歴代歌手ってのがあったな。
他の作品の唄うキャラもいたかもしれんがそこまで覚えてない
2024/05/24(金) 15:37:43.83ID:HcMfjNRE0
信長のシェフでも村で捕まったときに「今まで村人と聞いて無力な人々と思っていたけど、独自の考えがあって行動する一つの勢力なんだ」と考え直すシーンあったな
2024/05/24(金) 15:39:55.49ID:eUCUkGrn0
たまに移動時間から計算してみると弱小の男爵家の領地が
300km四方くらいありしそうなナーロッパとかあるし
雰囲気ファンタジーならガバガバでいいのよ
2024/05/24(金) 15:44:10.22ID:PNH+8EHW0
というかそもそも別に中世って名乗ってる作品少ないと思うんだけどみんな勝手に中世ファンタジーって呼んでるよね
なぜなぜ
2024/05/24(金) 15:48:58.78ID:WwAY7mqz0
馬車で◯日

もめる元よ
2024/05/24(金) 15:51:33.68ID:/gXViJrC0
だってまるで中世みたいだってなろー主が地の文で言うやつそれなりににあるもん
2024/05/24(金) 15:51:44.11ID:0yk5wiLs0
以前「隣村まで馬車で20日」「王都まで馬車で3ヶ月」みたいな作品見かけたが
作者の中で国がどうなってんのか地図を見てみたい
2024/05/24(金) 15:52:28.19ID:i/8jGBjX0
>>828
いまはテンプレ化通り過ぎて省略されてるけど
昔は中世ヨーロッパ風の街並みとかって表現がよく使われてた
2024/05/24(金) 15:54:52.78ID:PNH+8EHW0
計算すると広さが~は空想科学的な話で
統治機構や自治権の強さは世界観に関わってくる話だから別物じゃないかな?
まあ細かい話に突っ込むなって話だろうけど。世界観に関しては緻密に設計して欲しいなぁ。表に出さない設定びっしりあるレベルで
>>830
それはなろー主さんの主観だからいいんじゃない。たまに1700年代も中世って思ってる人いるし……
>>832
oh……
2024/05/24(金) 15:55:27.21ID:gfHLEhY+0
昔は周辺国家の地図を割烹で公開してる作品も見かけたな
2024/05/24(金) 15:56:05.26ID:eUCUkGrn0
実際馬車での長距離移動ってどんなもんなのかね
徒歩よりちょい早い時速6km程度で一日5時間程度
動ける位なのではとか勝手に思ってるけども

>>831
隣村20日は国クソデカすぎる……
2024/05/24(金) 15:59:11.77ID:Iz7EIzl30
ロシアかな?
2024/05/24(金) 16:01:06.13ID:PNH+8EHW0
>>835
Claudeさんに聞いたらそもそも中世は人が乗る馬車は一般的でなく馬に直接乗るのが主流みたい
馬車による移動距離は馬車の性能や街道の整備状況によるけど、16世紀~17世紀で1日30km~50kmくらいらしい
2024/05/24(金) 16:03:30.87ID:HcMfjNRE0
隣村まで1000kmか
2024/05/24(金) 16:04:05.30ID:WwAY7mqz0
「この世界では金貨銀貨銅貨があって、銅貨一枚で100円くらいだな」

産業革命以降の機械による大量生産している現代社会の通貨価値と無理に比較しなくていいよ
絶対おかしくなるもの
2024/05/24(金) 16:10:47.83ID:eUCUkGrn0
隣村1000kmもやべーけど
月を一周するよりも遠い王都さんマジぱねぇっすよ
2024/05/24(金) 16:12:36.99ID:qcC1tprua
現代人は細けーこと気にしすぎなんだ
昔は原始人が自分の身長よりでけー石のお金を転がしながら買い物してたっていうのによ
2024/05/24(金) 16:12:37.45ID:eUCUkGrn0
ごめん月の直径が3476kmだから一周じゃなかった
俺がバカだった
2024/05/24(金) 16:13:40.40ID:P+e9t3vn0
まともに道が整備されてないだけで長時間の移動速度は半減以下になるからそこまで一概には言えないにしてもなあ……
2024/05/24(金) 16:18:21.18ID:KR68qU0m0
願いの指輪チャージ一回分は3分の1オンス金貨3万枚の値段だからこちらの世界では10億円ぐらいするとか書かれていたハメ作品あったな
死者すら生き返ることができるらしいから妥当なのかな?
いや想像すらできんが
845この名無しがすごい! (ワッチョイ 0be2-VxLb)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:33:38.89ID:sl6ycDg60
村って聞くと勝手に想像の絵の中に山が追加されてしまう
日本の風景しか想像出来ないんだよね出たことないし
2024/05/24(金) 17:43:37.51ID:ipCPsqW80
TSしたのにチンチン付いてるんですけど!
2024/05/24(金) 17:43:40.71ID:nGBY8GxO0
ナーロッパ系列は魔物と言うかモンスターがいるのを考慮すると現実の速度はあんまり当てはまんない気がする

現実なら森を切り開けばいいけど、ナーロッパだと魔物とか生息してる森とかは安易に切り開けないから迂回路を行くイメージだわ、馬車
2024/05/24(金) 17:47:24.98ID:lJ1E911v0
>>846
TSしたと見せかけて実は男の娘だったか、あるいは天使みたいに両方の性質を備えたかのどちらかだな
2024/05/24(金) 18:04:40.46ID:mhMAWjbI0
ふたなりでお得
2024/05/24(金) 18:10:15.91ID:ZNY/SGgQd
いやしかしts娘におちんちんが付いていたとしても
初めての精通による戸惑いと恥じらいと快感の波に呑まれるおんにゃのこが描けないから魅力半減やな
2024/05/24(金) 18:10:36.26ID:i/8jGBjX0
TSふたなりは男と女両方の性質を併せ持つ♡
2024/05/24(金) 18:16:11.17ID:KMQfE1y30
ふたなり×ふたなり
2024/05/24(金) 18:19:12.31ID:bB8DlZ1G0
ふたなり女神vsふたなり転生者vsダークライ
2024/05/24(金) 18:20:07.84ID:G5LgYZHa0
今日見かけたなかでもっとも好きな一文

【その日家帰ってインターネットサーフィンをしているとハー◯ルンとかいう二次創作展示場の皮を被った性転換作品だらけの実質ホモサイトを見つけた。なんだこれ、凄まじい数のホモ達が集まってるじゃねえか】
2024/05/24(金) 18:24:52.90ID:0ccJiO/g0
言うほどTS転生してたっけ?
2024/05/24(金) 18:27:22.84ID:pAB3RrFI0
なぜハーメルンはあさおんが少ないのか
2024/05/24(金) 18:27:50.90ID:pAB3RrFI0
特に現代舞台が少ない
2024/05/24(金) 18:37:51.73ID:dM9MSJEP0
現代舞台はオリジナルになりがち
そもそもの土台が二次創作サイトなので少ないのは仕方ないとも言える
2024/05/24(金) 18:39:03.17ID:PWzxlVfi0
なのは世界であさおんしてたオリ主くん
2024/05/24(金) 18:39:31.64ID:n6vgsqAg0
実はネタで言われてるほどTSだらけってわけじゃないハーメルン
2024/05/24(金) 18:42:53.57ID:Ji9jHYG10
だってメインは一応二次ですし
しかもtsにはガールズラブ勢おるし
2024/05/24(金) 18:43:42.95ID:YmrwLso60
他サイトに比べたらTS作品は多いけど結局それ以上にヒロイントロフィーのオリ主がいるからハメの特色としては頭チ◯ポ作品多数でしょ
2024/05/24(金) 18:47:34.48ID:dM9MSJEP0
作品総数はなろうの1/10くらいなのにTS作品数は同程度だから率で行ったらハメのTS率はちょっと高い
2024/05/24(金) 18:51:26.42ID:PWzxlVfi0
一つの世界から一人ずつヒロインを籠絡して持ち出しては他の世界へと去っていく多重クロスオリ主ですか
2024/05/24(金) 19:04:15.53ID:mhMAWjbI0
分母考えると多いんじゃない?
TSで検索かけるとなろうは7000件ぐらいでハメは4000件ぐらいだから割合的にはすごい多い
2024/05/24(金) 19:06:01.12ID:gfHLEhY+0
必須タグの性転換だけで調べたらなろうのTSタグついてる作品より多いからね
867この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e2a-rzT5)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:18:44.72ID:DDMCBhpl0
TSは全く刺さらなかったんだけど結構万人受けする属性なのかな?
2024/05/24(金) 19:22:48.49ID:Ji9jHYG10
まぁ昔かららんまとかあるし
2024/05/24(金) 19:24:26.62ID:KBtMXVqb0
TS
GL
メカバレ

ハメ管理人が創世期に公言した三大性癖だぞ
2024/05/24(金) 19:25:25.92ID:JqzJA1oX0
んなわけない
一部の人間がギャーギャー叫んでる、いわゆるノイジーマイノリティってだけ
エロ本でもエロ画像でもいいけど、実際に並んでいるものを見たらそれが分かる
2024/05/24(金) 19:26:37.05ID:zg336ukK0
>>869
ちょっと一番下無理がないですかね
2024/05/24(金) 19:29:07.73ID:H8sUuHtj0
でも仲の良い美少女アンドロイドちゃんの関節の隙間からちらちら機械のパーツが見えるのはえっちだよね
2024/05/24(金) 19:29:33.79ID:n6vgsqAg0
>>865
そもそもなろうにはTSを示す必須タグなんてのはないから、あらすじ読まなきゃわからない元男の転生ものはかなりの数があるぞ
2024/05/24(金) 19:35:34.29ID:KMQfE1y30
ハーレム物ってヒロインの恋愛描写が雑で感情移入出来ないんだよね
TSしてすぐメス堕ちするのもそうだけど
2024/05/24(金) 19:40:40.68ID:VTZWmkje0
TSして雌落ちするような作品に恋愛描写期待するほうが間違ってね?
二郎に行って健康に良いメニュー出してって言うくらい無茶
2024/05/24(金) 19:40:49.93ID:H8sUuHtj0
嫌だ嫌だ女になりたくない俺は男だと思いながらも、前世の記憶を神直々にじわじわ消されていき日本語も理解できなくなっていくTS転生オリ主
2024/05/24(金) 19:41:18.54ID:pAB3RrFI0
>>876
そうか
2024/05/24(金) 19:43:09.78ID:H8sUuHtj0
みたいなのがあった気がする、が抜けた
オリ主じゃなくてオリジナル作品だったかもしれないけど
2024/05/24(金) 19:51:51.25ID:ADzYLsxX0
>>874
ハーレムもので恋愛描写雑に書く作者は
大体タイイチでも雑に書く
2024/05/24(金) 19:53:47.03ID:n6vgsqAg0
そういうのは大体が恋愛を書きたいんじゃなくて、とにかくモテる・賛美される・他人からマウントをとられない主人公を書きたいだけだからな
2024/05/24(金) 20:11:02.16ID:6PeAx00fM
ハーレムもので面白いもの書けたらもう一人前だよ
2024/05/24(金) 20:13:41.33ID:PNH+8EHW0
ハーレムものって複数のヒロインから矢印向けられている作品なのか
それとも複数のヒロインと付き合っている作品なのか
後者はかなりキツイ 
2024/05/24(金) 20:15:35.04ID:Y1h2xorY0
全員養うだけの甲斐性があるならヨシ!
2024/05/24(金) 20:18:37.18ID:PNH+8EHW0
主人公側というか ヒロイン側に感情移入が出来ないというか
自分以外の女と付き合うことを許容出来る精神性を理解するのがしんどい
経済的な面で依存してるだけで、実はそんなに好きじゃないんじゃないのと思ってしまう
2024/05/24(金) 20:20:56.78ID:8NOC/u220
ハーレムものって難しくないか?
黒人文化とアメリカ歴史に造詣が深くないと書けないだろ
2024/05/24(金) 20:21:16.85ID:VTZWmkje0
>>884
そういうめんどくさいことを考えないで済むように主人公にマジカルチンポ搭載したハーレム作品が人気になるんだな
2024/05/24(金) 20:23:34.11ID:Opxh6Ak50
>>885
ハーレム違いなんだよなあ
2024/05/24(金) 20:25:14.93ID:MW5QnJwT0
>>885
オランダ人が築いたからハールレム市からとってニュー・ハーレムって付けられたのが由来だったんだな
えちえちな要素まったくねえんじゃんペッ
2024/05/24(金) 20:25:51.13ID:JqzJA1oX0
(チンパンジーとゴリラとオランウータンの)獣人ハーレムもの
羨ましいか?
2024/05/24(金) 20:25:53.60ID:X/8w7FsY0
ガンマ砲や秘石への造詣が深くないと書けない
2024/05/24(金) 20:26:43.20ID:JKTN1Txh0
なにっハーレムとはムスリム文化ではないのか!?
2024/05/24(金) 20:28:07.40ID:Opxh6Ak50
>>891
そのハーレム人死に多すぎない?
2024/05/24(金) 20:30:03.40ID:JKTN1Txh0
>>892
未来にかかわるからな、皆必死だし必殺よ
2024/05/24(金) 20:30:03.64ID:6PeAx00fM
主人公に好意的なキャラが苦手だから主人公に絡んでくるやつらみんな打算的であってほしい
2024/05/24(金) 20:31:18.00ID:Gll0IjnY0
正妻ちゃん「ははは、それだけボクの恋人くんが大人気ってことだろう?恋人くんの性欲発散は数人がかりでも厳しいからね、そのくらい許容してみせるとも」
2024/05/24(金) 20:32:00.10ID:Opxh6Ak50
>>890
なにマジック先生にくわしければいいのではなかったのか!?
2024/05/24(金) 20:32:35.79ID:We+UArlr0
>>895
転とらのオリ主がこのタイプだな
2024/05/24(金) 20:43:28.92ID:AfB0+ToTH
一番嫌なのは、ハーレムでヒロインは無条件で主人公くん好き好きなんだけど
読者として主人公に魅力を感じられないってパターン
2024/05/24(金) 20:46:40.47ID:ed74NtiOa
脱サラにでてきたスパーダーってどういう意味?
ググっても車と剣しかない
2024/05/24(金) 20:48:01.22ID:QN/oRmDU0
そのパターンとやらはどうでもいいかな...
だって主人公に魅力を感じるかどうかはお前の問題じゃん
2024/05/24(金) 20:49:39.69ID:lJ1E911v0
かなーり昔のエロゲだけど、大帝国の主人公の妻とかも、夫が人気だからハーレムになるのもしょうがないみたいな感じだったっけ?
2024/05/24(金) 20:51:13.10ID:JKTN1Txh0
そう考えると正室に側室複数もちながら小姓も愛でる大名って毎晩激務なんだなって
2024/05/24(金) 20:52:03.38ID:Sa3T8V220
>>900
お前の意見なんていつ聞いたっけ?
2024/05/24(金) 20:52:58.50ID:MW5QnJwT0
>>894
一人くらい好意的に寄ってくるの居てもいいと思うけど
お約束とばかりに登場ネームド女たちみんなから好意あるのはご都合主義過ぎて気持ち悪くなるわな
加減をな作者は加減をな
2024/05/24(金) 20:54:04.48ID:gfHLEhY+0
>>899
直前で跨る話題が出てるしスパイダーをぼかして言ってるのかもしれない
2024/05/24(金) 20:54:19.36ID:Opxh6Ak50
>>902
側室は正室の管理下にあって下手に寵愛できないから気軽に抱ける小姓に手を出すのだ
2024/05/24(金) 20:55:36.39ID:NyvMzUDJd
なにっ大多数の異性の目に魅力的に映るパートナーが自分だけを愛してくれるのが人間にとって1番優越感を覚えるのではないのか
2024/05/24(金) 20:57:20.33ID:baRW/yPu0
描写には無いけど催眠アプリを使っていると考えれば良いんじゃないか
2024/05/24(金) 21:00:56.17ID:JqzJA1oX0
女に産ませた子供が成人したら自分の領地に置いていくのが鉄板やぞ
血縁武将は裏切らない
2024/05/24(金) 21:00:58.39ID:ipCPsqW80
しょうがないなぁ
バキ世界に作中上位の強者として転生させて毎日挑んでくるグラップラーハーレムを築かせてやっから
2024/05/24(金) 21:02:04.60ID:Opxh6Ak50
>>909
家康「せやろか」
2024/05/24(金) 21:02:54.28ID:Gll0IjnY0
>>907
他の人の目なんてどうでもいいしむしろ邪魔だから好きな人と二人きりの世界に閉じこもるよ!
一人きりじゃないからこそ、大好きな君がいるからこそ幸不幸の両面を備えた世界が完成するんだ!(ヒロイン並感
2024/05/24(金) 21:04:25.99ID:ADzYLsxX0
>>904
俺はむしろ全員好意持つほうがハーレムもの描きたいという欲望でさっぱりしてていい
思いっきりハーレムものやってるくせに、中途半端に一人二人のフラグ立たせてないからハーレムものとは違う!
的な意識高い作者のがキツい
2024/05/24(金) 21:04:49.34ID:zg336ukK0
>>909
長慶「父親と叔父がバチバチに主導権争いした結果家はヤバいし主家は散々な目にあい畿内も地獄みたいな状況になったんだが」
2024/05/24(金) 21:07:26.96ID:Gll0IjnY0
姉→ヒロイン←主人公みたいな関係性でお願いします!ヒロインを挟むことで円滑にやり取りできるのだ!
2024/05/24(金) 21:10:23.93ID:KCWkbwn30
姉→←ヒロイン   主人公
2024/05/24(金) 21:12:28.77ID:JqzJA1oX0
信長:本能寺で夜襲に遭ったときのとっさの言葉「えっ、信忠か!?」な程度の心温まる関係
秀吉:数少ない血縁者である秀次を後継者とするも実子が生まれて邪魔になったが為に切腹&連座多数
2024/05/24(金) 21:14:13.77ID:Gll0IjnY0
>>916
主人公「姉さんとヒロインちゃんの絡み尊い」
こうですか?
2024/05/24(金) 21:16:16.55ID:QN/oRmDU0
>>903
読者としてって主語がデケェ
勝手に巻き込むな
2024/05/24(金) 21:16:26.11ID:Opxh6Ak50
許嫁と実姉の百合が尊いのでお家騒動起こしてでも守護らねばならぬ!
的な
2024/05/24(金) 21:17:34.45ID:0yk5wiLs0
読者としてハーメルンにTS以外の作品はいらない
2024/05/24(金) 21:21:37.46ID:UdL9LcCK0
>>917
ドリフターズで言ってたよね
「最初は長男を疑った。ヒデー話だよ、長男は俺の仇を取ろうとして討ち死にしたって言うのに」
2024/05/24(金) 21:27:50.04ID:ed74NtiOa
>>905
あースパイダー騎乗位か
2024/05/24(金) 21:28:19.83ID:Gll0IjnY0
裏切られたと知るとお目々キラキラさせて、「遂にか!?どうやって殺すつもりなんだ?奇襲か?薬か?概念属性か?」と聞いてくるつよつよTS転生不死身系美少女
2024/05/24(金) 21:29:26.45ID:mhMAWjbI0
暗黒女体調教師猿渡の超越者ロリってあれ死にたがってるんだっけ
2024/05/24(金) 21:29:55.74ID:NyvMzUDJd
本能寺の信長「とくさんか?」
2024/05/24(金) 21:30:45.24ID:Sa3T8V220
読者はそれが好きになれない なら主語がでかいが
読者としてそれが好きになれない なら個人の感想だろ

読解力よ
2024/05/24(金) 21:31:01.47ID:MW5QnJwT0
>>926
光秀「ちがいます」
2024/05/24(金) 21:31:48.49ID:zg336ukK0
>>928
是非も無し
2024/05/24(金) 21:32:44.49ID:ed74NtiOa
陰を往く人のヒロインは主人公が狂った怪物だけど彼が自分のために命を奪うことすらうれしいって感じだったな
あそこらへんのボスとの会話スキだわ
2024/05/24(金) 21:33:46.72ID:ipCPsqW80
おちんちんが生えてるから男ってのは暴論な気がしてきた
2024/05/24(金) 21:34:36.72ID:zg336ukK0
おちんちんがなかったら女みたいなことになるからな
2024/05/24(金) 21:35:33.95ID:QN/oRmDU0
>>927
それなら「一読者として」だろ
お前の国語力の低さを読解力のせいにするなよ
2024/05/24(金) 21:37:56.35ID:Sa3T8V220
>>933
~として にそんなルールはないが?
2024/05/24(金) 21:38:35.14ID:mhMAWjbI0
ジャンプ+連載直前で中止になった作者だかがカントボーイ化もあるエロ同人出してたな
2024/05/24(金) 21:38:38.85ID:KCWkbwn30
喧嘩すんなよ
美少女になれないぞ
2024/05/24(金) 21:39:20.12ID:UdL9LcCK0
>>928
週刊少年マガジンでやってた信長では
世界すらも視野に入れて日本は光秀に任すつもりだったら
そのことで「何で俺を置いてくんだ」が本能寺の変の原因だったな(最後は光秀自害だったし)
2024/05/24(金) 21:39:32.06ID:Opxh6Ak50
幼女同士が喧嘩してるんだ
かわいいもんだろ
2024/05/24(金) 21:39:35.28ID:0yk5wiLs0
としてではなく読者と一読者の違いだと思います(名推理)
2024/05/24(金) 21:39:55.71ID:MW5QnJwT0
>>936
TS子先輩・・・!
2024/05/24(金) 21:44:13.71ID:VTZWmkje0
>>936
でもTS子のキャットファイトだと思うと
2024/05/24(金) 21:44:29.54ID:X/8w7FsY0
もっとファブルっぽくやれ――
2024/05/24(金) 21:48:55.69ID:0yk5wiLs0
プロとして──
偉そうに語ってないでTSしてからものを言え──
2024/05/24(金) 21:50:43.64ID:Opxh6Ak50
TSのプロってなんだ
TSで金稼いでるのか
らんまか
2024/05/24(金) 21:56:17.86ID:Sa3T8V220
>>939
なるほど確かに
一読者として~ のほうが明確にわかりやすくて
読者として~ だと相手の読解力次第では馬鹿馬鹿しい解釈されちゃう余地はあるね
2024/05/24(金) 22:16:34.07ID:TjfsK1hU0
>>945
言葉足らずだったあんたが悪いんでしょうに
2024/05/24(金) 22:18:13.27ID:Opxh6Ak50
幼女爆増
2024/05/24(金) 22:22:09.80ID:Sa3T8V220
余談ながら、「読者として」って表現は芥川龍之介も使ってる文章ですことよ
2024/05/24(金) 22:23:47.69ID:X/8w7FsY0
既に生暖かい目で見られていることに気づいた方が良い――
2024/05/24(金) 22:24:12.81ID:4ep+wwCW0
ノッブって昔は非の打ちどころのない極悪非道だったが近年では戦国時代の大名の中ではかなり甘ちゃんって言われてるんだったか?
あと家族や部下にもかなり甘いし、平蜘蛛目当てとはいえボンバーマンとか普通はすぐ処断されるくらいの反逆なのに見逃すし。
坊さんの山の焼き討ちも当時は僧侶がワンピの天竜人みたいなクズらしいし。
2024/05/24(金) 22:26:52.66ID:Opxh6Ak50
>>950
叡山は坊主としてはアレだが
戦国時代の一勢力として見ればまだマシな方というか……
2024/05/24(金) 22:27:35.01ID:oHdZm3aY0
>>948
おまえは芥川龍之介と同格なのか?
2024/05/24(金) 22:29:37.52ID:ipCPsqW80
TS転生した芥川龍之介かもしれない
2024/05/24(金) 22:31:57.51ID:gfHLEhY+0
転生しても自分の顔に自信がないTS芥川竜之介
2024/05/24(金) 22:32:38.93ID:4ep+wwCW0
あ、建てれんかった誰かお願いしやす
2024/05/24(金) 22:34:25.18ID:ipCPsqW80
しょうがないにゃあ
2024/05/24(金) 22:34:47.93ID:zg336ukK0
>>950
松永は朝廷、将軍家とのつながりある上に帝の相婿だから下手にやるとやばい
2024/05/24(金) 22:35:56.90ID:ipCPsqW80
おらよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1716557687/
2024/05/24(金) 22:36:20.61ID:Ji9jHYG10
まぁ坊主は強欲でクズでも武家に近くなきゃ領地拡大のために戦争せんしなぁ
意味わからんことで暴走するから傍迷惑なことに変わりはないんだけど
2024/05/24(金) 22:36:46.49ID:Opxh6Ak50
立て乙
ポッキーの日みたいなスレ番だぁ
2024/05/24(金) 22:37:45.48ID:/OgM7jOrM
>>950
そもそも叡山も発掘調査してみたら大規模な火災跡も無くて焼き討ちは限定的なものだったみたいだしな
過大に噂流して寺社勢力へ脅しに使ったのかもな
2024/05/24(金) 22:39:08.13ID:zg336ukK0
>>961
本当に焼きまくったのは半将軍天狗様なのすき
2024/05/24(金) 22:41:43.34ID:Opxh6Ak50
叡山焼いた人
万人恐怖
半将軍
ノッブ
2024/05/24(金) 22:51:14.14ID:pbDVctoY0
>>950
当時としてはかなりの田舎生まれで京都やら奈良やらの都会を任せる部下は切るに切れなかったらしいね
甘いっつうか切ったら後任せる人がいなかったみたい
2024/05/24(金) 22:52:27.62ID:G5LgYZHa0
>>952
お前?
この方に向かってよりによって『お前』だとこの野郎
2024/05/24(金) 22:52:30.49ID:pAB3RrFI0
あさおんってどこで読めるん?
2024/05/24(金) 22:56:09.24ID:Ji9jHYG10
足利はどこで間違えたのか
2024/05/24(金) 22:57:13.06ID:JqzJA1oX0
実は歴代足利将軍の方がキャラが濃い疑惑
まず初代様のチャランポラン具合が群を抜きすぎてる
2024/05/24(金) 22:58:14.77ID:zg336ukK0
多分最初の組織構成から
2024/05/24(金) 23:02:36.34ID:pbDVctoY0
鎌倉よりはマシだけどさぁ…
2024/05/24(金) 23:05:42.36ID:pbDVctoY0
鎌倉武士団「島津は軟弱すぎる、あんな気弱な奴らじゃ南九州は大変だろう」
2024/05/24(金) 23:07:20.57ID:mhMAWjbI0
2024/05/24(金) 23:12:49.75ID:Opxh6Ak50
逃げ上手な2代目
日本国王な3代目
熱烈な3代目アンチ4代目
虚弱酒カス5代目
万人恐怖な6代目
前半だけでも隙が無いな
2024/05/24(金) 23:14:07.34ID:HGzrMKLb0
後継者問題と有力一門の対立のコンボ(南北朝)で崩壊したのが鎌倉幕府
後継者問題と有力一門の対立のコンボ(応仁の乱)で落ちぶれたのが室町幕府
まー生き残れただけマシってのはそうだけど、先例あるのに学習能力ねーなって思った
2024/05/24(金) 23:16:21.30ID:JCAH4Ray0
世界中に先例あるからわかってても防げないんだぞ
つーか、防げてる間は大丈夫なんだ
2024/05/24(金) 23:18:28.14ID:pAB3RrFI0
pixivもハメもなろうで調べてもあさおん出てこないのになんでこれpixiv百科で記事作られてんだ
2024/05/24(金) 23:19:11.94ID:ADzYLsxX0
「130年前に同じことあったのに学習能力ないのか!」って言われてもなあ……
今みたいにググればすぐ情報出る時代じゃあるまいし
2024/05/24(金) 23:20:41.87ID:HGzrMKLb0
じゃけん有力一門も外戚も粛清しましょうねー
ついでに有能そうな重臣も首にしよう(提案)
2024/05/24(金) 23:21:36.76ID:gfHLEhY+0
朝おんは昔は2chの専門スレがメインだったけど今はどうなってるんだろうな
2024/05/24(金) 23:22:24.87ID:ADzYLsxX0
 ある朝、グレゴール・ザムザが気がかりな夢から目ざめたとき、自分がベッドの上で一人の美少女に変ってしまっているのに気づいた。
2024/05/24(金) 23:23:33.90ID:Opxh6Ak50
>>978
そして赤松に嘉吉されるのだ
2024/05/24(金) 23:24:03.32ID:eNXhiMnJ0
せっかくだから反抗的するための知識持ってる連中も排除しよう
2024/05/24(金) 23:25:35.56ID:HGzrMKLb0
いや流石に南北朝の当事者の系譜なんだから自分等の権力の源流が何処から来たのかくらいは知ってるでしょ
むしろ口伝なり文書なりでそういう情報に触れられるのが当時の権力者や知識階級なんだけど、それを活かせずに没落しちゃったのを揶揄してるわけで…
2024/05/24(金) 23:25:48.08ID:Opxh6Ak50
汝は眼鏡! 罪ありき!
2024/05/24(金) 23:28:49.92ID:Ji9jHYG10
そもそもあいつら血筋にやたらこだわっとるし
2024/05/24(金) 23:32:34.34ID:KCWkbwn30
あさおんってジャンルはあれどハメに投稿する時のタグは性転換とTSで済むし…
2024/05/24(金) 23:46:25.99ID:xOPYU3an0
あさおんとTSは似て非なるもの
2024/05/24(金) 23:52:43.22ID:eNXhiMnJ0
似て非なるというかTSに内包される細分化カテゴリの一つというか
2024/05/25(土) 00:03:43.69ID:dBuMnVRe0
>>980
カフカのTS変身!
2024/05/25(土) 01:11:22.25ID:UooBITEc0
深夜だし願望でも吐くか
TS美少女になって金髪ギャル(レズ)にえっちなことされてぇよ
2024/05/25(土) 01:21:22.14ID:bqlE9GRJ0
ハメの多くは転生がてらTSだけど
あさおんは同じ世界で以前は男だったと知っている存在が
居る中でのTSだから微妙にカテゴリが異なるのはわかる
2024/05/25(土) 02:33:30.12ID:4e1o33fE0
俺も長身ふたケモちゃん二人に挟まれて女の子にされてぇよ
2024/05/25(土) 07:31:00.23ID:gcBcClwr0
ハーレムといえば、意外とエロゲの方がヒロインごとにルートで分かれてるから主人公一途だったりするよね
2024/05/25(土) 07:32:58.57ID:qPCjQDjj0
>>993
ハーレムルートのあるエロゲだと、まず個別ルート(隠しヒロイン含む)を全部クリアするのがハーレムルート解禁の条件だったりするよね
2024/05/25(土) 07:35:46.76ID:fN2Qmu2V0
エロゲの場合、各ヒロインルートに入った場合各ヒロインの問題が解決するってケースが山ほどあるけど
ルートに入らなかったヒロインって、抱えてる問題はずっと抱えたままなのかなってふと
2024/05/25(土) 07:38:03.49ID:gcBcClwr0
>>994
ハーレムルートあるエロゲ買わないから分かんない
シナリオ重視のタイプだとあんまりハーレムルートあるイメージないな
2024/05/25(土) 07:39:34.92ID:sffG4WGQ0
>>995
だから昔ハーレムものが流行った
ようは全ルート通った全員救済
2024/05/25(土) 07:40:25.41ID:ita1uypW0
>>994
たしかにそういうタイプもあるけど
大体は最初からいけるイメージ
2024/05/25(土) 07:46:05.03ID:FDoNZaCk0
ハーレムは主人公もヒロインもキャラ崩壊になって叩かれるから最近はハーレムゲーはハーレムゲーで最初から分かれてぞ
2024/05/25(土) 07:46:24.49ID:mIUqaWmJ0
グリザイアはたしか最後ハーレムだったっけか
全員で島で暮らしてたくらいしか覚えてないけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 6時間 48分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況