X



【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ141【話題無制限】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/26(日) 19:24:22.31ID:PdxOpwlX
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ140【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1715051054/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ【話題無制限】ワッチョイ有2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697340349/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ168
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1716060254/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697801714/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/
2024/06/07(金) 08:36:05.16ID:eFxF2bvp
キリスト教においては愛に序列があって、
神の愛(無償の愛)>博愛(他人をも愛する愛)>親愛(近しい人への愛)>性愛(求める愛)
で、>>476で性愛じゃなくてもっと上の愛が欲しいって話かなと思ったんだけど
ペットへの愛ってどれなんだろ……?
2024/06/07(金) 08:41:31.15ID:9Lh+keVH
>>502
召喚聖女の返礼かな
用済みになって元の世界へ強引に送還され……と思いきやってやつ
2024/06/07(金) 09:10:30.65ID:uABkXkok
>>508
ペットからの愛なら親愛と求める愛(ご飯)が両方混ざる感じ?
2024/06/07(金) 09:38:51.26ID:ZBrKIudE
>>509
あ、びっくりした二行目はお前も同じ目にあってみろって飛ばされたやつの事か

召喚された聖女自体は加害者達から帰す方法は無い!されて帰還方法…は努力すると探す事を約束させるが自力で帰還方法を探し出す→帰還への絶望からの加害者達への復讐で異世界へ一人ずつ送る、だから用済みで送還…???てなっちゃった
2024/06/07(金) 11:44:15.29ID:jk8FhOD+
>>481
氷父って再婚してなかったか?
2024/06/07(金) 12:40:22.24ID:/s6hY4GH
短編詐欺まじでやめてほしい
時間の無駄遣い
2024/06/07(金) 15:08:37.75ID:Pmi1/YBu
>>507
責任なく無条件に愛されるけど立場は圧倒的に自分が上な状態になりたいって事でしょ
本当は生活やら何やらを全部相手に依存してるけど
何かの事情で相手がヒロインに依存してて全てを差し出してくるから“仕方なく”受け取ってあげてる、みたいな
番とかの人気の設定は大抵そう
2024/06/07(金) 15:29:06.06ID:+tBXOJTj
>>505
アニメ発だったはず
口でふんすって言って気合い入れてた
へ?ふんすあぐりはむっあぐあぐんん〜!とかのアニメ的な表現をそのまま台詞にしてる作者多いよね
地の文で表せって思ってたけどにぱっと笑ったって表現がクソ気持ち悪くて即読むのやめて作者ミュートしたことあったから受け付けない表現は受け付けないな
2024/06/07(金) 16:05:41.48ID:uTSLT+5X
はむっとかあむあむとか食べ方のオノマトペがキモい作品見ると
設定がどんな美少女だろうが「ハムッハフハフハフッ」のおっさんAAに上書きされるから駄目
2024/06/07(金) 16:19:06.21ID:rW6DwZH7
ふんす!はアニメ版のけいおん!が元だね
男性向け萌えアニメだけど当時女性スタッフ達が
中心につくってたアニメだから
たぶん女性発案の萌え仕草だと思う
萌え系は女性クリエイター多いし
JKキャラだったから当然貴族令嬢には合わない
2024/06/07(金) 16:28:14.81ID:rW6DwZH7
あと元のふんす!は男性向けで美少女キャラがやる仕草だから
口でふんす!って言ってるだけで別に鼻息荒い描写じゃないんだよね
鼻息という設定はあるけど本当に鼻息なわけじゃなくて
現代JK美少女キャラを萌え声声優が演じて口でハッキリふんすって
可愛い声で言ってるだけだから
かわいいものとして当時流行ってただけで

なろうでマジモンの鼻息としてふんす!と書かれてるのは
汚いし下品だし何もかも違う
かといってナーロッパ貴族令嬢ヒロインが
口でふんす!というのも頭おかしいし下品
何も考えず作者が取り入れちゃってるんだろうね
2024/06/07(金) 16:30:17.22ID:GrAjmeO7
>>501
捨てられ公爵夫人は前半のまったりから急展開でびっくりした
ちょっと待った聖女、そのセリフは人前で言っちゃあかん
2024/06/07(金) 16:38:35.61ID:OWLjgrnX
へ?が出るとどんなに上品ぶってても地は下品なキャラなんだなと思ってしまう
へぁ?とかへにゃ!?とか奇声されると下品かつあざといぶりっこキモいのでブラバ確定
2024/06/07(金) 16:40:11.13ID:Lqlw2s3h
召喚聖女の返礼

バドエンだけどおもしろかった

なろうテンプレでよくある
王子の婚約者側がヒロインで召喚聖女を叩いてる話は
聖女がわがままだとしても勝手に召喚してる以上
聖女にざまぁするのはモヤモヤするから
やっぱり聖女がザマァする方がみてて納得できる

王子の婚約者がいくらノブレスオブリージュ語っても
そりゃ自国で自分の世界のことですもんねと
仮に帰還魔法があったとしても聖女は死の危険負って
関係ない世界助けるだけで何の財産もなく
「誘拐犯に元の世界に返してもらえるだけ」って報酬でもなんだもないし

全体的にはよかったけど
聖女にあれこれうるさかった王子の婚約者キャスリーンへのざまぁは
婚約披露式で王子が他の世界に召喚されていって
ショック受けることだけでその後王妃になるし
あんまりざまぁ感なかった
キャスリーンは聖女に筋違いの嫌味や説教してただけで
王子が消えた後反省してたし召喚にも関わってないからだけど

でもあれだけ「自分なら愛する人との婚姻直前に無関係の世界に
聖女召喚されたとしてもノブリスオブリージュ精神で世界救うし
それが当然」と豪語してたからには召喚されて欲しかったw

過剰ざまぁがなくて聖女召喚強硬した人間だけがざまぁされたり
ヒロインが安易にハピエンにならないのがこの作品の長所なんだろうけど
2024/06/07(金) 16:46:36.26ID:Lqlw2s3h
あと聖女召喚強行メンバーの中で
王子が一番マシで話通じるという理由で
王子以外を旅から外してと聖女ヒロインが言った時に

王子の婚約者キャスリーンが王子にすり寄るなんてと
説教しに来るシーン
王子の婚約者が主人公の作品だと聖女が悪者にされるけど
世界の危機に恋愛脳で注意してるみたいで
やっぱり聖女のがまともに見える

アンチテンプレものとしていい昨日だった
2024/06/07(金) 16:47:57.19ID:Lqlw2s3h
×昨日
◯作品

予測変換でさくひんがきのうに変換されてたごめん
読みも全然違うのに…
2024/06/07(金) 16:54:38.78ID:/s6hY4GH
>>479
きれいなようにいっても不倫の子なんだよねえ…と思った
実はヒロインは…がなければ途中まではよかったんだけどな
2024/06/07(金) 17:09:44.66ID:/s6hY4GH
上の方で言われてるけど
ひゅっと息を飲む、みたいなのってひゅっとというのはいらんよね
実際、自分がそういうときそうなるのか、それを書いてる人はそんな音出すの?
もしくはこういうのを読んで育った少女たちがそういうときにそういう状態になるようになるんかな
2024/06/07(金) 18:05:28.97ID:yBd3R2jc
悲鳴のキャーよりひゅっの方がリアルとしてあり得ると思う
あんまりひゅっひゅひゅっひゅ飲まれると安っぽくなるから多用されると嫌だな
とはいえさすがに実際に自分が発さない言葉を創作で使うのはおかしいみたいな理屈で叩くのは
女口調や一人称がワシのお爺さんや青褪めるとか怒髪天とかのその他いろんな表現もアウトになっちゃうのでは
2024/06/07(金) 18:20:53.80ID:nd/+Qdli
ひゅっと息をのむはなろうに限らず昔から使われてた表現だし気にならないな
多用してたら変だけどね
ほぼ毎話?ひゅっとが出てきて気になったという話をここで見た気がする
2024/06/07(金) 18:27:34.12ID:Lqlw2s3h
意識を手放したとひゅっと息を飲むは
なろうの流行りだよ
あとカーテシーを決めるとか
目を丸めるとか
2024/06/07(金) 18:33:52.17ID:yBd3R2jc
意識を手放したとひゅっと息を飲む
いやこれなろう前からめっちゃくちゃ覚えがあるんですわ…これに「はくはく」も加えれば完璧かな
山奥の全寮制学園で星の数程見た表現
2024/06/07(金) 18:36:06.85ID:/s6hY4GH
>>527
えー
息を飲むにわざわざひゅっとってつけるのなろうからじゃない?

目を丸めるは一体どこでそんな言葉覚えてきたのかっていうか
使い始めたやつでてこいくらいの気持ち
2024/06/07(金) 18:37:03.80ID:ZayKt4w4
目を丸めるはほんとやめてほしいわー
どこからあの流行り出てきたの
2024/06/07(金) 18:43:50.88ID:RbqGSen0
はくはくとか意識を手放すはそれっぽいの想像できるけど、ひゅっと息を飲むは人生でまだ一度もやったことないから想像できないわ
息を飲むは自体はあるけどひゅっとなんて音もならないから余計にそう思う
2024/06/07(金) 18:44:12.42ID:H9kngVLk
>>528
なろうは意識手放しすぎだよねw
2024/06/07(金) 18:46:27.72ID:t3mf1Xuw
>>529
うん、なろう前からあるよね
一次創作二次創作問わず見た記憶がある
カーテシーはなろうだなぁ
なろうのサイトができる前はせいぜい淑女の礼とかで表現して具体名を出してなかったと思う
2024/06/07(金) 18:48:24.50ID:MfT5F3fQ
なろうに限らず以前からあるよ
ひゅっと息をの用例
https://yourei.jp/%E3%81%B2%E3%82%85%E3%81%A3%E3%81%A8%E6%81%AF
2024/06/07(金) 18:52:35.58ID:Lqlw2s3h
>>529
いやなろうの流行りって言ってる
存在しなかったとは言ってないよ
なろうでほぼ100パー使われてるぐらい流行ってるから
嫌われてるんだよ
前からあるラノベや小説ではそこまで見かけない
2024/06/07(金) 18:55:04.77ID:H9kngVLk
ひゅっの使用例は分かったけどその状態が想像できないから違和感がある。なんで「ひゅっ」なんだろ?
2024/06/07(金) 18:55:19.81ID:Lqlw2s3h
山奥の全寮制学園って素人オンラインBL小説のことだよね?
なろうとほぼ一緒だよ
ちゃんとした商業小説では別に流行ってなかった
オンラインノベルの流行りってことだよ

ムーンとかでも意識手放したり目を丸めたりしてるから
2024/06/07(金) 18:56:20.54ID:r7oR+I1w
>>533
コルセットぎゅうぎゅうにしてるんでホントに失神しやすかったらしいよ
おまけにドアマットちゃんの場合は栄養失調ぎみだろうしw
2024/06/07(金) 18:56:24.87ID:O6Yb1iSV
ヒュッは出てきたらがっかりする

それと、義妹とか義姉の意味を勘違いしてる作家が多いよね
2024/06/07(金) 18:58:47.36ID:H9kngVLk
>>539
コルセットぎゅうぎゅうで失神しやすいは想像できる!
よくあることか解らないけど満員電車に乗った時にぎゅうぎゅうに押されて2度ほど意識手放したわwなるほど!
2024/06/07(金) 18:58:54.44ID:sVlfq7xM
>>536
気になってなかっただけでしょ
なろうで読んだからにはなろう起源の低俗()な言葉のはずって思い込み
2024/06/07(金) 19:00:26.13ID:acHsov8o
「意識を手放す」の用法としては
スピリチュアル系の人らの「思い込みにとらわれないようになる」みたいな意味の用法の方がしっくり来る
「手放す」という言葉には主体性が込められていると思うので
「今なら気を失っても大丈夫だ」と判断してから安心して気絶するんならギリギリ「意識を手放す」に当てはまるかも?
2024/06/07(金) 19:02:24.13ID:uTSLT+5X
なろうでやたら目に付く表現なら「ふわりと微笑んだ」だな
蕾が綻ぶようにor花開くように、と付いて100%周囲が笑顔に見惚れる
あんまりにもふわりふわり微笑むからイラっとする
2024/06/07(金) 19:04:06.95ID:Lqlw2s3h
>>542
昔からっていうのをちゃんとした書籍として出版されてるような
昔からの小説のことを言ってるのかと思ってた

オンノベ小説の流行りは大体描く人被ってて同じだから
なろうイコールオンノベ小説ぐらいに思って言ってた

だからなろう起源を主張してるわけじゃなくて
昔からの商業小説対最近のオンノベ小説の流行りについて言ってたから
言葉足りなくてごめんね
なろうじゃなくてオンノベ小説に訂正する
2024/06/07(金) 19:05:29.28ID:lBRwiGfh
ひゅっと息をのむって表現は文体に合ってれば良いけど
「へ?」って言うような令嬢がひゅっと息をのむと何か汚い感じがする
2024/06/07(金) 19:06:17.93ID:Lqlw2s3h
でオンノベ小説に訂正した上でいうけど
ひゅっはなろうで死ぬほど流行ってるんだわ
(起源は主張してない)

商業小説程度のヒュッの見かけ方なら気にならなかったんだけど
なろうだと息を呑む時にほぼ100パーひゅっだから
嫌われてる
2024/06/07(金) 19:09:13.75ID:Lqlw2s3h
意識を手放したもたまに見るなら気にならないけど
ほぼ100パーだからイラっとする

なろう貴族令嬢ヒロインがはやってるせいで
気絶ヒロイン多すぎるから
下手したら同じ連載で何回も何回も意識手放してくる
別に気絶したでもいいし意識が闇に呑まれてもいいのに
意識手放したばっかり使う作者いるんだよね
2024/06/07(金) 19:13:04.35ID:eFxF2bvp
・痛みに耐えかねて意識を手放した
・深い瞑想の中で意識を手放した
・彼は拠点まで辿り着くと安堵し、意識を手放した
こんな感じの文脈ならまあアリかな?
2024/06/07(金) 19:13:44.01ID:oeqksRV6
ごめん…驚いた時ってひゃっとかひゅっとかしゃっくり出るみたいな感じで息をのむことない?
そういうのだと思ってた…
ただあんまり見すぎて食傷気味ではある
2024/06/07(金) 19:14:22.14ID:yUiCosRy
>>547
site:syosetu.com 息を呑む
でググって見たけど10%も無いよ
2024/06/07(金) 19:15:10.28ID:tN0pFqsj
世の中にはどうでもいいことにこだわる人が多いのね
生きていくのがつらいのだろうなあ
2024/06/07(金) 19:17:36.70ID:H9kngVLk
>>540
勘違いとは?あまり気にしたことなかったのでちょっとWikiってきた
例えば異母兄弟姉妹なのに義兄弟姉妹と書かれてるとか?


>義兄弟姉妹(ぎけいていしまい)は、姻族もしくは法定血族による兄弟姉妹である。

>兄弟姉妹の配偶者、配偶者の兄弟姉妹(以上姻族)、養親の実の子供、実親の養子、同一の養親の養子同士(以上法定血族)が、対象者から見た義兄弟姉妹にあたる。なお、兄弟姉妹の配偶者の兄弟姉妹、配偶者の兄弟姉妹の配偶者、親の再婚相手の連れ子(連れ子同士)は対象者の姻族でも法定血族でもないので、本項でいう(法的な意味での)義兄弟姉妹には当たらない。
2024/06/07(金) 19:26:11.74ID:r7oR+I1w
ティアムーンのお姫様が「へ」とか「ひゅ」とするのはわかるけど
冷たい美貌と描写されてる悪役令嬢がすると違和感しかない
意外性よりも気持ち悪い
2024/06/07(金) 19:29:03.79ID:O6Nuuc3h
婚約解消と言われても仕方がないのではありませんか、お義姉様

半分血が繋がってる先妻の姉は普通に姉でいいのにお義姉様連呼してモヤる
2024/06/07(金) 19:31:50.92ID:eFxF2bvp
その言葉自体が使われるのが気持ち悪いというのなら理解できるけど、
とっさに出てしまう言葉に対して「こういう性格のキャラが使うと気持ち悪い」と言うのは、さすがにちょっとどうなんだ
2024/06/07(金) 19:37:19.68ID:IaGyruUN
親世代よりちょっと若い男性を「叔父さま」と呼んでるヒロインが居て
血縁関係は無いけど親が親しいか何かで目をかけてくれてて気安い間柄だから
叔父さま呼してます的な作者の解説が入った作品を読んで
それは「小父さま」じゃないの?と困惑したのを思い出した
2024/06/07(金) 19:46:53.37ID:SHWgdK9Y
>>557
おじさまキャラとヒロインがキモくない場合に限るけど小父さま呼び好き
2024/06/07(金) 19:53:29.93ID:2rvZdlED
叔父さまだと漢字的な意味が生じるから血縁的な叔父に限るとなるんじゃね
2024/06/07(金) 20:17:57.57ID:D67K0HX8
公爵令嬢は我が道を場当たり的に行く を読んでて主人公がご機嫌なときるんたるんた♪って心の声で言うのがサムいなと思ってたんだけど、途中の主人公たんマンセー要員の騎士視点で口に出して言ってることがわかって痛すぎてドン引きしてしまった
まあ一番ヒロインに引いたのは「さすがは執事だ。洗濯メイドやポーターなんかと違って、頭の出来が良い。」っていう文だけど…ナチュラルに職業差別して見下しすぎ
主人公に好感が持てないまま周りの評価が爆上がりしていくのにも辟易してリタイアした
2024/06/07(金) 20:40:01.05ID:mUAnpPWX
カーテシーを武人の覇気や威圧みたいに使うのは面白いよね
平民もご令嬢のカーテシーにハッとするほど作法に詳しいしこれぞなろうだと思う
2024/06/07(金) 20:43:35.18ID:qCPO6scj
平民にご令嬢がカーテシーするなんて場面ってなんやねん
2024/06/07(金) 21:20:14.58ID:6YJFLRq1
>>529
そういえば山奥の全寮制学園とか王道生徒会とか最近はあんまり見なくなったな
冒険者パーティ追放&もう遅いも少なくなった? 婚約破棄は相変わらず猛威を振るってるけど
いつになったらこのブームは終わるんだろう……もう干支一周分くらい続いてるよね婚約破棄ざまあ
2024/06/07(金) 21:45:09.40ID:KGybDq8W
漫画やラノベのオノマトペは記号だと思って読んでるから気にならないな
読む気が失せるのは文体が合わない作品
2024/06/07(金) 22:17:47.85ID:VPHlG7vY
キャラクターの行動がシナリオのために不自然なのはその時点でブラバするなあ
有能なはずのキャラが突然無意味に単独行動してさらわれるとかバカバカしすぎて
これが囮ならまだしも大抵の場合本当に無意味に単独行動なんだよね
2024/06/07(金) 22:19:30.21ID:VPHlG7vY
>>557
伯父さんと叔父さんと小父さんの違いをわかってない人多いからね
2024/06/07(金) 22:22:01.79ID:NrZX8F6t
>>565
一人になるなと言われてるのに周りが止めるのも聞かずに謎の自信で「平気平気♪大丈夫大丈夫♪」ってのんきに一人になって誘拐されるのもう勘弁してほしいw
2024/06/07(金) 22:55:34.02ID:VPHlG7vY
あと多いのが夜会とかで男が「一人になるな」と言ってるくせにそういった本人が挨拶のためにさっさとヒロインから離れるパターン
パーティーでパートナー放置で挨拶回りとか普通に意味不明
2024/06/07(金) 23:05:28.06ID:wdkawVQa
小父さんってどうしても字面的に小柄で小太りのポアロみたいなおじちゃん思い浮かんじゃうわw
2024/06/07(金) 23:15:31.85ID:6YJFLRq1
ヒロインがさんざん虐待とか無視、冷遇、嘲笑されまくった後にようやく救われて
因果応報くるかと思ったらお優しいヒロイン様が「許してあげて」「本当は悪い人じゃないの」
とかなんとか言い出して何の懲罰も報いも復讐もない話は本当に「読んだ時間無駄にした」って思う

別にざまあがない話があってもいいしヒロインが慈悲深くてもいいんだけど、時間無駄な話は大抵
ドアマット部分がねちっこくエグく丁寧に描かれているので、ヒロインの慈悲じゃバランスが取れない
イビツな物語になっている
その中でも一番苦手なのはヒロイン冷害して殺した男とのループ後元サヤだな
2024/06/07(金) 23:16:48.55ID:EdQ3uvhE
ほら英語だと「伯父さん」も「叔父さん」も「(親しい間柄の)小父さん」も「uncle」だから(震え声)
2024/06/07(金) 23:24:58.17ID:ZBrKIudE
悪役令嬢のお父さま

DANPENっていうか6/2に投稿した短編の続きかつまた続きますみたいな終わりとかほんとやめてほしい
短期間に一つの話を視点変えて短編で連発するの連載で出せよ…ってなる

ていうかこれ恋愛か?
せめて連載で仕切り直せばトータルで恋愛今後でてくるのかな?って思うけどこの短編のみで恋愛は無いわ

あとコレ読んでこれ見よがしなため息をセリフで表現するの苦手だなーってなった
賢妃と言われる?王妃が婚約破棄王子から経緯の説明聞いて「ふうぅぅぅぅぅぅぅ……」ってしてるの不快感強かったwww
2024/06/08(土) 00:06:42.41ID:+rSUnWY4
>>571
ときどき王の配偶者を女王としてる作品あるけどあれも英語だと王妃・女王どちらもqueenだからなのかな
2024/06/08(土) 00:09:10.99ID:cxuQClLx
タテヨミ読んでてふと気になった
韓国製のヨーロッパ風異世界のネーミング、めちゃくちゃ微妙だわ
ナーロッパでもわりと素っ頓狂なネーミングセンスの作品は見かけるけどそれを上回ってくる
特にジュベリアンみたいな男性っぽい名前の令嬢が大量発生してる
あとなぜか名前(偽名含む)がクロエのヒロイン率がやけに高い
なんでだろ、母国語からくる感覚の違いか?
2024/06/08(土) 00:10:01.19ID:TGeOKgM2
ヒロインがヒーローの背後から抱き着く
ヒーローが振り返り抱きしめ返す

この流れでヒーローがヒロインのうなじに鼻筋を寄せるってあって???ってなってる
体勢的に無理じゃない?身長差あればいけるか?横からはあっても無理だから上から?しんどくない???
自分の想像だとどうやっても無理なせいでヒーローがろくろ首になってもう読めない
2024/06/08(土) 00:18:37.45ID:+rSUnWY4
>>574
クロエは意味じゃない?
若く瑞々しいということを意味するからいかにもヒロインという名前になってる
2024/06/08(土) 00:38:32.30ID:6m7tzC6p
捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです

原作ヒロインはどういうキャラになるんだろうと気になってたけど普通の子だった
典型的ヒドインが来てめちゃくちゃになった挙句テンプレざまあ展開とかにならなくて安心した
2024/06/08(土) 00:38:37.97ID:iXdeGHUO
>>574
1ミリもなろう関係無いから頑張ってなろうに絡めて欲しい
2024/06/08(土) 01:13:01.62ID:4ekcGv2u
転生令嬢シシィ・ファルナーゼは死亡フラグをへし折りたい

死に戻りについての設定がめずらしくておもしろかった
確かに1回死に戻りしただけだと
乙女ゲーのループ世界かどうかなんてわからないよね
主人公が止めてたけど誰も止めなければ
死に戻りすると思い込んだヒドインが自殺するだけで
そのまま世界続いてたんだなと

あとクラスメイト令嬢がみんな優しいし
主人公の最後の神への願いも心キレイで爽やか
既にざまぁ後だからストレス溜まらないし
1人悲惨なことになってたヒドインの魂も
浄化されて他の異世界行きで後味悪くないし安心だしでよかった

初期はヒロインに冤罪掛けて死なせた死に戻り王子視点が多いけど
途中からはヒロインメインのコメディ展開多いし
王子は更生するしヒロインとはくっつかないしヒロインも別人だし
ヒーローとのすれ違い展開もなくてすぐに気持ち伝えるし
ヒロインがヒーローへの気持ち自覚して好き避けしちゃう時期も
ヒーローが誤解しないように予め手紙で気持ちを伝えておくという
しっかりしたサバサバヒロインでノーストレスで読めたのでよかった

神様がものすごくウザイおっさんだったけど…
2024/06/08(土) 01:18:45.86ID:4ekcGv2u
>>570
ああいう話は作者がドアマットヒロイン性癖なんだと思う
ねちっこいドアマット描写がほとんどで
下手したらドアマット描写終わっ
て幸せに結ばれました!最終話!とかあるしね
多分ドアマットしか興味ないからそれ以外どうでもいいので
ざまぁがないんだと思う
ヒロインを虐げるひどい人たちじゃなくて
ドアマットヒロインを輝かせる道具でしかないから
興味なくて書けないんだろうね
2024/06/08(土) 01:22:37.09ID:4ekcGv2u
>>553
そういう意味じゃなくて
異母姉妹を義妹や義姉と表現する
なろう作者が増えてる件だと思うよ

普段本読まずになろう見てなろう書いてる作者多いから
誤用とかあっという間に広まるんだよね
2024/06/08(土) 01:24:37.21ID:qMa5UkKY
お前らさあ
何が嫌いかより何が好きかを語れよ
2024/06/08(土) 01:29:38.98ID:+rSUnWY4
>>580
完結してるだけマシでドアマット状態から脱出した途端にエタる作品もある
性癖分かりやすくていっそ清々しい
2024/06/08(土) 01:29:45.13ID:ybPnNKgr
えーそういうスレじゃないでしょここ
2024/06/08(土) 01:32:00.75ID:6k2FYLVK
>>582
>>1
ここ話題制限禁止
気に食わない話題が続いたら少し離れるなり他の話題を振るなり各自自衛が原則だよ
2024/06/08(土) 01:32:22.68ID:KLUlRB1+
話題制限禁止なのよねこのスレ
2024/06/08(土) 01:32:41.64ID:4ekcGv2u
>>551
なろう全体だとミステリもエッセイも男性向けも全部入っちゃうからね
婚約破棄とか公爵令嬢がヒロインとかの異世界恋愛での
ひゅっと率異常だよ
2024/06/08(土) 01:38:48.80ID:kHDu37D2
マンガのオノマトペを小説のセリフにされると違和感あるのはわかる
読書家=賢いと衒いもなく書いてる作品多いけど
まずお前が本読めよと言いたくなることはある
2024/06/08(土) 01:44:56.90ID:/pFk5UfA
>>581
例えば異母兄弟姉妹なのに義兄弟姉妹と書かれてるとか?

に対してその返事???
2024/06/08(土) 01:47:06.02ID:6k2FYLVK
>>521
面白かった
召喚犯のうちいちばんマシに見えた王子がかなり傲慢だったのが後々分かっただけに
仕返し召喚された後結構満喫してるのえー?と思ったけどその後のオチに笑った
婚約者のことあっさり忘れてやがるし
勘違い魔導士のその後がちょっと意外だったけど
きっちり自分のした事と向き合った後だからその後穏やかに暮らしたというのは読後感が良かった
この人を召喚した国に関しては異世界から人を呼べるくらいなら自力で解決できるんじゃ?と思う程度の問題で召喚やらかしてるのに思慮深い扱いになってるのちょっともやもやしたけど
2024/06/08(土) 02:09:42.77ID:4ekcGv2u
>>589
いや後半の引用に対しての返事
2024/06/08(土) 02:12:05.31ID:4ekcGv2u
>>590
わかる
魔導士召喚した国って勇者召喚や聖女召喚する程
切羽詰まってなくてただの一国の王の病気(本当は呪いのさ)
だったのに召喚魔法使っといて
魔導士にウエメセで説法してるしモヤモヤした
2024/06/08(土) 02:16:30.71ID:3vjxqq7q
【完結】ソシャゲ令嬢の忙しき日々〜ソーシャルゲームの悪役令嬢に転生したけど、ゲーム通りの役割を演じますっ!〜

スレでタイトル出てたから再読したけどやっぱおもしろすぎた
乙女ゲーソシャゲなのにガチャがイケメンじゃなくて全員令嬢で
人気キャラが水着王妃ってところだけ謎だけど
グラブルとかFGOが元ネタだから乙女ゲーではないよね

同作者のこっちも好き
TAS (ツール・悪役令嬢・スピードラン)
TAS (ツール・悪役令嬢・スピードラン) part.2【全員生存ルート】
最近RTAもののコミカライズとかあっておもしろいけど
これもコミカライズしてくれたら絶対おもしろいのにな
2024/06/08(土) 02:24:24.03ID:3vjxqq7q
これで満足しましたか?〜騙された聖女は好きな人も仲間も全部捨てたのに王子が追ってくる〜

王子は「実は知らなかった」か「王命で口止めされてた」
ぐらいじゃないと許されないだろうと思ってたのに
王様視点で最初から知ってたのにとぼけてました!という描写あったので
さくしゃどうするつもり?と疑問だったけど
最新話で出てきた

「実は知りませんでした」「王命で口止めされてました」
両方だったらしい
で絶対帰還させる!と約束した時点では知らなくて
出発直前に王様が王子によかれと思って打ち明けて
王命で口止めされて旅の間は苦しんでたらしい

でも王様視点回で最初から知ってたから
あいつも苦しんでたみたいな描写あったよね?
最初からというのがミスリードで出発直前だったということ?

王様視点がなければ「王子は知らなかったんだろうな」で
あそこまで王子が読者ヘイト集めて作者がヒーローとくっつけるのに
苦労することもなかったのに
なんであんなミスリード?したんだろ
展開を予測されたくなかったから?
ヘイト管理失敗しすぎ
2024/06/08(土) 02:47:56.14ID:3vjxqq7q
悪役令嬢の10分29秒

よくいる王子に賢しらに反証してやり込める
公爵令嬢よりも10分29秒で愛を取り戻す
このヒロインの方が余程賢く見えた
ほぼ王妃のせい

王妃の主張の次期王妃ならこれぐらい何とかできないとダメで
男爵令嬢ぐらい排除して殿下のお心キープできなきゃいけないし
婚約者王太子殿下と男爵令嬢と側近達に衆目の面前で断罪された時点で
アウトっていうのはわかるけど王妃の妨害酷過ぎて
本来のヒロインの実力が発揮できてない状況だからフェアじゃない

ヒロインは元々殿下に愛されてうまくいってたのに
2人を引き離した上に無理矢理髪型もメイクも変えさせて悪イメチェンさせて
好きだったヒロインが別人に変わってしまった!と王子に思わせるのは
どう考えても悪意あるし理由つけてもただの嫁いびりにしか見えない

別によくいる氷の令嬢でも書類仕事だけ得意な対人不器用令嬢でもなかったのに
結局国王レベルに教育された有能な公爵令嬢を潰しただけで
王妃が無能に見える
2024/06/08(土) 02:58:23.51ID:3vjxqq7q
悪役令嬢のお父さま
>>595の続編

王妃が公爵令嬢に厳しくしたことについて
「獅子は我が子を千尋の谷に落とすとか言うのを、
亡き公爵夫人の分ぶんも、ってやりすぎたかしら」
と独白してるけど実の息子である王太子には甘々で
王太子の婚約者にだけ厳しいからやっぱり嫁いびりにしか見えない

王太子が優しすぎるからという理由で
王太子は将来慈愛の国王ということにして
次期王妃の公爵令嬢に実質国王の仕事をさせて
飴と鞭方式にしようとして
鞭担当になる公爵令嬢には吊り目メイクにひっつめまとめ髪で
怖そうなイメチェンさせてたっていう

もうどう考えても王妃がアホやん?
王太子や公爵令嬢にあれこれ言える立場じゃない
2024/06/08(土) 03:01:54.94ID:3vjxqq7q
しかも王妃が公爵令嬢を逃した王太子への説教として
公爵令嬢は10年に一人いるかどうかの逸材だったのにと言ってて
お前のせいやないか〜い!!ってなった
2024/06/08(土) 06:09:46.18ID:5ih8OdEp
>>594
王様視点回は23話だけど「だから旅に出る前にエルには真実を伝えた。」って書いてあるので
普通に帰還の約束時には知らなかったのでは
2024/06/08(土) 07:18:28.68ID:47wTejxt
>>561
A パンチ B キック A+B カーテシー
レトロな横スクロールアクション令嬢みたいなの妄想しちゃった
2024/06/08(土) 07:40:36.33ID:wBX8eblk
>>583
脱出してからエタってるだけいいじゃん
脱出する前だったら……
2024/06/08(土) 07:49:53.21ID:7w2Cggd0
>>592
というか自分達にない知識や能力を持った存在なのに、万が一怒らせて反撃されたらどうしようとか考えないのかなw
2024/06/08(土) 08:59:56.68ID:hZ2jwD/S
>>596
王妃恐い ホラーだわ
2024/06/08(土) 08:59:57.45ID:LHy5E+2t
>>588
ぎゃくに「っ」や「!」も嫌い
ちゃんと文章で表現してって思う
2024/06/08(土) 09:17:02.14ID:4ekcGv2u
今更魅了と言われても

淫行教師!
教師がヒーローならもっと教師との恋愛がありな
世界観にすればよかったのに
いくら最後にヒーローが教師辞めて
ヒロインが学校卒業したといっても
卒業半年後に突然会いに行ってくっつくのは
学生時代に既に好きだった風にしか見えないし
手を出したのは卒業後でも淫行教師感あって気持ち悪い

ナーロッパだと貴族令嬢は幼くして婚約したりするから
普通に教師でも生徒との恋愛ありな世界観ならそこまで気持ち悪くなかったのに
ヒーロー宅に女生徒が家に押しかけてきて
淫行で捕まりそうになった過去があったり
現代日本みたいな価値観なので気持ち悪い
2024/06/08(土) 09:25:50.76ID:931GYp0t
>>604
少し前になろうスレのどれかで学生ヒロインが教師ヒーローへの恋愛感情を忘れる薬を飲まされる作品が紹介されてて、ヒーローも急に態度の変わったヒロインに苦しんだとかあったけど、正直なんだこの気持ち悪い教師…と全然同情できなかったわ
2024/06/08(土) 09:28:23.76ID:D0E4BKnA
お針子令嬢 〜結婚直前で貧乏を理由に婚約破棄されたけど、服作りが楽しくなってきたのでどうってことないです〜

語るスレで褒められてる内容に同意だしランキングに入るのも理解できる
ただ文章にどうも違和感が…
なんでだろ?
普段ヒロインは令嬢言葉なのに突然タメ口になり、また元に戻る箇所とか
描写が丁寧なところと雑なところに落差があったり
王子に下ネタ言わせたり(当然ヒロインは理解できてないけど、これ下ネタ入れる必要ある?)
作者名も字面は可愛いけどネタ系だし
作者には悪いけど、男性がAI使って異世界恋愛短編でランキング狙って書いたらこうなりそうと邪推してしまった
2024/06/08(土) 09:40:44.14ID:kbIzM/fh
>>573
国の体制次第かなそれは
並びたつ前提なら女王
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況