X



【本タジー】名興文庫全般スレ part36【出版社(非法人)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f7d-u5ZD)
垢版 |
2024/06/09(日) 14:55:56.94ID:c98uYZC60
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

「名興文庫」と、その周辺について語るスレです
原則はsage進行で

Q.名興文庫って何?出版社なの?
A.非法人かつ匿名の集団であり、法律的には同人サークルと変わりません
本人たちは出版社を自称しておりますが、法律的には同人サークルと同じです

Q.本タジーって何?
A.名興文庫相談役 堅洲斗支夜(@kadas_blue)氏が提唱する本格ファンタジーの概念です
彼が唱える本格ファンタジーは従来の用法とは大きく異なり混乱が生じるため、
区別のために【本タジー】という語が自然発生しました

Q.名興文庫の経営者は?
A.尼宮乙桜(@HAoIDxazYae2q6v)です
「ラノベしか読まない人は本格ファンタジーが書けない」という主張で一躍スタァになりました

Q.名興文庫から出版オファーが来たんだけど、受けていいの?
A.大人なんだから自分の脳みそで考えろやゴルァ!

Q.次スレはどうするの?
>>950 が立てろやゴルァ!
立てられない場合はその旨を申告しろゴルァ!

■注意事項
・根拠のない誹謗中傷はやめましょう。本タジー面に堕ちます
・デマや風説の流布はやめましょう。本タジー面に堕ちます
・訴訟のほのめかしや、脅迫的言動はやめましょう。本タジー面に堕ちます

前スレ
【本タジー】名興文庫全般スレ part35【出版社(非法人)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1717086291/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/06/15(土) 17:51:50.72ID:3eh/Ofnq0
今回の引用元にブロックされた件
前回は晒したのに今度はしないんだね
2024/06/15(土) 18:04:05.75ID:K0TqrAee0
おじさんのことだから、修繕と塗装やってるから複数事業!とか思ってそう
2024/06/15(土) 18:06:17.47ID:Lu8fbg5f0
x.com/kadas_blue/status/1801563190402367527
x.com/cure_suama/status/1801557006907752938
本家本格とお仲間のポスト比較
2024/06/15(土) 18:06:21.03ID:gGAK/qgv0
>>712
今回はイラストレーターさんだからかね

あとは前の時は勝てると思ったとか?
少し前に現れた本タジーの人もオジサン勝てそうかどうかで敵にする奴を変えてるみたいなこと言ってたし
2024/06/15(土) 18:44:40.50ID:Ah7B2pm+M
勝てる勝てないを何で判断してるんだろうって考えてたんだけど、もしかしてフォロワー数……?
2024/06/15(土) 18:47:24.97ID:K0TqrAee0
そりゃ直感よ
なお全くアテにならない模様
2024/06/15(土) 18:50:10.94ID:P+LKi1op0
晒しても燃えなくてインプレがあがらなかったからじゃないか
2024/06/15(土) 18:52:08.79ID:LtyjEBpG0
年下相手かと思ったけど、よく考えたらXにいるのは大体おじさんより年下しかいないんだろうな…
2024/06/15(土) 19:07:04.26ID:q3jtUkp60
燃えない以前に、ブロックされてる相手のポスト晒すとかオジサンが苦言をよく呈してる複垢監視をオジサンもやってたんだぁっていう自爆でしかなかったもんな、あれ
2024/06/15(土) 19:15:34.57ID:K0TqrAee0
https://x.com/kadas_blue/status/1801919579981238761?s=19
これ、「例年」と間違えてる?
本職の人から見ればおじくらいのペースで仕事続けるのはあり得なくはないと思うけど
722この名無しがすごい! (ワッチョイ 636f-0NsG)
垢版 |
2024/06/15(土) 19:16:23.74ID:FI7J8GYZ0
何度も負けてるのに同じ相手に喧嘩売り続けるのは何
2024/06/15(土) 19:20:36.00ID:xPcjG3Ov0
>>722
長谷川さんと瘴気はアレ介護ボランティアだろ、もはや
2024/06/15(土) 19:30:46.12ID:oGI/g56U0
https://x.com/kadas_blue/status/1801900922026545599?t=yxHKUFt7xvCFYWG7TCt8IA&s=19
閉塞感とか人生とか言うけど、おじさんって明るい方向の話全然しないよね
なんか人生マイナスになる方向の苦言ばかりしてるけど、もうちょっと成功体験について語ったほうがいいと思うの
2024/06/15(土) 20:21:03.55ID:Lu8fbg5f0
本家本格とお仲間のポスト比較2
x.com/kadas_blue/status/1801899537440923747
x.com/cure_suama/status/1801861307312050549
x.com/cure_suama/status/1801860081207885984
x.com/cure_suama/status/1801846092642062539
2024/06/15(土) 20:29:54.24ID:P+LKi1op0
>>721
>通年だとあり得ないペースで海に入り続けたので、気付けば他の予定が押している。

>妙に良い話が多い時点で好天も続くと予測すべきだった。

>通年だと
ではなく
>例年では
が妥当かな

>妙に良い話が多い時点で好天も続くと予測すべきだった。

「妙に良い話」と「好天が続く」と「予測すべきだった」の脈略のなさのほうが問題あるな

「修繕や塗装の依頼が次々舞い込んでいたのに、好天が続いて海に潜ってばかりだったから、他の用事を入れ込むスケジューリングを失敗した」
てところか
>海に潜ってばかりで他の仕事をすっぽかしてたぜ
をなんでこんな言い回しするかな
なんて読み解きにくいんだ
2024/06/15(土) 20:46:38.04ID:5Eu2HAHS0
初期ルール『「名興文庫」と、その周辺について語るスレです』
を忘れて誹謗中傷する人多いぞ
スレチすぎる。スアマは関係ない
728この名無しがすごい! (ワッチョイ 636f-0NsG)
垢版 |
2024/06/15(土) 20:48:05.23ID:FI7J8GYZ0
おじさん、また風倉さんにケチつけてんのか…
あの人もおじさんが日本語通じないの分かってるんだったらさっさとブロックすりゃいいのに
2024/06/15(土) 20:49:24.34ID:gcTY6gB10
こぴーらいたーの人とおじさんが対消滅してくれると創作界隈はかなり平和になる説
ま、こぴーらいたーの人はSNSで成り上がった人だからそんな悪手は打たないだろうが
730この名無しがすごい! (ワッチョイ 636f-0NsG)
垢版 |
2024/06/15(土) 20:50:36.93ID:FI7J8GYZ0
自称医療従事者のすあまさんも本タジーズの一員なんだから「その周辺」にカウントされるのでは?
731この名無しがすごい! (ワッチョイ 636f-0NsG)
垢版 |
2024/06/15(土) 20:52:35.10ID:FI7J8GYZ0
>>729
ぶっちゃけそう。ていうかあの人もそうだけど適当な創作論とか垂れ流してバズる系の人たちはあまり界隈にとってよくないと思う。
2024/06/15(土) 21:06:55.33ID:Lu8fbg5f0
x.com/kazakura_22/status/1801932134812422582
x.com/kazakura_22/status/1801926900098740518
そりゃこういう反応になるわな

725のすあまは関係ないっていうけど事あるごとにがっつり絡んでるからね
それに紹介しただけで誹謗中傷じゃないし
とりま関係者の反応も貼っておくわ
x.com/chitakko2/status/1801860088283677124
2024/06/15(土) 21:09:11.45ID:Xt7XIg+u0
ナコシのも風倉のも、あんな奴らの創作論を信じるようなアホは芽が出ないまま消えていくからいいだろ。
734この名無しがすごい! (ワッチョイ 636f-0NsG)
垢版 |
2024/06/15(土) 21:11:10.22ID:FI7J8GYZ0
>>732
うーん……歴史モノ書きである梅ちゃんの反応も分からんでもないが
2024/06/15(土) 21:13:41.48ID:ntT+FWI+M
まーこればっかりは梅さんを支持するわ。ジャンルでひとまとめにして厄介呼ばわりなんかするもんじゃないよ

とはいえそれを言ったらナゴシサイドだって同罪なんだけども
2024/06/15(土) 21:14:46.46ID:kF/19Fro0
あらゆるジャンルがあるなろうをひとまとめにして厄介扱いしてるもんな
2024/06/15(土) 21:19:39.03ID:K0TqrAee0
「それは言いすぎですよ」で済みそうなのに泥沼化してる…
2024/06/15(土) 21:20:40.36ID:nuXnJb7m0
SFはともかく、歴史小説と時代小説の間ですらも軋轢があるから梅庵ちゃんの反応もわからなくもない。
で、「名興として」なんかしてるからおじちゃんが絡みに行ったのかといわれれば、あいつら何もしてないから果てしなく空虚なんだよね。
作品出せよ。と。
2024/06/15(土) 21:22:44.03ID:juUsN8q80
こういう創作論者らへの反発があったから、以前までのおじさんの言うことには一部賛同してたところもあったんだがな。名輿相談役就任後は本当に散々だ。
740この名無しがすごい! (ワッチョイ c301-dAOX)
垢版 |
2024/06/15(土) 21:24:43.85ID:1vv14aMF0
>創作論のアカウントで特定の小説ジャンルを厄介扱いして偏見を広めるあなたの方が厄介です。

web小説界隈ワー

って騒ぐ、カダおじのことじゃないか……
しかも当のカダおじが、web小説マンでしか無いっていう
2024/06/15(土) 21:28:04.46ID:qvMxa59C0
他人の創作論なんか見てる暇あったら自分の作品書けってのはずっと言われてることだしね
おじさんもXばっか見てないで作品書いたほうがいいのに
2024/06/15(土) 21:30:35.62ID:gGAK/qgv0
風倉は本当にアホだけど金銭面でトラブル起こしてないだけ無害だと思う
2024/06/15(土) 21:36:09.63ID:gcTY6gB10
こぴーらいたーのアンチが敵の敵は味方で本タジー化しそうで嫌だなあ
2024/06/15(土) 21:38:05.54ID:soUfjFmN0
鳥のフン嫌だから犬のウ◯コ食べるわみたいな理屈か
2024/06/15(土) 22:22:03.01ID:nuXnJb7m0
カダチョンおじちゃん、ここみてるのにえっくすで反応できないのかわいそうだね。婉曲に愚痴ってるけどあんたの不快は一点どころじゃ済まんだろうに。
2024/06/15(土) 22:25:45.23ID:moLRwNOY0
他のスレで暴れてうっぷん晴らししてるから何の心配もいらんよ
2024/06/15(土) 22:38:24.43ID:gcTY6gB10
ttps://x.com/abcnull111/status/1801969075998069233
おじさんおじさん、4年前の最終選考落ちを誇っていることをディスられているから、ちゃんと怒った方がいいぞ!
ダクスレはラノベじゃないのにラノベの賞であるHJ大賞最終選考落ちした本タジー作品なんだってアピールしなくちゃ
2024/06/15(土) 23:10:20.47ID:Xdz97pER0
https://x.com/kadas_blue/status/1801959935942750368?t=87oLzGZnqYnlhfQdJqU9Og&s=19

古物www
そんな大仰に言わず、中古品と言いなさいwww
2024/06/15(土) 23:29:19.61ID:rfc/OXHq0
>>732
やっぱ3行位しか読んでなかったんだな
4行目読んでりゃあんなポストにならんのに面倒臭がるから
2024/06/16(日) 00:31:46.79ID:+ZdY5ZUG0
買ってから修復が見つかって「いただけない」ならわかるんだが
「買う予定だった」てことは「修復歴があったから買わなかった」んだから、いただけないも何も無い
てか買う直前まで修復歴を隠してたわけじゃなし、買う前にわかったんなら出品者か販売店の正直商売を褒めてあげなよ
自分で見つけたのなら「私の目利きで修復跡を見つけた」ていうんだろうけどそうじゃないってことは売り主がまともな人ってことだろ
買わなかった商品にケチつけるのは器量の小さだぞ
2024/06/16(日) 00:59:58.49ID:0OO7ypj80
x.com/ushimorik/status/1798674734898614627
ダクスレの感想文
これ見てむしろ逆にダクスレ読みたくなるなw
752この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-cl2B)
垢版 |
2024/06/16(日) 02:05:37.78ID:tLt18CoX0
(本文)
>「白い城塞都市は、初夏の空を時おり眩しく跳ね返す湖の上に浮いており、」

(コラムでの感想)
>……「空を」跳ね返す?
>陽光を跳ね返す湖があるのに、その上に城塞都市が浮いている、ならば影が下りて湖は光らないのでは?

このあたりの感想、カダおじの文章を読んでしまった人だなぁって思う

カダおじの文章って、こういう文章が多発してくるんだよな
漫画で言うと、2ページごとにダマシ絵が出てくるような感じ
2024/06/16(日) 03:45:02.88ID:FMtvTcV60
城塞都市の大きさとか湖の大きさが分からないし、湖からどのくらい都市が浮いているのかも隠されている
で、その光景を誰がどの位置から見ているかも描いていないんだよな

ほんとに読みにくいよな
754この名無しがすごい! (ワッチョイ b64b-p9YJ)
垢版 |
2024/06/16(日) 04:05:30.10ID:F49RDRGI0
>>635
正直、ラノベって漫画やアニメ、映画の原作状態やない?挿絵とイラストがある脚本や台本みたいな扱いの印象
だから多少の有名人(人気アニメの原作者)じゃないともう跳ねない(売れない)気がする
2024/06/16(日) 04:33:53.54ID:2wbQ1pJJ0
>>748
不快な日本語だらけのダクスレは良いんですかね…
2024/06/16(日) 04:36:46.47ID:FMtvTcV60
それはちょっと違う
今は漫画もアニメもドラマも映画も「本」を欲してる
なぜかって、「消費者や視聴者が面白かっってくれる脚本が少ない」からだ
決して脚本家の質が落ちたとか、市場リサーチが流行を追えず、時代に合ったものを書けないというわけじゃない
「ウェブで人気」という確証がなければ制作費が出ないし、作ってみなければ評価の分からない脚本じゃ金が集められないからだ
だからラノベの売れ筋がコミカライズやアニメ化されやすいようにラノベの場面描写やキャラ設定や世界観に編集も手を加えている
ただ、ラノベラノベしたなろうファンタジーやラブコメが食傷気味なのは明らかで、中華ファンタジーや異世界恋愛や婚約破棄なんかが試された
結果、ゴールデンにはジャンプ系王道と長寿番組とリメイクが占め、深夜帯は今のオタク向けのある程度回収できるアニメが作られる状態

これを変えたいのは出版社もアニメ会社も映画会社も同じだが、消費者と視聴者がネット・テレビ・誌面・配信とバラけてしまっていて、どこで何を作って出せばいいかの一歩を踏み出せないでいる

ディズニー・キッズステーション・アニマックス・シアターXのように棲み分けできれば一番いいが
アマプラ・ネトフリ・ニコニコ・ユーチューブと整理されてない環境で市場開拓や試験放送をしていくには、残念ながら金がなくて本がないし、旧態然としたテレビ業界の仕組みが邪魔をする

テレビが地上波で王様気取ってるうちは放送枠や放送ジャンルはしばらく迷走しそう
2024/06/16(日) 07:37:39.68ID:EL1TJrm60
本タジーVSこぴーらいたー

理路整然と礼儀正しくいけばある程度は賛同を得られたろうに、いつもの調子で本タジったせいでレスバ負けとるやん。もっと頑張れよ。
2024/06/16(日) 08:35:24.73ID:ldyRvgP10
https://x.com/wY38A6e8wIFJARY/status/1802108198985552295?t=j-ovFFp308axCsCGRLRW7g&s=19

それができていないのが本タジー……
2024/06/16(日) 08:53:37.06ID:0OO7ypj80
x.com/kadas_blue/status/1802105938704572545?t=xpEd7RhJcwDP2i9o2xRNkA&s=19

いつもの
自戒先生がなんでなろうアンチなのか理由が分からん
やはりなろうに投稿したが鳴かず飛ばずだったのだろうか
760この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-VroD)
垢版 |
2024/06/16(日) 09:00:20.72ID:tLt18CoX0
>>754
順番が逆

小説が売れたから、漫画やアニメの原作として引っ張りだこになったんだぞ
761この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-VroD)
垢版 |
2024/06/16(日) 09:03:20.31ID:tLt18CoX0
>>758
すあまやカダおじと言った厄介勢が文句を言いまくることで
「厄介勢のせいで衰退するなら、なろうも衰退しているはずだ!!」というロジックを補強していくスタイルか、、、

なろうの長文タイトル批判で
ホルホルしていたカダおじらしい考えだ
2024/06/16(日) 09:04:30.92ID:2wbQ1pJJ0
>>758
極めて真っ当なこと言ってるのに、おじさんテキトーに相槌打ってるだけ…
てか、いい加減「普通の小説」っていう小学生みたいな謎定義やめなよ…
2024/06/16(日) 10:05:25.92ID:6DK9AhmL0
最終的には「ダクスレを評価しない業界はアホ
ダクスレみたいな(自称)本格ファンタジーを読まない読者はバカ」って結論になる。
実際は「駄作が評価されないからと駄々をこねている作者がバカ」なんだけどな。
単純にこんな話なので真面目に議論するだけバカらしい。
764この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-VroD)
垢版 |
2024/06/16(日) 10:18:08.61ID:tLt18CoX0
作者はもちろん読者のことまで叩く人らは
一般的に「厄介勢」だからな

活動拠点もwebばっかだし、皮肉とか嫌味じゃなくて「web小説の厄介勢」なんよな>カダスおじ
2024/06/16(日) 10:27:28.19ID:6DK9AhmL0
・投稿サイトで読者を集める(作者数十万人に対して多くて数百人)
・コンテストで入賞する
道はこれしかない。
この道を通って書籍化アニメ化した作品をいくら叩いても自作は評価されない。
こんな当たり前のことがわからず独自ヘンテコ理論でルールを変えて自作を評価しろと騒いでいるのが琵琶脳
2024/06/16(日) 11:09:41.47ID:thXP0YMH0
>>759
この決めつけっぷりなんなんだろうな
そもそも小説読む人ってなろうの前に国語の授業などで小説に興味持った人が多いだろ
読者否定してなにがしたいのかもサッパリわからん
2024/06/16(日) 11:10:28.27ID:GPb0S77Z0
ダクスレ感想見たけど、同じような感想だなあ。
脳内のスバラシイ景色を乏しい教養語彙文章力で、オタク特有の早口っぽく推敲せずに捲し立てただけのような駄文。
外部への言い訳の100分の1でいいから力入れて書いてよ。ポストの10分の1くらい本文執筆に充ててたらとっくに完結してるのでは。全力で彼ェくらい、倍の梅ちゃんくらい目指せば力もつくでしょ。
界隈で一番未熟なんだからおじいちゃん。
2024/06/16(日) 11:14:30.67ID:GPr2YRrSd
元気な怒りの声で笑ってしまった
そらツッコまれて当たり前だわ
文章が明らかに未熟なんだから作者側も受け止めて勉強しないといけないんだよ
ありのままの自分を受け入れてくれるほど読者は優しくないぞ
2024/06/16(日) 11:18:16.49ID:/HQLeE9u0
琵琶おじは根本的に読書経験が足りてない……というか義務教育レベルすら身についてないからなあ
小学校の国語ドリルからやりなおし、たくさん本を読まないともう無理なんだけど、
勉強も努力も嫌いだから絶対やらないだろうなあ
終わってるなあ
2024/06/16(日) 12:41:54.41ID:/HQLeE9u0
ttps://x.com/kadas_blue/status/1802135363919675894
ウロンダリアでは建築士免許も持ってないのに建築家になれるんだなあ
震度3でぼこぼこ家が倒壊しそうだ
2024/06/16(日) 13:06:06.78ID:thXP0YMH0
https://x.com/kadas_blue/status/1802138586311180478?t=m8k9A7ZiQjH7TnXtLYZpAQ&s=19
挿絵について語ってるけど小説の挿絵って基本モノクロでは…
あと一般文芸では挿絵ほぼないしなんでこんなに量産してるのかがわからない
2024/06/16(日) 13:22:26.68ID:oeet/ceD0
>>771
ノベルゲーでも作るんじゃね?
2024/06/16(日) 13:34:12.00ID:2wbQ1pJJ0
すあまというノベルゲーノ大家もいるしね
774この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-cl2B)
垢版 |
2024/06/16(日) 14:42:08.02ID:tLt18CoX0
イラストの多用って、「ライトノベルの特徴のひとつ」って言われるぐらいに、ライトノベルの文化なのにな
2024/06/16(日) 14:55:11.45ID:pIZp002Z0
https://x.com/kadas_blue/status/1802208913468621139?t=imZWWOs_dwZI90SQsZHypg&s=19
そもそも売れるもの作ってないし1年以上売るものをだせてない側の人が言うことじゃないと思うんですけど…
2024/06/16(日) 15:15:24.63ID:KdrOCYbc0
AIイラストを生成して楽しむことの是非は別として……

イラストを「創る」ってなにさ
それはただの「出力」だろうよ
絵そのものに何か手を加えたりしているのか?
https://x.com/kadas_blue/status/1802211692723503512?t=6gxUtmiznPKfO_7xWyWwKw&s=19
2024/06/16(日) 15:31:09.66ID:oeet/ceD0
偶数月の15日の次の日に外食か
778この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b17-ePnQ)
垢版 |
2024/06/16(日) 15:43:07.90ID:GPb0S77Z0
>>777
年金…!
2024/06/16(日) 15:44:05.12ID:Szy9MQHA0
>>775
大衆性の否定は個人の自由だし良いけどさ……
彼の好きなフロムゲーでも同じことが言えるのかな?
2024/06/16(日) 15:51:27.95ID:0OO7ypj80
よく売れるものとは、『よく売れる程度のもの』でしかない
ってことは
「ろくに売れないものとは、ろくに売れない程度のものでしかない」
と言うこともできるんだけどオジさんは気づかないだろうなあ
2024/06/16(日) 15:51:44.05ID:6DK9AhmL0
金のない人はすぐ身の丈に合わない金の使い方するんだよな
>>775
売れる作品より優れている作品を書いていると認められている人のみが言っていい事なんだが
自己評価だけでどこまでも膨れ上がる自我としか言いようがないな。ここまでくると哀れ
2024/06/16(日) 15:58:55.09ID:HmtRlT1od
そもそも売れるものについて言及してる時点で興味あるし嫉妬してるわけだからな
俺は関係ない我が道を行くっていうなら角が立つ言い方しなきゃいいのにね
2024/06/16(日) 15:59:29.24ID:EWGU1Jb20
シエテラって初めて見る
784この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-qZa+)
垢版 |
2024/06/16(日) 16:00:18.61ID:tLt18CoX0
カダおじの場合、「売れない」ってだけじゃなくで、「語る人もほとんどいない」って状態だからなぁ

シェアワールド前提の作品なのに、全然盛り上がってない
カレーとか代表に梅庵ですら、「うロンダリアを舞台に!!」と書きはしない
2024/06/16(日) 16:02:51.22ID:FoEr86LO0
>>775
よく売れるって事は大多数に認められてるってことなんだが、それに価値はないって認識してるのか琵琶おじは。
じゃあ売れもせず、語られもせず、評価もされないダクスレの価値は?w
率直に言ってそんなもんゴミやんけ。
2024/06/16(日) 16:04:10.02ID:2wbQ1pJJ0
万々が一ダクスレが売れたら売上こそ一番の指標とか言うぞ、絶対
2024/06/16(日) 16:07:34.01ID:6DK9AhmL0
ダクスレに文学的な価値が見らるなら売れなくてもいいんだが
実際は基礎的な日本語すらできていないからなぁ。
2024/06/16(日) 16:09:50.97ID:6DK9AhmL0
自分にないものをひたすら否定するだけ
成長が小学生で止まってそう
2024/06/16(日) 16:13:07.75ID:oeet/ceD0
1ワナビとして自作のダクスレをどう評価しようが自己満足の世界だからいいけどさ、出版社として他人の作品を責任持って販売してる側として、売れる以外にどういう益を作者へ返してるんだろうな
クルケアンが売れなくても良い作品だと周囲から認められるような努力をしてるとは思えないし
2024/06/16(日) 16:13:57.30ID:Ow4btNEy0
そんなに商業なんてクソでダクスレはそこから外れた作品!っつーならみんと先生とやりあってた高野史緒先生にでも有料依頼でダクスレ書評してもらえばいいのに
2024/06/16(日) 16:39:55.29ID:FoEr86LO0
つうかそもそも出版社を標榜しておいて「売れる作品はそれだけ」とか言うの凄いよな。
売上を軽視する出版社(もどきだけど)に作品預けたがるまともな作者なんかいないだろ。
いたとしたらただのバカか考えなしか、なにかまともな出版社に持ち込めない事情もちかだな。
792この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-cl2B)
垢版 |
2024/06/16(日) 16:42:10.87ID:tLt18CoX0
>>789
売上を出さないと、経営なんかできないもんな
カダおじは「書評が売れた!!!」と自賛してたが
半年かけた上にチャリティーの名を借りて10万じゃ、高校生のバイト以下だし
2024/06/16(日) 16:45:33.35ID:3iib0uXg0
合成AIで創作気取りはさすがに見るのもきつくなってきたな
2024/06/16(日) 16:45:35.85ID:xZONMV4O0
売れるものがなんで売れているのか分析する気は一切ありませんと言ってるようなもんだからな
多分本人の中では「なろう系だから売れる、読者がなにも考えてないから」くらいの感覚なんだろうけど、そこで思考停止する人が相談役名乗っていいのかと
教養ある人はそもそもポストしない内容でもあるという…
2024/06/16(日) 16:50:37.13ID:0OO7ypj80
x.com/kadas_blue/status/1802242187314565489
目相、顔相、声相を見ることができるスゴイ人なんだぞ
2024/06/16(日) 16:54:07.27ID:/HQLeE9u0
おじさん、AIイラストには現状著作権が認められていないってわかってるのかな?
ダクスレの挿絵をいっぱい作ってるけど、転載されようがコラを作られようが文句言えんのだが
まあ「むきー!無断引用!金払え!!」って言っちゃう人だから自分だけは特別扱いだと思ってるんだろうな
2024/06/16(日) 19:18:49.04ID:GPb0S77Z0
貧して貪すると、ああなれるんだなあ。
2024/06/16(日) 19:36:24.27ID:bK1GbSYN0
そもそもそのAIソフトが他からイラストを二次使用してないって分からないしねえ。
著作物を扱う出版社を目指しながら、現状著作物を軽んじている可能性のあるソフトを使ってキャッキャしてるのは端的にいって頭琵琶ですわね。
2024/06/16(日) 19:54:14.59ID:DST6DEUT0
イラストAI生成ソフト製作者が無断学習や無自覚な著作権侵害をソフトにさせていたと知ったら、総帥は手のひら返すのが目に見えるのもな
2024/06/16(日) 20:35:35.19ID:oeet/ceD0
著作権無視して学習してる生成AIで美少女出力とか、創作でもなんでもなくてほとんどソシャゲのガチャと同じだよな
2024/06/16(日) 21:08:53.29ID:0OO7ypj80
ボウモアの件で他者の権利を侵害しないという気なんてさらさらないってわかってるから
でも自作を引用されただけでキレちらかす
2024/06/16(日) 21:25:22.40ID:6DK9AhmL0
売上がどうでもいいなら無料か100円とかで売ればいいのにな。
一丁前に大手出版社並みの値段付けてんだよ
2024/06/16(日) 21:32:57.35ID:hzAi3y2Sr
ボウモア出版停止報告のあとに「みんなが『ダメだ』といって止めた」とは述べてたけど
『なぜダメなのか』を説明しきれなかったから担当者も暴走したわけで
「不要なセクション切り離しのために負の実績を積ませた」なんて言ってたけど、下手したらナコシもろとも灰燼に帰したほどの大失敗なんよな
零細同人サークルだからまだ存在できてるだけで

てかさ、ボウモアのアマゾン磔が続いてるってことは、梅ちゃんの石勒が電書化できないのってアマゾンからペナルティ受けてて出品できないとかかな?
なんか雑食や柚子を切ったから出せないって感じじゃないんだが
2024/06/16(日) 21:39:59.86ID:GPb0S77Z0
かだすとしや様。8月末までに梅ちゃんの電子書籍が出なかったら、俺たちの勝ち、名興の負け、おじちゃんの無能ということでよろしくお願い申し上げます。
2024/06/16(日) 21:46:38.93ID:wZMO2u0H0
ちゃんと2024年って明記しないと、来年扱いにされちゃうぞwww
2024/06/16(日) 21:53:30.67ID:EWGU1Jb20
https://x.com/kadas_blue/status/1802304826912702510?s=19

美味しいのかもしれないが、高級焼肉に行けないくせに~みたいな感じのことを書籍化作家に言ってなかった?
ここは普通の居酒屋だよね?
ウインナーも業スーの安いやつっぽいし
2024/06/16(日) 21:59:00.79ID:/HQLeE9u0
最後の写真でウインナーが減ってて笑ったw
2024/06/16(日) 22:01:09.86ID:2wbQ1pJJ0
まぁ、野菜炒めは高級料理店じゃ出ないだろうなw
てか箸の置き方きたねぇな
2024/06/16(日) 22:06:58.87ID:0OO7ypj80
教養のある男性性あふれる人は渡し箸なんてしないんだよなあ
それに3枚目はソーセージの本数はもちろん唐揚げと豆腐も食べたあとがある
つまり配膳された直後だけでなく、食べている最中にも撮影しているということ
だらしねえな
2024/06/16(日) 22:12:28.60ID:oeet/ceD0
別に普通の定食屋さんだね、程度なんだけど、それよりも1時間と開けずにTwitterしてるのが哀れ
外でご飯食べる時くらいTwitterから離れたらいいのに
2024/06/16(日) 22:22:36.83ID:/HQLeE9u0
刺身定食1500円、野菜炒め定食700円、からあげとウインナーがそれぞれ500円、グラスワインが300円って感じかな
うきうきで外食報告をするにはちと悲しいから、「お気に入りの定食屋さんに来ました。安くておいしいんですよ」ぐらいにしておけばいいのに
普通にしてれば「へえ、おいしそうだね」で済むのに、見栄を張ろうとするからちぐはぐになる……
2024/06/16(日) 22:36:41.69ID:xZONMV4O0
https://x.com/kadas_blue/status/1802332213863969133?t=sZ5kT7uVrJ1Ug4P9xrKloQ&s=19
イチイチ下げる言い方しかできないのかなぁ
こんなんただの負け惜しみにしか聞こえないんですけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況