X



【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ142【話題無制限】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/12(水) 16:20:33.14ID:nz9yKtWN
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ141【話題無制限】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1716719062/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ【話題無制限】ワッチョイ有2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697340349/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ168
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1716060254/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697801714/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/
2024/06/14(金) 00:46:02.29ID:VCZPVWcU
・白い結婚のはずが!?

ネタバレあり


お互いに性別を偽って結婚したけど、夫(実は女)、妻(実は男)だったのでちょうどよかったという話

無理ありすぎない?
互いの両親は我が子の本当の性別を知ってるけど、お相手の子が性別を偽ってるのは知らない

妻(実は男)は、夫(実は女)の性別は初対面で見抜いていてなおかつ惚れてたからちゃっかり嫁入りしたけど
夫(実は女)は、白い結婚を貫くつもりだったので初夜で体を見せて「実は女、同性同士なので子作りできない」と白状から音が悪い人ではないんだとは思うけど…

妻(実は男)が夫(実は女)を口説いて突然良い雰囲気でラブラブになったけど、身長170超えの夫を妻(人形姫と呼ばれるくらい可憐な見た目)が組み敷いたところでもなんか無理ありすぎない…?となった
いや妻の身長は明確に描かれてないんだけどね

確かに子作りは出来るだろうけど、超モテモテ有能騎士の夫(実は女)が妊婦になる姿を見た人は驚くだろうな…
2024/06/14(金) 02:09:24.25ID:5LmnxIWE
>>60
ちょっと興味本位で調べたらwikipediaのデビュタントのページで祝う場云々と書かれたのは
ここ二、三年だったから(それ以前は「初めて正式に社交界にデビューする者」等の記載)
ぶっちゃけあそこもなろうに毒された人が勘違いして書いた可能性も大いにあると思うw
2024/06/14(金) 02:37:21.89ID:Q3g0kkv9
英語だとデビュタントボールで
仏語だとル・バル・デ・デビュタントみたいだけど
日本語(和製外来語)だと何が正解か結論出ないね
確実なのは社交界デビューだけど

【短編】私は許せない〜聖女の愛が憎しみに変わる時〜
タイトルで過剰ザマァかと思ってスルーしてたけど
読んでみたら誰も死なないし適度なざまぁだし
聖女の力の復活タイミングが実は伏線で
いいオチのハピエンでよかった
2024/06/14(金) 05:55:47.42ID:/64ui+AL
>>54
> 婚約破棄系でヒロイン公爵令嬢の見事な
> カーテシーにほう…と観衆が見惚れる

「ベルサイユのばら」でマリー・アントワネットが押し寄せた群衆に向かってやった場面が元ネタなのかなあ
確かに印象的なシーンではある(子供心に「これで餓死しかかってるような平民が黙るかなあ」とは思ったが)
2024/06/14(金) 06:05:30.51ID:lQ1xM+g5
>>58
>側妃(笑)

それなw
側室なのか妃なのかどっちなんだよっていう
側妃()の子にも継承権があったりするから妃あつかいなんだろうけど
それにしては作中で妾あつかいされてて
側妃になれって言われたヒロインがぐぬぬしてるしw
2024/06/14(金) 06:28:49.32ID:lQ1xM+g5
>>64
もっとぐっと単純に
礼儀作法完璧を見せびらかす描写だと思う
でも作者はド庶民で礼儀作法をしらないからカーテシーをキメちゃう
なろう以外に貴族っぽい知識を持ってないから礼儀作法完璧で威嚇するときは大抵カーテシーになる
小さい子がちゃんとご挨拶ができて褒められるみたいな感覚だと思う

デビュタントするし書類仕事もする
でもドレスはお店で選んじゃう
おうちでカタログ見て注文しちゃう
ドレスの仕立てに「デビュタント」「カーテシー」みたいな単語があったらみんな右に倣えしてただろうけど
そういう単語がない部分は庶民が(調べず)想像で書くから庶民感覚が溢れた生活そのままがでてくる
2024/06/14(金) 06:30:32.98ID:/aYMajYF
ざまぁされた元婚約者がハクハクしてるのもめっちゃ見かけるわ
2024/06/14(金) 06:42:10.34ID:e+HNMTxO
あの子と同じはずなのに

ヒロインの名前がナイワーネで
異母妹がアルネで
この2人の名前がめちゃめちゃ出てくるので
何も頭に入ってこなかった

ヒーローが濡れ衣で潔白なのはよかった
2024/06/14(金) 08:13:54.26ID:uRtj6Mzb
デビュタントのWikipediaソースについて

>語源はフランス語の名詞(男:débutant、女:débutante)であり、直訳すると初心者、初舞台の人、年若い、若々しい、などの意味だが、興行としてのデビュタントはこれの女性名詞の「débutante、debutante」であり、

これ文章が悪いけど
いわゆる社交界デビュー興業に関わるデビュタントという名詞は
仏語や英語では女性名詞の「débutante、debutante」を使用するって意味だと思うよ
(「初心者」などを表す時には使用される男性名詞はここでは使用されない)

なろうに毒されているわけではないと思うw
けどこれを根拠に「デビュタントバルもデビュタントで間違ってません!」
って言う作者は出てきそう
Wikipediaソースは誰が書いてるかわからんって認識でいた方がいいのに
2024/06/14(金) 08:21:36.60ID:BhJhP/kx
>>39
婚約破棄された令嬢って婚約破棄と同時に国外追放とか修道院行き命じられたり
今すぐ目の前から消えろって言われたり冤罪を謝ってから出ていけとか言われたりしてることが多くない?
必殺ナンニデモカーテシーはともかく身分が高い側追放されたり出ていけって言われても先に出たらマナー違反になるの?
2024/06/14(金) 08:36:40.47ID:Gc1BRFL+
現実のマナーとか用語とか風習とかを異世界に持ち込むのはつまらんと思ってるから多少違和感あってもスルーできるけどその世界内では一貫性があってほしいかな
同じマナー違反してるのにヒドイン・元婚約者は駄目でザマァされるけど悪役令嬢や真ヒーローがやる分には許されるとかはもやもやしてしまう
2024/06/14(金) 08:42:04.74ID:xFYqF6Bk
最近は側妃はあまり見なくなって側室とか第2妃とかが多いな
新規参入が増えて無理のあるなろう用語は消えていきそう
2024/06/14(金) 08:55:20.92ID:Q3g0kkv9
【完結】「我が愛し子を直ちに保護せよ」

4話の時点で「6歳では精霊の可視化はできないそうです」と
ひとこと言えばよかっただけなのに…
2024/06/14(金) 09:05:49.22ID:KQSKJKWU
私の考察を述べるのも自由なスレではあるけれど
作者さんがド庶民なのでと言い出すとスレチなのでは
2024/06/14(金) 09:28:01.84ID:gdKra0qT
ちょっとググってみた

デビュタント・ボールは18世紀後半の英国王室発祥
令嬢が一人前のレディとしてお披露目される舞踏会
厳格な財産や富の審査基準があり、結婚相手を見つけることが目的
フランスでは戦後に一度途絶える
ル・バル・デ・デビュタントは1992年に復活した、現代版アプデのチャリティイベント
そのための価値とメリットを基準にデビュタントを選出して招待

まぁ「デビュタントする」とか「デビュタントした」がおかしいって事が分かってればいっかw
2024/06/14(金) 09:31:19.73ID:lQ1xM+g5
>>74
じゃあ貴族は一部特権階級っぽいのに街の店では既製品の新品ドレスが大量につるされて売ってて
ドレスの大量需要があるらしい理由を考察してみせてくれよ

王妃教育が書類仕事でたまに計算もしているけど
王宮に読み書き計算ができる文官がいない理由を考察してみせてくれよ
2024/06/14(金) 09:34:45.61ID:lQ1xM+g5
>>74
76は言い方が悪かったかも、ごめん
現代でも王族はオートクチュールなのに
なろう令嬢が街のデパートみたいなところで買い物してる理由は作者の生活が情報源って以外に何かあるのかって話
ふつうに歴史資料とか調べてたら貴族が街でお買い物って発想にはならない
妃教育の内容だって少し調べれば現代OLみたいな事務じゃないって解ること
2024/06/14(金) 09:39:31.33ID:uWilUph0
歳バレ上等なんだけどその昔読んだ競技ダンス漫画で描かれてたデビュタントは場と参加者両方を指してたな
ウイーンオペラ座オーパンバルで白いドレスで左回りのウインナワルツを踊る参加者とその舞踏会の両方
2024/06/14(金) 09:39:31.90ID:yDB53xF1
>>31
>なんで公園で散歩?
>公爵邸や侯爵邸の方が広いと思うし

日本の庶民感覚で近所の市民公園みたいなの想像してないか
作者さんはハイドパークとかケンジントンパークとか、ああいうのを想定してるんだと思うよ
2024/06/14(金) 09:47:50.83ID:vXmCsCqS
お茶会とか公園で散策とかはヴィクトリア朝くらいからの風習でナーロッパの貴族社会のベースはここでしょ
ハロッズあたりの高級デパートであれば令嬢が足運んでもおかしいとまでは言わない
公爵家クラスなら外商呼び寄せるだろうけど
ただし交通は馬車onlyで銃器鉄道も基本的にないし絶対王政だけどw
そのあたりは雰囲気楽しむものだと思って割りきるしかない
2024/06/14(金) 09:55:53.12ID:yDB53xF1
>お茶会とか公園で散策とかはヴィクトリア朝くらいからの風習で

だよねぇ
欧州の昔の小説読んでも普通に上流階級が公園で散策するシーン出て来るし

前にあった英語圏には職員室なんてありません!→あったもそうだけど
勝手な思い込みであれもこれもおかしい言われたら作者さんも大変だわな
2024/06/14(金) 10:07:01.77ID:KQSKJKWU
>>77
言いたいことはわかる、と思う
作者側の勉強不足と言えばいいんじゃないかな
商業の書き手だってみんな上流階級出身者ではないと思うし
2024/06/14(金) 10:15:28.18ID:RjeRr5ZW
>>82
プロだったらちゃんと資料読んで調べてから書くけどなろう作家にそこまで期待出来るものではないからね
2024/06/14(金) 10:36:23.07ID:3sVW5+Nx
ファンタジーゲーム、ドラクエ世界なんだと思うよ
魔法があって馬車で上下水道風呂便利なお店あり、王族貴族魔法使い冒険者がいて大陸の通貨と言葉が全部同じ
設定ごちゃごちゃ語られても読むのが面倒な人向け日本ベースな剣とドレス世界
2024/06/14(金) 10:36:43.67ID:VeUvXnmJ
そして調べれば調べるほどしっちゃかめっちゃかで何が正解かわからなくなるっていうね
単純に当時はきちんとした調査もできなくてまともに記録も残ってないから
14世紀頃のイギリスやイタリアの服飾ギルドの資料しか残ってないけど
明確にギルドの存在しないギリシアやノルウェーにも独自のドレスがあるし
そもそも爵位制度が1000年以上あるドレスの歴史に比べたら何百年単位で浅いし
ヒストリアでもない異世界恋愛で時代考証されてもね
2024/06/14(金) 10:42:34.32ID:XeHHj5Ue
>>83
だよね
プロならそこから更に編集のチェックも入るワケだし
そもそもこまけぇことは、の為の異世界・ナーロッパなんだよな
2024/06/14(金) 10:43:01.13ID:5LmnxIWE
>>69
あーごめん、>>62でなろうに毒されたって書いた事に対してなら、その前の>>30
>デビューする若い女性とそれを祝う場のこと
の後半「それを祝う場のこと」を指してるつもりだった
ざっと見ただけだけど場所まで含むのは2022年位になってぽっと出て来た文だったからさ
2024/06/14(金) 10:45:02.40ID:VeUvXnmJ
>>86
緋桜白拍子ってマンガ知ってる?
商業誌の編集部に夢を見るのは止めた方がいいと思うよ
2024/06/14(金) 11:06:46.33ID:VeUvXnmJ
『王妃の離婚』の方が良いサンプルだと思うよ
仮にも直木賞
しかし参考文献も監修も白紙で暗にフィクションだって丸わかりだけどあえて時代考証の有無には触れてないっていうね

浅学で申し訳ないけど純文学系で中世貴族関係の作品で参考文献と監修ガッチガチのノンフィクション謳ってるのは見たこと無いねぇ
2024/06/14(金) 12:12:05.76ID://47HAOd
なんとなく有名作品読みたくなってリゼロ読み始めたけど思ってたよりハードな話でびっくりした
主人公のノリがちょっと苦手な以外はわりと好み
ハーレムにならないといいな
2024/06/14(金) 12:13:16.06ID:gArBkHTL
王妃の離婚は大衆小説な気がする
それはそれとしてラノベでも参考文献ありな作品はそこそこ見るし
なろうでも歴史ものや架空戦記の作者はそこそこ参考文献を書いてくれてるよね
2024/06/14(金) 12:34:05.96ID:gdKra0qT
>>87
>>60が言ってるのはWikipediaの編集者じゃなくて出版社の書籍化担当編集者の事じゃないの?

社交界デビューする若い女性=デビュタント
それを祝う場=デビュタント・ボールorル・バル・デ・デビュタント(略してデビュタント)
ってことでいいと思う
2024/06/14(金) 12:50:38.90ID:Q3g0kkv9
>> 79
>ハイドパークとかケンジントンパーク

>>31
>薔薇園とか動物園とか色々ある王都の広大な公園とか
>宮殿に隣接してて風光明媚とか

ちゃんと書いてあるよ
薔薇園とか動物園とか色々ある首都の公園がリージェンツ・パーク
宮殿に隣接してるのがグリーンパーク
現代日本の小さな公園じゃないよ
2024/06/14(金) 12:59:19.86ID:pg/XGRis
>>93
日本で言えば兼六園や彦根城の庭園みたいなもんか
2024/06/14(金) 13:31:09.21ID:O58y6rRO
【連載版】狂犬の……

短編版までは楽しかったんどけどショタを全面にというか主人公が女装したらどんな男でも性欲刺激される傾国みたいな展開に微妙だな…ってなってたんどけど兄の結婚式の場でこの話の女性陣の感性ほんと嫌だなって思っちゃった
公の場での恥じらいがないというか淑女で貴族令嬢なんだよね???ってなるというか性欲おおっぴらに発情して周囲も肯定的ってなんなんだよ…ギャグのつもりなんだろうけど合わなくなっちゃったな
2024/06/14(金) 13:33:39.89ID:yDB53xF1
>>93
いちいち「なんか特別な設定」のある公園であって普通の公園とは違うのだ!って説明しないと
勝手に近所の市民公園みたいに狭いやつ想像して、
タウンハウスの庭の方が広いはずなのに〜とか考えるのが変だって話なんだけど

単に貴族同士が公園の散歩中に出会ったって言われたら
貴族が散策するような公園なんだなーって考えるのが普通じゃないの
いちいちそこは近所の小さな市民公園ではなくてこんなに特別な設定がある広い公園で
貴族が散歩してもおかしくない公園なので貴族の令嬢であるヒロインもそこを散歩していたら
って書かなきゃいけないの?
2024/06/14(金) 13:49:00.89ID:lQ1xM+g5
・お嬢様の理想の王子様は、白馬に乗っているらしい

話題の「公園」の作品を読んでみた
公園の初出は飼い犬を公園に連れていく感じだったから気にならなかった
お嬢様が飼い犬を遊ばせに行く感じだから英国のパークみたいなの想像できた

でも二度目に登場した公園は駄目だw
「犬の散歩」って書いてあって駄目w
犬の散歩で雰囲気ぶち壊しっての解る
犬の「散歩の時間が偶然一致していた」っての完全にアウト

バラ園とか動物園とかある広大なパークに毎日同じ時間に行って毎日偶然会うってないでしょ
これ小さい公園だw
2024/06/14(金) 14:06:08.63ID:dw+9ExMQ
まあこの作者さんの作品基本的にコメディ的なノリのは突っ込んだら負けな内容だから深く考えないほうがいいと思う
2024/06/14(金) 14:16:50.69ID:k1yvEuIh
ヒストリカルのタグ付けてるとかならともかくナーロッパに時代考証なぞ求めないわ
2024/06/14(金) 14:32:56.76ID:+eOA53Nw
>>41
ヨーロッパに住んでる人で日本人の成人式くらいの感覚でデビュタントって言ってる人はいた
今度娘のデビュタントがあるから会場申し込みしてドレス買ってダンス習いに行かせなきゃみたいな
101この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/14(金) 14:36:08.96ID:+eOA53Nw
>>46
ネットスラングって知らないで使ってるんだろうなって言葉結構あるよね
恵体を見かけた時はあっと思った
2024/06/14(金) 15:12:16.84ID:g8eHHKOB
>>90
リゼロは残念ながら公式ハーレムだ
まあ他の有名ハーレム作品みたいに下関係の話は展開含めて一切ないからタイプの違う感じだけど
2024/06/14(金) 15:13:26.23ID:uC91W+Nb
めぐたいは流石にw
どんな世界観も一発でぶち壊す魔法のワードすぎるw
現代ものでコメディならありなのかな
2024/06/14(金) 15:18:50.84ID:g8eHHKOB
おひとり様には慣れましたので

コミカライズ更新されてて原作でこのクズってなった白い結婚周りは深く触らずこなしてたけど
原作になかった主人公は恋人だが入ってて逆に無理がないか…?になった
え恋人?何もしてないのに?こいつ何言ってんの?にしかならなかったんだけど
白い結婚に固執する所をスルーして婚約者だからだけで進めればよかったのに
何で全く接点のない生活をしていますと長々描写しておいて恋人なんて要素入れ込んだんだ?訳が分からない
2024/06/14(金) 15:42:33.59ID:D36RV1y6
正直ざまぁ描写大嫌いなんだけど流行いつ終わるんだろ
2024/06/14(金) 15:45:04.40ID:dQIeeKK+
イソップ童話の昔からあるから消えることはないと思うよ
2024/06/14(金) 15:49:07.43ID:D36RV1y6
消えるんでなくて流行ね
あと要素の一つとしてある分には良いんだけど、ざまぁしたくて虐められる描写見ると露骨過ぎて笑ってしまう
2024/06/14(金) 16:04:34.73ID:DgPW12xD
>>104
流石に「え? 出来ないの?(セックスを)」は最低ゴミクズすぎてコミカライズでは書かれなかったね
コミカライズ見てると漫画家さんがなんとかコメディらしくしようと頑張ってるのか
クズ男を責めるおかっぱと眼鏡の婚約者のラブラブシーンを入れたり、
異国の絵本で泣くシーンを誤解されたりとちょこちょこ改変されてるけど
クズ男を素直になれない男の子にしたいのか赤面顔で「恋人」発言も不快感増大の逆効果にしかなってないんだよなあ…
どうあがいてもクズな原作とこの漫画さん相性悪そう
2024/06/14(金) 18:13:18.01ID:zvhhVZJp
なろうのざまあは過程も結果も陰湿だし知的障害レベルの婚約破棄王子をいじめるようであまり
伝統的な従来の復讐物とは異なるしなんなんだろうね
復讐ならスパッと死亡や破産でいいのに無駄に鉱山送りや娼館送りとかして性的ザマァとか残虐処刑とかするし
2024/06/14(金) 18:27:36.77ID:lQ1xM+g5
>>109
なろう以前の夢小説の時代からそれあったよ
メアリー・スーが愛されるために原作の女性キャラに本気で嫉妬してて過剰にいたぶるやつ
女性向け二次では夢小説だけ陰湿な作品があって異質だった

なろうの婚約破棄ざまぁはテンプレがあって二次創作のノリで書けるから夢小説を書くタイプが参入してるんじゃない?
異世界恋愛はポイント稼げるからハイファンで勝負できない男性作家が女性向けを理解せず書いてるケースもあると思う
そんなんでも異世界恋愛はポイント入るらしいから悪循環
2024/06/14(金) 18:29:43.55ID:bgifj4fu
>>95
なろうで稀に良くみるその囲み展開本当に気持ち悪いよね

主人公以外の男は無能&性欲全開女のコンボで女装ネタから無理になって脱落したクチ
短編の唾飛ばし勘違い女も汚くて気持ち悪かったから
根底からやっぱ無理だな…と諦めた
2024/06/14(金) 18:50:29.26ID:mGEbq4g+
>>54
必殺カーテシーをキメることによって相手のライフを削って戦う
カーテシー王座決定戦とかぼちぼち誰か描くかもしれない
2024/06/14(金) 18:52:13.37ID:mGEbq4g+
>>78
名香智子さんのセレブ描写は桁外れなのにナチュラルだからすごい
御当人が学習院出だと知って納得したもんだ
2024/06/14(金) 18:59:02.67ID:e+HNMTxO
彼女と彼女に起きたいくつかの不思議と奇跡

おもしろかった
最初どうなるかと思ったけどいいハピエン
2024/06/14(金) 19:10:49.21ID:zCISgs/H
>>96
自分も>>97と同じ意見
もし読んでないなら作品読んだ方がいいよ

広大な公園ならそのシーンで自然と描写されるものだよね
例えば「王都民に評判の薔薇園を抜けたところに」とか
ほんと一文で描写されるし「わざわざそんなことしなきゃいけないの?」
じゃなくてそれが小説なんだよ

でそのちょっとした描写でわかるんだけど
読んでみると明らかに現代の小さな公園なんだよ
犬の散歩の時間が偶然一緒な方の公園がほんとそれ
全然ロンドンとかにある広大な公園のサイズじゃないよ
2024/06/14(金) 19:56:21.90ID:UmKSkPF+
>>109
知的障害レベルの王子だったら狂人として幽閉で充分よ
2024/06/14(金) 20:10:03.55ID:6cKRaEvL
>>109
二次創作で「厳しめ」やってた作者をなろうで何人か見かけた
原作のキャラを改悪して断罪ざまぁされると腹立つからオリキャラで存分にやってほしい
2024/06/14(金) 20:12:00.69ID:6cKRaEvL
安価ミスった
>>117>>110あて
119この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/14(金) 20:34:10.59ID:oLOxGumA
>>60
アルマ子爵夫妻の秘密の遊戯
がかなりしっかりヒロインのデビューを描写してて良かったなって思い出した
ヒーローがパーツはいいのに配置が微妙な顔で
結果的にアホロートル呼ばわりなのがなんか好きだった
ヘタレでちょっとズレてるけど善良でヒロインのために力を尽くすヒーローよき
連載止まっちゃってるけど、政略結婚した二人がお互いの気持ちを確かめ合って
第二章完、ってキリのいいところだからいいわ……残念だけど……
2024/06/14(金) 20:36:24.32ID:mGEbq4g+
>>68
タイトル忘れたけど婚約者の名前がウワキスルだったんで
はいはい婚約破棄テンプレテンプレと思って読み進めたら
苗字はワケナイだったって短編思い出した
なろう慣れしてる読者ほど騙されるやつ
2024/06/14(金) 20:53:00.65ID:e+HNMTxO
>>78>>113
話題無制限スレとはいえさすがになろう
かすりもしてないのはスレ違いだから
書き込み内になろうの話入れたり
「なろうでは」「なろうと違って」みたいに
なろうという単語を入れてこ
2024/06/14(金) 20:54:26.91ID:+eOA53Nw
悪女の結婚

食べてぶっ倒れるようなアレルギーは周知しとけよ
うっかり食べてまたぶっ倒れるようになったり、したら料理人や給仕が可哀想だろうが
2024/06/14(金) 21:01:33.91ID:JNOfQIFJ
>>97
逆に先入観で貴族がそんなちっこい公園に行くはずがないから、
広大な公園で毎回会うことに運命的な何かを感じて恋愛に発展したととってもいいんじゃないかなって
2024/06/14(金) 21:31:22.28ID:e+HNMTxO
>>123
なーろっぱ貴族は伯爵家でも夜泣きが煩くて夫が家を出て行ったり
夫が育児に協力してくれない!と伯爵夫人や王妃が怒ったりと
異世界恋愛の皮を被った庶民恋愛が増えてるし
このスレでもよく話題になってるから
とても先入観なんて持てないのでは
実際小さそうな公園の描写なのに「貴族だからこれは広大な公園!」と
思い込めるほどの信頼がなーろっぱに持てない
まだ男性向けの方が貴族描写マシな気がする
子持ちの女性向け作家がやたら庶民な子育て描写入れてくるし
何故か辺境領のドレスショップで辺境伯夫人がドレス買うし
2024/06/14(金) 21:33:34.86ID:mGEbq4g+
>>121
イエッサー

元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる
ヒロインを餌付けするイケメンは嫌いなシチュエーションなのに
何故か嫌悪感ないなと思ったらヒロインがガチで人外メンタルなせいだった
旦那様!とタバサ!がほぼほぼわんこの飼い主!とおかーさん!だし
夫の可愛がり方も愛犬や小さな子供に対するそれがベースで
段階的に夫婦の愛情へ移行していくし
最後まで溺愛ものにありがちなべちょっとした湿度がない
恋愛もののガワではあるがヘタな人外ものより人外存在を見事に書ききってて
人外好きにはすごく良い
動物がかわいそうな目にあうのが駄目な人には合わない気がする
魔物でありながら存在のありようが完全に犬猫のソレ
無辜の魔物が害されるシーンで人類なんて滅びればいいのに…ってなった
2024/06/14(金) 21:35:24.60ID:e+HNMTxO
わたしは誰?

あなたは誰?の別視点
あなたは誰?もよかったけどそちらでは完全な悪役だった人達の
善良そうな短編でおもしろかった
いじめや悪いことしてても100%の悪人なんてそんなにいなくて
誰かにとって悪い人でも他の誰かにとっては優しくていい人なんて
あるあるだよねといういい話だった

他者視点も全部神の視点でちゃんと他人になってない作品もよくあるけど
たまに見かけるこういうガチな他者視点好き
あとミゲルかわいそう
2024/06/14(金) 21:39:13.05ID:iCa6m7CE
>>124
使用人0で乳母を雇う金もない貧乏伯爵なのかもしれない
2024/06/14(金) 21:41:37.66ID:C4m5UfiO
中高大学生が暇つぶしによく調べもせず書く貴族生活の描写なんてそんなもんでしょ
しょせん作者自身の写し鏡に過ぎないわけで
2024/06/14(金) 21:43:43.63ID:5Cw2dCpv
>>124
そもそもドレスに限らず既製服が普及したのって19世紀半ば以降なんだよね
それまでは仕立屋に注文するにせよ家庭で自作するにせよ服とは布地から仕立てる物だった
ナーロッパは変な所が近代的よねw
2024/06/14(金) 21:49:53.91ID:fBPIBNwo
現代的なものはほとんど産業革命をしないと無理よ
既製品の大量生産衣料品なんて紡績産業や工場性手工業まで発展しないとできないし
2024/06/14(金) 22:07:53.81ID:e+HNMTxO
ナーロッパの既製品たくさん売っててカタログからも選べる高位貴族令嬢が買いに来るドレスショップ謎の存在すぎるよね
誰が流行作ってるんだろ?

しかも王都だけじゃなくて辺境伯領にもある
辺境伯婦人が買うようなレベルのドレスがたくさんある
辺境伯領のドレスショップの顧客って…?
2024/06/14(金) 22:10:52.00ID:11SyW0g8
常識に囚われていては創作物は何も楽しめないよ
頭空っぽにして楽しむのが良し
133この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/14(金) 22:19:41.94ID:oLOxGumA
でも貴族って設定なんだからド庶民が考える妄想ハイソ描写でいいから
もうちょっと金持ち風に書けないんだろうか?って思う、最近特に
読む方だって大体はド庶民だから金持ち描写がちょっと間違ってても気づかないし
歴史厨が出てきたってナーロッパだからまあいいじゃんってできるのに

ナーロッパ平民や裕福な商家くらいの話なら別にそんなに気にならないのに
公爵令嬢だの王子だのいうから引っかかってしまう
2024/06/14(金) 22:30:04.72ID:V7KZj0dC
リアルに寄せても近代でもまだ不衛生で全然盛り上がらないのでいいとこつまみ食いしたキラキラ世界にしてほしい
2024/06/14(金) 22:32:40.42ID:p83Npm6v
>>131
脳内補完だけどその地域一番の大都市で周辺の小規模貴族や庶民の上流階級がきてるんだと思ってる
言うなれば西日本の中心大阪みたいな感じ
2024/06/14(金) 22:33:41.62ID:MbrziEcf
なろう世界に我等が地球の歴史重ねて考えるだけでムダムダムダーー!
2024/06/14(金) 22:34:26.93ID:oi7k7bvy
>>120
気になって検索してみた

・婚約破棄ブームと聞いて不安になった令嬢、『婚約破棄対応マニュアル』を大金で購入してからはおかげさまで毎日が幸せです

家名のおかげで単なるネタ名前じゃなくひねりが加わって面白さが増すの良かった
隣国王子(男装注意)の名前好きだわw
>>68
の作品みたいにコメディでもないのにネタに振った名前にされるとノイズにしかならなくてツラい
2024/06/14(金) 22:39:41.88ID:DgPW12xD
分かる、アクヤーク公爵令嬢とアホカス王子とビッチーナ男爵令嬢とか出てきたら
緩いコメディの婚約破棄大喜利だなとこっちもさらっと読み流せるんだけど
シリアス作品で名前遊びされると話が頭に入ってこなくなるよね ちょっと勿体ない気持ちになる
2024/06/14(金) 22:57:44.67ID:rIbR03nB
アルネとナイワーネの話私も読んでひどいネーミングだなと思ったけど婚約者のコテーイ?コテイー?は意味がよくわからなかった
固定?
2024/06/14(金) 23:20:03.85ID:J2Owhspy
そこそこ歴史に詳しいヨーロッパ人(笑)が、なろうテンプレを読んだ時の感覚を再現してみた【転生令嬢編】

雑なナーロッパものを読んだときの感覚がうまく表現されてて笑った
2024/06/14(金) 23:24:43.39ID:4MfUPp//
>>131
既製服のクレタポルテではなくオートクチュールならありえない話ではないよ
ノルウェーだかの国王の孫娘が、デザイナーのアトリエに出向いてドレス作ったって話を読んだことがある
ちなみにヨーロッパでも格式が高いデビュタントに令嬢が招かれた際のことね
他の参加者の日本の池坊の令嬢や他国の貴族令嬢も、それぞれハイクラスのデザイナーの元で同じようにドレスを仕立てたみたい
2024/06/14(金) 23:27:47.80ID:5LmnxIWE
>>119
>>133
sageてね
メール欄にsageと入力
2024/06/14(金) 23:52:39.56ID:cJJTHSlx
娘ちゃんがデビュタントだけど貧乏貴族だからお城に着てくドレスが高くて作れないわって困ってると敏腕侍女が「凄腕デザイナーがやってる既製服のお店を知ってますよー」って隠れ家的アトリエを紹介するみたいな話は読んだことある。
実際オートクチュール>既製服は基本なんだろうけど、家にめっちゃドレスづくりが得意なお針子とかいればそれが一番安上がりになりそうなのにって思ってしまった。
2024/06/14(金) 23:56:03.85ID:GRlBaeOp
それよか異世界でジャージを流行らせろ
2024/06/15(土) 00:05:09.19ID:3GTpwebs
探せば一作ぐらいは既にありそうだ
2024/06/15(土) 00:08:29.52ID:Kpao9YpB
>>145
パッと思い出すのは・3分聖女の幸せぐーたら生活だけど何作か読んだことある
2024/06/15(土) 00:18:07.40ID:Gauh8vnN
ナーロッパがリアル昔のヨーロッパ寄りだとイヤだろ
なんかの短編にあったけど不衛生すぎて王子もすごい臭いけど王宮が一番マシな衛生状態だからヒロインと悪役令嬢が王妃を狙うみたいな話ばっかりになったら嫌だ
ナーロッパだから馬車だけど道に馬糞なんて落ちてないし水洗トイレも普及してるし毎日手軽にお風呂かシャワーで入浴してるってことでいいよ
貴族令嬢が供回りもつけずに町でブラブラして吊るしのドレスを家のツケで買えるゆるふわワールドでいいよ
脳の機能使わずに読める優しい世界じゃん
2024/06/15(土) 00:36:10.16ID:Q8War+Qo
ナーロッパ生物はバクテリアから哺乳類までうんこしません
2024/06/15(土) 00:41:44.71ID:vC7abP0k
>>145
ジャージ着た魔王いたな
コミカライズされてるやつ
2024/06/15(土) 01:18:21.67ID:8wZ8ZuYC
最後にあっとなる短編が読みたいんだけどオススメある?
読んだことがあって好きなのは
・伯爵夫人の遺書
・婚約者の心の声が聞こえてくるのですが、私はどうしたらいいのでしょう
・悪役令嬢は、あの日にかえりたい

長編は読む気力がないので短編でいいのあったら教えてほしい
2024/06/15(土) 01:43:55.91ID:14rrfZbO
リアルに不満があるから異世界系が流行るんだろうが、
道が衛生的で女だけで散策出来るような国は現代でもごく僅かで恵まれてるということは認識した方が良いな
2024/06/15(土) 02:07:54.02ID:CJAQx9oN
>>150
好みに合うかは分からんけど
・かくも慈悲深き婚約破棄
・解放しろって言ったから
・悪役令嬢「せや!吊り橋効果や!!」
2024/06/15(土) 02:16:52.15ID:t/ezTOAY
>>150
ちょうど今日読んであっとなった話
読んだことあるかもだけど
・LOVE AFFAIR
2024/06/15(土) 03:47:00.81ID:hrJT92dp
>>147
脳の機能使わずに書けるの間違いだろw
2024/06/15(土) 04:05:21.95ID:Tbdyx0+b
リタイア剣聖のたのしい武器づくり

これから俺の楽しい第二の人生が始まるぜ!でもまだまだ揉め事はありそうだし恋愛も全然決着がついてないぜ!過去バナもうなるほどありそうだぜ!てとこで完結しててはっ?てなったけど用済み聖女の人か…
この作者用済み聖女もそういうとこで終わったんだよなあ
すごい消化不良だし作者自身も気持ち悪くないのかね
てか移住して第二の人生始めるとこまで人によってはプロローグで済ませるのも多そうなのにそこまでで14万字費やしてるの逆に恐れいるわ
2024/06/15(土) 05:34:58.48ID:mmzcK3JI
城壁の外に魔物がいたり魔法がある世界観なのに中世ヨーロッパの設定そのまま当てはめて
農民や行商人が城壁の外の魔物倒してないとその世界維持するの無理だよね?とか矛盾が生まれてる作品の方がきになる
中世ヨーロッパ貴族に寄せるより、貴族設定がちゃんとその世界観にあってるかの方が大事
魔物が襲撃してくる世界で王に直接話すのは不敬とかやってたら死ぬじゃんとか気になる
2024/06/15(土) 06:15:24.03ID:SOZvkrjf
>>147
カタログで商品選んだり子育てしたり犬の散歩したりってド庶民のリアルのどこに夢があるんだよ
そういうの読みたきゃナーロッパじゃなくて家庭板でも読めよ

リアルヨーロッパ寄りもイヤだが
現代日本の庶民生活のセコイ部分に寄せられるのもイヤなんだわ
現代日本寄りでも良いとこチョイスするなら楽しめるがセコイ部分出すから雰囲気ぶち壊しって話

>脳の機能使わずに読める優しい世界じゃん

読者が脳の機能を使わずに読もうとしても雰囲気ぶち壊しで無理な作品があるって話
作者が脳の機能を使わずに書きたいから読者は優しくしろっていうのは作者視点だからスレ違いじゃないの?
2024/06/15(土) 06:51:23.70ID:/JmYE4Cr
まあ所詮はweb小説ですし
それでもハイファンタジーなら設定つめないと突っ込まれるけど異世界恋愛は恋愛ごっこ出来れば良いんじゃないですかね
雰囲気については現実世界の不満をそのまま投影したい人に需要があるんじゃないかな
2024/06/15(土) 06:55:59.18ID:aSHOLTMw
>>141
プレタポルテ?
2024/06/15(土) 07:14:19.71ID:SOZvkrjf
>>158
異世界恋愛なのに異世界が書けてないって話
現代世界の不満を投影したいならヒューマンドラマに行けば良いのに
ポイント目当てで異世界恋愛にぶらさがってる作者が鼻につくって話に行きつくね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況