>>434
話を書く上でそういった手法が必要なのは否定しないけどさ
本来ヘイトは登場人物のものであって読者のものではないし
爆発するにしてもその怒りが向かう先の作者も1人の人間なんだから
本来は読者側も自制が必要な部分なのに
それを全て作者の責任みたいに言うもんじゃないでしょ

読者が作者に向かってヘイトするのは悪習のひとつなんだから
悪習は悪習であってそれを全肯定して受け入れなきゃならんもんでもないでしょうが