>>97
前の人が〆たみたいなので書く
いっぱいツッコミどころがあるけど、どれくらいの熱量で指摘してあげればいいのかが分からないから軽くポイントだけ

・タイトルはwebなら読まれないだろう。公募ならまぁ…それでも一考の余地あり
・視点がかなりブレている
三人称神のところと三人称一元が混在してる。誰に語ってるのかわからんし、ナレーターがいる感じか

・一文一文がブツ切れの箇条書き?プロット?感ある
>牡丹が呻いて目を覚ます。それを見た朝陽は安堵でほっと息を吐いた。
>牡丹が手をついてむくりと起き上がる。その姿はいつも通りの和装。紫陽花色の着物を着ていた。

>上を仰ぐ。折り重なった枝葉の隙間から木漏れ日があった。
>自然の呼気で湿った空気。緑の匂い。風でざわめく木々。靴底から伝わる柔らかな土の感触。

こういうところね
癖なんだとは思うけど体言止めを頻繁に使うとポエミーになっちゃう
文章で躓いてしまって、申し訳ないが物語には入れなかったので内容の話はできない

ちなみに一行目をやりたい気持ちは凄くわかる
けどこれをやるから視点がぐちゃぐちゃになってるんだと思うからこなれるまでやめたほうがいいかもね

総じて書き慣れてないんだろう
アドバイスというより、これは沢山書くしか解決策はないんだろうな