X

アルファポリスの作品を女性読者が語らうスレ13

2025/01/27(月) 23:23:32.41ID:pC6o5Mg2
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2

総合エンターテイメントサイト〔アルファポリス〕に投稿された作品について、女性読者が語らうスレです

【 ス レ の お 約 束 】
 ☆男性および作者目線での書き込み禁止
 ☆ヲチ禁止
 ☆他スレから話題の持ち込み・絡みはご遠慮ください
 ☆感想を書き込む際は、タイトル(※略さないこと)又はレス安価を必ず入れてください
 ☆感想への反論は禁止
 ☆雑談は禁止雑談スレに誘導
 ☆アルファポリス作品以外はスレチです
 ☆R18作品以外は作品に制限はありません
 ☆エロネタは悪戯目的や猥褻使用目的が判る場合NG。悪戯や猥褻な使用目的でない性関係用語はOK(レイプや痴漢、自慰、生理ナプキン、等等)
 ☆GL、TS、異性装、特殊性的嗜好、グロ 等の読む人を選びそうな話は必ず注意書きしてください(例:男装注意、等)
 ☆R18作品については該当スレへ(>>2参照)
 ☆苦手な話題はNG使うなど各自で対処・自衛すること
 ☆sage進行推奨
 ☆荒らしはスルー、コテはNG、荒らしを相手にするのも荒らしです

【 重 要 】 
 ※ポイント、インセンティブに関する話題は厳禁!!
 ※個人サイトを5ちゃんで晒すのは迷惑行為なので厳禁!!
 ※次スレは宣言後に>>970が立ててください

■前スレ
アルファポリスの作品を女性読者が語らうスレ12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1726567368/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
2025/02/12(水) 20:27:40.89ID:rNrXPi6C
>>88
ドアマットはいいんだけど、どう考えても自分から積極的に踏まれに行ってるのは萎えてしまうなあ
ドアマットが立ち上がって強く自己主張し始めたらそれはもうドアマットじゃないという人がいたけど、同様に自分から相手の足元に滑り込んでいくのもなんか違うと思ってしまうw
2025/02/14(金) 10:09:46.60ID:0Rw50Roh
・伯爵夫人のお気に入り
ヒロイン以外の前半主要キャラが全員退場してタイトルとは全く別の話になってるのがすごい違和感だわー
せめて第2部として今の流れにあったサブタイトルつければいいのに
前半のストーリーにはサイコパス王太子の陰謀遊戯なんて微塵も出てこないんだしもはや別物よね
前半のお話は好きだったし両親以外へのざまあもよくできてたと思ってるから残念
それとも今の流れの中でまた伯爵夫人再登場があるのかな
2025/02/14(金) 10:52:27.24ID:ROsaUTpM
私のバラ色ではない人生

恋愛小説大賞現時点で1位だけどこれ長すぎてとても書籍化なんかできないよね

作者さん毎日複数作品更新してすごいけど、見直しするひまもないのかよく文章がおかしい
最新話のラスト、ソアリスがただただ王妃に向いていないからだとは思っていなかったのだってどう言う意味?
2025/02/14(金) 11:15:10.91ID:EsrAKR1f
いくつもランキングにのってすごいけど、完成度の高いのを一つでもいい気がするね
他の作品よりはマシ、という一位なのかな
私はいいと思えなければ投票はしなくてもいいと思ってるけど、読者イベントとしてどこかに投票しないとって人も当然いるし
去年の大賞もまだ書籍化してないし、完結すらしていないし
今年も同じパターンかな
2025/02/14(金) 21:31:30.68ID:OQkeydG2
>>90
この作家さんの他の作品もそうだったな
超長い話でタイトル部分の前半と、後半の全然関係ない話(次世代とかサブキャラメイン)
いつも番外編とかスピンオフとか別のタイトルで別の話にすればいいのにと思う

アルファってこの手の「タイトル部分の話がオマケで本体は別の話」
みたいな構造の話が多い印象がある
2025/02/15(土) 12:20:31.75ID:+5bPUp/7
私のバラ色ではない人生

恋愛してないのに恋愛小説大賞1位とは??

素性のわからない不審な女が王妃に会いに来て
門番が国王の執務室に直接伝えに入ってくるとか
王妃がそれを聞いて門に会いに行くとかどんな国なの
さすがにひどいよ
2025/02/15(土) 18:15:38.03ID:1oFv21Vv
>>94
同じ作者の
悪意か、善意か、破滅か
もひどいな

性欲が増して浮気する太った中年女と
頭がおかしい二世代目が次々に出てくるだけ
2025/02/16(日) 11:42:44.07ID:drYmCLmc
前世軍医だった傷物令嬢は、幸せな花嫁を夢見る

早く物語進めて欲しい。ジレジレ書いてるつもりなんだろうけど進行遅くてイラッとしてきた
2025/02/16(日) 13:07:58.95ID:IKlKRqmx
笑顔で冷遇する婚約者に疲れてしまいました
エグい内容があるので注意




ヒロインと婚約者に関係ない話がずっと続いてる
しかも内容がエグい
婚約者に横恋慕した頭が悪すぎる大公の娘がヒロインに水をかけたって話から
まさか大公の娘が意識のある状態で体の自由を奪われて親族から更に毒を盛られるわ
母親がそんな娘の体を「顔はブスだけど体は育ってる」とか言って変態貴族の好きにさせる
なんて展開になるなんて
そもそも母が娘を恨んでる発端はなぜか娘がブスだったからw

大公娘が幼い頃からの他人を傷付けてきた結果とも言えるけど国に帰った大公娘へのエグい仕置の話が続いててクズ婚約者どころかヒロインと真ヒーロー候補っぽい男も空気で笑う

ヒロイン家が作ってる希少な羽毛布団がお偉いさんたちを虜にしすぎててそのために大公娘を痛めつけてる部分もあって草
この羽毛布団ってもはや他の話だと『魅了魔法』に分類されるでしょw

ヒロインとおそらく2、3回しか顔を合わせてない大公娘、
クズ婚約者も腕を組まれるの断れなかっただけでそんなに接触はしてないのになんで大公娘の話がこんなに続くんだろ
筆が乗っちゃってるのかしら
2025/02/16(日) 14:28:45.97ID:vUU1wBfr
>>97
作者さんがリアルで恨んでる人がモデルになってて、創作の形で復讐してるとかw
99この名無しがすごい!
垢版 |
2025/02/16(日) 17:38:42.45ID:YDfNsW/c
>>97
これまでヒロインを散々貶めてクズに引っ付いてた公爵令嬢ならまだしも、ぽっと出の大公女の悪行を後出しして長々ざまぁされてもなんだかなーって感じ

クズイケメン婚約者は国王の前でヒロインが悪いみたく嘘ついてたし、ヒーロー?といい感じだったし、婚約破棄とかになるのかな
それとも顔面以外マイナスでしかない婚約者をまだヒロインは好きなのかな


その作者さん、面白い話も有って好きな話も有るけど、レーティングや注意書き無しでエロ・過剰ざまぁでやらかすのでほぼ何でもOKな人以外は要注意
2025/02/16(日) 19:11:38.60ID:/wJdqPyY
>>97
ほんそれ
大公女の過去の行いはほんとに酷いけど主人公には全く関係無いのになんでこんなに長々とざまぁ展開を書いてるのか意味不明
2025/02/16(日) 19:22:30.80ID:thyEQvGT
恋は、終わったのです

レオナードがいいな
王子も悪くはないけどぽっと出感があるし今のところまだ為人がわからない
レオナードは最初からずっと味方だからね
2025/02/16(日) 21:01:47.38ID:UyCK8R8l
結婚したら、夫に愛人がいました。

主人公と王太子がやってることって
夫と愛人より気持ち悪い
アルファポリスの恋愛ジャンルってこういうざまぁが多いな
2025/02/18(火) 09:44:58.59ID:iivAVCQy
面白い女は、面白い考え方をしてるでしょうよ。

婚約者の浮気相手の平民女子が予想外の方向にドライで草
考えてみれば平民特待生がお花畑恋愛脳なわけないんだよなあ
2025/02/18(火) 16:36:46.06ID:MqrRQFVm
エリザベートが消した愛

いったん完結したけど番外編が始まった
エリザベートのお母さん視点
母の名前をもう忘れてたのもあって本編をちょっとさかのぼって読んでたんだけど連載中おかしいなと思ったところが修正されてた
エリザベートが休日にせっかく家に来るのにデマーリオが外出してるの変だよねと思ってたんだけど会うのは月に一度と取り決めがあったから本人にはそのことを教えなかった描写になってた
まぁ知ってたら出かけないよね
修正されたとはいえ親が教えてあげないのもおかしいっちゃおかしいんだけどw
だからかデマーリオが親達に任せっきりにしなければよかったって後悔してるのも加筆されてる
全部読み返すの大変だから他の修正は気づかないままになりそう
2025/02/18(火) 16:56:25.77ID:ajiYob48
>>104
ノープロットで書いてると公言してる作者さんだから、あとから矛盾を修正しようとすると新しい矛盾ができてしまうんだよねw
無理に修正せずにキャラがとことんアホだったで済ませるのが一番スッキリする
2025/02/18(火) 21:29:04.41ID:nEkaWYR5
>>104
頭のおかしい母親の話なんて心底どうでもいいから義弟の救済や元婚約者や父親義母義妹達のその後の方が見たい
2025/02/19(水) 00:27:12.70ID:U2YZ+Mc6
エリザベートが消した愛

親父、ただ子供作っただけじゃなくて
愛人宅だけで家族のように暮らしてたのかよ…
よくこんな変な家と由緒あるデマーリオ家は婚約結ぼうとしたよなあ不思議
2025/02/19(水) 10:54:28.42ID:L8fV2Xpb
>>107
父親も変だけど、母親が一番変だよ
上手くいかないのわかって居て婚約とか、侯爵家は被害者だわ
息子は浅慮で後継としてどうかと思うけど、普通の家と婚約結んでいたら真っ当に暮らせただろうに。
この作者さん、番外編描くなら他の作品にして欲しいな、結構好きだし。
2025/02/19(水) 11:07:42.85ID:ibb0t4cy
>>104
それ娘の時も思ったけど母方の能力って間に男挟んでも良いなら特殊な一族もっと増えてない?って思った
女系にのみ引き継がれるとかならともかく間に男挟んでもいいの
2025/02/19(水) 11:14:23.75ID:1S/ZWgyJ
私の英雄

読み始めたばっかだけどヒーローのいいところ全然ないんだけど…
学費払って貰ってるからってヒロインは使用人みたいな扱いだし
挙句に捨てられたのにこの性格悪いヒーローと元サヤなんだ…
2025/02/19(水) 12:27:49.82ID:VrxlYjLW
>>108
母親は悪人ではないかもしれないけど頭イカれてるよね
本気で娘のことを愛してたのか疑問になる行動
112この名無しがすごい!
垢版 |
2025/02/19(水) 14:11:54.05ID:zZNSaquO
>>110
その作者さんのいくつも読んでるけど、安心して読める好きな作者さん
完結まで読んでモヤモヤが残った事は無いと思う、途中でクズにイライラはするけど(なので完結待ちしてる)

今作は未読だけど、同作者の他作品でも最初クズだなってヒーローいた
(嫁のなり手がいないヒーローに遠方から嫁いできたヒロインの顔も見ずに結婚式終えて娼婦の元へ行くとか、母国での知識生かして貧しいヒーロー領地の改革するヒロインをパクリ呼ばわりとか)

でも途中でヒロインに惚れて後悔・改心する
ヒロインは、クズが改心しても本音では惹かれてても、簡単に許したり絆されたりしなかったと思う(ヒーローがヒロインの領地改革褒めたら「パクリ」だと返したり)

作者さんのこれまでの傾向だと、元鞘だとしたらちゃんと納得いく経緯(反省後悔)辿っての元鞘になるんじゃないかなーと期待
2025/02/19(水) 14:26:20.06ID:y3qq6Hqv
>>110
冒頭だけ読んで、いくら功績があったとしてもヒーローの出自でいきなり公爵はあり得なくない?とかなり萎えてしまったw
なろうだと男爵子爵なんかは下っ端のゴミみたいな扱いだから、侯爵や公爵じゃないとヒーローに相応しくないと思ってしまうのかな
2025/02/19(水) 14:35:15.98ID:YESen4HU
自分も>>110さんに近くて、いくらあとで後悔や反省してもそもそもこのヒーローに全く魅力を感じないので、これと元サヤになるならパスでいいかなって思ってしまった
2025/02/19(水) 15:05:58.59ID:Grh484RG
>>110
1話読み終わってもうやめようと思ったくらいヒーロー?がクズで魅力がなかった
それで頑張って3話まで読んだけど限界が来た

クズな男がヒーローになるには相応の理由が要る
3話まで読んだけどモノローグで判る考え方が、根から自分勝手
ヒロインに対する思いやりがどこにも無いから
ここから反省したところで根っこが自分本位だから挽回は難しいと感じた
相手の王女も品性の欠片もないし、この先を読んで得られる満足感より読み続ける疲労感が大きそうだから無理だった
2025/02/19(水) 23:10:29.66ID:x8HLwa1X
>>113
他国出身の貴族でもない孤児が15歳で軍功をあげて公爵位を賜る
最初の方だけ読んでみたけど確かにこれはやりすぎてるわ…
2025/02/19(水) 23:45:03.04ID:qn1sqm/+
>>113
ネルソンでさえ40歳以後の叙爵で子爵止まりだから海軍の英雄で公爵はきついね
もっともナポリ王国からは公爵もらったけど
この作品のようなやり過ぎはただの雑音になるだけだよねぇ
2025/02/20(木) 07:50:48.93ID:6p30N1S4
私が死んで後悔した人達へ〜捨てられた侯爵夫人の一年間...振り向いてくれるのを待ち続けた〜

どこまで進んだのか気になって最新話から数話読んだけど、後悔した
前作より夫と妹のアタオカが増してて胸糞だった。相変わらずところどころ日本語が変なのも読みにくいし
夫と妹にざまぁがないと胸糞なだけの作品になる気がするんだけど、そうなる前にエタりそう
エタるなら2人を不幸にしてからエタって欲しい
2025/02/20(木) 10:51:50.34ID:GQrEvkIX
エリザベートが消した愛

継母視点が欲しい継母の言い分も聞きたい
2025/02/20(木) 17:22:26.85ID:t3aX1NI0
愛しくない、あなた

恨んでいたかと問われて正直に話す人なんていないのに何この取り調べw
この作者さんの以前の番の話は短編〜中編くらいでまとまっていて読みやすかったし今回も面白く読んでいるんだけど妃とか女性が複数出てこられると他の連載中の話みたいにグダグダに長引くんじゃないかと思ってしまう
他の作品にあたおか女が多すぎて…
今後もどうかサクサク進んでほしい
2025/02/20(木) 17:50:18.22ID:sKS+dPSd
>>120
だらだらと続く話が多いね
どう考えても寵姫が犯人だろ 一番目から尋問するのがもどかしい
2025/02/20(木) 18:07:05.87ID:LoIoFyJl
>>120
>この作者さんの以前の番の話は短編~中編くらいでまとまっていて読みやすかったし今回も面白く読んでいるんだけど

めっちゃ同意
これまでの番の話はもヤモヤが残ったりかゆいところに手が届かない感じもあるっちゃあるけど短いからこそビターな終わり方でもありだし良い味は出てるなと思えてたけど
他の作品での脱線具合が笑えるくらい酷すぎるから(例:語学、性欲、肥満等)今回の番の話でもその脱線具合が発揮されそうで構えてしまうよね…
どうかサクサク勧めてほしい
腹黒妹の超イケメンまとも婚約者とかも気になるし
2025/02/20(木) 18:47:50.14ID:t3aX1NI0
>>121
そうそれそれ
裏で調査して証拠押さえてからそれぞれ尋問するならわかるんだけど最初からこんなふうに捜査したら犯人は証拠や証人消しちゃうよね普通w

>>122
あの番の連作よかったよね
今の連載始まってから読み返したんだけど翻訳が出てきてあっ(笑)と思った
でも番の話の翻訳のところは家から出ないし子供と会えないけど繋がりができるかもしれないっていう話だったからいい手段だと思ったけど他の小説で語学ができることこそ価値がある(ヒロインの人間性は?)みたいな話が多くて残念
2025/02/21(金) 01:02:39.93ID:qGMDyj4Z
>>119
父の視点も読みたいな
エリザベートが家から籍を抜いて
妾との生活は不安定だったのか知りたい
2025/02/22(土) 00:53:41.15ID:ZJ8JEhbV
・噓吐きから「嘘吐き」呼ばわりされた後

ヒーローに魅力がない……暴力は振るわないし冷遇もしないからクズじゃないんだけど
ナチュラルに無神経で傲慢だなと思いながら読んでるうちに特にキャラ変もなく終わってしまった
イケメンで特殊能力がある無敵の軍人でカッコいい設定なんだろうけど、長年メイド長に騙されてたり
ヒロインの噂の調査もできないし、いいところが腕力しかない

そしてメイド長も元婚約者もやったこと(殺人)がえげつなくひどいのにざまあが軽いのもモヤつく
2025/02/22(土) 12:45:09.44ID:Frc/TX+u
愛しくない、あなた

陛下の最愛だったローズミー
彼女だけ皇族の血を引いてないから見た目が年相応になってるらしいのエグいな
ついでに最新話で「寵姫とは名ばかりだった」「幼いころから親しかっただけ」とか言われてるんですけど…!?
それならなんで陛下は番アイルーンにあんなにそっけなかったの?アイルーンが婚約者を番に取られたばかりだし、『番』をよく思わないだろうから気遣ってた、とかアイルーンが蛋白だったから合わせてた、とか…なの?
なんか話変わってこない??
それなら眼鏡側近や乳母たちのローズミーびいきとかもそもそも異常だけど異常が過ぎるじゃん
面白いけどね
2025/02/22(土) 19:07:24.11ID:Dop2CZpT
あわよくば好きになって欲しい
>120
>122
>123
そう、短編集面白かった
ずっと、あわよくねぇから!ならんから!って言いながら読んでたw
2025/02/22(土) 19:35:58.55ID:NWLbKN5i
ヒーローがひたすら不快
愛するヒロインが聖女にはめられて反逆者扱いで処刑されたときも、
パパが許してくれないよぉ〜とか言って帰国すらしなかったボンボン王子が
ヒドイン聖女とは全く無関係の年下聖女に敵意丸出しで八つ当たりしてたんかと思うと
魅力なさ過ぎてきっついわ
2025/02/22(土) 19:37:26.32ID:NWLbKN5i
>>128
自己レス
ごめん、タイトル抜けてた

・処刑された令嬢、今世は聖女として幸せを掴みます!
130この名無しがすごい!
垢版 |
2025/02/22(土) 22:36:01.55ID:41AvTZfU
>>126
同感
寵姫に愛なかったって何じゃそりゃ
それで(対策してたとはいえ)番によくあんなドライになれるよね
竜陛下の精神年齢小5とかなら分からんでもないが

眼鏡と侍女長が推し(ローズミー)をゴリ押しして権力ゲット狙ってたとかかな?


自分が最近読んで良かった番もの
・彼が愛した王女はもういない
ちゃんと番が番として機能してる
あと謎解きと言うか答え合わせ的なのが楽しかった
2025/02/22(土) 22:57:43.09ID:DPh0Jzfl
>>130
皇帝が使用人の娘に過ぎないメンヘラにあんなに気を使うっておかしい
精神的に不安定な女なんか周囲が近づけない
現に妃になった今だってそうなんだし
設定が破綻してる
2025/02/23(日) 01:06:00.42ID:NmR1YUeH
余命3ヶ月を言われたので静かに余生を送ろうと思ったのですが…大好きな殿下に溺愛されました

ヒーローの口調に~のだよ~かい?~だい?を使いすぎてヒーローの頭が悪く見える
この作者こういう口調の話聞かないストーカー男ヒーローが相変わらず好きなんだなーって
盲目的にこんなのを愛してるヒロインも馬鹿に見える
2025/02/23(日) 09:43:02.42ID:nq1Jbz4D
オレンジ色の空に誓う

理不尽な仕打ちを受けた時に悲しい顔でたえるとかではなくさっさと出て行って抗議の姿勢を見せるのが素晴らしい
ヒロインはちょっとお調子者な部分もあるけどウジウジしてるよりいいな
王太子さー嫌いなのになんではっきり拒絶しないの?
後ろ盾の側妃ももういないのに
側近の教育もどうなってるのよ
2025/02/23(日) 10:23:04.07ID:MnkL2V/y
>>133
序盤では王子が謝罪に行こうとするのを無理やり止めるくらいに過保護とされてたのにね
結局自分達が楽したいだけだろっていう
2025/02/23(日) 20:05:16.94ID:WoA3J/Ba
>>133
最新話で義母がすぐに動いてくれて頼もしい
それと比べて王太子はいくらでもやれることあるのに見てるだけ
訪ねてきて追い返されたということは多分何もせず本当にただ訪ねてきただけでしょ
「侯爵令嬢は退学させた」くらいの報告を持ってきなさいよ
これがヒーローとか残念すぎる
2025/02/23(日) 22:27:37.14ID:/seCNhnQ
もういいです、離婚しましょう。

完結小説「恋愛」の18位だけど…
顏が似てるから余命一か月の王女の代わりに国王の養子になれと言われる、
夫に浮気されてる元公爵令嬢

ポカーンとしてしまった
アルファのランキングの根拠が分からな過ぎる
2025/02/24(月) 00:27:28.80ID:xckM/tah
>>136
公爵家だからヒロインが王家と血のつながりでもあるのかと思ったらそうではなさそうだったね
余命僅かな王女が顔が似てるヒロインに勇気をもらったから王が養女に、てwww
身代わりになるのならまだ意味がありそうだけどそれでもなかった…
2025/02/24(月) 02:08:29.72ID:jyNvBBi0
失恋傷心中に転生した先は、欠片も愛されていない側妃でした!

割ときちんと完結まで持っていってくれる作者さんだから好きでよく読むんだけど、今作は初っ端から主人公の名前の表記がばらついててどうしたんだろうと思ってしまった
・エドウィナ
・エドゥイナ
・エドゥィナ
どれが正しいヒロインの名前なの……
2025/02/24(月) 06:11:09.53ID:19xOK+35
>>137
そう、王の養子になるって凄いことなのに市民感覚過ぎて驚いたw
そしてその凄いことがそんなに活きてなくて、王様は主人公の人生など何も考えてないし
瞬間風速でも完結小説恋愛ジャンル18位

短編でこういう話がランキング入りで長編では恋愛成分が目視できないくら薄い話が上位
アルファで時間割いて書いた話を投稿してくれる作者が撤退しないといいけど怖い
2025/02/24(月) 10:55:40.70ID:L0mnPUjX
>>135
公爵家の対応最高だね
こういう展開だとストレス感じないわ
王太子は事なかれ主義なのかなぁ
その場が丸く治ればいい的な
ヒロインの立場や気持ちを思い遣っていない事は確かだしこんなんじゃヒロインを好きかどうかもあやしい
とにかく対応が残念すぎる
2025/02/24(月) 12:46:59.20ID:MjVltvZO
>>133
気になって検索したら“待てと言われて待ったけれどもう限界です”の作者か
王族か全員馬鹿なアタオカ女に騙されて国が滅ぶ作品は山ほどあるけど、アホ王族をアホじゃなく常識人として書いてたから、これは作者が…?と以降チェックしなかった
オレンジの空に誓うの方は面白いのかな?と序盤読んだら「庇護翼が唆る」ってなんだ。怪鳥か何か?
しかも複数回だからタイプミスじゃないだろうし…やっぱ様子見するわ
2025/02/26(水) 07:13:41.56ID:pzbS+AeX
前世軍医だった傷物令嬢は、幸せな花嫁を夢見る

いつの間にかフェルディナンが結婚したいとか言い出してキスとかしてて、
よくわからんけどくっついたんだなと思ってたら、いまだに想い人と再会したらどうとか言ってるし
昔の女(じゃなかったけど)出てきたり、子どもにお父さんとか言われてたり
作者いい加減これ系描写しつこくない?
どうせ誤解なんだろうなとわかってても、こんな男めんどくさいなーって思うよ
あんまヒーローに魅力感じない、こんなので8才年上なの嫌だわ
2025/02/26(水) 18:04:36.70ID:LpQegUbR
・愛しくない、貴方

だらだら続いてるけど着地点が見えないなぁ
作者も犯人が誰か考えずに引き延ばしを優先してそう
そのうち影も形もなかったぽっと出の真犯人が現れてこいつが犯人だーって
やって幕引きかな
2025/02/26(水) 19:57:10.07ID:bjKeBLxP
オレンジ色の空に誓う

せっかく家族とかがビシバシ毅然と対応してるのに肝心のヒロインが途中でグダりはじめてなんだかなあ
王太子も事なかれ主義だし王太子が即位してヒロインが王妃になったら配下に舐められまくりそう
2025/02/26(水) 20:26:21.49ID:RDxCLaZd
>>144
そもそもヒロインは王太子のことそんなに好きそうじゃないし王妃にも全くなる気なそうだから、親の勧める通りさっさと留学しちゃえばいいのにね
2025/02/26(水) 20:56:44.68ID:XFqKviV9
オレンジ色の空に誓う

そういえば影がヒロインも守りやすいからって皇太子の近くに席を配置してるんだから影は一連の出来事知っているはずで上司の王と王妃がそれでも動かなかったってのおかしいよね?って思った
情報知ってて動かなかった王と王妃だしこのまま結婚したら普通に事なかれ主義の王家に押されてヒロインにしわ寄せ来そうだわ
ってもヒロインもなあなあだから結果的身異母弟や義妹にしわ寄せ来そう
こういうのって周囲が毅然としていてもヒロインが駄目だとヒロインにイライラ向かうわ
2025/02/26(水) 21:41:56.10ID:3dtJNV6b
>>142
ヒーロー全然魅力無いよね
事情やら行き違いやらあったとしてもそれはヒーロー側の都合であってヒロインにはほぼ瑕疵は無いのに常に上からなんだよな
凄く感じ悪い
この上からな感じで歳の差感を出そうとしてるのかな?
なんだかんだいってこんなヒーローから離れようとしないヒロインにもイラついてる
2025/02/26(水) 23:27:51.39ID:M77RjGGA
>>146
こういうところでヒロインがデモデモダッテでグダると一気にお気に入りから外したくなる
今のところなんだかんだ王太子とくっつきそうな雰囲気が出ているし嫌だな
2025/02/26(水) 23:35:13.78ID:OhSsekGc
>>146
でも「あっちが悪いのに何でこっちが留学しないといけないの??」という気持ちもすごくわかるw
留学ってその国に興味あるならいいけどそうでなければとても大変だろうから
とくにこのヒロインの場合は自分と同じく前世の記憶持ちの妹と離れ離れになるのはできれば避けたいだろうし
だからさっさと王家が動いてヒドインを追放すれば済む話なんだよね
2025/02/26(水) 23:44:57.81ID:+esKm2IV
>>146
王太子が惚れて望んだ婚約者だから王太子が自分で解決するのを期待してるとか…?
この王太子は本当に意味がわからないよね
無理矢理決められた政略結婚でヒロインに興味ないならともかく、自分が好きになって婚約したのに全く助けようとしない
2025/02/27(木) 07:55:22.01ID:xiKIPuqV
>>142

しつこくてイライラしてきた。
同じ事の繰り返ししてる。しかも全部女関係とかwww
こんな男イヤだ
最新話なんて「長い闘病生活」てあったし
完結するまでずっとこんな感じなんだろうなぁ
リタイアしそう
2025/02/27(木) 19:20:54.19ID:1P341rMC
>>146
最新話見ると結局ヒロインがお花畑チョロインで頼りない優柔不断王太子とくっつくみたいだからもうリタイアかな
王太子とくっつくとおまけで付いてくる側近連中も無神経無能だし嫌過ぎる
2025/02/27(木) 20:30:59.99ID:eC/xnb5K
>>152
過去作見たらヒドインのいじめられていたって嘘を鵜呑みにして
弟の呪い解いていたヒロインを婚約破棄罵倒→誤解だって分かったら復縁付き纏いストーカー→結局絆されて元サヤ書いていたから
ダメ男を許せちゃう寛大なヒロインちゃんが好きなのかなって思った

「待てと言われて待ったけれどもう限界です」はバッサリヘタレ婚約者を切り捨てていたのは良かったけど
2025/02/27(木) 20:31:15.29ID:Kerx/VO8
>>152
側近連中はまだ婚約者じゃなかったけど公爵令嬢のヒロインには責めたり強気な態度だったくせに侯爵令嬢には阿りまくりだもんね
いくら証言が欲しいって言ってもおかしいよね
証言を得るように動くのは王や王妃なのに
2025/02/27(木) 22:27:03.35ID:mESsAwcN
>>151
最新話読んだ 母子呼び寄せるならまず説明しろよって感じだし、そりゃ出ていくわな
なんで知ってるんだって普通なるだろそこはスルーなのか 
100%こいつらくっつく流れだけど、フェルディナンがまじでフラレたらおもしろいのに
とりあえずもっとまわりからボロクソ言われてほしい
たまに叱られたとか言ってるけど、やってること考えたら生ぬるくないか?と思う
2025/02/27(木) 22:59:32.02ID:5O6SGViR
>>154
むしろ今回のやらかしは証言させるチャンスだよね
退学して追放される処分を受けたくなければ証言しろと取引できるわけだし
そして証言させてしまえば次からのやらかしには常識的な対処ができる
2025/02/27(木) 23:24:08.41ID:rNI7Q3CH
>>155

そうそう!母子の名前知ってる時点で驚けよ!聞けよ!何普通にお願いしてんだよ!
しかも、子供がベッドに潜り込むの容認とか!
て、読みながら乾いた笑いがでた
フェルディナン振って隣国行こう!
てなったら面白いけど、そうはならないんだろうな

女関係で揉めるのこれで何回目?
学習しろや、と思う
2025/02/28(金) 10:55:47.39ID:uZH2vv3e
前世軍医だった傷物令嬢は、幸せな花嫁を夢見る

どこまでもフェルディナンに優しい世界だな
アーサーもさ母子と一緒に家に入って行くのを見て子供がお父さんと呼んでいるのを聞いてショックを受けていたまででいいじゃん
その後のアドバイスとか自由に見舞っていいとかいらないでしょ
しかも話さなかった理由がしょうもなさすぎる
秘密の任務とか命の危険があるとかやむを得ない事情があると思うじゃん?
それが煩わせたくなかったからだって
どうかしてる
なんでローズはこんなのがいいんだ
2025/02/28(金) 10:57:05.69ID:Pg7Ya+M4
>>158
自分が傷物だから相手がハズレでも仕方ないと内心で思ってたりしてw
2025/03/01(土) 16:14:58.26ID:qwZpSofF
愛しの婚約者に「学園では距離を置こう」と言われたので、婚約破棄を画策してみた

婚約者はアホで間違いないけど浮気してたわけでもなくヒロインのことを考えてるつもりではあったわけで
ヒロインに横恋慕した王太子からのパワハラもあって話し合いも何も出来てないのに頑なに婚約破棄するって思いこんでるヒロインに腹立つ
まだ学生だし取り返しがつかないほどの過ちじゃないと思う
その王太子からのパワハラと暴力で婚約者の足が不自由になって「足が動かない」「騎士になれない」って言い方ならともかく「障害者になってしまった」って書き方も不快
婚約者は「障害者になってしまったのは自分の罪の代償なのか、それほどのことを自分はしたのか」と嘆き
ヒロインは「こんなことなら障害者になってしまう前に婚約破棄しておけばよかったのか」と悩み
ちょっと小説書いてる人にしては言葉に対して無神経すぎると思う
もう読むの無理
2025/03/01(土) 16:48:01.92ID:eyLSPS4Q
>>160
ヒロインは他の男と結婚しても思い込みで又駄目になると思うわ
婚約者はバカだけど周囲も悪いし、何より王太子が悪役過ぎる
いっそのことヒロインが王太子の物になって不幸になれば良いのにとか思っちゃう
2025/03/01(土) 17:06:59.73ID:jDy7V+qS
>>160
> ヒロインは「こんなことなら障害者になってしまう前に婚約破棄しておけばよかったのか」と悩み
ヒロイン酷すぎてドン引きするわ
作者は久々の大物天然物か?
2025/03/01(土) 17:25:50.42ID:LSSVjhdA
>>162
自分への横恋慕による嫉妬で婚約者が半身不随にされて思うのがそれって、人としてヤバいよね
王太子に対して怒ってすらいない、婚約者が死んでた方が多分こいつ安心してる
2025/03/01(土) 17:38:31.92ID:qwZpSofF
ほんとヒロイン王太子には全然怒ってないんだよね
優しい人だと思ってたのにそんな人だったなんてびっくりー
王太子が自分のこと好きだったからこうなったとはいえ好かれたのは別に私のせいじゃないし私の責任じゃないしー
ってぐらいの感じで
2025/03/01(土) 18:21:06.43ID:mxrMkA6/
>>160
>こんなことなら~
それ恋愛物の『ヒロイン』の思考じゃなさすぎてビビるね
悪役やドクズ役でもなかなか見かけない思考だと思うわ

身も心も虐待されてボロボロになって正常な思考が出来なくなるくらい追い詰められて病んでるキャラとか、笑いながら人殺しするサイコパスみたいなキャラ…でもギリギリ言わなさそう
2025/03/01(土) 19:37:24.86ID:QafTpxn6
>>160
歩けなくなった婚約者可哀想

ほんと王太子への怒りないし、婚約者亡くなったほうが私ハッピーと思いそう
2025/03/01(土) 20:31:32.67ID:JDLdLUT3
>>160
すんごいヒドインじゃん
ザマァされるポジションのキャラの言動思考じゃない?
2025/03/01(土) 20:42:13.78ID:IQTS3hq4
【完結】私の初恋の人に屈辱と絶望を与えたのは、大好きなお姉様でした

姉の駆け落ち相手の処理が雑で可哀想なんだが
全体に不愉快な世界だった
2025/03/01(土) 21:30:29.61ID:DzneoOq0
前世軍医だった傷物令嬢は、幸せな花嫁を夢見る

まぁ、次から次へと問題が
そろそろ飽きてきたんですけどね。
婚約の真意を隠してた理由がくだらなさ過ぎて。深刻な理由かと思いきやただの父親のわがままだった
前作では、部下の女が絡んできて
「宿には行ったけど、任務だからヤッてない」
とかローズに言い訳したと思ったんだけど、それは今回の改稿では消されたのかな
2025/03/01(土) 21:30:30.78ID:DzneoOq0
前世軍医だった傷物令嬢は、幸せな花嫁を夢見る

まぁ、次から次へと問題が
そろそろ飽きてきたんですけどね。
婚約の真意を隠してた理由がくだらなさ過ぎて。深刻な理由かと思いきやただの父親のわがままだった
前作では、部下の女が絡んできて
「宿には行ったけど、任務だからヤッてない」
とかローズに言い訳したと思ったんだけど、それは今回の改稿では消されたのかな
2025/03/02(日) 00:42:05.32ID:WBqhlEvB
>>160
王太子は感想欄に影響されたのかだんだん必要以上にあたおかの悪役にしすぎて逆に白けてきた
脇キャラ達の軽いノリもなんか苦手
ヒロインは途中まで可哀想って思えたけど障害者云々でドン引き
王太子とお似合いなんじゃない

王太子には怒らないで格下認定してる婚約者にはやたらと当たりきついのも
職場に1人はいる嫌なお局女みたいでヒロインの方が苦手になってきた
2025/03/02(日) 13:38:50.09ID:lP1rK9hm
>>170

父親から言われたらローズは普通に婚約了承しただろうし、フェルディナンも光栄だと思ってたならわざわざスパイ疑惑とかでっちあげて王命にする必要なかったのでは?と思った
そして光栄とか思っていたなら、想い人がいてどうのこうのの話を普通しないだろ

妹って言ったり、女関係のトラブルも全部が自業自得なのに、結局はいつも許されるというフェルディナンに甘い世界だよねほんと

そんでやっと誤解も解けたの?とおもったら、「こんな平穏な日が続いていくのだと思っていた」的な感じだし
もうええて
2025/03/02(日) 19:16:55.91ID:u1GuAG/g
>>172
何か重大な問題が起こるならともかく、ほとんどがくだらないトラブルばかりだしね
それも全部説明すれば簡単に済む話なのにわざと拗らせてるのかと思うような対応ばかりで呆れる
2025/03/02(日) 22:23:49.18ID:KkRwIG8h
余命3ヶ月を言われたので静かに余生を送ろうと思ったのですが…大好きな殿下に溺愛されました

ヒロイン口下手パパへのざまあみたいになってる…
恋愛面での話し合いしてればどうにかなったのに死人出るのはなかなかのショッキングだなあ
というか恋愛面で死ぬのショックすぎるな!?
2025/03/02(日) 22:39:31.08ID:pZ15u3TA
マリナの再婚

叔母のざまぁがなんだかなぁ
足りないとかじゃなく方向性が納得できないというか
隔離してひっそり死なせるより社会的に糾弾されてほしかった
母親の悪評もこいつの嘘だし子供を虐待してたし横領もしてたんですよーって世間に向けて公表してそれから子爵家と縁を切って隔離でもよかったと思う
それをやると子爵家もただでは済まないからこの措置なんだろうけどそれは仕方なくない?
父親と兄は叔母に騙されてたとはいえ知ろうと思えばいくらでも知れたのに主人公を放置してた罰だよ
叔母はサイコパスっぽいからそんなことで後悔も反省もしないだろうし社交界の噂もすぐには消えないだろうけどなんかモヤっとする
まあ好みの問題なんだろうけども
2025/03/03(月) 12:22:58.93ID:+LeuGfSI
悪意か、善意か、破滅か

「恋愛」タグついてるけど肉眼では確認できない
当事者の母親が再登場したけどまた脳味噌の代わりにワタアメが詰まってる
主人公(要素は極薄)は中年でここから「恋愛」話に持っていけないことは確実なんだからいい加減にすればいいのに
2025/03/03(月) 18:39:45.09ID:Lc9XROMf
>>172

「男に触れられるのが怖い」?
今までそんな描写あったっけ?
なんなら訓練で取っ組み合いに近い事もやってたはず
いきなりの設定にイミフなんだが
2025/03/05(水) 09:46:58.43ID:XR8DteXO
>>176
肉眼では確認できない、確かに…
この作者の話はどれも主人公の恋心なんか全然書かれず恋愛タグ詐欺
「悪意か、」の話も主人公は夫に愛されて大切にされてますって設定なだけで恋愛話じゃない
どれも実質何でも自分の思い通りになって当然だと思ってる話が通じない馬鹿女の話だからなあ
2025/03/05(水) 17:21:18.73ID:E4sw2Tc9
愛しの婚約者に「学園では距離を置こう」と言われたので、婚約破棄を画策してみた

このヒロイン(だけじゃないが)やっぱり人の心無かったわ
いくら愛が冷めてても知ってる人間があんな目に遭ったら同情くらいはするもんだよ…
しかも加害者の行動原因は自分にあるって分かってないよね
作者は王太子に酷い目に遭う男が性癖みたいだが、ざまぁあるかも?じゃないよ、王太子にざまぁしろよ
2025/03/05(水) 17:51:27.45ID:idExX2Et
>>179
作者と作品は切り離して考えるべきだと思ってるけど、それでもこの話は作者が障害者に対してどう思ってるのか透けて見える気がしてとても不快になった
2025/03/05(水) 20:43:07.48ID:dkqd03w1
愛しの婚約者に「学園では距離を置こう」と言われたので、婚約破棄を画策してみた

話が進むたびにヒロインの好感度の右肩下がりが止まらない
自分可哀相しかないこのヒロインがどうして複数人から想われているのか分からない
2025/03/06(木) 11:00:34.54ID:yHrY6zjY
>>179
ヒロインは王太子の婚約者への暴力に対して「自分への横恋慕が原因って言われても私が王太子に何かしたわけじゃないし私に責任はないわ」って思ってるからね
それで「自分が学校で周りの人に嫌な事を言われたりされたりして辛かったのは私を遠ざけた婚約者のせい」って本当に自分勝手すぎる
その理論なら婚約者が周りの人にヒロインを冷遇しろって言ってないのなら婚約者に責任はないってことになるじゃん
2025/03/06(木) 14:17:37.80ID:73tH5rBK
>>182
本当にその通りだと思う
ダブスタがひどすぎる
ざまぁされて欲しいとすら思う
障害者への心情だけでもこの作者がまともではないことがわかる
2025/03/06(木) 21:08:21.75ID:WIQDNDOi
>>181
これを「リョウカタオモイのすれ違い」と言える作者は倫理的におかしいわ
お前が辛い思いしたのと婚約者が半身不随になるのは対価じゃねえわと
2025/03/08(土) 15:44:33.93ID:3nc+fA9g
純白の牢獄

なんで王子が結婚式の最中に結婚相手を指して王妃を愛することはない宣言するの?お前の嫁王妃じゃないだろ
あとなんで貴族は王妃でありながら王の寵愛受けないってヒソヒソすんの?王でも王妃でもないだろ
2025/03/08(土) 18:36:13.73ID:MYqcDyQm
>>185
王子の妻が王妃とか独特だな、って思いながら読んでて
聖女ミレイユが〜とかレイチェル・ウィンザーは○○した、とかが繰り返されてくどくて硬すぎて冗長であまり頭に入らなかった
物語というより歴史書、教科書みたいな
王妃は結局毎日決心してるだけで何もしてないんだから使用人とかに何か言われてもなぁ、って
結局これ元サヤなんだ?
隣国公爵が意味ありげに出てきたからこっちかと思ってたわ
最近読んだはずなのにあまり内容覚えてない
2025/03/08(土) 19:33:24.30ID:yIEwRj/h
>>185
この結婚は王家とウィンザー家の絆を強固にするためのものであると言ってるのに、わざわざその結婚式で愛さないだの白い結婚にするだの大々的に言い出したら絆に傷付くでしょ王子はアホなのかなw
2025/03/08(土) 19:54:13.17ID:G6cLEBOO
愛しの婚約者に「学園では距離を置こう」と言われたので、婚約破棄を画策してみた

ざまぁの方向性がこれじゃない感
フラレて後悔な精神的なざまぁだけでいいのに足動けなくしたり王子をサイコパスのクズにしたりなんかやり過ぎ‥
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況