小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てて下さい。
もし>>950が立てられない場合は番号で指定して下さい。
指定もなく、しばらくしても立ってない場合は立てられそうな人が宣言して下さい。
前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 939冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1736645650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
探検
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 940冊目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/03(月) 20:32:27.00ID:FoiIuAHu
2025/02/03(月) 20:41:54.14ID:FoiIuAHu
■関連ページ
香月 美夜 なろうマイページ
mypage.syosetu.com/372556/
香月美夜@本好きの下剋上 ツイッター
x.com/miyakazuki01
本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~
ncode.syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
ncode.syosetu.com/n7835cj/
ハンネローレの貴族院
ncode.syosetu.com/n4750dy/
本好きの下剋上 設定等まとめncode.syosetu.com/n4099cd/
■書籍特設サイト
www.tobooks.jp/booklove/
■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
seiga.nicovideo.jp/comic/booklove 【第一部】
seiga.nicovideo.jp/comic/37068 【第二部】
seiga.nicovideo.jp/comic/34334 【第三部】
seiga.nicovideo.jp/comic/51070 【第四部】
■コミカライズ作品ページ(コロナEX内)
to-corona-ex.com/comics/20000000018228 【第一部】
to-corona-ex.com/comics/20000000037068 【第二部】
to-corona-ex.com/comics/20000000034334 【第三部】
to-corona-ex.com/comics/20000000051070 【第四部】
■アニメ公式サイト
booklove-anime.jp/
香月 美夜 なろうマイページ
mypage.syosetu.com/372556/
香月美夜@本好きの下剋上 ツイッター
x.com/miyakazuki01
本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~
ncode.syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
ncode.syosetu.com/n7835cj/
ハンネローレの貴族院
ncode.syosetu.com/n4750dy/
本好きの下剋上 設定等まとめncode.syosetu.com/n4099cd/
■書籍特設サイト
www.tobooks.jp/booklove/
■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
seiga.nicovideo.jp/comic/booklove 【第一部】
seiga.nicovideo.jp/comic/37068 【第二部】
seiga.nicovideo.jp/comic/34334 【第三部】
seiga.nicovideo.jp/comic/51070 【第四部】
■コミカライズ作品ページ(コロナEX内)
to-corona-ex.com/comics/20000000018228 【第一部】
to-corona-ex.com/comics/20000000037068 【第二部】
to-corona-ex.com/comics/20000000034334 【第三部】
to-corona-ex.com/comics/20000000051070 【第四部】
■アニメ公式サイト
booklove-anime.jp/
2025/02/03(月) 20:43:31.55ID:FoiIuAHu
■非テンプレの有志まとめ的なやつ
本好きwiki
w.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
w.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(5chスレ内限定)
w.atwiki.jp/booklove/pages/14.html
スレ立てテンプレ
w.atwiki.jp/booklove/pages/375.html
家系図
i.imgur.com/ZKI7dIT.gif
髪と目の色一覧
i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
本好きの下剋上メモ
docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml
本好きwiki
w.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
w.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(5chスレ内限定)
w.atwiki.jp/booklove/pages/14.html
スレ立てテンプレ
w.atwiki.jp/booklove/pages/375.html
家系図
i.imgur.com/ZKI7dIT.gif
髪と目の色一覧
i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
本好きの下剋上メモ
docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml
ドレヴァン親父が「騙し騙されなんて貴族の世界じゃ当たり前でしょ?」と言わんばかりに、嫁盗りディッター中にダンケルに対して何か裏切り行為をしたら面白い
2025/02/04(火) 18:35:13.37ID:Cz5u15Oi
ダンケルと縁を結ぶために嫁盗りディッターをするのに裏切ってどうする
2025/02/04(火) 18:37:47.85ID:LGsTiZMg
ダンケルがクラッセンより上になるのを知ってるのに
その後の次期アウブ協力体制をふいにするほど他で利益見込める?
その後の次期アウブ協力体制をふいにするほど他で利益見込める?
2025/02/04(火) 19:41:31.99ID:Cz5u15Oi
チャラになるわけない
2025/02/04(火) 19:58:37.19ID:mYnxZjP6
アウブドレヴァンは実子にアウブ継承させること重視してるだけな気がする
オルトがダンケルからの支援ありなら他の候補生を黙らせて中継ぎアウブできると見込んでそう
その次はアドかオルトの子供が加護やら良質なシュタープ、あわよくばメス書ゲットとかできればいいわけだし
ハンネは付いてくれば最高の結果だけど自分の一族を守るって意味ならおまけになる
オルトがダンケルからの支援ありなら他の候補生を黙らせて中継ぎアウブできると見込んでそう
その次はアドかオルトの子供が加護やら良質なシュタープ、あわよくばメス書ゲットとかできればいいわけだし
ハンネは付いてくれば最高の結果だけど自分の一族を守るって意味ならおまけになる
2025/02/04(火) 20:20:27.81ID:bIHfjhSK
アウブドレヴァンは実子というのを特に重視してないと思う
じゃなかったらオルトヴィーンが入学したあとに養子を増やさない
アドルフィーネが第一夫人の子供であるオルトヴィーンに次期領主を目指しなさいと発破かけてたくらい
じゃなかったらオルトヴィーンが入学したあとに養子を増やさない
アドルフィーネが第一夫人の子供であるオルトヴィーンに次期領主を目指しなさいと発破かけてたくらい
2025/02/04(火) 20:29:46.99ID:mYnxZjP6
>>10
アウブ輩出してる一族かどうかはドレヴァンだと重要でしょ
自分の親族の扱いがひどくなる可能性あるんだよ
養子取るのはギーベになるのに領主候補生としての教育が必要だからでドレヴァンではやらなきゃいけないこと
実子にこだわってないならオルトの支援をダンケルに頼む必要がなくなる
アウブ輩出してる一族かどうかはドレヴァンだと重要でしょ
自分の親族の扱いがひどくなる可能性あるんだよ
養子取るのはギーベになるのに領主候補生としての教育が必要だからでドレヴァンではやらなきゃいけないこと
実子にこだわってないならオルトの支援をダンケルに頼む必要がなくなる
2025/02/04(火) 20:38:06.34ID:LGsTiZMg
劣化シュタープだが、クラッセンを抑えられる槍鍋事変立役者のダンケルのハンネとの縁、元王族への牽制、事変や王族の転落を又聞きできるアドルの実弟(ハンネ経由もアリになるし、ロゼマとの縁もゼロではない)
これらと、事変を又聞きの又聞き(アドル→現アウブ→次期アウブ本人)しかできず縁はものすごく薄いが、卒業シュタープの異母or養子どちらを取るかなんだよな
これらと、事変を又聞きの又聞き(アドル→現アウブ→次期アウブ本人)しかできず縁はものすごく薄いが、卒業シュタープの異母or養子どちらを取るかなんだよな
2025/02/04(火) 20:40:25.22ID:2My7AAcg
元王族と険悪なアドル様の実弟は危ないのでは?(ヒソヒソ
2025/02/04(火) 20:45:23.07ID:bBBRdS9V
オルトヴィーンが領主になれたとしても中継ぎじゃないの?
劣化シュタープ世代は今の領主たちよりかなり劣る人達だろ
劣化シュタープ世代は今の領主たちよりかなり劣る人達だろ
2025/02/04(火) 20:48:42.56ID:LGsTiZMg
出来れば実子にあとを継がせたいというのは生物としての根源的な願望だろう
でも領内貴族からすれば知ったこっちゃなくて、実子を後継者にするのが普通だったエーレンですら一番成果を出してるロゼマを次期領主にしないのは結構不満持たれてた
でも領内貴族からすれば知ったこっちゃなくて、実子を後継者にするのが普通だったエーレンですら一番成果を出してるロゼマを次期領主にしないのは結構不満持たれてた
2025/02/04(火) 22:41:32.08ID:ppVgy6L7
まあ、それもさすがに現領主一族の孫で元領主候補生の実子という血筋があってこそだが
ドレヴァンのモブ領主候補生は魔力や能力有ったら何でもええんやろか?
ドレヴァンのモブ領主候補生は魔力や能力有ったら何でもええんやろか?
>>17
ドレヴァンは実力主義の風潮が強いし当代アウブと血の繋がりが薄い者があとを継ぐのも珍しくないっていう発言はあったから実力を示せばいいんじゃね
ドレヴァンは実力主義の風潮が強いし当代アウブと血の繋がりが薄い者があとを継ぐのも珍しくないっていう発言はあったから実力を示せばいいんじゃね
2025/02/04(火) 23:03:14.99ID:+xQ9MI4A
ドレヴァンの養子っても血の繋がりはあるのでは
アウブドレヴァンの養子のレティーツィアの兄もアウブドレヴァンとはオジ甥の関係
アウブドレヴァンの養子のレティーツィアの兄もアウブドレヴァンとはオジ甥の関係
2025/02/04(火) 23:06:14.30ID:LGsTiZMg
2025/02/04(火) 23:14:24.47ID:bIHfjhSK
エグランティーヌは祖父の養女
レティーツィアは祖父の養女
ローゼマインは父親の従弟の養女
あとベネティクタは叔母の養女になる予定だった
6親等内の親族からの養子だと思う
レティーツィアは祖父の養女
ローゼマインは父親の従弟の養女
あとベネティクタは叔母の養女になる予定だった
6親等内の親族からの養子だと思う
2025/02/04(火) 23:19:31.09ID:LGsTiZMg
2025/02/04(火) 23:23:41.09ID:bIHfjhSK
そもそも領主一族って親族で婚姻してるのばかりでは
全くの赤の他人から探す方が難しいぞ
全くの赤の他人から探す方が難しいぞ
2025/02/04(火) 23:24:56.93ID:mYnxZjP6
アウブドレヴァンの第一夫人となると王族、傍系王族とか、大領地出身なら王族に嫁げるくらいの女子がなりそうだから、その子供を押しのけてアウブになるには相当優秀なところを見せつけるかアウブの子供に落ち度がないと厳しそう
今回は劣化シュタープっていうチャンスが転がりこんできたわけだからドレヴァンで野心持ってる貴族は色めき立ってるんじゃない?
そこを外交力で抑え込もうとしてるわけだからアウブドレヴァンはそんなに無能ではないと思う(特に有能でもないけど)
今回は劣化シュタープっていうチャンスが転がりこんできたわけだからドレヴァンで野心持ってる貴族は色めき立ってるんじゃない?
そこを外交力で抑え込もうとしてるわけだからアウブドレヴァンはそんなに無能ではないと思う(特に有能でもないけど)
2025/02/04(火) 23:26:28.59ID:LGsTiZMg
2025/02/04(火) 23:26:51.46ID:LGsTiZMg
てか全くの赤の他人とか言ってないし
2025/02/04(火) 23:29:28.12ID:So62YGWR
2025/02/04(火) 23:36:29.87ID:ZBzGBuWF
>>28
アドルが生まれたのは政変前でしょ
エグが3歳くらいの時に政変中盤なんだから
ダンケルは中立でいたかったのと、先に第二夫人予定と婚姻するのが普通だから、あとで第一夫人選ぶとき政変にぶつかったけど
アドルが生まれたのは政変前でしょ
エグが3歳くらいの時に政変中盤なんだから
ダンケルは中立でいたかったのと、先に第二夫人予定と婚姻するのが普通だから、あとで第一夫人選ぶとき政変にぶつかったけど
2025/02/04(火) 23:38:02.91ID:mYnxZjP6
>>28
ダンケルの現アウブは政変に関わらないようにあえて王族含む他領から嫁を取らなかったから扱いは別じゃない?
ドレヴァンは勝ち組に入ってるから先代アウブとか現アウブの嫁の出身地から影響受けた可能性もあるけど情報ないからわからんね
ダンケルの現アウブは政変に関わらないようにあえて王族含む他領から嫁を取らなかったから扱いは別じゃない?
ドレヴァンは勝ち組に入ってるから先代アウブとか現アウブの嫁の出身地から影響受けた可能性もあるけど情報ないからわからんね
2025/02/04(火) 23:38:21.22ID:0PXH1XK3
>>29
アドルフィーネとレスティラウトは1歳差
アドルフィーネとレスティラウトは1歳差
2025/02/04(火) 23:41:01.53ID:ZBzGBuWF
2025/02/05(水) 02:05:47.56ID:hp5JeZzg
2025/02/05(水) 02:26:34.74ID:hp5JeZzg
>>27
前スレ
フレーベル夫人(姉)とフェル(弟)は他人
他人アウブ「弟(他人)を頼む」
???「他領は他人」
マイン「叔父様(他人)」
フェル「」(頭をぐりぐり)
シャル「叔父様(他人)」
フェル「…」
前スレ
フレーベル夫人(姉)とフェル(弟)は他人
他人アウブ「弟(他人)を頼む」
???「他領は他人」
マイン「叔父様(他人)」
フェル「」(頭をぐりぐり)
シャル「叔父様(他人)」
フェル「…」
2025/02/05(水) 05:44:47.17ID:IfCx+w9u
アウブドレヴァンは利益しか考えてなくて、実子をアウブにするのは拘ってないような気がする
実子重視なら離婚したがってるアドルを金粉の第一夫人のままでいさせようとしたり
王族でなくなるアドルの代わりにオルトをロゼマかエグの婿にしてくれと言いだしたりしなかったと思う
実子重視なら離婚したがってるアドルを金粉の第一夫人のままでいさせようとしたり
王族でなくなるアドルの代わりにオルトをロゼマかエグの婿にしてくれと言いだしたりしなかったと思う
2025/02/05(水) 08:00:02.87ID:ItVwn9Hk
異母兄弟姉妹と言う概念がユルゲンに存在する以上、別家庭ではあるが他人ではない。と言う認識やんな
2025/02/05(水) 09:50:12.59ID:KQa08Qyw
劣化シュタープは普通の魔力圧縮しかしない連中には問題は出ないんじゃね?
現にロゼマ式で伸びたコルネリウスは問題出てない訳だし
問題出そうなのはヒルデブランドくらいかと
現にロゼマ式で伸びたコルネリウスは問題出てない訳だし
問題出そうなのはヒルデブランドくらいかと
2025/02/05(水) 10:21:29.70ID:gVzjY8w4
2025/02/05(水) 10:28:58.50ID:F1MLkM68
>>36
そこは体制の変化知らない時の発言だから
以前は王族と姻戚結ぶのが有効だったけどツェント継承がメス書取得って明確な実力主義になって王族、ロゼマに配偶者差し出す意味が薄くなった
アウブドレヴァンが一族の隆盛よりドレヴァンの発展願ってるなら実子にこだわらないだろうけど貴族的な思考だと一族出身者にアウブになってほしいってのは普通
アドに至っては王族嫁ぐ前、ギーベになる前と一貫して異母兄弟がアウブになるのは困るって意見だからドレヴァンも母系主義なとこはある
そこは体制の変化知らない時の発言だから
以前は王族と姻戚結ぶのが有効だったけどツェント継承がメス書取得って明確な実力主義になって王族、ロゼマに配偶者差し出す意味が薄くなった
アウブドレヴァンが一族の隆盛よりドレヴァンの発展願ってるなら実子にこだわらないだろうけど貴族的な思考だと一族出身者にアウブになってほしいってのは普通
アドに至っては王族嫁ぐ前、ギーベになる前と一貫して異母兄弟がアウブになるのは困るって意見だからドレヴァンも母系主義なとこはある
2025/02/05(水) 10:34:46.03ID:KQa08Qyw
2025/02/05(水) 11:07:28.90ID:ernuTA94
2025/02/05(水) 11:14:24.31ID:z/ANE7+y
2025/02/05(水) 11:33:17.00ID:MEYUMvHy
ふぁんぶ未読のせいか加護が増えて困るというのがイマイチ理解出来てない
シュタープの許容限界を超えようが本編でロゼマがやっていたように圧縮を薄めるだけで対策出来るなら特に気にする必要が無いように思える
シュタープの許容限界を超えようが本編でロゼマがやっていたように圧縮を薄めるだけで対策出来るなら特に気にする必要が無いように思える
2025/02/05(水) 11:40:18.09ID:hR0+aH76
2025/02/05(水) 12:09:01.70ID:gVzjY8w4
2025/02/05(水) 12:18:32.88ID:MEYUMvHy
>>46
薄める事で体内の魔力が減っても加護によって魔力消費量が減るのだから実質変わらないのでは?
魔力圧縮を薄める事で負担があるというのは知らなかった
むしろ本編では圧縮する方が身体に負担だと描かれていたと思うのだがどういう事だろう?
薄める事で体内の魔力が減っても加護によって魔力消費量が減るのだから実質変わらないのでは?
魔力圧縮を薄める事で負担があるというのは知らなかった
むしろ本編では圧縮する方が身体に負担だと描かれていたと思うのだがどういう事だろう?
2025/02/05(水) 12:40:25.17ID:gVzjY8w4
>>47
加護で変わらないならシャルが困るとか回答されないし
今までと変えて圧縮調整するのが負担だから普通は変えないってのがどこかで回答されてるはず
だから女性側が魔力高いと薄めて妊娠なんてありえなくて、完全に結婚対象にならない
加護で変わらないならシャルが困るとか回答されないし
今までと変えて圧縮調整するのが負担だから普通は変えないってのがどこかで回答されてるはず
だから女性側が魔力高いと薄めて妊娠なんてありえなくて、完全に結婚対象にならない
2025/02/05(水) 12:45:14.64ID:KTjkp2U4
2025/02/05(水) 12:51:10.39ID:Wk5yPQTb
段階を分けて圧縮するロゼマなら調整しやすいが
普通の圧縮だとオンオフだけで調整は難しいのかもね
普通の圧縮だとオンオフだけで調整は難しいのかもね
魔力が枯渇すると高みだし、枯渇に近づくと飢餓感を感じるってことだし、体内の魔力を本来の濃度より薄めた状態で保つのは、貧血状態や血糖値が正常値より低い状態が続いているみたいなものなんじゃね
2025/02/05(水) 14:18:25.75ID:MEYUMvHy
結局ふぁんぶを読まないとよく分からんって事だね
2025/02/05(水) 14:36:07.79ID:Ywy0emss
2025/02/05(水) 15:10:29.63ID:gVzjY8w4
うんそうだね
どうしてもわかりたいならふぁんぶ読めばいいし、わからなくていいなら読まなくていいと思うよ
どうしてもわかりたいならふぁんぶ読めばいいし、わからなくていいなら読まなくていいと思うよ
2025/02/05(水) 16:29:48.30ID:VM8suKOb
中国の駐在員の人の春節レポート聞いてるけど混雑が日本の比じゃねーわ
レストランで3800組待ちだったって
きんぐどころじゃなくてくそわろ
レストランで3800組待ちだったって
きんぐどころじゃなくてくそわろ
2025/02/05(水) 16:30:16.08ID:VM8suKOb
>>55
ごめんなさい誤爆しました
ごめんなさい誤爆しました
>>53
圧縮をかけるのは魔力器官に溜めた魔力だから、無理に釣り合いをとるために薄めるのも魔力器官内の魔力なんだと思う
使えば魔力は減るけど、回復薬を飲まなくても、寝たり食事したりで普通は回復する
それを薄め状態を継続するのは、普通の回復もしない状態を続ける状態かなと思う
圧縮をかけるのは魔力器官に溜めた魔力だから、無理に釣り合いをとるために薄めるのも魔力器官内の魔力なんだと思う
使えば魔力は減るけど、回復薬を飲まなくても、寝たり食事したりで普通は回復する
それを薄め状態を継続するのは、普通の回復もしない状態を続ける状態かなと思う
2025/02/05(水) 20:39:57.91ID:Snh9wvKN
59この名無しがすごい!
2025/02/05(水) 23:28:27.44ID:vFZpmqi6 カルステッドって額が広いって文面だけでハゲ扱いされてて気の毒
2025/02/06(木) 00:02:43.45ID:hpvF55DA
ドレヴァン親父の奸計は、政治体制が大きく変わる過渡期だったからあれもこれも投資分を回収できなくて上手くいかなかっただけで、政変前か本編後なら上手くいってんだろうか
とにかく人材を送り込むことで、送り込み先を支えつつ自領の影響力を強めるというやり方が、自前人材無し政権のトラオクヴァール治世ではじまった貢献方法なのか、かつての知の領地ベルケの貢献方法で伝統を真似っ子しているだけなのか
前者なら今後はウザ領主と認識されることになるかも
前者なら今後はウザ領主と認識されることになるかも
2025/02/06(木) 14:18:48.98ID:OE378NS2
>>62
『アドルフィーネの相談』を読む限り前者の可能性が高いけど、ドレヴァンではなくトラ王側の都合で決まったことだからウザがられるとしたらトラでは
ドレヴァンの望みは自領に隣接する土地を貰うこと
粛清で減った中央貴族の穴埋めに上級貴族を大量に差し出すことになりドレヴァンの内政は大変だったと
『アドルフィーネの相談』を読む限り前者の可能性が高いけど、ドレヴァンではなくトラ王側の都合で決まったことだからウザがられるとしたらトラでは
ドレヴァンの望みは自領に隣接する土地を貰うこと
粛清で減った中央貴族の穴埋めに上級貴族を大量に差し出すことになりドレヴァンの内政は大変だったと
>>63
ツェントトラオクヴァールの事情に合わせて開始した貢献方法だったとして、その方法を他領地や交代後ツェントに対しても先方希望を確認せずに提案するなら、ウザ領地と評価されるような
一応は引き際も心得ているってことだから、不要と言えば引くんだろうけど、言われた方は、そんな簡単に引ける提案なら推してくる前にこっちの事を聞けよ、って気分になりそう
ツェントトラオクヴァールの事情に合わせて開始した貢献方法だったとして、その方法を他領地や交代後ツェントに対しても先方希望を確認せずに提案するなら、ウザ領地と評価されるような
一応は引き際も心得ているってことだから、不要と言えば引くんだろうけど、言われた方は、そんな簡単に引ける提案なら推してくる前にこっちの事を聞けよ、って気分になりそう
2025/02/06(木) 19:48:57.58ID:OE378NS2
>>64
>その方法を他領地や交代後ツェントに対しても先方希望を確認せずに提案
ロゼマやエグとの縁談のことなら政略結婚の提案だから、粛清の穴埋めに大量の上級貴族を差し出すようなイレギュラーなことではない
ただしロゼマの第一配偶者の枠は元々自分らがエーレンに押し付けてたわけだからそれを後から寄越せってのは完全に喧嘩売ってる
提案するにしても第二配偶者にしとくべきだった
>その方法を他領地や交代後ツェントに対しても先方希望を確認せずに提案
ロゼマやエグとの縁談のことなら政略結婚の提案だから、粛清の穴埋めに大量の上級貴族を差し出すようなイレギュラーなことではない
ただしロゼマの第一配偶者の枠は元々自分らがエーレンに押し付けてたわけだからそれを後から寄越せってのは完全に喧嘩売ってる
提案するにしても第二配偶者にしとくべきだった
66この名無しがすごい! ころころ
2025/02/06(木) 19:59:54.95ID:EPqkZk9f2025/02/06(木) 20:11:17.81ID:Y8hp6Q1e
>>66
叩き台としての初手にしては
距離感ミスってるというか
最初からふっかけすぎなんだよなぁ…
ツェントと女神の化身に対する
ふっかけ方じゃないというか
グル典のなかった期間が長すぎて
グル典を持ってるという意味が
正しく理解できてないというか
叩き台としての初手にしては
距離感ミスってるというか
最初からふっかけすぎなんだよなぁ…
ツェントと女神の化身に対する
ふっかけ方じゃないというか
グル典のなかった期間が長すぎて
グル典を持ってるという意味が
正しく理解できてないというか
2025/02/06(木) 20:29:14.52ID:VVAMBrcw
というかアウブドレヴァンは「婚姻の継続をお望みならば」と最初に条件を提示してるから
ドレヴァンの利益を損なわない形でアドの望むとおり離婚できるように
わざと無理難題を提示して吹っかけてるような気もする
ドレヴァンの利益を損なわない形でアドの望むとおり離婚できるように
わざと無理難題を提示して吹っかけてるような気もする
2025/02/06(木) 20:30:01.20ID:d1qhE5HS
それほど王族の地位が低かったとも言える
2025/02/06(木) 20:33:36.07ID:XuI9UWpI
>>68
ねじ込めるならねじ込みます(公式)
だから無理難題が通ったとしても良かったんだよドレヴァンにとっては
ロゼマやエグ側にとっては要らんというのを考えるつもりはなく「要らなくても知らん、とにかくドレヴァンに利益与えろ」という要求なわけ
ねじ込めるならねじ込みます(公式)
だから無理難題が通ったとしても良かったんだよドレヴァンにとっては
ロゼマやエグ側にとっては要らんというのを考えるつもりはなく「要らなくても知らん、とにかくドレヴァンに利益与えろ」という要求なわけ
アナ王配をムカつかせて、ダンケルに対して「オルトはエグとロゼマの夫になろうとした癖に次はおたくの娘を狙ってる不誠実な奴だぞ」と密告された
2025/02/06(木) 20:41:34.26ID:RM5GNxpN
別に無理難題でもないような
ロゼマに王命を出せる立場の人は目の前にいて王配として婿入りしたい相手も目の前にいるわけで
エグランティーヌが許諾していれば叶ったこと
ロゼマに王命を出せる立場の人は目の前にいて王配として婿入りしたい相手も目の前にいるわけで
エグランティーヌが許諾していれば叶ったこと
2025/02/06(木) 20:42:28.68ID:VVAMBrcw
>>70
うん
どっちに転んでもドレヴァンが損しないようにしてたんだろうね
このSSだけじゃなく本編のアド視点SSでもアウブドレヴァンってアドルに情がある描写があるけど
領地の利益>情という領主らしさがある
金粉領から割譲される領地を全部アドに任せるのも明言を避けてたしw
うん
どっちに転んでもドレヴァンが損しないようにしてたんだろうね
このSSだけじゃなく本編のアド視点SSでもアウブドレヴァンってアドルに情がある描写があるけど
領地の利益>情という領主らしさがある
金粉領から割譲される領地を全部アドに任せるのも明言を避けてたしw
2025/02/06(木) 20:54:59.62ID:cP9/4hdF
まあ『お前、いつまで勝ち組領地のつもりなん?中立さん?』ってのはあるわな
おそらくアウブになってからほぼずっとその立場でわりと好き放題だったんやろなあ、と
おそらくアウブになってからほぼずっとその立場でわりと好き放題だったんやろなあ、と
2025/02/06(木) 20:58:23.82ID:NdHLAq0r
好き放題やってたのは王族とクラッセン
2025/02/06(木) 20:58:35.89ID:iiJoUNWG
あっちこっちの領地と研究の盗難騒ぎを起こしては領地順位で黙らせてそう
2025/02/06(木) 21:11:03.31ID:EPqkZk9f
というかアウブドレヴァンは現存の王命やフェルをどうするつもりだったんだ
代替の補償はツェントとドレヴァンの話でも今ある王命はそうじゃないし領主会議で決めたもの一存で決めれるのか
ドレヴァンに関係ないから知らせられてないのかもしれないけど女神の化身が優先だしフェルはロゼマとともに残ることが規定路線で語られてもいる
あとフェルへの褒賞は知らんのか
代替の補償はツェントとドレヴァンの話でも今ある王命はそうじゃないし領主会議で決めたもの一存で決めれるのか
ドレヴァンに関係ないから知らせられてないのかもしれないけど女神の化身が優先だしフェルはロゼマとともに残ることが規定路線で語られてもいる
あとフェルへの褒賞は知らんのか
2025/02/06(木) 21:12:43.72ID:XuI9UWpI
2025/02/06(木) 21:26:38.30ID:YSv+NZDR
>>78
王命破棄ならともかく引き継ぐならレティどうするの
アーレンならそのままレティも引き継ぐのでオルトがなるのは中継ぎ配の可能性がある
アーレンはロゼマのものだけどある意味新領地はフェルのものなので
領地の命名権などを持ってるのは領主でも第一配偶者でもないとかあたおかだよ
王命破棄ならともかく引き継ぐならレティどうするの
アーレンならそのままレティも引き継ぐのでオルトがなるのは中継ぎ配の可能性がある
アーレンはロゼマのものだけどある意味新領地はフェルのものなので
領地の命名権などを持ってるのは領主でも第一配偶者でもないとかあたおかだよ
2025/02/06(木) 21:32:57.62ID:XuI9UWpI
>>79
フェルのもの?
ロゼマの魔力変わっちゃいけないなんてフェルしか知らないし
命名権もドレヴァンはフェルの要求だなんて知らないでしょ
第二配偶者として教育して養子にしてアウブにできないことはないと他の人は考える
ありえないだけで
フェルのもの?
ロゼマの魔力変わっちゃいけないなんてフェルしか知らないし
命名権もドレヴァンはフェルの要求だなんて知らないでしょ
第二配偶者として教育して養子にしてアウブにできないことはないと他の人は考える
ありえないだけで
2025/02/06(木) 21:34:58.68ID:XuI9UWpI
アレキに変わった上でレティは他所でアウブアーレンにするのも、第二配偶者でも別にできるでしょ
領主候補生であればいいんだから
領主候補生であればいいんだから
82この名無しがすごい!
2025/02/06(木) 21:35:56.14ID:ppSLUCNU >>78
ヒルデブは第一配偶者前提の婚約では?
ふぁんぶ9でレティが婿取る側だから第二配偶者「も」取れるとある。これは他にも婿を増やせるという回答であって、ヒルデブを第二配偶者に落とすという意味ではない。
ヒルデブは第一配偶者前提の婚約では?
ふぁんぶ9でレティが婿取る側だから第二配偶者「も」取れるとある。これは他にも婿を増やせるという回答であって、ヒルデブを第二配偶者に落とすという意味ではない。
2025/02/06(木) 21:40:23.28ID:vYMaAp74
>>78
フェルは第一配偶者と明文化された王命ではないけど第一でないと王命の完遂難しいし含まれていてもおかしくないよね
フェルは第一配偶者と明文化された王命ではないけど第一でないと王命の完遂難しいし含まれていてもおかしくないよね
2025/02/06(木) 21:41:14.83ID:OqF2WAzl
2025/02/06(木) 21:42:27.85ID:XuI9UWpI
2025/02/06(木) 21:43:44.40ID:OqF2WAzl
>>83
最初に結婚するのは第二夫人というのが王族でもダンケルでも見られる
最初に結婚するのは第二夫人というのが王族でもダンケルでも見られる
2025/02/06(木) 21:57:34.65ID:mW4fur2J
第一だとかは書いてない
ただ中継ぎ予定だったものや与えられた役割から第二も第三も取るかとなったら取らない(そもそもは論外)だろう
ただ中継ぎ予定だったものや与えられた役割から第二も第三も取るかとなったら取らない(そもそもは論外)だろう
2025/02/06(木) 21:59:28.70ID:ppSLUCNU
D子の婚約式の言葉見るに普通に第一配偶者待遇だな。
ドレヴァンがこっちが上位だから王命で第一配偶者の地位を開けろと要求するのはそれはそう。押しかけ第一夫人ならガブリエーレの前例があるなw
ドレヴァンがこっちが上位だから王命で第一配偶者の地位を開けろと要求するのはそれはそう。押しかけ第一夫人ならガブリエーレの前例があるなw
2025/02/06(木) 22:00:47.97ID:X5dEV1PT
ディートリンデなら他に配偶者、果ては愛人まで囲いそうだけどね
2025/02/06(木) 22:08:44.65ID:MTeJuvYy
ロゼマのこと好きじゃないし嫁盗りに勝った場合のレスみたいに振り回されて実力不足でオルトがかわいそうなことになりそう
その気がなくてもフェルと比べられそう
レティに譲るんじゃなければ子供のできない配偶者とか普通に立場ないし
ドレヴァンはレティでもいいのかもしけどなんか色々オルトかわいそう()
その気がなくてもフェルと比べられそう
レティに譲るんじゃなければ子供のできない配偶者とか普通に立場ないし
ドレヴァンはレティでもいいのかもしけどなんか色々オルトかわいそう()
2025/02/06(木) 22:19:41.88ID:OE378NS2
新しい配偶者が古参より上位にくるのは新入り自身の立場か後ろ盾が古参より強い場合
ドレヴァンお茶会室での事情説明をもとに冷静に考えれば、女神の化身を輩出し旧アーレンの反乱を抑えたエーレン勢よりもオルトを上に置くことがあの時点では不可能なのは理解できそうなもんだけど
すぐには情勢の変化を飲み込めなくて勝ち組仕草が抜けないか、取り敢えずふっかけてるか
ドレヴァンお茶会室での事情説明をもとに冷静に考えれば、女神の化身を輩出し旧アーレンの反乱を抑えたエーレン勢よりもオルトを上に置くことがあの時点では不可能なのは理解できそうなもんだけど
すぐには情勢の変化を飲み込めなくて勝ち組仕草が抜けないか、取り敢えずふっかけてるか
>>91
フェルはローゼマインの養父であるジルとは母親が違うことが知られている
女神の化身を出したエーレンの現アウブジルがフェルの後ろ楯として立つとは他領では考えられないんだと思う
だから、アーレンへの出荷を提案したんだし
ついでにローゼマイン本人がかなり年上のフェルを積極的に望むとも考えていないはず
同い年のオルトの方がローゼマイン様的にも良いはず、とか考えていても不思議じゃない(ローゼマインより3学年上のD子もフェルとの年齢差に不満タラタラだった)
フェルはローゼマインの養父であるジルとは母親が違うことが知られている
女神の化身を出したエーレンの現アウブジルがフェルの後ろ楯として立つとは他領では考えられないんだと思う
だから、アーレンへの出荷を提案したんだし
ついでにローゼマイン本人がかなり年上のフェルを積極的に望むとも考えていないはず
同い年のオルトの方がローゼマイン様的にも良いはず、とか考えていても不思議じゃない(ローゼマインより3学年上のD子もフェルとの年齢差に不満タラタラだった)
2025/02/06(木) 23:13:22.80ID:OE378NS2
>>92
そういえば当時のドレヴァン親父ってアンヴァ後の姿見てないからロゼマのイメージが幼女のままだな
てか年齢のことはフェルも気にしてそうだなー
シャルとの婚約話が出た時におじさんが相手じゃ可哀想ってロゼマから言われたし
叔父様呼び拒否したり隠居推奨された時に年寄り扱いするなって言ったりもあるし
そういえば当時のドレヴァン親父ってアンヴァ後の姿見てないからロゼマのイメージが幼女のままだな
てか年齢のことはフェルも気にしてそうだなー
シャルとの婚約話が出た時におじさんが相手じゃ可哀想ってロゼマから言われたし
叔父様呼び拒否したり隠居推奨された時に年寄り扱いするなって言ったりもあるし
2025/02/06(木) 23:16:44.32ID:0v9Iizk8
>>67
ドレヴァンクソ親父には王命反逆罪で処刑か名捧げか選択させないと
ドレヴァンクソ親父には王命反逆罪で処刑か名捧げか選択させないと
2025/02/06(木) 23:18:24.52ID:IX3w7ROy
2025/02/06(木) 23:21:59.37ID:FjGHeMm4
マインにベンノとの関係訊ねたときに歳の差がありすぎて常識的にありえないって強硬に否定された件もずっと覚えてそう
97この名無しがすごい!
2025/02/06(木) 23:44:06.20ID:KIBIQIz8 久しぶりに読み返していたんだけど3部の後半でボニ爺がロゼマさんを救出する時力任せに袋を引っ張ったら
高速横回転でロゼマさんが出てきたみたいだけどあれってドローンみたいな動きなの?
高速横回転でロゼマさんが出てきたみたいだけどあれってドローンみたいな動きなの?
2025/02/06(木) 23:56:26.98ID:XVXqgC+W
2025/02/07(金) 00:01:59.38ID:rwvoAGW0
ロゼマが同年代を対象外だと知ってる人がいない件
ロゼマの魔力も感知出来ない人が殆ど
同世代を送り込む=一回り以上も年上のフェル様より寵愛を受けれるはず
魔力感知も発動してない=まだまだチャンスはある
色々とめんどい状況が重なってる
ロゼマの魔力も感知出来ない人が殆ど
同世代を送り込む=一回り以上も年上のフェル様より寵愛を受けれるはず
魔力感知も発動してない=まだまだチャンスはある
色々とめんどい状況が重なってる
100この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 00:17:28.65ID:Bz+TVHP0 彼女と婚約?まあ魔力が釣り合えばいいですけどねぇ(プ)
とか舐めプ発言してた現&次期アウブ・クラッセンさん父子……
とか舐めプ発言してた現&次期アウブ・クラッセンさん父子……
101この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 00:51:46.76ID:/gsi/0w9 >>97
まだアニメもコミカライズもされてないからね
上下逆に振られて振り回されてとか扱い雑
普通に飛ばされるだけでも怖いのに高速横回転も怖い
帯回しみたいにグルグル回りながら飛ぶ?
ねじった糸を解いた時みたいにグルグル(回りながら飛んでいく)かと思ったところでヘリに吊り下げられてグルグル回ってるニュースを思い出した
まだアニメもコミカライズもされてないからね
上下逆に振られて振り回されてとか扱い雑
普通に飛ばされるだけでも怖いのに高速横回転も怖い
帯回しみたいにグルグル回りながら飛ぶ?
ねじった糸を解いた時みたいにグルグル(回りながら飛んでいく)かと思ったところでヘリに吊り下げられてグルグル回ってるニュースを思い出した
102この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 00:53:03.25ID:/gsi/0w9 ドレヴァン親父どころか格下中領地の者達ですら、もはやフェルディナンドとローゼマインを圧力で都合良く扱う事が出来る存在ではなくなってる事に気づいて無さそうだった
104この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 06:54:55.54ID:Bz+TVHP0 普段社交(領主会議)に出て来ない二人(特に一人は学生)だったから……
これから領主会議のたびに「あれ、ひょっとしてあの二人物凄くヤベーカップルなのでは……」ってエピソードが増えていくんだ
これから領主会議のたびに「あれ、ひょっとしてあの二人物凄くヤベーカップルなのでは……」ってエピソードが増えていくんだ
105この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 07:10:19.40ID:wAdzeHVd 二人を正しく把握してる貴族はいないからな
身近な人物でも表面的な部分しか知らない人もいるから
接する機会が少ない貴族なら尚更
身近な人物でも表面的な部分しか知らない人もいるから
接する機会が少ない貴族なら尚更
106この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 07:22:23.61ID:z2ljdaDa ハンネ編で神々に直接呼び出された時点でこいつやべぇやつってのは理解されたと思う
誰も近づけない時の女神に簡単に近付いてたし魔力量も明らかになっただろうな
誰も近づけない時の女神に簡単に近付いてたし魔力量も明らかになっただろうな
107この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 12:15:09.24ID:fs9O5/gQ >>104
魔力もだけど
一人で領地順位を上げていた領主候補生(SS&本編公式+世に揉まれ覚醒)フェルと、全体の底上げに個人でも同じく領地順位を上げていたであろう領主候補生ロゼマが領主となるだけでもヤバい
アーレンや事変による不利益に経験不足があるにしても今後のことはあるしツェントの態度を見た後でもアレキを舐めてる領地(特に中小領地)はバカだと思う
魔力もだけど
一人で領地順位を上げていた領主候補生(SS&本編公式+世に揉まれ覚醒)フェルと、全体の底上げに個人でも同じく領地順位を上げていたであろう領主候補生ロゼマが領主となるだけでもヤバい
アーレンや事変による不利益に経験不足があるにしても今後のことはあるしツェントの態度を見た後でもアレキを舐めてる領地(特に中小領地)はバカだと思う
108この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 12:29:36.07ID:L/N+Y/CM >>107
ロゼマは未成年ていうツッコミポイントあるからあからさまだけどエグも内心ではだいぶ舐められるてると思うよ
ツェントの態度見た後でもっていってもそのツェントの態度が相応しくなくて困りますなぁくらいで受け止められてそう
ロゼマは未成年ていうツッコミポイントあるからあからさまだけどエグも内心ではだいぶ舐められるてると思うよ
ツェントの態度見た後でもっていってもそのツェントの態度が相応しくなくて困りますなぁくらいで受け止められてそう
109この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 12:34:29.62ID:fs9O5/gQ >>108
自分たちには不利益だからってことだけではなくグル典があっても小娘めってエグも舐められてるのか
自分たちには不利益だからってことだけではなくグル典があっても小娘めってエグも舐められてるのか
110この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 13:14:38.10ID:icA8fsOO 若い女ツェントってだけで軽んじる奴らはいるかもな
金粉に乗せられる馬鹿領地が多いのは読んでて何だかなとは思ったが
その辺は作者の選択だからどうもならん
金粉に乗せられる馬鹿領地が多いのは読んでて何だかなとは思ったが
その辺は作者の選択だからどうもならん
111この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 13:17:33.23ID:DPT8pYA4 19歳ってだけでエグを小娘って思うのは十分
112この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 14:10:44.12ID:u+FDxuV6 グル典を手に入れてもロゼマはツェントとしてまともに扱われないというのは本編でもふぁんぶでもあった(ツェント・ロゼマ様みたいな都合が良いのが通るのは二次だけ)けど、上位大領地クラッセン出身(王族の遺児でもある) で王子だったアナが配偶者だけでは小娘なのは変わらないだろうな
それでもツェントとしての扱いはロゼマの場合よりマシ
それでもツェントとしての扱いはロゼマの場合よりマシ
113この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 14:17:05.42ID:8MJ4l06g グル典はエグに授けた体になってるから
他の貴族からしたらロゼマはもう出がらしみたいな扱いだろうな
他の貴族からしたらロゼマはもう出がらしみたいな扱いだろうな
114この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 14:20:56.06ID:U7Fc64qJ >>113
貴族院でのアウブ任命式で自分も持ってます誇示したからそれはない
貴族院でのアウブ任命式で自分も持ってます誇示したからそれはない
115この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 14:25:58.06ID:8fjAgeqH116この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 14:28:53.30ID:0SXWzSXi 小娘を馬鹿にするという根っこの所だからグル典どうこうは関係ないんじゃない
117この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 14:43:45.75ID:icA8fsOO まあエグもロゼマも若い女から読み手が女への差別を感じるんだろうが
両方共若い男でも軽んじられるのは同じじゃないか
グル典で殴られたり威圧で窒息しかけないかぎり
両方共若い男でも軽んじられるのは同じじゃないか
グル典で殴られたり威圧で窒息しかけないかぎり
118この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 14:44:16.55ID:icA8fsOO 訂正→若い女だから
119この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 14:51:27.13ID:5fTmH72Z 差別とかではなく能力を見ずに若いってだけで見下すのはなぁ
ロゼマの事だけだがwebSSにあるアレキの日常風景やふぁんぶ9のSSでも見下しがまあまあ見られる
ロゼマの事だけだがwebSSにあるアレキの日常風景やふぁんぶ9のSSでも見下しがまあまあ見られる
120この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 15:00:48.09ID:i2jkCrdx121この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 15:02:57.36ID:Gs7Wz7Nk122この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 15:14:45.52ID:jChyyII1 近づけなかったのが男だけなんて描写は無かったと思うが
123この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 15:18:25.13ID:SebhEqIs グル典持ちなのは公の場で全領地の領主夫妻とその側近にわざわざ誇示した以上、改めて箝口令を敷かない限り一瞬で話が広まる
エーレンでメス書使った時も早かったろ
同時に、グル典所持が周知された程度じゃ尊重されないのもエーレン祝勝会での不敬な扱いで実証済み
エーレンでメス書使った時も早かったろ
同時に、グル典所持が周知された程度じゃ尊重されないのもエーレン祝勝会での不敬な扱いで実証済み
124この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 15:18:53.38ID:U7Fc64qJ >>115
見た人数は少なくても口外禁止じゃないから情報共有しないわけがない
任命式後にもグルを譲渡した出がらしって勘違いしてる貴族がいるとしたら情報収集能力低すぎる
それよりも出身領地、神殿育ち、性別、年齢とかロゼマの今までの貴族と違う思考なんかから侮ってる、変化についていけない貴族がいるって感じなんじゃない?
見た人数は少なくても口外禁止じゃないから情報共有しないわけがない
任命式後にもグルを譲渡した出がらしって勘違いしてる貴族がいるとしたら情報収集能力低すぎる
それよりも出身領地、神殿育ち、性別、年齢とかロゼマの今までの貴族と違う思考なんかから侮ってる、変化についていけない貴族がいるって感じなんじゃない?
125この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 15:28:49.13ID:YUCpGTve127この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 16:01:19.79ID:p95coXP6 >>119
エーレン出身の元は上級貴族なんざアーレンから見ればってとこなんだろう
D子によって拍車がかかってるのもあるかもしれない
いわゆる偏見によって過小評価してる
ロゼマを快く思ってないもの以外でも幼い思考だと思ってるのもいるだろうし
でなければメルなんちゃらさんは母親気取りであんなことしないと思う
ただ知識や能力はともかく変化についていけないは難しいかもしれない
ロゼマがしていたのは派閥を区別しないだから派閥を超えて色々できたけど調整という点ではエル母や側近の言動から下手まである
手綱がいないとと作中キャラや原作者共に言われてるからそこはフェルが頑張るんだと思う
ともかくアーレンがエーレンを下に見る時代は終わった
そもそもアーレンが終わってるけど
でもアーレンの意識のままでアレキの貴族してそうなのはいそう(長っ)
エーレン出身の元は上級貴族なんざアーレンから見ればってとこなんだろう
D子によって拍車がかかってるのもあるかもしれない
いわゆる偏見によって過小評価してる
ロゼマを快く思ってないもの以外でも幼い思考だと思ってるのもいるだろうし
でなければメルなんちゃらさんは母親気取りであんなことしないと思う
ただ知識や能力はともかく変化についていけないは難しいかもしれない
ロゼマがしていたのは派閥を区別しないだから派閥を超えて色々できたけど調整という点ではエル母や側近の言動から下手まである
手綱がいないとと作中キャラや原作者共に言われてるからそこはフェルが頑張るんだと思う
ともかくアーレンがエーレンを下に見る時代は終わった
そもそもアーレンが終わってるけど
でもアーレンの意識のままでアレキの貴族してそうなのはいそう(長っ)
ロゼマが新しい事をしようとすると「それはなりませぬ。アーレンスバッハでは昔から我々のやり方で行うのが伝統ですぞ。それをいきなり変えろなんて!」と反対する文官とか出てきそう
129この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 16:13:58.29ID:i2jkCrdx130この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 16:28:14.87ID:/gsi/0w9131この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 16:30:35.97ID:/gsi/0w9 >>129
領主執務室の文官より盗聴器仕掛けた側仕えの方がまずそう
領主執務室の文官より盗聴器仕掛けた側仕えの方がまずそう
>>130
ロゼマのやろうとしてる事に真っ当な理由で反対するのならいいけど、「アーレンスバッハではこうだったから」とアーレンの名前を出すのが老害のやりそうな事なんだ
ロゼマのやろうとしてる事に真っ当な理由で反対するのならいいけど、「アーレンスバッハではこうだったから」とアーレンの名前を出すのが老害のやりそうな事なんだ
133この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 16:39:11.24ID:qjvoK321 アーレンに思い入れのあったらしきベンドルックがどうなるかで、今後のロゼマたちの対応が他の貴族にも示される
アーレンアーレン言ってるとこうなりますよってシュタープ破棄されて下働きやってるベンドルック見せられたり(完全なる妄想)
アーレンアーレン言ってるとこうなりますよってシュタープ破棄されて下働きやってるベンドルック見せられたり(完全なる妄想)
134この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 17:25:42.77ID:i2jkCrdx >>131
ロゼマさん「は」温厚だから平気平気
ロゼマさんの側近達はそうでもないけど
ロゼマさんの気づくレベルで
ヤバいことは起こさないと思う
でも本に無体なことをしたり
グーテンベルクとか実家族に手を出したら
アウブ自ら血の雨を降らせそう
ロゼマさん「は」温厚だから平気平気
ロゼマさんの側近達はそうでもないけど
ロゼマさんの気づくレベルで
ヤバいことは起こさないと思う
でも本に無体なことをしたり
グーテンベルクとか実家族に手を出したら
アウブ自ら血の雨を降らせそう
135この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 17:39:55.65ID:SebhEqIs 為政者に盗聴器仕掛けるのはこっちの世界ですら国によっては極刑だし日本でも免職と懲役不可避だから平気ではないだろ
136この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 17:50:18.36ID:YUCpGTve >>132
短編集3のフラン視点でそういう老害を威圧で黙らせて「もうアレキサンドリアですから」「わたくしが前例になりますし、神殿に限らず領地全てがわたくしの遊び場なので何の問題もありませんね」と言ってる
フェルも同意してるし城でも同じ論調で黙らせてる模様
短編集3のフラン視点でそういう老害を威圧で黙らせて「もうアレキサンドリアですから」「わたくしが前例になりますし、神殿に限らず領地全てがわたくしの遊び場なので何の問題もありませんね」と言ってる
フェルも同意してるし城でも同じ論調で黙らせてる模様
137この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 18:05:36.55ID:04jEo15p138この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 18:31:09.70ID:i2jkCrdx >>137
遠ざける≠遥か高みに上げる
フェルとは違うのだよ、フェルとは
アレキもそんなに魔力的余裕があるとは
限らないので
特にハンネ外伝みたいな状況だと
直接◯すのも禁じられている以上
反抗的な貴族はまずハルトムートによる再教育
それでも反抗する跳ね返りは
旨味の少ない単純作業に職場変更
そこでもやらかすようなら
領外でメダルを破棄して魔力電池くらいだと思う
遠ざける≠遥か高みに上げる
フェルとは違うのだよ、フェルとは
アレキもそんなに魔力的余裕があるとは
限らないので
特にハンネ外伝みたいな状況だと
直接◯すのも禁じられている以上
反抗的な貴族はまずハルトムートによる再教育
それでも反抗する跳ね返りは
旨味の少ない単純作業に職場変更
そこでもやらかすようなら
領外でメダルを破棄して魔力電池くらいだと思う
139この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 18:54:01.52ID:m/fDk3ca140この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 19:17:07.07ID:/gsi/0w9 文官は示された内容から補講と領主執務室出禁
メルディーネはどうだろ
穏便に済ませるとして自主的に側近を退く
本当に誰にも相談してないなら(状況的に相談してなさそうなので) それで済むとも思えないけど
メルディーネはどうだろ
穏便に済ませるとして自主的に側近を退く
本当に誰にも相談してないなら(状況的に相談してなさそうなので) それで済むとも思えないけど
領主会議前でローゼマインの領主就任は正式承認前
領主会議まではお試し期間という扱いでもあるのかも
領主会議まではお試し期間という扱いでもあるのかも
142この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 19:24:32.06ID:9TTr3gO1143この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 19:24:43.53ID:/gsi/0w9145この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 20:15:43.84ID:m/fDk3ca 技術職でもある製作者は方向性を与えれば文官や研究員できるし使い道もあると思う
エクリーレは咎めなしとまではいかなくてもセーフだと思う
メルディーネは扱いが困るタイプだと思う
実は――――でもあるんだろうか
それか作者がど忘れする
エクリーレは咎めなしとまではいかなくてもセーフだと思う
メルディーネは扱いが困るタイプだと思う
実は――――でもあるんだろうか
それか作者がど忘れする
146この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 20:15:57.87ID:j4WJs1Dj アンゲリカ「転生したら(貴族院で)最優秀だった件」
147この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 20:19:41.78ID:m/fDk3ca148この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 20:21:13.35ID:uC4bBs3s149この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 20:25:35.86ID:Zy45yDtb アレキにとって有用だと認められたらヒルデやレティ同様に罪が隠される可能性も微レ存
契約かなにかで一族郎党をギッチギチに縛って酷使という素敵な未来がある、かもしれない
契約かなにかで一族郎党をギッチギチに縛って酷使という素敵な未来がある、かもしれない
151この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 20:35:58.28ID:Ud9XP1C3152この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 20:49:01.81ID:Zy45yDtb153この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 20:59:11.45ID:SebhEqIs メルディーネは元々敵意がないから敵対防止の契約魔術じゃ縛れない一番の危険人物よな
154この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 21:04:33.87ID:0SXWzSXi そもそも領地のトップに盗聴器仕掛けるって
女神の縛りなかったら処刑物じゃないの
女神の縛りなかったら処刑物じゃないの
155この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 21:18:55.29ID:dblLWVsj 女神の縛りがあってもうっかり殺傷率の高い魔術具を投げたり
うっかり回復薬と間違って毒薬を食事に入れたりと手段は色々ある
が、処刑まではいかないだろ
放逐されるかお家取り潰しか
うっかり回復薬と間違って毒薬を食事に入れたりと手段は色々ある
が、処刑まではいかないだろ
放逐されるかお家取り潰しか
156この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 21:25:32.68ID:+6xBsZrU 行ったことに加え人物像を鑑みた場合エクリーレはそれなりに過ごせる可能性はあると思う(あくまで可能性の話)
動機がわかりやすいしアレキは人材不足だし恩を売るという手もある
ベンドルックは立場的に微妙
領内に不和を生む奴はいらない(洗脳するなら女神洗脳岳ではダメ)
罪を隠したとしても盗聴が起きたこと自体がなくなるわけではないし側近間の不和が生まれないわけでもないだろうからメルディーネも微妙
敵対勢力じゃなくうちからやらかした一番困るタイプ
盗聴の中でもアウブ自らに仕掛けたのは物理で首が飛んでもおかしくない
動機がわかりやすいしアレキは人材不足だし恩を売るという手もある
ベンドルックは立場的に微妙
領内に不和を生む奴はいらない(洗脳するなら女神洗脳岳ではダメ)
罪を隠したとしても盗聴が起きたこと自体がなくなるわけではないし側近間の不和が生まれないわけでもないだろうからメルディーネも微妙
敵対勢力じゃなくうちからやらかした一番困るタイプ
盗聴の中でもアウブ自らに仕掛けたのは物理で首が飛んでもおかしくない
アウブが未成年で通常なら領内貴族に色々と確認されている年代だってことと、他領地から来た婚約者が牛耳っている状態について不満か出るのも当然と言えば当然、ていう状況がどの程度考慮されるのかって問題のような気もする
問答無用な締め付け一方てのも領地経営的にはヨロシク無いし
問答無用な締め付け一方てのも領地経営的にはヨロシク無いし
158この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 22:27:13.31ID:r5M/AQYT 牛耳ってるというのは語弊がある
フェルがいたからアーレンは何とか建て直したのであって
アーレン貴族が不平不満を言える立場ではない
フェルがいたからアーレンは何とか建て直したのであって
アーレン貴族が不平不満を言える立場ではない
159この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 22:42:05.79ID:Gs7Wz7Nk >>152
罪人領地貴族うっぷんだななんてドンだけ上下関係分かってないんだろうね
罪人領地貴族うっぷんだななんてドンだけ上下関係分かってないんだろうね
160この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 23:04:51.18ID:O4bZ0RW7 ハルトムートの教育不足ですね
筆頭文官として祈りと感謝を叩き込まないと
筆頭文官として祈りと感謝を叩き込まないと
161この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 23:04:56.60ID:YUCpGTve 執務経験がない未成年アウブの補佐をする王命を受けてるのに牛耳ってるとか言われてもな
本来なら反逆罪で廃領&大粛清になるところを女神の化身が管理することで存えてるのであって、旧アーレン貴族は客観的には犯罪者集団なんだから情報制限くらい当然
本来なら反逆罪で廃領&大粛清になるところを女神の化身が管理することで存えてるのであって、旧アーレン貴族は客観的には犯罪者集団なんだから情報制限くらい当然
162この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 23:23:12.81ID:YAlwLVvN >>157
新領地はロゼマの遊び場、ロゼマが自身が宣言済み
アウブの補佐、不足を補うのも認められてるフェルの仕事
ロゼマの領主就任が遅れてたらそもそもフェルがやってる
フェルがいないと領主会議は立ち行かないはロゼマ側だけでなくアーレン側も思ってる
ロゼマでは話にならないはベンドルック自身でも思ってる
ロゼマはフェルに反論できないと思ってるしって書いてて思ったけど年長者の意見というよりメルディーネの母親代わりと同じようだとしたらどこ目線よ
ベンドルックはおもしろキャラだけど、場合によっては側近の入れ替えや教育が必要とか何様、何の権限があるのか
婚約者が牛耳ってるように見えるだけ
フェルが握ってるは勘違い、公式
締め付けだけじゃなく自由になってるものもいる
領地経営というならフェルがいないとまとまらずに詰むだけだ
新領地はロゼマの遊び場、ロゼマが自身が宣言済み
アウブの補佐、不足を補うのも認められてるフェルの仕事
ロゼマの領主就任が遅れてたらそもそもフェルがやってる
フェルがいないと領主会議は立ち行かないはロゼマ側だけでなくアーレン側も思ってる
ロゼマでは話にならないはベンドルック自身でも思ってる
ロゼマはフェルに反論できないと思ってるしって書いてて思ったけど年長者の意見というよりメルディーネの母親代わりと同じようだとしたらどこ目線よ
ベンドルックはおもしろキャラだけど、場合によっては側近の入れ替えや教育が必要とか何様、何の権限があるのか
婚約者が牛耳ってるように見えるだけ
フェルが握ってるは勘違い、公式
締め付けだけじゃなく自由になってるものもいる
領地経営というならフェルがいないとまとまらずに詰むだけだ
163この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 23:50:00.75ID:/gsi/0w9 極論、ロゼマを傀儡だと思ってる
そう見えても仕方ないけど「(んなことねーよ)」って突っ込まれるやつ
ロゼマのこと知らなくても傀儡アウブってD子より下ってことじゃ…
そう見えても仕方ないけど「(んなことねーよ)」って突っ込まれるやつ
ロゼマのこと知らなくても傀儡アウブってD子より下ってことじゃ…
164この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 23:58:10.34ID:NcH44CnI 他領籍のフェルに権限を持たせたくない
未成年のロゼマなら御しやすい
ロゼマに忠誠を誓ってない旧アーレン貴族の脳内はこんな感じ
まあ忠誠を違わなくても別に良いと思うが、自分の見たいものしか見ないというのは大領地の貴族としてどうなと思わなくもない
未成年のロゼマなら御しやすい
ロゼマに忠誠を誓ってない旧アーレン貴族の脳内はこんな感じ
まあ忠誠を違わなくても別に良いと思うが、自分の見たいものしか見ないというのは大領地の貴族としてどうなと思わなくもない
165この名無しがすごい!
2025/02/07(金) 23:58:47.67ID:NcH44CnI 違わなくてもじゃなく誓わなくても
167この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 00:33:27.01ID:3kZ+SZmu >>166
ふぁんぶっく9じゃないかな
武力で礎を奪うというより政治的にレティを神輿にしてロゼマ失脚を狙うような書き方だった
レティとヒルデは表向きは瑕疵がなくて大領地や旧王族の後ろ盾があるから成人したら即出荷しないと禍根になるな
ふぁんぶっく9じゃないかな
武力で礎を奪うというより政治的にレティを神輿にしてロゼマ失脚を狙うような書き方だった
レティとヒルデは表向きは瑕疵がなくて大領地や旧王族の後ろ盾があるから成人したら即出荷しないと禍根になるな
仮にブルーメフェルトの一部をアーレンにするとして、かつてのアーレンとエーレンの事を考えると、トラオが南部・レティヒルデが北部という形でブルーメフェルトを分割してアレキとエーレンを接さないようにするのが良さそうだ
ゲオの出荷先がダンケルやドレヴァンのようなエーレンから飛んでる領地ならあれほどエーレンにちょっかい出してくる事も無かっただろうし
ゲオの出荷先がダンケルやドレヴァンのようなエーレンから飛んでる領地ならあれほどエーレンにちょっかい出してくる事も無かっただろうし
169この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 00:53:13.30ID:VSPZA6kq >>157
あの時期に関してはアーレン貴族に広く開くのは無理だろ
あとアレキの貴族になったから粛清対象ではなくなったと考えるものもいますって回答から、アレキになっても旧アーレン貴族は粛清対象のままなのかもよ(アレキ承認以前なら尚更)
だいぶやばい貴族もいるみたいだし
少なくとも盗聴器の件に関しては領主候補生の身体に何某かが及ぶと考えれば平気ではないことやってるんだからおかしいと思う
あの時期に関してはアーレン貴族に広く開くのは無理だろ
あとアレキの貴族になったから粛清対象ではなくなったと考えるものもいますって回答から、アレキになっても旧アーレン貴族は粛清対象のままなのかもよ(アレキ承認以前なら尚更)
だいぶやばい貴族もいるみたいだし
少なくとも盗聴器の件に関しては領主候補生の身体に何某かが及ぶと考えれば平気ではないことやってるんだからおかしいと思う
170この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 00:54:26.40ID:pCHAiM/3 >>166
11巻のエピローグ グレーティア視点
11巻のエピローグ グレーティア視点
171この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 00:55:02.97ID:VSPZA6kq172この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 01:05:55.19ID:kgnbQbJe173この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 01:24:09.22ID:3kZ+SZmu まぁ普通に考えてあの規模の国際犯罪の捜査が1年やそこらで終わるわけないから
今後も罠にかけたりしつつ発覚次第処罰する形になるよね
ダームエルが不正の証拠掴むSSとか読みたい
今後も罠にかけたりしつつ発覚次第処罰する形になるよね
ダームエルが不正の証拠掴むSSとか読みたい
174この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 03:01:38.86ID:h32OcWJd アーレンスバッハって名前の領地復活させるって現体制にケンカ売ってるし、他領地からすると頭おかしくなったって思われるだけだよね
ヴェネツィアって名前すら槍鍋思い起こさせるからやめたほうがいいって話だったし
徳川の時代に豊臣家復活させたいって言うようなもんだよ
トラが謝罪と賠償して条件変更するしかないと思うけどどんだけ搾り取られるんだろ
ヴェネツィアって名前すら槍鍋思い起こさせるからやめたほうがいいって話だったし
徳川の時代に豊臣家復活させたいって言うようなもんだよ
トラが謝罪と賠償して条件変更するしかないと思うけどどんだけ搾り取られるんだろ
175この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 03:10:10.88ID:mYxXoW6e176この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 03:12:36.35ID:mYxXoW6e177この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 03:15:42.16ID:yQ14UC6E ブルーメフェルトが謝罪と賠償をするにしても、とりあえず土地は旧ベルケシュトック貴族がアレキにとって邪魔だから奪われなさそう
178この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 03:38:58.01ID:IUEHm5Jp >>174
反アレキ領地全部アーレンに改名させて飽和させてやろうぜ
反アレキ領地全部アーレンに改名させて飽和させてやろうぜ
179この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 04:41:49.09ID:MMlYk5IZ 王命破棄されたらレティどうするんだろう
養子縁組をした後だととてつもなく面倒だけどそれ以前なら何とかなる?
他の子供達と同じようにロゼマが後ろ盾になって今のままとか
フェルマイと養子縁組しなくてもレティは領主候補生
親が領主じゃなくても領主候補生の子供は領主が認めれば領主候補生でいられる
アレキの領主候補生でも親が領主じゃなければ後継はそこまで揉めない?
王命がなければ自動的に領主の座は転がってこないし、領主の子でも男性でもない
(しぶとそうなのはいそうだなとは思ってる)
両親のいるドレヴァンに返す手もあるけどそれも面倒そう
アレキにとっては素直に王命が履行されるのが一番だと思う
アーレン爆誕も面倒だけど、あくまでも王命に従っただけです(しれっとな)
養子縁組をした後だととてつもなく面倒だけどそれ以前なら何とかなる?
他の子供達と同じようにロゼマが後ろ盾になって今のままとか
フェルマイと養子縁組しなくてもレティは領主候補生
親が領主じゃなくても領主候補生の子供は領主が認めれば領主候補生でいられる
アレキの領主候補生でも親が領主じゃなければ後継はそこまで揉めない?
王命がなければ自動的に領主の座は転がってこないし、領主の子でも男性でもない
(しぶとそうなのはいそうだなとは思ってる)
両親のいるドレヴァンに返す手もあるけどそれも面倒そう
アレキにとっては素直に王命が履行されるのが一番だと思う
アーレン爆誕も面倒だけど、あくまでも王命に従っただけです(しれっとな)
180この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 05:21:25.78ID:B5qGP77s フェルに出された王命はアーレンの年若い女性アウブと婚約して
結婚後はレティを養子としてアウブアーレンになるための教育をせよ
だっけ?
アウブ教育まで王命完遂するんじゃねーの
レティをアウブアーレンにしろではないんだよね
そのうえで、おまえらはどうするん?ん?ってやる予定なんじゃね
結婚後はレティを養子としてアウブアーレンになるための教育をせよ
だっけ?
アウブ教育まで王命完遂するんじゃねーの
レティをアウブアーレンにしろではないんだよね
そのうえで、おまえらはどうするん?ん?ってやる予定なんじゃね
181この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 07:41:56.53ID:cXW5UovQ >>180
次期アウブとするために教育することと、アウブ・アーレンとすることまでが混在してるけど後者でも特に問題ない
領地を準備するのは以前も今もフェルじゃないから
中継ぎとして入ってるのにそれとは別の領地用意しとけよとかありえないし
次期アウブとするために教育することと、アウブ・アーレンとすることまでが混在してるけど後者でも特に問題ない
領地を準備するのは以前も今もフェルじゃないから
中継ぎとして入ってるのにそれとは別の領地用意しとけよとかありえないし
182この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 08:47:27.10ID:Vg8GzvOf 王命解消って出来ないもんかな
簡単に撤回できるようなものじゃ無いのは分かるがあまりにも現状にそぐわなくなっているのに強行するのは愚の骨頂としか
破棄出来れば少なくともアーレンという忌まわしい名の領地を復活させなくて済む
フェルがロゼマと結婚する大義名分は無くなるがそれなら正式にエーレンーアレキ間の縁談としてエグ王に承認してもらえばいいのだし
レティは領主候補生のままでいずれ生まれるアレキ夫妻の子より魔力と能力が高いなら(まああり得ないけど)アウブになればいいし低ければギーベなり他領に嫁ぐなり…レティも恩知らずじゃないし夫妻を敵に回す怖さは分かってるから対立しない道を選ぶと思うけど
もしかしたらファン部で色々否定されてるかも知れないがそうだったらごめん
簡単に撤回できるようなものじゃ無いのは分かるがあまりにも現状にそぐわなくなっているのに強行するのは愚の骨頂としか
破棄出来れば少なくともアーレンという忌まわしい名の領地を復活させなくて済む
フェルがロゼマと結婚する大義名分は無くなるがそれなら正式にエーレンーアレキ間の縁談としてエグ王に承認してもらえばいいのだし
レティは領主候補生のままでいずれ生まれるアレキ夫妻の子より魔力と能力が高いなら(まああり得ないけど)アウブになればいいし低ければギーベなり他領に嫁ぐなり…レティも恩知らずじゃないし夫妻を敵に回す怖さは分かってるから対立しない道を選ぶと思うけど
もしかしたらファン部で色々否定されてるかも知れないがそうだったらごめん
183この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 09:06:51.81ID:B5qGP77s184この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 09:07:46.99ID:iU0d3r0w >>182
出来ないんじゃなくて意趣返しでしないんだよ
出来ないんじゃなくて意趣返しでしないんだよ
185この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 09:09:18.32ID:9pST5chA レティーツィアとその側近が今のままだったら領主候補生としての立場も若干危うい
王命を随行するなら領主候補生として卒業させることになる
けど途中で王命が破棄になれば卒業を待たずに上級落ちの可能性もある
王命を随行するなら領主候補生として卒業させることになる
けど途中で王命が破棄になれば卒業を待たずに上級落ちの可能性もある
186この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 09:27:41.05ID:8Bb5fZb5 >>183
アウブ・アレキのロゼマとフェルの婚約は領主会議で承認された王命なので破棄(今更なかったことに)とか難しいし無理
だからこそ横やりとしてフェルに愛妾斡旋が入ってるんだろう(蹴られてるけどな)
アウブ・アレキのロゼマとフェルの婚約は領主会議で承認された王命なので破棄(今更なかったことに)とか難しいし無理
だからこそ横やりとしてフェルに愛妾斡旋が入ってるんだろう(蹴られてるけどな)
187この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 09:42:18.13ID:tG8zSaGq >>182
できない。
というより、王命を王が変わったからという理由で解消することはできない
もしそれをやっちゃうと、王命が気に入らない
↓
王が代替わりしたら王命無視していいという慣例がある
↓
王を殺せばいいんだな、王を殺す慣例もあるし
↓
ユルゲンシュミット大混乱
になるため、王命は代が変わっても有効にしておかないとまずい
同時に、うかつな王命は出すな
出すとしてもその場ですぐ達成できるような王命にしとけ
長期間かかる上に重い負担がかかるような王命はできうる限りよく考えてから出せ
と戒める言葉でもある
フェルディナンド「つぇんとには王命の重さをよく理解していただきたいと思います」
できない。
というより、王命を王が変わったからという理由で解消することはできない
もしそれをやっちゃうと、王命が気に入らない
↓
王が代替わりしたら王命無視していいという慣例がある
↓
王を殺せばいいんだな、王を殺す慣例もあるし
↓
ユルゲンシュミット大混乱
になるため、王命は代が変わっても有効にしておかないとまずい
同時に、うかつな王命は出すな
出すとしてもその場ですぐ達成できるような王命にしとけ
長期間かかる上に重い負担がかかるような王命はできうる限りよく考えてから出せ
と戒める言葉でもある
フェルディナンド「つぇんとには王命の重さをよく理解していただきたいと思います」
188この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 09:48:12.14ID:tG8zSaGq まあ、一つの行動で複数の利を得るのは上位者(アウブ配)の当然のスキルだから
ユルゲンシュミットの安定化
によってアレキサンドリアの安定化
によるローゼマインの安全確保
による自分の立場強化
によるローゼマインが気にしているレティーツィアの立場強化
そしてレティーツィアがアウブになることによる元王族への意趣返し
による元王族の地位低下によるライバルの蹴落とし
などが目的ではあるので、元王族への意趣返しが目的であるのも「それはそう」です
ユルゲンシュミットの安定化
によってアレキサンドリアの安定化
によるローゼマインの安全確保
による自分の立場強化
によるローゼマインが気にしているレティーツィアの立場強化
そしてレティーツィアがアウブになることによる元王族への意趣返し
による元王族の地位低下によるライバルの蹴落とし
などが目的ではあるので、元王族への意趣返しが目的であるのも「それはそう」です
189この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 09:52:25.85ID:tG8zSaGq ちなみに、一つの行動で多数の目的を達するの例ですが、
漫画のほうで、ハンネローレからの手紙において、
差出人:ハンネローレ
送り先:エーレンフェストの領主候補生
についてのどれだけの意味を込められているか、
日常的にどれくらい深読みしなければならないか
という例が出ております。
ぜひ読み直してみてください。
漫画のほうで、ハンネローレからの手紙において、
差出人:ハンネローレ
送り先:エーレンフェストの領主候補生
についてのどれだけの意味を込められているか、
日常的にどれくらい深読みしなければならないか
という例が出ております。
ぜひ読み直してみてください。
190この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 10:21:25.59ID:WAMV7RUv191この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 11:12:10.86ID:pQ3Eneit can not じゃなくて、must not なんだよな
192この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 11:18:37.38ID:33+mC7Nt ・レティは婿を取る立場だから昼が雑魚なら第二配偶者を用意する
・レティはアウブアレキではなくアウブアーレンだとフェルが突きつける
・レティをアウブアレキに祭り上げたがってる旧アーレン貴族がいる
これをふぁんぶにわざわざ並べて書いたあたり、作者的にはレティを出荷して新アーレン(仮)の領主にするのは確定事項と言っていい
女性で複数配偶者を得られる立場=次期アウブなのはハン5にある
・レティはアウブアレキではなくアウブアーレンだとフェルが突きつける
・レティをアウブアレキに祭り上げたがってる旧アーレン貴族がいる
これをふぁんぶにわざわざ並べて書いたあたり、作者的にはレティを出荷して新アーレン(仮)の領主にするのは確定事項と言っていい
女性で複数配偶者を得られる立場=次期アウブなのはハン5にある
193この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 11:35:48.81ID:tG8zSaGq194この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 11:39:04.75ID:33+mC7Nt >レティも恩知らずじゃないし夫妻を敵に回す怖さは分かってるから対立しない道を選ぶと思う
レティと昼は後ろ盾がデカすぎるので本人の意思はもはや関係ない
ライゼ&私生児のフェルマイですらエーレンにいたら領主にならざるを得ず禍根になるから出て行ったが、レティ昼は旧アーレン・ドレヴァン・ダンケル・旧王族だぞ
レティと昼は後ろ盾がデカすぎるので本人の意思はもはや関係ない
ライゼ&私生児のフェルマイですらエーレンにいたら領主にならざるを得ず禍根になるから出て行ったが、レティ昼は旧アーレン・ドレヴァン・ダンケル・旧王族だぞ
195この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 11:39:30.03ID:tG8zSaGq >>191
そうです、まさに「やっちゃだめだよ、死ぬことになるぞ」と警告してるんですよね
そうです、まさに「やっちゃだめだよ、死ぬことになるぞ」と警告してるんですよね
196この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 11:47:27.57ID:EbKBTDtw >>190
そうだな、できないではなく
しない方がいいと思うよ
という提案の皮を被った脅迫だからな
まあ、トラオに関してはツェントのくせに
騎士団長に良いように操られた無能王だから
ある程度はしゃーない
そうだな、できないではなく
しない方がいいと思うよ
という提案の皮を被った脅迫だからな
まあ、トラオに関してはツェントのくせに
騎士団長に良いように操られた無能王だから
ある程度はしゃーない
197この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 11:51:00.40ID:7s/nHyls 王が変わって体制が変わったら王命破棄できまーすにしたら、エグの望む平穏が崩れちゃう
破棄の代償にトラオはアウブやめてマグダがアウブになって、ヒルデは上級落ちしてステファレーヌが嫁入りとかで元王族の血筋は上級にしておいて
領主候補生はどこかから養子もらって自分たちの血筋では直接継がない、とかしないと
領地とアウブについての王命だから
金とか物品とか、匙加減でどうにでもなってしまう代償では抑止力にならない
どこかから養子もらうことの面倒くささや難しさと
アーレン作って何十年かあとに名前変えられたらイイネな難しさを
天秤にできるようにしないと
破棄の代償にトラオはアウブやめてマグダがアウブになって、ヒルデは上級落ちしてステファレーヌが嫁入りとかで元王族の血筋は上級にしておいて
領主候補生はどこかから養子もらって自分たちの血筋では直接継がない、とかしないと
領地とアウブについての王命だから
金とか物品とか、匙加減でどうにでもなってしまう代償では抑止力にならない
どこかから養子もらうことの面倒くささや難しさと
アーレン作って何十年かあとに名前変えられたらイイネな難しさを
天秤にできるようにしないと
198この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 11:53:28.02ID:tG8zSaGq >>196
うん、でも、まともな為政者なら文字通り「できない」事なんだよ
日常で目の前の人間んがむかつくから殺したいと思うようなことあるでしょ?
殺したいとまでいかずとも殴りたいとかかもしれんけど
もしそれをしたら人生終わる、社会的に死ぬ、だからできない
なんてことは山ほどある
こういう、やろうと思ったら物理的にいくらでもやれるけど、「できない」ことに分類される
うん、でも、まともな為政者なら文字通り「できない」事なんだよ
日常で目の前の人間んがむかつくから殺したいと思うようなことあるでしょ?
殺したいとまでいかずとも殴りたいとかかもしれんけど
もしそれをしたら人生終わる、社会的に死ぬ、だからできない
なんてことは山ほどある
こういう、やろうと思ったら物理的にいくらでもやれるけど、「できない」ことに分類される
199この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 11:55:23.66ID:3kZ+SZmu 政争の神輿であるレティを殺さず穏便に遇するには、王命を大義名分に出荷するのが最も合理的で傷つく人が少ないんよ
ブルーメの名前をアーレンに変更する案は、
王命履行には都合が良いしトラオクヴァールが不利益を被るのは自業自得だけど、
アーレン管轄にされても、まともにアーレンの領民とは扱われず困窮した旧ベルケ領民からすると、政権変わったのに結局は罪領地扱いなのか…って感じにならないかな
王命履行には都合が良いしトラオクヴァールが不利益を被るのは自業自得だけど、
アーレン管轄にされても、まともにアーレンの領民とは扱われず困窮した旧ベルケ領民からすると、政権変わったのに結局は罪領地扱いなのか…って感じにならないかな
201この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 12:50:46.39ID:3kZ+SZmu >>200
槍鍋事変でゲオに協力して他領に攻め入り土地の魔力奪った罪があるから罪領地で間違いはない
アレキ的には王命という名目でレティを穏便に処理できればいいんだから領名は解釈次第で融通ききそうだけど
槍鍋事変でゲオに協力して他領に攻め入り土地の魔力奪った罪があるから罪領地で間違いはない
アレキ的には王命という名目でレティを穏便に処理できればいいんだから領名は解釈次第で融通ききそうだけど
202この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 13:04:53.62ID:yQ14UC6E グルトリスハイトを持たない王の王命なら破棄しても構わないということで
203この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 13:12:18.20ID:mN/Car0t 本編の台詞でもふぁんぶの作者談でも現状に合わせた解釈で王命履行する方針が示されてるのに、いまだに王命破棄の話をする人は何を読んでるの
解釈の仕方をどうするのか、という話ならまだしも
解釈の仕方をどうするのか、という話ならまだしも
204この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 13:13:34.82ID:22uWQJDF レティーツィアの今後はどうなるのか、王命についてもどうなるか、今後が気になる。レティーツィアがフェルディナンドの養子になることも王命の範囲だっけ?
205この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 13:15:28.81ID:XAU/+Yuo206この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 13:38:33.03ID:yQ14UC6E だってアーレンという名前の領地を用意するのも憚られるんでしょ?じゃあ王命無理じゃん
>>201
エーレンへの侵攻自体は、当時、旧ベルケの管理責任者だったアーレン及び現アレキとエーレンの間、または、旧ベルケを引き継いだブルーメとエーレンの間の領地間の問題で、王族やツェント相手ではないから、エーレン侵攻では罪領地扱いには出来ないと思う
エーレンへの侵攻自体は、当時、旧ベルケの管理責任者だったアーレン及び現アレキとエーレンの間、または、旧ベルケを引き継いだブルーメとエーレンの間の領地間の問題で、王族やツェント相手ではないから、エーレン侵攻では罪領地扱いには出来ないと思う
208この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 13:56:27.81ID:7s/nHyls209この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 14:02:09.88ID:mN/Car0t >>204
範囲内。領主候補生として養子にして教育するところまではフェルマイとエグで合意してる
ヒルとの婚約もレティがアウブとして複数の婿を取れるので魔力の釣り合いに関係なく有効と作者が回答済
ただ、レティが就任する領地はアレキではないから王族側が用意しろよなって話なんで
議論になるとすればどこにどういう形で用意するのかということ
範囲内。領主候補生として養子にして教育するところまではフェルマイとエグで合意してる
ヒルとの婚約もレティがアウブとして複数の婿を取れるので魔力の釣り合いに関係なく有効と作者が回答済
ただ、レティが就任する領地はアレキではないから王族側が用意しろよなって話なんで
議論になるとすればどこにどういう形で用意するのかということ
ツェントがエグから変わる事が出来れば、何のしがらみも無い次代ツェントが「予期せぬ事情で状況が変わって達成が困難になったのなら王命は取り消しに決まっておろうが」と言い出しそう
211この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 14:28:52.86ID:mN/Car0t >>210
エグの娘がシュタープ取得する前にレティは成人して出荷される
レティが成人するまでの5年以内にどっかの領主一族が旧王族を排してユルゲン統治するのは情勢的に不可
それができるならフェルマイは王族を白の塔にぶち込んでアウブダンケルをツェントにしてた
エグの娘がシュタープ取得する前にレティは成人して出荷される
レティが成人するまでの5年以内にどっかの領主一族が旧王族を排してユルゲン統治するのは情勢的に不可
それができるならフェルマイは王族を白の塔にぶち込んでアウブダンケルをツェントにしてた
212この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 14:44:34.48ID:zzH4GJNU うーん
エグが死んでツェントの任命に口出せる人も全滅しているならあり得るかな?金粉あたりがしゃしゃって
ただそのルートにはグル典持ちのツェントが存在しないしアホ典も取れない限り砂ルートじゃね?
ユルゲン的に一切メリットないね
王命を廃するって事は政治的失点よ?
王命の撤回で得られるメリットを全部デメリットを被る側に投入しても賠償の完済とは限らないし
以降の王命は全て今後のロビー活動でひっくり返せる・サボタージュして撤回も可能ってなるぞ
なんか以前から無根拠でアーレンの名前使えないとか言ってる人いるね
エグが死んでツェントの任命に口出せる人も全滅しているならあり得るかな?金粉あたりがしゃしゃって
ただそのルートにはグル典持ちのツェントが存在しないしアホ典も取れない限り砂ルートじゃね?
ユルゲン的に一切メリットないね
王命を廃するって事は政治的失点よ?
王命の撤回で得られるメリットを全部デメリットを被る側に投入しても賠償の完済とは限らないし
以降の王命は全て今後のロビー活動でひっくり返せる・サボタージュして撤回も可能ってなるぞ
なんか以前から無根拠でアーレンの名前使えないとか言ってる人いるね
213この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 14:56:31.18ID:3kZ+SZmu >>207
旧ベルケの主張はそんな感じになるだろうけど
客観的にはゲオの計画に乗り槍鍋の技術を使って事変に参加してるし
もっと言うと当時はあいつらアーレンだったし
罪領地扱いを跳ね除ける権力もないので
旧ベルケの主張なんて配慮に値しないと言えばそれまでなんだよね
旧ベルケの主張はそんな感じになるだろうけど
客観的にはゲオの計画に乗り槍鍋の技術を使って事変に参加してるし
もっと言うと当時はあいつらアーレンだったし
罪領地扱いを跳ね除ける権力もないので
旧ベルケの主張なんて配慮に値しないと言えばそれまでなんだよね
214この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 15:03:25.52ID:22uWQJDF レティーツィアは領主一族として残り、フェルディナンドの養子になる。アレキサンドリアとはいえ、旧アーレンには変わりないのだから次期アウブはレティーツィアだと思ってたけど違うんだね。アーレンスバッハという名の領地ね、、
215この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 15:10:34.34ID:mYxXoW6e >>212
同じ領地名を2つ作ることはできないけどアーレンを作れないわけじゃない
(むしろ今なら名付けられる)
アーレンの名前自体は作中の誰も反対してない
現状にそぐわないも
領主たちや領主会議では話題にもなっていないのに
(レティをロゼマの後継ぎにしたら揉めるんじゃとダンケルに思われてた程度)
王命を受けた側が王命に従うのは普通だし
現状にそぐわないなら改名した時点で話題にならないのかって話
誰も話題にしてないし仮に出てもエグとしてはもうできない
これ作者的には現実を確認もせず気づいてないのがバカ
(改名するのわかってたのにスルーしてたトラが頭抱えるのも当然の帰結だと思う)
実行不可能だとしても王命を廃するであって自然消滅じゃないし
同じ領地名を2つ作ることはできないけどアーレンを作れないわけじゃない
(むしろ今なら名付けられる)
アーレンの名前自体は作中の誰も反対してない
現状にそぐわないも
領主たちや領主会議では話題にもなっていないのに
(レティをロゼマの後継ぎにしたら揉めるんじゃとダンケルに思われてた程度)
王命を受けた側が王命に従うのは普通だし
現状にそぐわないなら改名した時点で話題にならないのかって話
誰も話題にしてないし仮に出てもエグとしてはもうできない
これ作者的には現実を確認もせず気づいてないのがバカ
(改名するのわかってたのにスルーしてたトラが頭抱えるのも当然の帰結だと思う)
実行不可能だとしても王命を廃するであって自然消滅じゃないし
216この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 15:22:34.99ID:7s/nHyls >>214
webにも「アウブアレキなんて王命受けてない」「他でアーレン作れ」「廃すると王命が軽くなるのを考えろ」てあるのにこういう読者が何年経ってもいくらでもでてきちゃうのは
ふぁんぶっく通り、フェルに「アーレンスバッハのアウブであってアレキサンドリアではない」と事実を突きつけられる貴族たくさんいるんだろうなあって
アレキの領地で、アウブアーレンスバッハにするという王命を達成するには
アレキサンドリアの名前が消えるしかないんだってわかってない
webにも「アウブアレキなんて王命受けてない」「他でアーレン作れ」「廃すると王命が軽くなるのを考えろ」てあるのにこういう読者が何年経ってもいくらでもでてきちゃうのは
ふぁんぶっく通り、フェルに「アーレンスバッハのアウブであってアレキサンドリアではない」と事実を突きつけられる貴族たくさんいるんだろうなあって
アレキの領地で、アウブアーレンスバッハにするという王命を達成するには
アレキサンドリアの名前が消えるしかないんだってわかってない
217この名無しがすごい! ころころ
2025/02/08(土) 15:26:24.41ID:tZk7nX+J ちゃぶ台を返されたところでレティのところまでは書かないんだろ?
ハンネ編、時かけ、+α(星結び他)
他社さんなくなったのかもしれないけど本好き以外も書きたいって言ってたみたいだし
ぶっちゃけロゼマが望む形の家族を手に入れる物語に王命の養子は入ってないと思うんだ
ハンネ編、時かけ、+α(星結び他)
他社さんなくなったのかもしれないけど本好き以外も書きたいって言ってたみたいだし
ぶっちゃけロゼマが望む形の家族を手に入れる物語に王命の養子は入ってないと思うんだ
219この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 15:52:43.99ID:u6tpgcLQ 王命を受けてるレティーツィアもそこまで馬鹿では無いはず
220この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 16:53:52.20ID:kgnbQbJe レティ自身はどこでアウブやるとか考えてる余裕が無いと思うからアレキでアウブと考えてても不思議ではないかな
・ブルーメフェルトで一瞬だけアウブ・アーレンスバッハにして、そのすぐ後にギーベ・アーレンスバッハにする
・100年後に星結びするから王命違反じゃないよなと問題を棚上げにする
・100年後に星結びするから王命違反じゃないよなと問題を棚上げにする
222この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 17:19:51.80ID:M/3rB77h >>206
ロゼマ排除したい派はアーレンのままでよかったのもいるだろうし、アーレン貴族としての矜持がある人もいるぐらいだから喜ぶ人もいそう
ロゼマ排除したい派はアーレンのままでよかったのもいるだろうし、アーレン貴族としての矜持がある人もいるぐらいだから喜ぶ人もいそう
223この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 17:19:56.55ID:4/bXZvUj224この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 17:34:27.31ID:FhVnEr/z >>220
そんなこと考えてるならコルネリウスとエックハルトにプチッとされる未来しか見えない
そんなこと考えてるならコルネリウスとエックハルトにプチッとされる未来しか見えない
>>223
そもそもあの王命に固執してるのは世界中でフェルディナンドだけだからな
そもそもあの王命に固執してるのは世界中でフェルディナンドだけだからな
226この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 17:44:19.32ID:KqasAWD/ ロゼマも王命は実行して欲しいと言ってるが
227この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 17:44:38.09ID:M/3rB77h228この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 17:49:19.92ID:YicxmZvU >>218
レティはそれが許されない立場なのを
誰よりも理解してるし
また理解すべき立ち位置でもある
だってロゼマさんに庇われて
罪を無かったことにしてもらってる立場
D子でさえ成績に下駄を履かせてくれてた
ヒルシュール先生はないがしろにできなかったし
これで私が次期アウブですって言い出したら
残念ながら頭の中身はD子並もしくは以下
ということになる
レティはそれが許されない立場なのを
誰よりも理解してるし
また理解すべき立ち位置でもある
だってロゼマさんに庇われて
罪を無かったことにしてもらってる立場
D子でさえ成績に下駄を履かせてくれてた
ヒルシュール先生はないがしろにできなかったし
これで私が次期アウブですって言い出したら
残念ながら頭の中身はD子並もしくは以下
ということになる
229この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 17:49:39.34ID:T9icoBr0230この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 17:52:35.00ID:hTC221dn >>228
フラン視点を読んでると自分の置かれてる立場を理解していない節はある
フラン視点を読んでると自分の置かれてる立場を理解していない節はある
231この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 18:11:03.62ID:tG8zSaGq 同じようなことをしているというか企んでいる奴らがいる
旧ウェローニカ派の子供たちだ
貴族院の子供たちを救いたい5巻124P
現アウブが定めたヴェローニカの罪を次代のヴィルフリートが解消できる
そのためにヴィルフリートが時期アウブになれるようにと願う子供たち
もっとも、殺して挿げ替えようとか命令を無かったことにではなくもっと穏当
次代に引き継がれたら、恩赦を出すことができるというだけ
これなら、許容範囲内だろうといえる
しかし、王が変わったら王命がなかったことにされる慣例ができたりしたらマジでヤバイ
歴代ツェントがみんな短命になりかねない
旧ウェローニカ派の子供たちだ
貴族院の子供たちを救いたい5巻124P
現アウブが定めたヴェローニカの罪を次代のヴィルフリートが解消できる
そのためにヴィルフリートが時期アウブになれるようにと願う子供たち
もっとも、殺して挿げ替えようとか命令を無かったことにではなくもっと穏当
次代に引き継がれたら、恩赦を出すことができるというだけ
これなら、許容範囲内だろうといえる
しかし、王が変わったら王命がなかったことにされる慣例ができたりしたらマジでヤバイ
歴代ツェントがみんな短命になりかねない
232この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 18:13:36.03ID:mN/Car0t アレキ:レティを追い出さないと内政が鎮まらない
ブルーメ:レティが来たら後継者問題を解消しつつアレキと誼を結びダンケルとの縁も維持できる
レティ:アレキの教育しんどい
レティ側近:アレキの教育厳しすぎてレティ可哀想
レティをブルーメのアウブにしたら旧アーレンの反乱分子以外はみんな幸せ
ブルーメ:レティが来たら後継者問題を解消しつつアレキと誼を結びダンケルとの縁も維持できる
レティ:アレキの教育しんどい
レティ側近:アレキの教育厳しすぎてレティ可哀想
レティをブルーメのアウブにしたら旧アーレンの反乱分子以外はみんな幸せ
233この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 18:22:50.92ID:VEeZQAXi レティーツィアかディートリンデ以下と現状では思わないが
シャルロッテ(10歳の時)、メルヒオール、ルングターゼ以下だとは思う
シャルロッテ(10歳の時)、メルヒオール、ルングターゼ以下だとは思う
234この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 18:24:07.91ID:Kp9UbdHR >>225
固執ってスレで何度も出るけど破棄されたところでフェルは困らない
王族が相応の責任を担うことに意味がある
そのこと自体は普通の話でしかない
ツェントとしてエグやトラがどう実行するか、どんな落としどころをつけるかでフェルが撤回すれば終わる話じゃない
固執ってスレで何度も出るけど破棄されたところでフェルは困らない
王族が相応の責任を担うことに意味がある
そのこと自体は普通の話でしかない
ツェントとしてエグやトラがどう実行するか、どんな落としどころをつけるかでフェルが撤回すれば終わる話じゃない
236この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 18:35:12.13ID:IUEHm5Jp >>203
ヒルデブに死んでもらうなり方法を考えるのがお前の仕事
ヒルデブに死んでもらうなり方法を考えるのがお前の仕事
237この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 18:39:58.64ID:IUEHm5Jp238この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 18:44:07.93ID:YicxmZvU240この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 22:46:54.79ID:ZV2/igGh 最近ずっと同じ話してるし流石に飽きてきたな
241この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 22:56:56.41ID:jYbZCSIz 同じ話をしてもトンチンカンな解釈をする人がいるから終わらん
242この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 23:15:42.95ID:4/bXZvUj ID:yQ14UC6Eが金粉理論開陳してそれに乗っかるからだな
フルボッコにされても話題そらして書き込み続ける金粉メンタル
フルボッコにされても話題そらして書き込み続ける金粉メンタル
243この名無しがすごい!
2025/02/08(土) 23:49:59.34ID:efVrme1k >>241
障害者に説明しても無駄って事が理解できない境界知能のせいでループしてるね
障害者に説明しても無駄って事が理解できない境界知能のせいでループしてるね
244この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 03:13:27.90ID:VkLpjxtP245この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 03:43:55.43ID:8c850iRm 追い出しか
場合によってはロゼマの側近を入れ替えないと、by.ベンドルック
奴の頭はどうなってるのだ
重用されないことに不満を持ってたけど面の皮厚いなと思った
領地を支えていたこと自体は認めてるのにフェルは高みへ、犯人はレティの王命を軽視するのを容認し、ランツェが暴れることも知っていた
保身に走ったり手のひら返すのはわかるけど転換期でもアーレンを誇っているような人物
利用価値があったとしてそれ以外でそんな人物を重用しろと?(しかもあの時期に!?)
新領主の元でなら何事もなく置いてもらえるとでも思ってるのか?
場合によってはロゼマの側近を入れ替えないと、by.ベンドルック
奴の頭はどうなってるのだ
重用されないことに不満を持ってたけど面の皮厚いなと思った
領地を支えていたこと自体は認めてるのにフェルは高みへ、犯人はレティの王命を軽視するのを容認し、ランツェが暴れることも知っていた
保身に走ったり手のひら返すのはわかるけど転換期でもアーレンを誇っているような人物
利用価値があったとしてそれ以外でそんな人物を重用しろと?(しかもあの時期に!?)
新領主の元でなら何事もなく置いてもらえるとでも思ってるのか?
246この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 04:06:26.55ID:ehtD89q8 情報通ならすでにユストクスがいるしなぁ
槍鍋侵攻のことを知ってて
フェルに伝えなかったのは
アーレンの影として働く以上仕方ないにしても
姪が戦火に巻き込まれてたことも
把握できてなかったし
その上、前領主一族と同じ扱いを受けられる
と信じて、妹を唆してアウブに諜報活動を
仕掛けようとするんだから
遠ざけられるのはある種の必然のような気がする
自業自得
槍鍋侵攻のことを知ってて
フェルに伝えなかったのは
アーレンの影として働く以上仕方ないにしても
姪が戦火に巻き込まれてたことも
把握できてなかったし
その上、前領主一族と同じ扱いを受けられる
と信じて、妹を唆してアウブに諜報活動を
仕掛けようとするんだから
遠ざけられるのはある種の必然のような気がする
自業自得
247この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 05:19:36.75ID:76AawXlB >>232
レティ側近「今のアウブと自称婚約者は所詮中継の癖に、正統なる次期アウブのレティ様に対してあの態度は何ですか?立場を弁えてほしいものです」
レティ側近「今のアウブと自称婚約者は所詮中継の癖に、正統なる次期アウブのレティ様に対してあの態度は何ですか?立場を弁えてほしいものです」
248この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 05:38:56.71ID:PTZKLiae >>246
アーレンの影といっても前領主派じゃない
前領主ギーゼルの意向(王命やレティの扱い)は無視してる
どんな人物かは知らなかったとしても今後はともかくあの時点で本気で近づけたらザルでしかない
本人は思い違い野郎
アーレンの影といっても前領主派じゃない
前領主ギーゼルの意向(王命やレティの扱い)は無視してる
どんな人物かは知らなかったとしても今後はともかくあの時点で本気で近づけたらザルでしかない
本人は思い違い野郎
249この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 05:42:13.30ID:PTZKLiae >>247
ロゼマ側近・フェル側近・ツェント(何言ってんだこいつ?)
ロゼマ側近・フェル側近・ツェント(何言ってんだこいつ?)
250この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 10:15:30.98ID:7xKSr0Me >>248
思い違い野郎自体は元アーレン貴族の大半が
そうなんだろうけど
情報を専門にする人間として
自分の中のバイアスを上手く外せないのは
有能とは言い難いかなって
というか廃領地になる前のアーレン自体
情報戦クソ雑魚説出てきたな
フラウレルムも情報を専門としてたはすだし
思い違い野郎自体は元アーレン貴族の大半が
そうなんだろうけど
情報を専門にする人間として
自分の中のバイアスを上手く外せないのは
有能とは言い難いかなって
というか廃領地になる前のアーレン自体
情報戦クソ雑魚説出てきたな
フラウレルムも情報を専門としてたはすだし
251この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 11:17:27.02ID:j2Qugq9B 近年は貴族院の成績もあんまりよくないし、唯一の外国との貿易ルート持ちという
アドバンテージにあぐらかいてて貴族の質が全体的に低下傾向なのは間違いない
領主一族激減による魔力不足で内政が荒んで士気が下がってるのもよろしくない
まあ、中年以上の連中もアレなの多いし、政変以前も優秀な方ではなさそうではある
アドバンテージにあぐらかいてて貴族の質が全体的に低下傾向なのは間違いない
領主一族激減による魔力不足で内政が荒んで士気が下がってるのもよろしくない
まあ、中年以上の連中もアレなの多いし、政変以前も優秀な方ではなさそうではある
252この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 12:30:16.37ID:adwZ6Od4 八潮市の陥没事故エントヴィッケルンが出来れば一瞬で修復できるのかな。
253この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 12:39:01.37ID:3gV7BBAr あんなくだらないことでエントヴィっケルンなんてできるもんか
どれだけ金と魔力がかかると思ってるんだ
平民に埋め立てさせて表面を白煉瓦で均して終わりだろう
どれだけ金と魔力がかかると思ってるんだ
平民に埋め立てさせて表面を白煉瓦で均して終わりだろう
254この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 12:41:36.21ID:QQ+nWFKw ユルゲン的には、インフラはたぶん全部エントヴィッケルンの金粉由来の設備だからでは?
255この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 12:42:18.29ID:95GP8s/s 下水道を修復せずに埋めるのか
256この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 13:05:54.13ID:ngaef8dF257この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 13:18:10.13ID:UGIByEZD 命削って自分を救い出してくれた本当の恩人を、危うく親父とジルのために殺すところだったと気付いた五郎の心境を早く読みたい
258この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 13:26:14.21ID:Bog1aTqg259この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 13:29:19.78ID:Bog1aTqg260この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 13:33:40.27ID:vXHDYGcp >>252
八潮の礎を探さないとね
八潮の礎を探さないとね
261この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 13:50:09.04ID:Bog1aTqg262この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 13:54:57.46ID:nAy0NVf2 短編集3のトラオク視点ではエグと二人きりで礎で話をしていたから、今読み返してきた
フェルの王命の話を詳しくしてるのにレティやヒルデは全然出てこなかった
ところで、礎はシュタープが無いと染められないはずなのに文でも挿絵でも使ってなくて
直接手で触ってるんだがうっかりミスかな
フェルの王命の話を詳しくしてるのにレティやヒルデは全然出てこなかった
ところで、礎はシュタープが無いと染められないはずなのに文でも挿絵でも使ってなくて
直接手で触ってるんだがうっかりミスかな
263この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 13:59:14.30ID:yvFuJ9vY ※画像はイメージです
264この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 14:01:20.67ID:0BArbwYO265この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 14:03:41.98ID:0BArbwYO266この名無しがすごい! ころころ
2025/02/09(日) 14:08:42.04ID:nAy0NVf2267この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 14:12:28.05ID:4+6iJIJC ロゼマも国の礎を手で染めてたけど
268この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 14:17:06.89ID:nAy0NVf2 そうなんだよ
あれは神々の御力を注いでるからシュタープ(神の意志)要らないのか?と思ってたんだけど
ホントは神の意志を体内に取り込んでいれば直接手で染めてもおkなのかな
あれは神々の御力を注いでるからシュタープ(神の意志)要らないのか?と思ってたんだけど
ホントは神の意志を体内に取り込んでいれば直接手で染めてもおkなのかな
269この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 14:25:38.56ID:X3JF8pWB 多分存在を忘れてるだけだと思うよ
グラオザムなんかシュタープすら無いのにゲルラッハ礎染めるし
グラオザムなんかシュタープすら無いのにゲルラッハ礎染めるし
270この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 14:28:44.96ID:0BArbwYO アーレンの礎はシュタープで染めてる
混同してたりど忘れしてることはたまにある
ゲオ視点でのゲオの嫁入り時期もやらかしたし
最近ならいないはずのフロが挿絵にいて消された
混同してたりど忘れしてることはたまにある
ゲオ視点でのゲオの嫁入り時期もやらかしたし
最近ならいないはずのフロが挿絵にいて消された
271この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 14:29:20.92ID:J7gV1GTl272この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 14:33:50.82ID:X3JF8pWB >>271
いやわざわざシュタープが無いと染められないってどっかで書いてたはずだぞ
いやわざわざシュタープが無いと染められないってどっかで書いてたはずだぞ
273この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 14:34:41.83ID:X3JF8pWB 未成年アウブが出ないように云々の所か
274この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 14:51:37.84ID:DiLvkXhM 効率よく扱うのにシュタープが必要なのであって
手でやっちゃいけないとはどこにも書かれてない
本来礎を継承して染めるには1年間は要する
シュタープを未成年に~はロゼマのような人を出さないため
手でやっちゃいけないとはどこにも書かれてない
本来礎を継承して染めるには1年間は要する
シュタープを未成年に~はロゼマのような人を出さないため
275この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 14:51:53.89ID:M7yFjvkU276この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 14:57:19.92ID:M7yFjvkU277この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 15:02:21.17ID:76AawXlB >>256
下の者が上の者に尽くすのは当然ではないか
しかし今ではレティ様を汚らわしい神殿に入れて酷い仕打ちをしているときた。喜んで神殿に出入りする下賤な中継ぎアウブ・自称婚約者と高貴なレティ様を同じにしないでもらいたいものだ
レティ様がアウブになった暁には身の程知らずの彼らをしっかり管理・教育する必要がありそうだ
下の者が上の者に尽くすのは当然ではないか
しかし今ではレティ様を汚らわしい神殿に入れて酷い仕打ちをしているときた。喜んで神殿に出入りする下賤な中継ぎアウブ・自称婚約者と高貴なレティ様を同じにしないでもらいたいものだ
レティ様がアウブになった暁には身の程知らずの彼らをしっかり管理・教育する必要がありそうだ
278この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 15:03:56.36ID:M7yFjvkU >>277
アウヴと言ってる偽貴族偽読者
アウヴと言ってる偽貴族偽読者
279この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 15:04:34.97ID:UGIByEZD 「シュタープがないと染められない」というのは
資格としてシュタープを取得している必要があるという意味ではなく
道具としてシュタープを使わないといけないの?
資格としてシュタープを取得している必要があるという意味ではなく
道具としてシュタープを使わないといけないの?
280この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 15:12:51.26ID:8DNiUJLH281この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 15:14:47.82ID:8c850iRm282この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 15:19:51.17ID:nAy0NVf2 領主候補生コースの箱庭でもシュタープ使ってたし
ロゼマがアーレンの礎を染め変える時も使ってたし
ランツェナーヴェの礎もシュタープがないと染められないからトルキュンがツェントと交渉して
代々のランツェ次期王がシュタープを得るためにアダルジーザの姫を送ったはず
ただ貴族院のブローチも、最初は他領の人が奪っても使えないと言ってたのに
漫画版のSSでオズが他領にブローチ奪われたら寮に侵入されると言ってたから
作者が初期設定を度忘れしたのかもしれない
ロゼマがアーレンの礎を染め変える時も使ってたし
ランツェナーヴェの礎もシュタープがないと染められないからトルキュンがツェントと交渉して
代々のランツェ次期王がシュタープを得るためにアダルジーザの姫を送ったはず
ただ貴族院のブローチも、最初は他領の人が奪っても使えないと言ってたのに
漫画版のSSでオズが他領にブローチ奪われたら寮に侵入されると言ってたから
作者が初期設定を度忘れしたのかもしれない
283この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 15:32:59.71ID:Z9p/ehy7 >>282
上から順に
領主候補生コースのは魔石大の物に魔力を直接注いだら金粉になる
かといって染め無いと箱庭は作動しない
ロゼマがシュタープを使ったのは時短のため
ランツェはシュタープ所持者が王の証
魔力を注ぐとかではない
アダルジーザの姫をランツェが送っていたのは交易のためで良質な魔石を得るため
上から順に
領主候補生コースのは魔石大の物に魔力を直接注いだら金粉になる
かといって染め無いと箱庭は作動しない
ロゼマがシュタープを使ったのは時短のため
ランツェはシュタープ所持者が王の証
魔力を注ぐとかではない
アダルジーザの姫をランツェが送っていたのは交易のためで良質な魔石を得るため
284この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 15:37:13.29ID:yDrPIRko あの箱庭で練習するためのシュタープ代用魔術具はあるから
本物の礎も効率悪くても何か手段はあるんだろう
本物の礎も効率悪くても何か手段はあるんだろう
285この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 15:39:02.05ID:q+Fs7gNb >>270
フロレンツィアを挿絵に描いたのは作者じゃなくてイラストレーターなのでセーフ(チェックしたはずの作者も編集者も見落としている点には目を逸らしながら)
重要な(はずの)設定でいえばトラウゴットの学年とかあるしな
フロレンツィアを挿絵に描いたのは作者じゃなくてイラストレーターなのでセーフ(チェックしたはずの作者も編集者も見落としている点には目を逸らしながら)
重要な(はずの)設定でいえばトラウゴットの学年とかあるしな
286この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 15:39:35.02ID:y2rTuchg 使わなくてもできるかもしれないけど標準的には必要だと思われてるんだと思う
>>280
魔石に魔力注ぐのにシュタープはいらない
名捧げ石に注ぐのにはシュタープがいる
名捧げは魔術行為だからシュタープないとできないんだと解釈してる
(魔力を受け付けないわけじゃないのに供給の間からだと注いでも染められないのは簒奪防止機能があるんだろうと思うようにしてる)
本音は違いがわからない
>>280
魔石に魔力注ぐのにシュタープはいらない
名捧げ石に注ぐのにはシュタープがいる
名捧げは魔術行為だからシュタープないとできないんだと解釈してる
(魔力を受け付けないわけじゃないのに供給の間からだと注いでも染められないのは簒奪防止機能があるんだろうと思うようにしてる)
本音は違いがわからない
287この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 15:42:59.33ID:M7yFjvkU288この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 15:48:29.98ID:13lr7Dh5289この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 15:50:49.58ID:M7yFjvkU290この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 15:53:44.52ID:nAy0NVf2291この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 15:55:53.93ID:y2rTuchg >>274
血縁者が領地の礎を染め替えるだけなら季節ひとつぐらいあればできる
ジルはそのぐらいってふぁんぶにあったと思う
トラの場合は血縁者じゃないけど魔力残量少ない状態だったから溜まっていくスピードから一年もかからないと思う
エグの方は染め替え終わったんだっけ?
血縁者が領地の礎を染め替えるだけなら季節ひとつぐらいあればできる
ジルはそのぐらいってふぁんぶにあったと思う
トラの場合は血縁者じゃないけど魔力残量少ない状態だったから溜まっていくスピードから一年もかからないと思う
エグの方は染め替え終わったんだっけ?
292この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 15:58:12.71ID:DiLvkXhM >>290
トラオクヴァールがなぜシュタープを使わなかったのかって話が大元だろ
旧ベルケは使わなくても良いほど魔力が枯渇していたから
潤沢な魔力で構成されてるランツェの礎と空っぽスレスレの旧ベルケの礎じゃ訳が違う
トラオクヴァールがなぜシュタープを使わなかったのかって話が大元だろ
旧ベルケは使わなくても良いほど魔力が枯渇していたから
潤沢な魔力で構成されてるランツェの礎と空っぽスレスレの旧ベルケの礎じゃ訳が違う
293この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 16:07:58.68ID:nAy0NVf2 ローゼマインの就任式で未成年にシュタープ取得させるから未成年が領地の礎を染めちゃうんですよ、ってエグが言っているから、礎を染めるにはシュタープ取得が必須なんだと思う
同じ魔力・加護だと2人目はシュタープ貰えないし、複数の礎を染められないとかもあるから、ユルゲン礎がシュタープ付与情報を保管してて、シュタープを使っていなくても、礎を染める時に触れた手とかから体内シュタープの情報を確認しているとかなんじゃね?
同じ魔力・加護だと2人目はシュタープ貰えないし、複数の礎を染められないとかもあるから、ユルゲン礎がシュタープ付与情報を保管してて、シュタープを使っていなくても、礎を染める時に触れた手とかから体内シュタープの情報を確認しているとかなんじゃね?
295この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 16:30:58.98ID:nAy0NVf2 >>294
やっぱそれかなぁ>体内シュタープ情報
シュタープとメダルと礎はそれぞれ繋がってるみたいだし
Xや割烹の感想返しまでは把握してないから、詳しい人がいるここで聞いてみたんだけど
そっち方面にも特に情報はないってことか
やっぱそれかなぁ>体内シュタープ情報
シュタープとメダルと礎はそれぞれ繋がってるみたいだし
Xや割烹の感想返しまでは把握してないから、詳しい人がいるここで聞いてみたんだけど
そっち方面にも特に情報はないってことか
296この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 16:31:54.96ID:M7yFjvkU こどもアウブを許したのはお前ら領主会議のせい
これが火の玉ストレートってやつ
これが火の玉ストレートってやつ
297この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 16:37:45.73ID:M7yFjvkU >>295
まえにも体力回復薬でわずかに魔力回復なんて設定ない設定矛盾後付けだとさわいだな
実際は初めからある設定読み込み不足やってたな。矛盾すらない
「証拠出せ」とさわいだところで「読み込み不足」の自分自身から逃れられるわけではない
まえにも体力回復薬でわずかに魔力回復なんて設定ない設定矛盾後付けだとさわいだな
実際は初めからある設定読み込み不足やってたな。矛盾すらない
「証拠出せ」とさわいだところで「読み込み不足」の自分自身から逃れられるわけではない
298この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 16:53:05.19ID:76AawXlB 証拠を提出しないほうが悪いんじゃないの
気にいらない意見にはとりあえず「お前が作品をまともに読んでない事はよく分かった」と言っておけばいいって感じになってんじゃん
D子が全属性とか言ってた奴もそれで押し通そうとしてたし
気にいらない意見にはとりあえず「お前が作品をまともに読んでない事はよく分かった」と言っておけばいいって感じになってんじゃん
D子が全属性とか言ってた奴もそれで押し通そうとしてたし
299この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 16:56:46.94ID:W5lonGFE 読み込みが浅い、この言葉は使いたくないが文盲の方が悪いのでは
300この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 17:19:02.08ID:UGIByEZD メス書に情報載るのもシュタープ取得が最低条件だったから、シュタープというか神の意思を取ることで魔力的に戸籍登録されるようなイメージかな
301この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 17:47:14.43ID:CBft/S75302この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 17:51:01.39ID:M7yFjvkU >>298
矛盾と言い張るやつ捏造するやつが悪いだけ
証拠を出していないのはそいつ自身であっておまえ自身。無謀な弁護するためのお前のルールにさえ違反
好き勝手に説を述べる予想する場とは違う。おまえが分かってない証拠そのもの
分かるまでお前が悪い「自分が悪い」からのがれられないにげられない
矛盾と言い張るやつ捏造するやつが悪いだけ
証拠を出していないのはそいつ自身であっておまえ自身。無謀な弁護するためのお前のルールにさえ違反
好き勝手に説を述べる予想する場とは違う。おまえが分かってない証拠そのもの
分かるまでお前が悪い「自分が悪い」からのがれられないにげられない
303この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 18:07:39.40ID:UGIByEZD >>301
戸籍登録という例えが紛らわしいんだろうけど、支配者による情報管理システムと言えばいいかな
人の理で統治する上ではメダルがあればよくても
神が情報を得る条件としてはシュタープが必要なので、神の理では神の意志に戸籍のような情報管理の役割があるのでは、という話
戸籍登録という例えが紛らわしいんだろうけど、支配者による情報管理システムと言えばいいかな
人の理で統治する上ではメダルがあればよくても
神が情報を得る条件としてはシュタープが必要なので、神の理では神の意志に戸籍のような情報管理の役割があるのでは、という話
304この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 18:08:57.47ID:y3usfHZY メダルは再登録ができる
でもシュタープは二度と取れない
あと、まだシュタープ持ってない人が染めてるシーンあるわけじゃないんだからどっちでもよくね?
でもシュタープは二度と取れない
あと、まだシュタープ持ってない人が染めてるシーンあるわけじゃないんだからどっちでもよくね?
305この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 18:11:28.79ID:qCDv/0T6 >>303
シュタープ持ってても魔力量が足りなければ神々に認識されないが
シュタープ持ってても魔力量が足りなければ神々に認識されないが
306この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 18:15:25.92ID:UGIByEZD307この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 18:15:48.57ID:y3usfHZY308この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 18:19:50.98ID:mqSfGUAZ309この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 18:21:28.06ID:NMgHhDiy シュタープとメス書関連の話だと
何処かでフェルがタヒんだらメス書に載るの?
っていう質問に対して
いつかは載るけどメスティがフェル嫌いだから
当分先のことになるみたいな回答なかったっけ?
何処かでフェルがタヒんだらメス書に載るの?
っていう質問に対して
いつかは載るけどメスティがフェル嫌いだから
当分先のことになるみたいな回答なかったっけ?
310この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 18:41:12.25ID:UGIByEZD >>308
ちょっと何を言ってるか分からない
魔力量とシュタープ取得どちらもメス神が記憶から情報を得るための資格として必要で、資格を満たしてもメス神が得られるのはシュタープ取得以降の情報のみなのは公式なのでケチをつけられても困る
そこから神の意志には神々目線での情報管理に重要な役割があるんだなあという話をしている
ちょっと何を言ってるか分からない
魔力量とシュタープ取得どちらもメス神が記憶から情報を得るための資格として必要で、資格を満たしてもメス神が得られるのはシュタープ取得以降の情報のみなのは公式なのでケチをつけられても困る
そこから神の意志には神々目線での情報管理に重要な役割があるんだなあという話をしている
311この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 18:43:56.97ID:y3usfHZY メス書と神様を一緒くたにするからこうなる
「メス書に記録」はツェント級のみ
神様が認識するのはシュタープ持ち(神罰の対象とかでもあったよね)
「メス書に記録」はツェント級のみ
神様が認識するのはシュタープ持ち(神罰の対象とかでもあったよね)
312この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 18:44:51.03ID:8c850iRm313この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 18:47:01.67ID:M7yFjvkU314この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 18:47:58.20ID:yvFuJ9vY メダル登録や洗礼式を終えてるけどシュタープまだ取ってない学生とかは、殺人をしても神罰の対象外?
315この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 18:49:44.03ID:I60Qq1Qm316この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 18:53:08.43ID:y3usfHZY317この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 19:06:55.84ID:yvFuJ9vY ユルゲンの未成年って本来の制度的には人間扱いされてないのに
社会的には成年に近いレベルの義務や責任ばっか大人から求められてかわいそ
社会的には成年に近いレベルの義務や責任ばっか大人から求められてかわいそ
318この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 19:16:18.19ID:NMgHhDiy >>317
俺はある程度、理解できるけどな
現実だって未就学児の時に許される範囲と
小学生に許される範囲、中学生に許される範囲
全部違うじゃん
洗礼式の時から貴族としての
感情制御を求められるのだって
最初から完璧を求められるわけじゃなく
少しずつ隠し部屋を使うのを控えましょうね
みたいな感じで
一応、最後の逃げ場は用意されてるし
貴族院入学の年齢になっても
夢破れたシャルにフロが泣く場所を
用意してあげたり
基準は現実より厳しいけど子供に対する配慮が
全く無いわけじゃない
あ、騒音おばさんとかD子、ヴィルみたいな
そもそも失格級の方々の話はしてませんので
悪しからず
俺はある程度、理解できるけどな
現実だって未就学児の時に許される範囲と
小学生に許される範囲、中学生に許される範囲
全部違うじゃん
洗礼式の時から貴族としての
感情制御を求められるのだって
最初から完璧を求められるわけじゃなく
少しずつ隠し部屋を使うのを控えましょうね
みたいな感じで
一応、最後の逃げ場は用意されてるし
貴族院入学の年齢になっても
夢破れたシャルにフロが泣く場所を
用意してあげたり
基準は現実より厳しいけど子供に対する配慮が
全く無いわけじゃない
あ、騒音おばさんとかD子、ヴィルみたいな
そもそも失格級の方々の話はしてませんので
悪しからず
319この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 19:16:51.66ID:y3usfHZY >>317
洗礼式後は人間としては認められてるよ
本来の初期の制度だと青色神官見習いの立場はずで、祈って祈って魔力の扱い覚えていくことだけしてれば良かったんだけど
人間社会が発展するとそうは行かなくなったんだろう
洗礼式後は人間としては認められてるよ
本来の初期の制度だと青色神官見習いの立場はずで、祈って祈って魔力の扱い覚えていくことだけしてれば良かったんだけど
人間社会が発展するとそうは行かなくなったんだろう
320この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 19:30:45.70ID:yvFuJ9vY322この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 19:57:01.31ID:I3irExQI 人を率いる資質とかは若い内に大体決まっちゃうから
大人になってから経験を積めばいいってもんでもない
見極めのため領主候補生に課せられるハードルは高くもなる
大人になってから経験を積めばいいってもんでもない
見極めのため領主候補生に課せられるハードルは高くもなる
323この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 20:02:31.94ID:adwZ6Od4 フェル様って豊かなラッフェルが好きなの?
324この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 20:12:15.56ID:c5tqvSbM >>323
触り心地の良いものが好きっぽい
幼女時代の頬とか現代日本のタオルに執着してたからラッフェルも好きだろうけど
アンヴァ後ロゼマは全身どこ触ってもやわやわでお肌もつるつるで触り心地が良い(公式)から…
触り心地の良いものが好きっぽい
幼女時代の頬とか現代日本のタオルに執着してたからラッフェルも好きだろうけど
アンヴァ後ロゼマは全身どこ触ってもやわやわでお肌もつるつるで触り心地が良い(公式)から…
325この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 20:12:41.74ID:ehtD89q8326この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 20:15:22.13ID:M7yFjvkU327この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 20:20:29.63ID:c5tqvSbM コピペ直後にぎゅーした時のラッフェルって簡易鎧をブラ代わりにしててカチカチ?
328この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 20:22:58.43ID:8c850iRm329この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 20:24:52.02ID:7RHJL98U webだけのときはけっこう外見も効いたかなとは思ってたんだけど
書籍ではそんなことはなかったぜ!
書籍ではそんなことはなかったぜ!
シュタープ取得は公務員(貴族)に就職するための一種の国家資格取得みたいなもので、この資格を持っていないと礎が受け付けない
て感じなんじゃないかな
て感じなんじゃないかな
331この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 20:32:48.12ID:d3JEuMGj ロゼマの見た目に惚れたのは金粉とヒルデブラント
まぁフェルも美しく整った顔と表現しているからどストライクなのは間違いないだろ
まぁフェルも美しく整った顔と表現しているからどストライクなのは間違いないだろ
332この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 20:42:34.58ID:c5tqvSbM333この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 20:47:14.66ID:lsGBNUQw334この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 21:01:49.41ID:41fA2j5t ドラマCDSSでジルが"可愛いローゼマインと領主会議に出たいだけか"と揶ったときのフェルは眉間に皺を寄せていたから、お察し(容姿かはわからないけどね)
336この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 21:52:33.42ID:29h1TtPp フェルが性癖?に目覚めたのは、大きくなったロゼマを騎獣の前に乗せた時だと予想。
むっちり肉感を知ってしまったらもう戻れない、不能で無いなら。
むっちり肉感を知ってしまったらもう戻れない、不能で無いなら。
337この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 21:54:41.69ID:lsGBNUQw >>335
終盤にかけてはCD買ってるけど本好きのCD聴くの疲れるから1回しか聞いてない
積読ならぬ積CDしてるし最終巻に至っては後半まだ聴いてない
今度時間あれば聴く(聴きなおす)
おすすめの巻数あれば教えて
終盤にかけてはCD買ってるけど本好きのCD聴くの疲れるから1回しか聞いてない
積読ならぬ積CDしてるし最終巻に至っては後半まだ聴いてない
今度時間あれば聴く(聴きなおす)
おすすめの巻数あれば教えて
338この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 22:03:21.33ID:j2Qugq9B 記憶からは消えてるけど
貴族院時代に助けてくれた謎のお姉さんの姿が
好みに影響を与えた可能性
貴族院時代に助けてくれた謎のお姉さんの姿が
好みに影響を与えた可能性
339この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 22:28:17.21ID:adwZ6Od4 春の無いハルデンツェル。リンシャン工房の親方にリンシャン試させたい
340この名無しがすごい!
2025/02/09(日) 22:55:45.90ID:vgE1d/Wb 髪捨てるど
341この名無しがすごい!
2025/02/10(月) 00:10:59.24ID:Az5riZF0 リンシャン工房の親父、材木屋の親父、カルステッドが、三大ハゲだったかな
342この名無しがすごい!
2025/02/10(月) 00:54:21.46ID:ycFhzjxn ロゼマって領主会議の星結びでも何か不思議な現象起こったりするのかな
343この名無しがすごい!
2025/02/10(月) 01:33:55.41ID:1OrAP5jc ただ用紙に名前を書くだけだからつまらないと作者に言われてるから何も起こらないだろ
345この名無しがすごい!
2025/02/10(月) 04:14:37.89ID:GE7LlqNk >>342
二次にはいろいろあるから見てみたら良いよ
よくあるのは最高夫婦神からの祝福が〜とかそういうの
でもまあ何も無いと思うな
あっちに用が無きゃ呼ばないだろうし不干渉なんじゃないかな
それに神々的にはもう星結び終わってるしね
二次にはいろいろあるから見てみたら良いよ
よくあるのは最高夫婦神からの祝福が〜とかそういうの
でもまあ何も無いと思うな
あっちに用が無きゃ呼ばないだろうし不干渉なんじゃないかな
それに神々的にはもう星結び終わってるしね
346この名無しがすごい!
2025/02/10(月) 10:11:47.20ID:V09ZKuMb ロゼマ「洗礼式も二度目、星結びも二度目……」(ぶつぶつ)
エグラ「二度目? ……闇のマントと光の冠を使った古の儀式で行いましょうか?」(神殿長として派手な方をお勧め)
フェル「慣例化するとツェントの負担が増えます、やめておいた方がいいでしょう」(下手をするとまた神が降臨すると思ってる)
ロゼマ「でもトゥーリとルッツの星結びにはぜひやりたいな……全力で祝福を……」(ぶつぶつ)
エグラ「??」
フェル「特別扱いと思われぬためにはアレキサンドリアで慣例化してしまうぞ、君の負担が増えるのは避けたいのだが……」(なでなで)
エグラ(わたくしは何を見せられているのでしょう……)
エグラ「二度目? ……闇のマントと光の冠を使った古の儀式で行いましょうか?」(神殿長として派手な方をお勧め)
フェル「慣例化するとツェントの負担が増えます、やめておいた方がいいでしょう」(下手をするとまた神が降臨すると思ってる)
ロゼマ「でもトゥーリとルッツの星結びにはぜひやりたいな……全力で祝福を……」(ぶつぶつ)
エグラ「??」
フェル「特別扱いと思われぬためにはアレキサンドリアで慣例化してしまうぞ、君の負担が増えるのは避けたいのだが……」(なでなで)
エグラ(わたくしは何を見せられているのでしょう……)
347この名無しがすごい!
2025/02/10(月) 13:35:03.71ID:sMDtWs3c348この名無しがすごい!
2025/02/10(月) 18:17:09.87ID:FJo9Yo47 >>341
芽吹きの女神に見放された方々
芽吹きの女神に見放された方々
349この名無しがすごい!
2025/02/10(月) 20:03:04.07ID:52ZC9U4E 四部コミックSSなんかフリーダの上手くいってない感すごいタイトルだな
350この名無しがすごい!
2025/02/10(月) 20:09:17.55ID:ywYvPBy+ ローゼマインとまったく連絡とれなくなってる頃合いか
351この名無しがすごい!
2025/02/10(月) 22:00:26.94ID:1hsTP6HC 髪に祈りを!
育成の髪に祈ったら進行してしまう?
育成の髪に祈ったら進行してしまう?
352この名無しがすごい! ころころ
2025/02/10(月) 23:13:53.47ID:ORKnqyCV カルステッド危機一髪
354この名無しがすごい!
2025/02/10(月) 23:53:59.39ID:hfPhbvTX 父さんも義父様をふさふさなのに・・・
355この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 00:16:57.27ID:9XlKiVoP 養父(ヨウフ)
356この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 02:18:36.82ID:OYOp+Et/ 「頭皮が透けて見え、額は大きく後退」
中居正広氏が海外逃亡!?
(芸スポ速報+より)
中居正広氏が海外逃亡!?
(芸スポ速報+より)
357この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 02:46:11.16ID:/5oXfZbc お父様は男らしいだけだ(ということにしておこう)
358この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 05:39:56.17ID:x9t6Wa8R 採集場の癒やしとかさ
芽吹きはフリュートレーネの眷属ブルーアンファなので杖で良いけど
芽吹いたら成長を促すのはライデンシャフトとアーンヴァックスなので槍に持ち替えたほうがいいのでは
そしてフリュートレーネに感謝を捧げつつ狩る/刈るのだ
芽吹きはフリュートレーネの眷属ブルーアンファなので杖で良いけど
芽吹いたら成長を促すのはライデンシャフトとアーンヴァックスなので槍に持ち替えたほうがいいのでは
そしてフリュートレーネに感謝を捧げつつ狩る/刈るのだ
359この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 05:41:23.81ID:x9t6Wa8R >>358
あ、あとフォルスエルンテ@収穫
あ、あとフォルスエルンテ@収穫
360この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 05:51:32.38ID:x9t6Wa8R361この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 07:46:28.76ID:pM8d204/ この流れツマンネ
好きで禿げてるわけじゃないんだからほっといてやれよ…
好きで禿げてるわけじゃないんだからほっといてやれよ…
362この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 10:26:04.04ID:KP6PS3J7363この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 10:34:21.36ID:s76lDBY7 >>361の人気に嫉妬w
364この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 11:01:04.39ID:x9t6Wa8R >>361
話題逸らせられなくて申し訳ございませんでした
話題逸らせられなくて申し訳ございませんでした
365この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 11:50:17.15ID:qF4gzQMP フェル様って50代ぐらいでぽっくり遙か高みに登る気がする。
ワーカホリックの薬漬けだし
ワーカホリックの薬漬けだし
>>365
コッチ換算で約1.1倍だからそんなものと言えばそんなもの
コッチ換算で約1.1倍だからそんなものと言えばそんなもの
367この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 12:33:43.48ID:QT59WILp 神(not髪)といえば
フリュートレーネが先ってターニスベファレンの時にフェルが言ってて、いきなりルングシュメールは悪化してしまうみたいなのがふぁんぶにあったと思う
効力考えればそうだねとなるけどあまり知られてない(学生だから?実際と結びつかない?)みたいなのも目にした気がする
これ公式、または原作者発言か見たことある人いる?(自分の気のせい?)
フリュートレーネが先ってターニスベファレンの時にフェルが言ってて、いきなりルングシュメールは悪化してしまうみたいなのがふぁんぶにあったと思う
効力考えればそうだねとなるけどあまり知られてない(学生だから?実際と結びつかない?)みたいなのも目にした気がする
これ公式、または原作者発言か見たことある人いる?(自分の気のせい?)
368この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 13:13:44.83ID:REzcLXeX369この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 13:33:22.65ID:j4kT7jUY 最高神によると貴族の平均寿命が63歳で平民が50歳(栄養状態による差がある)
フェルの栄養状態や睡眠時間、労働時間、何度も毒を受けてることを考慮すると…
フェルの栄養状態や睡眠時間、労働時間、何度も毒を受けてることを考慮すると…
370この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 14:13:52.76ID:bLogLr3Y ゴメンなハゲ
371この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 15:00:42.39ID:fXDn74YS372この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 15:43:05.02ID:qF4gzQMP 金粉 無能 KY
穴 恋愛脳 尊大
デブ 恋愛脳 軽率
ユルゲンの王族の教育ってヤバくない?
穴 恋愛脳 尊大
デブ 恋愛脳 軽率
ユルゲンの王族の教育ってヤバくない?
373この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 16:15:44.84ID:gHhe4CgN 金粉もヒルも、実力も功績も関係無く将来の地位を決められたのが良くなかったと思う
それが王族・貴族というものだと言えばそれまでだけど、何をしてもしなくても将来が決まってたら本人も周囲も真剣にならなくなるかなって
アナはエグと関係無い事ならそこそこまともな判断出来てたけど...金粉の存在そのものがボトルネックになってエグ共々ダメ判断してしまった
それが王族・貴族というものだと言えばそれまでだけど、何をしてもしなくても将来が決まってたら本人も周囲も真剣にならなくなるかなって
アナはエグと関係無い事ならそこそこまともな判断出来てたけど...金粉の存在そのものがボトルネックになってエグ共々ダメ判断してしまった
374この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 16:58:53.09ID:Lf+aXGfY ジークリンデ曰く金粉は無能では無いらしい
事実側近を使って真実と嘘を混ぜた自分に有利になるよう噂話を貴族院で広めてる
事実側近を使って真実と嘘を混ぜた自分に有利になるよう噂話を貴族院で広めてる
375この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 17:10:57.61ID:gHhe4CgN 情報操作の腕前自体はあるけど、それが失敗した時の事考えてる?と思った
トラオはダンケルを怒らせるのを嫌がって金粉への協力をしなかったし
トラオはダンケルを怒らせるのを嫌がって金粉への協力をしなかったし
376この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 17:18:39.97ID:B09NUCVJ 本編でも絶妙なタイミングで求愛の魔術具渡すことで何の労力も使わずに自分の立場確保しつつエーレン貴族の誘導に成功してたしね
半値さんがいなかったらフェルとエーレンとの間に遺恨が残ってた可能性高い
半値さんがいなかったらフェルとエーレンとの間に遺恨が残ってた可能性高い
377この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 17:31:17.12ID:gHhe4CgN >>376
領主「あれは許可証だ。それ以上でも以下でもない」
領主「あれは許可証だ。それ以上でも以下でもない」
378この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 17:37:29.43ID:B09NUCVJ >>377
箝口令も敷かずに大勢のエーレン貴族の前で求愛の首飾りつけさせて噂の流布に貢献しといて何言ってんだか
箝口令も敷かずに大勢のエーレン貴族の前で求愛の首飾りつけさせて噂の流布に貢献しといて何言ってんだか
379この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 17:44:57.63ID:gHhe4CgN ロゼマの王族入りを不幸な物だと思ってるのは領主一族とその周辺の極少数だけで、他のエーレン貴族は喜ばしい事この上ないって思ってたんだっけか
380この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 17:50:29.40ID:bLogLr3Y でもその路線は既に既定路線としてロゼマさんすら察していたろ
こういっちゃなんだが金粉的には気を逃さずに渡したつもりなんだろ
寧ろ王族入り前に渡すことで婚家としてのエーレンに配慮したまでありそう
まあ金粉の独りよがりになったが
こういっちゃなんだが金粉的には気を逃さずに渡したつもりなんだろ
寧ろ王族入り前に渡すことで婚家としてのエーレンに配慮したまでありそう
まあ金粉の独りよがりになったが
381この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 18:16:02.47ID:gADSLbTX382この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 18:20:10.67ID:gHhe4CgN ロゼマを狙ってホラ吹きディッターをしたレスと、ロゼマを金粉に献上しようと脅迫行為をしたアナでは・・・ロゼマを実権の伴った第一夫人として据えようとしたレスのほうがマシかな?
ホラ吹きディッターは騙されたエーレンが馬鹿だったって面もあるし
ホラ吹きディッターは騙されたエーレンが馬鹿だったって面もあるし
383この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 18:35:17.58ID:8Gse43vN384この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 18:42:04.37ID:zrlQz7em 王族の傲慢さと考えると微妙かな
人質と祠巡りは許せんけど黙っていても詐欺でもないし怒られたり悪いことしてる自覚はあるからなぁ
尊大というかそういう意味ではレスの方が傲慢だと思う(私見)
人質と祠巡りは許せんけど黙っていても詐欺でもないし怒られたり悪いことしてる自覚はあるからなぁ
尊大というかそういう意味ではレスの方が傲慢だと思う(私見)
385この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 18:44:32.46ID:W2rMsePD ホント祠周りを嫌う人といるよな
あれって貴族の交渉として普通だろ
エグも理解してわざとやっていた自覚ある
あれって貴族の交渉として普通だろ
エグも理解してわざとやっていた自覚ある
386この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 18:46:23.69ID:j4kT7jUY 穴は金粉を絶対に脅かしてはいけない立場だから王族にしては尊大ではないし
レスは上位大領地の次期領主として育てられてるから一介の貴族にしては尊大
それはそうとして地雷さんに対する行動ベースで判断するとレスのほうが百倍マシな男
レスは上位大領地の次期領主として育てられてるから一介の貴族にしては尊大
それはそうとして地雷さんに対する行動ベースで判断するとレスのほうが百倍マシな男
387この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 18:46:54.61ID:gHhe4CgN 国の事を第一に考えるのなら王族であるエグがアホ典取って、文句を言う金粉を処刑するのが一番丸く収まる
388この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 19:08:20.41ID:B09NUCVJ 後でフェルも説明してるけどあの時点で王族以外にグル典取らせるのは国の安寧のためには悪手
アナの祠巡り強要は恋愛脳でエグのために暴走する我儘キャラとしての行動
エグは自分可愛さの判断を国の安寧にすり替えて功利主義者ヅラするエゴイストというキャラ造形がハン5に至るまで一貫してる
アナの祠巡り強要は恋愛脳でエグのために暴走する我儘キャラとしての行動
エグは自分可愛さの判断を国の安寧にすり替えて功利主義者ヅラするエゴイストというキャラ造形がハン5に至るまで一貫してる
389この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 19:12:06.17ID:5QPzPhMW エグランティーヌがツェントになってしまうとクラッセンに力を持たせてしまって
第一夫人であるラルフリーダはもちろん、大領地を後ろ盾に持つマグダレーナの立場が無くなる
暴走というより政治的な柵
第一夫人であるラルフリーダはもちろん、大領地を後ろ盾に持つマグダレーナの立場が無くなる
暴走というより政治的な柵
390この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 19:19:56.19ID:gHhe4CgN >>389
その柵は、国が崩壊しそうな状況に至っても、グルトリスハイトを持つツェントよりも優先する事か?っていう
その柵は、国が崩壊しそうな状況に至っても、グルトリスハイトを持つツェントよりも優先する事か?っていう
391この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 19:21:45.66ID:laaqnu5Z 金粉が次期王だから、将来的に利を配ってもらえる前提で
あれこれ働いてきたハウフとかドレヴァンとかもご破産されたらたまらんよね
グル典ありましたと出されてもよかったなーで済まない
夫婦入れ替えて金粉をエグの婿にしろよ派が少なからず出るだろう
(そしてそれをエグ本人はまったく歓迎しないし、アナが黙ってやられるはずがない)
あれこれ働いてきたハウフとかドレヴァンとかもご破産されたらたまらんよね
グル典ありましたと出されてもよかったなーで済まない
夫婦入れ替えて金粉をエグの婿にしろよ派が少なからず出るだろう
(そしてそれをエグ本人はまったく歓迎しないし、アナが黙ってやられるはずがない)
392この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 19:23:54.68ID:d9y/M0kd グル典がないと数年レベルで国そのものが崩壊するなんて考えてないかと
中央の大事な魔術具(王宮含む?)が崩壊するとは思ってるだろうけどね
実際は必要のないそれらが先に崩壊してからユルゲンに必要なかったことを実感するほうが実は良かったかもしれない
中央の大事な魔術具(王宮含む?)が崩壊するとは思ってるだろうけどね
実際は必要のないそれらが先に崩壊してからユルゲンに必要なかったことを実感するほうが実は良かったかもしれない
393この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 19:25:22.70ID:gHhe4CgN そうなってもドレヴァンは自業自得だろ
あれだけ娘が嫌だっつってんのに、「いつまで我儘言ってるんだ。さっさと金粉様に従え、全く困った娘だ」と言ってた親父が悪い
あれだけ娘が嫌だっつってんのに、「いつまで我儘言ってるんだ。さっさと金粉様に従え、全く困った娘だ」と言ってた親父が悪い
394この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 19:26:50.81ID:laaqnu5Z >392
トラ夫の代では王宮から複数の魔術具を無駄に介してユルゲン礎に魔力供給する方法しか
知らなかったから、王宮の魔力供給の間・中央神殿を経由する魔力送出魔術具が壊れたら
もうどうやってユルゲン礎に魔力送ったらいいのか分からなくて途方に暮れることになるかと
トラ夫の代では王宮から複数の魔術具を無駄に介してユルゲン礎に魔力供給する方法しか
知らなかったから、王宮の魔力供給の間・中央神殿を経由する魔力送出魔術具が壊れたら
もうどうやってユルゲン礎に魔力送ったらいいのか分からなくて途方に暮れることになるかと
395この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 19:36:48.94ID:qF4gzQMP シュトラール以外トラの名が付く連中が無能な件
396この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 19:38:12.00ID:gzv7PMLA >>385
過度にざまぁを見たいのかロゼマは正義でロゼマに迷惑かけた奴は滅びろぐらいの勢いの奴割といるよな
過度にざまぁを見たいのかロゼマは正義でロゼマに迷惑かけた奴は滅びろぐらいの勢いの奴割といるよな
397この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 19:39:00.14ID:d9y/M0kd >>394
まあそうなんたが仮定としてね
ただただ魔力の無駄だったことを実感してほしいんだよね
貴族院に引っ越したエグアナが、王宮から持ち込めた魔術具のほとんどが実は使わない必要ないものだと判明したことに脱力して
二度とツェントが貴族院以外に住もうと思えなくなるように徹底して情報を残すようにしてくれたらなとか
まあそうなんたが仮定としてね
ただただ魔力の無駄だったことを実感してほしいんだよね
貴族院に引っ越したエグアナが、王宮から持ち込めた魔術具のほとんどが実は使わない必要ないものだと判明したことに脱力して
二度とツェントが貴族院以外に住もうと思えなくなるように徹底して情報を残すようにしてくれたらなとか
398この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 19:55:39.48ID:rjzR20S6 やり方がまずかったのは間違いないけど国がかかってるグル典
領主候補生とはいえ一学生が起こした個人の進退
勝手にやらかしたとしてもその先にかかってるものを考えれば比べるまでもない
(ダンケルでさえそのためならロゼマを差し出す・奪われる?)
グル典は必要だけど嫁盗りは必要じゃない
領主候補生とはいえ一学生が起こした個人の進退
勝手にやらかしたとしてもその先にかかってるものを考えれば比べるまでもない
(ダンケルでさえそのためならロゼマを差し出す・奪われる?)
グル典は必要だけど嫁盗りは必要じゃない
399この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 19:59:13.13ID:8Gse43vN >>389
そりゃ違うでしょ
時期的にエグが妊娠して大神の祠巡りができなくなったから、エグアナが示し合わせてロゼマを脅迫してグル典取らせようとした
そこで初めて、王族登録してないと地下書庫の奥に行けないと分かったから、ロゼマをジギの第三夫人にしてグル典をジギに貢がせ、第三夫人にして図書館で読書三昧にしろなんて提案したからトラオに接触禁止令出されてた
そりゃ違うでしょ
時期的にエグが妊娠して大神の祠巡りができなくなったから、エグアナが示し合わせてロゼマを脅迫してグル典取らせようとした
そこで初めて、王族登録してないと地下書庫の奥に行けないと分かったから、ロゼマをジギの第三夫人にしてグル典をジギに貢がせ、第三夫人にして図書館で読書三昧にしろなんて提案したからトラオに接触禁止令出されてた
400この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 20:00:27.16ID:gHhe4CgN >>395
おシャル様の側近のカトラインもマリアンネ共々ヴィル側近と大差無い感じかな?w
おシャル様の側近のカトラインもマリアンネ共々ヴィル側近と大差無い感じかな?w
401この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 20:10:43.30ID:zDGoo1AK 好き嫌いだけならダブスタ極まりない嫁盗りが嫌い
祠巡りも嫌いだけど単純な話じゃないのはわかる
祠巡りも嫌いだけど単純な話じゃないのはわかる
402この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 21:03:05.87ID:uomRqTHR >>401
どのへんがダブスタ?
どのへんがダブスタ?
403この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 21:14:45.56ID:B09NUCVJ ロゼマがグル典取った瞬間に王政の正統性がなくなるので、国の安定と王権の維持を望むなら祠巡りこそロゼマにやらせてはいけなかった
メタ的には主人公CPが自然に成立するための装置だからポルノ臭いざまぁ描写は作中に要らないが
王族の行いが政治的に悉く悪手だった(からこそ傀儡政権化した)のは事実なんで、読者から非難されるのは当然なんよ
嫁盗りで困るのはエーレンだけだから瑕疵の規模が違う
メタ的には主人公CPが自然に成立するための装置だからポルノ臭いざまぁ描写は作中に要らないが
王族の行いが政治的に悉く悪手だった(からこそ傀儡政権化した)のは事実なんで、読者から非難されるのは当然なんよ
嫁盗りで困るのはエーレンだけだから瑕疵の規模が違う
404この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 21:28:00.77ID:gHhe4CgN レス兄「お前は次期領主失格だ」
ヴィル「次期領主失格...?取り消せよ、その言葉!」
レス兄「取り消してほしいならディッターだ。断るならお前を腰抜けと見做す」
ヴィル「あいつ、私を馬鹿にしやがった!ディッターを受けてやる!」
ダンケル「(バカだ、こいつ)」
こういう流れだからな。エーレンの落ち度も大きいよ
ヴィル「次期領主失格...?取り消せよ、その言葉!」
レス兄「取り消してほしいならディッターだ。断るならお前を腰抜けと見做す」
ヴィル「あいつ、私を馬鹿にしやがった!ディッターを受けてやる!」
ダンケル「(バカだ、こいつ)」
こういう流れだからな。エーレンの落ち度も大きいよ
405この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 21:29:35.85ID:uomRqTHR >>403
ダブスタ極まりない嫁盗り、の説明は?
ダブスタ極まりない嫁盗り、の説明は?
406この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 21:33:39.35ID:j4kT7jUY ヴィルって少年漫画の世界だったらヒーローになれたのかな
407この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 21:43:20.24ID:zrlQz7em408この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 21:47:31.20ID:60P1x3P5 >>406
少年漫画のヒーローならもっと早く出てこないとな
少年漫画のヒーローならもっと早く出てこないとな
409この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 22:04:54.35ID:gHhe4CgN >>407
ヴィルが婚約者を賭けたギャンブルに同意したからその辺はチャラじゃないの
ヴィルが婚約者を賭けたギャンブルに同意したからその辺はチャラじゃないの
410この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 22:14:33.55ID:xi8xgBoo ハンネって本当に人気あるの?
人気投票では上位だったらしいけど
人気投票では上位だったらしいけど
411この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 22:41:13.99ID:j4kT7jUY412この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 22:57:13.42ID:Q6qlJwT2413この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 23:23:37.65ID:uomRqTHR414この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 23:28:04.00ID:gHhe4CgN >>406
エースになれるさ
エースになれるさ
415この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 23:46:40.84ID:REzcLXeX >>372
本来は傍系で終わるはずだった人が
便宜上のツェントになっちゃったんだから
ある程度は仕方がない
そもそもライバルを◯し得な環境を作った
ラオヘルシュトラとアルプゼンティが悪い
本来は全属性にさえなれれば
誰でもエア爺の選別が受けられて
エア爺が危険思想なしと判断して
初めてツェント候補になれるんだから
本来は傍系で終わるはずだった人が
便宜上のツェントになっちゃったんだから
ある程度は仕方がない
そもそもライバルを◯し得な環境を作った
ラオヘルシュトラとアルプゼンティが悪い
本来は全属性にさえなれれば
誰でもエア爺の選別が受けられて
エア爺が危険思想なしと判断して
初めてツェント候補になれるんだから
416この名無しがすごい!
2025/02/11(火) 23:50:10.09ID:gHhe4CgN メス書の選別は、危険思想は弾けても馬鹿は弾けない
417この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 03:23:45.59ID:CcR1iLNv あのガバガバ選別に弾かれる奴ってどんだけヤバいんだろうな
418この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 08:01:13.84ID:BSz9qndK 選別としてはユルゲン存続がヤバくなるような奴、例えば大量殺戮ディッター好きはダメで
人としてヤバいのは(どうでも)いいんだろうね
人としてヤバいのは(どうでも)いいんだろうね
419この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 08:02:24.06ID:Q4WT3COO420この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 08:51:16.85ID:hMRRd2Kt 殺戮ディッターじゃなくてスポーツディッターが好きな奴もアウトじゃなかったか
だからダンケルの領主一族はツェントを目指さず、ツェントの剣を自称するようになったのかも
だからダンケルの領主一族はツェントを目指さず、ツェントの剣を自称するようになったのかも
421この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 08:55:22.64ID:JdIyTtII 昔のディッターは殺戮ディッターしかないんじゃないのか
ダンケルからツェントが出てたのは学校の貴族院ができる前
ダンケルからツェントが出てたのは学校の貴族院ができる前
422この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 09:13:50.10ID:YyJi+O74 エグが我が身可愛さな見える人もいるんだね。個人的には最初から様々な立場から俯瞰して物事を見れる有能貴族だがトラウマにより極度に平穏を好む少女が母になった自覚からか能力に見合う立場に落ち着いたって言うキャラよね。って感じで苦労してんのねという感想しかないがw
423この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 09:48:20.64ID:3CjlXrDg >>422
お?わが身可愛さな現実から逃避してもお前が正しいことにはならんだろ
間違ったのがお前という前提を理解しないと。間違ったおまえの感想は却下添削されるものであって正答ではなかろ
自己犠牲感ある他の行動をとれていれば良かったね
お?わが身可愛さな現実から逃避してもお前が正しいことにはならんだろ
間違ったのがお前という前提を理解しないと。間違ったおまえの感想は却下添削されるものであって正答ではなかろ
自己犠牲感ある他の行動をとれていれば良かったね
424この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 09:51:04.96ID:c//4QvVt 自分は本編の好感度だとハンネ>エグだったけど
ハン5でハンネ<エグになった
ハン5でハンネ<エグになった
425この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 11:36:03.55ID:4UbY4ED2426この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 11:50:40.53ID:YyJi+O74 >>423
感想に正しいも間違いも無いと思うけどね。個人的には我が身可愛さな人には見えないってだけなんだが公式見解?以外は間違いってコレは入試かなんかなのか?w
感想に正しいも間違いも無いと思うけどね。個人的には我が身可愛さな人には見えないってだけなんだが公式見解?以外は間違いってコレは入試かなんかなのか?w
427この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 11:56:37.27ID:3CjlXrDg428この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 12:01:01.12ID:3CjlXrDg >>424
無自覚にこどもすりつぶして政変前まで巻き戻そうとしてたのはウケる
無自覚にこどもすりつぶして政変前まで巻き戻そうとしてたのはウケる
429この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 12:17:52.36ID:YyJi+O74 想像以上に触れてはならない御方だったらしい
430この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 12:18:18.05ID:c//4QvVt431この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 12:33:25.90ID:3CjlXrDg >>429
正しくないお前をわが身可愛さに見下せない愚かなお前に負けるな!
正しくないお前をわが身可愛さに見下せない愚かなお前に負けるな!
432この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 12:35:34.38ID:XjRjvQR4 エグの評価はその人物の立ち位置と思考で変わるから
フェルからすれば自身の責任を果たさずロゼマに押し付けた時点で王族全員アウト判定だし
グル持ちこそツェントであるべきって考えの人からしてもエグはアウト
とにかく混乱を避けたい、そのためには王族の安定が必須ってのがエグの考えで物語内の正解とは真逆のことやったから一定の読者が嫌悪感持つのは仕方ない
フェルからすれば自身の責任を果たさずロゼマに押し付けた時点で王族全員アウト判定だし
グル持ちこそツェントであるべきって考えの人からしてもエグはアウト
とにかく混乱を避けたい、そのためには王族の安定が必須ってのがエグの考えで物語内の正解とは真逆のことやったから一定の読者が嫌悪感持つのは仕方ない
433この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 12:38:51.14ID:3CjlXrDg >>430
あら?どのあたりがSEKKYOUでおハーブでしたの?
あら?どのあたりがSEKKYOUでおハーブでしたの?
434この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 12:39:32.98ID:MH8mnr8I >>426
その人いつもの人だから相手しない方がいいよ
その人いつもの人だから相手しない方がいいよ
435この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 12:42:27.82ID:3CjlXrDg436この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 13:58:37.42ID:501eJGGz >最初から様々な立場から俯瞰して物事を見れる有能貴族
成人後の神殿入りはどう考えても無謀
祠巡りは禍根がエグから逸れるだけで争いは拡大
共同研究など迷惑な案を親切心で度々提言
ツェントになるのは娘のため
フェルの修復否定はユルゲン崩壊ルート
むしろ自分の目先の争い等に気を取られて近視眼的な答えに飛びつく性質
本好きは洗礼前の育ちで根本的な人物像が確定する
エグはあの育ちだし、王族である以上役回り的にフェルマイより有能で為政者向きには書けない
あとエグに限らず本好きキャラは全員主観で動いてて語り手を信頼できない
「自分が安心して読書するため」と言いながら結局マクロで利他的な判断に走りがちなロゼマと「国のため」と言いながら結局ミクロで利己的な判断に走りがちなエグは対になってる
成人後の神殿入りはどう考えても無謀
祠巡りは禍根がエグから逸れるだけで争いは拡大
共同研究など迷惑な案を親切心で度々提言
ツェントになるのは娘のため
フェルの修復否定はユルゲン崩壊ルート
むしろ自分の目先の争い等に気を取られて近視眼的な答えに飛びつく性質
本好きは洗礼前の育ちで根本的な人物像が確定する
エグはあの育ちだし、王族である以上役回り的にフェルマイより有能で為政者向きには書けない
あとエグに限らず本好きキャラは全員主観で動いてて語り手を信頼できない
「自分が安心して読書するため」と言いながら結局マクロで利他的な判断に走りがちなロゼマと「国のため」と言いながら結局ミクロで利己的な判断に走りがちなエグは対になってる
437この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 15:13:18.63ID:CcR1iLNv ややこしいのが
エグの主観では本当に大多数の利益のために冷静に行動してるつもりで
自分の癖に気付いてないこと
エグの主観では本当に大多数の利益のために冷静に行動してるつもりで
自分の癖に気付いてないこと
438この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 15:28:26.07ID:wqaUHtLS 社会学的に言うとロゼマだけが近代的な個人として動く異物で、他の登場人物は個人ですらない社会を構成するもの
ロゼマ以外を個人として認識するといびつに感じるけど、最初から個人として存在していない
ロゼマ以外を個人として認識するといびつに感じるけど、最初から個人として存在していない
439この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 16:12:54.95ID:EJdqnbet エグが政変前まで巻き戻った方がしてたのも、ハンネが(偉そうには見えなかったけど)説教をしてたのもどっちも事実
そのハンネが説教できたのは時かけを経験したからだと思うけど
エグは今の幸せが目に入っていない
でも為政者としてはロゼマよりハンネよりのエグが向いてると思う
そのハンネが説教できたのは時かけを経験したからだと思うけど
エグは今の幸せが目に入っていない
でも為政者としてはロゼマよりハンネよりのエグが向いてると思う
440この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 16:48:44.00ID:CcR1iLNv ロゼマが為政者向きじゃないってのも
アレキでロゼマと暮らしたいフェルの方便と
図書館計画やアウブルートはロゼマにとって「良いこと探し」の夢物語で強行したのはフェルだってことを知らないエグの主観だからなあ
アレキでロゼマと暮らしたいフェルの方便と
図書館計画やアウブルートはロゼマにとって「良いこと探し」の夢物語で強行したのはフェルだってことを知らないエグの主観だからなあ
441この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 17:13:03.59ID:fNmagS2X フェル、ロゼマ、エグ、ダンケル勢がお互いの暴走を抑制する今の体制が一番丸く収まってると思う
全員単体で見るとヤベー奴だし
ユルゲンって個人に権力集中させすぎて色々失敗してきたし
全員単体で見るとヤベー奴だし
ユルゲンって個人に権力集中させすぎて色々失敗してきたし
442この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 17:16:47.47ID:DAeleNjQ >>440
ロゼマが為政者向きじゃないとはフェルは言ってない
ロゼマに向いてないと言ったことがあるのはジル
図書館都市じゃなくても図書館国家も考えてたし、ただの夢物語ではなくやろうと思えばできるのが問題
だから側近達も手綱が必要だってなってる
(そして実際やろうと思えば無理なのも、エグの発言も原作者は肯定してる)
エグが言ってるのに似たようなことでは他でも周囲に発生する損害に目が向いていないとある
ロゼマが為政者向きじゃないとはフェルは言ってない
ロゼマに向いてないと言ったことがあるのはジル
図書館都市じゃなくても図書館国家も考えてたし、ただの夢物語ではなくやろうと思えばできるのが問題
だから側近達も手綱が必要だってなってる
(そして実際やろうと思えば無理なのも、エグの発言も原作者は肯定してる)
エグが言ってるのに似たようなことでは他でも周囲に発生する損害に目が向いていないとある
443この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 17:26:29.00ID:CcR1iLNv >>442
図書館国家も図書館都市も諸々の問題を度外視した夢を語っただけで、現実としては読書時間すら捨てて王族に搾取される未来を受け入れてたろ
だから直後に神殿や西門でアウブ就任を喧伝したフェルを咎めた
周囲に発生する損害に目が向いてないのは究極のおまいう案件なので…
図書館国家も図書館都市も諸々の問題を度外視した夢を語っただけで、現実としては読書時間すら捨てて王族に搾取される未来を受け入れてたろ
だから直後に神殿や西門でアウブ就任を喧伝したフェルを咎めた
周囲に発生する損害に目が向いてないのは究極のおまいう案件なので…
444この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 17:40:01.03ID:CcR1iLNv ロゼマは外的要因によって望みを諦めてきたキャラで読書はジギやフリーダと語ったようなよすがなんだけど
側近やハンネなどロゼマの素性を知らないキャラ視点では、やりたいことは全部実行できる人に見える、というすれ違いがある
側近やハンネなどロゼマの素性を知らないキャラ視点では、やりたいことは全部実行できる人に見える、というすれ違いがある
445この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 17:47:34.28ID:8mbkv/ak 個の意識が強すぎるものは為政者には向かない
自分自身だけでなく周囲に対してもそう
そして自分に対してはそれを消し去ることができない
そうした場合はロゼマでもなくなる
そうしないとできないのだとしたら向いてない
仮に人格的に優れていたとしても人格者がそれらに優れているとは限らない
自分自身だけでなく周囲に対してもそう
そして自分に対してはそれを消し去ることができない
そうした場合はロゼマでもなくなる
そうしないとできないのだとしたら向いてない
仮に人格的に優れていたとしても人格者がそれらに優れているとは限らない
446この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 18:21:40.77ID:tQuQkBk8 中級騎士最強の名を欲しいままにするエーレンフェストの平和は私が守るのシキコーザ様のランキングは
人気投票では何位ぐらいでしたか??
人気投票では何位ぐらいでしたか??
447この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 18:41:15.53ID:hMRRd2Kt 逃げ上手の姫君のエグにもランツェ事変で年貢の納め時が来たというだけだ
448この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 18:54:52.38ID:rx0H9Vky >>442
家族とか本で暴走する?とかでツェントに向いていないってはっきりフェルが言ってるはずだけど…
家族とか本で暴走する?とかでツェントに向いていないってはっきりフェルが言ってるはずだけど…
449この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 18:58:39.41ID:rx0H9Vky たしか遊び場提案の時にと思って探したのでコピペ
家族の文字は書いてなかったけど
>だが、感情的で自分の大事な者のためならば国を切り捨てる覚悟を簡単にしてしまう君にはツェントになる資質が全くない。君をツェントにするのはどうかと思う。
家族の文字は書いてなかったけど
>だが、感情的で自分の大事な者のためならば国を切り捨てる覚悟を簡単にしてしまう君にはツェントになる資質が全くない。君をツェントにするのはどうかと思う。
その部分はフェルによるロゼマ囲い込みという観点で読むかどうかで額面通りに受け取るか否かが変わる
451この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 19:22:35.47ID:rx0H9Vky452この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 19:25:40.54ID:BSz9qndK454この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 19:28:48.40ID:rx0H9Vky 王族解体して新しくする数年だけならエグより向いてるとは言えるけど(エグはユルゲンにおける王族体制の馬鹿さ加減をわかってないから)
そのあと十年二十年も各領地との折衝なんかやれると思えない
>>453
ツェントは1つの領地だけ見てれば良いわけじゃないんだよ
そのあと十年二十年も各領地との折衝なんかやれると思えない
>>453
ツェントは1つの領地だけ見てれば良いわけじゃないんだよ
455この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 19:35:38.25ID:Z2FQPaJR 実際本や身内が最優先なら(本質的には)向いてないと思う
エグが決めたのも子供のためだけど一応は国のためも頭にあると思う
エグとトラならトラのが向いてない
アウブになった当初もそうだったけどツェントになったときも大変なことになったとどこか他人事っぽい反応を含めても向いてないと思う
あと王族としても印象薄いんだろうか?
マグダ求婚は政変中だしその時には第一王子は故人
フェルはトラのことを特に関与のない他学年の教師だと思ってる(王族の表彰<年一で父に褒められるかもしれないが)
表彰してくれた王族ってトラだろう
エグが決めたのも子供のためだけど一応は国のためも頭にあると思う
エグとトラならトラのが向いてない
アウブになった当初もそうだったけどツェントになったときも大変なことになったとどこか他人事っぽい反応を含めても向いてないと思う
あと王族としても印象薄いんだろうか?
マグダ求婚は政変中だしその時には第一王子は故人
フェルはトラのことを特に関与のない他学年の教師だと思ってる(王族の表彰<年一で父に褒められるかもしれないが)
表彰してくれた王族ってトラだろう
>>454
アウブだって特定の領地や派閥を見てればいいわけじゃないんだよ
ジルは領地の最高権力者なのにヴェロによる自派閥の行き過ぎた優遇を抑えられなかったから
ライゼにずっと反発されてたし、そんな内輪揉めで底辺近くを彷徨ってたわけでね
市長も知事も首相も大統領も為政者であることに変わりはないよ
アウブだって特定の領地や派閥を見てればいいわけじゃないんだよ
ジルは領地の最高権力者なのにヴェロによる自派閥の行き過ぎた優遇を抑えられなかったから
ライゼにずっと反発されてたし、そんな内輪揉めで底辺近くを彷徨ってたわけでね
市長も知事も首相も大統領も為政者であることに変わりはないよ
457この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 19:37:11.33ID:rx0H9Vky アウブは自分の領地は基本全部自分に関係あるけど、ツェントは自分にほぼ関係ない物事がものすごく多いんだから
458この名無しがすごい! ころころ
2025/02/12(水) 19:39:24.25ID:rx0H9Vky459この名無しがすごい! ころころ
2025/02/12(水) 19:40:00.66ID:4UbY4ED2 >>442
でも実際問題ロゼマさんは為政者に向いてるか
って訊かれたら
向いてないってのが客観的意見だと思うぞ
向いているキャラはフェルを筆頭に
我欲が薄いもしくは我欲を無視して
決断ができる人ってことになると思う
下町の家族への思い入れの強さとか
神殿の孤児達への博愛とかは
間違っても為政者向きではない
ただ、ユルゲン貴族の中には結構な割合で
為政者向きでない人がいるから
それほどはロゼマさんの欠点が目立たないだけで
でも実際問題ロゼマさんは為政者に向いてるか
って訊かれたら
向いてないってのが客観的意見だと思うぞ
向いているキャラはフェルを筆頭に
我欲が薄いもしくは我欲を無視して
決断ができる人ってことになると思う
下町の家族への思い入れの強さとか
神殿の孤児達への博愛とかは
間違っても為政者向きではない
ただ、ユルゲン貴族の中には結構な割合で
為政者向きでない人がいるから
それほどはロゼマさんの欠点が目立たないだけで
460この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 19:41:14.76ID:rx0H9Vky 為政者で括ってるけどエグとの比較でしょ?
ツェントの話ししてくれないと
選挙で選ばれる知事とかとは違うんだから
ツェントの話ししてくれないと
選挙で選ばれる知事とかとは違うんだから
>>457
>ツェントは自分にほぼ関係ない物事がものすごく多い
これは具体的に記してほしい所
>ツェントはアウブの権利侵害して良いわけじゃない
まるでアウブはギーベの権利を侵害していい、ギーベには権利がないみたいな言い方だけど
その認識で合ってる?
>ツェントは自分にほぼ関係ない物事がものすごく多い
これは具体的に記してほしい所
>ツェントはアウブの権利侵害して良いわけじゃない
まるでアウブはギーベの権利を侵害していい、ギーベには権利がないみたいな言い方だけど
その認識で合ってる?
>>460
だからさ~ アウブやギーベは選挙で選ばれるの?
規模が違うだけでツェントもアウブも為政者という点では同じって書いたんだけど見てる?
市長や知事はそれを補足する意味で書いたことであって選挙の有無は関係ないんだが…
だからさ~ アウブやギーベは選挙で選ばれるの?
規模が違うだけでツェントもアウブも為政者という点では同じって書いたんだけど見てる?
市長や知事はそれを補足する意味で書いたことであって選挙の有無は関係ないんだが…
464この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 19:50:34.89ID:Eaq91z2O >>453
アウブになればフェルが補佐できるわけだからね
手綱なしのツェントと手綱ありのアウブじゃ根本が違うので比較にならない
派閥を超えることはできても調整は下手だし
できたとしても向いてるか向いてないなら向いてない
ロゼマがやりたいようにやった場合は回らない
アウブになればフェルが補佐できるわけだからね
手綱なしのツェントと手綱ありのアウブじゃ根本が違うので比較にならない
派閥を超えることはできても調整は下手だし
できたとしても向いてるか向いてないなら向いてない
ロゼマがやりたいようにやった場合は回らない
465この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 19:51:50.92ID:so53dakw 後ろ盾の規模で決まるんだから選挙みたいなもんだろう
466この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 19:53:02.71ID:rx0H9Vky467この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 20:01:04.79ID:rx0H9Vky アウブは自分の領地を人や家単位で管理する、外交は礎持ってる同格か格上のツェントとやる
ツェントがやる必要があるのは、全部格下なアウブをまとめること、格上の神との仲立ちであり
同格との仕事は存在しない、国の礎は世界に1つしかないから
地球で言うなら、1つの国の総理大臣がやれるからって、何十年も国連議長になれるかってことなんだよ(制度上不可能だけどね、持ち回りなので)
ツェントがやる必要があるのは、全部格下なアウブをまとめること、格上の神との仲立ちであり
同格との仕事は存在しない、国の礎は世界に1つしかないから
地球で言うなら、1つの国の総理大臣がやれるからって、何十年も国連議長になれるかってことなんだよ(制度上不可能だけどね、持ち回りなので)
>>466
礎を維持しなければユルゲン全土が崩壊するのだから、命を預かってるのは同じだよ。メダル管理の有無が違うだけ
というかさ、こっちの話をしたいわけじゃなくて、遺言送ったロゼマに助けられた後、いくつか話してみて
心境の変化があったという観点で読むかどうかの違いだろ
そこで大きな変化があったと思って読む方が面白いと思うが…まあ、別に解釈は人それぞれだけどね
礎を維持しなければユルゲン全土が崩壊するのだから、命を預かってるのは同じだよ。メダル管理の有無が違うだけ
というかさ、こっちの話をしたいわけじゃなくて、遺言送ったロゼマに助けられた後、いくつか話してみて
心境の変化があったという観点で読むかどうかの違いだろ
そこで大きな変化があったと思って読む方が面白いと思うが…まあ、別に解釈は人それぞれだけどね
469この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 20:12:17.67ID:rx0H9Vky470この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 20:15:44.00ID:fNmagS2X 作中で我欲を度外視した適切な判断できてる領主候補以上の主要キャラって槍鍋前のフェルだけじゃね
あと3部以降のロゼマは多方面から無茶な要求されてそれらを叶えるために無茶な行動をさせられてる立場
口では読書読書言うけど実際は義務を優先してる
無茶な要求して利益を得てる王族や貴族たちがロゼマを我欲強いとか暴走キャラ扱いしてもお前が言うなとしかならないかな
あと3部以降のロゼマは多方面から無茶な要求されてそれらを叶えるために無茶な行動をさせられてる立場
口では読書読書言うけど実際は義務を優先してる
無茶な要求して利益を得てる王族や貴族たちがロゼマを我欲強いとか暴走キャラ扱いしてもお前が言うなとしかならないかな
471この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 20:15:44.43ID:hMRRd2Kt 金粉が「ローゼマインは私にグルトリスハイトを献上したいそうです」と言って、トラオがトルークでラリってて正常な判断が出来なかったから、グルトリスハイトを取り上げて資格の金粉がツェントを自称する事が容認された
エグアナはロゼマをムカつかせたからロゼマがツェントになったら終わる
エグアナはロゼマをムカつかせたからロゼマがツェントになったら終わる
473この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 20:22:08.03ID:rx0H9Vky >>472
持ち回り部分にカッコつけてるの読み取って欲しいんだけどな
もし持ち回りではないとしたら、1つの国の総理大臣やってたから、世界中をまとめる国連議長を何十年もやれます!な人がいると思ってる?
いろいろ起きてる各国の折衝「しか」やらないんだぞ、自分の好みの世界にしちゃいけないんだぞ?
持ち回り部分にカッコつけてるの読み取って欲しいんだけどな
もし持ち回りではないとしたら、1つの国の総理大臣やってたから、世界中をまとめる国連議長を何十年もやれます!な人がいると思ってる?
いろいろ起きてる各国の折衝「しか」やらないんだぞ、自分の好みの世界にしちゃいけないんだぞ?
474この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 20:26:56.96ID:rx0H9Vky アウブは自分好みの領地を作っても良い、ギーベ領勝手に変えてもぶっちゃけ良い、階級さえ合えばできる貴族は何十人も自分が管理してるから
ツェントは自分好みの国を作ろうとしても、勝手に境界線変えて礎移動したとき、自分が管理してる領主候補生は数人しかいないのですぐに派遣できるかどうかはわからない(傍系王族何十人もいた時代は除く)
やってくれる人を自分が管理してない他領から探すことになる
ツェントは自分好みの国を作ろうとしても、勝手に境界線変えて礎移動したとき、自分が管理してる領主候補生は数人しかいないのですぐに派遣できるかどうかはわからない(傍系王族何十人もいた時代は除く)
やってくれる人を自分が管理してない他領から探すことになる
475この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 20:31:53.08ID:tQuQkBk8 フェルマイの閨って性癖凄そう。母親に愛されなかったフェル様のバブみプレイとかしてそう
477この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 20:36:16.95ID:hMRRd2Kt エグは下手したら数十年ツェントをやる事になりそう
478この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 20:36:48.99ID:fNmagS2X 星を結んで名実ともに夫婦となられたにもかかわらずローゼマイン様の魔力が変質していない
まさか神殿で……?!
まさか神殿で……?!
479この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 20:38:45.83ID:Eaq91z2O 礎を染めたツェントにはなれても他からは向いてないと思われたのがロゼマだからね
我欲を抜きにしても本や家族を優先しないロゼマはロゼマらしさがない
そうしないとできないのだとしたら向いてないとあるのに同意する
旧王族が向いてるかと言われたらそちらも向いてないし他人に押し付けようとしてること自体が我欲だからお前言うだとは思う
我欲を抜きにしても本や家族を優先しないロゼマはロゼマらしさがない
そうしないとできないのだとしたら向いてないとあるのに同意する
旧王族が向いてるかと言われたらそちらも向いてないし他人に押し付けようとしてること自体が我欲だからお前言うだとは思う
480この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 20:40:27.33ID:Eaq91z2O >>478
既に神々によって同じ色になっていたのですよ?
既に神々によって同じ色になっていたのですよ?
481この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 20:42:45.66ID:Eaq91z2O482この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 20:47:11.17ID:fNmagS2X 実際ロゼマの魔力のことは名捧げ組にはどう誤魔化すのかね
483この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 20:53:07.40ID:hMRRd2Kt >>482
誰にも何も言うな、疑問を持つな、口にするな。以上終わり
誰にも何も言うな、疑問を持つな、口にするな。以上終わり
484この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 20:56:13.54ID:hNeJ7K6n485この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 21:30:40.56ID:5TjN7O4n486この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 21:46:51.93ID:hMRRd2Kt 金粉ダメやんw
自分が一番偉くて無条件で周囲が自分に忖度して動くのが普通と思ってるし
自分が一番偉くて無条件で周囲が自分に忖度して動くのが普通と思ってるし
487この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 22:18:13.26ID:l5nIdRUy ハン5更新まだっすかね
流石に新年になったら1回更新すると思ってたんだけど
流石に新年になったら1回更新すると思ってたんだけど
488この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 22:18:57.74ID:TMq87HcO 割烹も更新できてない週末多いし…
489この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 22:29:46.07ID:CcR1iLNv >>487
体調が良ければ2月下旬以降ってどっかに書いてなかったっけ
体調が良ければ2月下旬以降ってどっかに書いてなかったっけ
490この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 23:43:44.90ID:EJdqnbet >>453
アウブの場合でも感情だけで判断云々って言われてたの忘れてる?
ツェントであってもアウブであってもそういうところは向いてないと思われてる
ハンネはそろそろ更新してほしい
書き下ろしで深掘りされるかもしれなくても進展はしないし……
アウブの場合でも感情だけで判断云々って言われてたの忘れてる?
ツェントであってもアウブであってもそういうところは向いてないと思われてる
ハンネはそろそろ更新してほしい
書き下ろしで深掘りされるかもしれなくても進展はしないし……
>>490
>ツェントであってもアウブであってもそういうところは向いてないと思われてる
それならなおさら「フェルによるロゼマ囲い込み」の方が妥当と言うことになるでしょ
>アウブの場合でも感情だけで判断云々って言われてたの忘れてる?
と言う前に、こちらの書き込みをひと通り確認してるのかい?
>ツェントであってもアウブであってもそういうところは向いてないと思われてる
それならなおさら「フェルによるロゼマ囲い込み」の方が妥当と言うことになるでしょ
>アウブの場合でも感情だけで判断云々って言われてたの忘れてる?
と言う前に、こちらの書き込みをひと通り確認してるのかい?
492この名無しがすごい!
2025/02/12(水) 23:59:27.14ID:cPXqQ/C7 どちらも向いてないなら向いてる向いてないに関してら変わらないんじゃねえの?
どっちがマシかならアウブの方がマシだろうし
ツェントになったら呑み込むしかない
そうでなければうまくいかないだけだろう
ハンネに関しては更新待ってる
6月末に更新されたのも本当ならもう少し早い時期に上がる予定だった
どっちがマシかならアウブの方がマシだろうし
ツェントになったら呑み込むしかない
そうでなければうまくいかないだけだろう
ハンネに関しては更新待ってる
6月末に更新されたのも本当ならもう少し早い時期に上がる予定だった
493この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 00:20:46.57ID:EzlDCwxn 現役でも統治者の資質があるか怪しいのはいくらかいる
ギーゼルフリート→領内貴族の犯罪派閥の暗躍に気づけず、操られてフェルディナンドを引き抜いて領地を潰された
ドレヴァン親父→すぐに目先の利益に釣られて、悉く皮算用がご破算に
アウブ・金粉→ダンケル、ドレヴァン、アレキ、エーレンに嫌われてる
ギーゼルフリート→領内貴族の犯罪派閥の暗躍に気づけず、操られてフェルディナンドを引き抜いて領地を潰された
ドレヴァン親父→すぐに目先の利益に釣られて、悉く皮算用がご破算に
アウブ・金粉→ダンケル、ドレヴァン、アレキ、エーレンに嫌われてる
494この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 00:21:18.63ID:1qiIAQNn 名捧げを連座回避に利用するのを考えたのは本当はジルだとか
無闇な殺生が魔力不足や情報の失伝を引き起こしたとか
書籍や教育による情報の継承の重要性とか
下を過度に締め付けると逆恨みでしっぺ返し喰らうとか
そういうのをユルゲン貴族は理解してないからロゼマを単に感情的と切り捨てるけど、ロゼマ的には近現代の知見に基づいて損得勘定してね?
そんで実際莫大な利益を齎してるわけで
絶対評価では為政者ってガラじゃないけど相対評価では稀有な有能キャラではあるよ
他の王族や貴族がヤバい奴揃いだから
無闇な殺生が魔力不足や情報の失伝を引き起こしたとか
書籍や教育による情報の継承の重要性とか
下を過度に締め付けると逆恨みでしっぺ返し喰らうとか
そういうのをユルゲン貴族は理解してないからロゼマを単に感情的と切り捨てるけど、ロゼマ的には近現代の知見に基づいて損得勘定してね?
そんで実際莫大な利益を齎してるわけで
絶対評価では為政者ってガラじゃないけど相対評価では稀有な有能キャラではあるよ
他の王族や貴族がヤバい奴揃いだから
495この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 00:32:36.76ID:3gTAiwDf496この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 00:38:00.69ID:cDnfHfTC >>493
ジルを忘れるな
怠惰な無能ゆえにゲオの恨みを買い
失政で大量の餓死者を出してライゼの恨みを買い
自派閥のはずの旧ヴェロ派も御せず
ヴィルを無理に次期アウブに据えて派閥争いを激化させ
仕事はフェルえもんとロゼえもんに丸投げ
ジルを忘れるな
怠惰な無能ゆえにゲオの恨みを買い
失政で大量の餓死者を出してライゼの恨みを買い
自派閥のはずの旧ヴェロ派も御せず
ヴィルを無理に次期アウブに据えて派閥争いを激化させ
仕事はフェルえもんとロゼえもんに丸投げ
497この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 00:40:11.50ID:EzlDCwxn アーデルベルトとヴェローニカも完全なるダメ領主夫妻
498この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 01:10:00.57ID:Glsfadug499この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 01:41:26.65ID:79pSfiEG マインさんが莫大な利益を得ているのは
現代知識と周りのおかげだと思うよ
為政者としての資質は別じゃないのん
現代知識と周りのおかげだと思うよ
為政者としての資質は別じゃないのん
500この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 01:52:47.15ID:1qiIAQNn501この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 01:56:51.36ID:GjOh55XN マインの頃から味方を作るカリスマは異常
ベンノさんとか地の果てまでも追っかけてくる勢いやし
儲けや商売とかの範疇を越えてる
ベンノさんとか地の果てまでも追っかけてくる勢いやし
儲けや商売とかの範疇を越えてる
502この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 01:59:44.80ID:c9i2aXVM 図書館くれって言われて却下されましたね
個人の欲望
個人の欲望
503この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 02:02:04.85ID:c9i2aXVM 財政が破綻すると言われても生活水準下がるなんて!って言ってたよね
504この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 02:08:53.82ID:KTwwL6iM 周りを巻き込む立ち回りはギーベキルンベルガから為政者として評価された点だし、フェルからも周りの人間使ったり教育したりするの上手いって言われてたね
逆にフェルは他人使うの苦手だし恨み買いやすいからフェルマイは相補的で良いコンビだと思う
逆にフェルは他人使うの苦手だし恨み買いやすいからフェルマイは相補的で良いコンビだと思う
505この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 02:10:16.82ID:c9i2aXVM 文官が図書館小さくしろなんておかしい、密偵か影武者では?とか言っちゃう
どでかい図書館を今すぐ自分以外が利用できなきゃ意味ないと百年は未来のレベルの認識で語る
誰も知らない人名をペラペラ口にして領地の礎のパスワードにもしちゃう
本について自重きくわけない
どでかい図書館を今すぐ自分以外が利用できなきゃ意味ないと百年は未来のレベルの認識で語る
誰も知らない人名をペラペラ口にして領地の礎のパスワードにもしちゃう
本について自重きくわけない
506この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 02:22:14.90ID:1qiIAQNn 口では色々言っても実際は図書館どころか読書時間やフェルすら捨ててユルゲンのために王族の奴隷になるつもりだったけどな
図書館都市計画は気休めの夢物語のつもりだったのをフェルが実行させてるんだからしっかり面倒見てやれよという感じ
図書館都市計画は気休めの夢物語のつもりだったのをフェルが実行させてるんだからしっかり面倒見てやれよという感じ
507この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 02:37:17.69ID:VGyzsD6l >>506
家族や家族同然が本を上回ってるだけだと思う
ロゼマには下地があってそれを活かせる環境はあると思う(自分は生きていけない)のは否定しない
ロゼマと相手は win-win でも周りは困惑したり置いていかれるのもある
どれだけ有能だったり正しかったとしてもそれだけじゃ務まらない
普段はともかく暴走ロゼマとか特に……
(フェルまとめて放り込んでおけ!)
だからこそエグもフェルよろしくみたいな感じなんだろう
ハンネ早く更新されないかなと思ってる自分と早く終わらないかなと思ってる自分がいる
家族や家族同然が本を上回ってるだけだと思う
ロゼマには下地があってそれを活かせる環境はあると思う(自分は生きていけない)のは否定しない
ロゼマと相手は win-win でも周りは困惑したり置いていかれるのもある
どれだけ有能だったり正しかったとしてもそれだけじゃ務まらない
普段はともかく暴走ロゼマとか特に……
(フェルまとめて放り込んでおけ!)
だからこそエグもフェルよろしくみたいな感じなんだろう
ハンネ早く更新されないかなと思ってる自分と早く終わらないかなと思ってる自分がいる
508この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 02:47:13.29ID:0zMEJm7U 先に待ち受けるもののために読んでるけど正直いえばハンネの内面が描かれるのにうんざりしてる
必要なことだとは思うけど物語が進んでいく気がしない
来年のアニメが終わる頃には終わるのか……?
必要なことだとは思うけど物語が進んでいく気がしない
来年のアニメが終わる頃には終わるのか……?
509この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 03:05:38.71ID:KTwwL6iM 事前アンケからハンネ視点でのロゼマの話を期待した人も、ハンネの活躍を期待したハンネファンも正直がっかりするような内容だよね、今のとこ
設定の正確さが好感度より大事なのは分かるけどハンネのウジウジターンお腹いっぱい
設定の正確さが好感度より大事なのは分かるけどハンネのウジウジターンお腹いっぱい
510この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 04:32:43.54ID:I+7mSROD >>508
心にヴィルさんシーソーを設置して右往左往してるだけだよ
心にヴィルさんシーソーを設置して右往左往してるだけだよ
511この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 04:48:13.74ID:I+7mSROD >>509
できそこないユルゲン貴族サファリパークで心にキメたヴィルさんを無理して我慢するヴィルさん中毒者ハンネ
できそこないユルゲン貴族サファリパークで心にキメたヴィルさんを無理して我慢するヴィルさん中毒者ハンネ
512この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 04:51:16.77ID:I+7mSROD >>492
ツェントになって遊び場ゆる源に
ツェントになって遊び場ゆる源に
513この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 04:54:48.33ID:I+7mSROD514この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 05:20:57.55ID:jPkFo0Qs 本好きコミック第四部
9巻 74ページ右下
79ページ右右上
のレッサー君にアンゲリカと同乗している少女は誰ですか?
9巻 74ページ右下
79ページ右右上
のレッサー君にアンゲリカと同乗している少女は誰ですか?
515この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 05:47:35.00ID:X9G6B9q8 web版(文字版)読めって感じだが、ローゼマインの専属として貴族院に行った、そして強制帰還のロゼマと一緒に戻ってきた人
516この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 06:26:34.43ID:jPkFo0Qs 専属料理人のエラか~
518この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 07:40:45.46ID:WnhU0cW4519この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 07:42:49.62ID:WnhU0cW4 >>518
いや、本来のユルゲンのあり方からしたらエグがツェントやってるのもおかしいからな
エグが持ってるのはフェルが作った偽物だから
別にこちらが納得するかどうかじゃない。君が根拠のある説明ができるかどうかの問題な
答に困ると捨て台詞みたいな言い草するのはやめような
いや、本来のユルゲンのあり方からしたらエグがツェントやってるのもおかしいからな
エグが持ってるのはフェルが作った偽物だから
別にこちらが納得するかどうかじゃない。君が根拠のある説明ができるかどうかの問題な
答に困ると捨て台詞みたいな言い草するのはやめような
521この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 07:58:09.05ID:c9i2aXVM ユルゲン本来のと本質が為政者に向いてるかはまた別問題でしょって
単なる能力と違って性格や心の問題
単なる能力と違って性格や心の問題
それは
>メス書を完成させるにはフェルを殺す必要がある
>これだけで十分
と書いた方に向ける言葉では?
というか、それだってコピペという荒業で対応は可能だし
>メス書を完成させるにはフェルを殺す必要がある
>これだけで十分
と書いた方に向ける言葉では?
というか、それだってコピペという荒業で対応は可能だし
523この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 08:09:46.72ID:c9i2aXVM >>523
>メス書を完成させるにはフェルを殺す必要がある
>これだけで十分
と書いた方に向ける言葉では?
の回答がないね。れっきとした質問なので回答よろしく
>コピペで簡単にできるか判明してない時のフェルの発言なのに?
それは大筋では問題ないよ。実際、メス書を持っていないエグがツェントになったわけだから
一部でも持ってるフェルとロゼマの方が本来ツェントに近いことに変わりはない
>メス書を完成させるにはフェルを殺す必要がある
>これだけで十分
と書いた方に向ける言葉では?
の回答がないね。れっきとした質問なので回答よろしく
>コピペで簡単にできるか判明してない時のフェルの発言なのに?
それは大筋では問題ないよ。実際、メス書を持っていないエグがツェントになったわけだから
一部でも持ってるフェルとロゼマの方が本来ツェントに近いことに変わりはない
525この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 08:18:36.09ID:jjhj3uWM 逆にロゼマに対して向いてないとした理由はメス書が理由じゃない
本当めんどくさいね
まあフェルも面倒だけどそういうキャラだし
エーレンを離れたらパルゥケーキはもう食べられない
本当めんどくさいね
まあフェルも面倒だけどそういうキャラだし
エーレンを離れたらパルゥケーキはもう食べられない
526この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 08:20:06.15ID:c9i2aXVM >>524
自分と同じ側の意見にあれこれ言う気はねえな
反対意見にしか興味ない
なんかアウブもツェントも一緒じゃんと言ってたのと変わってきたけど、同じ人じゃないのかな?
メス書なきゃ駄目なのとは別問題と書いてるのに読めないのか
自分と同じ側の意見にあれこれ言う気はねえな
反対意見にしか興味ない
なんかアウブもツェントも一緒じゃんと言ってたのと変わってきたけど、同じ人じゃないのかな?
メス書なきゃ駄目なのとは別問題と書いてるのに読めないのか
>>525
だからさー
メス書云々の話を持ち出したのは自分ではないから、元の書き込みにレスを向けるべきでは?
それとも都合が悪くなったら答えないってことかい?
それならそれでもいいから予めそのように書いておいてほしいんだが?
だからさー
メス書云々の話を持ち出したのは自分ではないから、元の書き込みにレスを向けるべきでは?
それとも都合が悪くなったら答えないってことかい?
それならそれでもいいから予めそのように書いておいてほしいんだが?
529この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 08:28:38.01ID:8fE4KY68 囲い込みの話ならフェルを殺さなければいけないで十分だろう
そしてメス書の有無と気質は別問題
以後自分はスルーする
全部にいちいち反応してる人ってやばい人っぽそうだし
そしてメス書の有無と気質は別問題
以後自分はスルーする
全部にいちいち反応してる人ってやばい人っぽそうだし
530この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 08:28:51.41ID:c9i2aXVM532この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 08:37:13.74ID:I+7mSROD >>529
じじカスさま「フェルを魔石にし殺せ!いのちをだいじに!」
じじカスさま「フェルを魔石にし殺せ!いのちをだいじに!」
533この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 09:15:40.05ID:z0JAhkwS ふるくてえらい方に即死毒を打ち込む危険人物
534この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 09:17:44.02ID:EzlDCwxn >>495
アウブになる覚悟が決まったのは自分が注いだ魔力で礎がきちんと満たされて成果が実感出来た時からじゃね
アウブとしてはマグダレーナを第一夫人に格上げした事について、フェルディナンドが「あの方もアウブとしてまともな判断が出来るんだな」くらいには思ってた
ハンネ盗りディッターでも身内の情で金粉に協力するような事は無く、自領の為に静観する事を選ぶくらいの判断力も持ってた
アウブになる覚悟が決まったのは自分が注いだ魔力で礎がきちんと満たされて成果が実感出来た時からじゃね
アウブとしてはマグダレーナを第一夫人に格上げした事について、フェルディナンドが「あの方もアウブとしてまともな判断が出来るんだな」くらいには思ってた
ハンネ盗りディッターでも身内の情で金粉に協力するような事は無く、自領の為に静観する事を選ぶくらいの判断力も持ってた
535この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 09:54:05.44ID:Agu6syOY >>534
アウブとなる覚悟は着いたと思ってるけどツェントのときはどこかで腹くくってたのかと
アウブとなる覚悟は着いたと思ってるけどツェントのときはどこかで腹くくってたのかと
536この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 10:31:23.58ID:I+7mSROD >>534
ダンケルに詳しい布陣を置いて金粉についてたら強烈な金粉パパだよね
ダンケルに詳しい布陣を置いて金粉についてたら強烈な金粉パパだよね
537この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 10:48:13.70ID:9vTYVje/ >>531
そもそもは囲い込みという観点で読むかどうかから始まってるんだとしたら囲い込みの手段だとしても囲い込みたいだけならツェントとしての資質に触れてわざわざ嘘をつく必要はない
ロゼマに美点はあっても大事な者のために国を切り捨てる覚悟を簡単にしてしまう人がツェントに向いてるかといえば向いてないんだから嘘でもない
以後、自分も付き合わないね
そもそもは囲い込みという観点で読むかどうかから始まってるんだとしたら囲い込みの手段だとしても囲い込みたいだけならツェントとしての資質に触れてわざわざ嘘をつく必要はない
ロゼマに美点はあっても大事な者のために国を切り捨てる覚悟を簡単にしてしまう人がツェントに向いてるかといえば向いてないんだから嘘でもない
以後、自分も付き合わないね
538この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 10:50:21.33ID:9vTYVje/ パルゥケーキとじじカスで思い浮かんだおから
大豆はないは複数回言われてるけどカカオもないんだろうか
古くて偉い人、チョコください
(大豆が難しいのやチョコがないのは知ってるけど神の食べ物であるカカオならワンちゃん?)
大豆はないは複数回言われてるけどカカオもないんだろうか
古くて偉い人、チョコください
(大豆が難しいのやチョコがないのは知ってるけど神の食べ物であるカカオならワンちゃん?)
539この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 11:06:05.66ID:ISIdqvoC >>538
そっちよか国境門の外からの持ち込みの方が期待できそう
そっちよか国境門の外からの持ち込みの方が期待できそう
540この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 11:09:31.63ID:j2ZjP/G1 コーヒーはないんだっけ
541この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 11:30:57.60ID:9vTYVje/542この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 11:56:47.37ID:U55zJrZK いやコーヒーはくっせえよ
臭いもの飲み続けたせいで嗅覚が麻痺してるだけ
臭いもの飲み続けたせいで嗅覚が麻痺してるだけ
>>537
君、もしかしてID変わってない? 以後~って書き方するのだから以前に絡んでるわけだし
いや変わるのはええけど同じ日に変わるなら分かるようにしておいてほしいね。これはあくまで念のためだから悪しからず
違うと思いたいけど都合悪くなったらダンマリしたIDとは別人だよな… ま、そのIDではもう絡んで来ないのだろうが
>囲い込みたいだけならツェントとしての資質に触れてわざわざ嘘をつく必要はない
あるよ。少なくともダンケルはロゼマがツェント資格があると認識してるわけだから
自分が囲い込むためにはそれを退けて別の誰かをツェントにする理由が必要。たとえそれが建前であってもね
そもそも、あの時の会議で誰がツェントに向いてるかって、誰も向いてないのだから
君、もしかしてID変わってない? 以後~って書き方するのだから以前に絡んでるわけだし
いや変わるのはええけど同じ日に変わるなら分かるようにしておいてほしいね。これはあくまで念のためだから悪しからず
違うと思いたいけど都合悪くなったらダンマリしたIDとは別人だよな… ま、そのIDではもう絡んで来ないのだろうが
>囲い込みたいだけならツェントとしての資質に触れてわざわざ嘘をつく必要はない
あるよ。少なくともダンケルはロゼマがツェント資格があると認識してるわけだから
自分が囲い込むためにはそれを退けて別の誰かをツェントにする理由が必要。たとえそれが建前であってもね
そもそも、あの時の会議で誰がツェントに向いてるかって、誰も向いてないのだから
544この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 12:31:21.78ID:9vTYVje/ 自分は紅茶派でコーヒー飲まないけど匂いは嫌いじゃないんだけどな
こういう人他にもいるし
独特な感じもするから苦手な人がいるのもわかる
こういう人他にもいるし
独特な感じもするから苦手な人がいるのもわかる
545この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 12:39:45.74ID:9vTYVje/ >>545
>あの場にはロゼマしかいない
だからこそ先に囲い込んでおく必要があるということだよ。囲い込みってのは予め行うものですよ?
それとやっぱり君、ID変わってるよな? 都合が悪いことには相変わらず触れないしな…
どのレス番とか言わんでも自分の書いたことだから分かると思うが、ああいう恥ずかしい書き込みはやめるべきだな
もっとも、都合悪いことには答えないのだから、絡んでくることが間違ってると言いたいが
>あの場にはロゼマしかいない
だからこそ先に囲い込んでおく必要があるということだよ。囲い込みってのは予め行うものですよ?
それとやっぱり君、ID変わってるよな? 都合が悪いことには相変わらず触れないしな…
どのレス番とか言わんでも自分の書いたことだから分かると思うが、ああいう恥ずかしい書き込みはやめるべきだな
もっとも、都合悪いことには答えないのだから、絡んでくることが間違ってると言いたいが
547この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 12:57:14.84ID:Agu6syOY 厄介なのがいるな
それならそれで念押ししたでいいだけだろうに
二次だと紅茶や紅茶葉入りとかよく見かけたけど紅茶とは書いてないよなとか思ったりする
それならそれで念押ししたでいいだけだろうに
二次だと紅茶や紅茶葉入りとかよく見かけたけど紅茶とは書いてないよなとか思ったりする
よく流れを見てほしいんだがね…
論…とか言ったその口で聞かれたことには都合悪くて答えないとかあり得んと思ってるのでね
そのくせ、時間置いて別…で出てくるとか、さすがにそこまでされたら言いたくもなる
こういうのは言わないと自分のやってることの卑しさが分からないのだろうし
論…とか言ったその口で聞かれたことには都合悪くて答えないとかあり得んと思ってるのでね
そのくせ、時間置いて別…で出てくるとか、さすがにそこまでされたら言いたくもなる
こういうのは言わないと自分のやってることの卑しさが分からないのだろうし
549この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 13:11:08.37ID:wNK2+VGl フェアフューレメーアの祝福が足りなかったのではございませんか?
550この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 13:11:29.29ID:wNK2+VGl フェアフューレメーアの祝福が足りなかったのではございませんか?
551この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 14:57:07.75ID:UKjlYvOm 第29話
コーヒーのような濃い色の飲み物
匂いは違う…か
リアルコーヒー飲むときの匂いはいいと思うけど
歯についたり?時間たつと臭いような
コーヒーのような濃い色の飲み物
匂いは違う…か
リアルコーヒー飲むときの匂いはいいと思うけど
歯についたり?時間たつと臭いような
552この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 15:06:47.83ID:HTUhtNVI553この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 16:47:14.21ID:e+TnTicf コーヒーは口臭を悪化させるけど立ち上る香りはいいんだと思う
実際コーヒーの香りのグッズや香水まであるから両極端な面がある
りんごだと似た果物はランシェルだけど、りんごで思い浮かぶのラッフェルだなーと思った
実際コーヒーの香りのグッズや香水まであるから両極端な面がある
りんごだと似た果物はランシェルだけど、りんごで思い浮かぶのラッフェルだなーと思った
554この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 17:28:52.71ID:I1oOauwk 気持ち悪い
555この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 17:52:56.87ID:e+TnTicf 食べ物自体もそうだけど嗜好品ではあるから尚更好き嫌いがあるのは当然だと思う
飲料としてはともかく匂いのするグッズ自体は苦手
マインが喜んでた桃の香りも果物の香りそのものは苦手じゃないけど桃の香りの入浴剤は苦手
ルムトプフは酒の香りがするのでそのものでも無理
飲料としてはともかく匂いのするグッズ自体は苦手
マインが喜んでた桃の香りも果物の香りそのものは苦手じゃないけど桃の香りの入浴剤は苦手
ルムトプフは酒の香りがするのでそのものでも無理
ハンネ編をケント✖ハンネとして楽しんでいる自分としてはハンネ自身のgdgd含め「約束」や嫁盗りディッターやダンケル内と他の全領地を黙らせる決着をどう着けるかを見たい
557この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 22:12:07.49ID:PYs40zal わたくしはフェルディナンド様がディッター中にエーヴィリーベの剣を振るい冬の眷属を出したことで魔力を根こそぎ持っていかれてぐったりしてしまう場面を拝見したいですわ
558この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 22:21:47.16ID:Agu6syOY ハンネ編はどう決着をつけるかは見たいので読む気ではいる
次回は状況が転換したり話が進んでいくのかと願ってもいるけど期待してはいない
見たいのはロゼマがフェルをハイエースするところ
その場面が書かれるかわからないし書くにしても何年後だよって話だけど
次回は状況が転換したり話が進んでいくのかと願ってもいるけど期待してはいない
見たいのはロゼマがフェルをハイエースするところ
その場面が書かれるかわからないし書くにしても何年後だよって話だけど
559この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 23:07:04.36ID:TjLp6owF ハンネ編 去年終わらせる予定だったらしいけど
後何話くらいなんだろ
後何話くらいなんだろ
560この名無しがすごい!
2025/02/13(木) 23:12:06.26ID:I+7mSROD >>558
1話くらいじゃな。トラぶってもせいぜい起承転結のき
1話くらいじゃな。トラぶってもせいぜい起承転結のき
562この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 00:08:53.14ID:5v7rlhNP ヒロキは酒豪キャラで
563この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 01:17:21.54ID:iw4QUDJB コンラーディンとかいう有能っぽいやつはもう出てこないの?
565この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 01:44:50.02ID:gTmkTvm0 領地対抗戦 強襲 (ぼそ
566この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 01:45:42.21ID:9vW5Ld4o567この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 02:18:21.76ID:3S2Vpa4E >>566
外伝でオルトとのゲヴィンネンで上手く接待したっぽくて有能疑惑がある
外伝でオルトとのゲヴィンネンで上手く接待したっぽくて有能疑惑がある
568この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 03:17:36.05ID:CnV7DYaC ハンネ盗りディッターにも名乗りを上げてないっけ?
569この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 03:33:33.17ID:3vasuqwB >>568
名乗り上げたのはダーヴィット
領地はリンデンタールで前の政変の負け組
嫁盗り概要聞いた後で取り下げたはず
コンラーディンはガウスビュッテルで勝ち組上位
順位がエーレンより下になったのはハンネ編で初だと思う
名乗り上げたのはダーヴィット
領地はリンデンタールで前の政変の負け組
嫁盗り概要聞いた後で取り下げたはず
コンラーディンはガウスビュッテルで勝ち組上位
順位がエーレンより下になったのはハンネ編で初だと思う
接待上手=有能、とは限らない
ヴェロやヴィルの機嫌を取ることに長けていたヴェロ派貴族みたいに、本来の仕事をさせたら適切な判断が出来なくてグダグダかもしれん
領主候補生だから側近に指示を出す訓練は積んでいるだろうけど、上位を立てて従うことに慣れてしまっていると、予め振舞い方を教えられていない事柄については対処できなかったりとか
ヴェロやヴィルの機嫌を取ることに長けていたヴェロ派貴族みたいに、本来の仕事をさせたら適切な判断が出来なくてグダグダかもしれん
領主候補生だから側近に指示を出す訓練は積んでいるだろうけど、上位を立てて従うことに慣れてしまっていると、予め振舞い方を教えられていない事柄については対処できなかったりとか
571この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 08:09:12.74ID:YT0opTVB ギレッセンマイヤーとハウフレッツェはモブ大領地という感じ
親睦会の挨拶でも一行で流されるし
ギレッセンはラオブの出身地ハウフは金粉嫁の出身地と考えるとあまり印象は良くないか
親睦会の挨拶でも一行で流されるし
ギレッセンはラオブの出身地ハウフは金粉嫁の出身地と考えるとあまり印象は良くないか
572この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 10:06:25.73ID:ZfHsGqV2 ×大領地 〇中領地 or 上位領地
ユルゲン西側の領地は、普段エーレンフェストと接点がないせいかどうしても描写がね……
ユルゲン西側の領地は、普段エーレンフェストと接点がないせいかどうしても描写がね……
573この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 10:09:04.05ID:e7whIDdF コンラーディンは第三夫人の子だから日頃から立ち回りに気をつけてるんじゃないかって感じだっけ?
大きなミスはしなさそう、嫁盗りも立候補してなさそうだし
大きなミスはしなさそう、嫁盗りも立候補してなさそうだし
574この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 10:37:15.72ID:O1VYd+ow575この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 12:02:27.26ID:iw4QUDJB ロゼマさんの同級生はみんな要職に就いて(ヴィルは除く)
黄金世代と呼ばれるようになったとかの仕掛けはありそう
黄金世代と呼ばれるようになったとかの仕掛けはありそう
577この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 13:11:45.94ID:gaTduULC >>575
グレゴールってヴィルがまだ次期領主内定中はイキり側近組じゃなかったっけ?
あとベルノルトは元ヴェロ派でロゼマのやり方苦手なタイプだからペーパーテストの成績はともかく他は光るもの無さそう
領主候補生で言うとダーヴィットはやらかし済みでエルフリーデも真面目で保守的な割に嫁盗りしかける兄なりアウブなりを止められなかった辺り微妙
グレゴールってヴィルがまだ次期領主内定中はイキり側近組じゃなかったっけ?
あとベルノルトは元ヴェロ派でロゼマのやり方苦手なタイプだからペーパーテストの成績はともかく他は光るもの無さそう
領主候補生で言うとダーヴィットはやらかし済みでエルフリーデも真面目で保守的な割に嫁盗りしかける兄なりアウブなりを止められなかった辺り微妙
578この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 14:35:51.87ID:CnV7DYaC イキリ側近確定してるのは、オズヴァルト、キーラント、エアカルト
書籍ではオズ以外のヴィル側近が名指しで悪しざまに言われることは無かったから、漫画版でキーラントとエアカルトを追加したのかも
書籍ではオズ以外のヴィル側近が名指しで悪しざまに言われることは無かったから、漫画版でキーラントとエアカルトを追加したのかも
579この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 15:25:29.91ID:a/FKQLt5 そんなモブの名前とか全く覚えとらんな
580この名無しがすごい! ころころ
2025/02/14(金) 19:10:31.95ID:v02MLZXj 覚えてはいるけど語れるほどではないな
1年生のお茶会ラッシュでは、ブリュンヒルデが表情を取り繕うことを忘れるレベルで側仕え組は仕事を投げてきてたし、トルステンも婿入りの立場なのに将来の当主相手に上から注文するような性根だし
皆様、イキっていらっしゃった可能性高し
貴族院では、騎士団長の息子で5年生のコルには逆らず鬼軍曹には理屈で勝てず、で、騎士見習だけは表面的には大人しかったのかも
皆様、イキっていらっしゃった可能性高し
貴族院では、騎士団長の息子で5年生のコルには逆らず鬼軍曹には理屈で勝てず、で、騎士見習だけは表面的には大人しかったのかも
582この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 19:18:08.10ID:cUcEpGOA ヴィルが次期領主で無くなったあともイージドールは仕えているけど
内心はどう思ってんだろ
エーレン侵攻でヴィルがシャルを助けようと行動した時に、シャルを手助けすればヴィルは次期領主として返り咲く事が出来るかもしれないと考えていた側近たちの中に入ってるんだろうか
内心はどう思ってんだろ
エーレン侵攻でヴィルがシャルを助けようと行動した時に、シャルを手助けすればヴィルは次期領主として返り咲く事が出来るかもしれないと考えていた側近たちの中に入ってるんだろうか
583この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 19:41:50.23ID:CnV7DYaC 親父の強力な伝手がありそうなランプ、アレク以外は、ギーベ・ヴィルラッハに仕え続けるほうが、直轄地で冷や飯食いするよりマシかも
584この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 19:52:10.01ID:o97JRY/k 現役のヴィル側近は全員上級貴族だから、上級貴族になるヴィルの下につくのは序列的に難しいんじゃないか
585この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 20:01:52.48ID:CnV7DYaC 上級のトルステンの兄がギーベ・ロウィンワルトに仕えてたはず
586この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 20:09:09.10ID:p7P9nAHf イージドールはディッ友
587この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 20:13:30.65ID:ESDmcny8 側近と言ってもギーベに直接仕えることになるのは側仕えだけだから
文官と騎士は地の利がある現地採用だろ
文官と騎士は地の利がある現地採用だろ
588この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 20:13:32.08ID:3vasuqwB 中級ギーベの下に下級しかいないというのは考えにくい
ギーベ騎士団が雑魚になってしまうからな
上級同士でも別に仕えて問題はないだろう
ギーベ騎士団が雑魚になってしまうからな
上級同士でも別に仕えて問題はないだろう
589この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 20:18:32.12ID:3vasuqwB590この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 20:21:51.66ID:9vW5Ld4o591この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 20:25:45.48ID:3vasuqwB592この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 20:26:38.11ID:gaTduULC ヴィル側近はシャルの覚えがめでたくないから、親のギーベ領に引っ込むことができるアレクはマシだろうけど、生粋の貴族街の貴族であるランプはなー
騎士団で教育係とかできればいいが、向いてなさげ
他の側近達も、本人に能力があってギーベ領に伝手があるならギーベ領に再就職が一番無難な気もするが、肝心の能力面がな…、多分、文官は全員ポンコツ
騎士団で教育係とかできればいいが、向いてなさげ
他の側近達も、本人に能力があってギーベ領に伝手があるならギーベ領に再就職が一番無難な気もするが、肝心の能力面がな…、多分、文官は全員ポンコツ
594この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 20:28:18.55ID:3vasuqwB あと、タイムリミットというよりバルトルト問題によるものだよ
ヴィルと側近まるごと処刑か、ギーベか、ヴェロを笑う領主一族か、の3択
ハンネ1巻特典
ヴィルと側近まるごと処刑か、ギーベか、ヴェロを笑う領主一族か、の3択
ハンネ1巻特典
596この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 20:31:13.79ID:h71jeRiR アウブ・アレキサンドリアの実兄のランプレヒトですら、シャルロッテから見たらヴィルに仕えてたからという理由で信用ならない人材
598この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 20:59:29.37ID:gaTduULC ランプレヒト自身の評価は諸々の事情を把握した次期アウブの裁量によるけど
現時点での領主傍系筆頭でありヴィルが上級ギーべに落ちても傍系になっても次点は確保できる
その後メルヒが領主になると仮定してもシャル、ブリュン、ヘンリエッテの子が上級になるまでは地位は安泰
現時点での領主傍系筆頭でありヴィルが上級ギーべに落ちても傍系になっても次点は確保できる
その後メルヒが領主になると仮定してもシャル、ブリュン、ヘンリエッテの子が上級になるまでは地位は安泰
確かに、ランプはヴィル領地にはついていくわけにはいかないだろうね
ランプがついて行くとか言い出したら、息子は実家に置いていけ、って話になるんだろうな
そこら辺はエルヴィーラは甘くない、って感じがする
主を見捨てるような騎士は育てていないとは言っていたが、側近団解散でそっちの義理は果たしたと判断するだろうし、領主一族傍系の家の息子としての義務を果たすことを要求するだろう
ランプがついて行くとか言い出したら、息子は実家に置いていけ、って話になるんだろうな
そこら辺はエルヴィーラは甘くない、って感じがする
主を見捨てるような騎士は育てていないとは言っていたが、側近団解散でそっちの義理は果たしたと判断するだろうし、領主一族傍系の家の息子としての義務を果たすことを要求するだろう
600この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 22:19:21.61ID:fcIg73U7 >>597
ヴィルに仕えていたからというより、ヴィルをあんな風になるように誘導した自分への迫害者、または、ああなるのを阻止できなかった無能者
ヴィルに仕えていたからというより、ヴィルをあんな風になるように誘導した自分への迫害者、または、ああなるのを阻止できなかった無能者
601この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 22:23:32.81ID:Lvg2f58O アウレーリアもせっかく今までヴェロ派やアーレンと距離を置いて自分と息子の立場を守ってきたのにゲルラッハに来いとか言われても困るよね
602この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 22:25:46.47ID:EkXOD8TE シャルと接点あったのはオズヴァルトとシャルと同時期に貴族院に行ってた者だけ
ランプレヒトに対しては良い悪い以前にシャルの視界にはあんまり入ってないのでは
ランプレヒトに対しては良い悪い以前にシャルの視界にはあんまり入ってないのでは
>>602
側近団を解散した後も元ヴィル側近というだけで信用出来ないからランプレヒトを騎士団長にはしないと明言されてる
側近団を解散した後も元ヴィル側近というだけで信用出来ないからランプレヒトを騎士団長にはしないと明言されてる
604この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 22:46:51.58ID:o97JRY/k シャル視点でのヴィル側近のやり口酷すぎてさもありなんって感じ
ランプもヴェロ派の思考に毒されてたとこあったし、妻子は可哀想だけどランプ本人はまぁ自業自得
ランプもヴェロ派の思考に毒されてたとこあったし、妻子は可哀想だけどランプ本人はまぁ自業自得
605この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 22:56:19.53ID:gTmkTvm0 >604
妻の本人にほぼ責任がない部分での瑕疵物件ぶりかわいそーだよ
産み落とされた時点で父親がアレっていうのがどんな罪よ
妻の本人にほぼ責任がない部分での瑕疵物件ぶりかわいそーだよ
産み落とされた時点で父親がアレっていうのがどんな罪よ
607この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 23:01:56.88ID:ndT2xifN >>606
直接会話したり性格を知ったりとは無くね
直接会話したり性格を知ったりとは無くね
609この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 23:41:36.21ID:O1VYd+ow >>608
ランプ兄は知らんけどアレクシスはそうだろうな
最低でも暴走する同僚を諌められなかった無能
最悪、同僚を保身のために平気で売る裏切り者
ランプ兄はシャルから
どう思われてるかに依るかなぁ
主からの心象が悪くなければ
側近からもそれほど嫌われないと思う、多分
一応は現騎士団長の息子で尊敬する義姉の実兄だ
ランプ兄は知らんけどアレクシスはそうだろうな
最低でも暴走する同僚を諌められなかった無能
最悪、同僚を保身のために平気で売る裏切り者
ランプ兄はシャルから
どう思われてるかに依るかなぁ
主からの心象が悪くなければ
側近からもそれほど嫌われないと思う、多分
一応は現騎士団長の息子で尊敬する義姉の実兄だ
610この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 23:54:19.18ID:3vasuqwB ふぁんぶっくにはっきりと「シャルが信用してない」うちに入ってると書いてあるからな、ランプ
611この名無しがすごい!
2025/02/14(金) 23:59:58.58ID:4bYW+L5T ハンネローレ様と二人きりでディッターしたい
612この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 02:10:31.96ID:WXMcFoQx >>609
尊敬するお姉様の実兄なのに、お姉様のために動いている様子は見られませんでしたし
ライゼガング系の領主一族傍系なのでしたら、領地の公益のためにもっと早く失態の証拠を集めて失脚させるか、お姉様との婚約の打診を断らせるべきだったでしょうに…
尊敬するお姉様の実兄なのに、お姉様のために動いている様子は見られませんでしたし
ライゼガング系の領主一族傍系なのでしたら、領地の公益のためにもっと早く失態の証拠を集めて失脚させるか、お姉様との婚約の打診を断らせるべきだったでしょうに…
613この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 02:28:50.40ID:4a4lR+2Y >>605
罪人領地アーレンスバッハ妻子を処すことが求められてるのかな
罪人領地アーレンスバッハ妻子を処すことが求められてるのかな
614この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 02:37:18.55ID:4a4lR+2Y ヴィルを突貫工事の教育やロゼマとの婚約で無理矢理次期領主に据えてた首謀者は領主だし...
ランプが手遅れになる前に出来た事は、ヴィルにロゼマを尊重するよう言う事と、オズ達老害側近のやばさを父親を通してフロに伝える事かな?
ランプが手遅れになる前に出来た事は、ヴィルにロゼマを尊重するよう言う事と、オズ達老害側近のやばさを父親を通してフロに伝える事かな?
616この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 02:38:59.39ID:4a4lR+2Y >>599
単身赴任するのね
単身赴任するのね
リンクベルク家はカルステッドが60歳くらいまで当主を務めてジークレヒトが成人した途端に後を継ぎそうな気がしてきた
618この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 03:15:33.51ID:4a4lR+2Y619この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 03:43:16.38ID:4a4lR+2Y >>537
家族と国と歴史ごと生け贄に政変前リスタート決める王族でるかな
家族と国と歴史ごと生け贄に政変前リスタート決める王族でるかな
620この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 03:44:46.27ID:WXMcFoQx621この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 04:27:15.79ID:MEs83vSG ヴィル側近がロゼマの愚痴ばっか大袈裟に報告してヴィルのやらかしを隠蔽するせいでジルもフロもフェルもヴィルのことを楽観視してた
622この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 04:33:55.35ID:gmGjmRbU フロはシャルから話を聞いていたから楽観視してなかったぞ
623この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 04:34:57.94ID:gmGjmRbU ついでに言えばフェルはヴィルに興味が無いからどうでも良いというのが一貫してる
624この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 04:35:38.56ID:MEs83vSG625この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 04:41:35.21ID:WXMcFoQx フェルだかユストクスだかがヴィルのことを歳のわりにしっかりしてるとか言ったの謎すぎるんだけど
あれはヴィルがフェルの前では猫被ってるせい?
あれはヴィルがフェルの前では猫被ってるせい?
626この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 04:46:57.56ID:3YHWaSXw 一時期は態度も入れ替えて真面目だったのもあると思う
ちょっとずれるけどヴィルとロゼマでもお母様の脳内では恋物語が展開されるんだなと思った
婚約すると発表した時にロゼマが確信めいてそう思ってた
実際のエルお母様がどうだったかは分からないけど
ちょっとずれるけどヴィルとロゼマでもお母様の脳内では恋物語が展開されるんだなと思った
婚約すると発表した時にロゼマが確信めいてそう思ってた
実際のエルお母様がどうだったかは分からないけど
627この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 04:47:18.45ID:LNFv1M9c628この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 05:29:23.78ID:4a4lR+2Y 妖怪 毛嫌い
>>620
まともな奴ならどんな理由であの縁談を受けないんだっけか?
まともな奴ならどんな理由であの縁談を受けないんだっけか?
630この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 05:54:04.41ID:xhYVYWSu 外からはあの縁談を受けるくらいの覚悟が有ると見えたのかもな
実態は分かってなかっただけだが
実態は分かってなかっただけだが
631この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 06:20:47.08ID:EfnLYytC >>625
そんな事を言っていた記憶が無い
そんな事を言っていた記憶が無い
632この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 06:30:16.60ID:OKOtK22g ドラマCD5の特典でヴィルの評価で似たような言い回しはあった
けど言ったのはジル
けど言ったのはジル
633この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 06:33:02.36ID:4eMcRo9s >>626
コルレオやフェルマイのことはすぐ詮索したのにヴィルのことはスルーだったから、乗り気じゃないけど立場上断れなかったの察してそう
エルヴィーラって元々ヴィルが廃嫡になっても構わないからロゼマを守りたいとか言ってたくらいだし少なくとも良縁だとは考えてない
エック兄の女性関係にも心配故の口出しはしてもネタにはしないから本物の地雷は踏まない
コルレオやフェルマイのことはすぐ詮索したのにヴィルのことはスルーだったから、乗り気じゃないけど立場上断れなかったの察してそう
エルヴィーラって元々ヴィルが廃嫡になっても構わないからロゼマを守りたいとか言ってたくらいだし少なくとも良縁だとは考えてない
エック兄の女性関係にも心配故の口出しはしてもネタにはしないから本物の地雷は踏まない
>>630
ライゼガング、中立派「ロゼマ様に寄生して次期領主の座に舞い戻りやがった」
ヴェローニカ派「次期領主のヴィル様の第一夫人になれたロゼマ様はヴィル様を立てるべきだろう」
ヴィルが覚悟を決めて縁談を受け入れたと思ってる貴族はほとんどいなさそう
ライゼガング、中立派「ロゼマ様に寄生して次期領主の座に舞い戻りやがった」
ヴェローニカ派「次期領主のヴィル様の第一夫人になれたロゼマ様はヴィル様を立てるべきだろう」
ヴィルが覚悟を決めて縁談を受け入れたと思ってる貴族はほとんどいなさそう
635この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 06:43:19.10ID:WXMcFoQx >>629
自分の実力不足や努力不足を省みるから
自分の実力不足や努力不足を省みるから
636この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 06:46:22.35ID:WXMcFoQx 同じ年頃の貴族に比べるとしっかりしてきたって感じの記述があってハァ?って思った記憶があるんだけど、公式じゃないものを混同してしまったかな
書籍で検索してみるわ
書籍で検索してみるわ
638この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 07:04:30.85ID:tjffGGRm639この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 08:08:33.91ID:Ohn1g0K2640この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 09:32:06.58ID:tjffGGRm641この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 10:26:02.92ID:s7SnDWV8 >>622
シャルから話を聞いたのは2年のあと(シャルが1年)じゃないの
シャルから話を聞いたのは2年のあと(シャルが1年)じゃないの
642この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 11:02:01.25ID:yEBJGU7A >>625
古ぼけた木札と新しい手紙でユストクスが思ってるけどこれ覚えてる人殆どいないんだな
古ぼけた木札と新しい手紙でユストクスが思ってるけどこれ覚えてる人殆どいないんだな
643この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 13:17:12.10ID:3YHWaSXw ダメダメヴィルの印象が強いけどあれはあれでヴィルがフォローに回ることもあったからだと思う
本編ロゼマ視点でも貴族院で学生達を鼓舞してまとめるのにや努力してとかある
本格的に態度がでかくなったりやらかしたりロゼマとの関係に腐ったのも(フェルに伴い)ユストクスがアーレンに行った後だし
本編ロゼマ視点でも貴族院で学生達を鼓舞してまとめるのにや努力してとかある
本格的に態度がでかくなったりやらかしたりロゼマとの関係に腐ったのも(フェルに伴い)ユストクスがアーレンに行った後だし
644この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 15:34:12.23ID:WXMcFoQx >>642
うわーこれだわ、スッキリした。あり存
うわーこれだわ、スッキリした。あり存
645この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 15:51:16.34ID:4eMcRo9s ヴィルってやらかしても妹と妹側近がその場でフォローしてあげるかヴィル側近が握り潰してたり
1年のお茶会問題の頃から実際はヴィルのせいで事が大きくなっててもロゼマのせいにしてたから
現場にいない人間にはヤバさが分かりづらい
1年のお茶会問題の頃から実際はヴィルのせいで事が大きくなっててもロゼマのせいにしてたから
現場にいない人間にはヤバさが分かりづらい
646この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 15:52:29.10ID:jZzecyKK 婚約破棄の話し合いでヴィルは癇癪起こしてたけど、フェルディナンドがいたら恐ろしくて黙ったままでいたと思う
癇癪起こしても「そなたが自分で選んだことだろう」「散々ローゼマインを厄介者扱いしておいて今更それか?」と言われて黙らされそう
癇癪起こしても「そなたが自分で選んだことだろう」「散々ローゼマインを厄介者扱いしておいて今更それか?」と言われて黙らされそう
647この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 15:56:14.62ID:4eMcRo9s ちなみにジルも名捧げ問題や王族との養子縁組の交渉などで息をするようにロゼマに罪を着せたり功績を奪ったりしつつ
同じ口で「今更わたしに醜聞が増えても構わぬから責任は私が取る」とか殊勝なこと言ってたから本当に親子だなと思う
同じ口で「今更わたしに醜聞が増えても構わぬから責任は私が取る」とか殊勝なこと言ってたから本当に親子だなと思う
648この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 16:13:02.64ID:mhmF39dF649この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 16:24:19.27ID:4eMcRo9s >>648
ジルも自分のやらかしをロゼマに擦り付けてるんだが
しかも、ロゼマのせいだけど自分が責任取ってやる!って存在しない恩を着せてるからヴィルより一枚上手の搾取体質
他領で噂されてる養子庶子差別も普通に事実なのでロゼマのために汚名を被ったことはないし
ジルも自分のやらかしをロゼマに擦り付けてるんだが
しかも、ロゼマのせいだけど自分が責任取ってやる!って存在しない恩を着せてるからヴィルより一枚上手の搾取体質
他領で噂されてる養子庶子差別も普通に事実なのでロゼマのために汚名を被ったことはないし
650この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 16:29:44.03ID:Lb0Ti3g2 注目され始めて順位が上がってるエーレンに対しての妬みであって
他領も実子と養子の扱いはエーレンと同じようなもん
他領も実子と養子の扱いはエーレンと同じようなもん
651この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 16:32:34.36ID:4a4lR+2Y ヴィルさん可哀想
652この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 16:46:18.27ID:ksMAIMHt >>650
他領で最優秀者を神殿に入れたり養子だけ領地に戻して働かせる描写なんかどこにもない
それに他領では養子にも次期アウブを目指す資格を与えたり政治的な意味では平等に扱う、個人的な親子としての情に差があるのとは別問題っていうのがふぁんぶっくの作者回答であったはず
他領で最優秀者を神殿に入れたり養子だけ領地に戻して働かせる描写なんかどこにもない
それに他領では養子にも次期アウブを目指す資格を与えたり政治的な意味では平等に扱う、個人的な親子としての情に差があるのとは別問題っていうのがふぁんぶっくの作者回答であったはず
653この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 16:52:01.73ID:s7SnDWV8 元完全平民を同じ扱いできる領地があるのかっていうと…
領主候補生では魔力量的にほぼ起こり得なくて数千年単位でいなさそうだしなあ
領主候補生では魔力量的にほぼ起こり得なくて数千年単位でいなさそうだしなあ
654この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 16:52:40.82ID:yPMwIyeS でも実際に何かあったら責任を取るのは保護者だと思うし優先順位が違うのも仕方ないと思う
ロゼマがジルを完全に切り捨てたらそれはそれで逆に恩知らずだと思う
ヴィルに関しては自らは関わりに行かないはそうだろうねとは思う
ロゼマがジルを完全に切り捨てたらそれはそれで逆に恩知らずだと思う
ヴィルに関しては自らは関わりに行かないはそうだろうねとは思う
655この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 16:55:27.18ID:tDaUFBAI 実子と養子がギスギスしてないってだけで他領より良い環境なんだけどな
656この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 16:58:36.13ID:tDaUFBAI ロゼマがジル達から差別されてるからレティーツィアには優しくするだろうと言ってる読者がいるんだな、とふと思った
658この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 17:06:19.09ID:Sdq+e/sX 家族仲に関してはフェルとロゼマとシャルがひたすら耐えて表面化させないようにしてるから
3人の側近の反応を考えると、実際にギスってないかというと…
3人の側近の反応を考えると、実際にギスってないかというと…
659この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 17:18:09.28ID:Sdq+e/sX ジルもヴィルも他領だったら暗殺されてもおかしくない失態を重ねてる
実際ゲオはジルの命狙ってたし
エーレンの環境は別に良くなくてフェルロゼマシャルの忍耐と善性がすごいと思う
実際ゲオはジルの命狙ってたし
エーレンの環境は別に良くなくてフェルロゼマシャルの忍耐と善性がすごいと思う
661この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 17:33:38.72ID:N4zDgnf4 >>658
綱渡りだったと思う
(フェルやシャルは耐えてるしジルフロのヴィルへの態度を見てロゼマが寂しいと思ってる場面なんかもある)
無神経やバカで足りなくて負担をかけたことはなくならなくても、それでもロゼマ的にはジルの位置にボニがいたりヴィルの位置にハルトムートがいた場合よりはマシ
一般的な貴族だった場合、ロゼマらしさは失われただろうしは生き残れていたかも怪しい
綱渡りだったと思う
(フェルやシャルは耐えてるしジルフロのヴィルへの態度を見てロゼマが寂しいと思ってる場面なんかもある)
無神経やバカで足りなくて負担をかけたことはなくならなくても、それでもロゼマ的にはジルの位置にボニがいたりヴィルの位置にハルトムートがいた場合よりはマシ
一般的な貴族だった場合、ロゼマらしさは失われただろうしは生き残れていたかも怪しい
662この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 17:39:57.96ID:WXMcFoQx フェルとシャルが婚約した場合
気安い仲にはなれないけど貴族基準では良い関係になりそう
シャルは自分の責任果たすタイプだしジルフロの無茶振りを諌める気概があるし
気安い仲にはなれないけど貴族基準では良い関係になりそう
シャルは自分の責任果たすタイプだしジルフロの無茶振りを諌める気概があるし
663この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 17:47:23.90ID:ubnnmAxz フェルとシャルが婚約してもメリット無いな
利益と利益を結び付けるのが領主候補生の結婚だから、うん無いな
フェルもヴィルもライゼの姫であるロゼマと結婚した方が派閥の結びつきとしても領地の強化としても利益がある
利益と利益を結び付けるのが領主候補生の結婚だから、うん無いな
フェルもヴィルもライゼの姫であるロゼマと結婚した方が派閥の結びつきとしても領地の強化としても利益がある
664この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 17:50:51.84ID:tjffGGRm666この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 18:14:27.43ID:Ia7Ai0sh >>665
全ての女神を呪縛のために利用したり邪魔になったら殺そうとしてたのを省みて
また罪悪感と責任感とエーヴィリーベ感が増してしまう
エーレンと敵対する政治的なメリットがなさすぎるから今更当てつけのようなことはしないだろうけども
全ての女神を呪縛のために利用したり邪魔になったら殺そうとしてたのを省みて
また罪悪感と責任感とエーヴィリーベ感が増してしまう
エーレンと敵対する政治的なメリットがなさすぎるから今更当てつけのようなことはしないだろうけども
667この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 18:39:53.18ID:nCPIOOxm フェルが父親やジルやヴィルのことになると判断力落ちるのって被虐待児の防衛機制として仕方ないんだけど正直イラついてたから早く目覚めてくれると助かる
668この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 18:57:27.94ID:KlgLvu6M669この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 19:07:16.51ID:s7SnDWV8 領主一族が増えない婚姻を何人もしてもなあ
魔力釣り合わないし
シャルが子供作るには婿取りで他の婿迎えなきゃいけないけど、アウブじゃないから複数婿はほぼ無理でしょ
そしたらフェルに魔力釣り合う嫁連れてこなきゃ、子供一切できないぞ
魔力釣り合わないし
シャルが子供作るには婿取りで他の婿迎えなきゃいけないけど、アウブじゃないから複数婿はほぼ無理でしょ
そしたらフェルに魔力釣り合う嫁連れてこなきゃ、子供一切できないぞ
670この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 19:11:53.04ID:WXMcFoQx >>669
ジルがフェルシャルの提案した時は第二、第三婦人に産ませれば良いと思ってたんじゃね
作者によるとヴィルの子も第二婦人に産ませるつもりだったらしいし
自分は恋愛結婚で第二婦人娶る気もないのに他人には押し付けて酷い奴だよほんと
ジルがフェルシャルの提案した時は第二、第三婦人に産ませれば良いと思ってたんじゃね
作者によるとヴィルの子も第二婦人に産ませるつもりだったらしいし
自分は恋愛結婚で第二婦人娶る気もないのに他人には押し付けて酷い奴だよほんと
671この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 19:15:03.42ID:tjffGGRm >>669
その場合、ヴィルが第二夫人、第三夫人を
他領からもらってくるしかないな
ロゼマさんは領地の図書室の権限さえ
与えておけば、大抵の協力はしてくれる
ヴィル本人が第二夫人を求めてないと言っても
しないと領地が潰れるということを思い知れば
嫌々でも娶ると思いたい
その場合、ヴィルが第二夫人、第三夫人を
他領からもらってくるしかないな
ロゼマさんは領地の図書室の権限さえ
与えておけば、大抵の協力はしてくれる
ヴィル本人が第二夫人を求めてないと言っても
しないと領地が潰れるということを思い知れば
嫌々でも娶ると思いたい
でもヴィルは毒祖母の影響で第二夫人という存在自体に強い拒絶反応を持っているっていう
筆頭護衛騎士のランプも同じく
筆頭護衛騎士のランプも同じく
673この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 19:17:25.59ID:tjffGGRm ランプ兄はヴェロの教育というより
実家のごたごたを間近で見てたせいな気がする
まあ、ヴェロに遠因はあるから
同じと言われれば同じかもしれんが
実家のごたごたを間近で見てたせいな気がする
まあ、ヴェロに遠因はあるから
同じと言われれば同じかもしれんが
674この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 19:22:53.54ID:nCPIOOxm ふぁんぶ回答ではフェルはヴィルが死ぬ気で魔力圧縮すると思ってて(そんなわけないだろ)
ジルとカルは第二婦人に産ませる気だった
婚約打診時のジルの台詞から考えると、子が出来ないのはヴィルの魔力ではなくロゼマの虚弱体質のせいになる
ああいう世界で子を産めない女がどんな扱いになるか考えると本当に酷い
ジルとカルは第二婦人に産ませる気だった
婚約打診時のジルの台詞から考えると、子が出来ないのはヴィルの魔力ではなくロゼマの虚弱体質のせいになる
ああいう世界で子を産めない女がどんな扱いになるか考えると本当に酷い
676この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 19:26:51.09ID:Qq90F9Jy678この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 19:34:58.66ID:3YHWaSXw ボニも別にロゼマの子じゃなくてもと思ってた
679この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 19:37:04.21ID:nCPIOOxm >>676
その後も領地の紋章はエーレンとの繋がりが分かるものが良いとか里帰り発言とか
エーレンの功績気にしたりとか(これは政治的な打算込みだけど)
搾取されてることを分かってても切り捨てることができない被虐待児ムーブしてたからなあ…
その後も領地の紋章はエーレンとの繋がりが分かるものが良いとか里帰り発言とか
エーレンの功績気にしたりとか(これは政治的な打算込みだけど)
搾取されてることを分かってても切り捨てることができない被虐待児ムーブしてたからなあ…
680この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 19:47:14.46ID:bSG3Doda681この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 19:49:52.42ID:WXMcFoQx 自分は1部初読のときルッツのことを家庭環境に恵まれなくて可哀想だと思ってたから
記憶でフェルがルッツ家を羨んでるの不憫すぎた
記憶でフェルがルッツ家を羨んでるの不憫すぎた
682この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 19:56:28.73ID:KlgLvu6M ジルは最後にはフェルを解放してくれた人だと思う
最大の功労者がロゼマなのは揺るぎようもないけど
記憶のあれは羨ましいのにそれでもルッツに届くようにとしているのはすごいと思った
最大の功労者がロゼマなのは揺るぎようもないけど
記憶のあれは羨ましいのにそれでもルッツに届くようにとしているのはすごいと思った
683この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 20:01:10.39ID:nCPIOOxm >>680
既に仲違いどころではない扱いを受けてきた土地に個人的に帰る気があるのはなかなかだと思う
中央に逃亡した貴族は里帰り嫌がってるし
まぁ三十路になって事を荒立てるのもあれだから大人の対応で済むといいねという感じ
既に仲違いどころではない扱いを受けてきた土地に個人的に帰る気があるのはなかなかだと思う
中央に逃亡した貴族は里帰り嫌がってるし
まぁ三十路になって事を荒立てるのもあれだから大人の対応で済むといいねという感じ
684この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 20:02:54.01ID:D03eUMBy 嫌がってのはヴェロが荒ぶってたせいで
ヴェロが収監されて旧ヴェロ派がおとなしくしてるなら帰ってもいいかってなるワケ
ヴェロが収監されて旧ヴェロ派がおとなしくしてるなら帰ってもいいかってなるワケ
685この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 20:09:09.63ID:WRyHjrbE 現実の田舎の毒親育ちの人を考えるとフェルってなかなか凄いけど
この作品は作者がざまぁ展開嫌いだから世界観や設定と矛盾しない範囲で丸くおさまるのかなと思う
今更エーレンとのネッチョリした関係なんか書いてもストーリーに広がりがないし
この作品は作者がざまぁ展開嫌いだから世界観や設定と矛盾しない範囲で丸くおさまるのかなと思う
今更エーレンとのネッチョリした関係なんか書いてもストーリーに広がりがないし
686この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 20:09:53.95ID:DnYgV8gl >>683
自分の思想を作中キャラに当て嵌めないほうが良いぞ
自分の思想を作中キャラに当て嵌めないほうが良いぞ
687この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 20:10:55.76ID:DnYgV8gl >>685
ローゼマインのフルネーム
ローゼマインのフルネーム
688この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 20:17:24.72ID:DDdbuaN1689この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 20:27:52.77ID:s7SnDWV8 新しい体制に協力したとしてる出身領地と縁薄めていったら頭おかしいと思われるだろ
政治的にやるわけがない
製紙印刷業をユルゲン中に行き渡らせるためには絶対に離しちゃいけない関係だし
シャルメルヒと良好に行くためには普通に里帰りもするだろ
中央貴族は変わってきたエーレンを知らなかっただけの情弱に成り下がってたし
政治的にやるわけがない
製紙印刷業をユルゲン中に行き渡らせるためには絶対に離しちゃいけない関係だし
シャルメルヒと良好に行くためには普通に里帰りもするだろ
中央貴族は変わってきたエーレンを知らなかっただけの情弱に成り下がってたし
690この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 20:32:04.10ID:hxTx9vVs 父親の命令を受けるまでは生活の殆どを貴族院で送っててさっさとエーレンを出たいと思ってたわけで
大事なのはエーレンというより父親の命令
だからこそ記憶が戻って父親の呪縛が解けた時の心境に興味がある
立場上、表立って何かをすることはまずないけど、心の中でどういう風に整理をつけるのか
大事なのはエーレンというより父親の命令
だからこそ記憶が戻って父親の呪縛が解けた時の心境に興味がある
立場上、表立って何かをすることはまずないけど、心の中でどういう風に整理をつけるのか
691この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 20:34:28.65ID:s7SnDWV8 貴族の家族なんてそんなもんって割り切るだけじゃないの
平民的家族じゃなかったから見限るとかいうの貴族的じゃなさすぎる
平民的家族じゃなかったから見限るとかいうの貴族的じゃなさすぎる
692この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 20:41:55.11ID:WXMcFoQx ロゼマが領地の紋章の提案スルーしたのは笑った
フェルには里帰りさせてあげたいけど自分がしたいとは言わなかったし
シャルメルヒのおねだりは嬉しいけどヴィルには何で?だし
バッサリしてんなあと思ったけど平民や日本の家族観があるからか
フェルには里帰りさせてあげたいけど自分がしたいとは言わなかったし
シャルメルヒのおねだりは嬉しいけどヴィルには何で?だし
バッサリしてんなあと思ったけど平民や日本の家族観があるからか
693この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 20:42:29.57ID:a/D6BwbL >>690
書籍5-8の"望みのままに"に書かれてる
書籍5-8の"望みのままに"に書かれてる
694この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 20:54:52.69ID:hxTx9vVs ヴィルの紋章が妹たちとお揃いに見えない件は後々影響があったりするのかな
695この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 20:59:39.90ID:jZzecyKK696この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 21:09:46.62ID:3YHWaSXw697この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 21:26:36.16ID:WXMcFoQx >>696
上級貴族から領主になるより領主一族から領主になったほうが体面が良いし
子供ができなかった場合に養子を迎えやすいし
エーレンに残した側近の立場も守りやすいし
製紙印刷業を広めるにもシャルメルヒブリュンとの繋がりは強いほうが良い
上級貴族から領主になるより領主一族から領主になったほうが体面が良いし
子供ができなかった場合に養子を迎えやすいし
エーレンに残した側近の立場も守りやすいし
製紙印刷業を広めるにもシャルメルヒブリュンとの繋がりは強いほうが良い
698この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 21:32:57.33ID:209EMmXT699この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 21:40:29.88ID:DDdbuaN1 うーん
今は未練が無いかもしれないけど、最終巻とか読んだ感じだと郷愁はこれから覚えるんじゃないかな
ヴィルはどうでもいいけど、領主会議でも顔を合わせられない人達に会いたくなるような気がする
今は未練が無いかもしれないけど、最終巻とか読んだ感じだと郷愁はこれから覚えるんじゃないかな
ヴィルはどうでもいいけど、領主会議でも顔を合わせられない人達に会いたくなるような気がする
700この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 21:49:12.21ID:a/D6BwbL フェルの家族はロゼマに変わったから寂しさは無いだろ
701この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 21:51:53.24ID:kO+E6I1d エーレンでロゼマを搾取してたのは大人とヴィルであって未来の主力との関係は良好だし
ロゼマ自身も搾取されずに済む地位を得たから縁組維持したほうがメリットでかい
ただ最終巻で急にエーレンのヘイトコントロールが入ったのは立つ鳥跡を濁さずというか
舞台装置としての役割が終わったから続編があったとしても4部5部の下町キャラみたいになっていくんだと思った
ロゼマ自身も搾取されずに済む地位を得たから縁組維持したほうがメリットでかい
ただ最終巻で急にエーレンのヘイトコントロールが入ったのは立つ鳥跡を濁さずというか
舞台装置としての役割が終わったから続編があったとしても4部5部の下町キャラみたいになっていくんだと思った
702この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 21:58:54.10ID:H0OnFYWy703この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 22:02:35.59ID:H0OnFYWy アウブ・エーレンの養子になったことを前提に領主候補生コースを受講してアウブ・アレキになったんだから養子縁組は解消しないほうがいい的な事を言われてた気がする
705この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 22:19:03.64ID:LrvBxFID ディートリンデをコンクリ殺人の被害者にしたい
706この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 22:28:57.41ID:H0OnFYWy スレチかもだが金粉が物理で金粉になる二次は読んだことある(怖い)
ユルゲンでは無理でもランツェならとホイホイのこのこと行けばそうなるだろうと思った
ユルゲンでは無理でもランツェならとホイホイのこのこと行けばそうなるだろうと思った
数年前はジルフロがフェルマイを搾取する話、あるいはずっと搾取していたと認定される話が二次で多かったけど、最近はほとんど見なくなったな
708この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 22:47:17.72ID:kO+E6I1d709この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 23:32:55.46ID:oiVcMKiS 監視役がいなくなったからバルトルトらが動きやすくなったし
ライゼガング系も呼応して好き勝手に動き始めるようになった
ゲオが死んでもエーレンの体質自体は変わらんだろうから
フェルのサポート抜きでヴィルが領主やるのは無理だろうな
ライゼガング系も呼応して好き勝手に動き始めるようになった
ゲオが死んでもエーレンの体質自体は変わらんだろうから
フェルのサポート抜きでヴィルが領主やるのは無理だろうな
710この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 23:33:24.00ID:H0OnFYWy フェルは搾取されてという原作者発言があるからある程度は仕方ないけどロゼマについては原作よりひどい
読めばわかるようなことまで捏造して(なんならそれが公式だとすら思い込んで)叩く厳しめの皮を被ったヘイト
読んでもすっきりしないざまぁは気分が悪くだけだなと読まなくなった
ブリュンも書籍で持ち直した気がする
読めばわかるようなことまで捏造して(なんならそれが公式だとすら思い込んで)叩く厳しめの皮を被ったヘイト
読んでもすっきりしないざまぁは気分が悪くだけだなと読まなくなった
ブリュンも書籍で持ち直した気がする
ヴィルが領主になったらロゼマが残してくれた虎の子の事業を友情の印とか言ってホイホイ他領に貢いじゃいそう
作中ではヴィルを領主にする為に教材を他領に流出させたのに結局無駄になってしまった。強いて言うならばその場限りの売り上げの上納金を少々得られたってくらいか
作中ではヴィルを領主にする為に教材を他領に流出させたのに結局無駄になってしまった。強いて言うならばその場限りの売り上げの上納金を少々得られたってくらいか
712この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 23:41:07.27ID:s7SnDWV8 バルトルト処刑して領主候補生辞めるヴィルは領主になることは完全にないので
713この名無しがすごい!
2025/02/15(土) 23:50:17.96ID:WXMcFoQx 厳しめって普通にキャラヘイトタグじゃないの?
715この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 00:02:01.02ID:lsKJbOYr ヴィルってギーベの執務もできそうにないけど
ギーベ一族の瑕疵のある娘(ブリギッテみたいな人)とか未亡人と結婚して親族の傀儡になる感じ?
ギーベ一族の瑕疵のある娘(ブリギッテみたいな人)とか未亡人と結婚して親族の傀儡になる感じ?
716この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 00:10:11.32ID:dEqLgNoc >>714
自領への忠誠とか結束みたいなのが薄く自領内の派閥抗争で優位に立つためなら
自領への被害も気にしない感じなのはライゼ陣営もあんま変わらんと思われるし
ガブリエーレ以前からエーレン内に外患誘致気質があったんじゃないかな
自領への忠誠とか結束みたいなのが薄く自領内の派閥抗争で優位に立つためなら
自領への被害も気にしない感じなのはライゼ陣営もあんま変わらんと思われるし
ガブリエーレ以前からエーレン内に外患誘致気質があったんじゃないかな
傀儡師がある程度真っ当ならヴィルは操られてた方が良さそう
主に細かく口出しする筆頭側仕えがオズじゃなくてリヒャルダならずっとマシな結果になってただろうし
主に細かく口出しする筆頭側仕えがオズじゃなくてリヒャルダならずっとマシな結果になってただろうし
718この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 00:23:16.01ID:BBzZ5Nhi719この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 00:30:27.85ID:B0crM4/4 >>718
ハン5の書籍特典SS
ヴィルがバルトルトを処刑するか、ジルがヴィルとヴィル側近を処刑するかの二択でヴィルが前者を選んだ
女神からの処刑禁止令後なので何らかの小細工で死なせたはずだけど詳細は不明
ハン5の書籍特典SS
ヴィルがバルトルトを処刑するか、ジルがヴィルとヴィル側近を処刑するかの二択でヴィルが前者を選んだ
女神からの処刑禁止令後なので何らかの小細工で死なせたはずだけど詳細は不明
720この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 00:32:00.00ID:dEqLgNoc ロゼマに領主になる意思がないと知ってるロゼマ陣営ですら
ヴィルの問題点を公の場で糾弾するでもなく放置しておいて
相対的に主の評価に繋げようみたいな思考してるっぽい
ユルゲン内に我が陣営の名を轟かそうって功名心よりも
小集団の派閥争い優先しちゃうから下位領地なんだろう
ヴィルの問題点を公の場で糾弾するでもなく放置しておいて
相対的に主の評価に繋げようみたいな思考してるっぽい
ユルゲン内に我が陣営の名を轟かそうって功名心よりも
小集団の派閥争い優先しちゃうから下位領地なんだろう
721この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 00:42:03.43ID:seTbk403 >720
公の場で糾弾したら
じゃあ主が次のアウブやるんだなって周囲の期待集めちゃうし
やり合いの矢面に立たせることになるから
主の本当の望みを知ってればこそ、表沙汰にしないもんでしょ
公の場で糾弾したら
じゃあ主が次のアウブやるんだなって周囲の期待集めちゃうし
やり合いの矢面に立たせることになるから
主の本当の望みを知ってればこそ、表沙汰にしないもんでしょ
722この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 00:52:05.30ID:B0crM4/4 表立ってヴィル下げしたら相対的にロゼマがむしろ次期アウブに近づいてしまう
ロゼマ側近にできるのはせいぜいシャルメルヒの価値上げるかユストクスに情報渡すくらい
ロゼマ側近にできるのはせいぜいシャルメルヒの価値上げるかユストクスに情報渡すくらい
723この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 05:07:13.05ID:bcxoqO+o >>720
これまでは低辺なのが当たり前だったから他領と競う事に興味が薄くて貴族院の講義はテキトーにこなして領内の派閥争いに力入れてたけど、作中時代に上位になって上位として尊重される気持ちよさを知ってしまった後だとこれまで通りではいられないんでね
これまでは低辺なのが当たり前だったから他領と競う事に興味が薄くて貴族院の講義はテキトーにこなして領内の派閥争いに力入れてたけど、作中時代に上位になって上位として尊重される気持ちよさを知ってしまった後だとこれまで通りではいられないんでね
724この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 07:02:10.27ID:BBzZ5Nhi725この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 07:38:23.19ID:aHpRyvLN この間のスペースでヴィルが自分で考え直して踏み出すところまで書きたいとおっしゃってたのでヴィルは頑張るギーべになるんだろう
詳細知れるのはいつになるのか…
詳細知れるのはいつになるのか…
726この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 08:21:12.33ID:mWeK+Jbh ダームエルとフィリーネが成人後一緒にアレキに移動すると決めた経緯はどこかでssになってる?短編集3のダームエル視点の話がそれかと思ったら全然違ったw
ダームエルって出来る男のはずなのにフィリーネに関しては鈍感&ヘタレのダメ男コンボなんだよなあ
あれだけ結婚したい結婚したい結婚したいと騒ぎながら階級も同じで気立てもよく同僚で気心も知れてて魔力もいずれ釣り合うだろう最良物件のフィリーネを対象から除外してるのわけが分からん
ロゼマにも「フィリーネはローデリヒが好きだと思う手紙も貰っていたし」と言うがその手紙の中身は垂れ込み情報だったと直後に判明してるのに何言ってんのお前!?
優しい兄貴的な存在を拗らせていたけどついに年貢の納めどきを悟ったとかそういう事かね
ダームエルって出来る男のはずなのにフィリーネに関しては鈍感&ヘタレのダメ男コンボなんだよなあ
あれだけ結婚したい結婚したい結婚したいと騒ぎながら階級も同じで気立てもよく同僚で気心も知れてて魔力もいずれ釣り合うだろう最良物件のフィリーネを対象から除外してるのわけが分からん
ロゼマにも「フィリーネはローデリヒが好きだと思う手紙も貰っていたし」と言うがその手紙の中身は垂れ込み情報だったと直後に判明してるのに何言ってんのお前!?
優しい兄貴的な存在を拗らせていたけどついに年貢の納めどきを悟ったとかそういう事かね
728この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 09:50:21.34ID:Gh5FX7cR >>726
まだ無い、はず
ふぁんぶ9でダームエルからフィリーネへの想いの強さと種類を教えてという質問に
端的に書くことはできないから短編集3を読んで自分で決めてくれと回答してたけど、
甘酸っぱい何かを期待して読んだ人はガッカリしたと思うw
まだ無い、はず
ふぁんぶ9でダームエルからフィリーネへの想いの強さと種類を教えてという質問に
端的に書くことはできないから短編集3を読んで自分で決めてくれと回答してたけど、
甘酸っぱい何かを期待して読んだ人はガッカリしたと思うw
729この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 10:16:05.88ID:mWeK+Jbh730この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 10:19:37.90ID:Qv3toWnL ダームエル視点フィリーネの卒業式が書かれれば多少わかりそうだけど書くタイミングあるのかどうか
731この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 10:22:36.44ID:AYPyRnZ3 >ダームエルからフィリーネへどのような感情を抱いているのか
短編集3
フェルディナンドとローゼマインの婚約終わった直後の時系列でいって
ダームエルはまだまだフィリーネが相手になるともこれっぽっちも思ってないのか
今後は分からないのでは
短編集3
フェルディナンドとローゼマインの婚約終わった直後の時系列でいって
ダームエルはまだまだフィリーネが相手になるともこれっぽっちも思ってないのか
今後は分からないのでは
732この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 11:55:52.36ID:Qn+9FI34 誘拐時のオットーは混乱して動けなかったという事にしたんだな
それでもアニメの方で呑気すぎた気がする
それでもアニメの方で呑気すぎた気がする
733この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 12:41:01.99ID:DFTrHkLY フィリーネはいつも若葉のような瞳を輝かせているからあんまり好きじゃない
734この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 12:55:51.00ID:MKp48WZG この世界って惑星なのかすら謎だけど、ダンケルが暑くてクラッセンが寒いのは国境門の影響なんかね
中央も冬の命属性の国境門だから中央側ほど寒いんかな
それとも命を封じてる配置図だからその影響はないのか
中央も冬の命属性の国境門だから中央側ほど寒いんかな
それとも命を封じてる配置図だからその影響はないのか
735この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 13:49:04.62ID:QaHUYPfb この前のお茶会でいつかダムフィリの書きたいって言ってたらしいぞ
736この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 14:10:51.02ID:miSmulYL ヴィルは復活の呪文メモ係の仕事を命じられ
パスワードの紙をなくしてマインに牢屋にぶち込まれた
ハーゴンを倒す手前だったとマインは激怒してた
パスワードの紙をなくしてマインに牢屋にぶち込まれた
ハーゴンを倒す手前だったとマインは激怒してた
737この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 15:08:36.35ID:Qv3toWnL738この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 15:09:20.53ID:B0crM4/4 >>732
オットーは下手したら作中で一番呑気な気がする
緊迫した情勢やロゼマの立場の危うさを理解できずにベンノにカーリンを警戒しすぎだと言ったり
旅商人の旧友のためにエーファを駆り出して、噂が回ったら困ると注意されたり
他にも、高位の貴族を恐れる他キャラに下級貴族も領主も王族も同じとか言ってなかったか
オットーは下手したら作中で一番呑気な気がする
緊迫した情勢やロゼマの立場の危うさを理解できずにベンノにカーリンを警戒しすぎだと言ったり
旅商人の旧友のためにエーファを駆り出して、噂が回ったら困ると注意されたり
他にも、高位の貴族を恐れる他キャラに下級貴族も領主も王族も同じとか言ってなかったか
オットーが、同格内での細かな階級差に疎くて気遣いできないってのは、
ユルゲン内ヒエラルキーでは罪人を除いて、多分、一番低いと見做される旅商人出身で親子か1人で商売をしてきて、家族以外の共同体の一員としての行動経験が成人するまで、ほぼ無い、そ
ういう背景から来るものと思う
ユルゲン内ヒエラルキーでは罪人を除いて、多分、一番低いと見做される旅商人出身で親子か1人で商売をしてきて、家族以外の共同体の一員としての行動経験が成人するまで、ほぼ無い、そ
ういう背景から来るものと思う
740この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 16:10:59.36ID:MKp48WZG741この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 16:15:13.89ID:lsKJbOYr 1部2部を初めて読んだ時は世界観よく分かってなかったけど
今考えるとオットーって大店の旦那としてはナイーブすぎるし立場も弱すぎるので
コリンナもベンノも他の縁談を拒否するためとは言えよく結婚許したなあと思う
今考えるとオットーって大店の旦那としてはナイーブすぎるし立場も弱すぎるので
コリンナもベンノも他の縁談を拒否するためとは言えよく結婚許したなあと思う
742この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 16:28:02.85ID:Gh5FX7cR ギルベルタ商会の跡継ぎはコリンナだって決まってたからだと思う
743この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 16:39:36.34ID:tImTiOrN 独特な読点と改行だな
744この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 16:56:37.43ID:mEhNosjO オットーはマインさんの有能性を見いだしたのはスゲえよ
あんなちみっちゃい女の子に事務仕事教えるとか
あんなちみっちゃい女の子に事務仕事教えるとか
745この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 17:10:14.85ID:vUaBGKmj 北が寒くて南が熱いって設定じゃなかったか
クラッセンブルクは極寒だから平民は地下で過ごすし、ダンケルは熱帯だから植物の生長が早いとか
エーレンはやや北側だからユルゲンの中ではどちらかというと寒い部類だったかと
クラッセンブルクは極寒だから平民は地下で過ごすし、ダンケルは熱帯だから植物の生長が早いとか
エーレンはやや北側だからユルゲンの中ではどちらかというと寒い部類だったかと
747この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 18:08:48.86ID:Qv3toWnL749この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 18:39:52.16ID:Nf0pAJ9S ダームエルは駄ー目エルに改名すべき
750この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 19:12:22.94ID:E2HQnEu0 このスレでも二次創作話がよく出るが
本好きぐらい長い作品だと二次が溢れ過ぎていてどれを読めばいいのか分からず距離を置いている
きっといい作品もあるんだろうが
本好きぐらい長い作品だと二次が溢れ過ぎていてどれを読めばいいのか分からず距離を置いている
きっといい作品もあるんだろうが
751この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 19:20:59.77ID:B0crM4/4 >>726
ダームエルはロゼマにも重くなりましたねって言ったり魔石恐怖症の件でやらかして他の側近に叱られたりしてるので、フィリーネ限定ではなくデフォルトで感情の機微に疎い
真面目で成績良くて悪い人じゃないんだけど…っていう高学歴非モテ男性によくいるタイプに見える
ダームエルはロゼマにも重くなりましたねって言ったり魔石恐怖症の件でやらかして他の側近に叱られたりしてるので、フィリーネ限定ではなくデフォルトで感情の機微に疎い
真面目で成績良くて悪い人じゃないんだけど…っていう高学歴非モテ男性によくいるタイプに見える
752この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 19:22:03.31ID:/QBmirqX 二次独自の設定とごっちゃになるのがいやだから読んでいない
753この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 19:22:05.78ID:JVXtEQQr 二次創作の話はこのスレでは基本出ない
本編の設定と二次創作の妄想をごちゃ混ぜに語る人がいるだけ
本編の設定と二次創作の妄想をごちゃ混ぜに語る人がいるだけ
754この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 19:24:10.08ID:Qv3toWnL755この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 19:59:51.73ID:Gh5FX7cR ロゼマが青色見習いになったときも言ってたもんな
冬の貴色は炉の色って
ふぁんぶ9だったかな、本来の冬は寒いだけで氷雪吹き荒れるようになったのは命神のせいらしい
冬の貴色は炉の色って
ふぁんぶ9だったかな、本来の冬は寒いだけで氷雪吹き荒れるようになったのは命神のせいらしい
>>751
ダームエルは下級の中でも家格が低いことと金には苦労してきているけど、それは家の外での苦労で、家の中では家族仲が良くて苦労していないことが、年齢のわりに鈍いことに影響しているのかも
ローデリヒが独立は許されなくて飼い殺しだろうな、とか考えてたような家での自分の地位を悩むみたいなこともなかっただろうし、
下手すると親に売り飛ばされる可能性も考慮しなきゃならない女性達みたいな懸念を抱いたこともないだろうし(ブリュンヒルデやレオノーレが知っていたってことは、噂程度でも見聞きする程度には身近なリスクだったんだと思う)
ダームエルは下級の中でも家格が低いことと金には苦労してきているけど、それは家の外での苦労で、家の中では家族仲が良くて苦労していないことが、年齢のわりに鈍いことに影響しているのかも
ローデリヒが独立は許されなくて飼い殺しだろうな、とか考えてたような家での自分の地位を悩むみたいなこともなかっただろうし、
下手すると親に売り飛ばされる可能性も考慮しなきゃならない女性達みたいな懸念を抱いたこともないだろうし(ブリュンヒルデやレオノーレが知っていたってことは、噂程度でも見聞きする程度には身近なリスクだったんだと思う)
757この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 21:18:38.35ID:K7bc98/4 国境門のない領地……。
758この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 21:38:43.32ID:tzirhPHQ759この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 22:30:42.82ID:seTbk403 割烹
コミック書き下ろしSSは担当漫画家さんのリクがベースなのか
ここでフリーダ求める勝木さんのガチファンっぽさ……
コミック書き下ろしSSは担当漫画家さんのリクがベースなのか
ここでフリーダ求める勝木さんのガチファンっぽさ……
761この名無しがすごい!
2025/02/16(日) 22:52:58.02ID:tzirhPHQ762この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 05:19:03.03ID:2eiB91iP 領地のすべての悪意で育てられたヴィルさん可哀想
>>761
嫁入りには持参金が必要だから、実家に後ろ盾が無いと芸術巫女の母親みたいな愛人コースもあり得る
そして、生みの親と洗礼式親が違うのも貴族あるある
ハイデマリー実家みたいに家の乗っ取りを仕掛けられることもある
嫁入りには持参金が必要だから、実家に後ろ盾が無いと芸術巫女の母親みたいな愛人コースもあり得る
そして、生みの親と洗礼式親が違うのも貴族あるある
ハイデマリー実家みたいに家の乗っ取りを仕掛けられることもある
家の乗っ取りを仕掛けられるのは女性当主の場合ってイメージだな
男性当主なら派閥的に乗っ取られても一応当主の血は次代に継承される
男性当主なら派閥的に乗っ取られても一応当主の血は次代に継承される
765この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 08:26:36.51ID:2eiB91iP ヴェロ派のことは考えないものとする世界観
766この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 09:04:34.76ID:dzTBHv+j ハイデマリーって名前は頻出するわりにキャラデザないよな?
767この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 09:52:05.87ID:D5Z5wvoq 久しぶりに読み返したんだけどロゼマさんてヒルシュールの講義で逆セクハラみたいな発言を
無自覚に繰り返してるよね。
無自覚に繰り返してるよね。
768この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 10:20:21.55ID:FTmNRB8t769この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 10:49:42.94ID:br5C//ty770この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 11:01:27.06ID:dzTBHv+j となるとあとは四部漫画での回想かなんかでのキャラデザか
ハイデマリーの容姿
ハイデマリーの容姿
771この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 11:07:16.96ID:ObEKOvg+ 4部のコミック回想に出るかも微妙
772この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 12:03:29.61ID:IRy5x4PQ コミカライズ4部7巻のダンケルフェルガー寮での話に出てくるシルエットは、
会話の内容的には違うんだけど、イメージとしてはハイデマリー含む
フェルディナンドの側近4人な気がする
会話の内容的には違うんだけど、イメージとしてはハイデマリー含む
フェルディナンドの側近4人な気がする
773この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 12:51:52.21ID:dzTBHv+j ハイデマリーのファンてわけじゃないんだがエック兄の奥さんでフェル信者って存在のわりにここまで顔が出てないのが原作読み返す度になんか違和感でさ
774この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 14:21:35.93ID:DwNCrT/5 ハイデマリー は少し大人しめのクラリッサイメージだったけど最近は髪色は違うけど貴族院の恋物語に出てきたエルヴィーラに変換されてしまう
775この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 14:35:23.27ID:yM5b55oA >>769
採集がすぐに終わるならそうだけど
妙齢の貴族女性がお供を連れずに3日も男性集団のなかで過ごすのはお互いまずいので
体面、監視、身の回りの世話などでハイデマリーが駆り出されることにならないか
ダンケルに信用できる女性騎士や女性側仕えがいて貸してもらえればいいけど
採集がすぐに終わるならそうだけど
妙齢の貴族女性がお供を連れずに3日も男性集団のなかで過ごすのはお互いまずいので
体面、監視、身の回りの世話などでハイデマリーが駆り出されることにならないか
ダンケルに信用できる女性騎士や女性側仕えがいて貸してもらえればいいけど
776この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 14:38:57.74ID:5PMn7krO ハイデマリーは四部漫画でシルエットなら出てきてたな
777この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 14:45:02.22ID:p/DUSJ05 ナーエラッヒェとアーデルベルトとセラディーナとヴァラマリーヌのキャラデザは見たい
778この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 14:51:18.37ID:7vxgyD4b 悪役領主候補生ムレンロイエちゃんはよ……はよ……
779この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 15:32:46.48ID:KdDcnOTt 貴族は基本的に顔面偏差値高いんだっけ
美男や美女ばっかりだと描き分け大変なのよね
美男や美女ばっかりだと描き分け大変なのよね
780この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 15:40:00.66ID:DdryW8ER 貴族じゃない上位の貴族に美形が多いというのはフェル談
781この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 15:40:13.67ID:DdryW8ER 貴族じゃなく
782この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 16:32:27.42ID:l76f2+Ni 王族や上位の領主一族とその傍系はそこそこ似た顔立ちの者がいて、フェルがジェルとそっくりでも嫌疑をかけられないほどらしいし
異母兄妹や叔父姪の結婚が合法で親類同士の交配しまくってるから
顔の描き分けが下手でもそれほど不自然にならないのが救い
異母兄妹や叔父姪の結婚が合法で親類同士の交配しまくってるから
顔の描き分けが下手でもそれほど不自然にならないのが救い
783この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 18:14:30.24ID:5PMn7krO ムレンロイエは四部漫画の挨拶回りの回のアーレン以降の領地代表のコマのどれかにいたのかどうか
パッツンかオールバックか…
パッツンかオールバックか…
784この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 19:27:22.20ID:dzTBHv+j キャラが大量すぎてトゥーリとレオノーレの前髪そっくりだもんな
設定色が違うから押し切ったんだろうが
絵師はよく頑張ってると思うよ
設定色が違うから押し切ったんだろうが
絵師はよく頑張ってると思うよ
786この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 20:13:54.82ID:5adlzeV7 マルティナもまだ漫画ではディートリンデの背後でのっぺらぼう状態だったような気が
787この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 20:28:55.29ID:pP8kYvLM ケントのポニーでもすずめでもないあのしっぽは主と揃いなんか?
788この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 23:03:16.04ID:y2QTt4b3 久しぶりにまとめwiki見たんだけど
主要人物の項とか詳細すぎてまとめになってないような
まとめwikiのまとめが欲しくなった・・・
主要人物の項とか詳細すぎてまとめになってないような
まとめwikiのまとめが欲しくなった・・・
789この名無しがすごい!
2025/02/17(月) 23:29:20.71ID:D5Z5wvoq ムレンロイエって名前からして足が臭そう
漫画のフランツィスカをムレンロイエと勘違いしてる読者がチラホラいたな
勝気な感じの見た目だったから分からなくも無いけど
勝気な感じの見た目だったから分からなくも無いけど
791この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 02:43:53.51ID:hs7DfX5J >>764
そもそもユルゲン女性当主はレアだからなぁ
作中で確認されてるのは
ロゼマさんを筆頭にシャルとエグだけど
どっちもロゼマさんの影響を
もろに受けた例外の一例だしなぁ
男性当主でも社交は女性が担うユルゲンでは
別派閥の女性との結婚を機に
派閥が変わることは珍しくなさそう
どうしても都合が悪い場合は
クリステルの姉がやられたみたいに
嫁を隔離して実家とも
極力、社交させないみたいだし
そもそもユルゲン女性当主はレアだからなぁ
作中で確認されてるのは
ロゼマさんを筆頭にシャルとエグだけど
どっちもロゼマさんの影響を
もろに受けた例外の一例だしなぁ
男性当主でも社交は女性が担うユルゲンでは
別派閥の女性との結婚を機に
派閥が変わることは珍しくなさそう
どうしても都合が悪い場合は
クリステルの姉がやられたみたいに
嫁を隔離して実家とも
極力、社交させないみたいだし
792この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 08:43:16.27ID:TQgvZB8B >>791
派閥を変わる気がなければ結婚あいても同派閥から選ぶのでは
結婚を気に派閥がかわるではなくて派閥を変えるのに結婚する
社交じゃなくて交流を制限ですね
いわゆる社交は冬にしかしないかんじ
それも別派閥との接点はなさそうでし
敵対派閥とも笑顔で交流するのは城ぐらいでしかなさそうでしたね
狭い
そうなると普段は通常業務でいっぱいいっぱい
社交してる余裕もな感じ?
まぁ貴族だけで政治を回してるとそんなものなんですかね
派閥を変わる気がなければ結婚あいても同派閥から選ぶのでは
結婚を気に派閥がかわるではなくて派閥を変えるのに結婚する
社交じゃなくて交流を制限ですね
いわゆる社交は冬にしかしないかんじ
それも別派閥との接点はなさそうでし
敵対派閥とも笑顔で交流するのは城ぐらいでしかなさそうでしたね
狭い
そうなると普段は通常業務でいっぱいいっぱい
社交してる余裕もな感じ?
まぁ貴族だけで政治を回してるとそんなものなんですかね
793この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 11:09:46.89ID:lGhG0V95 貴族だけで政治を回してるってそもそもユルゲンって魔力持ち(貴族)のための世界だし
平民はユルゲンで暮らすようになったから魔力を少しは持つようになっただけで見食い以外は今でも魔力持ち判定されてないし
平民はユルゲンで暮らすようになったから魔力を少しは持つようになっただけで見食い以外は今でも魔力持ち判定されてないし
794この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 11:49:15.28ID:jcffj0XT 社交は冬以外もしてる
795この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 12:27:09.66ID:gcSLsQHV ふぁんぶによると女性アウブは2割だから
女性当主は夫が領主候補生じゃなくていいぶん2割よりはマシという程度かな
ロゼマとその周辺は男の仕事に手を出しすぎと言われてて
普通の貴族女性は早々に寿退職して社交が「通常業務」になる
というかロゼマですら本編で冬以外にフロ派と社交してる
冬は田舎から出てきた奴らとすぐ会えるし男性も社交の時間を取りやすいから大規模になるというだけ
女性当主は夫が領主候補生じゃなくていいぶん2割よりはマシという程度かな
ロゼマとその周辺は男の仕事に手を出しすぎと言われてて
普通の貴族女性は早々に寿退職して社交が「通常業務」になる
というかロゼマですら本編で冬以外にフロ派と社交してる
冬は田舎から出てきた奴らとすぐ会えるし男性も社交の時間を取りやすいから大規模になるというだけ
796この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 12:37:24.88ID:spOvA+/F 2割って思ったより多いな
単純計算で本編期間でも女性アウブは3人ほどいたってことか?
単純計算で本編期間でも女性アウブは3人ほどいたってことか?
>>791
ハイデマリーの母親、嫁いでなきゃハイデマリー自身、フィリーネの母親、フィリーネ自身、リーゼレータも当主予定だったし、異母弟が生まれるまではブリュンヒルデも次期当主だった
やらかさなきゃD子も当主
男性当主の方が多いけどレアってほどでもないのでは?
ハイデマリーの母親、嫁いでなきゃハイデマリー自身、フィリーネの母親、フィリーネ自身、リーゼレータも当主予定だったし、異母弟が生まれるまではブリュンヒルデも次期当主だった
やらかさなきゃD子も当主
男性当主の方が多いけどレアってほどでもないのでは?
798この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 12:50:01.25ID:gcSLsQHV >>796
何となく、多い時期と全くいない時期で極端そう
ハン5のように女性がツェントや上位アウブになると、彼女たちと交流を持つために女性が連鎖的に要職につきやすくなる
逆に男性が上位ポストを占めてる時期は女性の不利が大きい
何となく、多い時期と全くいない時期で極端そう
ハン5のように女性がツェントや上位アウブになると、彼女たちと交流を持つために女性が連鎖的に要職につきやすくなる
逆に男性が上位ポストを占めてる時期は女性の不利が大きい
800この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 13:41:21.83ID:F7uUnHeD >>791
ラオヘルシュトラとアルプゼンティもいるよ
ラオヘルシュトラとアルプゼンティもいるよ
801この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 14:40:41.02ID:cOsA0xvs この世界の貴族は基本的に結婚相手の条件がものすごく厳しいから
絶滅してないのが不思議なくらい
魔力のつり合いが取れて、なおかつ魔力の色が反発しない相手しかダメ
さらに貴族的な慣習で年の近い者だけしか(貴族院で)出会いがない
同領地では血が濃くなりすぎることを踏まえたりすると本当に選択肢が少ない
連来結婚をしようと好きになった人が魔力の色が合わずにダメとかごく普通にあり得る
しかも当主は妻を三人取るのが普通だからあぶれた貴族男が山をなしている
絶滅してないのが不思議なくらい
魔力のつり合いが取れて、なおかつ魔力の色が反発しない相手しかダメ
さらに貴族的な慣習で年の近い者だけしか(貴族院で)出会いがない
同領地では血が濃くなりすぎることを踏まえたりすると本当に選択肢が少ない
連来結婚をしようと好きになった人が魔力の色が合わずにダメとかごく普通にあり得る
しかも当主は妻を三人取るのが普通だからあぶれた貴族男が山をなしている
802この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 14:51:01.06ID:YQvZbpJC 異母兄妹なら結婚出来るというのは良い制度ではなかろうか
ただ権力がそこだけに集中してしまう難点はあるけど
ただ権力がそこだけに集中してしまう難点はあるけど
803この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 15:43:09.59ID:hs7DfX5J804この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 16:00:32.70ID:lGhG0V95 >>803
時期によってはアナとエグのような逆転現象があったかもしれない
時期によってはアナとエグのような逆転現象があったかもしれない
805この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 17:41:08.00ID:gcSLsQHV 派閥調整のために結婚することを考えると
ジルがライゼや中立の第二第三夫人を娶るのを拒否してヴェロに依存してたのは狂気の沙汰だな
ジルがライゼや中立の第二第三夫人を娶るのを拒否してヴェロに依存してたのは狂気の沙汰だな
806この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 17:47:12.42ID:k2IGh/Zv ジルに第二夫人を取らせないためにレーベレヒトが根回ししてたんじゃなかったっけ
他領からやってきた負け組領地出身のフロの立場を考えると、エーレン土着の有力貴族を嫁にするとジルじゃなく周囲の貴族がフロを蔑ろにするのは目に見えてる
他領からやってきた負け組領地出身のフロの立場を考えると、エーレン土着の有力貴族を嫁にするとジルじゃなく周囲の貴族がフロを蔑ろにするのは目に見えてる
当時はアーレンの搾取とフレベの身内のなれ合いくらいしか他領との交流が無い底辺領地だったから、領主夫人が一人だけでもそれはそれでエーレンの政治は回ってた
808この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 18:04:48.22ID:jcffj0XT ヴェロに寄りすぎてたせいでハルデンツェルで餓死者出てたんだけど…
809この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 18:38:31.20ID:+LVEEEpl 他に嫁を迎えフロの影響力が落ちるより他領がダメなら領内から第二夫人を迎えて組んだ方が良かった
ジルが領主にフロが領主夫人になってもヴェロはでかい顔してた
アーレン嫁や更なるヴェロ派はお断りでも夫人は一人は派閥調整で失敗してる
ジルが領主にフロが領主夫人になってもヴェロはでかい顔してた
アーレン嫁や更なるヴェロ派はお断りでも夫人は一人は派閥調整で失敗してる
810この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 18:38:56.94ID:2lLAydbd 逆に、フロが他領領主候補生でライゼ系ではなかったから
ヴェロも強硬に(アーレンからの)第二夫人取れとは言わず、ジルが嫌なら仕方ないと妥協してたんだと思うけどな
ヴェロも強硬に(アーレンからの)第二夫人取れとは言わず、ジルが嫌なら仕方ないと妥協してたんだと思うけどな
811この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 18:40:08.91ID:2lLAydbd あの頃にライゼから入れようとしたら、たぶんヴェロに殺されそうな気がするんだよね
813この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 18:45:35.20ID:lyDwUTTP814この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 18:48:33.21ID:JrUGjXD0 ジルの後ろ盾はずっと母親の派閥
そりゃヴェロ排除とかできなかっただろうよ
それより上のボニを領主にの父親(ジルにとっては祖父)の世代はヴェロとライゼ系でいきたかったのかもしれない
第二に落ちるけど派閥調整で取ったんだろうボニの嫁
そりゃヴェロ排除とかできなかっただろうよ
それより上のボニを領主にの父親(ジルにとっては祖父)の世代はヴェロとライゼ系でいきたかったのかもしれない
第二に落ちるけど派閥調整で取ったんだろうボニの嫁
>>814
何度かヴェローニカの剣聖を削ごうとはしてたけど、その度に妨害が入ったりで失敗してたとのこと
何度かヴェローニカの剣聖を削ごうとはしてたけど、その度に妨害が入ったりで失敗してたとのこと
816この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 18:53:20.00ID:lyDwUTTP ヴェロ健在な時期は、ライゼからは娶れないよね
強引にライゼを入れてもヴェロから守りきれないだろうし(安全な側近をフロな回したからジルの側近はヴェロ派が大半で、あの時期では第2夫人まで人が回らない)、
ヴェロ派かアーレン貴族を捩じ込まれるのは目に見えている
強引にライゼを入れてもヴェロから守りきれないだろうし(安全な側近をフロな回したからジルの側近はヴェロ派が大半で、あの時期では第2夫人まで人が回らない)、
ヴェロ派かアーレン貴族を捩じ込まれるのは目に見えている
818この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 19:13:40.47ID:lGhG0V95 >>816
ヴェロ派以前というかボニが領主になった時の話なんじゃ
ヴェロが他の夫人を受け入れられるようなキャラだったらヴェロ一強を防げる
三者三様の理由があった結果第一夫人しかいないだけだと思う
(障害が解消したら?)融和でも黙らせるためにでも結局は第二夫人を迎えたんだから領地内調整のためには必要だったと思う
ヴェロ派以前というかボニが領主になった時の話なんじゃ
ヴェロが他の夫人を受け入れられるようなキャラだったらヴェロ一強を防げる
三者三様の理由があった結果第一夫人しかいないだけだと思う
(障害が解消したら?)融和でも黙らせるためにでも結局は第二夫人を迎えたんだから領地内調整のためには必要だったと思う
820この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 19:41:13.17ID:hs7DfX5J >>812
確かどこだったかで
ヴェロはジルにヴェロ派から
第二婦人を取るように言ったが
フロがいるからと拒否されて
自分の教育の結果というのもあって
強くは言えなかったみたいな話を聞いた、ような
二次創作は手を出してないけど
wikiは結構読んでるので、集団幻想かもしれんが
確かどこだったかで
ヴェロはジルにヴェロ派から
第二婦人を取るように言ったが
フロがいるからと拒否されて
自分の教育の結果というのもあって
強くは言えなかったみたいな話を聞いた、ような
二次創作は手を出してないけど
wikiは結構読んでるので、集団幻想かもしれんが
821この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 21:36:43.01ID:XzBwEN6O ジルと歳が近い女性ってヴェロにいびられて中央や他領に脱出した人多そう
いや自分が第二夫人以降はダメだって父親に言っていたのに
息子には第一夫人が自派閥や後ろ楯領地出身じゃないからと薦めるなんて
あからさまなダブスタに気付かない訳ないだろ
それで気付かないなら領主の資質も資格もないよ
息子には第一夫人が自派閥や後ろ楯領地出身じゃないからと薦めるなんて
あからさまなダブスタに気付かない訳ないだろ
それで気付かないなら領主の資質も資格もないよ
823この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 23:30:43.23ID:lGhG0V95 エーレンから中央に行った奴は二種類いる
ヴェローニカが嫌で出ていった奴(ライゼガング、中立派)と、ジルヴェスターが嫌で出ていった奴(ゲオルギーネ派)
ヴェローニカが嫌で出ていった奴(ライゼガング、中立派)と、ジルヴェスターが嫌で出ていった奴(ゲオルギーネ派)
825この名無しがすごい!
2025/02/18(火) 23:37:47.00ID:OGp12WTx ハンネローレ様の闇の髪になりたい
826この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 01:26:23.59ID:Fi5d+Hkp ボニ爺はヴェロの専横にただ黙ってたの
827この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 01:59:09.01ID:QQ/3Da4y メタ的な話をするとボニがアウブになってたらフェルはエーレンに引き取られないし
そもそもフェルが生まれていない可能性もあって、なんならゲオルギーネ、コンスタンツェ、ジルヴェスターも生まれてない可能性大
本好きの物語が始まらない
そもそもフェルが生まれていない可能性もあって、なんならゲオルギーネ、コンスタンツェ、ジルヴェスターも生まれてない可能性大
本好きの物語が始まらない
828この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 02:12:36.58ID:mqee0dAP >>826
ただ黙ってたというより
良いことではないとは思いつつも
政治と関わらない道を選んだ以上
半端に嘴を突っ込むのもまた良くないと思って
距離を取ってたという方が近いと思う
孫娘に骨抜きにされてはいるけど
筋の通った人物だと思うよ
ただ黙ってたというより
良いことではないとは思いつつも
政治と関わらない道を選んだ以上
半端に嘴を突っ込むのもまた良くないと思って
距離を取ってたという方が近いと思う
孫娘に骨抜きにされてはいるけど
筋の通った人物だと思うよ
829この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 02:30:29.72ID:04HlXNtU >>827
フェルの引き取りは当時の王と女神が関わってるから拒否できない
「記憶」での困惑した様子からすると別にアーデルだって望んでフェルを引き取ったわけではない
アダ宮の召喚は王族かアウブが対象だからアーデルがアウブにならなきゃフェルが生まれないのはそう
フェルの引き取りは当時の王と女神が関わってるから拒否できない
「記憶」での困惑した様子からすると別にアーデルだって望んでフェルを引き取ったわけではない
アダ宮の召喚は王族かアウブが対象だからアーデルがアウブにならなきゃフェルが生まれないのはそう
831この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 02:50:24.88ID:04HlXNtU ボニが早期引退したのはヴェロとその側近を引退させる口実を作るためだから、何もしなかったわけではない
でもハルトムートから「アウブの筆頭護衛騎士なのに家族を守れないカル様がどうかしている」と無能扱いされたカルを更に脳筋にしたのがボニだから、ヴェロ排除に効果的な腹芸はできなかっただろうな
でもハルトムートから「アウブの筆頭護衛騎士なのに家族を守れないカル様がどうかしている」と無能扱いされたカルを更に脳筋にしたのがボニだから、ヴェロ排除に効果的な腹芸はできなかっただろうな
832この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 03:01:00.05ID:Plzr5ycu アーデルベルトが生きている内は妻であるヴェロを誰も排除出来ない(排除したらその人と家族も処刑される)
ジルヴェスターも何度か排除しようとしたが失敗
ジルヴェスターも何度か排除しようとしたが失敗
834この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 03:18:22.97ID:TRTcaz1o 明確な罪状があるから捕縛出来るんだが
835この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 03:37:36.65ID:04HlXNtU 誰かが罠にかけて罪状作ってお膳立てしてくれたら協力できるけど、脳筋だからそのお膳立てを自分でできないと思う
836この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 04:14:23.69ID:7x2qOFcr837この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 04:27:38.73ID:04HlXNtU >>836
だからそう書いてるんだけど…
だからそう書いてるんだけど…
838この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 04:39:49.19ID:7x2qOFcr >>837
そこまで断言するなら1行目が不要で2行目も不要で3行目すら不要な無駄あがきだが
そこまで断言するなら1行目が不要で2行目も不要で3行目すら不要な無駄あがきだが
839この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 05:39:11.45ID:04HlXNtU840この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 08:08:59.76ID:SRCsOG78 いつもの無意味に攻撃的な人でしょ
841この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 08:12:13.72ID:j4/KmJOd842この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 08:16:35.11ID:8oi7g6ua843この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 09:22:13.59ID:if7nalce844この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 10:25:38.22ID:7x2qOFcr >>839
横だの勝負だの話のすり替えで補強すら虚偽じゃんw
勝負なら嘘ついたお前の惨敗反則負け。横だけじゃなく上からも下からもすりつぶされて殺処分だろ
お前が喧嘩うってんだぞ。話ずれてるお前なんて不正そのもの無駄なあがきだからな
横だの勝負だの話のすり替えで補強すら虚偽じゃんw
勝負なら嘘ついたお前の惨敗反則負け。横だけじゃなく上からも下からもすりつぶされて殺処分だろ
お前が喧嘩うってんだぞ。話ずれてるお前なんて不正そのもの無駄なあがきだからな
845この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 10:27:54.02ID:7x2qOFcr846この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 15:39:47.62ID:j4/KmJOd >>842
そうだったんだ。教えてくれてありがとう。
そうだったんだ。教えてくれてありがとう。
847この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 15:56:22.17ID:L0vwH25G 自分がレーベレヒトの親であっても反対するわ
お相手がザウスガースでその人の母親がアーレン出身だし
お相手がザウスガースでその人の母親がアーレン出身だし
結婚に関してはランプレヒトは二重に幸運だったな
本来なら情勢的に許されるはずのない敵性領地の女と結婚出来て、しかもその女は出身の敵性領地をあまり良く思って無くてエーレンに対する利は運んでも不利益は運んでこなかった
本来なら情勢的に許されるはずのない敵性領地の女と結婚出来て、しかもその女は出身の敵性領地をあまり良く思って無くてエーレンに対する利は運んでも不利益は運んでこなかった
849この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 17:55:48.20ID:RIkhnXBk 内部情勢的には許されなかったが外圧で結婚出来ただけ
フェルのドナドナと同じ
フェルのドナドナと同じ
850この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 18:47:59.06ID:4NhLF9Ih 元々ランプがヴェロに命令されて探したアーレンの上級貴族だけどお互い憎からず思ってたし
ランプが魔力圧縮の努力をしなかったら成立しなかった縁談みたいだし
アルステーデの側近でなくなり行き場所を失ったお魚さんがアーレンを脱出できたし
フェルと違ってwin-winの縁談だと思う
ランプが魔力圧縮の努力をしなかったら成立しなかった縁談みたいだし
アルステーデの側近でなくなり行き場所を失ったお魚さんがアーレンを脱出できたし
フェルと違ってwin-winの縁談だと思う
851この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 18:50:05.69ID:if7nalce 釣り合う努力もしたけど棚ぼた?
852この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 19:01:57.37ID:8oi7g6ua ウィンウィンて自分たちで双方の利益を追求することなので
結果論とかロゼマのお陰や偶然(圧縮は全体の利益だけど、お魚さんでロゼマが釣れて、たまたまアウレ本人もそこに道を見いだした)はウィンウィンとはちょっと…
結果論とかロゼマのお陰や偶然(圧縮は全体の利益だけど、お魚さんでロゼマが釣れて、たまたまアウレ本人もそこに道を見いだした)はウィンウィンとはちょっと…
853この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 19:06:24.63ID:vDK5OA0c 幸運が重なってるんだから棚ぼただね
レーベレヒトのオティーリエ以外の夫人もライゼガング?
オティーリエは第一夫人とあるから(婚姻が叶わなかった彼女とは別に)第二夫人もいるはず
レーベレヒトのオティーリエ以外の夫人もライゼガング?
オティーリエは第一夫人とあるから(婚姻が叶わなかった彼女とは別に)第二夫人もいるはず
854この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 19:21:34.97ID:Uq3qZ1DB >>853
いないと思う
レーベレヒトが息子たち三人と魔術具の改良をしていたとフロに言った時、フロは第二夫人や他の子供たちについては何も訪ねてない
いたら第二夫人と他の子供は何をしてるのか?と聞くだろ
いないと思う
レーベレヒトが息子たち三人と魔術具の改良をしていたとフロに言った時、フロは第二夫人や他の子供たちについては何も訪ねてない
いたら第二夫人と他の子供は何をしてるのか?と聞くだろ
855この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 19:24:33.94ID:fY2BKoP7 ジルに夫人が1人しかいない時もフロは"第一夫人"と書かれてるから
第一夫人=複数妻がいるとは限らない
ヴェローニカも第一夫人だし
第一夫人=複数妻がいるとは限らない
ヴェローニカも第一夫人だし
856この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 19:28:28.63ID:8oi7g6ua 名前にフラオが付くのが第一夫人
結婚したらそういう「嫁です婿です」の名前がつかないことはないので
他にいなくて一人であってもフラオなら第一夫人
結婚したらそういう「嫁です婿です」の名前がつかないことはないので
他にいなくて一人であってもフラオなら第一夫人
857この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 19:37:55.27ID:vDK5OA0c ふぁんぶ見た時不思議だった
いなさそうと思ってたから
序列を表す言葉が存在するから一人でもわざわざつけるのか
いなさそうと思ってたから
序列を表す言葉が存在するから一人でもわざわざつけるのか
858この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 19:40:28.85ID:36luUwdW フェルもアウブアレキの第一配偶者だよ
859この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 19:41:54.61ID:4NhLF9Ih >>853
うーん当事者同士はwin-winだと思うけど
主にエーレン方面の努力の結果の棚ぼた、かもね
かつて実家から出るためにエックと結婚したハイデマリーは毒殺されたわけだし
アウレーリアの実家は当主とマルティナ以外も結局全滅した、のかな?
うーん当事者同士はwin-winだと思うけど
主にエーレン方面の努力の結果の棚ぼた、かもね
かつて実家から出るためにエックと結婚したハイデマリーは毒殺されたわけだし
アウレーリアの実家は当主とマルティナ以外も結局全滅した、のかな?
861この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 21:05:04.87ID:7x2qOFcr >>854
ご家庭の話の流れで第二夫人(他人)の話なんてしないやろ
ご家庭の話の流れで第二夫人(他人)の話なんてしないやろ
862この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 21:34:50.55ID:/BCPmaMj ヘンリックですらフリーダ第三婦人にする選択肢も全くない話じゃなかったんだから当主なら誰でも第二第三は当然の事だろ
863この名無しがすごい! ころころ
2025/02/19(水) 22:07:57.94ID:e82SeYNg 当然ではないだろ
ギーベだったグラオザムには第一夫人しかいない
その反対にシドニウスは第一、第二夫人がいて更に愛人もいた
各家庭で様々
ギーベだったグラオザムには第一夫人しかいない
その反対にシドニウスは第一、第二夫人がいて更に愛人もいた
各家庭で様々
一族の当主ならな
けど、レーベレヒトは一族の当主じゃない
一族当主は異母兄(レオノーレのおじさん)
けど、レーベレヒトは一族の当主じゃない
一族当主は異母兄(レオノーレのおじさん)
865この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 22:15:02.24ID:WvrCUtj8 香月美夜@本好きの下剋上 @miyakazuki01
先日、担当さんとの打ち合わせがありました。
諸々の進捗とか今後の予定とか話しました。
担当さんが持ってきたお仕事に目処がついたこともあり、私の体調次第になりますが、今週末か来週初めには久し振りに「ハンネローレ」の更新ができそうです。
先日、担当さんとの打ち合わせがありました。
諸々の進捗とか今後の予定とか話しました。
担当さんが持ってきたお仕事に目処がついたこともあり、私の体調次第になりますが、今週末か来週初めには久し振りに「ハンネローレ」の更新ができそうです。
866この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 22:56:07.84ID:mqee0dAP867この名無しがすごい!
2025/02/19(水) 22:57:53.66ID:SGHZTjjO ハンネ 前回の話覚えてないなぁ
869この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 00:03:50.91ID:kvVjWqZC870この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 00:10:40.19ID:DgkE/R7J ランプレヒト→第三者からすればロゼマの同母兄としてアレキとの縁を繋げる重要なキーだけど、ヴィルの側近だからエーレン内では微妙な立場だし、次期アウブもしくは中継ぎアウブのシャルにも警戒されてるから今後要職には就けなさそう
アウレーリア→当人は無害だけど旧アーレン領主一族の血筋だから永遠に警戒・監視され続ける
これをリンクベルク家の跡継ぎとして盛り立てていかなければならないエルヴィーラの苦労がしのばれるな…
アウレーリア→当人は無害だけど旧アーレン領主一族の血筋だから永遠に警戒・監視され続ける
これをリンクベルク家の跡継ぎとして盛り立てていかなければならないエルヴィーラの苦労がしのばれるな…
今更ヴィルの為にハンネを利用しようとするのなら、嫁盗りディッターで勝利してハンネを得る権利を得た時に色々理由付けてハンネを嫁に貰うよう主を説得しとけや
872この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 00:38:24.15ID:kvVjWqZC >>871
ハンネさんの無能側近団が自分らの私利私欲ムーブするだけやで
ハンネさんの無能側近団が自分らの私利私欲ムーブするだけやで
873この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 05:14:19.23ID:jUxvPX/I >>870
書籍加筆部武では、コルがエーレンから出て行くのが決定した時点でエルヴィーラは
(一代飛ばして)ジークレヒトをリンクベルクの跡取りにするつもりになってる
夫婦揃って微妙な立場のランプ達のことは、家に匿って庇ってくれるしランプの尻は叩いてたけど
今のところ盛り立ててる気配はないと思うが
書籍加筆部武では、コルがエーレンから出て行くのが決定した時点でエルヴィーラは
(一代飛ばして)ジークレヒトをリンクベルクの跡取りにするつもりになってる
夫婦揃って微妙な立場のランプ達のことは、家に匿って庇ってくれるしランプの尻は叩いてたけど
今のところ盛り立ててる気配はないと思うが
874この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 06:01:39.83ID:W19Wsk7e カルステッドは最短でも60歳弱まで当主のままか
更にそれに経験を積む期間も考えると70歳くらいまで当主かも
ジルやヘンリックは親が死んだから仕方なく若くして当主になっただけだし
更にそれに経験を積む期間も考えると70歳くらいまで当主かも
ジルやヘンリックは親が死んだから仕方なく若くして当主になっただけだし
875この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 08:50:58.36ID:DgkE/R7J >>873
870です
マジか書籍にそんな加筆されてたっけ?
最終巻でアウレーリアがアーレン領主一族の連座になるなら、ジークレヒトを自分の息子として引き取るつもりだった…とエルヴィーラが言ってるのは確認した
どの巻の加筆だろう?
870です
マジか書籍にそんな加筆されてたっけ?
最終巻でアウレーリアがアーレン領主一族の連座になるなら、ジークレヒトを自分の息子として引き取るつもりだった…とエルヴィーラが言ってるのは確認した
どの巻の加筆だろう?
エックハルトのアーレン移動でコルレオがエック兄の館を継ぐことになった時のことでは?
5部の4巻のランプ視点
あの時はヴィルが次期アウブだったから、最終巻時点とはかなりランプの立場も変化しているけど
5部の4巻のランプ視点
あの時はヴィルが次期アウブだったから、最終巻時点とはかなりランプの立場も変化しているけど
877この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 15:26:09.99ID:yAkFBhXZ ランプレヒトの立場が変わろうがジークレヒトがリンクベルク家の跡取りには変わりないでしょ
878この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 16:23:35.86ID:aqI0Qnc5 五部Wのランプ視点読み返してきた
ランプレヒトかコルネリウスなら現状ではアウレーリアの立場を守るためにもランプレヒトを後継ぎにすべき、というエルヴィーラの意見でランプレヒトがリンクベルク家の後継ぎに→自動的にジークレヒトがランプレヒトの跡継ぎになる、って流れに読み取った
まぁ外観誘致とヴィルのギーベ落ち決定が決まった以上、不安定な立場のランプ夫妻が当主になってリンクベルク家の舵取りが難しくなるよりは、カルが当主続けてジークレヒトに引き継いだ方が無難っちゃ無難かな
ランプレヒトかコルネリウスなら現状ではアウレーリアの立場を守るためにもランプレヒトを後継ぎにすべき、というエルヴィーラの意見でランプレヒトがリンクベルク家の後継ぎに→自動的にジークレヒトがランプレヒトの跡継ぎになる、って流れに読み取った
まぁ外観誘致とヴィルのギーベ落ち決定が決まった以上、不安定な立場のランプ夫妻が当主になってリンクベルク家の舵取りが難しくなるよりは、カルが当主続けてジークレヒトに引き継いだ方が無難っちゃ無難かな
879この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 16:44:33.76ID:5RDZpQUi リンクベルク家は次代が既に決まっているから無用な争いにならなくて良いな
家の当主と領地のトップじゃ訳が違うけど次期アウブアレキの内定にはエーレン側と旧アーレン側でめちゃくちゃ揉めそう
家の当主と領地のトップじゃ訳が違うけど次期アウブアレキの内定にはエーレン側と旧アーレン側でめちゃくちゃ揉めそう
フェルディナンドはレティ側近がレティがアウブになれると思って増長するのを止めず、後から叩き出すべき奴を選別しそう
もちろん他のレティ派貴族達も同様に
もちろん他のレティ派貴族達も同様に
881この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 17:38:29.79ID:0BcZI0hz 王命があってもなくてもレティは領地を離れる方が幸せだと思う
婚姻で領地を出るって普通のことだし旧アーレンに固執しているもの以外は誰も止めない
王命だから譲れの勘違いも賛同者がいない
アナエグもトラもアレキをアーレン扱いで仮想乗っ取りなんかできない
婚姻で領地を出るって普通のことだし旧アーレンに固執しているもの以外は誰も止めない
王命だから譲れの勘違いも賛同者がいない
アナエグもトラもアレキをアーレン扱いで仮想乗っ取りなんかできない
882この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 17:54:34.43ID:2plHr187 ロゼマ様が礎を染めれるなら自分にも出来るのでは
ロゼマ様を排斥してレティ様をアウブにしよう
(フェル様を殺害しようとしたのは)レティ様は操られていたのであってまだ子供です。悪意があったわけじゃない
旧アーレン貴族の思考はこう
色々と甘い
ロゼマ様を排斥してレティ様をアウブにしよう
(フェル様を殺害しようとしたのは)レティ様は操られていたのであってまだ子供です。悪意があったわけじゃない
旧アーレン貴族の思考はこう
色々と甘い
883この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 18:12:31.25ID:aqI0Qnc5 レティ派なんかのゲオ&D子派じゃなかった旧アーレン貴族の視点だと「自分達も被害者」なんだけど
そんな細かい派閥なんて知らない他領からすれば「すべての旧アーレン貴族に罪がある」という認識(領地のトップであるD子が率先して王位簒奪に動いたので連帯責任として間違いではない)を持たれるのは当然だから
「ロゼマ様の功績によって旧アーレンの禊は済んだ」と楽観視してる貴族達の方がおかしいんだよね…
そんな細かい派閥なんて知らない他領からすれば「すべての旧アーレン貴族に罪がある」という認識(領地のトップであるD子が率先して王位簒奪に動いたので連帯責任として間違いではない)を持たれるのは当然だから
「ロゼマ様の功績によって旧アーレンの禊は済んだ」と楽観視してる貴族達の方がおかしいんだよね…
884この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 18:13:25.01ID:C2Y8x4OM 悪意がないを免罪符に反省すらしないのはやばいやつ
885この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 18:15:32.85ID:caNrwJF2 レティのやらかしは側近の手落ちでもある
自覚してないor棚上げしてるのはどちらもマジやばいと思う
自覚してないor棚上げしてるのはどちらもマジやばいと思う
「ロゼマ様の功績でアーレンの罪は相殺された。だからもう用済みだし使い捨てにしたい」
こんな感じじゃね
こんな感じじゃね
887この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 18:26:56.23ID:BBF5jMo7 レティの王命は条件つけたら潰せるんじゃないの
1フェルへの謂れ無き疑念による王命だったことと精神的苦痛への賠償
2王命自体が国境門を開いたアーレンの維持のためのものだから履行する場合に開門許可を要求
3王命は旧アーレンへのものだからアレキが代わって履行することへの報酬
4婿入りは王族であるヒルブであることの利がないことへの補償
これぐらい要求していいでしょ
1フェルへの謂れ無き疑念による王命だったことと精神的苦痛への賠償
2王命自体が国境門を開いたアーレンの維持のためのものだから履行する場合に開門許可を要求
3王命は旧アーレンへのものだからアレキが代わって履行することへの報酬
4婿入りは王族であるヒルブであることの利がないことへの補償
これぐらい要求していいでしょ
888この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 18:29:47.53ID:g5q/fxaB フェルもロゼマもレティの王命を消すつもりないよ
作中で言われとる
作中で言われとる
889この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 18:36:52.76ID:1LF6BoKi ロゼマを使い捨てにしようとしても代わりはレティしかいない
許されたと思っているアーレン貴族は許しをえないといけないようなことがあったってことだし現状維持なだけ
同じくレティ側はレティ側で(ヒルデブの側近が解任されたり何らかの処分を受けていることを考えると)昔も今も認識が甘く危機感がない
許されたと思っているアーレン貴族は許しをえないといけないようなことがあったってことだし現状維持なだけ
同じくレティ側はレティ側で(ヒルデブの側近が解任されたり何らかの処分を受けていることを考えると)昔も今も認識が甘く危機感がない
890この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 18:44:48.95ID:gtvNaId0 レティの犯罪はアレキ内で完結して外に知ってる人がいないよね(エーレンも、供給の間でフェルと一緒にいたというロゼマの説明しか知らんでしょ)
対してヒルデブはいくつかの領地のアウブ夫妻が全部知ってるんだし
そりゃ、処罰対応違うに決まってるでしょ
あとアレキはいろいろ死んで人材がいないし
対してヒルデブはいくつかの領地のアウブ夫妻が全部知ってるんだし
そりゃ、処罰対応違うに決まってるでしょ
あとアレキはいろいろ死んで人材がいないし
891この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 19:05:01.70ID:1LF6BoKi892この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 19:31:12.01ID:W19Wsk7e レティ「アウブ・アレキサンドリアとして立派に領地を治めていくのが、わたくしに出来るローゼマイン様とフェルディナンド様への精一杯の恩返しなのです」
レティ側近「その意気ですよ、レティ様(現アウブ夫妻シンパは排除してやる)」
ドレヴァン親父「レティ様がアウブ・アレキサンドリアになった暁には盛大に寿ぎましょう(これでアレキ利権は私の物グフフ)」
フェル、ユス、エック「そなたらは何を言ってるのだ?」
レティ側近「その意気ですよ、レティ様(現アウブ夫妻シンパは排除してやる)」
ドレヴァン親父「レティ様がアウブ・アレキサンドリアになった暁には盛大に寿ぎましょう(これでアレキ利権は私の物グフフ)」
フェル、ユス、エック「そなたらは何を言ってるのだ?」
893この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 19:41:31.70ID:8t6p+X13 王命盾にすればレティはアウブ「アレキサンドリア」にはなれんだろ
894この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 19:46:27.37ID:1A4fSsqH レティーツィアもレティーツィアの側近もそこら辺を理解してないって事だ
仮にフェルに次のアウブアレキはレティ様ですよね?と聞いたら
レティーツィアがアウブになるのはアーレンであってアレキではないと言われるだけ
仮にフェルに次のアウブアレキはレティ様ですよね?と聞いたら
レティーツィアがアウブになるのはアーレンであってアレキではないと言われるだけ
895この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 19:58:15.59ID:8t6p+X13 だからフェルは王命を徹底的に周知するだろうよ
最初は黙ってて穀潰しの選別に使うかもしれんがずっと黙ってるはずはない
特に自分の子でも出来たら
最初は黙ってて穀潰しの選別に使うかもしれんがずっと黙ってるはずはない
特に自分の子でも出来たら
896この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 20:02:18.31ID:gcHlffzr 態々教えなきゃ気付かないのならそれまでの事
領主候補生として領主候補生の側近として失格の烙印を押されるのみ
フェルもレティーツィアが領主候補生としての適性があるなら養子にしても構わないと言ってるだけで、絶対に養子するとは言ってない
上手い言い回しだなと思う
領主候補生として領主候補生の側近として失格の烙印を押されるのみ
フェルもレティーツィアが領主候補生としての適性があるなら養子にしても構わないと言ってるだけで、絶対に養子するとは言ってない
上手い言い回しだなと思う
女は母親になると性格が変わるって作中で示されたように、ロゼマも子が出来たらレティやその側近達に辛く当たるようになったりして
898この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 20:04:54.29ID:caNrwJF2899この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 20:06:26.61ID:k8kt7bVJ 辛くあたらないだろうが
よく語られてる生まれたばかりの子供をレティーツィアに合わせるというのは無いだろうな
他人の魔力を上手く吸収出来ずに体が弱まってしまう赤子を血縁関係のないレティーツィアに合わせるのは赤子にとって拷問の何物でもない
よく語られてる生まれたばかりの子供をレティーツィアに合わせるというのは無いだろうな
他人の魔力を上手く吸収出来ずに体が弱まってしまう赤子を血縁関係のないレティーツィアに合わせるのは赤子にとって拷問の何物でもない
900この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 20:14:03.26ID:gtvNaId0 合わせる?語られてるってどこで?
たぶん設定わかってないか二次かだろうけど、よく語られてるの?
たぶん設定わかってないか二次かだろうけど、よく語られてるの?
901この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 20:15:19.91ID:gcHlffzr >>900
二次とかXだとチラホラ見るよ
二次とかXだとチラホラ見るよ
903この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 20:32:50.60ID:gcHlffzr ロゼマが合わせて貰えず寂しい思いをしたから
レティには自分と同じ思いをさせたくないので生まれたばかりの子供をレティに合わせるってやつ
レティには自分と同じ思いをさせたくないので生まれたばかりの子供をレティに合わせるってやつ
904この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 20:33:39.49ID:8t6p+X13 ホント二次話をすぐ混ぜる人がいるな
それだけ二次創作が多いんだろうとは思うが違和感はある
それだけ二次創作が多いんだろうとは思うが違和感はある
905この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 20:34:21.57ID:ZQl2CLsG 次スレからレティーツィアの話禁止ってテンプレに入れない?
ガイジが一生同じ話してて流石にもういいわ
ガイジが一生同じ話してて流石にもういいわ
906この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 20:36:23.07ID:gtvNaId0 あー「会」わせる、か
魔力合わせるとかそもそも薬使うのがねーよと思ったけど、面会のことか…
魔力合わせるとかそもそも薬使うのがねーよと思ったけど、面会のことか…
二次創作と言えば薄い本!
でも少ないんだよな
少ない上にロゼマ×フェルばっかりじゃ飽きる
もっと薄い本を
でも少ないんだよな
少ない上にロゼマ×フェルばっかりじゃ飽きる
もっと薄い本を
908この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 21:19:02.67ID:q4vvOxqe 救済はあってもと思うけどロゼマ帰還で本編が動かない以上王命は実行される、で終わり
厳しい方ならアーレン貴族の中には旧ベルケ欲しい勢もいたからまとめて放り込んでおけばいいんじゃねとか言ってみる
厳しい方ならアーレン貴族の中には旧ベルケ欲しい勢もいたからまとめて放り込んでおけばいいんじゃねとか言ってみる
909この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 21:46:34.01ID:spqOVVSO 二次とか自然に混ぜる人は、認知機能に障害あるんだろう。
SFと現実の区別が出来ない人とか、AVと現実の区別が出来ない人と同じ。
精神科か脳神経外科に行くべき案件だろう。
SFと現実の区別が出来ない人とか、AVと現実の区別が出来ない人と同じ。
精神科か脳神経外科に行くべき案件だろう。
910この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 22:03:02.22ID:+XbkRCAZ ヴィルフリートのレスは二次創作並もしくはそれ以下の駄文
911この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 23:28:26.14ID:YKlqGAv4 アニメ範囲だとキャラデザもあって薄い本を描きたいとも読みたいとも思わない
花捧げ専にハードプレイ強要する鬼畜神官長ネタの怪文書を
エルフロ派閥にバラ撒く同人拓也とか作れないか考えたけど
原作の神話表現が難しくて難しいと思ったわ
花捧げ専にハードプレイ強要する鬼畜神官長ネタの怪文書を
エルフロ派閥にバラ撒く同人拓也とか作れないか考えたけど
原作の神話表現が難しくて難しいと思ったわ
912この名無しがすごい!
2025/02/20(木) 23:29:43.11ID:bHi6yBTu ジルヴェスター「エーレンフェストの平和は俺が守る」
913この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 00:06:04.58ID:rHBYnH9Q 二次じゃないけど生物同人はあるだろう
モデルを知ったらヒルデブが絶望しそう
モデルを知ったらヒルデブが絶望しそう
914この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 00:11:56.21ID:PSVEldt3 ハンネの婚約者
レティとヒルデブの王命
ヴィルの将来
読者が知りたいのはこれじゃね
レティとヒルデブの王命
ヴィルの将来
読者が知りたいのはこれじゃね
915この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 00:36:49.15ID:bkN5MqIZ ハンネさんのヴィル探し
916この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 00:44:32.12ID:7dpX6Vk7 >>888
その言い方だと語弊がある
正しくは
フェルもロゼマも(簡単には)レティの王命を消すつもりないよ
だな
どこかで破綻するのが見えてる王命なんだし
トラオクがフェルの気が済むだけの
贖罪さえできれば王命解除に同意すると思われる
もちろんアナに牽制してみせたように
破綻するときも相当な嫌味と代償は払わせると
フェルのねちっこさを私は信じてるけど
その言い方だと語弊がある
正しくは
フェルもロゼマも(簡単には)レティの王命を消すつもりないよ
だな
どこかで破綻するのが見えてる王命なんだし
トラオクがフェルの気が済むだけの
贖罪さえできれば王命解除に同意すると思われる
もちろんアナに牽制してみせたように
破綻するときも相当な嫌味と代償は払わせると
フェルのねちっこさを私は信じてるけど
917この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 00:52:08.01ID:TPfEj9n+ ブルーメは王命を解消したくないだろ
ツェントと友好関係にあるアレキと繋がりを持てるっていうのに解消しようとする馬鹿な貴族はいない
ツェントと友好関係にあるアレキと繋がりを持てるっていうのに解消しようとする馬鹿な貴族はいない
918この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 00:58:19.97ID:bkN5MqIZ919この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 01:00:05.86ID:rHBYnH9Q 個人的には作者はそこまで書かないんじゃないかと思ってる
書くならまだヴィルの将来だと思う
レティの将来って作者の中での優先度低そうで書いてもさらっと終わりそう
書くならまだヴィルの将来だと思う
レティの将来って作者の中での優先度低そうで書いてもさらっと終わりそう
920この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 01:08:32.89ID:xnj8BHSc レティがアウブアーレンにならなくても成人したらヒルデブが婿入りしてくるんやろか
921この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 01:14:19.91ID:4lvbNCtW アウブアーレンにならないって事は王命が不履行だから婿にはならないんじゃね
ただ二人が王命が無くなっても婚約を継続したいっていうなら結婚はするだろうが
あとレスティラウトも王命が無かったらレティーツィアを嫁にしたいと考えてるから
どの道レティーツィアは将来的にアレキにはいない気する
ただ二人が王命が無くなっても婚約を継続したいっていうなら結婚はするだろうが
あとレスティラウトも王命が無かったらレティーツィアを嫁にしたいと考えてるから
どの道レティーツィアは将来的にアレキにはいない気する
922この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 01:50:06.16ID:PwgSQ1yP ロゼマさんの記録破りの軌跡
平民時代神殿長に直訴して見込見習いにリクルート要求
青色巫女時代に史上初反省室に収容
貴族院で史上初領主候補生の保護者呼び出し
1年生から3年連続で騎士見習いコースでもないのにダンケル相手にディッター
王族相手に脅迫まがいの交渉
メスティオノーラの図書館に出禁になった唯一の人類。
ロゼマさんてマジでヤバくないか。
平民時代神殿長に直訴して見込見習いにリクルート要求
青色巫女時代に史上初反省室に収容
貴族院で史上初領主候補生の保護者呼び出し
1年生から3年連続で騎士見習いコースでもないのにダンケル相手にディッター
王族相手に脅迫まがいの交渉
メスティオノーラの図書館に出禁になった唯一の人類。
ロゼマさんてマジでヤバくないか。
923この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 01:50:07.44ID:PwgSQ1yP ロゼマさんの記録破りの軌跡
平民時代神殿長に直訴して見込見習いにリクルート要求
青色巫女時代に史上初反省室に収容
貴族院で史上初領主候補生の保護者呼び出し
1年生から3年連続で騎士見習いコースでもないのにダンケル相手にディッター
王族相手に脅迫まがいの交渉
メスティオノーラの図書館に出禁になった唯一の人類。
ロゼマさんてマジでヤバくないか。
平民時代神殿長に直訴して見込見習いにリクルート要求
青色巫女時代に史上初反省室に収容
貴族院で史上初領主候補生の保護者呼び出し
1年生から3年連続で騎士見習いコースでもないのにダンケル相手にディッター
王族相手に脅迫まがいの交渉
メスティオノーラの図書館に出禁になった唯一の人類。
ロゼマさんてマジでヤバくないか。
924この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 04:01:20.39ID:3WjTg6U5 王の名捧げ石を握る者もそうはいまい
925この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 05:49:14.43ID:6k/KFOrC レティとヒルデは貴族院に入学したわけだが接点はあるのかな
婚約は発表されたけど今まで顔合わせはしてないよね
何か無視もできないし気まずそう⋯普通は保護者や年長者が間に入って取り持つんだろうけどそれがロゼマだと思うと不安しかないw
婚約は発表されたけど今まで顔合わせはしてないよね
何か無視もできないし気まずそう⋯普通は保護者や年長者が間に入って取り持つんだろうけどそれがロゼマだと思うと不安しかないw
926この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 06:21:22.21ID:VLMerq40 >>925
ハンネ編でハンネが取り持ってるよ
ハンネ編でハンネが取り持ってるよ
928この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 06:44:08.55ID:r5dYXamb 大罪を犯したけど隠された前科持ちだとお互い知ってるのかな
929この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 06:54:58.91ID:bkN5MqIZ >>927
思いついてしまうかもな。エグからグル典手に入れることを
思いついてしまうかもな。エグからグル典手に入れることを
930この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 07:39:36.39ID:RWG3yX/Y931この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 13:11:53.54ID:+e3AZLQc 王命を出したトラとアーレンを整えられるよう力を尽くすと言っていたマグダ自身が責任を持って領地を整えればいい
あの王命の最大のネックがアーレンという名称だしそれさえクリアすればブルーメ行きが収まりがいい
解消一辺倒でなく譲歩させるなら名前だけどうにかしてくれって言って引き取ればいい
可能な限り王命の重みと履行と説明すればこれが一番丸く収まる
どう転ぶにしても積み重ねた出来事を無視するようなルートとか本好きにはいらないと思ってる
あの王命の最大のネックがアーレンという名称だしそれさえクリアすればブルーメ行きが収まりがいい
解消一辺倒でなく譲歩させるなら名前だけどうにかしてくれって言って引き取ればいい
可能な限り王命の重みと履行と説明すればこれが一番丸く収まる
どう転ぶにしても積み重ねた出来事を無視するようなルートとか本好きにはいらないと思ってる
>>928
ヒルデブラントの罪を知る者
ヒルデブラントの側近、ラオブとラオブの一味、顔色悪い王族会議出席者
レティの罪を知る者
レティに説明されたレティ側近、D子とレオンツィオ、ローゼマインとフェル、ローゼマインとフェルのエーレン出身側近
わざわざ周知してまわるとも思えないので他の人は知らないと思うよ
ヒルデブラントの罪を知る者
ヒルデブラントの側近、ラオブとラオブの一味、顔色悪い王族会議出席者
レティの罪を知る者
レティに説明されたレティ側近、D子とレオンツィオ、ローゼマインとフェル、ローゼマインとフェルのエーレン出身側近
わざわざ周知してまわるとも思えないので他の人は知らないと思うよ
>>927
半値さんに婚約者としてレティを守るように言われたヒルデブラントは気乗りしてなかったから、次期アウブアレキ配だやったー、とかは考えていないと思う
半値さんに婚約者としてレティを守るように言われたヒルデブラントは気乗りしてなかったから、次期アウブアレキ配だやったー、とかは考えていないと思う
934この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 13:26:33.30ID:G25DA/oH935この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 14:06:07.40ID:RWG3yX/Y >>934
アーレン一族に名を連ねていることが罪なのは
その通りなんだけど
隠されてる罪はそこじゃなくて
王命で決まった教育係である
フェル暗殺の実行役だってことでしょ
フェルとロゼマさんが隠すと決めたから
調子に乗らないようにレティの側近達には
レティの口から明かされてるけど
基本的には隠されてる
アーレン一族に名を連ねていることが罪なのは
その通りなんだけど
隠されてる罪はそこじゃなくて
王命で決まった教育係である
フェル暗殺の実行役だってことでしょ
フェルとロゼマさんが隠すと決めたから
調子に乗らないようにレティの側近達には
レティの口から明かされてるけど
基本的には隠されてる
936この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 14:33:33.57ID:r5dYXamb >>932
王族の罪はハンネが継承の儀式の時点でもう知ってて、ずいぶんと隠すんだなと考えてたし
ヒルデがシュタープを封じられてる状態なのも五年の親睦会で見てる(知ってる)から
誰が何をどこまで知ってるのかな、婚約者同士でも何も知らないのかなって思って
王族の罪はハンネが継承の儀式の時点でもう知ってて、ずいぶんと隠すんだなと考えてたし
ヒルデがシュタープを封じられてる状態なのも五年の親睦会で見てる(知ってる)から
誰が何をどこまで知ってるのかな、婚約者同士でも何も知らないのかなって思って
937この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 15:05:57.85ID:qEWdlqy5939この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 16:41:17.49ID:we2dWbH/ >>938
シュタープ持ちを隠さなきゃいけないんだから知ってないといかん
シュタープ持ちを隠さなきゃいけないんだから知ってないといかん
940この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 17:52:38.12ID:C+wgH/aC ブルメはヒルデブを婿に出せんのかな?
ブルメ貴族からしたら前王の実子の男子、1位のダンケル系、ロゼマさんとも知己らしいっ感じでかなり有望次期領主なんじゃないかな
嫁を大領地、ベルケ系ととれば安泰だし
瑕疵を知ればどう思うか分からんけど
ブルメ貴族からしたら前王の実子の男子、1位のダンケル系、ロゼマさんとも知己らしいっ感じでかなり有望次期領主なんじゃないかな
嫁を大領地、ベルケ系ととれば安泰だし
瑕疵を知ればどう思うか分からんけど
941この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 17:59:25.42ID:uQi5COlA 婿に出す→ブルーメ分割してアーレン建領
もしくは
ブルーメ改名してアーレン
婿に出さない→王命の不履行ペナルティ
出す以外の選択肢は不利益が巨大になる
もしくは
ブルーメ改名してアーレン
婿に出さない→王命の不履行ペナルティ
出す以外の選択肢は不利益が巨大になる
942この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 18:15:45.83ID:wUqhElU1 フェルも言ってるけど優秀に育って次期アウブアレキもある
させたくない時はアレキはアーレンじゃないんでって拒否するだけで
させたくない時はアレキはアーレンじゃないんでって拒否するだけで
一度レティをアウブにしてしまったら最後、絶対にその地位をロゼマの子供に渡さないと思う。というか側近達が絶対にそれを許さない
そうなったらロゼマの子供はよくて上級落ち、酷けりゃインネン付けられて処刑かな
そうなったらロゼマの子供はよくて上級落ち、酷けりゃインネン付けられて処刑かな
944この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 18:23:30.79ID:uQi5COlA945この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 18:25:55.07ID:qUiCyzX6 >>942
>少なくとも自分が受けた王命の中に、レティーツィアを次期アウブ・アレキサンドリアにせよというものはなかった、とエグランティーヌを見つめてフェルディナンドがニコリと笑う。
レティがアウブアレキになることは無い
ふぁんぶでも回答がある
>少なくとも自分が受けた王命の中に、レティーツィアを次期アウブ・アレキサンドリアにせよというものはなかった、とエグランティーヌを見つめてフェルディナンドがニコリと笑う。
レティがアウブアレキになることは無い
ふぁんぶでも回答がある
946この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 18:27:35.31ID:wUqhElU1947この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 18:28:04.87ID:VGm0L6gL 一生同じ話してんな
948この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 18:28:42.80ID:8xt73BRt Q. 王命にないことはしないのですか?
A. したいと思えばしてもいいです
A. したいと思えばしてもいいです
949この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 18:28:58.48ID:N9+6UkFj950この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 19:32:37.80ID:U3gjsGA/ >>946
ちな5-12「エグランティーヌの訪れ」なら
ここは言質を取られないように次期アウブと言ってるけどどこのアウブに出しても恥ずかしくないレベルにするけど王命遵守の為のアーレンは用意しろよって理解したが?
ちな5-12「エグランティーヌの訪れ」なら
ここは言質を取られないように次期アウブと言ってるけどどこのアウブに出しても恥ずかしくないレベルにするけど王命遵守の為のアーレンは用意しろよって理解したが?
951この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 19:43:56.08ID:j2nLloGX952この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 20:36:31.10ID:eU8BRSwq よほど優秀に育てば王族に恩を売るような形に持っていってアウブにするかもしれない、じゃあフェルが優秀と認めてアウブにしてもいいかと判断した人間がロゼマとフェルを敵に回すような真似をするかと言うとしないし出来ないようにされてるだろうなとしか…
954この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 20:44:30.67ID:po/7f7wi 政治的な観点から見ればフェルの実子が跡継ぎにならなければフェルの地盤が揺らぐ
ロゼマも自分の地位を磐石にするには血の繋がりがある実子が次期アウブアレキにならにゃいかん
まああとアウブアレキはメス書を取得してるのが大前提だから
ロゼマも自分の地位を磐石にするには血の繋がりがある実子が次期アウブアレキにならにゃいかん
まああとアウブアレキはメス書を取得してるのが大前提だから
955950
2025/02/21(金) 20:52:11.42ID:U3gjsGA/957この名無しがすごい!
2025/02/21(金) 21:38:36.95ID:x8ZoP16P ヒルデの罪は、少なくともダンケル・アレキ上層部(レティの婚約者である以上知るべき)・ドレヴァン(話し合いに参加したアドが情報提供)は知ってそう
その他は……クラッセンは大領地だけあって情報収集が上手いらしいけど、エグがわざわざ王族の瑕疵をさらすとは思えんしなぁ
知ってる中央貴族も契約魔術結ばされそうだし、知る人ぞ知るって感じかな
その他は……クラッセンは大領地だけあって情報収集が上手いらしいけど、エグがわざわざ王族の瑕疵をさらすとは思えんしなぁ
知ってる中央貴族も契約魔術結ばされそうだし、知る人ぞ知るって感じかな
レティの罪はあくまで領内の事だから他領は口出し出来ないけど、ヒルデの罪は他領が口出し出来る範疇にあるのがヤバイ
959この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 07:38:09.69ID:4NPIyPcG >>957
ヒルデの事を多言無用という誓約書があるなら、アドがドレヴァンで漏らす事は無い。
誓約書があるのかどうかは知らんが、王族の罪を色々隠す方向に決まったから、余計な事を言わないなんらかの誓約書は作ったかも。
貴族院防衛戦に参加しなかったクラッセンやドレヴァンは真実を知る立場に居ないので。
ヒルデの事を多言無用という誓約書があるなら、アドがドレヴァンで漏らす事は無い。
誓約書があるのかどうかは知らんが、王族の罪を色々隠す方向に決まったから、余計な事を言わないなんらかの誓約書は作ったかも。
貴族院防衛戦に参加しなかったクラッセンやドレヴァンは真実を知る立場に居ないので。
960この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 08:31:50.80ID:x20B8f0M 結局レティアレキアウブ就任ヒルデをアレキ出荷を主張している人は国語能力に問題がある人って事か
961この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 10:15:34.05ID:z/ylrEfZ 好きな妄想がまずあって原作を改変しながら読んでる御仁はこのスレでかなり見る
原作も連載開始から長くなるとこうなるんだなと
原作も連載開始から長くなるとこうなるんだなと
962この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 10:15:59.13ID:z/ylrEfZ でもそこまでレティが好きってのもなんか新鮮だった
964この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 10:58:45.38ID:nLbmjqLW 原作改変系の二次が異様に盛り上がってるし本編終わってそっちばっか見てるとごっちゃになるやつはそこそこいそうだなとは思う
965この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 11:47:37.05ID:XWlpxRyJ 本当は去年末に完結してるはずだった(らしい)ハン五の供給があれば、二次で飢えをまぎらわせる必要もないんだけどね…
>>959
トラオクヴァールがアウブドレヴァとした他言無用契約はツェント就任式もしくは次の領主会議までの期間限定
情報自体がツェント交代と王族解体で王族やドレヴァンの立場が変化するってもので、隠すことに決定した王族のやらかしについては説明していないと思う
アドルについては、別に王族会議の内容について一生他言無用を契約したかもしれないけど
だけど、アルステーデ尋問の場に居合わせた騎士達は中央騎士じゃないから王族には制御出来ないし、ダンケルのトップは師長だったから領地で他のメンバーがいる場所で上司に報告しているだろうし、アーレン騎士は相当数が聞いているし
ついでに、ユストクスもジルに報告しててジルフロシャルの側近達は聞いている…
貴族院に通う学生にはわざわざ言わないぐらいで、ダンケル・アレキ・エーレンの貴族街の成人貴族はヒルデブラントの件は噂話として知っていそうな感じする
トラオクヴァールがアウブドレヴァとした他言無用契約はツェント就任式もしくは次の領主会議までの期間限定
情報自体がツェント交代と王族解体で王族やドレヴァンの立場が変化するってもので、隠すことに決定した王族のやらかしについては説明していないと思う
アドルについては、別に王族会議の内容について一生他言無用を契約したかもしれないけど
だけど、アルステーデ尋問の場に居合わせた騎士達は中央騎士じゃないから王族には制御出来ないし、ダンケルのトップは師長だったから領地で他のメンバーがいる場所で上司に報告しているだろうし、アーレン騎士は相当数が聞いているし
ついでに、ユストクスもジルに報告しててジルフロシャルの側近達は聞いている…
貴族院に通う学生にはわざわざ言わないぐらいで、ダンケル・アレキ・エーレンの貴族街の成人貴族はヒルデブラントの件は噂話として知っていそうな感じする
967この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 12:12:01.77ID:OC+0mkEq ユルゲン貴族の娯楽、醜聞
968この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 12:30:27.90ID:gmzmcuNO テレビもラジオもない時代
人間の楽しみは醜聞に尽きる
人間の楽しみは醜聞に尽きる
969この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 12:40:13.42ID:brH1o4dS 醜聞は上手く利用すれば交渉事で有利になるから実益も兼ねてる
970この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 12:48:47.62ID:XNT80uGA971この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 13:11:35.10ID:OC+0mkEq 超序盤の雑貨屋のユストクス回収本を入手出来てたらとか考えることはある
自分は二次読んだら絶対設定を混同するから手を出さない派
自分は二次読んだら絶対設定を混同するから手を出さない派
972この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 13:29:41.12ID:fORRjMtC なるほど
今は原作本編完結後の飢えを二次に叩きつけてる時期なのか
供給が止まると終息していくはずだが本好きは作画期待のアニメが来年だし虫の息だがハン5も続いてるし漫画も特に四部が元気だから恵まれてる
今は原作本編完結後の飢えを二次に叩きつけてる時期なのか
供給が止まると終息していくはずだが本好きは作画期待のアニメが来年だし虫の息だがハン5も続いてるし漫画も特に四部が元気だから恵まれてる
973この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 13:39:30.46ID:FgzqlEwR カット&ペーストでこの世界を生きていく13巻表紙がローゼマインに見えて仕方ない(きょにう)
974この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 14:11:23.57ID:GH9X3Psi その話まったく知らなかったが確かに似てるな髪型と髪飾りの位置も
それよりこの話作者が早逝してたんだ
ラノベで読んでるのは本好きと無職転生だけだからなろう系作品の大量生産具合が怖い
それよりこの話作者が早逝してたんだ
ラノベで読んでるのは本好きと無職転生だけだからなろう系作品の大量生産具合が怖い
975この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 14:16:02.01ID:Az6+CTQ+ 「辺境の老騎士」
「魔女と傭兵」
あたりはちょっとめずらしい内容かな
現地人、レベルやスキルなどの自覚もしていない
タイトルもシンプルだし
「魔女と傭兵」
あたりはちょっとめずらしい内容かな
現地人、レベルやスキルなどの自覚もしていない
タイトルもシンプルだし
976この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 16:08:16.24ID:neOQjPhC >>960
アウブ・アレキになるってことはそもそも王命違反
アレキにいたらアウブ・アーレンになれないんだから少なくともエグに言ってる場面でアウブ・アレキになるなんてできない
王命守れって言ってる側が自分から簡単に破棄に持っていくと思えない
王命はレティ(アウブ・アーレンになる)にもあって、レティ側は現状をわかってるのかも怪しいのに
レティの不利益は今のところないし解消されるにしてもブルーメが一番収まりがいいと思うしアレキ以外の道だってある
今後といえばエク兄とアンゲリカは来年(本好き基準で16年度)結婚する?
アンゲリカの年齢的にこれ以上待たせないって言ってたから
アウブ・アレキになるってことはそもそも王命違反
アレキにいたらアウブ・アーレンになれないんだから少なくともエグに言ってる場面でアウブ・アレキになるなんてできない
王命守れって言ってる側が自分から簡単に破棄に持っていくと思えない
王命はレティ(アウブ・アーレンになる)にもあって、レティ側は現状をわかってるのかも怪しいのに
レティの不利益は今のところないし解消されるにしてもブルーメが一番収まりがいいと思うしアレキ以外の道だってある
今後といえばエク兄とアンゲリカは来年(本好き基準で16年度)結婚する?
アンゲリカの年齢的にこれ以上待たせないって言ってたから
977この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 16:19:01.16ID:neOQjPhC パロは別と割り切れても二次は捏造厳しめが主流だしそうでなくてもキャラ崩壊が激しいのもあって世界観とキャラのどっちかぐらい守れよと思ってるのでさよならした(普通なの探すのしんどい)
>>974
ラノベあまり読まない、なろう系は本好きが初めて
ハンネはグダグダで進まないしロゼマはフェルを助けに行ったまま帰ってこない
ヒロインがヒーローを助けるもしくはヒーローと共闘するような話を読むようになった(あまり知らないけど、生産系の領地経営ものは一つ読んでる)
>>974
ラノベあまり読まない、なろう系は本好きが初めて
ハンネはグダグダで進まないしロゼマはフェルを助けに行ったまま帰ってこない
ヒロインがヒーローを助けるもしくはヒーローと共闘するような話を読むようになった(あまり知らないけど、生産系の領地経営ものは一つ読んでる)
978この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 16:19:13.95ID:neOQjPhC パロは別と割り切れても二次は捏造厳しめが主流だしそうでなくてもキャラ崩壊が激しいのもあって世界観とキャラのどっちかぐらい守れよと思ってるのでさよならした(普通なの探すのしんどい)
>>974
ラノベあまり読まない、なろう系は本好きが初めて
ハンネはグダグダで進まないしロゼマはフェルを助けに行ったまま帰ってこない
ヒロインがヒーローを助けるもしくはヒーローと共闘するような話を読むようになった(あまり知らないけど、生産系の領地経営ものは一つ読んでる)
>>974
ラノベあまり読まない、なろう系は本好きが初めて
ハンネはグダグダで進まないしロゼマはフェルを助けに行ったまま帰ってこない
ヒロインがヒーローを助けるもしくはヒーローと共闘するような話を読むようになった(あまり知らないけど、生産系の領地経営ものは一つ読んでる)
979この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 16:21:22.51ID:XGDJ8gLu レティーツィアはアレキにいない方が幸せな人生だと思うがね
980この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 17:06:06.18ID:b+h5h/7O >>973
あれも主人公はマインだな
あれも主人公はマインだな
エク兄はフェル様がまだアレキのマントを纏えないのに自分が先に纏うのは…とゴネそうだけど
これ以上待たせるのは(本人は気にしなくとも)アンゲリカに対して不誠実だから、流石にそろそろ年貢の納め時だろうね
フェルの子供にも側近が必要だから早いとこ子をもうけなきゃだし
これ以上待たせるのは(本人は気にしなくとも)アンゲリカに対して不誠実だから、流石にそろそろ年貢の納め時だろうね
フェルの子供にも側近が必要だから早いとこ子をもうけなきゃだし
982この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 17:15:10.73ID:UYmNu9dX983この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 17:32:34.53ID:pwftV1lZ984この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 17:36:55.66ID:b+h5h/7O 何のシガラミも無く目先の利益で動きやすいドレヴァン系ツェントが立って「アレキサンドリアはアーレンの後継領地じゃ。王命もアレキで準用するに決まっちょろうが。さっさとレティにアウブの地位を譲らんか」とか言い出す前にレティに関しては決着をつけないと
985この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 17:41:41.71ID:7Fc1e6jm >>960
レティがアレキのアウブは100歩譲っても相手がヒルデブ(王命)ってことはロゼマは20歳かそこらで引退するってことだぞ
レティがアレキのアウブは100歩譲っても相手がヒルデブ(王命)ってことはロゼマは20歳かそこらで引退するってことだぞ
987この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 17:59:29.21ID:vYd39jgq ロゼマは中継ぎではないし自分に与えられた役目を他人に投げ捨てるような性格でもない
アウブを引退したらソランジュみたいな隠居生活送るとも言ってるから
子供がある程度育つまでは在位してるだろうさ
アウブを引退したらソランジュみたいな隠居生活送るとも言ってるから
子供がある程度育つまでは在位してるだろうさ
988この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 18:02:20.38ID:athIQGBZ それはレティ好きの単なる妄想
本編の流れに準拠すればフェルが自分の地盤を固めるには自分の実子が必須
先生も早いとこ透明状態から解除してやってくれ
本編の流れに準拠すればフェルが自分の地盤を固めるには自分の実子が必須
先生も早いとこ透明状態から解除してやってくれ
989この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 18:02:51.94ID:athIQGBZ >>988
それってのは986ね
それってのは986ね
990この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 18:56:22.79ID:XWlpxRyJ ロゼマはお飾りアウブの自覚はあるけど、アウブとしてやりたいこと(本を増やす)がある限りは使える権力は手放さないでしょ
前世みたいな本が飽和する生活なんてロゼマが製紙・印刷業を推し進めないと永遠に来ないだろうし
引退するまでに山ほど本を増やしたら満を持して次に譲るのでは(なので歳が近すぎるレティは中継ぎにもなれない)
前世みたいな本が飽和する生活なんてロゼマが製紙・印刷業を推し進めないと永遠に来ないだろうし
引退するまでに山ほど本を増やしたら満を持して次に譲るのでは(なので歳が近すぎるレティは中継ぎにもなれない)
991この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 19:08:05.99ID:O4G4vUSX 後任が育って孫が生まれるまでは辞めないでしょ
992この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 19:26:44.25ID:00D0RMf/ というかレティは次期アウブアーレンであって次期アウブアレキじゃない
そんな夢見てる側近共にはフェルに現実を突きつけられる等々ふぁんぶで何度も明言されてるのに
なんで絶滅しないんだろう
そんな夢見てる側近共にはフェルに現実を突きつけられる等々ふぁんぶで何度も明言されてるのに
なんで絶滅しないんだろう
993この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 19:31:15.67ID:vYd39jgq 王命破棄→アレキ残留→司書になりたいロゼマが早期に退位
というのが頭にあるからでは
というのが頭にあるからでは
994この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 19:40:02.93ID:b+h5h/7O ロゼマ他人に権力を渡してしまったら、あれもダメこれもダメと言われて趣味を楽しめなくなることは目に見えてる
それどころかアーレンスバッハの伝統としてロゼマの実子たちを上級に落とす判断をされる可能性すらある
それどころかアーレンスバッハの伝統としてロゼマの実子たちを上級に落とす判断をされる可能性すらある
995この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 20:06:29.45ID:oDSvVDIP ロゼマはしたいことをするためにも守りたいものを守るためにも権力や肩書きは必要だって分かってるし実行もしてる
識字率100%も目指してる
早期に譲ることを表明するだけでも子供(実子)の選択権も奪う
フェルの立場は安全じゃなくなるし競争は必要だと言ってたしシャルが我慢してたのも見てたのに
自分の望みだけで遊び場を整えるのすら他者に投げる選択とかしたら焚書はしないまでも捨てる
識字率100%も目指してる
早期に譲ることを表明するだけでも子供(実子)の選択権も奪う
フェルの立場は安全じゃなくなるし競争は必要だと言ってたしシャルが我慢してたのも見てたのに
自分の望みだけで遊び場を整えるのすら他者に投げる選択とかしたら焚書はしないまでも捨てる
996この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 20:14:46.51ID:krX48ppc ツェントより上の立場だから表面上はロゼマさんにユルゲンでは誰も逆らえない。事実上ではフェル様が居るけど。
997この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 20:28:38.46ID:p6IYqbmg ロゼマを舐めてかかってる人は大勢いる
アウブ就任式で自分の好きに出来る領地を得たんだ!やったー!って喜んでいるローゼマインはアウブの位に執着すると思うぞ
下町家族やグーテンメンバーを保護するのもあるけど、何より図書館領地を発展させるためには自分がトップじゃなきゃダメだと理解している
例え家族だろうと自分以外には共感してもらえない野望なんだから
下町家族やグーテンメンバーを保護するのもあるけど、何より図書館領地を発展させるためには自分がトップじゃなきゃダメだと理解している
例え家族だろうと自分以外には共感してもらえない野望なんだから
999この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 20:44:09.87ID:neOQjPhC1000この名無しがすごい!
2025/02/22(土) 20:58:49.73ID:MOZjib5i10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 0時間 26分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 0時間 26分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 【愛知】廃墟となったホテルの客室から白骨化した遺体 肝試しに来ていた若者のグループが見つける 岡崎市 [ぐれ★]
- 廃業相次ぐ銭湯、東京都が承継支援 マッチングや改修後押し [蚤の市★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【山梨】「コンセプトはメガ安!」 ディスカウントスーパー“ラ・ムー”爆誕へ [おっさん友の会★]
- 田舎の幹線道路沿いの飲食店すら22時前くらいには閉まっててワラタ もう衰退国家だろこのジャップ [731544683]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- GW初日のお🏡
- 歳取って良さが分かった物→ [153490809]
- 男が産めるのうんこだけ ⇐俺はこれ好きだけど [882679842]
- イケメンの彼氏欲しい…