X



E★エブリスタ74

2025/02/23(日) 10:19:52.99ID:rM+tQtyv
【ワッチョイ無し】
このスレはエブリスタ・モバゲーのクリエイター小説について語るスレであり、「sage推奨」です
「sage」とはメール欄に「sage」と記入して書き込むことであり、そうすることでこのスレは上がらなくなります
特定コミュニティの話題を取り扱うため「sage」を推奨しています
書き込みの際は、メール欄に「sage」と入力して下さい
褒めるなら本人に直接伝えましょう
クリエ本人のため、褒め目的であっても名前を出すのはやめましょう

前スレ
E★エブリスタ73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1733757684/
2025/02/23(日) 11:39:22.61ID:0DW/ONjI
>>1立て乙です

今TOブックスの応募作品見てきたんだけど、やっぱり小説部門のが応募総数多いのな
コミカライズより書籍化したい人が多いからなのか、あるいはジャンルがそっちのが合致した人が多いのか
2025/02/23(日) 12:52:25.00ID:YCBfNTvw
>>2
もっかい確認したけど、コミカライズ部門はかなり内容が限定されてるからなあ、それで無理だと思った人もいそう
まあ、自分は書籍化したくて小説部門に応募したクチだけど
2025/02/23(日) 13:33:33.59ID:J9LQuPNL
>>2
やっぱり小説を書いているからには、そのまま出版されたいと思う人が多いのかも。

応募作品見てきたけど、相変わらず規定に達してないとか、募集ジャンルじゃないのも混ざってるね。

応募作品を見るから読みに行く人がいるとでも思ってんのかな。
2025/02/23(日) 15:29:08.28ID:UkTDs+QO
応募総数ってどこから見れるの?
2025/02/23(日) 15:41:36.91ID:0DW/ONjI
>>5
応募一覧のぺージ数が何ページあるかで大体計算できるよ
1ページ30作品だから、10ぺージアレば300になるってこと。
2025/02/23(日) 18:15:24.40ID:J9LQuPNL
突然なんだけど、執筆の補助にAI使ってる人いる?

最近試しで、自分の書いたものをAIに添削させたら、いい感じに直してくれることに気づいて。
ちょっとしたニュアンスの変更程度なんだけど、なるほどなと思うことが多くて、ほぼ採用してる。
けど、だんだんこれでいいのかなと思ってしまって。
もちろん一からAIに書かせてるわけじゃなくて、あくまで添削だけなんだけど。
他にもいるのか聞いてみたいなと。
2025/02/23(日) 18:29:06.04ID:FP2aO06Y
私は使ってないけど添削ならいいんじゃないかな?
書籍化作業でも校正入るんだし
たぶんやっていくうちに自分の文章の癖がわかって、馴染んでくると思う
自分のものにできるというか
2025/02/23(日) 20:10:01.76ID:0DW/ONjI
自分も使ったことはないな
というか、使ってる人が結構使いづらいって言ってたのがでかい
普通のト書き文書だけならともかく、話し言葉を丁寧な喋り方に直されちゃったりするらしい

失敗してんじゃないですかい?
→失敗しているのではないですか?

みたいな。
AIはまだ話し言葉を直すのはかなり苦手らしくって
2025/02/24(月) 06:56:17.81ID:IWqg7ugS
今日のトレランもこの順位か…
凹むぜ
2025/02/24(月) 09:43:03.45ID:Bvi7XRet
ヒューマンのトレンドなんかもっとひどいぞ
とうのむかしに完結した作品を、再度完結ブーストかけて上位に複数作品食い込ませてる奴がいる
連休中だから読者増やそうとしてわざとやってるな
12この名無しがすごい!
垢版 |
2025/02/24(月) 09:46:06.23ID:cA/VFIU2
>>10
ジャンルは?
自分のジャンルも毎日ほぼ変わりなし
半分は完結済みで入れ替わるけどあと半分は根強いランカー
2025/02/24(月) 09:49:51.73ID:IWqg7ugS
>>12
恋愛
完結勢がいつまでも占拠して全く上にいけない
14この名無しがすごい!
垢版 |
2025/02/24(月) 09:50:09.16ID:xg4lBoEC
>>11
それで一時的に読者増えて嬉しいのかね
その先に何があるのか
15この名無しがすごい!
垢版 |
2025/02/24(月) 09:53:46.10ID:cA/VFIU2
>>13
だね
そこそこの本棚があって完結すればとりあえずトレランのるけど基準がわからんな
更新ページに対しての読者数やスター数の割合だっけ
人気は純粋に読者数だからわかりやすいけどトレランは運営に踊らされてる気がする
2025/02/24(月) 09:56:08.42ID:Bvi7XRet
11だが、自分が書き込みしてから7分の間に3連投!
全部同一人物だな。おそらくヒューマンのご本人。
2025/02/24(月) 09:57:00.28ID:Bvi7XRet
いつもここに張り付いてそうやって自作自演してたんだw
18この名無しがすごい!
垢版 |
2025/02/24(月) 10:18:53.33ID:cA/VFIU2
ヒューマンの人わかった
某サイトの契約作家してるとかでXでちょいオラってたけどたいした実績ないんだよな
エブリスタのランカーが条件悪くて断ったって契約だし
必死になってトレランのっても本棚もフォロワーもたいして増えてないっぽい
普通に頑張ってる作家の邪魔すんな
2025/02/24(月) 10:28:25.72ID:IWqg7ugS
まぁ、これ以上はヲチになる
トレランは本当に踊らされてるね
2025/02/24(月) 10:42:17.04ID:Bvi7XRet
>>18
>普通に頑張ってる作家の邪魔すんな

ほんそれ!
でも本人は規約違反じゃなきゃ何をやってもいいって思ってるんだろうなー
21この名無しがすごい!
垢版 |
2025/02/24(月) 11:02:29.18ID:XtC7diAA
恋愛ジャンルで上位にいけないからヒューマンドラマに棲息してるのかね?

あそこは専属作家になっても作品は引き上げなくてもいいのかな?
2025/02/24(月) 11:13:05.93ID:5fHtizR3
>>8
7です。
ありがとう。確かに作業しながら、校正ってこんな感じなのかもと思った。
自分の文章を活かしつつ変えてくれるから、AIすごっ…ってなってたる。
23この名無しがすごい!
垢版 |
2025/02/24(月) 11:15:00.98ID:xg4lBoEC
>>21
だろーね
X見たら転載の許可もらってるとか書いてた
独占しないってことは期待されてないってことか
転載させてもらえないって書いてる作家もいるし
2025/02/24(月) 11:16:35.17ID:5fHtizR3
>>9
そうなのか。
自分のはたまたま、丁寧に喋る会話が続いてたから何も思わなかったのかな。
自分は癖で、どうしても文章が硬めになってしまうから、逆にAIからこの方が自然な印象では?って提案されてしまう(笑)
2025/02/24(月) 11:24:20.15ID:Bvi7XRet
>>21
>>23
自分もそう思う

移った先のサイトの総合順位見たけど100位以内にはいなかった
だから向こうへ誘導するのが目的だったのかもしれんな
26この名無しがすごい!
垢版 |
2025/02/24(月) 12:02:49.12ID:cA/VFIU2
話は変わるけど
今の人気ランキング上位作品て毎日の読者数どれくらいなんだろ
以前一位を独占してた作品は一万以上じゃないかってくらい人気だったけど今のもそれくらいかな
前板で何人に読まれたら十位内位に入れるとか書き込まれてたと思うんだけど探せない
2025/02/24(月) 12:08:10.89ID:OaXDX9hL
そもそもトレンドランキングは、相互で上がってる人多いよね
ホラーもずっとやばいのいるし
トレンドはあてにならない
2025/02/24(月) 12:26:46.07ID:5fHtizR3
>>26
何年か前そんな話題でたことあった。
自分の数字から言っても、あのときよりいっそう読者減った気がする。

コロナ禍のころ、知人は一日1500〜1600で20位台だったらしい。
解除されてしばらく経ってから、自分は2500、600くらいで一桁になったことある。

今の一位は5000くらいあるかもだけど、5位以下は2000ないかも知れない。本棚2000台の作品多いけど、全部本棚数超えて読まれてるって考えられないし。
29この名無しがすごい!
垢版 |
2025/02/24(月) 14:26:02.09ID:cA/VFIU2
>>28
二千かぁ
教えてくれてありがとう
読者が減ってるのは確かだけどランカーの本棚数はそれ以上だから完結待ちかな
一桁なってみたいもんだ
2025/02/24(月) 15:09:51.58ID:h/Rgr0IH
>>11
あんたネオぺージのスレに突撃した人と同一人物だろ
完結繰り返すのはマナー違反だしムカつくのはわかるが、今後はあっちのスレにエブリスタの話を書き込むなよ
こっちのスレにネオぺージの話を持ち込んだら嫌われるのと同じだからな
2025/02/24(月) 15:10:50.45ID:h/Rgr0IH
>>24
使うAIアプリによってかなり癖が違うらしい
とりあえず使ってみて、合うか合わないか判断してみてもいいんじゃないかな
2025/02/24(月) 15:30:18.90ID:Bvi7XRet
>>30
同一人物だと悪いの?
一人が何人もになりすますよりもよくね?
向こうに書き込んだのは悪かったよ だから今後はこっちで書く

作家友に完結を何度も繰り返す奴の事言ったら、過去にも同じ事やってるんだってな?
奇行で有名な人だったらしい
触れちゃいけない人だったのか?
2025/02/24(月) 16:25:14.59ID:MUgIYptI
>>32
エブリスタの話をここでするのはいいけど、こっちはこっちでヲチは禁止だから、違う理由で駄目だと思うぞ……
そのへんにしとき
2025/02/24(月) 18:13:55.13ID:jzNkLEB/
完結を繰り返すってどういう状態????
2025/02/24(月) 19:35:29.19ID:OZSO8jrz
>>34
連載中と完結を言ったり来たりするんじゃね?
知らんけど
2025/02/24(月) 19:36:45.73ID:OZSO8jrz
ヲチスレにしたくないからこの話はこの辺にしといた方が良き
みんなはエブリスタ、もしくは世間的にこういうジャンルが流行ってほしいとかある?
自分はミステリーが来て欲しいんだが
2025/02/24(月) 19:53:58.28ID:IWqg7ugS
GLもカテゴリ欲しい
2025/02/24(月) 20:18:54.83ID:OZSO8jrz
>>37
それはめっちゃわかる
恋愛ジャンルにするしかないの残念だよね
2025/02/24(月) 20:21:23.69ID:Bvi7XRet
>>34

たぶん完結したものを一回連載に戻してまた完結にするらしい
そうすろと完結ピックアップに載るのかな?
作家友達は何度もその人を見たって
今ヒューマンドラマのトレンドランキングの1ページ目見たら
そいつの作品7作品入ってた
どれも1/22完結w
つまりそいつの7作品がなければ7名が1ページ目に載ってたのになぁ
真面目にやっている人がかわいそすぎる
2025/02/24(月) 20:25:50.42ID:Bvi7XRet
いや7作品じゃなくて8作品だったw
1ページ目30作品中8個だぞw
ちょっとひどくないか?
2025/02/24(月) 20:27:13.29ID:Bvi7XRet
あ、完結の日付けは1/22じゃなくて2/22のまちがいね
2025/02/24(月) 20:29:47.83ID:jzNkLEB/
まじかーひでぇな
2025/02/24(月) 20:40:21.46ID:Uq2xdv8E
自分もときどき番外編追加するために、連載に戻してから完結に戻すけど、再度完結ピックアップに載ったこと一度もないけどなぁ。
何日連載中にしておく、みたいな条件があるんだろうか。
2025/02/24(月) 21:17:54.87ID:n4fS+gbA
完結ピックアップに載るのは最初の一回だけだよ。
連載に戻して改稿、完結ってすると読者に通知は付くから、本棚入れてた読者が見に行ったんじゃない?
元が少ないヒューマンだからランクインしてたけど、同じことした恋愛作品はさすがにそんなに上がってなかった。

もちろん違反ではないんだよね。
これが問題になるなら、完結後に番外編追加ができなくなってしまう。

人があまり多くないジャンルでやられて、苛つく気持ちもわかるけど。
2025/02/24(月) 22:26:08.84ID:Ba/dFJAM
作家友達が何度も見たって言ってる(今も確認した)
去年はその小細工を頻繁にやってたらしくて、その度に見たって
(何度も見たから覚えてちゃったらしい)
だから完結ピックアップには載ると思うよ
2025/02/24(月) 22:26:58.30ID:Ba/dFJAM
その時も5ちゃんで書かれていたらしい
2025/02/24(月) 22:41:29.96ID:n4fS+gbA
>>45
載るのは絶対一回だから。
エブリスタのサポートページにも記載あるよ。一作品に一回って。
ただし同じ内容の作品を新たに新規追加して、完結させたなら、何度も載ってるように見えるかも。
実際改稿版と銘打ってるのもあるし、この方法じゃ?
あまり書きすぎるとヲチになるし、もう控える。
自分もなんだかなぁと思ったクリエではあるんだけど。
2025/02/24(月) 22:44:48.65ID:FMxkCv6t
ランキング上位でも、大賞とっても、声かけられても商業化する訳ではないから、よく分かんなくなってきた
自分は人気ジャンルであれば上位とれるけど声かけ放置されてて、他にも放置勢がたくさんいるって知って萎えてる
大賞2作の人もまだ上がってきてないよね
それとAIの文章能力も上がってきてるから、web小説があと何年生き残ってるのか不安になってきて、最近やる気削がれてる
何書いてもランキング上位行く作家もまだ未商業だなとふと思った(賞もたまにとってる)
2025/02/24(月) 22:46:09.41ID:Ba/dFJAM
あと話がすり替えられているような気がするからもう一度言っとくけど

番外編追加をするわけじゃないのに、なんでわざわざまた完結にするのって話
修正なら完結のまま出来るんだから、それをわざわざ解除してまた完結ボタンを押すっていうのは
やっぱり目立ちたいからでしょ?
8作品だよ 8作品2/22完結って笑っちゃうよね

そいつが変な事やらなきゃ、1ページ目には新たに8作品が入ってたって事を言いたいわけよ

聞いた話だとあちこちのコンテストに出しまくって落ちた作品ばかりみたいだな
そんな古い魅力のない作品をトップに持ってくるなって話!
2025/02/24(月) 23:05:53.25ID:QFBq+8QE
しつこいな、なんで話を元に戻すのさ
>>1読んでよ、ここはヲチ禁止なんだけど?
スレを荒らしたいの?
2025/02/24(月) 23:12:32.47ID:MUgIYptI
>>50
正確にはヲチ禁止とは書いてないが、褒め目的でも名前を出すなと書いてある以上ヲチが許されるってことはないな……
2025/02/24(月) 23:15:27.33ID:MUgIYptI
なかなか香ばしいクリエがいるみたいだし、それが事実ならめちゃくちゃマナー違反だろうけど
せめて相手が特定できない形で「こういうマナー違反迷惑だからやめてほしい」って注意喚起するに留めてくれないかな

相手にどんな非があったとて、誰なのか特定できるような叩き晒しを許すとそのままここがヲチスレ化する
自分はそうなって欲しくないよ
2025/02/24(月) 23:43:19.56ID:8sGmPHOh
極端なこと言うなら、ムカつく作者がいるなら受賞するなり書籍化するなりして見返してやればいいんだよ
自分のほうが圧倒的格上だざっまあ!って思えるくらいになれば、下々の連中のことなんか気にならなくなるんだから

今はそれが難しくても、それくらいの気持ちでいないとやってられんって、この世界
2025/02/25(火) 01:32:27.20ID:QamZ5sZI
何時に更新するのが一番いいのかな
読まれる時間っていろんな人に相談したけど、返ってくる答えがまちまちなんだよね
2025/02/25(火) 06:41:18.86ID:rOhSM3gM
恋愛なら主婦層のゴールデンタイム7~8時って聞いた
あとはシゴオワの18時くらい
知り合いがアンケ取ってたけど20時~も人気だった
あとは0時勢も結構多いよね
2025/02/25(火) 07:31:13.27ID:QamZ5sZI
>>55
ランキング的には零時切り替えだから、その時間に更新する人が多いみたいだよね
でも零時に読む人はそんなにいないよなぁと
57この名無しがすごい!
垢版 |
2025/02/25(火) 09:20:06.46ID:sr7Jv7k2
>>48
AIの文章力は上がってきてるけど、面白いストーリーが創作できるのか?というとまた別問題な気がするね。
AIに色んな小説読み込ませて創作できるかもしれないけど、結局どこかで見た人気作の二番煎じにしかならないというか。

同じようなやつを量産させたいレーベルならそれでもいいかもしれないけど、まだ当分廃れないとは思うよ、頑張ろう。
2025/02/25(火) 09:30:11.46ID:6VYTd3is
中華系?のノベルサイト
AIが書いたのかAIが翻訳だけしたのかわからんけど
すごい違和感ある文章ばっかだったよ
AI使うにしても相当手入れないと読めたもんじゃないと思う
2025/02/25(火) 16:36:19.64ID:9UYZPq1L
みんなが校正とかで使ううちに、AIのレベル上がって人間の作家いらなくなる。
編集者も減る 出版社も大手だけになる

そんな日は遠くないかもな
60この名無しがすごい!
垢版 |
2025/02/25(火) 22:30:12.30ID:5N75Sdvn
大賞取った人、鍵垢にしているね。やましいと思ったのなかな。
2025/02/25(火) 22:42:02.67ID:vv8ryNuy
>>59
ほんとそう思うよ。
自分、XのAIで興味本位で小説書かせてみたんだけど、全然変じゃなかった。むしろ続き読みたいんだが⁈っなった。
自分が何時間もかけて書く分量が一瞬で出来上がって、虚しくなったけど。

でも、色々創造しながら試行錯誤して書くのが楽しいんだよね。

ただ、読者目線でいうと、正直面白ければなんでもいいんだろうなと思うんだけど。
2025/02/25(火) 22:58:26.15ID:w/RMNG1L
>>60
エブリスタのどのコンテストの大賞?
2025/02/25(火) 23:18:44.86ID:3lE1SUp9
>>60
わー露骨w
2025/02/25(火) 23:26:19.42ID:SZPNEA6n
規約はちゃんと読んで守らないとね
2025/02/25(火) 23:42:43.99ID:aiDNm3Bc
何かトラブルでもあったの?
2025/02/26(水) 09:21:08.06ID:6VYTd3is
エブリスタで賞とってベリーズで賞とったひと?
規約読み忘れ&運営も気づかなかったのでは。
悪気はなかったのかもしれないけどねぇ
2025/02/26(水) 09:23:27.25ID:SZPNEA6n
うっかりは誰でもあると思うけど、規約違反で大賞はやっぱりどうなのってなるよね
守って応募しなかった作品たくさんあるだろうし
2025/02/26(水) 09:41:51.28ID:q8G4Mh+L
あー、この間言ってた件か……。
誰かしら通報してそうだしなあ。めちゃコミの佳作だっけ?なら本当に商業化見込みがないかどつかはちょっと怪しいし
漫画家待ちなら二年くらい待機でもおかしくないんでしょ?
2025/02/26(水) 09:53:45.33ID:3AsSowOs
めちゃコミで賞とったけど断ったんじゃない?
さすがに権利めちゃなりエブリスタに渡したままってことはないと思う
応募しただけでNGなのに賞まで取ってたらそりゃ応募控えた人からしたら
モヤモヤするよね
2025/02/26(水) 10:01:59.87ID:IMKHcbY8
個人特定される会話は駄目とかいっててこういうのはいいんだ?
矛盾してんなー
2025/02/26(水) 10:05:33.35ID:q8G4Mh+L
>>69
どうなんだろうね?外部からじゃそれはわからないことだし。
とはいえ、受賞そのものを辞退しなかったものだから、今回の件露見しやすかったんだろうし……。
もし通報いってたら、今頃ベリーズカフェ運営は大荒れだろうな。
2025/02/26(水) 10:06:34.80ID:q8G4Mh+L
>>70
言われてみればそうだった……。
すまん、つい会話に乗ってしまった。これ以上はヲチになっちゃうから控えたほうがいいね。
2025/02/26(水) 10:07:18.45ID:3AsSowOs
事前に承諾なかったら権利関係他社にある作品なんて
賞では絶対NGなはずだよ
だからベリーズが知らないけどめちゃに権利あるとかなら相当まずいから
それはないんじゃないかなって思った。
2025/02/26(水) 10:11:25.23ID:8jKV6pHG
本当にやばいとなったら、そのうちしれっと受賞取り消しとかになるんじゃない?知らんけど

まあこれ以上はベリーズの話になってくるし、ヲチ案件になるのは確かだね
ヲチは禁止、を次から明確に>>1に書いてもいいかもね
2025/02/26(水) 10:13:42.81ID:yF5VplsU
コンテストで規約違反があったかも的な話題なら
ある程度仕方ない気はするが
2025/02/26(水) 10:15:27.40ID:3AsSowOs
自分も違反しないように気を付けるとかできるしね
ヲチって普段からねちねち見張ることでしょ。
コンテスト大賞なら話題になるのはしゃーないよ
2025/02/26(水) 10:15:53.25ID:IMKHcbY8
このカテはこういう話をしてもいいみたいだから俺も言わせてもらうけど
前に話題になったやたら完結繰り返す迷惑な人もあちこちのコンテストに同時に出してたよ
微妙にタイトル変えて(中身はほぼ同じ)しれっとねw
ああいう人って自分さえよければ多少違反してもオッケーって思ってるんだろうな
2025/02/26(水) 10:32:23.37ID:WyI/NNaY
>>77
あなたこそヲチがしたいんじゃん
人のこと注意しておいて何言ってるんだか
とっくに話題切り替わってるのにいつまでその話してるんだか。しつこいよ
2025/02/26(水) 10:33:32.02ID:WyI/NNaY
特定の人を叩くのはアレだけど、規約違反に気をつけようねって話なら周知した方が良くはあるね
同じ轍を踏む人がいないとも限らないし
2025/02/26(水) 11:01:47.30ID:Z+Yf6TTi
応募要項をきっちり確認しなかったがために受賞したあとで取り消しになるとか悲惨でしかないし
我々も気をつけた方がいいな
2025/02/26(水) 11:04:23.11ID:CxkqGIXJ
エブリスタは受賞前にそのへんの事しっかり聞かれるから起きないと思う
2025/02/26(水) 11:09:28.77ID:vv8ryNuy
知ってる人もいるだろうけど、ベリーズの件は、本人さんがミスを認めて対応中とXで言ってる。鍵にしたのは一時的にだと思う。

確かに規約を読み込まず応募したのは本人の落度だろうね。
ただベリーズの他のコンテストの規約は、他で応募したものもテーマに沿って改稿してあればOKで、例のは不可だった。

なんにせよ、応募規約はよく読もうねという見本になってしまったね。
2025/02/26(水) 11:18:23.84ID:BWuI5Eyx
今回のはすごく珍しいタイプだよね
普通はエブみたいに「重複応募はダメ」なろうは「重複可能OK 打診きたら連絡してね」が多い

エブは落選したら応募はOKなんだっけ? 
他もそうだけどたいていは他で落ちたやつも応募OKで受賞もけっこうある

今回のベリーズは特殊で「ベリーズ内コンテストおよび他文学賞に応募したことない作品に限る」なんだよね
正直「同時期の重複応募」を禁止するのはわかるけど、なんの意味があるんだろう?

あと「アルファポリス」などで書籍化も賞金もないけど「奨励賞」を与えるコンテストがある
ここで受賞しちゃうと「受賞歴がある作品はダメ」というコンテストに出せなくなるので気を付けたほうがいいよ
2025/02/26(水) 11:19:24.70ID:3AsSowOs
ミスったんだ
商業やっててそんなミスするのかぁ
まぁうっかりはあるもんね
自分は気をつけよ
2025/02/26(水) 11:40:36.65ID:SZPNEA6n
アルファの奨励賞は受賞扱いにならないとどこかで読んだけど違うの?
2025/02/26(水) 11:51:30.08ID:IMKHcbY8
5ちゃんで話題になったから正直に申し出たのか?
バレなかったらそのままスルーだったのか?
がポイントだよね
2025/02/26(水) 12:05:57.75ID:Z+Yf6TTi
基本的には、落選したものなら応募してOKなコンテストが多い。エブリスタのコンテストは基本的にはそれ。
エブ内のコンテストで受賞して、書籍化予定がないものもOKだし

でも、世の中には応募しただけで駄目なものもあるし、あと未公開限定と書いてあってもWEBで公開したものは例外になるケースと例外にならないケースがあって注意が必要。
あと作品どうのじゃなくて、ちょっとでも商業化したことがある人は応募そのものが駄目って場合もある。
心配になったら問い合わせするのがよき
2025/02/26(水) 12:08:11.34ID:Z+Yf6TTi
>>83
よその公募に応募したやつは駄目ってのは、基本的に新作がほしいってのと、今回みたいによその権利とブッキングする危険を考慮してってことじゃない?
応募したことのある作品って、公募によっては落選しても拾い上げがあるケースがあるから……
2025/02/26(水) 12:37:11.14ID:UmoIAQah
要項読んで、落選作ならあるけど新作書くのは難しいから出さなかったコンテストだわ
2025/02/26(水) 12:45:02.24ID:fSmMsKS0
>>85
自分も同じ認識だった。
応募先によって違うかもね。応募するときは気をつけよう…
2025/02/26(水) 13:32:10.89ID:BWuI5Eyx
私がコンテスト運営に聞いた時には「受賞歴がある作品はご遠慮ください」ていうテンプレ文が返ってきたよ
たぶんアルファポリスがどうとか調べるのも面倒なんだろうなと思った
なのでコンテストによって違うので、みんな気を付けよう!(たぶんOKなとこもあるとは思う)
92この名無しがすごい!
垢版 |
2025/02/26(水) 14:51:22.28ID:sr7Jv7k2
>>82
これは受賞辞退の展開かもね。

確か大賞もう一つ出てたけど、この作品がなければ大賞取れてたかもしれない作品があったかも?
そう思うと、やっぱ規約確認は大事だね。
2025/02/26(水) 14:52:11.24ID:6VYTd3is
わかりにくい時は問い合わせするのがいいよね
アルファの奨励賞はわりと書籍になってる気がする
94この名無しがすごい!
垢版 |
2025/02/26(水) 14:53:11.93ID:sr7Jv7k2
あ、受賞辞退したんだね。

もうこの作品は日の目を見ないのかと思うとちょっとかわいそうだけど、めちゃコミさんはどうするんだろ
2025/02/26(水) 15:01:11.36ID:S5xvrqHX
まあ、キチンと対応したならこれ以上ここで騒ぐことじゃないね
自分も気をつけよう、よくわからない時は聞こう
2025/02/26(水) 18:05:13.55ID:UDB22bDb
ベリーズのサイトにお知らせ出たね
本人が自分で辞退した体になってるけど、実際は通報されて取り消しになったのを辞退した体にした可能性もあるな
なんにせよ、みんな応募要項の規約には気をつけようってこった
97この名無しがすごい!
垢版 |
2025/02/26(水) 18:26:29.33ID:sr7Jv7k2
>>96
運営側も何千って応募作をチェックするの大変だよね。。
2025/02/26(水) 18:57:44.95ID:UDB22bDb
>>97
同じサイトのコンテストなら把握してるだろつが、よそのサイトの公募までは難しいしな
とはいえ、最終候補までいったらそれらの作品だけでもよそのサイトまでチェックしにいかないとまずいとは思うが
2025/02/26(水) 19:38:18.03ID:vv8ryNuy
エブリスタ内で重複応募不可なのに、しれっとする人見かけるな。あと外部もあるある。
もし受賞したらどうするんだろ。まだ結果出てないほうを辞退すればいいとか、軽く考えてるのかな…。
2025/02/26(水) 19:41:39.22ID:Jlb6ftLT
規約が読めないのか、いい作品なら規約破っても許されると思うのか
2025/02/26(水) 19:45:02.27ID:6VYTd3is
なろうのが規約違反だらけでドン引きした
やってるコンテスト全部のタグつけてるのとかよくある
2025/02/26(水) 19:58:41.24ID:UDB22bDb
>>101
なろうの場合は、同じなろうのコンテストなら重複応募可なケース混じってるから逆にややこしいんだよねえ……
103この名無しがすごい!
垢版 |
2025/02/26(水) 20:51:43.09ID:sr7Jv7k2
>>98
作家側がどこのサイトに転載してるか分かんないしね、、
最終候補になった段階で、作家本人に受賞歴、権利関係の有無を最終確認するしかないのかな?
2025/02/26(水) 21:02:45.18ID:IMKHcbY8
もしやと思って調べてみたら、例の完結繰り返し作家さん、重複応募してたわw
だから今通報しといた
2025/02/26(水) 21:13:09.87ID:IMKHcbY8
今気づいたんだけど上の人の重複作品
タイトルに数字が入るんだけど、片方は数字、片方は漢字の数字を使うという小細工をしてた
すげーな それでバレないとでも思ってんのか?
2025/02/26(水) 21:45:00.59ID:Jlb6ftLT
ヲチに片足突っ込んでるよ
2025/02/26(水) 21:49:40.10ID:IMKHcbY8
>>106
すんません もうおとなしくします
2025/02/26(水) 22:16:44.70ID:3lE1SUp9
>>107
通報グッジョブ!!
2025/02/26(水) 23:50:52.56ID:JlNtEggV
規約違反を見つけた人は、ここに書き込まないで黙って通報が一番安全だよ
ここにヲチっぽく書き込んだら誹謗中傷で訴えられるリスクもゼロじゃないしな
2025/02/26(水) 23:52:10.37ID:JlNtEggV
そういえば妄コン発表されたのに、いつも愚痴を聞き込む人がここに来ないな
優秀作品以上に引っかかって満足してたならいいことだけど
2025/02/27(木) 08:50:47.16ID:0Cz/uaPx
>>110
自分もそれ思ったw
今回の妄コン、常連さん少なかったね
2025/02/27(木) 09:25:59.88ID:PtwSxHmV
もう特定しようとしたり特定だったりの書き込みやめなよ
今回の受賞者の中に書き込みしてる人がいるって
思わせたら気の毒だから言うよ落ちたよ
ただ今は前向きな気持ちで対策を考えてる展開が大事なんだって
2025/02/27(木) 09:37:46.39ID:Z72wIqKh
>>112
110だけどごめん
特定しようとしたんじゃなくて、通ったなら良かったねと言いたかっただけで(そもそも入賞した人もそこそこ数いるから特定しようがないだろうし)
引っ張り出してごめんよ

前向きな気持ちで対策考えるのはいいことだと思うよ
2025/02/27(木) 09:39:23.50ID:Z72wIqKh
>>111
常連自体が入れ替わりつつあるのかもね
むかしよく見た名前を最近見なくなったりするし、妄コンチャレンジ自体をやめてしまった人もいるのかもしれない
2025/02/27(木) 09:55:07.12ID:PtwSxHmV
>>113
こっちこそごめんなさい
ありがとう
2025/02/27(木) 10:13:29.73ID:OX8c7kKd
以前よく見てた人たちは、他サイトに行ったとか、もしくは書籍化してるとかなのかな?
書くことをやめちゃった人もいるんだろうか
2025/02/27(木) 10:16:42.52ID:lpeIz1iX
自分の周りの常連たちは妄コン書くこともしてないな
2025/02/27(木) 10:21:55.98ID:/ncV3xvp
長編の公募メインで活動するようになると、なかなか妄コンには手が回らなくなるしな
たまに両立できる人もいるけど
自分が知ってる元常連な中にも、資格の勉強で忙しいからとか、よその公募を頑張ってるからとか、そういう理由で離れてる人達がいるわ
2025/02/27(木) 12:42:43.10ID:PtwSxHmV
そうは言うても妄想コンを頑張ってる人たちは多いから難関だよ
常連にしても連続で受賞しないだけで1年を通してみれば多く取ってる
書籍化やコミカライズではなく5シリを目標な人だっている
みんななかなか取れなくて上手いクリエは適度に取れてるって感じ
こう言っちゃなんだがまぐれ当たりもでてくる
2025/02/27(木) 13:06:45.40ID:lpeIz1iX
自分でタグに笑えるとか泣けるとかつける人ってすごい自信だよな
ハードル高いぞ
切ない、はわかるけども
2025/02/27(木) 14:54:21.41ID:/ncV3xvp
>>120
あー、それは……一部のジャンルに推奨タグで出てきちゃうからなんとなくつけてる人も多い気が
ヒューマンドラマとかだと「泣ける」タグとかサブタグになってるしね
特にリニューアル前からいる人は流れでつける人多いよ。
泣ける作品です主張というより、ジャンルタグのつもりで。
2025/02/27(木) 14:59:14.00ID:SMix5nRW
ジャンルタグで検索する人多いから
つけたほうが読まれやすいよ
泣けるかはしらんけどシリアスにはつけてる
2025/02/27(木) 15:34:15.94ID:lpeIz1iX
>>121
>>122
なるほど
ジャンルタグと化してるのか
腹筋崩壊とか読者につけてもらえる人ってすごいよなぁ
2025/02/27(木) 19:14:40.51ID:eyXSSNM6
自分の作品を読み返して泣いたり笑ったりせんの?
2025/02/27(木) 23:26:59.86ID:KnaCFQIj
>>124
みんなあるんじゃない?
でも、そのタグを自分でつけるのは自信家に見えるかもって話でしょ
2025/02/28(金) 06:36:34.74ID:mm9c1jNc
>>124
自分はないかも…
むしろ過去作読み返すの恥ずかしいw
2025/02/28(金) 07:26:46.69ID:xq63k7dl
2年くらい寝かせるとなんも覚えてないから新鮮に読めたりするよね
128この名無しがすごい!
垢版 |
2025/02/28(金) 08:21:21.30ID:La0VHGLd
>>126
同じく、恥ずかしすぎて読みたくない。。
他サイトに転載するとき読むのが苦行…w
2025/02/28(金) 08:22:24.79ID:GtD3od30
同じ作品の改稿と推敲を年単位で繰り返してる人とかいるけど、よく耐えられるなあと
同じ長編作品を何回も何回も読み直すの苦痛じゃない?ましてや直す目的となれば尚更
2025/02/28(金) 08:24:00.44ID:VYhppoMJ
わかる、めっちゃ苦痛
早く新作書きたくて仕方なくなる
2025/02/28(金) 10:11:07.75ID:uGT2QeiK
自分が読みたい話書いてるから、たまに読み返す。
最初の方に書いたやつは、下手なりに勢いあって楽しめる。
最近は色々考え過ぎてしまってさ。

そう言えば読むとき、全く情景浮かばない人いる?
自分、浮かぶのが当たり前だと思ってたけど、職場の人が『文字としか認識してないから、情景を浮かべられない』って言ってて驚いたんだけど…
2025/02/28(金) 14:22:57.27ID:mm9c1jNc
>>131
それ苦手なクリエも言っててもしや知り合いかと勘ぐってしまった

コミカライズラッシュだけど、どれも微妙にイラストが残念だ
2025/02/28(金) 16:48:25.85ID:9NAdrW+H
>>131
見てきたけどたしかにイラストが残念だった
最近イラスト残念多くない?
134この名無しがすごい!
垢版 |
2025/02/28(金) 16:55:52.47ID:Imfymw+n
>>131
苦手というか、個人的に受付ない作風のクリエも同じくこと言っていた。文字として認識って『海は青い』も分からないのか。とか、個人の経験値不足?かとも思った。
2025/02/28(金) 17:41:20.08ID:VYhppoMJ
コミカライズの1話無料あるのとないのって、どう違うんだろう?
連載したてなのに無料ないのって厳しくない?
2025/02/28(金) 18:08:08.84ID:BHHgvqby
作風や気分によって、脳内映像をアニメ風にしたり実写風にしたりして楽しむ。
2025/02/28(金) 18:21:04.03ID:uGT2QeiK
>>132
フェイクもなく、ほんとに職場の人が言ってた。
自分が読者好きと知ってて、その人が友人から勧められた本の話題をしてるときに。
情景描写がしっかりされてる作品で、なんなら自分はドラマ見てる気分で映像化しながら読んでたから、驚いたんだよね
2025/02/28(金) 18:24:01.82ID:uGT2QeiK
>>134
書く側でも、文字を文字として書き起こしてる人、一定数いるらしいね。
自分はイメージしながらでないと書けないから、それで書けるのが逆に不思議。
139この名無しがすごい!
垢版 |
2025/02/28(金) 18:54:29.13ID:GZ8JjG0/
>>133
一応コミカライズの大賞作品もあるのにこの残念さ…
2025/02/28(金) 19:45:37.92ID:6u8YKrN/
最近のやつ一気に見てきたけど昭和絵とかもあってコミカライズって本当に奥が深いなって色々考えさせられた
ひとつでも売れるといいな
2025/02/28(金) 19:51:00.34ID:c98BEmWK
>>139
自分は昔読んでた漫画家さんいたから、いいなあと思ったよ
絵は古くさいと思われるかもだけど、漫画家さん自体にファンもいるし
無名の新人よりか期待できるわ
2025/02/28(金) 20:25:35.47ID:alVnOmwf
漫画家残念と思ってたの自分だけじゃなかったか
なにあれ教師にみえないんですけどとか
でも原作側は不満でも黙ってるのが無難なんだろうな
2025/02/28(金) 22:13:25.59ID:9NAdrW+H
>>139
>>142
絵の上手い漫画家はよそに流れてるのかね?
エブは株式譲渡とかで上がコロコロ変わるから、リスク避けて安定した所に漫画家が逃げちゃってるのかな?
2025/02/28(金) 23:37:30.17ID:oyaBUpFp
書籍化する作品の場合は悪くない表紙なのに、コミカライズになると……ってのはイラストレーターさんとくらべて漫画家が少ないってことか
145この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/01(土) 00:10:29.28ID:g/HdwSOn
>>141
私は古くさい絵より、新人でも今どきの絵の方がいいな
2025/03/01(土) 09:05:54.02ID:CH+98B7R
電子で漫画読むのって高齢者が多いらしいから絵柄はむしろ古くて正解なんじゃない?
電子だと拡大できるから老眼にも優しいとか
2025/03/01(土) 09:55:58.83ID:GrOO2pwq
今日のトレラン確定するまでにやたら時間かかったな
自分がありえない順位にいてぬか喜びしたわorz
2025/03/01(土) 10:17:44.09ID:kMakW3G1
古い絵意外と売れるしベテランはネームうまいよ
絵がよくてもネームがわかりにくいとやっぱ売れにくい
2025/03/01(土) 22:44:38.55ID:Wna3NQJU
聖書
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E5%89%B5%E4%B8%96%E8%A8%98+567&version=JLB
https://pbs.twimg.com/media/Gk9AKOGbAAA8_xb.jpg
2025/03/02(日) 10:25:26.96ID:J0biKEB+
あれ?ランキング動いてる・・・?
2025/03/02(日) 12:47:34.82ID:KtiXZnXN
動いてるよ
2025/03/02(日) 13:03:54.59ID:J0biKEB+
ありがとう
自分がトレも人気も昨日とまったく同じだから動いてないのか?と思ってしまった
2025/03/03(月) 08:16:43.99ID:YkInEYvo
TOブックス締め切られたね
暇だから数えたけど小説が619作、コミカライズが496作でどっちも1割くらいが文字数足りてない
2025/03/03(月) 11:37:02.73ID:q3UAtCrA
文字数以前に規定の三作以上応募してる人いるよね?
文字数不足も論外だけどそもそも三作以上応募できない仕様にできないもんなのか
2025/03/03(月) 11:56:27.10ID:JrW+TU0s
今回の場合は、部門ごとに3作品ずつ応募できると勘違いした人はいるかも
でも文字数は明らかだよなぁ
なんでそんな規定も守らないんだか
2025/03/03(月) 11:56:27.70ID:JrW+TU0s
今回の場合は、部門ごとに3作品ずつ応募できると勘違いした人はいるかも
でも文字数は明らかだよなぁ
なんでそんな規定も守らないんだか
2025/03/03(月) 11:56:55.79ID:JrW+TU0s
ごめん、何故か連投になってしまった
2025/03/03(月) 12:44:16.98ID:q3UAtCrA
自分が見たのは同じ部門に三作以上応募してたから規約自体見てないかわざとなんだろうな
いずれにしても規約違反は全部落としてほしい
2025/03/03(月) 12:49:34.97ID:DpYqOsj5
投稿してすぐ1人が全ページ読破して、他の作品も1人が読んでる状態になる
何度かこういうことあるんだけど、底辺を喜ばせるプログラム?やめて欲しい
2025/03/03(月) 12:52:05.88ID:DpYqOsj5
相互目的のスターもうざい
作品が汚れたって思う
ぬか喜びさせんなって感じ
2025/03/03(月) 12:55:40.47ID:wmVmTeW2
>>159
そんな、悪い方に考えんでも……
あなたの作品を心待ちにしてる熱心なフォロワーがいるんじゃないの?
自分もそういうの頻発するし、素直に読んでくれてる人がいると思って喜んどき
少数だとしても読んでくれるひとは大切にな
162この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/03(月) 13:34:32.93ID:3VleRv2s
>>161
公開後1分で50ページ読破、怪しいと思うね
2025/03/03(月) 13:38:59.80ID:9WrD68ok
これって編集が読んでても「今読まれています!」になるの?
164この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/03(月) 14:06:29.50ID:DpYqOsj5
>>163
編集っていうかbotだと思う
2025/03/03(月) 15:29:01.38ID:9WrD68ok
そっか
期待しないでおくよw
2025/03/03(月) 15:57:17.21ID:yQmfg6O4
もう筆を置こうかと思ってきた
妬み嫉み恨みつらみに頭おかしくなりそう
所詮自分は底辺さ
2025/03/03(月) 16:10:50.87ID:W2CFJBcl
>>162
たまに表示はバグるよ
あと世の中には超速読の人もいる。
50Pで十万文字とかあるわけじゃないだろ?
2025/03/03(月) 16:11:40.65ID:W2CFJBcl
そんなにイライラするなら一度筆休めしたらどうよ。体に良くないぞ
2025/03/03(月) 16:29:54.33ID:yQmfg6O4
>>168
ありがとう
精神衛生上よろしくないから書くのも読むのも休もうと思ったけど、勢いでアカウント消しちゃった
みんなは執筆頑張って
2025/03/03(月) 16:36:56.18ID:XOtf+BIO
3月は発表が多くてへこみまくりそう
個人的に嫌いなクリエが落ちろとばかり願ってる
自分が落ちるよりそいつが選ばれるほうがメンタル病むから
ちなみに誹謗中傷の攻撃はしてないよ開示請求されたくないから
2025/03/03(月) 16:50:43.97ID:Q3Au/gZF
結局その手の感情から少しでも逃れるためには、執筆を完全にやめるか、嫌いなやつより頑張って成果を出すしかないぞ
中途半端が一番苦しいんだから
2025/03/03(月) 17:05:09.95ID:6NBZw7gy
他クリエのXは見ない、エブも自分の作品管理画面しか見ない
あとはひたすら書くだけ
2025/03/03(月) 18:00:08.36ID:t+WqbZ6s
コンテストに落ちるたびに
病んで執筆やめようかなと呟くクリエを見てると
さっさとやめろよと思うけど
そう呟くクリエに限ってやめないね
2025/03/03(月) 18:13:11.16ID:l4FBFZho
ちょっと怖いな
自分もこうやって誰かに「落ちろ落ちろ」って呪われてるかもしれないと思うと……。
いや自分なんかそんな目立つクリエではないと思ってるけどやっぱりね。
表立って誹謗中傷されなくても、こんな殺意にも近い悪意向けられてるかもと思ったら十分怖い
2025/03/03(月) 18:17:27.54ID:UoKY4u+l
特定の人間落ちろと願う状態は本当にメンタルに良くないので別のところに移動するなりした方がいいとおも
2025/03/03(月) 19:08:43.78ID:Q3Au/gZF
>>175
それはほんとにそう
同じサイトにいたら嫌でも目に入るし…
2025/03/03(月) 20:14:31.87ID:q3UAtCrA
自分の創作グループの中にも個人に対してやたらと恨み募らせてるのが何人かいるけど聞いてると大体逆恨みだったりする
こっちに矛先が向いても面倒だから指摘した事無いけど執念深すぎて怖い
2025/03/03(月) 21:15:33.68ID:l4FBFZho
>>177
ええ、自分の作品のほうが面白いのにとかそういう?
あるいはXとかのちょっとした言動を重箱の隅つつくみたいに叩くとか?
2025/03/03(月) 22:09:28.29ID:q3UAtCrA
>>178
フェイク入れるけど要は面白くも無いのに自分より順位上なのが気に入らない的な
何かされた分けでもないのによくそこまで恨み続けられるなと思うよ
2025/03/03(月) 22:17:05.79ID:NP3A2x7a
自分も逆恨みされて攻撃されて病んだことあるけど
辻ちゃんみたくアンチを養分にする人が強いって気づいた
恨み妬みをもらうほど面白いのが書けると信じる
勝手に恨んでたらいいよ。あなたが恨んでるあいだに相手は前に進むからさ
2025/03/03(月) 23:05:37.50ID:l4FBFZho
みんなメンタル強いなぁ……見習いたい
私はすぐ人の悪意にビビり散らかしてしまうから。特に人格攻撃されるときつくて
2025/03/04(火) 06:14:34.04ID:xDXh8q0I
>>179
誰にもどこにも吐露してないけど自分にもそういう感情あるな...
2025/03/04(火) 08:20:30.64ID:oDTj6Na0
他人を妬んだりムカついたりする気持ちは自分にもあるしわからなくはないが
自分も同じように逆恨みされてるかもしれない、と思うとな…
2025/03/04(火) 09:25:32.18ID:z97W8fHJ
そりゃ多かれ少なかれ誰だって嫉妬心くらいあるよ。
それを拗らせて他人を攻撃するのが駄目なんであって、その気持ち自体は悪くないんだよ。
そういやそんな話しがXでも流れてきてたな。

自分もいま、頑張って書いて完結した作品のランキングが思ったほど伸びなくて軽く凹んでる。
正直なところ、内容薄くてシナリオみたいなのに負けるのかって思ってしまうよ。
でもくよくよしててもしょうがないし。また書かなきゃその人たちを追い越すこともできないんだから、切り替える。
(と思えるようになるまで数年かかったけどね)
2025/03/04(火) 10:33:30.30ID:eRfDvyIg
へたに文章力あるよりウェブではスカスカのほうが伸びるんだよな
恋空みたいな……
2025/03/04(火) 10:40:09.94ID:qJ5C9H8t
面白くてわかりやすい、が求められるのはほんとにそう
よく、自分のがずっと文章力があり、繊細な描写ができているのになんであんな下手くそなやつが!みたいにキレてる人たちがいるけど
大抵そう喚いてる人の作品って無駄に難解な言葉ぶん回してるだけだし、何より話が面白くないんだよな
本末転倒
2025/03/04(火) 14:06:13.29ID:xDXh8q0I
難解な単語ぶん回してはいないけど、「」だけで展開したり2/3エロシーンだけの話に負けるとさすがに落ち込む
それでも需要があれば勝ちか…
2025/03/04(火) 14:44:04.22ID:z97W8fHJ
>>187
分かる。全く違う気持ち。

いつも思うけど、ウェブの読者は疲れず気軽に楽しく読めるものがいいんだろうな。
ランキングだけが全てじゃないと思わなきゃ、やってられないことあるよね。
なかには凄く面白くて、書籍化してもおかしくないようなものもあるのに、エブリスタでは読まれてないのもあるし。
自分のじゃないのに、そんな作品がランキング上がらないのを見ると悲しくなってしまう。
189この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/04(火) 15:33:11.07ID:VPyoPIJP
面白いって感覚は人それぞれだし、毎日数ページの更新で情景描写がほとんどとなると読者は続きに興味を持たなくなる
自分は更新分のラストに引きを作って、明日の更新が気になる!って思わせてる
実際にそういうコメントももらう
Webだからこそ一日ハズすと読んでもらえなくなる危険
2025/03/04(火) 15:41:09.72ID:u7YNxIMX
なろうで300Pもいかなかったやつ
編集さんが見つけてくれて商業化したことあるから
運もあるけど、ポイント足切りなしのコンテストがあれば出したり
気長にやるといいよ。すぐに結果はでないことのがおおい。
191この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/04(火) 15:48:19.33ID:fdiFFvNh
恋空の最大の功績は、これまで読書に見向きもしなかった層を大量に取り込んだことだと思う。
まぁ大半はブームの終焉と共に去ったけど、これきっかけに読書や執筆の楽しさに目覚めた人も多いんじゃないかな。
今も昔もケータイ小説やウェブ小説を否定する人はいるけれど、そういう気軽に読める小説がなければ若者の活字離れはもっと深刻なことになってると思う。
2025/03/04(火) 17:19:32.44ID:SrBulCVt
実力はあるっぽいけどXで暴言だらけで
この人を書籍化させたら地雷じゃね?といういらぬ心配をしている
審査員や編集がみたら人格で落とすって場合もあるんかな
2025/03/04(火) 17:56:45.12ID:UQuY8Xbj
どっかの賞できつい差別発言してた人が受賞取り消しになってなかったかな
炎上リスク考えるとあり得るかも
2025/03/04(火) 18:35:26.68ID:z5wLNnmn
及川シノンみたいなエッセイ書いたら終わりだと思う
2025/03/04(火) 19:58:29.74ID:hE47/iEx
>>194
その人は知らんけど、書籍化目指してるのに悪口エッセイみたいなの書く人結構いるし、いい度胸してるよなぁ
2025/03/04(火) 20:18:53.35ID:SrBulCVt
名前だしたらアカンて
逆恨みは防ぎようがないけど敵を作りやすい人はいるよなあ
2025/03/04(火) 20:39:13.30ID:Xy4X8aLy
やたら鬱な呟きする人もどうかと思う
こういうところはまだわかるけど…
198この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/04(火) 22:48:57.60ID:krCaKkQ9
エブリスタでのブロック以外の、ブロック方法ってあるかな?(ややこしくてすまん)
2025/03/04(火) 23:51:23.69ID:Lx5VVvf9
>>198
残念ながらミュート機能ないから、他に方法はないかな…
200この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/05(水) 00:13:40.92ID:uB8+FRRb
>>199
ありがとう!
読まれるのが嫌ならこちらが名前変えるしかない、と決心した。
2025/03/05(水) 00:26:25.76ID:ac3SnYr5
エブリスタのブロック機能って穴だらけだからなぁ
ブロックすれば作品見られなくなるけど、ログアウトすれば見れちゃうし
自分のつぶやきやトピの書き込みも相手に丸見えだから見られて悪口言われることもある
前々から言われてるが、ブロックしたらせめてあっちにも見えないようにしてほしいわ
2025/03/05(水) 00:51:17.09ID:blQtn6LJ
昨日から急にPVが4分の1以下になってて凹む…
そんなに駄目だったかなあ
言っても自分なりに頑張って書く以外ないんだけどさ
203この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/05(水) 07:50:35.89ID:uB8+FRRb
どの投稿サイトにも必ず登録してるクリエがいる。いい意味でも貪欲ですごい。
2025/03/05(水) 08:14:10.33ID:uromRcOs
コンテストもあるし、自分もいろいろ登録してるよ
205この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/05(水) 09:18:31.04ID:wuY0QJMf
>>202
昨日からってことは一昨日の更新分で読者が離れた?
原因を突き止めて避けることだね
206この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/05(水) 09:52:52.60ID:JJnULdPB
>>202
週末なら読者増えそうなのにね、、
2025/03/05(水) 10:45:22.84ID:njV5tv5J
ブロックよりミュート機能ほしいね
ブロックばれると恨まれそうだし
2025/03/05(水) 11:06:03.84ID:T6o4N3j/
>>206
うちは逆に金~日はガクッとPV減る
リア充が多いのか家族サービスに忙しいのか
209この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/05(水) 12:00:38.61ID:uB8+FRRb
>>207
ブロックしてても、似たような作品を新作としてあげてくるので絶対なんらかの方法で読まれてるのだと思う…(気のせいではなく毎回)。要領がよすぎてなんとも…。有名になるしかない。がんばる。
2025/03/05(水) 12:54:30.70ID:7tRMwDqu
>>209
パクられてるってこと…!?
某メンタル強め美女の件を思い出したわ…
2025/03/05(水) 12:56:56.84ID:O3zz2m0j
こわ
ブロックしてもそう言う人は見に来ると思う……
ネタかぶりはウェブでは沢山あるから言い逃れされると難しいね
2025/03/05(水) 14:16:07.09ID:cI1rkUq8
一ミリも読んだこともない作品のパクリと言われたことあるわ
「令嬢が裏切られて旅に出る」みたいなよくある設定が似てるから私の作品のパクリでしょ!って疑われたりとか
ほんとやってらんないよ
2025/03/05(水) 15:22:37.93ID:T6o4N3j/
御曹司に愛されたらみんなパクリになるなw
214この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/05(水) 15:48:05.87ID:8Lr8hL96
>>210
似たような設定がちまたに溢れていることはわかっているし、私もそこまで騒がない。
でも言い回しとか展開とか、他人が書いているのを自分のものにしていってる感じ。
215この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/05(水) 15:57:43.34ID:8Lr8hL96
続き。要注意だな、と眺めてブロックしてたけど。気になって外して読んだら、あーまた今回も真似だ、やられたと思った。
SNSやエッセイを一切やっていないので、誰にも言えずモヤモヤしてたから、この場で吐き出せてスッキリ。騒ぐつもりもないし、そういう人はいつかは自滅していくと思っている。
個人攻撃したくないので、これで終わりにします。ありがとう!
2025/03/05(水) 17:07:49.67ID:DoS1xexV
お疲れ
某メンタル強めの漫画に似てるね
あれも言い逃れはできるけど一部はほんとに似てたからな
2025/03/05(水) 18:00:05.39ID:uromRcOs
一つの作品が展開似てる、とかまでならわかるよね
自分も読んでない作品に似てるって指摘されたことある
ただ215とかはいろんな作品を次々…だからもやるだろうし確信犯な気がするよね
218この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/05(水) 18:30:58.99ID:JJnULdPB
難しいよねぇ。
和風シンデレラ系も、姉か妹に虐げられてる無能がイケメンに嫁いで嫉妬されて~とか、ほぼ同じだし。
2025/03/05(水) 19:22:04.71ID:eriuOb3H
キャラの名前がよく被るクリエがいる。
1人だけなら気にならないけど、複数のキャラが同姓同名で、偶然にしてはちょっと…って思う。
2025/03/05(水) 19:43:40.60ID:O3zz2m0j
キャラ名なんてパクる理由もないから不気味だね
日本語名?
珍しい名前なら余計怖いね
2025/03/05(水) 19:56:37.36ID:aFJRthj1
コミカライズ6作目!って言ってるクリエ見つけて妬ましくて死にそう
2025/03/05(水) 20:53:18.80ID:ilpmVZD3
三月は竹書房に落ちるかもしれない絶望と
HJに選ばれる誰かを妬むショックが待っている
はやく四月になってほしい
2025/03/05(水) 20:54:19.48ID:ZEd/u4Lw
妄コン片付け落ちたぁ…
自信あったんたまけど、難しいなあ
2025/03/05(水) 23:44:50.87ID:ZEd/u4Lw
>>222
竹書房はともかく、あなたが私と同じようにHJ中間落ちてるなら、もう最終結果見ないってのも手だぞ?
見なければ誰も選ばれなかったかも?って思ってられるじゃないか
2025/03/06(木) 08:25:34.30ID:rUpLEjXf
>>223
自分も落ちた
優秀作品だけでももう少し増やしてほしい…
2025/03/06(木) 08:46:45.63ID:MLsfrxUw
>>224
現実から目を背けたって自分が選ばれなかった事実からは逃げられないんだよ...

妄想コン自分も落ちた
もうこれから先の結果発表も自信ない

こんな世界もういやだ
2025/03/06(木) 09:15:58.61ID:MLsfrxUw
笑うこともできなくなった
小説の世界で生きていけない自分が嫌だ
2025/03/06(木) 09:48:59.07ID:XzwWsOi6
みんなの落ち具合いが分からみが過ぎて切ない
自分もいま筆置いてる
何もかも上手くいかないから
どうせ次書いても伸びないんでしょみたいな自暴自棄
2025/03/06(木) 10:13:02.88ID:8IohJ9Rv
妬ましくて死にそうな221です
しんどいよね
ここでグチグチ言って傷の舐めあいしようよ
誰かを攻撃してるわけじゃないし、仲間がいると思うだけでちょっと気が楽になるよ
2025/03/06(木) 10:59:38.06ID:rUpLEjXf
小説だけが全てじゃない
他の夢を探したほうがいいのかなって最近少しそう思ってしまうよ
2025/03/06(木) 11:36:58.61ID:XzwWsOi6
自分が書くものはWeb層にはウケないし、かといって出版社と繋がれる訳でもない
今は小休止で筆置いてるけど、また書きたくなる時がくるかな
小説だけだとホントしんどいよ
日々ランカーを妬んでる
妬むなら書けって話なんだけどね
モチベーションが砕け散ってる
2025/03/06(木) 12:44:33.76ID:LdMuI0lg
小説以外に成功体験積める趣味作るとええで
料理とか登山とかでもいいし
2025/03/06(木) 12:52:25.46ID:rLbisIZa
>>231
自分の書くものもWebでは圧倒的にウケない
奇跡的にコミカライズしたけど予想通り全然売れなかったし無風だった
それが原因で自分もモチベ砕け散って書けなくなったよ数年間
それでもやっぱ書くことが好きでまた新作書き始めてる
また書きたくなるときが来るかもしれない
今は他に楽しい趣味見つけたり他のことやってみたりしてゆっくり過ごすといいよ
2025/03/06(木) 12:52:36.78ID:wlAsMwiM
モチベーション維持ほんと難しいよ。
下がる要因はあっても上がる要因ってほぼないし、きついしんどいって思いながら書いてる。
一度書き始めてしまった連載だから完結まではどうにか頑張るけど、これ書き終えたら半年お休みしたい。
2025/03/06(木) 17:45:35.88ID:rUpLEjXf
想像以上に悩んでる人は多いのな
前に、あまりにも成果出ない場合は努力の方向性が間違ってるのかも、って教えてくれた人がいる
応募する公募があってないとか、サイトがあってないとか
2025/03/06(木) 17:59:05.43ID:Bp/21nOl
投稿サイトから出版社の公募に切り替えたらいいとこまで行った人とかけっこう見るよね
2025/03/06(木) 18:04:39.01ID:wlAsMwiM
自分の場合はまず完結させることが苦手なので、公募以前の問題なんだよね。
10万文字最後まで書けるだけで凄いと思う。
コンテストとか公募出してる人、全員尊敬してるよ。皆凄いよ。
2025/03/06(木) 19:03:09.25ID:E7WIJqJl
自分もモチベ落ちてるわー
2025/03/06(木) 19:14:52.56ID:ozV1CAQn
あまりにも公募コンテスト通らないようなら講座とか試したほうがいいのかもな
通らない通らないと嘆いてる人が台本形式だったことあるし……アレはあかんとプロに指摘されないと直らないだろうし
2025/03/06(木) 19:29:53.89ID:LdMuI0lg
俺は嫌いなクリエが何人かいて、そいつらよりぜってぇ売れてやるってモチベでやってる
いつか心が折れる気はしてるw
2025/03/06(木) 19:42:40.80ID:DLyMQ6yw
鬱屈してる人達も密かに嫌ってるだけならいいけど
私は自分が例えばサイン会とかする顔出し作家だったら刺されてたんだろうなってくらい
見当違いの執念深い逆恨みされた経験があるから恨み辛み吐き出してる人見ると怖いよ
2025/03/06(木) 19:56:50.13ID:hlzp1NQB
私も数年にわたり嫌がらせされてる……
小説書いただけでこんなに恨まれるの嫌だわ
ちなみに絡みがなかった人。
自分は羨ましくても嫌がらせまではしないで
Xとか見なくなるくらいだから
2025/03/06(木) 20:15:07.15ID:kLdt+TOY
お前が住んでるところがわかれば包丁持って待ち伏せしてやるのに!って言われたことあるよ…
なお、その人の望む話を書かなかったせいでケチつけられたのが理由。
そんなんでころされるとか冗談じゃないわ
2025/03/06(木) 20:55:21.04ID:XzwWsOi6
不謹慎だけど、みんな妬まれるようなすごいもの書いてるんだって尊敬してしまう
245この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/06(木) 21:01:57.45ID:C93wcBZf
えぇ、、エブの読者にそんな人いるの…??こわ、、
2025/03/06(木) 21:06:15.26ID:zVaOnBu9
私の知ってるエブリスタと違う……
どこか違う世界のエブリスタなんじゃないか?
2025/03/06(木) 21:42:25.34ID:E7WIJqJl
私は別サイトで物凄い人数に嫌がらせしてる超有名人に粘着されてるよ
私には特に粘着してる
ほかの作家にも数年単位で嫌がらせしてるんで多分病気
親切な振りして近づいてきて、裏垢で攻撃みたいな
2025/03/06(木) 22:16:42.40ID:Ii3ODlfE
社会に受け入れられなかった人間が最後に行き着くのが創作界隈、という話を聞いたことがある。社会に居場所がないから、空想の世界に逃げ込むしかないんだってさ。
もちろん大半は純粋に創作を楽しんでる人達だろうけど、そういう悪質な嫌がらせや被害妄想を拗らせてる人の話を聞くと、やっぱ精神面に問題を抱えてる人も多いんだなと思う。これから先、青〇みたいなのがどんどん出てきそうで正直怖い。
2025/03/06(木) 22:16:42.95ID:kLdt+TOY
>>245
自分の場合は元々なろうで書いててエブリスタに移ってきたんだけど
そしたらそのやべぇ脅迫犯もエブリスタについてきちゃったかんじ
だから元々はエブリスタの人ではなかったので、変な人呼び込んじゃってすまんとなったわ…
2025/03/06(木) 23:38:18.45ID:ozV1CAQn
>>248
創作界隈って闇落ちしかけてる人多いよね、実際……
2025/03/07(金) 09:03:14.37ID:ouOyRdwo
なろうあたりもバケモノみたいな人いるよね
5CHにも確かひどい感想かいて筆を折らせるスレとかあったな
2025/03/07(金) 09:32:38.56ID:s+rAZfeE
>>251
うわ、なにそれ
人の心とかないんか……
2025/03/07(金) 11:02:37.62ID:FW8izdQo
このスレでも少し前はランカーは叩かれまくってたよ
2025/03/07(金) 12:59:06.40ID:rLS7SzoA
そういう異常な真似をする人は、単純に誰かを攻撃したいだけなんだろうな。作品を批判することが目的じゃなくて、個人を傷つけたいだけ。
前のレスにあった脅迫まがいのことをしてくる読者なんて、その典型だと思う。叩けるなら誰でも良くて、実際は作品を読んですらいないかもしれない。
2025/03/07(金) 13:57:01.77ID:8oM1dqr4
話ぶった斬って悪いけど、もっと評価されるべきってタグついてたからどんな隠れた逸材かと思いきや8割エロシーンだった
そりゃ自分は評価されんよな...
いや、要素は実力不足もあるけどさ
Webで求められるものが書けない
2025/03/07(金) 15:00:55.49ID:w8zl78KV
エロ八割なんて無料で読めるエロ本くらいにしか思われてなさそう
そりゃあ別の意味で需要ありまくりだよw
もちろんエロ描写が綺麗とか流れに意味ある名作もあるけどさ
タグにしても本人が付けてるか、からかって付けたか程度じゃないかね
2025/03/07(金) 15:24:53.56ID:s+rAZfeE
八割エロってさすがに規約にひっかからないか?
官能小説は規約違反だぞ、エブリスタ
でもってエロで強制非公開食らう場合は大抵、エロの割合が多すぎたからだった噂だし
2025/03/07(金) 15:51:29.96ID:3++XphO3
通報したら絶対強制非公開くらうと思う
2025/03/07(金) 18:27:02.51ID:RRW/kyTH
>>255だけど、「らめぇ!お〇ん〇ん気持ちぃのぉ」みたいな内容だったからお世辞にも描写が綺麗ではなかった
それでももっと評価されるべきなのか...と若干凹んでたのよさ…
自分で付けたタグならいいんだけどね
最近のエブの過激表現規制ガバガバだよね
その人は本棚20ちょいだったから誰も通報しないのかもしれん
作者18歳って公言してるから本能の赴くままなんだろうね
これ以上は特定に繋がるからこの辺で
愚痴聞いてくれてみんなありがとう!
2025/03/07(金) 18:40:10.97ID:GiY340jQ
エロ本を合法で買えない子供たちが読むのかね
2025/03/07(金) 19:03:19.96ID:CFZ1RfZJ
>>259
めっちゃワロタァァァ!
2025/03/07(金) 19:39:05.77ID:V54f7IWk
今は無料のエロ同人サイトが氾濫してるけど、子供にはハードルが高いのよ
フィルタリングで見られないってのもあるし、ワンクリ詐欺も横行してるし、ビクビクしながらじゃシコれませんって
その点、エブみたいな小説サイトは無料で安心して見られるもんね
まさにその「らめぇ~!お〇ん〇ん気持ちいのぉ~!」が読みたいだけだから、文章のクオリティなんて気にしないわ
2025/03/07(金) 20:17:10.69ID:KREtmmbk
pixivとかもすごい過激だもんね
おじゃ〇丸のエロ同人あってびっくりしたw
2025/03/07(金) 20:21:06.31ID:Y2uD0ak9
pixivはエロと二次OKなのが売りみたいなところあるから仕方ない
けど、エブリスタは制限あるんだから従わないと駄目だし
年齢詐称して登録してるやつがいるのもアウトだからちゃんと規制してほしいね
2025/03/07(金) 20:24:52.06ID:3++XphO3
過激表現って書かれてるから、エロは全てOKと勘違いしてる人結構いるっぽいんだよな 
2025/03/07(金) 21:49:38.10ID:V54f7IWk
運営が違反小説をそこまで厳しく取り締まらないってことは、エロ目的の客層に離れられたら運営的にも厳しいってことなんじゃないか?
エブも昔に比べたらずいぶんと人が減った印象だし
2025/03/07(金) 23:13:13.43ID:T89H1j2R
某コミカ作品のあらすじにベッドシーンについて詳しく書かれててドン引きしたよ
エブもなりふり構ってられないのかもね
2025/03/08(土) 06:06:00.88ID:xKaak6Hb
未成年の年齢詐称もなぁ
あんな設定の仕方じゃあ誰でも詐欺れる
マイナカードか免許証とかで登録になればいいんだろうけど、親のクレカでスタギフみたいな層も大事なんだろうね
2025/03/08(土) 07:35:47.43ID:ObX3EZvK
前規約違反で消された作家さんも分割?してまた同じの出してるよね…
2025/03/08(土) 09:15:14.73ID:y9mcMBUw
一見ガイドラインに違反していそうな作品がペナルティを食らってないってことは、その程度の性描写だったらエブ的にOKってことなんじゃないの?
コミカライズされてるならなおさら。
2025/03/08(土) 09:58:10.79ID:/ODaZ32Q
評価がwebでランク付されるタイプの公募に私のペンネームで勝手に出されて、E評価貰ったことあるよ
なんでそんなことするんだろ
2025/03/08(土) 09:58:45.55ID:xKaak6Hb
昔よりは大分寛容になってるよね
やはりエロ目的の層は運営的にも外せないか
2025/03/08(土) 10:38:15.16ID:xKaak6Hb
>>271
作品ごとパクられたってこと?
274この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/08(土) 10:39:35.66ID:/ODaZ32Q
>>273
作品名は違う。内容は見れないからわからないけど、私のペンネームを使って、公募だと相手にされない人って印象付けようとしたんだと思う
2025/03/08(土) 11:54:10.89ID:35BI+eFN
たとえばだけどひらがな三文字とかでかぶりやすいとかではなくて?
かぶりにくいペンネームで、ストーカー的な感じならホラーなんだけど…
276この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/08(土) 12:10:38.49ID:/ODaZ32Q
>>275
絶対被らない
他サイトでも書いてるからエブリスタの人がやったのかわからないけど、エブが一番嫌な思いしてる
私が書いたように見せかける書き込みもあって、本当に精神削られたよ
書き込みは考えすぎかもしれないけど、デビュー前に「無料で楽しませてやったんだから買ってくれなきゃ読者嫌いになるー」とか
2025/03/08(土) 12:19:58.47ID:35BI+eFN
なりすましなら訴えてもいいくらいだね
怖すぎ
妬みだろうね
2025/03/08(土) 12:55:06.88ID:95APidXQ
前のエブにいた作家さんで、下の名前が珍しい名前の人がいてさ。
ある日全く同じ名前の人が現れてびっくりした。
おまけに苗字の字面も似てるの。
結局元祖の方の人が耐え切れず改名してたな。
元祖は人気出始めたランカーさんだったからなんか気の毒だった。
2025/03/08(土) 13:40:54.89ID:y9mcMBUw
てゆーか、このスレの住民ちょっとトラブルに巻き込まれすぎじゃない?
疫病神でもついてるの?
2025/03/08(土) 13:54:59.88ID:eszQERMI
氷山の一角だと思うよ
もっとたくさんいるはず

なにもしてないのに変なのがついてきた気の毒な人
自覚なしに言動でアンチを呼び込んでる
ガチで性質悪くて更にアンチに火に油そそいでる

いろんなパターンをみてきた
2025/03/08(土) 15:24:25.12ID:35BI+eFN
商業化したりランキング上位に行って目立つと目つけられるんだよ
なろうの上位作品の感想見てみるといいよ
誹謗中傷罵詈雑言とかたくさんあるよ
2025/03/08(土) 16:07:44.09ID:QhFapyBM
仮に本人の言動に多少問題があった場合でも、殺人予告やなりすましは行き過ぎてんだよなぁ
2025/03/08(土) 17:06:40.90ID:eszQERMI
いろんな方向性のアンチがいるもんだなあ
自分は理由あってガチで大嫌いだけど、だからこそ相手に触れようともしないよ
度の過ぎることして逮捕されて嫌いな相手のせいで人生を棒に振りたくなんかないよ
2025/03/08(土) 20:26:25.27ID:d2uUtM41
創作者界隈ってどうしても嫉妬と欲望渦巻いてるよね
嫌いなやつがランカーになったり書籍化したら、とにかく評判を落としてやろうと画策するやつもいるし
なんなら音も葉もない悪評を振りまく輩さえいる
2025/03/09(日) 08:08:16.39ID:uGl37mqJ
大嫌いな人はスルーしてるけどトレランの動向見て落ち込む日々
2025/03/09(日) 09:18:14.69ID:uLoQcG/Y
トレンドランキングそんなに大事?公開直後ならまだしもあんまり意味ある指標とは思わんけど
2025/03/09(日) 10:39:32.49ID:f0F8rMtT
だよね
大体、ジャンルによっては明らかに複垢でランキング操作してる人もいるし
まったく参考にならないから気にしないことにしてた。
特に不正もしてない自分の作品がトップ10にら入れた時はちょっとだけ喜んでおくけど、それくらい
2025/03/09(日) 11:27:44.34ID:jEL3cbNz
トレンドより人気の方が重要だと思ってる
2025/03/09(日) 11:35:08.93ID:3mNN5lf3
今読まれている勢いを見るのは「トレンド」だと思ってた
「人気」は長期連載していたら自然と上がってくるもんだし
290この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/09(日) 13:02:36.95ID:O/XrFTPz
>>289
いやいや、長期連載してても人気ランキングはそう簡単に上がらないでしょ
だから、みんな憧れてる
もちろん、30位くらいを目指すならそこまで大変じゃないだろうけど
2025/03/09(日) 13:51:38.50ID:3mNN5lf3
>>290
ごめん あなたは上位に入った事がないんだね
それだったら感じ方は違うかも
ランカーだったら書き続けてれば割と楽に入れるよ
2025/03/09(日) 14:04:07.68ID:3mNN5lf3
人気で1位でもトレンドで10位以下だと
今読まれている勢いは弱い
でも長期連載のお陰で人気の順位は上にいる
そういう風に捉えてる

一昔前だったら人気が1位ならトレンドも3位以内に入るのが普通だったが
なんか今は両者が剥離し過ぎてる気がする
最近のエブの恋愛カテがパッとしないのはそういうことなんだろうな
華のあるトップがいない気がする
2025/03/09(日) 14:48:58.17ID:CpUBlaPO
>>292
分かる。
トレンドと人気がかけ離れてる気がする。
だからこそ、スコップされやすいのはあるかもだけど、読まれてるのにランキング上がらないのは結構つらい。連載期間が長いほど上がらなくなってくんだよね。

けどさ、以前は上位常連だった人も、結構下にいたりするよ。読者の好みの傾向が変わってきたのか?と最近思う。
294この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/09(日) 14:54:18.97ID:O/XrFTPz
>>291
あなたはランカーなのね
なら納得
少数派基準で話してると思わんかったよ
ランカーなら人気もトレンドも気にすることないよ
書けばランキングに入れるなら書けばいいんだし
そして自分の作品でエブランキングに華を添えたらいいと思う
みんなそれができないから悩んでるんよ
295この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/09(日) 14:57:14.02ID:NzYMuUlh
>>293
コミカライズヒットさせたクリエも新作は伸び悩んだりしてるし難しいな
好きなクリエでも好きな傾向の作品じゃないと読まないってことか

けど292は長期連載してりゃランキング上がるって言ってるぞ
2025/03/09(日) 15:05:17.54ID:mIaxiiHZ
あまり詳しくないので教えてほしいのだけど、
そもそもエブリスタでのランカーの定義って何?

自分、恋ファン書きで更新日翌日は人気ランキング10~20位(ときどき一桁)なんだけど、これはまあまあいい方なのかな?
更新日以外でも数日は順位維持してないと微妙?

翌々日は20~30位、さらに翌日は30~40位と下がっていって、更新すると10~20位に戻ってくるんだけど。
2025/03/09(日) 15:20:04.65ID:0CIsh5FS
いいと思うよ~
30位以内がランカーなイメージ
2025/03/09(日) 15:44:06.23ID:CpUBlaPO
>>295
人気はだんだん上がってくるんだけど、トレンドは初期ブーストがかかってると、必ず下がるんだよね。どっかで落ち着くんだけど、そこから上げるのが大変。次は完結ブースト狙うしかなくて。
2025/03/09(日) 15:44:32.61ID:TBUjynYz
順位なんか気にしてなくて賞レースばかり挑んでる
一度は受賞しても次々と落ちれば落ち込むし空しくなる
挑んでる方向性の違いってあるんだね
300この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/09(日) 15:53:51.04ID:NzYMuUlh
>>298
人気もトレンドも上位の人は珍しいってことか
トレンドは更新ページに対する読者数とかスターと数が関係するんだよな
予測不能だ
2025/03/09(日) 16:24:27.14ID:CpUBlaPO
>>300
あと本棚インの影響はデカいと思う。
初期、完結のブーストはこれにかかってると言っても過言じゃないはず。
2025/03/09(日) 17:12:14.57ID:BIvOFd3O
大嫌いな奴沈まないかなと思って奴の順位の前後の作品を本棚in、ぺスタしまくってる
頼むからトップページから消えてくれ
2025/03/09(日) 17:19:30.68ID:0CIsh5FS
それ全く意味ないわ
暇人すぎるわ
直接嫌がらせしないだけマシだけど
2025/03/09(日) 17:22:12.36ID:IswVC9Ds
302みたいな人ってもし嫌いな奴の作品がメディア化とかしたらどうなっちゃうんだ
その労力で小説書いた方がよっぽど自分の為になるだろうに
2025/03/09(日) 17:22:13.15ID:BIvOFd3O
>>303
自分でもそう思う
直接なにかするわけではないけどさ
視界から消えてくれたら何でもいい
306この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/09(日) 17:28:04.86ID:O/XrFTPz
嫌いなのって作風?
自分もX見て嫌いになった作家いるけど視界に入れないようにするくらい
ひとりで頑張ってもトップページからは消えないんじゃ
2025/03/09(日) 17:31:31.07ID:uGl37mqJ
>>306
作者個人
自分に蹴散らせる才があればと悔やまれる
もうトレランは見ないようにしよう
308この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/09(日) 17:46:41.60ID:O/XrFTPz
>>307
そういう作品ほど癪に触る表紙だったりすんだよな
トレラン表示のジャンル変えたらいいよ
2025/03/09(日) 18:03:50.27ID:jEL3cbNz
作者と揉めたとか、発言がやばいとか?
2025/03/09(日) 18:04:05.61ID:TBUjynYz
夢でうなされるくらい嫌いなクリエがいるんだけど
自分だけじゃないんだと変な意味でホッとしている
ここ最近の書き込みみてたら毒気が少し抜けてきたよ
吐き出せたおかげかな
2025/03/09(日) 18:19:34.92ID:uGl37mqJ
>>309
毎日のようにマウント取ってくるけど友達だからと思ってニコニコ聞いてたのに、ある日突然何も言わずにエブのみならずXまでブロックされた
おだて足りなかったか
正直辟易しててリアクション薄いからキレたのかな
2025/03/09(日) 20:05:11.31ID:4zUB16Y5
>>302
さすがにその執念は狂ってるよ…
ブロックしたら見えなくならないの?その作品
2025/03/09(日) 20:17:22.74ID:pe/q1LyA
自分の嫌いな作家はアニメ化したよ笑
トレランなんて可愛いじゃないか
314この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/09(日) 20:26:00.47ID:dyhByRyn
>>310
同じく。
皆同じなんだ、とほっとした。
2025/03/09(日) 20:45:15.27ID:AvQMDo/X
本当に吐き気がするほど嫌ならその作家と同じサイトにいない方が精神上絶対いいと思うんだが……。
何も創作場所はエブリスタだけではなかろうに。
自分も嫌いな作家居るからわからなくはないけど、結局そいつを超えるかそいつと同じ土俵で戦わないか、解決策はどっちかしかないぞ?
2025/03/09(日) 20:47:12.90ID:AvQMDo/X
自分は大嫌いなクリエに負けたくなくてとにかく我武者羅にやってそいつより成果出しに行った
具体的には言わないけど、それで成果挙げたらそこまで気にならなくなったよ
2025/03/09(日) 21:05:55.19ID:TBUjynYz
本当に吐き気するくらい嫌いだけどエブリスタにしかない賞に挑戦したいから離れない
自分のしたいことを嫌いな相手のせいで曲げたくない

嫌われてる側と嫌ってる側の交互の書き込みくるけど
みんな病んでも犯罪だけはしないようにな
318この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/09(日) 21:12:35.35ID:dyhByRyn
>>315
見たくない作家が、どの小説投稿サイトにもいる場合はどうしたら…(涙)
2025/03/09(日) 23:12:28.45ID:AvQMDo/X
>>318
仮にそうでも、どのサイトでも目立つほど成果出してるなんてことはなくないか?
その人が目に入らないサイトならいいんじゃないの
あとマイナーなサイトならそんなに出くわさないような
2025/03/09(日) 23:26:25.89ID:syrV+1Y1
皆1日何時間くらい執筆に費やしてるん??
321この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:39:27.01ID:dyhByRyn
>>319
ありがとう。
確かにエブリスタが一番読まれる、と書いていたな。
ちなみにマイナーなところにもいる…。
気にしないようにするしかないね。
2025/03/10(月) 05:37:59.11ID:nDav7c+F
>>320
まちまちだなぁ
書き上げてから連載方式だから書かん日もある
書く時は1時間か2時間
2025/03/10(月) 16:15:00.89ID:nDav7c+F
疲れた...
しばらくエブから離れて心を労る
324この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/10(月) 16:36:12.49ID:k5ma6Xks
エブリスタが過疎っててもうだめな予感
運営の好みは偏ってるし(いくら人気があって読まれてても運営の好みから外れると声かけない)
運営の推しをいーっぱいコミカライズしてるけどイマイチ売れてない(一部の人気作家を除く)
なんか先が見えてきた気がする 
ちなみに自分のこういう勘は結構当たるよ

やっぱ経営の大元がしょっちゅう変わるとダメなのかね?
2025/03/10(月) 16:49:11.84ID:3wAarrVa
そもそも小説を読む人が世間で減ってるんじゃないのかな?
自分は書くことが好きだからどこかで書きたいけど、エブが一番カラーがあってるから頑張って欲しい
エブを盛り上げるには書き手が頑張るしかないよなぁ
2025/03/10(月) 17:11:56.88ID:jLNy9v1y
なんで運営の推しってわかるの?
出版社からのオファーが大半だよ
2025/03/10(月) 17:20:43.09ID:ElgubDnH
そもそもエブのトレンド、売れ筋、運営の押しってどんなんですかね?
2025/03/10(月) 17:23:52.98ID:k5ma6Xks
>>326
これこれこういうタイプのありませんか?
って聞かれたらエブが紹介する これ常識!

出版社は忙しくていちいちランキングに埋もれてるの探さないからね
ランカーの作品なら別だけど
2025/03/10(月) 17:27:01.75ID:k5ma6Xks
>>327
それが謎なんだよなー
え?それなの?だったらこの人の方が人気あるしおもしろいのにといつも思う。
最近コミカライズされたやつも受賞こそしてるけどフォロワーが10にんそこそこだよ?
謎だ。
330この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/10(月) 17:34:25.12ID:HsHwtF+d
異世界転生召喚じゃないの?>トレンド
2025/03/10(月) 18:09:10.08ID:xFstBJEk
運営が推してたとしても、つまらなかったら出版社がOKするはずないから、内容は求められてる物と合ってるんだろうね
だがコミカライズがコケるのはエブだけじゃないし、それをカバーする大ヒットが生まれてくれればそれでいいんじゃないか
2025/03/10(月) 19:54:14.47ID:gWwFsMrL
トレンドは溺愛とざまあと身籠りでは?
男性向けトレンドのチート異世界転生はエブリスタからだとほとんど声かかってなさそうだし
2025/03/10(月) 21:12:02.09ID:jLNy9v1y
契約作家は推すかもしれんけど
だからって通るわけではないよ
2025/03/10(月) 21:30:44.25ID:TG/WoNKN
どこのサイトでも読者数が減っているみたい
短編は読まれるけど、長編は読まれないとか
手軽に美味しい所だけをつまみたい人が多くなっているのかも
これからライトノベル系の小説やコミカライズは短編か、アンソロジーだらけになったりして
2025/03/10(月) 21:45:45.08ID:+BAD6wI1
>>334
なろうもそうみたいだね。
短編でポイント取ってから長編に書き換える、みたいな。
まだエブリスタは長編読んでもらえるからなぁ…。
なろうじゃないサイトだけど、自分よりポイント取ってる短編読んでみたら、展開早すぎて驚いた。
コンテストの参加作品だけど、あのクオリティで受賞したら凹みまくりそう…。
2025/03/10(月) 22:54:22.14ID:TG/WoNKN
>>335
分かる
手順を追って展開させたら、テンポが悪いとか言われちゃう時代なんだよ……
2025/03/10(月) 23:41:49.02ID:mPTLMmg2
>>333
ここエブリスタのスレだよ?
誤爆してない?
338この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/11(火) 02:01:32.13ID:dZn+cZa8
エブにしろノクタ、アルファ、そのへんで女性読者ウケが高い、女性トレンドはなんとなくわかる
>>332に挙がってるような貴族令嬢愛憎的な。婚約破棄とかザマァとか
男読者はやっぱり異世界転生無双なんだろうね
とにかく痛快エンタメに徹してる話なんだろう
2025/03/11(火) 05:52:09.19ID:FTQ/ybJl
男性の恋愛ランカーがいたら読んでみたい
2025/03/11(火) 09:10:03.33ID:Xfb+8FsJ
女性向けライトノベルで男性PNで書籍化してるの見たことあるな
男性向けはカクヨムが多いよね
2025/03/11(火) 09:38:12.01ID:2bJLpINQ
はるか昔のスレで言われてたけどエブリスタの現恋愛ランカー(商業化済)男の人らしいよ
2025/03/11(火) 10:46:29.02ID:FTQ/ybJl
>>341
マジか!
みんな女っぽい名前だけど男もいるのか
ランカー作品あまり読まないけど目を通してみる
男ならではの視点や着眼点があるかな
2025/03/11(火) 12:22:21.73ID:Esuw2Yyh
>>341
今の恋愛ランカーにそんな人いるの?何人か男の人だって知ってるコミカライズされてるクリエはいるけど。
今はランキング上位にいないし、他の人ってことか。
2025/03/11(火) 15:09:37.55ID:D5J+3CAe
新しいコンテスト、スタートダッシュかまして応募した人たちがなかったことになってない?なんのアナウンスもないけど。
最初はジャンルわけされてなかったよね。
2025/03/11(火) 15:27:12.43ID:2bJLpINQ
>>343
自分も当時知らなくて見に行ったけどとても男とは思えなかった。久しぶりに見に行ったけどやっぱり男には見えないアイコン表紙とかからして
2025/03/11(火) 19:16:03.39ID:FTQ/ybJl
早速嫌いな奴が応募してやがる
ワンチャン勝てないかなぁ...
無理だろうけど
2025/03/11(火) 19:36:26.23ID:Esuw2Yyh
めちゃコミの発表待ちの人も多いだろうな。重複応募できないから。
なのに気にせず応募する人、ほんと規約読んでないの丸わかり。
2025/03/12(水) 08:49:25.40ID:xIsk6A8j
めちゃコミの発表怖い...
2025/03/12(水) 23:03:07.96ID:1UabDZiI
HJの結果のほうがモヤモヤするし怖い
ライトノベルの看板を誰に背負わせるのか
ものすごく気になる
自分は出してないけど男性向けはもっと選んであげてほしかった
その不本意さも含めて誰が選ばれるのか気になり過ぎる
2025/03/12(水) 23:05:25.08ID:wDuJhFZn
>>347
めちゃコミと同じ作品応募してるとかわかるの?
2025/03/13(木) 00:40:35.08ID:pCBXqrMU
>>350
コンテストページから応募作品は見れるからね。
流し見しただけでも、同じ作品出してる人何人かいた。
別サイトじゃ、その作品がすでにコンテスト出してるのがすぐに分かる仕様になってることあるけど、エブリスタも改修してくれないかなとずっと思ってる。
手当たり次第出せばいいってもんじゃないだろ…。
2025/03/13(木) 09:26:57.51ID:KmRmdHso
『物語初め』初投稿キャンペーン またはずれた
エブのキャンペーン何度応募してもダメ
知り合いが何度も当たっているのを見て やっぱエブって贔屓あるんだなって実感
2025/03/13(木) 12:33:43.21ID:GUBo8HfS
最近は同性同士の恋愛ものをわざわざBLとかGLという単語で区別しない作品が増えたな
BLやGLが差別用語になる日もそう遠くないのかもしれない
354この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/13(木) 22:44:13.26ID:RAIl+0Xl
>>346
頑張って!
あなたの幸運を祈る
2025/03/14(金) 11:57:33.84ID:M8MBWQIQ
今月はHJの最終と竹書房の中間か?
受賞者でるといいね
2025/03/14(金) 15:29:11.47ID:vudlKfas
消してしまった垢消さなきゃ良かった...
そうしたら自分も応募したい作品あったのに
粘着荒らしに疲れて消してしまった
アンチごときに負けなきゃよかった
垢消したら筆を持つことからも遠ざかってる
2025/03/14(金) 16:17:21.56ID:6CU5qw5L
>>356
自分は一度は退会して戻ってきた身だよ
書籍化のチャンスあったのに逃してしまって後悔した
理由は人間関係がうざくなったからだった
でも数年かかったけれど活動が順調になってきたよ
もう誰とも付き合わずやってるからランキングとかは無縁だけどね

戻ってきなよ、垢を作り直して相手をブロックして
賞レースはこれからいくらでもあるよ
2025/03/14(金) 16:47:26.47ID:6CU5qw5L
最初はひとりで寂しかったから仲間つくっちゃって
そしたら無自覚の痛いのが寄ってきてしまった
そいつひとりのせいでエブでの活動が苦痛になって退会した
後ですごく後悔したけど限界きてたから仕方なかった
いまは戻れて良かったと思ってる
復帰して最初にやったのはそいつのブロック

しかしまあ
筆を折らせるまで追い込めるなんて最低だわな
2025/03/14(金) 18:00:30.20ID:vudlKfas
>>358
自分もまた数年掛かってもいいから戻るか...
作品けちょんけちょんにされて退会したけど、筆は居らぬべきだよね
2025/03/14(金) 20:51:49.54ID:AHkB6uLb
少し前話題になったけど、ウェブ小説を貶しまくって筆を折らせるのが趣味、っていうやつもいるらしいよ
2025/03/14(金) 21:43:54.05ID:w7skQv5a
>>359
やられたことあるよ
退会して他で書いてる
頑張って
2025/03/15(土) 12:57:15.13ID:mDy/+JON
マシュマロやってる人には中傷する
2025/03/15(土) 17:50:11.54ID:Oq5XjhU8
クリエとXで繋がるとダルいな
@コメントじゃあ言えないんだろうランカーの悪口(大体妬み)聞かされてうんざりしてる
私の悪口も違う人に言ってるんだろうね
仮にも商業デビューしてるのにあれはないわ
売れてないんだろう
2025/03/16(日) 14:56:17.54ID:fkNbTFf4
誰かの嫌なところ見るのつらい人はもう少し交流面倒じゃないところに移るのも手では
2025/03/16(日) 17:09:56.46ID:QlP6tbl1
交流は楽しいことも辛いこともあるよね
申し訳ないけど繋がってる殆どの人ミュートしちゃった
今は自作宣伝と壁打ち
寂しい時もあるけど圧倒的に楽
2025/03/16(日) 17:29:32.99ID:vh+qxMJz
確かに嫌いなクリエ数人いてストレスだけどさ
エブの画面に慣れちゃったら、よそは書きにくいんだよね
それにエブ以上に流行りものを求められてて無理
2025/03/17(月) 15:35:02.66ID:eHxcmGak
GoodNovelというサイトに最近エブから何人かいってるみたいだが
あそこは本社がシンガポール(?)の中○系企業だよな?
コンテストの賞金が1位から3位まで100万、70万、40万とかなり高額だが
なんかうさん臭くてヤバそうに思えるのは俺だけか?
あっちに作品のせてる人達は賞金に目がくらんで行っただけなのか?(ヤバさは無視?)
2025/03/17(月) 15:52:24.14ID:jiLsUDdj
あそこAIで翻訳したやつがのってない?
それか最初からAIで書いたのかな見たいなのが多い。
自分も広告でみて胡散臭いと思ってたら
編集にフォローされたんだけど
その国自体にすごい不信感もってるからフォロバしない。
2025/03/17(月) 16:08:11.30ID:eHxcmGak
>>368
俺も同じ意見でAI駆使してると思う。
サイト内の日本語も変な所があるし、小説も文字の行間とかが変なのがある。
AIに書かせた小説を上げて架空の小説家を仕立て上げてるんじゃないかと思う。
そこへ最近エブから数名移っているみたいだからちょっと心配になって書いてみた。
370この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/17(月) 18:08:17.09ID:ZJ39L804
エブでは取り下げるってことはお金入るよね。

チャンスを掴みたいみたく言ってるクリエもいるけど、どうなんだろうね。埋もれてる自作品がお金になるならアリなのかな。

あんまりまともな商業化は望めなそうだけど、、
2025/03/17(月) 18:58:21.43ID:jiLsUDdj
差別とか言う人もいるけど
実際契約反古にしたり、日本人ではやらないようなことする国だからな
家族か最近その国の従業員が約束やぶって
大損害出したよ
372この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/17(月) 22:28:05.77ID:E3DTaYVb
商業化したい!とアチコチに顔だしてるように見えたから目をつけられてしまったのかな。私も気をつけよ…。
2025/03/19(水) 13:13:34.84ID:NvciCoGx
妄想コンまた落ちるきっと落ちるもういやだいやだいやだ
つらい逃げ出したいけど嫌いなクリエが受賞するのはもっといやだ
2025/03/19(水) 13:26:44.24ID:W6gN40rs
自分が落ちる悲しみよりも嫌いなクリエが受かる悲しみの方が大きい
2025/03/19(水) 15:59:06.53ID:ZcZ8C4gp
嫌いなクリエがいてもいいけどわざわざ表明しない方がいいと思う
2025/03/19(水) 16:17:24.71ID:NvciCoGx
どこかで吐き出さないとどうにかなりそうなんだよ
SNSやエブのエッセイで言う人たちよりはマシやろ
2025/03/19(水) 16:34:05.01ID:NvciCoGx
いや、匿名でも言うべきことじゃないゴメン
もうノイローゼになってたんだよゴメン
2025/03/19(水) 16:46:09.32ID:7+/qxOJY
ここでくらいいいじゃん
嫌いなクリエのヒントが書いてあるわけでもなし
2025/03/19(水) 20:13:13.92ID:lq7Tq0Bx
嫌いなクリエが全部書籍化して一冊につき70万〜収入当たると思うと病む
2025/03/19(水) 23:00:06.60ID:T/HeUH+0
今1冊70万いかないひとのが多いのでは?
2025/03/20(木) 00:08:50.14ID:zS5ba6MD
ちょっと気まずいままの相手にコミュで話しかけて和解しようと思ったけれど
天狗になってる発言してて呆れて完全に嫌いになってしまった
こんなのに負けるもんかって書き続けようと気持ちに火がついたよ
建前でもいいから謙虚にしてたほうが得なのにねえ
2025/03/20(木) 06:48:05.52ID:rdfIm8E/
自分の嫌いなクリエは謙虚を装った自虐風自慢してる
2025/03/20(木) 11:14:40.00ID:UcbK2QVV
>>382
自分の大嫌いなクリエがそれだw
いい子ちゃんぶったポストとかもクッソ腹立つw
2025/03/20(木) 11:26:09.90ID:kpLMJUjD
嫌いなクリエはいないけどちょっと苦手な読者ならいる
中身のないコメントを毎ページ送ってくる人…名詞一個だけとか文になってない単語だけのコメントで数うってくる
他のクリエ複数人にも同じことをしていて、悪気はないんだろうが認知目的なのかとおもってしまう
2025/03/20(木) 12:29:05.68ID:4/27iic1
1ページ目だけ調子の良いペコメしてきて、自分のところに誘導しようとするクリエまじなんなん。
絡んでもないのに受賞すると、おめでとうとか言われてもアナタ誰?wとなるんだが
386この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/20(木) 17:06:59.34ID:p/BMjdoD
>>382
同じクリエかな。他のクリエさんすごい!って言ってて実は自分も、ってパターン。書くものもいつも二番煎じ(誰かの真似)で超苦手。
387この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/20(木) 20:26:36.62ID:mq+PQ4ol
>>367
ラノベでも書いて一発当てようってのは目先の賞金が1番だからね。
2025/03/20(木) 22:06:37.76ID:G3Bm9J6Q
妄コンはもはやノイローゼっぽいの多いけど、最恐もガチ勢多いからな
毎年最終候補者に文句を言う人いるけど、今年はやめようよね
2025/03/21(金) 08:54:58.92ID:g8gb3F+H
最恐よりHJのほうが荒れると思われる
早く結果でてほしいモヤモヤする最終候補者だらけだから
2025/03/21(金) 16:31:13.90ID:Zl+agIWg
アプリのトップ画面から、コミラカイズのリンク消えた…?
自分の環境の問題かな?
2025/03/21(金) 18:46:46.44ID:g8gb3F+H
あー、今週の発表は無しか、土日がキツイ
来週が発表の嵐になるなあ
2025/03/21(金) 22:12:13.42ID:Htq4oqzP
1917年5月13日から10月13日まで「ファティマの奇跡」が起きている。そこから108年後、大阪万博は4月13日から10月13日まで開催される。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1741019662/1-8
2025/03/22(土) 07:20:57.32ID:upkaw2aX
>>389
モヤモヤする人たちなんだ?w
自分は外部からの新参ものだからこの人たちは全然知らないんだけど、エブリスタ内では有名な人たちなのかな?
2025/03/22(土) 10:04:42.11ID:pBFoEjAr
HJには知り合いいないな
来月のめちゃコミ中間が怖い
2025/03/23(日) 10:52:16.84ID:pUrQMU81
自分は最恐と縁がないからちぇっくしてなかったんだが、今回の最恐はエイベックスも日本文芸社も手を引いて、竹書房だけなのな?
エブリスタ作品で竹書房でヒットしている作品ってなんかあるか?
2025/03/23(日) 18:45:18.67ID:/Zh33+mx
本出したいとしても反社と関係ありそうなとこからでもいいの?と毎回思うが。
2025/03/24(月) 17:04:19.61ID:BjnyzvZf
該当作なし!
きびしー
2025/03/24(月) 17:25:01.28ID:udUjsIPY
自分は筆進まないの、他のクリエイターうんぬんは全くなくて、圧倒的な理由がAI
GROKで社会派小説書かせてる経済系の有識者がいるんだけど、結構な出来栄えで読ませるんだよね...
テンプレがウケるweb小説が駆逐されるのも近いのではと思ってしまった
ただでさえ商業放置の中、待ってる間に原作AIになりそうでね
あと5年もたなそうじゃない?それか小説にがっつりAIを使うのが当たり前になりそう
添削とかじゃなくね
2025/03/24(月) 17:38:19.11ID:8BRm2eyx
男向けも女向けも該当なしは凄すぎるな
2025/03/24(月) 17:59:16.09ID:K/C/4wTR
該当なしだと……!?きっついわこの結果
2025/03/24(月) 18:00:37.58ID:K/C/4wTR
エブリスタがスコップしきれなかったかそもそもエブリスタには向こうが求めてる作品がなかったか……次回開催ないかもな
2025/03/24(月) 18:52:03.73ID:mnHFef3V
向こうが求めてるのが無かったというか
「web小説とライトノベル書籍のメディアの違い」を意識しろみたいなことが選評に書かれててそれは難しいよな…って思ったわ
2025/03/24(月) 19:11:45.91ID:hHuXUztq
うわー
ぬか喜び可哀想
2025/03/24(月) 19:15:47.15ID:eJjiAWOy
お金出して買うのと無料でウェブで読むのと違うっていうのはよくわかる
でもさ、ウェブ向けでまず人気取らないと商業化しにくいよね
しかし該当なしは厳しい…
まぁ紙だと普通に売れなくて赤字はあるからね。
エブリスタ、めちゃの子会社になったけどそのうちめちゃに吸収されて
なくなりそうだわ
2025/03/24(月) 19:22:40.07ID:8BRm2eyx
エブリスタ発で大ヒットしたコミカライズはあるんだから、あとは小説がヒット作出て欲しいんだけどなあ
いやー厳しい
2025/03/24(月) 20:25:26.77ID:udUjsIPY
>>404
エブリスタもそうだけど他サイトも厳しいと思う
昨今のAIの執筆技術がすごい。普通に中の上以上はある
8-10万字を安定して出力する技術までいけば、もう東野圭吾レベル以外は無理じゃないかと思うんだけど
そこらへんみんな危機感感じてないの?
10年はもうない気がする...
407この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/24(月) 21:52:46.98ID:XzPAVUBj
web小説って冒頭で説明しすぎると読者が読んでくれないからあんまり書き込まないのが定石みたくなってるけど、今回のレーベルのコメント見ると書籍はやっぱり違うんだなあと思わされた。
TOブックスも悲惨な結果になるかもね
2025/03/24(月) 22:52:52.97ID:PB8SoyI/
>>402
でもさ、web小説コンテストとも銘打ってるのに、応募した人達が気の毒だと思った
2025/03/24(月) 22:54:40.14ID:clvoNXmw
>>405
すみません
それは、あなたご自身が「エブリスタ発で大ヒットしたコミカライズ」の作者という意味のコメントなのですか
2025/03/25(火) 08:35:22.70ID:nCUc7pW2
webだと設定書き込みすぎると読まれないよね
足りないなら書籍化の時に加筆すればいいんだろうけど
単純に全部これじゃ売れんって思ったんだろう
エブリスタ的にも受賞なしは嫌だろうから
必至にスコップしたとおもうけどHJの編集と合わなかったのかもね
ウェブで人気なかったやつをスコップして中身がいいからって売れるかというと
これまた博打なとこあるからね
411この名無しがすごい!
垢版 |
2025/03/25(火) 14:04:48.50ID:Dp57B0Po
でも一つも入賞しなかった時点で博打云々の話すらないよね
相性もあるけどノベライズは相性悪い
やはりコミカライズ有きだなエブリは
まあ2回目は無いかもね
運営もその辺考慮しないとノベライズ小説コンテストはこんな結末になっていくだろうな
運営だってタイアップ側に入賞させないと収益あがらんだろうし
2025/03/25(火) 14:55:04.08ID:3l5xCIjm
コミカライズのほうが商売として旨味があると言う事なのかな
2025/03/25(火) 15:32:45.18ID:Su7Xm0Bm
最近のコミカライズって全然伸びてないのも多いし、何がチャンスかわからん
お誘い待ってたら日が暮れるな
2025/03/26(水) 08:35:09.35ID:NGGs29SY
絶望的なのがお誘いあっても放置だし大賞とっても商業化してないのが多すぎるんだよ
大賞作、3年経ってもなんもなってないのが個人的体感として半分くらい

そんな状況の中、エックスでもAI機能がついて小説も短編ならそれなりの出来のが書けるようになってる
web小説や出版界隈でそれなりにフォロワーついてる知名度ある人も
AIに小説書かせるのがあと少しで普通になるって言ってる
クオリティも並の素人より上だし、長編を一気に書けるようになったら人間はもう速さに勝てないって

結構詰んでるじゃないかって思ってて
web小説サイトも5年以内にどこが残るかって状況に思うんだけど
そこらへんの考えも知りたい。自分が最近モチベやばい理由はそこだから...
2025/03/26(水) 09:53:02.20ID:w43kk/rK
クオリティも量もAI以下だとしても、創る事そのものが楽しいから私は続けるな
小説に限らずイラストもそうだけど、書きたいんだもの。
自身で産みだす喜び
それが色褪せない限り書くよ
たとえAI作品が覇権を取ったって、業界の隅っこで細々でもいいから書くんだ~
2025/03/26(水) 16:19:11.44ID:NzuXr+hJ
XのAIに設定とおおまかな展開だけ指示して小説書かせたことあるけど、全然だったよ?
地の文はまあまあだけど、話の展開力とキャラクターの魅力と構成力が全然だった
一番だめなのは台詞のセンス
突っ込みどころ満載だった
2025/03/26(水) 20:19:26.50ID:NGGs29SY
>>416
文章の書き方を学習させると変わるみたい
エックスの「おまけ」のAI機能で「現時点」であのレベルならバカにできないと思う
小説界隈でフォロワーついてるアカウントも(マシュマロで小説添削してる)
エックスではないAIで、文章の書き方も学習させて小説書かせたら
なろうの平均よりは断然上のレベルのを出してきたって

エックスでAIが出した実際の文章もツイートしてるけど、普通に読めるというか、なんらおかしな文章がない
でも長編は書けないみたいだから、まだ時間はあると思うけど
商業の声がかかっても動かない現状(大賞も)...
待ってる間に長編も澱みなく書けてしまえるレベルになりそうで嫌だなっていう

3年前の受賞作品から確認すると、こんなまだ未商業があるんだっていう。昔やってた双葉のコミカライズも、受賞作どんどん商業させるって言ってたけどほとんど動いてないよね
2025/03/26(水) 21:56:42.80ID:qK1yBtAz
受賞も、コミカライズ確約じゃないからなあ…
2025/03/27(木) 07:43:31.18ID:kCL27/0b
中華系のAIがかいてそうな小説すぐわかるけどな
まぁ漫画シナリオはAIでいいかもね
人間が手入れないとまだ駄目だと思う。
自分はAI小説が商業やったとしても書くかな
2025/03/27(木) 12:45:24.46ID:R+L6RYaa
趣味で書いてるクリエにとっては、AI小説が世にはびころうと別にどうでもいいわな。
2025/03/27(木) 16:18:28.15ID:Qxm1Yn7H
商業でやるのにAIが有利なら、取り入れたらいいのでは?
2025/03/27(木) 17:08:38.96ID:Z0cqWCS3
苦節数年で受賞して実力でアンチに勝ったクリエがいて
すげえってなったけど、書籍化された本は売れてないという結果に

自分が書籍化して返本だらけになるかもしれない
なんか怖くなったわ
妄想コンを地道に頑張って五シリを目指すと決めた
2025/03/27(木) 18:19:20.48ID:SHz2JG5t
書籍化してもコミカライズしても売れないと小遣い程度にもならないよ
高校生の方がまだたくさん貰ってる
2025/03/27(木) 22:41:39.83ID:kCL27/0b
斜陽産業だよね
当たればでかいけど当たる確率が低いから
運もある
2025/03/28(金) 12:10:15.07ID:VHiQ4Sev
新刊の告知みたけどコミックスで千円近くかあ...高いね
書籍だと二千円近くだよ
社会人の自分でさえ二千円を出して読んでみようとか
よほどその作家が好きでないと無理だなあ
2025/03/28(金) 13:22:54.35ID:Komzg2ZH
普通の漫画は文庫本サイズで600円くらいだよね
コミカライズ系は単行本サイズだから値段も高い
文庫本なら手を出しやすいのにね
2025/03/29(土) 21:53:53.81ID:za5S/45K
そういえばHJが衝撃的すぎて竹書房の中間を見落とすところだったわ
最終に残ったの少ないね
こちらも厳しい選出になりそうな予感
本がちゃんと売れるかどうか慎重になるだろうからね
2025/03/29(土) 22:37:39.64ID:4JVIPEWx
なんか竹書房も本が売れないからかコミカライズにシフトしてきたなーとか思ったわ
2025/03/30(日) 08:29:19.06ID:zdIPWqIr
最近最終に残るの少ないよね
なんでだろう
単純にそれだけのクオリティのものが少ないのか
2025/03/31(月) 07:39:05.15ID:mp2MFK9E
またランキングフリーズしてないか
2025/03/31(月) 12:04:26.74ID:2Id0/v7u
動いてるよ
最悪なかたちに…orz
2025/04/01(火) 11:05:57.20ID:RLl7Lj8V
前に、エブのコンテストに参加してるのに、別サイトのコンテストにも出してるクリエいるって、ここに書いたんだけど、その作品が商業化確約ではないけど受賞してた。
さすがに見過ごせないから通報した。エブ内でも重複応募してるし。
ランカーだからって何やっても許されると思わないでくれ。
2025/04/01(火) 11:43:43.75ID:h3Ib7iaE
誰だろ?恋愛ランカー?
2025/04/01(火) 13:04:29.42ID:4YbNM5uA
今ちょうど他カテに重複応募について書いてこっちにきたら
同じような話してて笑った
その人が誰かは知らないけど、重複応募普通にいっぱいいるよ
注意してもしれっと応募したままのやつもいるしね
わかっててあえてやってる人がいるってショックだったわ
2025/04/01(火) 13:06:53.54ID:4YbNM5uA
ちなみに俺が注意したのはエブとテラーノベルを重複してたやつ
コメント欄で注意したら、
「エブの方は休載になってるから問題ない」って開き直られたw
休載してても同時に応募したままだとまずいんじゃないの?
2025/04/01(火) 13:22:48.85ID:4YbNM5uA
もうひとり見つけたよw
エブの竹書房とテラーノベル重複してるやつ
ちょっとさがしただけでこんなにいるんだなw
2025/04/01(火) 14:28:52.20ID:Ni5m7fs0
エブは選考が下手な気がしてきた
選ばれた人への妬みじゃなくてさ
竹書房が売れてないとかHJの結果からして
重複で無効になって損するよりエブ以外に絞ったほうがいいと思う
2025/04/01(火) 14:31:58.59ID:ctvUcZ0X
432だけど、自分が見つけたのはアルファね。
分かってもヲチは無しで。

向こうは少額でもインセンティブ貰ってるし、今月中間発表のあるエブのコンテストで、もし残ったらと思うとモヤモヤ通り越してイライラするから通報した。
自分だって応募したかったけど、ルール守って片方にしか応募しなかったのに。
2025/04/01(火) 16:32:47.44ID:4YbNM5uA
通報おつ!
気づいたら通報していいと思うよ
俺も今エブとテラーに通報したった
その人何作品も必死に移行してるけどこれで運営のブラックリストに載ったと思う
2025/04/01(火) 17:09:32.37ID:afcm2Res
図書券なんでなくなってしまうん?
441この名無しがすごい!
垢版 |
2025/04/01(火) 18:04:25.10ID:lR9SvZyL
>>438
おつかれ。通報ありがとう。
2025/04/02(水) 13:53:05.74ID:n0qiT+VP
他サイトに重複して連載してる人はたくさんいるけど、コンテストにも重複して応募してるの?
そんなのよくわかるなw
2025/04/02(水) 13:59:24.50ID:n0qiT+VP
他サイトに重複して連載してる人はたくさんいるけど、コンテストにも重複して応募してるの?
そんなのよくわかるなw
2025/04/02(水) 14:41:56.79ID:PyBqEbs8
>>443
自分が参加してるコンテストは応募作品見に行ってるから。
で、同じく自分の使ってる別サイトのコンテストも見る。
そしたらエブのランカーがあちこちに応募してることに気づいた。
ランカーじゃなかったら気づかなかったかもね。
2025/04/02(水) 20:21:04.18ID:vRy8m4kV
ダブル受賞したらカッコイイとか思ってんのかね
もしくは別サイトで落ちた場合の保険?
ともかく応募要項ちゃんとみれないとかなんでやねん
重複がバレて大賞を取り消し(本人が辞退)になった人とか見てきてるだろうに
2025/04/03(木) 00:34:19.84ID:fzpIeYal
自分では絶対やらないけど焦る気持ちはわかるよ
2025/04/03(木) 17:03:29.06ID:zeXAFqhf
ここのコンテストや拾い上げってスターや本棚が多い方が有利?
2025/04/03(木) 18:34:10.94ID:GO5Q9MqK
全く関係ない
2025/04/03(木) 20:03:20.29ID:zeXAFqhf
>>448
マジかありがとう
なろうみたいにランカーが有利なのかと思ってた
今度応募してみるよ
2025/04/04(金) 12:31:30.32ID:fl5g2UKt
なんかエブリスタなくなりそうっていうか
めちゃコミの一部になりそうな気がするわ
コンテストもうまくいってるように見えないし…
2025/04/04(金) 14:32:39.25ID:lKPmNKO1
前にも誰か言ってたけど主力のはずの恋愛カテが弱すぎないか最近
どっかで見たような話の焼き増しばかりな気がする
コミカライズの告知は定期的にあるけど数字的には実際どうなんかね
2025/04/04(金) 14:57:13.02ID:Izq5iscI
>>450
エブがめちゃコミの一部になって、コミカライズにシフトするのも悪いことじゃないと思うけどな
今、どこもかしこもラノベの読者人口が激減しているし
コミカライズは、テンプレしか受賞させないじゃないかという声があるけど、投稿している作品だってテンプレしか読んでくれないよ
テンプレ飽きたって言うなら、テンプレじゃない作品も読んでくれよって言いたくなる
2025/04/04(金) 15:07:02.76ID:SUZoVdlc
本当、そうだよね。結局世の中がテンプレ求めてるから、出版社もそうするしかないんだよ。
何番煎じが世にあふれるのはそういうことだよね。
コミカライズは余計に、捻りすぎるより王道のほうが読者も安心するんだよ。
虚しいけど、それが現実だよね。
2025/04/04(金) 16:34:56.80ID:PEhj5fQe
最近、コミカライズヒット→書籍化の流れも出てきてるし、自分も悪いことじゃないと思う
この流れもっとたくさん欲しい
2025/04/04(金) 18:39:51.33ID:V9ewrIO0
妄想コンがなくなったら他に移動するかも
短編で賞を狙えるサイトなんてないよね
2025/04/05(土) 06:59:20.44ID:SSAcVJNZ
拾い上げって事前に打診あってやるかならないかは結果待ちなの?
2025/04/05(土) 07:51:36.67ID:VeORNlEO
やるつもりで話は進めるけど、漫画家が見つからない可能性があるってことだと思う
2025/04/05(土) 09:42:00.28ID:SSAcVJNZ
>>457
なるほど、さんくす
何か嫌いなクリエが打診されたっぽくてイライラしてる
459この名無しがすごい!
垢版 |
2025/04/05(土) 12:06:33.19ID:kuxad4jH
>>458
そんなのわかるの?
打診だけで匂わせするとか?
460この名無しがすごい!
垢版 |
2025/04/05(土) 14:02:53.84ID:c9AygUd7
エッセイで匂わせ。そのクリエ何かあったら毎回匂わせする。嫌い。
461この名無しがすごい!
垢版 |
2025/04/05(土) 14:45:23.23ID:kuxad4jH
>>460
エッセイか
見ないに限るけど見ちゃうのもわかる
2025/04/05(土) 18:09:26.94ID:jX5p35UO
>>451
エブリスタを大きくしたのはホラー作品だと思うんだけど、最近ホラーのヒット作がないじゃん
最恐受賞作も売れてるって噂はきかないしなー
2025/04/05(土) 18:24:57.37ID:0aI10KFb
>>460
まさか自分が見てるのと同じか?

「良いことありました!いい方向に進めばいいな」みたいな、匂わせというか、モヤっとするエッセイ。

詳細書けないなら黙ってりゃいいのに、黙ってられないんだろうなって毎回思うわ。
2025/04/05(土) 19:07:17.35ID:FVeG6FOG
この業界って口が軽いのは信用されないと思うけどねー
2025/04/05(土) 19:12:16.11ID:SSAcVJNZ
>>463
見てるエッセイ絶対一緒だわw
あの人なんか苦手なんだよな
466この名無しがすごい!
垢版 |
2025/04/05(土) 19:12:52.23ID:q1xXHatB
>>463
同じだなw
467この名無しがすごい!
垢版 |
2025/04/05(土) 19:17:15.01ID:kuxad4jH
>>463
そのクリエって目立ったなにかある?
コンテストの応募規定作品数、文字数守ってないだけって印象
今はどうかわからんが
気にするほどの活躍あったっけ
468この名無しがすごい!
垢版 |
2025/04/05(土) 19:27:45.58ID:kuxad4jH
>>467です
エッセイ見てきた
苦手というか嫌いというか関わりたくないね
書籍出してるのか
全然知らんかった
エブのフォロワーにリアルで会ったってマジか
変な人だな
2025/04/05(土) 19:30:34.45ID:SSAcVJNZ
1作だけ振るってたような
今は鳴かず飛ばずだな
2025/04/05(土) 19:39:57.33ID:0aI10KFb
>>467
そんなことあったんだ。
それは知らなかった。
活躍が気になるっていうより、言動にモヤっとすることが多いというか。
こんなにヲチられてるとは。
2025/04/05(土) 19:49:37.86ID:VeORNlEO
フォロワーだから読んでるの?それとも、ランカーだからたまたま見に行ったって感じなのかな?これだけの人に見られてるってすごいよね
2025/04/05(土) 20:02:37.73ID:ClwrqoMw
ちょっと聞きたいんだけど嫌いなクリエがスタギフ送ってる作品って、どういう印象?
読むのやめようって思ったりする?
2025/04/05(土) 20:05:00.93ID:7SaS8IBW
誰なのか気になりすぎるけどここヲチじゃないからあの人かなーって想像しておくだけに留めるわ
2025/04/05(土) 20:45:23.33ID:jX5p35UO
エッセイみてきて、自分が嫌いな人は二人とも外れで、どうでもいい人でヒットだったw
匂わせってほどじゃないと思ったかなー
でも嫌いな人のエッセイを見ちゃうのは共通の心理なんだなーと思た
2025/04/05(土) 20:48:04.37ID:SSAcVJNZ
>>471
1作だけバズったけどランカーではない
横の繋がりで表面上だけで一線引いた付き合いしてるけど、自虐風自慢とか謙虚風自慢やら、自信無くなりました!慰めて!とか鼻につく

>>472
そこはなんとも思わんよ
2025/04/05(土) 20:52:21.32ID:0aI10KFb
目立った活躍してるわけでも、ランカーでもないのに、定期的に話題が出てくるあの人。ある意味すごいな。
そこまで嫌われる理由は分からんけど、自分も気をつけようと思う。
2025/04/05(土) 20:54:47.77ID:KWZZG2uP
ヲチしてる人、相当性格悪いんだろうなあ
2025/04/05(土) 22:36:40.76ID:gqU8r8iX
話題持ってきた人もその話題に食いついて広げてる人も同じ人同じ文体に見えるの私だけ?
479この名無しがすごい!
垢版 |
2025/04/05(土) 22:37:51.86ID:j6hvTixP
私は苦手なクリエのXをときおり見てしまう、笑。書けない書けないと騒ぎながら欠かさず連載してるからすごいと思う。一回自虐してから自慢するのが癖なのか本当に鼻につく。なのに見るのがやめられなくて困る。
2025/04/06(日) 05:47:01.84ID:w/pGVymh
>>478
5ちゃん見てるって言ってたから本人乙になるからやめとけ

まあ、もうあの人の話はおしまいな
2025/04/06(日) 08:10:02.38ID:Blzs+Pxn
結局黙って書いて商業化してる人が一番かっこいい
2025/04/07(月) 08:15:19.89ID:H+d1NAow
公募中間残った経験ある人いる?
事前に運営からメールくるみたいだけど、何日前にくるの?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況