小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てて下さい。
もし>>950が立てられない場合は番号で指定して下さい。
指定もなく、しばらくしても立ってない場合は立てられそうな人が宣言して下さい。
前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 947冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1744950905/
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 948冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/26(土) 04:14:36.50ID:gBqwxPAb
218この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 09:20:41.17ID:9B87hrgR >>217
ジルの見通しが甘いのは同感だけど、元々エクの再就職先の斡旋を頼んだのはフェル
エクの父であり騎士団長でもあるカルではなくて領主のジルに頼んだんだから
ジルが領主一族の護衛騎士職を打診したのはまあ妥当かな
シャルにしとけば良かったのに…とも思うが、大男のエクがシャルにつく図が想像できないw
ジルの見通しが甘いのは同感だけど、元々エクの再就職先の斡旋を頼んだのはフェル
エクの父であり騎士団長でもあるカルではなくて領主のジルに頼んだんだから
ジルが領主一族の護衛騎士職を打診したのはまあ妥当かな
シャルにしとけば良かったのに…とも思うが、大男のエクがシャルにつく図が想像できないw
219この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 09:24:55.76ID:L3Sg2rlG >>216
甘ったれだし認識も甘く楽観的
フェル神殿入りはフェルが呑み込んでるから済んでるだけ
ヴィルの教育の件・ヴェロの被害を訴える者の件なんかもそこまで深刻に考えてない
だからヴィルとライゼの件でもやるとは言わないまでもやるかもって思われる
エックハルトifの件でもそれお前が言うっていうぐらい無神経だし
ジル好きな方だけど考えなしに近いくらい無神経だと思ってる
甘ったれだし認識も甘く楽観的
フェル神殿入りはフェルが呑み込んでるから済んでるだけ
ヴィルの教育の件・ヴェロの被害を訴える者の件なんかもそこまで深刻に考えてない
だからヴィルとライゼの件でもやるとは言わないまでもやるかもって思われる
エックハルトifの件でもそれお前が言うっていうぐらい無神経だし
ジル好きな方だけど考えなしに近いくらい無神経だと思ってる
220この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 09:26:51.04ID:S03Q0PuD ヴェロがフェルを暗○・毒○しようとしてるのをジルが知らなかったにしても
領主一族とはいえたかだか上級貴族が
生粋の領主候補生を表だって迫害してるなんて
普通に考えて不敬罪で極刑になっても当然なんだよなぁ…
フェルが反撃しないからって事態を甘く見すぎなんだわ
領主一族とはいえたかだか上級貴族が
生粋の領主候補生を表だって迫害してるなんて
普通に考えて不敬罪で極刑になっても当然なんだよなぁ…
フェルが反撃しないからって事態を甘く見すぎなんだわ
221この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 09:28:05.33ID:DGMr9329 次期アウブ(当時の想定)のヴィルにつけるということは次期騎士団長なんだからたぶん異母弟の割を食った側近に対する最大限の優しさ人事なんだジル視点では
222この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 09:37:06.60ID:gcqw5J0+ そもそもカル・ジル視点だと、エックハルト家の毒死はヴェロ暗躍の証拠が見つからなかったから「料理人による不慮の事故」って認識なんだっけ
それでも妻子を殺した疑惑ある奴の孫の側近に打診とかありえないレベルの馬鹿だろ
フェルも呆れて「全部そなたの責任だ」って突き返すのも当然
身内への甘さで取り返しがつかない所まで行くのは一族の根本問題だな
それでも妻子を殺した疑惑ある奴の孫の側近に打診とかありえないレベルの馬鹿だろ
フェルも呆れて「全部そなたの責任だ」って突き返すのも当然
身内への甘さで取り返しがつかない所まで行くのは一族の根本問題だな
223この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 09:37:47.24ID:49ofHYPl224この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 09:42:13.20ID:gcqw5J0+ 異母兄弟が母にいびられてる……神殿に入れたろ!
異母兄弟の側近が毒盛られて妻子死んだ……息子の側近に取り立てたろ!
母と息子が殺されて叔父一族処刑する事になった……どうして……
異母兄弟の側近が毒盛られて妻子死んだ……息子の側近に取り立てたろ!
母と息子が殺されて叔父一族処刑する事になった……どうして……
225この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 09:44:06.53ID:DGMr9329 ヴィルロゼ婚約だってヴィルの次期アウブ確定もさせたがロゼマにもエーレンで最高の地位を用意したしゲオだって大領地第一夫人という女としてこれ以上ない地位
ジル視点はそういう認識で悪意なんてない
おそろしいことです
ジル視点はそういう認識で悪意なんてない
おそろしいことです
226この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 09:45:24.14ID:+sMzSTQq ヴェローニカが幽閉されて積年の恨みが晴らされた後も、カルステッドはエックハルトを一時的なヴィル側近にする事を色々理由つけて断ってたけど、あの時点でさえもエックハルトはヴィルを殺してた可能性あったんだろうか?
227この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 09:53:07.75ID:gIJRkGuB228この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 10:25:00.29ID:af+DfACj229この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 10:27:23.11ID:6QW+Ky0f >>226
エーレンで五本の指に入るヴィル嫌いの一人だろうなエック
エーレンで五本の指に入るヴィル嫌いの一人だろうなエック
230この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 10:35:08.01ID:7iWdYRMg エックは冥府魔道に堕ちてる
ロゼマに何かあればフェルも堕ちるんだろうな
ロゼマに何かあればフェルも堕ちるんだろうな
231この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 10:38:19.86ID:/W6FjOIO エック兄はフェルの邪魔になる奴全部嫌いだから個としてのヴィルとか見てはいない
もっとヴィル自身を見てヴィルのことが嫌いな奴はいるだろ
もっとヴィル自身を見てヴィルのことが嫌いな奴はいるだろ
232この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 10:44:22.01ID:+sMzSTQq ヴェロを通したヴィルではなくヴィル自身を嫌ってそうなのはかなり若い世代の奴らだろうな、特に妹弟の側近達。あとは一応は自派閥の頭なのに差別してきたせいで不遇な寮生活を送ってたヴェローニカ派の奴ら(しかもそれを救うのは敵派閥のロゼマという)
233この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 10:53:35.81ID:X2Mnxc2j ヴェロがアーレンにいかせたのは純粋に親心で愛情なんだっけゲオ
良い親要素?
良い親要素?
234この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 11:01:30.60ID:+sMzSTQq >>233
・ゲオに名捧げしてヴェロよりゲオを優先する貴族が増えてて邪魔
・ジルをやたら敵視して、今後も上手くやってけないだろう(これはアーデルベルトも同意)
・アーレンとの縁を更に強固にしたい
・親の言う事を聞けない出来の悪い娘だけど可愛い娘だから、条件に当てはまる中で最上の席の大領地第三夫人の座を用意してあげた
・ゲオに名捧げしてヴェロよりゲオを優先する貴族が増えてて邪魔
・ジルをやたら敵視して、今後も上手くやってけないだろう(これはアーデルベルトも同意)
・アーレンとの縁を更に強固にしたい
・親の言う事を聞けない出来の悪い娘だけど可愛い娘だから、条件に当てはまる中で最上の席の大領地第三夫人の座を用意してあげた
235この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 11:05:08.38ID:9B87hrgR236この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 11:08:10.01ID:9LuvcAt3 >>223
エックに何度も打診があったのはヴェロ→エルヴィーラのルートなんじゃないか?
ヴェロ的には、真剣にエック兄の能力を欲しているわけじゃなくて、フェルの側近を奪って異母姉の娘の息子を自分の影響下に置く、という嫌がらせ人事だから、しつこくエルヴィーラを攻撃してたんじゃないかな
悩む母親を見てランプが俺が就職すると決意したわけだし
ジル→カルのルートだと最初の打診はともかく、次からはカルのところで止めるだろうし、エルヴィーラを守るつもりだったカルは止めた話をエルヴィーラの耳には入れないと思う
エックに何度も打診があったのはヴェロ→エルヴィーラのルートなんじゃないか?
ヴェロ的には、真剣にエック兄の能力を欲しているわけじゃなくて、フェルの側近を奪って異母姉の娘の息子を自分の影響下に置く、という嫌がらせ人事だから、しつこくエルヴィーラを攻撃してたんじゃないかな
悩む母親を見てランプが俺が就職すると決意したわけだし
ジル→カルのルートだと最初の打診はともかく、次からはカルのところで止めるだろうし、エルヴィーラを守るつもりだったカルは止めた話をエルヴィーラの耳には入れないと思う
237この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 11:25:15.90ID:X2Mnxc2j 派閥がどうのこうのじゃなくヴィル自身が嫌い!
世代は増えるんだろうね
年嵩の世代から、わかるわかるヴェロ派とか嫌だよね、言われて違うわ思うんだろう
世代は増えるんだろうね
年嵩の世代から、わかるわかるヴェロ派とか嫌だよね、言われて違うわ思うんだろう
238この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 11:27:02.68ID:X2Mnxc2j239この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 11:31:51.92ID:gIJRkGuB240この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 13:24:28.78ID:Ms6FpXxF 領都を離れてしまったらもう他家の者ですよ
241この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 13:45:03.07ID:xL53BuzU ヴィルはシャルだけじゃなくメルヒ側近にも嫌われてるのが痛い
成人しギーベになった後は弟妹だけでなくブリュンにもちゃんと礼を取れるんだろうか
成人しギーベになった後は弟妹だけでなくブリュンにもちゃんと礼を取れるんだろうか
242この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 14:33:09.83ID:hsTs5cOh まだ領主一族気取りですか?って言われてしまう
243この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 14:34:57.81ID:AWqnfHzf 現状ではアウブアレキにあの態度だからブリュンに礼を取るなんて考えられないけど
作者が言ってたこれまでの自分の至らなさに気づくSSってのは
上級落ちしてから周りにヨイショしてもらえなくなる+弟妹やブリュンへの態度を注意されたりすることで発生するのかなあ
作者が言ってたこれまでの自分の至らなさに気づくSSってのは
上級落ちしてから周りにヨイショしてもらえなくなる+弟妹やブリュンへの態度を注意されたりすることで発生するのかなあ
244この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 14:52:34.12ID:X2Mnxc2j 至らなさを注意されるか自分で気づくだけで
そっからの株上げは別の話
単にヴィルが周りから叩かれて終わりの方がありそう
少なくともヴィルがなんか格好いい感じで終わるはない
そっからの株上げは別の話
単にヴィルが周りから叩かれて終わりの方がありそう
少なくともヴィルがなんか格好いい感じで終わるはない
245この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 14:59:00.32ID:S2UovnFf ヴィルは登場時から好きじゃないし、その後改心したっぽくても「うーん?」だったし
結局今も少し立場を弁えただけで根本は変わってねえな…で
わりとどうでもいいキャラのカテゴリーではあるんだけど
それでも「いや、なにもそこまで貶める必要ある?」みたいな気分にさせられるというか
本好きの話の中でも「貶めキャラ」って確定した後はわりとぞんざいな扱いとか
なぜか貶めるエピソードのためだけに出てくるとか
登場初期はわりと期待させる感じのキャラじゃなかったっけ?みたいなのもあるし
このキャラに途中で飽きたか嫌いになったのかな?みたいなキャラ扱いの描写が多いと感じた
この作者さんの傾向なのか、それともなろうのざまあ系のテンプレなんだろうか
結局今も少し立場を弁えただけで根本は変わってねえな…で
わりとどうでもいいキャラのカテゴリーではあるんだけど
それでも「いや、なにもそこまで貶める必要ある?」みたいな気分にさせられるというか
本好きの話の中でも「貶めキャラ」って確定した後はわりとぞんざいな扱いとか
なぜか貶めるエピソードのためだけに出てくるとか
登場初期はわりと期待させる感じのキャラじゃなかったっけ?みたいなのもあるし
このキャラに途中で飽きたか嫌いになったのかな?みたいなキャラ扱いの描写が多いと感じた
この作者さんの傾向なのか、それともなろうのざまあ系のテンプレなんだろうか
246この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 15:06:55.11ID:af+DfACj >>245
ヴィルが出てくる話を希望した読者が悪いところもあるんですよ
ヴィルが出てくる話を希望した読者が悪いところもあるんですよ
247この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 15:19:15.39ID:AWqnfHzf 言い方悪いが、登場時から主人公は勤勉で優秀なのに領主のボンクラ息子は怠惰で無能っていう主人公sugeee用キャラじゃね?
書籍が出る度に読者からの株が下がって「ヴィルsage」だと不満が出たけど、作者によると最初からこんなもんらしいし
書籍が出る度に読者からの株が下がって「ヴィルsage」だと不満が出たけど、作者によると最初からこんなもんらしいし
248この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 15:20:31.61ID:X2Mnxc2j 良くも悪くもキャラの一貫性がこの作品の魅力でもある
だからフリーダもフェードアウトだしオズヴァルトも結局はロぜマ陣営としちゃ屑のまんまだしヴィルも不協和音要員
だからフリーダもフェードアウトだしオズヴァルトも結局はロぜマ陣営としちゃ屑のまんまだしヴィルも不協和音要員
249この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 15:20:52.26ID:lC0YS30V 引き立てキャラってのはそう
取り巻く環境からどうなるかって必然が描かれたキャラってのもそう
取り巻く環境からどうなるかって必然が描かれたキャラってのもそう
250この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 15:21:32.42ID:EHQxxEEy ハンネだって番外編主役とは思えないほどぐだぐだ迷ったり急に突っ走ったりして失敗たくさんしてるでしょ
人ってそんなに簡単に成長しないってことなんだと思うよ
成人した記憶を持ったロゼマだって迂闊な失敗何度もしてる
フェルの糸切れたのも本人のやらかしだったし
人ってそんなに簡単に成長しないってことなんだと思うよ
成人した記憶を持ったロゼマだって迂闊な失敗何度もしてる
フェルの糸切れたのも本人のやらかしだったし
251この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 15:22:52.93ID:qoimS2Ey252この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 15:35:37.62ID:vWCjtB4W ヴィルはヴェロとヴェロだけの意向で選んだ側近に教育されて、ヴェロ失脚後も親の干渉(教育)を排除する方針で教育されてきている
で、ヴェロ式って領地を支える領主一族としての教育じゃないんだと思う
母親のガブは最初から上級降嫁予定で育てられてて付いてきた側近達もそういう前提でつけられていたメンバーだろうし、ヴェロ自身は領主夫人であることは自分が好きに振る舞う権力を確立するための手段だったから、上級というより中級寄り思考
>>243
5年生編2巻のシャル視点の後でヴィルに変化があるらしいから上級落ちしてからの話ではない
多分、後始末に奔走する妹を見て、自分が領地を担う領主一族として全く動けていないし覚悟とか意識が違うと気づくんじゃね?
で、ヴェロ式って領地を支える領主一族としての教育じゃないんだと思う
母親のガブは最初から上級降嫁予定で育てられてて付いてきた側近達もそういう前提でつけられていたメンバーだろうし、ヴェロ自身は領主夫人であることは自分が好きに振る舞う権力を確立するための手段だったから、上級というより中級寄り思考
>>243
5年生編2巻のシャル視点の後でヴィルに変化があるらしいから上級落ちしてからの話ではない
多分、後始末に奔走する妹を見て、自分が領地を担う領主一族として全く動けていないし覚悟とか意識が違うと気づくんじゃね?
253この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 15:37:59.81ID:E9c+qnuw254この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 15:44:15.62ID:vWCjtB4W255この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 15:56:31.30ID:y1zKbIaR 作者、主人公の引き立て役とトラブルメーカーとしてヴィルという装置を作る
↓
読者「ヴィルは良い子ではあるから」
↓
作者、現実を突きつける
↓
読者「最近のヴィルsageが酷い」「ヴィルは作者に嫌われてる」「ヴィルに幸せになってほしい」
↓
作者「ヴィルは元々こういうキャラ」「ヴィルは今が一番幸せ」
↓
一部読者「ヴィルくん可哀想(以下略
↓
作者、更に現実を突きつける
ヴィル様は犠牲になったのです…犠牲の犠牲に…
↓
読者「ヴィルは良い子ではあるから」
↓
作者、現実を突きつける
↓
読者「最近のヴィルsageが酷い」「ヴィルは作者に嫌われてる」「ヴィルに幸せになってほしい」
↓
作者「ヴィルは元々こういうキャラ」「ヴィルは今が一番幸せ」
↓
一部読者「ヴィルくん可哀想(以下略
↓
作者、更に現実を突きつける
ヴィル様は犠牲になったのです…犠牲の犠牲に…
256この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 16:03:26.74ID:/ep4KpCR 何でヴィルだけsageだと思うんだろうか
金粉、ディートリンデ、ハンネ、フリーダについては何も思わないのかい
金粉、ディートリンデ、ハンネ、フリーダについては何も思わないのかい
257この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 16:04:02.51ID:/ep4KpCR トラウゴットも追加
258この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 16:05:36.63ID:+sMzSTQq ヴィルが出てくるとスレが盛り上がるからどんどん登場してほしいわ
259この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 16:25:19.54ID:y1zKbIaR260この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 16:38:25.20ID:CxJj3E4r261この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 16:46:26.73ID:3+j/Wjv0 ヴィルさん可哀想だけどアウブに向いてるわけでもなりたいわけでもないんだから普通に今から心機一転してギーべ頑張った方がマシ
262この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 16:55:02.52ID:SrqzKSkk 子供時代の失敗だけで人生が決まってしまうそれはもうクソみたいな世界だよね
263この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 17:00:51.91ID:+sMzSTQq >>262
ヴィルの場合は、オルトに良からぬことを吹き込まれてロゼマを敵視しだしたあたりからは完全に自業自得だと思う
ヴィルの場合は、オルトに良からぬことを吹き込まれてロゼマを敵視しだしたあたりからは完全に自業自得だと思う
264この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 17:02:26.91ID:wSloi1iT まぁこちらの世界にいたらいたで受験や就活で失敗して無気力ニートになる感じの子だから、ヴィルに関してはコネ就職が当たり前の世界でよかったよ
265この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 17:08:18.70ID:7e0r9q2/ >>262
諸外国だと子供でも殺人犯したら終身刑なんて当たり前だぞ
諸外国だと子供でも殺人犯したら終身刑なんて当たり前だぞ
266この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 17:09:34.75ID:3+j/Wjv0 レティーツィアさん可哀想…
267この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 17:12:55.99ID:Z8mPbrbe268この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 17:14:04.41ID:5OCKjI1e >>265
まじかヴィルって殺人してたのか
まじかヴィルって殺人してたのか
269この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 17:14:23.47ID:+sMzSTQq ヴィルは本来処刑か終身刑になるはずだったのにしばらくは次期領主に据え置かれてたんだよな
270この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 17:16:46.09ID:+sMzSTQq >>268
重罪人の逃亡幇助で反逆罪やらかしてるから、殺人より重いんじゃね
重罪人の逃亡幇助で反逆罪やらかしてるから、殺人より重いんじゃね
271この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 17:39:17.78ID:RX5vJgyK272この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 17:52:04.61ID:5OCKjI1e273この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 18:19:44.36ID:9LuvcAt3 領主の許可無しに白の塔に侵入したのがマズイ
白の塔は、領主一族だけど領主の反対勢力である人間を収容する場所だから、領主の許可無しに塔の住人に接触を企てる=テロリスト
名捧げで連座回避の子供がテロリストの子供だと一生言われるなら、テロリスト本人はそりゃ一生言われる
で、最大の問題は、一生言われ続ける覚悟がヴィル本人にも側近達にもなかったらしきことだな…
白の塔は、領主一族だけど領主の反対勢力である人間を収容する場所だから、領主の許可無しに塔の住人に接触を企てる=テロリスト
名捧げで連座回避の子供がテロリストの子供だと一生言われるなら、テロリスト本人はそりゃ一生言われる
で、最大の問題は、一生言われ続ける覚悟がヴィル本人にも側近達にもなかったらしきことだな…
274この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 18:24:52.47ID:gcqw5J0+ シャルメルヒが優秀って、そりゃヴィルの無能お披露目から旧ヴェローニカ派を排除するために側近が頑張った成果でしょ
操り人形にするために無能に育てられたヴィルもだけど、結局のところ側近の能力とやる気しだいよ
ロゼマなんてフェルという最強教育係が厳しく育てた結果だし
操り人形にするために無能に育てられたヴィルもだけど、結局のところ側近の能力とやる気しだいよ
ロゼマなんてフェルという最強教育係が厳しく育てた結果だし
275この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 18:35:02.49ID:y1zKbIaR >>274
作者「2年間眠っていたため、子供部屋で自分と気の合う側近を選ぶことができず、一族の指示で一覧表の中から顔と名前が一致しないまま選ぶことになったし、神殿通いを疎まれて成人側近が簡単には見つからないローゼマインの方が、普通に考えると恵まれていません。
ローゼマインは自分のやり方に合わせてもらえるように側近や周囲を整えていきました。成人文官がいないのでハルトムートに指示を出したり、ダームエルのやり方に馴染めない者は入れないと言い張ったり…。
ヴィルフリートやシャルロッテは、親が選んだ成人側近に見習いを育ててもらっています。教えられるのは、当然昔ながらのやり方です。その違いが大きいと思います。」
作者「2年間眠っていたため、子供部屋で自分と気の合う側近を選ぶことができず、一族の指示で一覧表の中から顔と名前が一致しないまま選ぶことになったし、神殿通いを疎まれて成人側近が簡単には見つからないローゼマインの方が、普通に考えると恵まれていません。
ローゼマインは自分のやり方に合わせてもらえるように側近や周囲を整えていきました。成人文官がいないのでハルトムートに指示を出したり、ダームエルのやり方に馴染めない者は入れないと言い張ったり…。
ヴィルフリートやシャルロッテは、親が選んだ成人側近に見習いを育ててもらっています。教えられるのは、当然昔ながらのやり方です。その違いが大きいと思います。」
276この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 18:38:55.15ID:y1zKbIaR ヴィルくんの教育をフェルに任せるとヴィルくんはバキバキに心折られて廃人になるそうです
277この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 18:49:05.73ID:acEIjG5+ >>273
白の塔侵入は確かにマズイけど
その罰は次期領主内定取り消しという形で
一応精算済みだろ
普通に考えたら内定取り消しは
次期領主レースでマイナススタートになる
その不足を補うためのロゼマさんとの婚約だし
まだ幼い内の婚約だったから
色合わせすらまだだった
(養女に魔力で絶望的な差があるという
現実を突きつけられる前だった)
最高の環境と最高の条件を与えられた上で
最終的に本人が成りたくないと
癇癪を起こしたんだから
最終的な結論としては
ヴィルはアウブになるには役者不足だった
ってことで良いと思う
白の塔侵入は確かにマズイけど
その罰は次期領主内定取り消しという形で
一応精算済みだろ
普通に考えたら内定取り消しは
次期領主レースでマイナススタートになる
その不足を補うためのロゼマさんとの婚約だし
まだ幼い内の婚約だったから
色合わせすらまだだった
(養女に魔力で絶望的な差があるという
現実を突きつけられる前だった)
最高の環境と最高の条件を与えられた上で
最終的に本人が成りたくないと
癇癪を起こしたんだから
最終的な結論としては
ヴィルはアウブになるには役者不足だった
ってことで良いと思う
278この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 18:52:24.39ID:+sMzSTQq ヴィルの上級落ちの最後の押しはバルトルトだな
周囲へ不満を零したらバルトルトに付け込まれて、甘言を吹き込まれてる内に次第に「私がこんなに辛いを思いをしているのは、領主になりたいと思った事は一度も無いのに両親が領主になれと押し付けてくるからだ」と思い込むようになった
周囲へ不満を零したらバルトルトに付け込まれて、甘言を吹き込まれてる内に次第に「私がこんなに辛いを思いをしているのは、領主になりたいと思った事は一度も無いのに両親が領主になれと押し付けてくるからだ」と思い込むようになった
279この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 18:57:15.53ID:6QW+Ky0f ヴィルは主人公のage要因というよりはエーレン領地そのものの問題点の象徴みたいな存在って感じの立ち位置じゃね?
史実を元にした歴史ものとかでもとんでもないボンクラが実在してたりするし主人公として書かれた歴史上の人物の足引っ張る役割みたいな役回りだったりするからな
最近はそういう役回りのキャラがそういう役回りを演じるとキャラsageだとか不満漏らす人もいるけどsageじゃなく最初からそういう人物なだけ
史実を元にした歴史ものとかでもとんでもないボンクラが実在してたりするし主人公として書かれた歴史上の人物の足引っ張る役割みたいな役回りだったりするからな
最近はそういう役回りのキャラがそういう役回りを演じるとキャラsageだとか不満漏らす人もいるけどsageじゃなく最初からそういう人物なだけ
280この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 19:05:50.22ID:af+DfACj281この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 19:06:25.23ID:Jcmw3/zK なろうにありがちなテンプレざまあ対象だったら特にヴィルさんなりに頑張ってるところとか書かないんだよね
色々な理由があって成長が阻害されて本人も未熟でどうすれば良かったんだろうって思うけどよく考えたらそこまで破滅もしてない
東大諦めたけど地方国立大は受かってるみたいな感じだよ今
色々な理由があって成長が阻害されて本人も未熟でどうすれば良かったんだろうって思うけどよく考えたらそこまで破滅もしてない
東大諦めたけど地方国立大は受かってるみたいな感じだよ今
282この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 19:11:47.89ID:YQRyl6fe ヴィルにロゼマとの婚約打診した時にヴィルが断ったらジル第二夫人での婚約で
「誰も幸せにならない」なんて言ってたけど当時ならロゼマにとっては悪い条件じゃないんだよね
第二夫人だから社交はそこそこで本作りや図書館作りに専念できるし形ばかりの妻(閨無し)もロゼマ的には大歓迎だろうし
「誰も幸せにならない」なんて言ってたけど当時ならロゼマにとっては悪い条件じゃないんだよね
第二夫人だから社交はそこそこで本作りや図書館作りに専念できるし形ばかりの妻(閨無し)もロゼマ的には大歓迎だろうし
283この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 19:25:34.11ID:IIGJcUWb 同じライゼガングの娘でもブリュンと違ってライゼガングの調整を出来ないロゼマを領主第二夫人なんかにしたら大変な事になる予感しかしない
284この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 19:31:08.88ID:BZDW3rb9 それで大変になった責をおうのはアウブじなないのかね
ライゼガングとの交流を制限してたのに調整しろなんて求めないでしょ
ライゼガングとの交流を制限してたのに調整しろなんて求めないでしょ
285この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 19:34:32.04ID:wyUZRWSx >>281
うーん…親が川崎医科大学に入れてあげようとしてる感じかなあ
うーん…親が川崎医科大学に入れてあげようとしてる感じかなあ
286この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 19:39:43.76ID:hi3Iz+Tr >>279
ヴィル別に嫌いじゃないけどな
だからってageも望んでないけど
そういう人物なのはまあ そうだと思ってる
どちらかというと裏切られた感で苦手になったのはレスかな
(本編では嫌いではなかったけどハンネ嫁盗り無礼云々でう〜ん)
ヴィル別に嫌いじゃないけどな
だからってageも望んでないけど
そういう人物なのはまあ そうだと思ってる
どちらかというと裏切られた感で苦手になったのはレスかな
(本編では嫌いではなかったけどハンネ嫁盗り無礼云々でう〜ん)
287この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 20:03:54.25ID:DfJg59ql ダンケルは優秀な異母弟や養子を神殿に入れる極悪非道なアウブエーレンからフェルやロゼマを救うために行動してるからアウブエーレンに無礼なのは当然のこと
288この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 20:21:27.49ID:0g7u4ChQ そういうキャラだと思ってたら腹立たないっていうのはあるかな
何て言うか敵に刺されるのと味方に刺されるの違いみたいな
そういうもんだろうと思ってるから金粉にも腹立たない
何て言うか敵に刺されるのと味方に刺されるの違いみたいな
そういうもんだろうと思ってるから金粉にも腹立たない
289この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 20:26:07.90ID:hi3Iz+Tr290この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 20:32:50.89ID:9LuvcAt3 >>277
それで言えば、名捧げで連座回避の子供達は本人達自身は何もしていないのに、一生言われ続けるわけで、領地や領主への反逆に関する事柄は「◯◯したから清算済みました」とならないのが貴族社会なんじゃないかな
ヴィルが役者不足だったのは、その通りなんだけどね
それで言えば、名捧げで連座回避の子供達は本人達自身は何もしていないのに、一生言われ続けるわけで、領地や領主への反逆に関する事柄は「◯◯したから清算済みました」とならないのが貴族社会なんじゃないかな
ヴィルが役者不足だったのは、その通りなんだけどね
291この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 20:37:03.79ID:afNOyYC+ ヴィルさんなりに頑張ってる、のか?
命が危ぶまれる罪を犯したところを両親の温情で安全な領地をお膳立てしてもらったVIP待遇で
進路決断と準備のための1年間は親任せで無為に過ごしてたことがSSで明示されてるし
それ以前はボニ爺から匙投げられてた
同情の余地はあるけど頑張ってはいないような
命が危ぶまれる罪を犯したところを両親の温情で安全な領地をお膳立てしてもらったVIP待遇で
進路決断と準備のための1年間は親任せで無為に過ごしてたことがSSで明示されてるし
それ以前はボニ爺から匙投げられてた
同情の余地はあるけど頑張ってはいないような
292この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 20:37:25.42ID:+y+Ji9fg ローデリヒはヴィルを陥れたって事で貴族からハブにされてたな
実行犯なのにヴィルの方がお可哀想にってヨシヨシされていたから身分によって扱いが違うのだなローデリヒは嘆いてたな
実行犯なのにヴィルの方がお可哀想にってヨシヨシされていたから身分によって扱いが違うのだなローデリヒは嘆いてたな
293この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 20:43:53.42ID:YVKZEUEC294この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 20:44:10.95ID:YVKZEUEC >>277
ヴィルはそもそもアウブになるということをちゃんと考えてなかったし
ヴィルはそもそもアウブになるということをちゃんと考えてなかったし
295この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 20:51:43.94ID:+sMzSTQq >>285
その上で「嫁は旧帝大卒の女医で旧華族の家系の女性以外は認めんからな」と言われてるようなもの
その上で「嫁は旧帝大卒の女医で旧華族の家系の女性以外は認めんからな」と言われてるようなもの
296この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 21:42:23.32ID:gcqw5J0+297この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 21:49:14.40ID:TZBH7UK0298この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 22:13:49.21ID:6QW+Ky0f >>297
ヴィルの場合は本人は医者としての才能が皆無なのに親が無理やり脳外科医にさせようとして周囲の反発くらった感じかもな
手術の時は常に優秀な外科医の嫁に代わりに執刀させればいいと思っていたみたいな
ヴィルの場合は本人は医者としての才能が皆無なのに親が無理やり脳外科医にさせようとして周囲の反発くらった感じかもな
手術の時は常に優秀な外科医の嫁に代わりに執刀させればいいと思っていたみたいな
299この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 22:22:13.52ID:+sMzSTQq300この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 22:47:47.00ID:9LuvcAt3 病院を経営する一族に生まれた総領息子に家庭教師とか付けて何とか医師免許を取らせることはできたけど、致命的なまでに患者に向き合う能力も研究意欲も無くて、院内での人望もなく、人望を得るべく努力する意欲もありませんでした
どっちかというと、こんな感じ?
どっちかというと、こんな感じ?
301この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 22:54:54.47ID:wSloi1iT >>300
貴族院を卒業しなければ貴族として認められないのでまだ無資格
貴族院を卒業しなければ貴族として認められないのでまだ無資格
302この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 23:06:59.34ID:hw0+z2eW ベンノさんは子供の頃の夢、世界に影響する商人になれるだろうか
なる前に過労死しないだろうか
なる前に過労死しないだろうか
303この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 23:09:10.61ID:hw0+z2eW 槍鍋戦とか礎防衛戦とかネームドキャラが大なり小なり活躍、フィリーネですら避難訓練するだけでそこそこ大きく取り上げられるのに
ヴィルは活躍とか印象薄いのも痛い
バルのせいで云々で駄目な行動してましたって
ヴィルは活躍とか印象薄いのも痛い
バルのせいで云々で駄目な行動してましたって
304この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 23:11:04.64ID:hw0+z2eW シャルロッテ視点
ヴィルシャルロッテ視点
両者の主観で進む文章が年齢差疑うくらいには違いすぎるんよね…
絶対ヴィルは印刷業の内容とか理解してないわって感じ
確認はしたらしいけど
ヴィルシャルロッテ視点
両者の主観で進む文章が年齢差疑うくらいには違いすぎるんよね…
絶対ヴィルは印刷業の内容とか理解してないわって感じ
確認はしたらしいけど
305この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 23:13:05.95ID:TZBH7UK0306この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 23:16:43.06ID:BDo5YuCT >>304
理解してる側近が居るなら代行も可能なんだろうけど、それも絶望的だよなあ
理解してる側近が居るなら代行も可能なんだろうけど、それも絶望的だよなあ
307この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 23:20:39.26ID:6uv1Nrjs >>304
7歳までに3、4歳の(作法メインの)教育しかされなかった子と考えるとそうなるのかも
7歳までに3、4歳の(作法メインの)教育しかされなかった子と考えるとそうなるのかも
308この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 23:21:42.75ID:f85xrIO5 5月前半更新強化
オルトくぅんの身が汚されていませんように
オルトくぅんの身が汚されていませんように
309この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 23:24:43.64ID:Jcmw3/zK 最近毎月更新強化月間してるな
うれしい
うれしい
310この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 23:29:55.71ID:9G1Y3K+U 次はエーレンへの協力要請か
311この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 23:33:21.05ID:E/UE70bb シャルが登場するんかな?
312この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 23:39:57.88ID:B9yL2kGH ダンケル側からしたら要請だけど
エーレン側からしたら無理難題を押し付けられるのではないかとヒヤヒヤもん
エーレン側からしたら無理難題を押し付けられるのではないかとヒヤヒヤもん
313この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 23:44:17.31ID:kyeFzyig 約束通りにシャルとお茶会をしてついでに情報収集をお願いするだけです
そろそろエーレンで記憶を取り戻した人たちの話をしなくちゃいけないし
そろそろエーレンで記憶を取り戻した人たちの話をしなくちゃいけないし
314この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 23:58:10.59ID:1Z4LP4cw とにかくヴィルヴィルしたいハンネさんの夏が始まるのです
315この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 23:59:15.31ID:f85xrIO5 >>314
冬は到来せんのか?
冬は到来せんのか?
316この名無しがすごい!
2025/04/30(水) 00:00:52.76ID:HYzd7/D5 >>312
大量破壊兵器を解禁させる潜伏協力兵になれという脅しと解釈し屈服するエーレン
大量破壊兵器を解禁させる潜伏協力兵になれという脅しと解釈し屈服するエーレン
317この名無しがすごい!
2025/04/30(水) 00:06:20.34ID:YBezsxo9 >>304
印刷業を大して理解してないし、それがダンケルにバレたから、付け込まれて嫁盗りディッターをやる羽目になった
本来なら負けてその場でロゼマを失う事になったけど、ラオブの工作のおかげで微妙な形とは言え勝利出来て瑕疵にならずに済んだ
あれで負けてたらエーレン最大の宝を失った咎でその年の内に上級落ちさせられてそう
印刷業を大して理解してないし、それがダンケルにバレたから、付け込まれて嫁盗りディッターをやる羽目になった
本来なら負けてその場でロゼマを失う事になったけど、ラオブの工作のおかげで微妙な形とは言え勝利出来て瑕疵にならずに済んだ
あれで負けてたらエーレン最大の宝を失った咎でその年の内に上級落ちさせられてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ [冬月記者★]
- 【永野芽郁】化粧品ブランド「SK-II」から画像削除、不倫疑惑騒動前9社から全て消える [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ 取材陣を入れず [冬月記者★]
- 【速報】三郷市小学生ひき逃げ事件 助手席に乗っていた中国籍男性から任意で話聞く 一方で運転手の行方は依然分からず 埼玉県警 ★2 [首都圏の虎★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 立民、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し [首都圏の虎★]
- すべて スベテ 全て 総て ∀ 俺の食事 ∀ 総て 全て スベテ すべて [532170462]
- 【悲報】セブンイレブンの増量祭「7倍」、脇役だけ7倍にした結果、7倍にしたのに叩かれる事態に [454313373]
- 三郷ひき逃げ、犯人は中国人wwww [888298477]
- 【露悪】ジークアクス、自殺したSTAP細胞研究者をネタにする
- ▶実際るーちゃんと結婚できるならしたいよな
- 『魔女の旅々』イレイナがゆるっと羽織ったシャツ姿でフィギュア化キタ━━━(゚∀゚)━━━!! どちゃくそエロかわいいぞ! これは “買い” [303493227]