X



吉田修一を語ろう! part6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無名草子さん
垢版 |
2016/06/20(月) 00:00:32.15
前スレ
吉田修一を語ろう! part5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1284391753/
2019/09/01(日) 20:22:24.96
>>744
ほのぼのした雰囲気?が受けているのでは
途中、20年後の話がちょいちょい挟み込まれてて面白いし
2019/09/01(日) 21:17:54.68
ほのぼのはいいとしてもそれが全ページに渡るのは、、、500ページくらいなかったっけ?
2019/09/02(月) 08:33:24.75
>>740
どんな話?
2019/09/03(火) 18:58:21.85
>>744
読んでから物言えよ。
おまえは東野圭吾でも読んどけば?
2019/09/03(火) 19:02:30.32
原作ありの作品はすかん
2019/09/03(火) 23:50:05.00
今度の新作も昔のやつを基にしてんの?
2019/09/12(木) 14:34:32.07
「橋を渡る」
結構面白かった
最終章の話でこれまでの全てが繋がっていくのがたまらん
752無名草子さん
垢版 |
2019/10/18(金) 13:34:42.81
ミーハーな俺は映画化されるというので初めてこの人の作品を読んだ
犯罪小説集
面白いというか、いろいろ思わせる作品であるではあるね
どれももうちょっとラストを明確にしてくれた方が好みだけども
ただ映画にしなくてもいいんじゃないかと思った
2019/10/20(日) 19:08:33.92
>>752
これを機に吉田さんの他の作品も読んでみてください
2019/10/21(月) 20:55:49.04
新刊のアンジュと頭獅王読んだ
2019/10/23(水) 16:10:46.67
パレードみたいな日常の中に闇が訪れるみたいな作品でおすすめありますか?
756無名草子さん
垢版 |
2019/10/27(日) 02:37:56.22
続横道世之介に2020東京オリンピックのマラソンのシーンがある。
舞台は当然東京。
2019/10/27(日) 19:36:42.47
いきなり当たり前のこといいだしてどした
2019/10/27(日) 19:37:03.48
だから北海道開催はやめろってこと?
759無名草子さん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:32:19.99
青春、恋愛、犯罪…
コレクション買ってる人いる?
2019/11/03(日) 19:10:22.89
新作読んだんだがアレ児童向けなんだな
店で探してもなかったから店員に聞いたら児童コーナーあった
2019/11/03(日) 19:15:45.92
>>760
アンジュと頭獅王のこと?
児童書なのか…
2019/11/03(日) 19:20:11.66
>>761
うpはしないが振り仮名つきまくりだしかなり短い
まだ読んでない
明日読む
2019/11/03(日) 19:25:28.10
誤解を招いたかもしれないが読んだんというのはパラパラとめくった感じね
ネタバレは絶対書かないので安心してください
駄文失礼しました
では
2019/11/09(土) 10:32:39.80
犯罪小説集は傑作
特にバカラと犬のやつ
2019/11/09(土) 14:26:49.91
 女優の波瑠さんが、「悪人」「怒り」などで知られる吉田修一さんの小説が原作の日台共同制作ドラマ「路〜台湾エクスプレス〜」で主演を務めることが明らかになった。
波瑠さんは、台湾新幹線の完成を目指して働きながら、思い出の台湾人男性を探し続ける主人公・多田春香を演じる。ドラマはNHKの土曜ドラマ枠で、2020年5月に放送を予定している。
766無名草子さん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:33:16.38
逃亡小説集は買いですか?
767無名草子さん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:56:00.04
>>724
田岡って続編のウォーターゲームでは全くそんな気配なくなってたけど
そういやバイだったな
2019/11/16(土) 13:20:13.66
鷹野は若い頃はスパイ育成の教育の一環で美女抱いた描写あったけど
成人してからは全く性欲なさそうだよな
769無名草子さん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:53:06.69
鷹野性欲どころか女に興味なさそう
2019/11/16(土) 20:49:30.81
>>769
でも部下思いな所あるからよくわからんよな
もっとドライにしたほうがスパイの雰囲気出そう
2019/11/16(土) 21:00:49.13
でも鷹野って何考えてるかとかはよく分からんな
田岡が分かりやすすぎるのか
2019/11/17(日) 01:27:33.19
オムライス振舞われる場面とかどういう気持ちなんだろうと思った
773無名草子さん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:57:37.08
>>771
吉田修一って微妙な感情の機微を書くの上手いから
鷹野みたいな何考えてるのかわからんタイプの主人公は受けないよな
774無名草子さん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:21:32.22
>>765
路はテレビドラマにはちょうどいい作品でしょうね。
775無名草子さん
垢版 |
2020/01/08(水) 15:57:43.12
犯罪小説集
結局、愛華ちゃんはどうなったのか。
生きているのか、死んでいるのか。
そこらへんがモヤモヤする。
2020/01/09(木) 16:20:04.42
http://movie.po-kaki-to.com/15933.mp4?_=1
777無名草子さん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:18:21.90
http://www.yasukuni.or.jp/

基地外衛士に注意

小畑良弘
坂口明美
岡崎哲夫
花崎伊雄
渡邊浩
堀口和雄
久保毅
湯田喜智
渡辺英司
杉山智行
篠田卓也
岡野為之
柏崎誠三
高橋治彦
杉浦明男
778無名草子さん
垢版 |
2020/02/19(水) 05:37:16.23
最近出版された吉田修一の愛蔵版に自伝小説と称した描き下ろしが読みごたえあるよ。
とくに「犯罪」の中に収録された自伝小説V読んでみてください。なんで誰も騒がないのか
不思議に思っている。話題にもなっていない。みんなまだ読んでいないのかな?
2020/02/24(月) 16:56:06.94
>>778
あれ高いよね…
買うかどうか迷う…
2020/02/25(火) 04:59:02.94
愛蔵版だから文庫落ちしなさそうだしなぁ
2020/03/07(土) 16:09:13.27
青春コレクションの自伝小説1に書いてあったが吉田修一の親戚に小説家がいたらしい
・著作はすべて絶版
・任侠小説を書いていた
・長崎が舞台として出てくる
・うち一作が渡哲也主演で映画化された
映画しかヒントがないがさらっと調べたところそれっぽい作品は『昭和やくざ系図 長崎の顔』くらい
その原作の中村幸也って人かな?
検索すると同姓同名の変な心理カウンセラーばっかり結果に出てきて知りたいことは出てこない
782無名草子さん
垢版 |
2020/03/10(火) 17:08:45.63
あげ
783無名草子さん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:59:27.04
100日後に死ぬワニの最終回と同時に横道世之介もぷちバズってる
話と終わりが似ていると思い出した人多数
2020/03/21(土) 13:33:48.49
横道世之介は途中で明かされるからいいのにワニと同じ扱いで紹介する人には違和感あるわ
2020/03/21(土) 22:45:43.34
なんで横道がバズるんだ?
2020/03/28(土) 19:31:39.66
こんな時間あるときだから国宝を買ってみた。長編たのしみ
2020/04/29(水) 03:42:04.07
新作の情報あります?
2020/05/02(土) 11:11:19.62
今頃「続横道世之介」を買ってきた
地元の本屋にはないだろうなーと思いながら行ったらあったので
初版本らしく、著者からのメッセージカードがついてた
ちょっと嬉しい
2020/05/07(木) 21:56:55.35
>>788
え!
俺はAmazonで買ったけどメッセージカードはついてなかった
発売日前に予約注文しての購入だったのに…
2020/05/07(木) 22:29:27.80
>>789
以前もAmazonで買ってついてなかったと言ってた方かしら?
2020/05/15(金) 22:31:06.12
>>790
そうかもしれない。最近、同じようなことばかり言っている。
ぼけてきているのかもしれない。
2020/05/17(日) 02:33:52.55
太陽は動かない、ドラマ版の1話がYouTube無料公開
原案やってるらしいけど
なんとなくとっかかりがウォーターゲームに似てる
2020/05/17(日) 15:25:08.02
かなり改変してるね
794無名草子さん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:50:51.93
NHKドラマ 路 始まったね。
コロナの影響で4月期の民放ドラマが撮影不可で軒並み古いドラマを放送に乗せている中で
久しぶりの新作ラブロマンス的なドラマの放送で、視聴した人が多くいたよう。
2020/05/17(日) 20:25:33.03
私は変わってるかもしれないけど吉田さんの原作の舞台やドラマや映画まったく興味ないなぁ
なんかもう小説読んだ時のイメージがありすぎて受け付けない感じ
こんなのは吉田さんの作品だけ
2020/05/18(月) 07:26:07.52
事前に言ってくれるとありがたかったな…見逃した
2020/05/18(月) 15:34:01.70
総合テレビで水曜の深夜(木曜午前)に再放送がある。
原作通りの内容。よく出来ていると思う。
2020/05/18(月) 19:46:14.31
>>797
ありがとう!
799無名草子さん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:25:18.46
金払えば見られるよ
2020/05/22(金) 19:47:25.15
さすが地上波ドラマ。
原作小説がよく売れている模様。
2020/05/22(金) 23:43:13.02
>>800
なんだかんだでテレビの影響力は絶大だよね
2020/05/23(土) 04:56:36.79
明日からWOWOWで太陽は動かないがはじまる
803無名草子さん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:43:12.74
竹内涼真くんのシャワー姿 うっとり
804無名草子さん
垢版 |
2020/05/30(土) 16:25:03.03
元職員読んだ
続きが気になるね、完結してるんだけど
2020/06/01(月) 07:08:29.10
路ドラマはしょりすぎてたな
だめだこりゃ
2020/06/01(月) 08:33:40.31
なんか波留が男を手玉に取ってた印象しかないわ。
新幹線どうでもいいじゃないw
2020/06/01(月) 18:25:52.36
小説だって新幹線はあくまで脇役だし
2020/06/01(月) 19:52:28.74
ドラマではむしろ新幹線と台湾の風景をどう映すかにこだわりすぎ
細かな人物描写を減らしてしまって吉田修一の良いところが全く出てなかった
2020/06/03(水) 15:48:07.88
だから吉田修一は原作が一番だからあああ
2020/06/04(木) 11:36:04.53
一番良かった映像化は何だろう
横道世之介?
811無名草子さん
垢版 |
2020/06/09(火) 16:39:41.08
「悪人」「さよなら渓谷」「春、バーニーズで」あたりが良かったと思う。
「横道世之介」は欲を言えば、配役をもっと豪華にして欲しかった。
配役の妙を楽しむ要素が低いと思う。例えばサンバ部の部長さんをチョイ役なのに小栗旬にするとか、
配役だけでクスッと笑える工夫が足りなかった。予算の関係もあったと思うが。
812無名草子さん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:16:22.03
作家生活のキャリアが長くなって映像化作品も増えた。

7月24日通り(映画名は7月24日通りのクリスマス) (2006年)
Water (2007年)
パレード (2010年)
悪人 (2010年)
怒り (2016年)
横道世之介 (2013年)
さよなら渓谷 (2013年)
楽園 (2019年)
太陽は動かない(ウォーターゲーム) (2020年)

東京湾景 (2004年)
春、バーニーズで (2006年)
女たちは二度遊ぶ (2010年)
平成猿蟹合戦図 (2014年)
路ルウ (2020年)

春、バーニーズで を監督した市川準さんから吉田修一さんはアドバイスを受けたと言っていた。
それまでは映像化に際し、全く口出しせず放任していたが、
原作者として作品が変にならないよう放任しない方が良いと助言されたそうだ。
それ以降の作品はほぼ原作通りの内容、テイストになっている。
813無名草子さん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:42:54.59
過激なホモ小説書いてほしいわ
814無名草子さん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:23:44.10
続横道読んだわ

面白いけどなんか文章が説明口帳で文章がくどいというか
平成猿蟹合戦のようなしつこさを感じたわ

初期の横道の方が全然上だね
2020/06/27(土) 16:46:20.48
私も自粛期間中に続横道読んだよ
やっぱり大学編?のほうがおもしろいけど、何か汚い気持ちが無くなるというか横道読むとスッキリする
今はまた仕事に戻りつつ5ちゃんを電車で見るくらいだからやさぐれてる
816無名草子さん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:19:14.23
横道は大学だからあの緩い雰囲気が自分の大学時代と重なって共感得れるんだよな
続横道も面白いけどそのへんがちょっとな

吉田修一も大学卒業後フリーターしながら作家してたみたいだけど
あんな感じだったのかな?その辺気になる
817無名草子さん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:40:05.38
続横道は広島お好み焼きの引きこもりの兄貴と
シャブ中のタツ六本木で会ったいけ好かないエリートリーマンが
布石かと思ったけどその後何も出てこなかったな
818無名草子さん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:43:39.42
ニューヨークの売れないパフォーマーも特にストーリー絡んでこなかったな
2020/07/05(日) 19:31:08.28
九州で生まれ育ち、大学進学で上京。
私も同じなので、この作家には大いに共感できる。
2020/07/05(日) 21:00:30.07
いいね、そういう空気感ってわかった方が断然楽しめるよね
821無名草子さん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:27:45.56
横道は大学入った後の浮かれた感じが共感できてよかったよね。
続は緩い空気は良かったけど共感は得れなかった。
正社員で苦労するこもろんのほうが共感できたわ
2020/07/31(金) 21:44:16.44
修一の傑作はパレードかwaterの2択がここの住民の総意
2020/08/04(火) 20:45:40.27
新作楽しみだわ
2020/08/06(木) 23:20:42.61
長編はうれしい
825無名草子さん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:45:13.11
あげ
826無名草子さん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:39:55.50
新作ゴリゴリの同性愛かよ
2020/09/02(水) 19:07:08.52
kwsk
2020/09/09(水) 22:09:21.58
吉田さんと同じ法政大出身者が首相に
「平成猿蟹合戦図」を思い出した
2020/09/15(火) 20:01:58.93
先生、昨日誕生日。おめおめー
2020/09/16(水) 22:06:30.56
>>829
52歳ですね
2020/09/19(土) 23:35:21.18
https://i.imgur.com/4WjXaKO.jpg
2020/09/20(日) 12:28:36.31
>>831
グロ 9
2020/10/13(火) 10:24:32.47
いまだに新型コロナをただの風邪と思ってる人がいることが信じられないわ
かかると肺が繊維化するだけじゃなく身体中の血管に血栓が出来て脳梗塞や心筋梗塞を引き起こして全身の内臓に障害が出るんだよ
SNSで後遺症綴ってる人いっぱい居るから見てみたら良いよ めちゃ怖いよ
見てたらはっきり言って生き地獄
834無名草子さん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:23:44.96
新刊が出たね
「湖の女たち」
2020/11/03(火) 22:39:35.02
湖の女たち二章まで読んだけどなかなか面白いな
ただ、悪人とか怒りに比べると少し物足りないけど
2020/11/19(木) 20:45:45.20
湖の女たち読みました…
世間がというかファンがというかが興味を持ちそうな実際の話を混ぜてミステリー&性描写でいっちょあがり♪だった
意味の分からない男のドリームみたいなエロで気持ち悪いし、理解できないし
変なおっさん向け週刊誌にでも連載してた?!と思ったら週刊新潮
ちょっとがっかりだった
2020/11/21(土) 18:22:02.81
湖の女たち
吉田作品史上ワーストのできかも
どうしっちゃたんだろ
2020/11/21(土) 19:29:47.32
ですよね…
読み終わって、え…?だった
なのに、新潮の中瀬親方は推してるし(仕方ないけどさ)がっかりだし私が読めてない?と不安だったわ
839無名草子さん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:31:47.92
国宝読んだけど
上巻のどろどろした感じは面白かったけど
下巻から上手く行き過ぎてつまらんくなったな
2020/11/29(日) 07:22:06.96
>>837
同意
連載は仕方無かったとしても単行本化の時に大幅に手を加えて欲しかった
要素はバラバラでそれぞれ解決して無いもんね
841無名草子さん
垢版 |
2020/11/29(日) 10:42:42.88
国宝は弁天いるか?って思ったわ
俊ぼんが1番主人公してたような
両親死んでキクオも苦労してたけど吉田修一の主人公らしく飄々として
苦労してる感はなかったな、わざとそうしてたんだろうけど
842無名草子さん
垢版 |
2020/12/11(金) 19:00:45.25
元職員って「元」だから結局横領バレたってことだよな
2020/12/26(土) 22:46:15.47
>>842
アニータ事件にインスパイアされた作品なのかな
そう言えば「元職員」は文庫化されてないね
2020/12/26(土) 22:50:28.58
吉田さん、芥川賞選考委員なんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況