豊崎や佐々木は批評家じゃなくて、ただのミーハー。
佐藤亜紀のPhd信仰凄まじいw
日本の批評界はPhdと殆ど全く関係を持ってこなかった。
小林、花田、吉本らは無論、今の柄谷、浅田、渡部、スガ、中沢らニューアカデミズム
とは言いながら、彼等ニューアカは博士号を持っておらず、アカデミズムそのものとは
離れていた。
博士号をパリ大学からもらった蓮實ですら、その論文はその頃付き合ってた蓮實夫人の
大幅な文校正が無ければ博士号を取れなかったはず。
博士号取得のずっと後になってまで浅田に「蓮實はフランス語も出来ないしw」と
馬鹿にされてたぐらいだから。
加えて、蓮實が東大表象で後輩の論文審査に関わって有能な博士を生んだという実績も
全くない。
むしろ、蓮實は馬鹿無能らに博士号をやってる。
まあ、何故日本の博士号と批評が有効に結びつかないのかは俺にとっても謎だが。
色々と佐藤亜紀の考えることは浅いが、それが佐藤亜紀ツイッターに群がるフェミ・スノッブらを
引きつけるのだろう。
佐藤亜紀には決定的に批評性が欠けている。
だから、彼女のツイッターに馬鹿どもが集まる。