伝記、体験記、旅行記、タレント本、健康本、裏話など、
図書館から借りて読んだ面白い本を教えて下さい
前スレ ノンフィクションで面白い本を教えて!
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1330601831/l50
探検
【図書館から借りた】ノンフィクション 2ページ【面白本】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1無名草子さん
2016/11/20(日) 15:28:58.36968無名草子さん
2019/06/22(土) 19:12:55.03 >>967
ありがとうございます。
ありがとうございます。
969無名草子さん
2019/06/22(土) 20:42:33.60 人が自分をだます理由 自己欺瞞の進化心理学
本書の内容とはあまり関係ないけど、アメリカのエリート競泳選手の
エピソードが紹介されてる。ほぼ100%がプールの中で排尿しているそうだ。
理由は、練習中にトイレ休憩を取るのは不便だから
本書の内容とはあまり関係ないけど、アメリカのエリート競泳選手の
エピソードが紹介されてる。ほぼ100%がプールの中で排尿しているそうだ。
理由は、練習中にトイレ休憩を取るのは不便だから
970無名草子さん
2019/06/25(火) 16:29:39.55 レンタルなんもしない人のなんもしなかった話
2018年6月のサービススタートから、
2019年1月31日「スッキリ」(日本テレビ)出演まで、
半年間におこった出来事をほぼ時系列で
(だいたい)紹介するノンフィクション・エッセイ
2018年6月のサービススタートから、
2019年1月31日「スッキリ」(日本テレビ)出演まで、
半年間におこった出来事をほぼ時系列で
(だいたい)紹介するノンフィクション・エッセイ
972無名草子さん
2019/06/29(土) 16:28:23.18 もしかして、崖っぷち?
著者は、若い人は知らないだろうけど、元「猿岩石」の森脇和成。
電波少年のときの話や、芸人を引退して水商売、そしてサラリーマンに
なったりした話が面白い
著者は、若い人は知らないだろうけど、元「猿岩石」の森脇和成。
電波少年のときの話や、芸人を引退して水商売、そしてサラリーマンに
なったりした話が面白い
973無名草子さん
2019/07/01(月) 12:42:30.60 謝罪力
なぜこじれる? なぜ炎上? あの会見、何がいけなかった?
吉本興業で35年、数多くの「謝罪会見」を仕切り、あらゆるトラブル対応に当たってきた
「謝罪マスター」竹中功さんが、その極意を書き下ろしたのが、本書『謝罪力』です。
なぜこじれる? なぜ炎上? あの会見、何がいけなかった?
吉本興業で35年、数多くの「謝罪会見」を仕切り、あらゆるトラブル対応に当たってきた
「謝罪マスター」竹中功さんが、その極意を書き下ろしたのが、本書『謝罪力』です。
974無名草子さん
2019/07/02(火) 22:05:59.18 「砂漠の狐」ロンメル ヒトラーの将軍の栄光と悲惨
ドイツで最も有名な将軍ロンメル。
ロンメルは、ヒトラー暗殺計画に気づいていたのか!? 知っていたとしたら、
それを支持していたのか!? 最新学説を盛り込んだ一級の評伝!
ドイツで最も有名な将軍ロンメル。
ロンメルは、ヒトラー暗殺計画に気づいていたのか!? 知っていたとしたら、
それを支持していたのか!? 最新学説を盛り込んだ一級の評伝!
975無名草子さん
2019/07/04(木) 09:24:33.58 ロンメルの本、ロンメル将軍の名前はガキのころから知ってはいたが、ああいう最後だったんだと初めて知ったわ。
976無名草子さん
2019/07/04(木) 14:10:14.59 絲的ココロエ―――「気の持ちよう」では治せない
絲山 秋子
絲山 秋子
977無名草子さん
2019/07/04(木) 19:36:21.11 会計の世界史 イタリア、イギリス、アメリカ――500年の物語
評判がいいみたいなので、書店で実物を手に取ってみた。
パラパラページをめくって、俺には合わない本だとわかり、
買うのをやめたw
評判がいいみたいなので、書店で実物を手に取ってみた。
パラパラページをめくって、俺には合わない本だとわかり、
買うのをやめたw
978無名草子さん
2019/07/06(土) 16:49:31.28 木下サーカス四代記 年間120万人を魅了する百年企業の光芒
ガキのときに、二回見たことがあるけど、もう100年もやってるんだな
ガキのときに、二回見たことがあるけど、もう100年もやってるんだな
979無名草子さん
2019/07/07(日) 18:59:06.18 バカよさらば プロパガンダで読み解く日本の真実
まぁまぁだったので、他の著作も図書館から借りてみるか
まぁまぁだったので、他の著作も図書館から借りてみるか
980無名草子さん
2019/07/09(火) 22:36:11.92 女優の芦田愛菜さん(14)の初の単行本「まなの本棚」(小学館)が7月18日に発売される
ことが6月21日、分かった
同書では、年間100冊以上の本を読み、本について語り出したら止まらないと
いう芦田さんが、誰にも見せたことのない本棚からジャンルの枠を超えた約100冊を取り
上げ、“芦田愛菜流”の読書術や止まらない本への愛情を語り尽くす。
ことが6月21日、分かった
同書では、年間100冊以上の本を読み、本について語り出したら止まらないと
いう芦田さんが、誰にも見せたことのない本棚からジャンルの枠を超えた約100冊を取り
上げ、“芦田愛菜流”の読書術や止まらない本への愛情を語り尽くす。
982無名草子さん
2019/07/10(水) 13:26:47.79 白い杖のひとり旅 ニュージーランド手探り紀行
著者は、立命館大学理工学部で、化学の実験中に事故にあい、両目を失明
全盲になった著者が、たった一人でニュージーランドに行き、そこでの3か月にわたる
旅の中での様々な出来事とそこで感じたことを素直に綴る
著者は、立命館大学理工学部で、化学の実験中に事故にあい、両目を失明
全盲になった著者が、たった一人でニュージーランドに行き、そこでの3か月にわたる
旅の中での様々な出来事とそこで感じたことを素直に綴る
983無名草子さん
2019/07/11(木) 15:31:45.93 このスレを使い終わったら。情報を一つにまとめるため、新スレ立てず、
似たようなスレがありますので、こちらに移動をお願いします
ノンフィクションの本について語ろう©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1479626191/l50
似たようなスレがありますので、こちらに移動をお願いします
ノンフィクションの本について語ろう©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1479626191/l50
984無名草子さん
2019/07/11(木) 17:19:29.63 「アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した」
ジェームス・ブラットワース 2019年、光文社
現在のイギリス社会の実態。
ユニクロ潜入取材・横田のイギリス版。読むと、
実際はウーバー仕事は発狂するほど最低ではない。
最低なのは「訪問介護」。
次が「アマゾン」
ジェームス・ブラットワース 2019年、光文社
現在のイギリス社会の実態。
ユニクロ潜入取材・横田のイギリス版。読むと、
実際はウーバー仕事は発狂するほど最低ではない。
最低なのは「訪問介護」。
次が「アマゾン」
985無名草子さん
2019/07/13(土) 16:34:30.26 一切なりゆき 樹木希林のことば
図書館から借りて読んだけど、深く心に残るような内容じゃなかったなw
淡淡としていて、読んでもすぐ忘れてしまうような文章だった
図書館から借りて読んだけど、深く心に残るような内容じゃなかったなw
淡淡としていて、読んでもすぐ忘れてしまうような文章だった
986無名草子さん
2019/07/13(土) 17:04:06.06 謝るならいつでもおいで。
佐世保のネバダ事件の被害者の親の部下が書いた本。感情に訴える系統の本で第三者的なノンフィクション好きに取ってはイヤな系統の本だった。
佐世保のネバダ事件の被害者の親の部下が書いた本。感情に訴える系統の本で第三者的なノンフィクション好きに取ってはイヤな系統の本だった。
987無名草子さん
2019/07/14(日) 16:06:08.59 超訳・易経 自分らしく生きるためのヒント
易経のことがわかりやすく書いてある
易経のことがわかりやすく書いてある
988無名草子さん
2019/07/14(日) 21:14:49.36 叙々苑「焼肉革命」
叙々苑の社長が書いた本。サービスに関するページに、
焼肉とはちょっと関係ないけど、面白い話があった。
クラブに飲みに行き、トイレに行くと、必ずホステスが
トイレの前でおしぼりを持って待っている。それはなぜか?
トイレの中というのは、ふと我に返り、「そろそろ帰ろうかな」
とか考える場所なんだそうだ。そんなとき、トイレから出た所で、
美しいホステスがにこっとしておしぼりを渡してくれたら、いい気分になり、
帰ることなんて忘れちゃうんだと
叙々苑の社長が書いた本。サービスに関するページに、
焼肉とはちょっと関係ないけど、面白い話があった。
クラブに飲みに行き、トイレに行くと、必ずホステスが
トイレの前でおしぼりを持って待っている。それはなぜか?
トイレの中というのは、ふと我に返り、「そろそろ帰ろうかな」
とか考える場所なんだそうだ。そんなとき、トイレから出た所で、
美しいホステスがにこっとしておしぼりを渡してくれたら、いい気分になり、
帰ることなんて忘れちゃうんだと
989無名草子さん
2019/07/15(月) 07:09:39.96 >>986
題名でわからなかった?
題名でわからなかった?
990無名草子さん
2019/07/16(火) 17:14:10.44 「生命の歴史は繰り返すのか?」2019年。
もし恐竜が絶滅しなかったら、
進化して人間みたいな「いきもの」は生まれたか?
は、おしまいのほうでチラッと触れるのみ。
大半は進化実験の話。
「まあそうでしょうね」という結論を実験で実証するだけなんで
新事実の面白さはない。
大腸菌を数万世代にわたり飼育した実験で
どんな突然変異が起きたのか?起きなかったのか?
実は、一つだけ起きた!
この事実から「進化」の姿がうっすら見える部分は面白い。
もし恐竜が絶滅しなかったら、
進化して人間みたいな「いきもの」は生まれたか?
は、おしまいのほうでチラッと触れるのみ。
大半は進化実験の話。
「まあそうでしょうね」という結論を実験で実証するだけなんで
新事実の面白さはない。
大腸菌を数万世代にわたり飼育した実験で
どんな突然変異が起きたのか?起きなかったのか?
実は、一つだけ起きた!
この事実から「進化」の姿がうっすら見える部分は面白い。
991無名草子さん
2019/07/17(水) 22:20:23.38 行こう、どこにもなかった方法で
ロックスターになりたかった若者が、創業。夢の扇風機や感動のトースターを生み出し、
人々を魅了し続けるバルミューダの原点。ワイルドサイドを疾走する男の波乱に満ちたストーリー!
ロックスターになりたかった若者が、創業。夢の扇風機や感動のトースターを生み出し、
人々を魅了し続けるバルミューダの原点。ワイルドサイドを疾走する男の波乱に満ちたストーリー!
992無名草子さん
2019/07/18(木) 00:30:56.73 書き込みたいんだけどスマホchmateから書籍板だけ書けなくなった403なんとか出て
993無名草子さん
2019/07/18(木) 15:20:04.89 「オカルト番組はなぜ消えたのか」 高橋 直子 2019年
著者は番組リサーチャー。
大宅壮一文庫と局の保存文書を駆使しただけの本。
妙に弁護士崩れの目線で、著者の思想として
胡散臭いことに否定的なんで「現場」感が皆無。
地上波からは、別に消えたわけじゃなく、姿を変えただけ。
単に、この女が語るべきネタではない、という感想。
著者は番組リサーチャー。
大宅壮一文庫と局の保存文書を駆使しただけの本。
妙に弁護士崩れの目線で、著者の思想として
胡散臭いことに否定的なんで「現場」感が皆無。
地上波からは、別に消えたわけじゃなく、姿を変えただけ。
単に、この女が語るべきネタではない、という感想。
994無名草子さん
2019/07/18(木) 15:31:48.50 なぜ必敗の戦争を始めたのか 陸軍エリート将校反省会議 (文春新書)
陸軍参謀たちによる幻の座談会があった。雑誌『偕行』に掲載された
「大東亜戦争の開戦の経緯」が初の書籍化。なぜ無謀といわれるアメリカ
との戦争に突入したのか、陸軍中枢にいたエリートが真実を語り尽くす
陸軍参謀たちによる幻の座談会があった。雑誌『偕行』に掲載された
「大東亜戦争の開戦の経緯」が初の書籍化。なぜ無謀といわれるアメリカ
との戦争に突入したのか、陸軍中枢にいたエリートが真実を語り尽くす
995無名草子さん
2019/07/19(金) 14:55:32.55 牙: アフリカゾウの「密猟組織」を追って 三浦 英之著
不愉快になる内容。
像の皮膚は硬くて、死後硬直が始まるとチェンソーの刃が欠けるから、
生きたままの状態で、頭から顎にかけて切断するんだと。
そうやって殺されて放置された像のカラー写真まであったわ。
不愉快になる内容。
像の皮膚は硬くて、死後硬直が始まるとチェンソーの刃が欠けるから、
生きたままの状態で、頭から顎にかけて切断するんだと。
そうやって殺されて放置された像のカラー写真まであったわ。
996無名草子さん
2019/07/19(金) 15:33:42.05 「フォトグラフ」2014年
国境なき医師団のアフガニスタン奥地の活動に
ついていったフランス人男カメラマンのルポ漫画。
奥地へキャラバン隊を組んで3000m級の峠越え。
アフガン人の暮らし、怪我っぷり
後半はカメラマン一人で奥地から帰ったら
駄目ガイドに見捨てられ、馬がぶっ倒れ、瀕死になったところを
アフガン人に助けられたものの、金をむしり取られ
さらに悪徳警官に軟禁され、と散々な目にあうwww
寄付金込みの定価5400円、大判ハードカバーの重い本ww
図書館で借りて読むべき本ww
国境なき医師団のアフガニスタン奥地の活動に
ついていったフランス人男カメラマンのルポ漫画。
奥地へキャラバン隊を組んで3000m級の峠越え。
アフガン人の暮らし、怪我っぷり
後半はカメラマン一人で奥地から帰ったら
駄目ガイドに見捨てられ、馬がぶっ倒れ、瀕死になったところを
アフガン人に助けられたものの、金をむしり取られ
さらに悪徳警官に軟禁され、と散々な目にあうwww
寄付金込みの定価5400円、大判ハードカバーの重い本ww
図書館で借りて読むべき本ww
997無名草子さん
2019/07/19(金) 22:23:18.88 清正公の南蛮服 大航海時代に渡来した一枚のシャツの物語
シャツに導かれその来歴や国内外の時代背景、熊本のゆかりの地を辿ることで見えてきた、
加藤清正の孤独と壮大な海外交易構想の夢
シャツに導かれその来歴や国内外の時代背景、熊本のゆかりの地を辿ることで見えてきた、
加藤清正の孤独と壮大な海外交易構想の夢
998無名草子さん
2019/07/20(土) 17:23:25.52 「何にも縛られないための政治学」 2018年
民主主義、資本主義は本当に民主的か?
アナキズムを恐れ多い、と感じるのは
6歳から権力にそう教えられ、洗脳された結果なだけでは?
読者がどれだけ自分で「考えている」のかが問われる本
民主主義、資本主義は本当に民主的か?
アナキズムを恐れ多い、と感じるのは
6歳から権力にそう教えられ、洗脳された結果なだけでは?
読者がどれだけ自分で「考えている」のかが問われる本
999無名草子さん
2019/07/21(日) 19:44:23.45 パート3として↓のスレを使います
ノンフィクションの本について語ろう©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1479626191/
ノンフィクションの本について語ろう©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1479626191/
1000無名草子さん
2019/07/21(日) 20:28:21.80 うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 973日 4時間 59分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 973日 4時間 59分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「シンゾーはすぐ理解」 トランプ氏、相互関税に絡め安倍氏を称賛 [蚤の市★]
- トランプ政権の「相互関税」 日本には24%、韓国には25%、中国に34% ★2 [どどん★]
- 米ダウ先物、関税で一時1000ドル安 円148円台に上昇 [蚤の市★]
- 【ゲーム】ニンテンドースイッチ2国内専用モデルで海外への転売対策! 国内も抽選応募条件に50時間プレイ実績必須 [Ikhtiandr★]
- 「日本はコメに700%関税」とトランプ氏 | 共同通信 [少考さん★]
- 【為替】NY市場 円高 一時148円台後半まで値上がり 米の相互関税発表で [Ikhtiandr★]
- 【朗報】名古屋・栄暴走事故の目撃者「車が飛んできた」 大阪万博開幕 [452836546]
- 動画「鹿児島県で100兆円の金鉱山を発見!🤩」日本人「中国人に買われないように法改正して!!😖」 [441660812]
- 【トランプ関税】日本24%、中国34%、EU20%、インド26%、韓国25%、カンボジア49%、ベトナム46%、イギリス10%などなど [219241683]
- 【訃報】日経先物-1800円で34000割れのスーパーマンデーに [517459952]
- コンビニ スーパーなど小売各社「大手メーカーが必要以上に値上げして暴利を貪ってる今がチャンス! 割安なPB商品で客を奪う😤」 [485983549]
- 【悲報】日経平均株価、完全に終わるw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w