>>412
>文春はこのまま続けさせるのか そろそろ次の人と換えるか相談中ではないでしょうかね

んなわけあるかw
老作家の「晩年」の連載だぞ。ひょっとして途中で「絶筆」になる可能性も充分にあるんだぞ。
そしたら「遺作」の煽りで単行本の宣伝が出来るんだぞ。

こんな「話題作」を打ち切る編集者がいるわけないだろ。
小林が書ける限りは週刊文春の連載はこのままずっと続くよ。

、、但し私自身は「再開」後の小林の連載はまだ読んでないけどw

>>413
そもそも今や週刊誌にはもう勢いがない。週刊文春も「文春砲」と話題になる割にはそんなに
売れてない。ちょっとないものねだりの贅沢を言い過ぎだよ。

スレチだが個人的には文春も新潮もいまだに「嫌韓」ネタで売るのかとちょっとゲンナリしてる
部分はあるねえ、、ああいうので部数って本当に増えるんかな?、、
もっと過激なのが読みたい人はワック系とかに行くだろうし、、それでもやはり
やるのか、、