X



【武田綾乃】響け!ユーフォニアム原作小説スレ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名草子さん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:24:12.87
2015年4月〜7月にかけてテレビ放送されたアニメ「響け!ユーフォニアム」
2016年10月〜12月にかけてテレビ放送されたアニメ「響け!ユーフォニアム2」
2017年9月30日公開の劇場アニメ「劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜」
2018年4月21日公開予定の劇場アニメ「リズと青い鳥」
アニメ板では語ることの憚られる原作のネタバレ、今後の展開予想などについて語りましょう。

次スレは>>980が立てること。

注意
このスレには宝島社出版の小説版「響け!ユーフォニアム」に関するネタバレ事項が多数含まれます。
またアニメ本編に関する内容、元吹奏楽部員の現役時代に関する雑談などは
適切な板での利用をお願いいたします。

※前スレ
【武田綾乃】響け!ユーフォニアム原作小説スレ16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1509090741/
0427無名草子さん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:31:13.49
やっぱ今日が解禁日だったのかな。武田先生も呟いてるし
0428無名草子さん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:48:51.28
>>426
>優子、夏紀、希美、みぞれの卒業を描く「飛び立つ君の背を見上げる」

リズ前にいいのか?これ
ってか誰視点だろうな、希美だと思うけど
0429無名草子さん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:08:42.82
ノベライズじゃないのだから何の問題もないでしょう
0430無名草子さん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:21:14.94
>>427
武田先生の見逃してた
夏紀視点っぽいね
じゃあ『君』って誰なのかって話だな
0431無名草子さん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:06:56.64
>>426
ありがとう
予約した
発売前なのにいきなりベストセラー1位なんだな・・・
0432無名草子さん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:05:24.00
武田先生、アサダニッキとお茶してたようだけど
東京で暮らしてるのかな?
0433無名草子さん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:40:14.31
>>432
寄居かもしれんぞw
0434無名草子さん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:06:44.80
>>433
ボートの小説の舞台が寄居町なの?

単行本になってから読むつもりだけど
0436無名草子さん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:00:00.54
しばらくぶりに京都へ みたいなツィートしてた覚えあるし東京にいるのでは
0437無名草子さん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:26:11.72
ああ、俺の隣でまだ寝てるよ
朝が弱いんだ
0438無名草子さん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:08:48.78
ああ・・・マンションの隣りの部屋借りたのね>ストーカー秀一
0439無名草子さん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:10:23.44
大学も一緒だな、会社も一緒だな、と繰り返す臭一
0440無名草子さん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:12:37.61
あすかは香織と一緒に東京に行ったのかもな
だとしたら進学先は東大か
0442無名草子さん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:32:16.37
第二楽章の前編時点で125万部
第二楽章の後編時点で130万部
それでホントの話で135万部だから初版は5万部ってことか
0443無名草子さん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:52:22.35
みぞれがピアノ習ってたってのはちと後付け設定すぎな気がしちゃうなあ
吹奏楽だって興味ないもを希美に誘われたって設定でしょ
オーボエが上手くなったのも希美と吹部やりたいからで特に情熱なく淡々とやってて技術的には吹奏楽部ではだいぶ上手な方って設定が絶妙だったのに
親がグランドピアノ買い与えるほど熱心で、新山が才能あると惚れ込むぐらい能力あるってのはなあ
麗奈ならそれでいいんだが
0444無名草子さん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:18:32.48
今日後編読んだけど、希美がみぞれに全国行こうって言ったことになってたが、そこアニオリだよね
0446無名草子さん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:25:52.81
>>443
話の都合上、能力インフレさせまくりのライト・ノベルよりはマシでしょうw

オーボエは高い楽器だからマイ楽器なら親が大金持ちであることと
音大に行くのにピアノは必須だからこの設定は仕方ない

もっとも吹奏楽のオーボエでうまい子はいないから
第二楽章の聴く者達を涙させたという描写はちと苦しいw
0447無名草子さん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:27:40.26
ピアノ習ってるぐらいはいいと思うけどね
0448無名草子さん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:34:43.57
>>446
能力インフレはこの作品もだね
次回作は葉月覚醒でチューバの低音で失神者でもでるんやない?
0449無名草子さん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:57:17.45
個人の能力インフレさせても団体として上手くないとなー
0450無名草子さん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:17:38.14
>>442
> 第二楽章の前編時点で125万部
> 第二楽章の後編時点で130万部
> それでホントの話で135万部だから初版は5万部ってことか

初版5万部だと印税は1冊60円として300万
135万部*60円(印税10%)=7,800万

新人だから契約関係まではわからないけど
かなり売れても一生安泰とはほど遠いんだな

男の作家だと専業に踏み切るのは躊躇するだろうな
0451無名草子さん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:32:27.39
まあでも大学卒業した時点で1億ぐらいのアドバンテージがあるのは普通の会社員
人生やるのでも相当有利だろうな
0452無名草子さん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:34:48.74
>>447
ピアノ習っているのはよくあるよね。
うちが広くてある程度金持ちならグランドピアノもあるだろうな。
まあ音大受験となるとちゃんと先生についてたりとまたちょっと違ってくるだろうが。

逆に希美が吹部で単にフルートが好きだった女の子になってしまったよなあ。
香織、あすかもそうだろう。独学で上手なレベル。
0453無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:48:43.08
ピアノは子供の習い事の定番だろ
って思ったからみぞれがピアノを弾けるという設定に違和感はなかった
0455無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:30:27.89
子供に習い事させてるお宅なら電子ピアノくらいなら安いし軽いからあるでしょうけど
グランドピアノは重いからね・・・
マンションのお宅とか自宅でピアノ教室やってるお宅(木造)で見た事があるくらいかな
お隣のお屋敷では蔵の中にピアノを置いてるらしく時々練習してるのがきこえてくる

グランドピアノのくだりはとりあえず鎧塚家はお金持ち?という描写なのかな・・・
0456無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:34:45.52
剣崎さんが出るってことはみぞれの家に行くくだりやるのか
0458無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:50:00.72
ねこ、触っていい
来て良い
これ、飲んでいい
聞きたい
教えて
欲しい
オーボエ割れちゃう
ふけない
外で吹けない
それ、嫌い
これ、好き
0459無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:53:28.14
いざ家を訪ねてみたらお金持ちのお嬢様だったってパターンは王道だしな
0460無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:01:07.00
お金無かったら音大はキツいだろうからな
0461無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:09:53.37
>>460
少子化で私立音大は金さえ積んで普通に対策すれば誰でも入れる状況
4年間音楽三昧で暮らせるけどその後の人生の保証は一切ない

昔は良いところのお嫁さんになる道があったけど
そんな生き方出来るのは一握りだろうね
何しろ、音大の卒業生は毎年1万人もいるのだから
0464無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:27:52.49
>>463
1万人が卒業して、プロオケに入れるのは年に数人もいない
ソリストとしてやっていけるのはもっと少ない

上位0.1%くらいがクラシックのプロになれるだけ

残りは・・・
0465無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:34:54.32
音楽の先生になるのかな
中学の時の音楽の先生がめちゃくちゃコミュ障だったから鎧塚でもなれる
0466無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:35:05.28
>>464
親戚の人が音大出て高校の臨時講師をしてて
こないだついに嫁に行ったわ・・・
ときどき母校の吹部の指導にいってるらしい
0467無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:41:27.38
>>463
京都市立芸術大学に進学して、東京芸術大の院に行って、
そこで広げた人脈使ってフリーランスやりながら、プロオケの研修生やって正式に入団とか?
0468無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:46:45.09
>>467
久美子がユーフォの第七感に目覚めて響けユーフォニアムで全国金取って
陸自の音楽隊に就職してPKOで北朝鮮行って
「戦争なんてくだらないよ!私のユーフォを聴けぇぇぇ!」で終戦させて
ノーベル平和賞取る話がいい
0469無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:01:26.22
希美「はっきり言ってください!私のフルートはやっぱりダメなんですか」
新山「……」
橋本「洗足ぐらいなら十分ええんちゃう?」
0470無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:07:46.96
>>466
> 親戚の人が音大出て高校の臨時講師をしてて

気の毒なのは音楽の教員の採用は非常に少ないのと
求人があっても非常勤がとても多いこと

音大出て音楽の正教員になれた奴は間違いなく勝ち組だよ

吹奏楽の強豪校顧問には音楽の教員じゃなくて
他の科目の教師やっている人もいるのが日本の吹奏楽の底の浅さの現れ
0471無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:15:19.63
洗足ってトップクラスの大学じゃないのん
0472無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:39:20.23
ユーフォ的には航空自衛隊音楽隊のオーディションに合格して入隊!が王道ストーリーだろな・・・
0473無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:51:05.83
>>471
芸大と桐朋、東京音大の一部の学科以外は・・

桐朋神話も過去のものらしいよ

国内トップの芸大の進路の悲惨さを見れば後はお察しみたいな
0474無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:30:50.26
まさか希美がみぞれの咬ませ犬みたいな位置まで転落とはビターな読後感やなあ
0475無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:21:20.62
>>473
芸大があらゆる面でトップで、その次に桐朋
東京音大は学費高いだけのうんこ
今はどうなのかは知らん。昔のイメージな
0478無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:35:41.08
>>474
でも希美自身のの魅力は上がったと思うけどね
正直おれは第二楽章以前の希美に魅力は感じなかったわ
0479無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:13:18.97
滝「練習を始める前に、皆さんに紹介したい人が居ます、どうぞ」
久美子「みなさん、こんにちわ!」
部員「わー、タコさんだ!」
滝「黄前さんは、この部OBで、今は自衛隊の音楽隊に勤めています
  みためはタコですが優秀です、指示にはしっかり従う様に」
0480無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:20:05.53
>>478
うん
だから新章のコンクール後の希美についてはもうちょっと描写が欲しかったなあ
0483無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:43:28.57
>>481
子供が童話を朗読してる感じでこれはこれで良い
鬼門である宣伝タレントの起用を巧みに利用したな
0484無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:03:17.11
>>480
久美子は希美に冷たいというか、ほぼ興味ないよな
上の方のレスにもあったが
0485無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:13:08.72
>>473
10年前に聞いた評判なので古いけど

芸大→別格
桐朋→弦・指揮は鉄板。それ以外は行く価値なし
国立→歌科は鉄板。管は定員割れする程の低迷期(※今は脱出してる)
東京→管ならここ。他もそこそこ安定。
武蔵野→全科において外人講師が充実。
洗足・昭和→一くくりの扱い。基本は上の大学の滑り止め。ジャズ科とか吹奏楽科とか色物を始めた。

今となっちゃジャズ科とかも珍しくなくなったし。国立の管も元気だよね。
0487無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:25:09.41
北宇治全国大会で金賞

久美子は留年か浪人

マシな方で大学に

大成功で音大
0489無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:53:52.31
>>488
あれは合宿中だったからね
その後そんな公園っぽい所に行けたとは思えないんだが
ってか小説版にない場面の描写がかなり多いな
0491無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:33:05.64
アフレコの童話の中の台詞
「リズがひとりぼっちだったから」とかミスリードを仕込んでるなあニヤニヤしてしまう
0492無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:52:41.58
映画って、今度の外伝の内容はいるんかな?
0493無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:42:01.31
立華編読んだのだけれど、最後にいきなり時空ワープでまあ納得の展開ではあるのだか、
あみかがマーコンの後にトロンボーンでどうなったかの描写が無かったのが寂しい
0495無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:56:59.17
立華のエピローグは
あの時の子がみたいなのは「これあの作品のパクリじゃね?いやただのテンプレ、いやパクリ」って感じだったのと
梓達の先輩感がなさすぎて打ち切りEND感が酷かった
0496無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:59:16.81
というか支配欲が全面に出てる時の方が面白く読めるってのはある
それが解消して成長としては良いことなんだけど、毒気が抜かれるとそれはそれでね
0497無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:07:15.46
尺があるからしょうがないよね
京極夏彦みたいに分厚くするわけにはいかないし
0498無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:09:47.45
立華も場合によっては2〜3年の時のことをやる続刊の可能性が無いわけではなさそうだからな
というか久美子2年生編とほぼ同時進行でやっていきそう
0499無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:15:03.96
>>488
希美がいるところ、
麗奈が新世界を吹いてたベンチのところに似てね?
0500無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:58:42.66
久美子を女版外囿祥一郎に仕立て上げるなら航空自衛隊コースだよなあ
そこまで才能にあふれた描写は今のところないけど
0504無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:30:59.34
武田先生は主人公久美子にサクセスストーリー的未来を想定してるとは思えないんだけど
どうなるんだろうね・・・・
音楽への道を進むのは麗奈、みぞれ、梓にしぼってきてるからね
0506無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:00:51.35
声を当ててるプロの声優さんたちはネタバレには極力気を使ってるから迂闊なことは言わないんだが
本田さんや主題歌歌う人たちのコメント見てるとどう考えても後味悪いビターEDにはならないっぽいな
つまり第2楽章後編のあの続きが見れるわけだ
武田先生も意味深なコメントツイでしてるし
0507無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:35:25.14
>>506
アニメはまだ2年生だし現実的な進路の話はまだふわっとしてるだろな
美容師めざす麻美子がヤバいかんじ漂わせてるけど
0509無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:42:52.06
オープンキャンパスについて行って
そこで滝の何かに触れて教員目指しそう
0510無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:44:46.23
アニメは改変糞でお姉ちゃん可哀相だったのでアニメの影響とかまじやめろ
0511無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:50:24.50
ビターエンド(希美の音大諦め)って言うけど
結果のために作者が希美になにもさせなかった感しかなかった
0513無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:09:43.92
>>511
いやここで言うビターエンドってのはあのコンクールの後みぞれと希美の関係が完全に
断裂したみたいに言ってる人が多かったんでそう捉えてたんだがw
第2楽章後編のプロローグはこのシリーズ唯一の『希美視点』なんだけどその中の
以前にように一緒にいることは無理でも〜の下りのとおりのラストになるんじゃないかなと
0514無名草子さん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:23:32.37
ビターエンドというか最初から希美はみぞれと一緒にいても幸せそうじゃないような
0515無名草子さん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:02:31.18
みぞれは希美と一緒にいたいけど
希美はみぞれと一緒に居るのが辛いんだよなあ
0516無名草子さん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:16:28.26
希美は音楽頑張ってる人や上手い人は好きそうだよね
グイグイ系だからそれについて来てくれるタイプとも相性がよさそう
だからみぞれのことを嫌いじゃないってのは紛れもなく本心だとは思うけど
嫉妬はどうにもならなくて苦しいという感じ
0517無名草子さん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:57:09.08
夏紀曰く空気で手のひら変る世界にしては、作者が希美を部に溶け込ませないで孤立させすぎだと思う
希美のそもそもの悩みって音楽の才能よりも人間関係だと思うし
0518無名草子さん
垢版 |
2018/03/07(水) 08:01:04.28
希美は久美子に諌められなければ、あのままみぞれを裏切って不幸のズンドコに叩き込んでいたのかな?
0519無名草子さん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:58:25.55
ばか、不幸のズンドコに吹いちゃっただろ
0520無名草子さん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:23:29.21
優子の代の続きより先輩ageみたいになってた新一年生をちゃんと書いて欲しい
0521無名草子さん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:41:43.87
奏?
思春期だからか、気性難ばっかりだな、まあそれがリアルぽくもあるのだが

久美子もメンタル×だから、ゴール前の競り合いで負けるタイプ
0522無名草子さん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:29:25.36
北宇治は中学卒業予定の有望株をスカウトしたりせんのかな
第三楽章に向けて短編集にモブキャラっぽくチョロっと新キャラ登場させて欲しい
0523無名草子さん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:58:45.61
久美子部長と梓部長のからみが見たいので、また合同演奏会の話をやってほしい
0525無名草子さん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:06:40.71
また誰得な表紙差し替え版かよ
立華重版かけろっつーの
0526無名草子さん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:10:17.87
>>525
こういうキチガイも相手しなきゃいけないから商売って大変だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況