X



この本のタイトル(題名)教えて! その14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:48:24.25
「内容は憶えてるんだけど、どうしてもタイトルが思い出せない!」
そんな時、お互いの知識を持ち寄って解決するスレッドです。
回答をもらったら、感謝の気持ちを忘れずに。回答者の善意で成り立っているスレです。

●質問テンプレ
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]

本の内容、読んだ時期、翻訳ものか日本のものか、
出版社、内容は似ているけれども明らかに違う作品など
分かることは何でも書いた方が回答つきやすいです。

※ライトノベルス、ミステリー、SF・ファンタジー・ホラー、絵本、児童書
 については各板のタイトル検索スレが判明しやすいかもしれません。
※オススメ本を紹介するスレではありません。
 そのような類似スレ、他板タイトル検索スレ、過去スレは>>2-3辺り

■前スレ
この本のタイトル(題名)教えて! その13
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/
0002無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 13:16:10.91
>>1
乙カレー
0003無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:36:11.77
>>1
おつかれー
やっぱこっちの方がもちつくわ(藁
0004無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:45:05.94
>>1
スレ立てありがとうございます
0006無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:07:25.39
本スレ乙!
0007無名草子さん
垢版 |
2018/05/23(水) 00:37:59.21
どなたか、お願いします。。


>●質問テンプレ
>[いつ読んだ]15年前

>[あらすじ]友人か恋人かの連絡がきっかけでアジアのどこか(フィリピンとかだった気がする)にその国の秘密を探しに行ったら、
その国の政府に追われることになって、国に散らばった写本のコピーを探す中で、自然とか人間関係とかについて書かれた写本の中身を学び、成長して行く

>[覚えているエピソード]
7枚に散らばった写本の中身を知るごとに、世界の理を学んで行く。
どこかの山で自然と一体になって、覚醒状態のようになる。
人が人の気を引くことは、エネルギーを吸いとるものと考え、そのための性格、型を4つに分類している。脅迫者、とか


>[物語の舞台となってる国・時代]
現代で、主人公はヨーロッパかアメリカだったと思う。舞台はアジア

>[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫。翻訳された本

>[その他覚えていること何でも]
宗教の本とかではなく普通の物語。
発売はもっと古いものだと思う
0008無名草子さん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:35:41.61
[いつ読んだ]7年ほど前 

[あらすじ]
短編。女流画家が、昔に会った男性記者に手紙を書いている、もしくは記者に感謝の思いを述べている話。

[覚えているエピソード]
全編、女流画家の一人称モノローグです。
画家がまだ駆け出しの頃に新人賞かなにかを受賞する。
受賞の取材のために男性記者が二名ほど画家宅に来る。
画家は疲れていて、身なりも気遣っていなかった。
そのボロボロのまま写真を撮られようとすると、二人の記者のうちの一人で寡黙だった方が、声をかける。
「あなた〜〜〜ますか」という感じのセリフ(このセリフが話の肝なんですが思い出せないです)
そのボロボロで写真撮られていいのか?と画家を気遣った言葉で、画家はこの言葉にハッとして身なりを整えた。
その時からもう何年も経った今、画家は売れっ子になったが、
今でもあなたのあの言葉を思い出して、私は時々そっと呟きます、みたいな感じで話は終わります。
セリフは「あなたは大丈夫でいらっしゃいますか」とか「お元気でいらっしゃいますか」とか
「よろしいですか」とか何かそんな感じで、サラッとしているけれどキレイな言葉だったと思います。

[物語の舞台となってる国・時代]
昔の日本。昭和か、大正か

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫で、寒色の装丁だったと思います。本のタイトルもなんだか寒そうな感じでした。
本自体はボロボロだったので、出版年度は読んだ時期よりもかなり前だと思います。

[その他覚えていること何でも]
純文学です。作者は誰でも名前を聞いたこと有る位、有名な人でした。
短編集の最初の方に載っていて、20分ほどかけて読んだと思います。
他の話は読んでいないのでわかりません。

前スレからです。引き続きよろしくおねがいします
0009無名草子さん
垢版 |
2018/05/23(水) 07:14:43.92
[いつ読んだ]20〜15年前位?
[あらすじ]
1つ目・バスに乗ってママに会いに病院へ行く話
3つ目・ママに会いに死後の世界?へ行く話
[覚えているエピソード]
・まだ小さい子供が初めてのおつかい的な流れでほのぼのか、しかし看護婦達の「でも気の毒に、あの母親はもう長くは…」という話を立ち聞きしていた子供の走り出す音でハッとする看護婦達でエンド
・墓参り?埋葬?で喪服の家族達、妹の存在?父親は再婚するらしく新しい母親(仮)も母親の死も受け入れられない子供
揺れるシーツ?
お土産に箱のクッキーと何かを持って母親に会いに行く
途中で会う人に持っていた物を渡す、おじさんにクッキーをあげてしまう
やっと母親に会えて「ママ!ママ!クッキーも何もないけど〜」と抱き着く
その後元の場所に戻っていて母親(仮)が手を差し延べている
[物語の舞台となってる国・時代]
海外、バスや街の描写がアメリカ?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
確かハードカバー、厚みはそんなに無い、挿絵有り
赤いバス、死後の世界が北欧っぽい冬の森と雪のイメージだが挿絵か印象かがうろ覚え
[その他覚えていること何でも]
母親との別離の切なさがえぐる話
2つがとても印象に残ってるけど3つの話があった?しかし真ん中の話が思い出せない
クッキーは母親の好物かな、めっちゃ美味しそうと思った記憶
0010無名草子さん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:31:10.68
こっちはなぜか全角数字になってるけど、偽物ってことでいい?
0011無名草子さん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:18:26.67
好きなスレを使えばいいと思うよ
こっちはテンプレすらきちんと貼れてないことから察してほしいけど
前スレのリンクが間違っていて、誰も関連スレを張らない
これじゃスレ違いの質問があってもしょうがないね
0012無名草子さん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:35:58.81
すみません。初めてお邪魔します。
小説という縛りはないように思えるのですが、小説以外も質問して大丈夫でしょうか?
0013無名草子さん
垢版 |
2018/05/24(木) 13:06:04.03
>>12
こっちが本スレだから質問どしどしして良いよ!
0014無名草子さん
垢版 |
2018/05/25(金) 07:14:50.33
age
0015無名草子さん
垢版 |
2018/05/26(土) 00:46:54.84
>>13
ありがとうございます!遅くなってすみません。

質問テンプレ
[いつ読んだ]
5〜10年前だと思います。曖昧ですみません。
[あらすじ]
男性の作者が「〇〇な女」「△△な女」と今まで出会った女性のタイプ、性格?を見開き2ページずつほどで書いていました。
「〇〇な女」という書き方ではなかったかもしれません。
[覚えているエピソード]
上記です。割愛します。
[物語の舞台となってる国・時代]
割愛します。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫サイズ、ソフトカバーだったと思います。
[その他覚えていること何でも]
「〇〇な女」「△△な女」というページごとにフォントの種類が変えてありました。フォントサイズがバラバラなページもあったと思います。
そのときは本屋の目立つところ「話題の本コーナー」みたいなところに置いてありました。
作者は不特定多数の女性に会う華やかな職業の方だったような気がします(違うかもしれません)
カメラマンや芸能関係など。

上記のキーワードで検索したのですが、わかりませんでした。あやふやな記憶ばかりで申し訳ありません。
どなたか思い当たる方がいらっしゃればお願いいたします。
0017無名草子さん
垢版 |
2018/05/29(火) 13:44:50.75
惜しい
0018無名草子さん
垢版 |
2018/05/29(火) 16:30:08.71
T263K
0019無名草子さん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:33:42.71
[いつ読んだ]
22年くらい前、中学校の図書室で
今年36歳になりますが、中学生の時に読みました
[あらすじ]
妖怪図鑑みたいな感じだけど妖怪とは言ってなかったような…実際に居るかのように妖怪のような架空の奇妙な生き物を何匹も紹介する感じだったかと思います
[覚えているエピソード]
ないです…
[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本だと思います
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーだったと思います
挿絵は奇妙な生き物ごとにちゃんと描かれていたと思います
画風は、こびとづかんの絵のように輪郭の線が太かったと思います
こびとづかんの絵の雰囲気となんとなく似た感じだったと記憶してます
[その他覚えていること何でも]
こびとづかんのように作者の独創的な架空の生き物を紹介する本です
私はこびとづかんは読んだことないですけど…ネットで絵を見かけて画風が似てると思いました
当時は他に水木しげるの妖怪辞典とかはだしのゲンとか読んでました
どなたか分かる方いらっしゃいますか?お願いします。
0021無名草子さん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:10:19.02
>>20
そうなんですか?ぜひお願いします

それでは>>19の質問は取り下げます、そこのスレで質問させてもらいます
すいません…
0022無名草子さん
垢版 |
2018/05/31(木) 10:13:58.19
[いつ読んだ]30±3年ほど前

[あらすじ]冴えない工場勤め(?)の主人公が詐話師集団に引き込まれて詐話師として生きていく

[覚えているエピソード]
最初は自分勤めていた所の社長から金を引き出し
最後は有名な会社社長だか大金持ちの葬式を出す葬式会社を相手に仕掛ける

[物語の舞台となってる国・時代]現代日本(当時の)

[本の姿・装丁・挿絵]文庫

[その他覚えていること何でも]
・主人公はボクシングを習っていた(ような覚えが)
・自分の会社社長に仕掛けるとき、仲間の言動等を見て
 「沈黙は金(かね)だな」と思う
・詐話師仲間は全部で3〜4人
・はじめの仕事で自分の退職金を仲間と等分にされたとき
 「俺の金なのに」みたいなことを思っていた


タイトルが思い出せない上に検索をしても該当作らしきものが見当たりません
宜しくお願い致します
0023無名草子さん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:36:32.32
>>22
多分「詐欺師でポン」だと思います
0024無名草子さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:16:34.19
十年くらい前に書店で見かけた小説です。
帯か裏表紙のあらすじによると、
主人公の少女が実家かどこかの蔵?で不思議な生き物(ぬらぬらしたスライムの様な)を見つける話だったと思います。あと、指に触れるとえも言われぬ快感がしたとかそんな感じのことを書かれていました。
結局買わなかったので詳細が分かりませんがずっと気になっています。
ハードカバーで、たしか表紙には萌え系とかではない女の子が描かれていて、伝奇ホラーっぽい雰囲気でした。
もしお心当たりのある方は情報を頂けると有り難いです。乱文すみません。
0026無名草子さん
垢版 |
2018/06/01(金) 07:02:13.37
>>24
「スライムハチャメチャ珍道中」ではないでしょうか?
0027無名草子さん
垢版 |
2018/06/01(金) 08:31:07.59
こんにちは。ずっと探している本があります。
内容もうろ覚えで書き出せる事が殆どないのですが、どなたか以下の本のタイトルをご存知ないでしょうか。
かなり無茶を申し上げているとは思いますが、何か少しでもピンとくる方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければと思います。

[いつ読んだ]
10〜13年程前、高校生の頃の現代文のテストで読んだと思います。高校の定期テスト?または、どこかの予備校か塾内でのテストで出たものだったかと思います。

[時代設定・場所]
舞台は日本ですが、時代は明治〜昭和頃でしょうか。こちらも全然思い出せず恐縮ですが、古い日本家屋と女中さんが出てくる時代でしたので、現代よりもかなり昔の話なのだと思います。

[その他覚えてることなんでも]
※覚えている描写のみ羅列しているので、何も脈絡がない状態です、すみません。

・主人公は少女でたぶん裕福な身分と思われる
・女中がいるが、女中に度々意地悪をしては困らせていた
・ある日、少女は誘蛾灯に頭をぶつける蛾を見て、蛾たちは心地よいからあのようなことをするのだろう、と考える
・少女はやがて大人になり、女中をいじめていた日々を振り返る
・なぜか思い出すのは女中に意地悪をしたときの記憶ではなく、数少ない、彼女と仲良く過ごした記憶ばかりだった(一緒に海を見に行った記憶だったような、、)

うろ覚えの上にこんなに少ない情報しかなく申し訳ありません。
どなたか文学作品に詳しい方、何の作品かわかりましたらご教示頂けると幸いです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
0028無名草子さん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:24:23.94
十年くらい前に書店で見かけた小説です。
帯か裏表紙のあらすじによると、
主人公の少女が実家かどこかの蔵?で不思議な生き物(ぬらぬらしたスライムの様な)を見つける話だったと思います。あと、指に触れるとえも言われぬ快感がしたとかそんな感じのことを書かれていました。
結局買わなかったので詳細が分かりませんがずっと気になっています。
ハードカバーで、たしか表紙には萌え系とかではない女の子が描かれていて、伝奇ホラーっぽい雰囲気でした。
もしお心当たりのある方は情報を頂けると有り難いです。乱文すみません。
0029無名草子さん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:04:21.33
>>27
【金太の大冒険】ではないでしょうか?
0030無名草子さん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:46:56.59
なんか荒らしが来てるな。最低の野郎だ
直近の回答3件はすべて荒らしなので無視してね
質問者のみなさんには申し訳ないね
0032無名草子さん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:02:58.01
もう一つのスレは重複に付き落とすので書き込まないでね😳
0033無名草子さん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:55:08.45
失礼いたします
父がもう一度読んでみたいという本を探しております

[いつ読んだ]40年ほど前
[あらすじ]数学の考え方について色々書いていたらしいです
[覚えているエピソード]
1つは、底面が1uの正四角すいがあるとして、底面から頂点までの間に底面の面積が2平方pになる箇所が必ず存在し、そのときの一辺の長さが√2
の値?である、というもの
もう一つが、30pの竹の物差しの1/3を点で押さえ(示し)なさいと指示されると、10pの所を示せるが、同じ長さを10としたとき、その1/3は(0.333333…なので)点で示せなくなる、というもの
の2つが記憶に残っているそうです
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
薄めの本で、分厚くはない
[その他覚えていること何でも]
点は長さも幅も持たない、線は長さがあって幅を持たない、という定義
ある数字と数字との間には無限ともいえる数が存在する(例えば、1と2の間には1.2や1.2524
…があるということ)
あと、ゼロへの挑戦、みたいなタイトルだったと言うので区切ったりして検索してみましたが見当たりませんでした

数学は苦手なので分かりにくい文章かと思いますが、よろしくお願いします
0034無名草子さん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:26:47.42
>>33
「VIVA算数」です
0035無名草子さん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:48:39.86
みんな調査力すげーな
0037無名草子さん
垢版 |
2018/06/04(月) 15:10:15.52
あっちのスレ書き込み出来なくなってるじゃん
0040無名草子さん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:17:59.89
>>22です。
すみません、向こうのスレで聞きなおしてみます。
0041無名草子さん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:13:23.74
[いつ読んだ]30±3年ほど前

[あらすじ]冴えない工場勤め(?)の主人公が詐話師集団に引き込まれて詐話師として生きていく

[覚えているエピソード]
最初は自分勤めていた所の社長から金を引き出し
最後は有名な会社社長だか大金持ちの葬式を出す葬式会社を相手に仕掛ける

[物語の舞台となってる国・時代]現代日本(当時の)

[本の姿・装丁・挿絵]文庫

[その他覚えていること何でも]
・主人公はボクシングを習っていた(ような覚えが)
・自分の会社社長に仕掛けるとき、仲間の言動等を見て
 「沈黙は金(かね)だな」と思う
・詐話師仲間は全部で3〜4人
・はじめの仕事で自分の退職金を仲間と等分にされたとき
 「俺の金なのに」みたいなことを思っていた


タイトルが思い出せない上に検索をしても該当作らしきものが見当たりません
宜しくお願い致します
0042無名草子さん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:26:01.49
>>41

>>22
0043無名草子さん
垢版 |
2018/06/06(水) 14:13:36.02
早速ですがお願いします。
[いつ読んだ]
3週間ほど前
[あらすじ]
失恋?とかで落ち込んでいる人とか
やりたいことがわからないとか
人生に迷っている人に向けたメッセージブック?みたいな感じでした。
[覚えているエピソード]
正確な言葉は忘れましたが、最後の方に
「あなたが誰かのために費した時間やお金や愛情は、かけがえのない天の財産です」
みたいなことが書いてありました。
[物語の舞台となってる国・時代]
現代。それほど古い本ではない感じ
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
15cm角くらいの四角くて薄いハードカバー、
最近よくあるタイプの大人向け癒し系メッセージ本
表紙は白地にイラストがあったような?
[その他覚えていること何でも]
タイトルは単語でも長文でもない、
例えば「癒されたい」のような
短い言葉だったと思います。
著者は漢字の名前だったような気がしますが、
もしかしたら翻訳者かもしれません…
本文は短めの文章と繊細な線のイラストで構成されていました。
(確かオールカラー)

ブックオフで立ち読みしたのですが何故か忘れられず
買おうと思って再び行った時にはもう無くなっていました…
よろしくお願いします!
0044無名草子さん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:50:01.54
>>43
こちらに書き込んでくださってありがとうございます
満戸草蔵の『フラれてバンザイ』はではないでしょうか?
0045無名草子さん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:33:28.17
[いつ読んだ]15年前
[あらすじ] 中学生か高校生くらいの女の子が不良グループの仲間入りするのだが、いまいち悪いことをするのに抵抗があるが、仲間と同じことをしないと仲間はずれにされるかもしれない葛藤を描いていたような‥
[覚えているエピソード] 髪を脱色するために仲間はオキシドールを入れた洗面器でジャブジャブやるのに対し、主人公はオキシドールを浸した脱脂綿で髪を少し拭いてみる。みたいな感じです。
[物語の舞台となってる国・時代] 日本 80年代を描いたような気がします
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 覚えてません。
[その他覚えていること何でも]
上記の事だけでわかる方いらっしゃるでしょうか?
何年もわからずもやもやしています。お願いします!
0046無名草子さん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:37:59.18
>>45
「スケバン刑事」だと思います
0047無名草子さん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:53:34.51
>>46
レスありがとうございます。
デカ要素はありませんでした。
スケバン刑事よくしりませんが、ヨーヨーとか持ってませんでした。
0048無名草子さん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:33:22.78
女性の作家さんだったかと思います。

よろしくお願いします。
0049無名草子さん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:38:52.99
>>45
紫式部の「源氏物語」だと思います
0050無名草子さん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:16:40.92
>>49
レスありがとうございます。
源氏要素はありませんでした。
源氏物語はよくしりませんが、百人一首には、入っている作家さんではありませんでした。
説明不足で申し訳ありません。時代描写の80年代とは980年ではなく、1980年代のことです。
よろしくお願いします。
0051無名草子さん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:01:27.23
田舎の不良少女の話だったと思います。
よろしくお願いします。
0052無名草子さん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:22:58.87
[いつ読んだ]20〜30年前

[あらすじ]
親に連れられておしるこの配給に行った
途中で人に会ってもおしるこの配給に行くところだと言うな、自分たちの分が無くなるから
そう言われて行ったら凄い行列
実際食べたら食糧難の時代で代替品が出てきたようで、親はあれはおしるこじゃないよと言ってた
自分は初めて食べたのでこんなもんかと思った
いつか本当のおしるこ食べたいと思った

[覚えているエピソード]
上記のエピソードが含まれている小説かエッセイだったような気がします

[物語の舞台となってる国・時代]
日本の戦中か戦後の配給のある時代

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 不明

[その他覚えていること何でも]
私の読書傾向的に太宰治か坂口安吾か井上靖か、でも彼らは年代的に戦中に親に連れられて行くような世代の方ではなさそう
終戦当時40代で、徴兵される年代より上だったので
向田邦子のエッセイにこんな内容のものありましたっけ?
モヤモヤしているのでどなたかヒントだけでもお願いします。
0053無名草子さん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:24:06.26
>>47,50
そいつは嵐だから相手にするな
こっちのスレはそいつが遊ぶために立てた偽物だぞ
0054無名草子さん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:26:24.00
>>45
ホットロード
ためらいも無くオキシドールかけてたような気もするけど
0055無名草子さん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:26:24.35
>>45
ホットロード
ためらいも無くオキシドールかけてたような気もするけど
0056無名草子さん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:29:31.72
みんな優しいなぁ:-)
0057無名草子さん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:22:08.31
[いつ読んだ]
2010年以降だと思います

[あらすじ]
ある家で心中と思われる死体が見つかる。夫婦で寄り添い布団の中で息絶えた姿。
夫婦の無理心中かと思われたが物語は思わぬ結末に・・・

[覚えているエピソード]
近所の住人(第一発見者?)が「あそこは旦那さんとも仲が良くて・・・」
みたいな語り口で始まったかと思います。
優秀な息子がいて「母さん、来年こそは」みたいなのが口癖。

[物語の舞台となってる国・時代]
日本、現代(昭和以降)

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本で短編集の三話目のエピソードだったような・・・
二話目が「この季節になると思い出します」みたいな独白形式の書き出しで
ミシンが得意な女性がお屋敷に女中として働いてて
息子が甲子園に出場する事になったが・・・みたいな話だったと思います。
0058無名草子さん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:08:19.57
>>57
歌野晶午「ハッピーエンドにさよならを」の中の短編
あらすじで書かれているのは「サクラチル」
甲子園の話は「消された15番」
0059無名草子さん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:55:25.49
もう5年近くモヤモヤしています
わかる方いたら是非教えていただきたい

[いつ読んだ]
12年前くらい
小学校の図書室にあった児童書

[あらすじ]
覚えていないけど不思議な感じ
短編がいくつか

[覚えているエピソード]
キーワードだけしか覚えていないけど、カモメ、ソーダ(ラムネかも)、船、砂漠、海、運命が書かれた葉か樹

[物語の舞台となってる国・時代]
わからない

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
女の人がいたのとグラス?があったような
青っぽい色

[その他覚えていること何でも]
読後不思議な感覚とか、清涼感があった覚えがあります

よろしくお願いします
0061無名草子さん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:02:22.60
>>57
ホットロード
ためらいも無くオキシドールかけてたような気もするけど
0062無名草子さん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:21:14.67
[いつ読んだ]
20年ほど前、図書館で借りたので実際はもっと古い本かも
[あらすじ]
男の子がおばさんの家(洋館)に預けられる
おばさんは偏屈でいじわる
近所の女の子と仲良くなり館を探検
色々な思い出グッズが出てくる中で館の時間が巻き戻ることに気づく
おばさんの過去を知る

[覚えているエピソード]
なんか銀のスプーン?リンゴ?磨いてた気がする

[物語の舞台となってる国・時代]
少し前のヨーロッパ?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
児童向けのハードカバー
館っぽい絵が表紙だった気がする

[その他覚えていること何でも]
時間が巻き戻るところがドキドキハラハラ

すごく好きでなんども借りたのにタイトルが思い出せず、検索サイトでもうまくかからずで
もし心当たりのある方はどんな些細なことでもよいので教えていただけると嬉しいです。
0063無名草子さん
垢版 |
2018/06/10(日) 07:34:07.06
>>62
長谷川町子さんの「いじわるばあさん」です
0064無名草子さん
垢版 |
2018/06/12(火) 14:44:33.37
お願いします

[いつ読んだ]おそらく2000年代前半
[あらすじ]冴えないサラリーマンが社内のいざこざに巻き込まれる ちょっとミステリのような先の読めない展開
[覚えているエピソード]
謎の人物から匿名で情報が送られてくる等で話が進んだ気がする
ブレーメンの音楽隊がモチーフとして出てくる
社内の若い女の子が実は味方になってくれるキーパーソンだったことがあとから判明したような?
[物語の舞台となってる国・時代] 現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 不明
[その他覚えていること何でも]2000年代前半に週刊朝日で連載されてた小説だったと思います
東野圭吾の「さまよう刃」の連載の前後の時期だったかと……
0065無名草子さん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:19:09.62
スレッド検索して来ました
ここは小説でなくても構いませんか?

[いつ読んだ]
一年程前。ただし、図書館でのことなので発売はここ十年以内くらい。
[あらすじ]
きちんと覚えていないのだが、心理学か行動経済学、あるい社会学に関する書籍。
[覚えているエピソード]
一般的な「学歴は何で年収は何で趣味は…」ということを入力してマッチングするオンラインお見合いシステムで出会うよりも、
ランダムな図形などが表示されるバーチャル空間でアイコンを用いて「これは何に見える?」などの(現実でのデートに近いような)会話を経てから出会った男女の方がお互いを好もしいと評価しやすかった
[物語の舞台となってる国・時代]
舞台ではないが、外国の大学教授によるものの翻訳。上記エピソードの論文には確か女性の共著者がいた。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ソフトカバーで、教科書のような「学術書」といった装丁ではなく、教養本的な雰囲気。
[その他覚えていること何でも]
上記の女性の共著者を「街を歩いていても声をかけられるような魅力的な女性であるが、」など、軽口のような文章が度々入る軽妙な文体だったため、もしかするとどこかの大学での講義を書き起こしたタイプの本かもしれない

よろしくお願いします。
0066無名草子さん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:44:06.39
[いつ読んだ]
2003〜2005年ごろ
[あらすじ]
主人公は両親を亡くした兄妹。少女の飛び降り自殺が相次ぎ、その影には謎の人物が――
[覚えているエピソード]
犯人の名前は天草で、催眠術を駆使して少女たちに自由を与えていた。
催眠術は誰かから教わった。
印象的な描写として、「家の窓や扉を開けておかないと息苦しい」
「盗まれるものはないので玄関に鍵は掛けない」などがありました。
[物語の舞台となってる国・時代]
日本・現代・都内?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ソフトカバーで1000円ぐらいでした
[その他覚えていること何でも]
現役高校生の作家デビュー!と銘打って書店で平積みされていましたが、
文学賞を受賞したわけではなかったと思います
情報が少なくて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします
0067無名草子さん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:47:34.53
[いつ読んだ]1990年代前半、古本だったため出版時期は不明
[あらすじ]何かで追われている主人公のおじさん(本当はよい人)が愛犬と一緒に逃げる話。
[覚えているエピソード]ザックに愛犬を入れて山からハンググライダーで飛び降りるシーンがある。
[物語の舞台となってる国・時代]現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫
[その他覚えていること何でも]テレビや映画化はたぶんされてないと思われる聞いた事のないタイトルだった
0068無名草子さん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:54:35.15
>>7
「聖なる予言」かな?
0069無名草子さん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:11:49.25
>>67
「フランダースの犬」です
0070無名草子さん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:13:28.80
>>66
斎藤 しづ子著の「はばたけ、佑樹」ですね
0071無名草子さん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:55:28.58
[いつ読んだ] 5年前の大学生のときに授業で取り扱った作品。

[あらすじ] 海外の夫婦の話で、すごく心配性な妻に対して夫がわざと妻の不安を煽るような行動をとって妻が狼狽するのを見て楽しんでる。
飛行機で遠くに住んでる娘家族に会いに空港に出かけるときに夫が本当は手に持ってるのに時計?を家に忘れたからとりに行く。
家にエレベーターがあって夫が家に入った後変な音がして、はじめ妻は時間を気にしながら待っていたが夫が戻らないので先に行く。
数日間娘宅で過ごして帰ってくると新聞受けにたくさんたまっていた。
(直接的な描写はなかったがたぶん夫は死んだ)
妻はそれから安心して暮らした。
もしかしたらちょこちょこ間違ってる箇所があるかもしれないがこんな感じ。

[覚えているエピソード] 飛行機の時間に間に合うか妻がずっとハラハラしていた。

[物語の舞台となってる国・時代] 海外だけどどこかはわからない

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 授業中に配られたプリントだったからわからない。
すぐ読み終わる短編だった。

[その他覚えていること何でも]英文学科だったからそっちの話だと思う。
その授業で一緒に扱ったのがシャーリージャクスンの「くじ」で、後味が悪い系の話だった。
わかる方いましたらよろしくお願いします。
0072無名草子さん
垢版 |
2018/06/14(木) 15:59:08.00
>>71
それも斎藤 しづ子著の「はばたけ、佑樹」です
0073無名草子さん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:41:37.07
[いつ読んだ]
2000年頃で、当時でも結構年季が入った本でした

[あらすじ]
あまり人を不快にさせない義賊っぽい詐欺師の話でした

[覚えているエピソード]
街の食堂で豚汁を頼み、豚肉に銃弾を仕込み、
店の人を強請って値段を下げさせていました
(ただ、店にも後ろ暗いところはあったようです)
また、そこで浮いたお金を、別の親子(母子家庭?)に上げていたような

知り合いのフリをして言葉巧みにどこかの会社の重役に近付き、
ご飯をたかっていたような記憶があります
食べてる間ひたすら相手を持ち上げており、食事後に
「相手を気分良くしてあげた報酬としてご飯を食わせてもらった」
的なことを言っていました

また、以下のようなことが書いてありました
・大股でゆっくり歩いている人は、地位のある人の可能性が高い
・昔の自分を良く言う人は、今が上手くいっていない人だ
 昔の自分を卑下する人は、今が上手くいっている人だ

[物語の舞台となってる国・時代]
日本が舞台で、おそらく1970年代ぐらいかな、と

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫

[その他覚えていること何でも]
人情味のある詐欺師で、詐欺の対象から一方的に搾取することは無かったと思います
0074無名草子さん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:19:20.93
>>73

それも斎藤 しづ子著の「はばたけ、佑樹」です
0075無名草子さん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:21:00.01
[いつ読んだ]ここ3年くらいの間
[あらすじ]荒野で男と少女が飢え死にしそう。少女の実の両親はなくなっている。
そこに移住の為の移動をしている部族が通りがかり助かる。
移住先に一緒に移り住み、少女は美しくに育つ…
[覚えているエピソード]
部族の幹部的な人間が4人くらいいたような。
男は美しく育った少女を旅人と結婚させようとする
[物語の舞台となってる国・時代]アメリカ?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
覚えていないです。
[その他覚えていること何でも]
男は助けてくれた部族が嫌い、下に見ていたような気がします。


よろしくお願い致します。
0076無名草子さん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:41:43.99
以前図書館で借りて読んだ本の題名がどうしても思い出せません。
お分かりの方いらっしゃいましたらどうか教えてください。

[いつ読んだ]
二年前

[あらすじ]
連続殺人事件の犯人を追う
[覚えているエピソード]

主人公は監禁癖のある男。目をつけた女性を監禁し、自身の理想の女にすべく調教することを生きがいにしていた。

そんな中、奇妙な連続殺人事件が起こる。
若い女性ばかりが狙われ、数週間行方不明になった後、首のない死体となって発見されるのである。

主人公はこの事件の犯人に自分と同じ性癖を感じとり、監禁中の女性と協力して事件の解明を目指す。

[物語の舞台となってる国・時代] 日本、現代

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーでした。表紙と題名が官能的だった気がします。

[その他覚えていること何でも]
犯人の男は異常性癖の持ち主で、監禁した女性を何週間もかけて調教し、絶頂を迎えたところで首を落とし、その首をコレクションしている。
女性を拉致する際にはクロロホルムを使用。割りの良い求人を餌に女性を集める。
主人公の男は紳士的な性格をしており、監禁した女性の食生活と健康に非常に留意している。カロリー調整のために手の込んだハンバーグを作っていたのが印象的だった。


過激な描写もありましたが、印象に残っているのでなんとか題名を知りたいのです。
よろしくお願いいします。
0077無名草子さん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:25:12.01
どうしても思い出せません、宜しくお願いします!

【いつ読んだ】三年前
【あらすじ】夏目漱石 夢十夜 リメイク短編集
【覚えているエピソード】雨の夜中、真っ暗な部屋で汗だくで目が覚める。網戸を閉めて玄関に向かう途中で同じ状況で目を覚ます。その一連の流れを何度か繰り返して、最後は現実で要介護の姑を斧で殺しているようなニュアンスで終わる。
【物語の舞台の国、時代】現代の日本
【本の姿、装丁、挿絵】タイトルに『夢十夜』を含む、もしくはそのまま『夢十夜』
カバーは黒、表紙は黒地にぼやけた円で白地のタイトルを囲むデザイン
挿絵などは無い
【その他 覚えている事】関西のイオンの広い本屋で読みました。作者名はなく、帯には出版社の名前が書いてありました。

宜しくお願い致します。
0078無名草子さん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:43:41.87
>>77
眠れなくなる夢十夜
「小説新潮編集部編」で、新潮文庫から出版されています
未読のためエピソードと合致しているか分かりませんが、表紙の印象は同様かと
0079無名草子さん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:39:51.45
>>78

ありがとうございます!助かりました!
0080無名草子さん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:51:09.79
こんなサイトがあったなんて…よろしくお願いします

[いつ読んだ]8年前
[あらすじ] 複数の独立した話の短編集?オムニバス形式です
[覚えているエピソード]
@ある研究者が自分のロボットに自分の研究データをインプットした.
けど盗まれることを危惧した研究者がロボットに色々な改造を施し,最終的に自分の右手の人差し指?の指紋認証かつ熱感知で生きている指にしか反応できないようにした.
それ以外のアクセスではデータが削除(爆発だったかも)するようにした.
ロボットの完成を喜んだ研究者が祝杯を挙げたが酔っ払ってロボットに倒れてしまいその拍子に自分の右腕が潰れてしまったためデータが取り出せなくなったと言うオチ.
A博物館?かどこかから宝が盗まれた.その時に狂犬病にかかった犬に犯人が噛まれたことがわかったために警察は近くの病院に狂犬病患者が来たら連絡をするように呼びかけた.
ところが,電話をかけた先の病院の院長が犯人で,その話を聞いた院長がワクチンを自分に打ってお宝を愛でていた…と言う話

[物語の舞台となってる国・時代]
オムニバスですので覚えてないです…でもほぼ現代の話だったと思います
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
確か文庫本だったと思います

[その他覚えていること何でも]
当時友達に最近流行りの本と言うことで借りたもので,その時に一緒に借りた本にサウスバウンド?と言う小説があったのでもしかしたらそれと近い日に出版されているかもしれないです
0081無名草子さん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:19:25.25
>>80
@は、星新一の「頭の大きなロボット」だと思います
Aも星新一だったと思いますが、同じ短編集に入っていたかは思い出せません
0082無名草子さん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:26:43.01
>>80
追記です
新潮社の文庫「未来いそっぷ」にどちらも収録されていました
0083無名草子さん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:01:01.97
>>82
あぁ,これです!
本当にありがとうございます!
0084無名草子さん
垢版 |
2018/06/27(水) 13:30:14.76
[いつ読んだ] 20年ほど前 当時でも新刊ではなかったと思います
[あらすじ] 自他ともに評価の低いOLが異世界で冒険させられる話。
[覚えているエピソード] 憑いていたグレムリンに心配されるレベルの機械音痴
            途中で会った妖精から眼鏡に魔法をもらうが、それのせいで土壇場に仲間が倒れる。
[物語の舞台となってる国・時代] ヨーロッパ系、指輪物語あたりが近かった気がする。
[本の姿] ハードカバーだった気がする
[その他覚えていること何でも]
「片目で見た者に死を」というフレーズがやたら印象に残っています。
あとは主人公の女性はひたすら理不尽な目にあって泣いているイメージ

曖昧で恐縮ですが、どなたか回答いただけるとありがたいです
008557
垢版 |
2018/06/28(木) 17:49:53.07
>>58
ダメ元で書いたのでしばらくこのスレを見てなかったのですが(全スレでは見つからなかったので)
こんなに早々にレスいただけているとは!完全にこれです。ありがとうございます!!
オチがわかってるのにワクワクしながら再読します!!

本当にありがとうございました。
0086無名草子さん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:14:32.51
〔いつ読んだ〕
20年以内
〔あらすじ〕
大正〜昭和初期の宮中に使えていた女性の姪(孫かも)が、おば(祖母?)から聞いた当時の裏話を語る
〔覚えているエピソード〕
皇族の身辺の世話をする女性は、勤務中に手を下半身(足)につけないようにしなければならない。もしうっかり足とかを触ってしまうと、穢れと見なされ
「○○になった」といわれ、しばらくの間は皇族の世話をできない。
(現代のイメージだと、素手でトイレ掃除したあとにお米を研ぎたくない…ような感覚?)

〔本の姿〕
たぶんハードカバー

よろしくお願いします
0087無名草子さん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:28:57.96
[いつ読んだ]5、6年前
[あらすじ]西洋の盛り場で昔話されていたという与太話を集めた短編集。
[覚えているエピソード](収録されていた話の一つです)妻の浮気癖に悩む男がいた。ある日その男の夢に悪魔が現れて、指輪を差し出す。
その指輪を男が着け続けている間は、妻は浮気をしないのだという。男は喜んでその指輪を嵌める。
翌朝男が目覚めると、同じベッドで妻と一緒に寝ていた。妻は目を覚ますと、「あんたどこに指突っこんでるんだい」と言って、股から男の指を抜く。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ほとんど覚えていないがあまり分厚くはなかった。
[その他覚えていること何でも]
高校の図書室に入ってきた本だった。下品な話、くだらない話ばかり書いてある。
0088無名草子さん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:19:00.28
[いつ読んだ]10年位前、図書館で借りた本

[あらすじ] ホラー系の画家の夫と有名な家の設計をしている妻が二人で暮らしている。
妻が設計した家はどこもかしこも明るく、リビングは庭に面して広いガラス張りになっている。
庭にはいくつもライトがあって夜でも煌々と明るい。
ある時夫に大きな仕事が入って一時的に仕事部屋を借りる。
普通に暗い部屋で仕事をしていた夫は「恐怖の家」みたいなイメージの絵として、
自分たちの家の絵を憎しみを込めて(?)描く。

[覚えているエピソード] あとがきに夫のモデルはエドワード・ゴーリーで、
それをゴーリーの友人の作家が小説にしたとあった気がするんだけど、
wikiにはゴーリーは独身だったとあるので違うのかもしれない。

[物語の舞台となってる国・時代] 海外小説で舞台も外国

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] わからない

[その他覚えていること何でも] ショートショートくらいの長さの短編だった。
作者はわりと有名な作家だった気がする。

よろしくお願いします。
0089無名草子さん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:45:15.22
前スレ266
「ダンスパーティ?でダンスを受ける際はバラ
断る際はイラクサですと返答する」

その物ではないのですが…
まんが「ガラスの仮面」劇中劇(椿姫)で、「白い椿をつけていたらあなたのお相手を…赤い椿はだめというしるし」と言う台詞があります
(参考http://neoending.web.fc2.com/animeop/kagyou/gartv.htm)
原作の椿姫ではダンスではなく娼婦の休日?を示すもの&椿なので、266さんが読んだ本も椿姫をベースにした本かもしれません
0090無名草子さん
垢版 |
2018/07/12(木) 14:00:01.08
[いつ読んだ]2016年ごろ
[あらすじ] 主にジェンダーギャップやフェミニズムについて
[覚えているエピソード] 作者の母が会社に勤めていた時
男女の給料差が激しくて上司(?)の給料を窓の外に投げ捨てた
[本の姿] ハードカバーかソフトカバー。文庫ではない。確か表紙は赤色だった気がする
[その他覚えていること何でも]
あとがきの方で「日本では男女の幸福度に関しては女子のほうが
幸福度が高いとされているが、まだ男女の格差問題は残っている」という
趣旨の発言をしていた。
大学の図書館で一時的に取り寄せられていた本がこれだった。

わかる方はぜひタイトルまたは作者名をお願いします!
0091無名草子さん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:56:28.79
>>90
その本読まない方が良くね?
0092無名草子さん
垢版 |
2018/07/13(金) 13:23:03.70
>>91
自分はアンチフェミニズムで
論破したいから情報が欲しい
0093無名草子さん
垢版 |
2018/07/16(月) 13:26:29.67
よろしくお願いいたします

●質問テンプレ
[いつ読んだ]10年程前に文庫で、当時すでに名作扱いだったと思います
[あらすじ]貧しい生まれの女性が成り上がる
[覚えているエピソード]
・ヒロインは若くして美貌の女実業家として成り上がる
・ヒロインが村田(?)簿記学校の夜学に通う
・ヒロインの周囲の人間4〜5人からのインタビュー形式
・インタビューに答えるのは最初の章が夜学の同級生(男)、幼馴染み(女)、忘れた、終章でヒロイン次男
・ヒロインが幼馴染みの帯留めを借りパクする
[物語の舞台となってる国・時代]日本、戦後高度経済性長期
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫、新潮か文春か、講談社かも??
[その他覚えていること何でも]
・作者は女性
・タイトルは「鬼龍院華子の生涯」「女の一生」「ファニーフェイスの死」「ある女の生涯」みたいな感じ
0096無名草子さん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:42:12.23
[いつ読んだ]1、2年前
[あらすじ] ヒロインは使用人の娘でヒーローに妊娠したことを伝えようと手紙を書くけどヒーローと結婚したい女性が手紙を郵便局員に嘘をついてポストから回収してヒーローの父に嘘をついて別れさせる。
[覚えているエピソード] ヒロインが手紙を出すときに雨が降っていて偶然会った彼女が車に乗せてくれて、ポストに手紙を投函してくれたのだけどその時に宛名を見て郵便局員を買収して手紙をポストから回収する。
ヒロイン母は二人が付き合っているのを知っていたのにクビになりたくなくてだまっている。

ハーレクインかハーモニーだと思いますが似た内容のものが多くて難しいかもしれませんがよろしくお願いします。
0097無名草子さん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:37:55.45
よろしくお願いします

[いつ読んだ]
今年
[あらすじ]
女性の殺し屋が殺し屋ということを隠して?忘れようとして?学校の先生になったけどなんらかの事件に巻き込まれてまた殺しをしていく…という話だそうです
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]
現代?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫かハードカバー?たぶん文庫
[その他覚えていること何でも]
読んだのは自分ではなく身内です
ハードボイルドの小説の話をしていて、そう言えばこの間読んだ本が面白かった…とこの本の話になりました
私も読んでみたいのですが既に処分してしまってタイトルを思い出せないそうです
よろしくお願いします
0098無名草子さん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:31:56.56
>>97 話が混ざってる気がするが、月村了衛「ガンルージュ」の可能性大と見た。面白かったよ。
0100無名草子さん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:10:42.19
[いつ読んだ]
一年前です。以前通っていた学校の図書館に有りました。発行は10年以上前だったと思います。
[あらすじ]
自己啓発本です。働く意味や労働への心構えなどが、偉人のエピソードや名言を交えて語られていました。
[覚えているエピソード]
・シェイクスピアは若い頃、おやじころがしが上手かったため、気に入られて出資してもらっていた。
・?はどこでも熟睡する事ができた。
・青年の時間は金、壮年の時間は銀、老年の時間は銅なのだから
・ある数学者は、寝ている間に、夢の中で数式を解いた。
・?は老後、家庭菜園を楽しんだ。
・?は学校の勉強はさっぱりだったが、研究を始めるとその才能を開花させた。
・?が?を成したのは、老年になってからの事だった。
・身体の成長と精神の成長について ?は若くしてその才能を開花させたが、若くして亡くなった。 幼いうちから精神が成長しすぎるのは良くない
などの話がありました。
[物語の舞台となってる国・時代]
国、時代を問わず、偉人が出てきます。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫です。挿絵は有りません。表紙は緑の枠があるだけのシンプルなものでした。
[その他覚えていること何でも]
タイトルは間違っていなければ三文字です。「○○力」のようなものだったかも知れませんが、隣にあった本と混同しているかも知れません。著者は外国の方で、翻訳された本でした。
いくつかの章に分かれていました。妻のこと、眠る事、休息の事、健康の事、など、労働に関する様々な内容に触れられていました。
0101無名草子さん
垢版 |
2018/07/26(木) 15:30:00.35
[いつ読んだ] 1990年くらい
[あらすじ]
クワガタムシについての本。図鑑というより紀行文に近い。
クワガタムシを求めて離島(奄美大島とか)に行ったり、オオクワガタを捕まえて飼育したり。

[覚えているエピソード]
飼っているオオクワガタが共食いをしたことで、オオクワガタのエサにも動物性のものが必要なことがわかり、通常のエサの他にラードをあげることにした。

[物語の舞台となってる国・時代]
日本。1990年代。

クワガタムシについての本で、カブトムシについては一切出てこなかった気がします。

タイトルと作者名がお分かりの方はよろしくお願いいたします。
0102無名草子さん
垢版 |
2018/07/28(土) 12:40:08.44
[いつ読んだ]未読の本です

[あらすじ]ヨーロッパか南米のマンションかアパートの群像劇

[覚えているエピソード]ありません。とにかく長くて、色んな登場人物の生活や人生、エピソードが詰め込まれているらしい?

[物語の舞台となってる国・時代]ヨーロッパか南米、現代か近代


[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]なし

[その他覚えていること何でも]
作者はもちろん日本人ではなく海外の作家です。
情報量少なすぎて申し訳ないです。
海外文学紹介本でロベルト・ボラーニョの長編「2666」と比較されていたように思います。
長編だけど読みたいなぁと思ったきり、メモをするのを忘れてしまいました。。
その文学紹介本も失念してしまい、手掛かりがない状態です。
0104無名草子さん
垢版 |
2018/07/29(日) 10:00:00.78
[いつ読んだ]
90年前後、本の雰囲気から70〜80年代と思われます
[あらすじ]
科学を題材にしたクイズの本で、観察・実験・考察みたいな感じの章仕立て
[覚えているエピソード]
糸巻を引っ張るとどっちへ進む?、ヨットの上に扇風機があると?、量りの上の鳥が飛ぶと重さは?
[物語の舞台となってる国・時代]
(ストーリーのある本でないので省略)
[本の姿]
新書サイズか一回り大きいぐらいで、『〜のひみつ』シリーズみたいな大きさではないです
挿絵は『頭の体操』シリーズ等の水野良太郎
0105無名草子さん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:16:12.03
>>104
水野さんのwikiで、著作が見られるから、イラストが間違いなく水野さんならそっちから探す(タイトルで画像検索するなど)ほうが早いのでは。
視考力パズルかな?とおもったけど。
0106無名草子さん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:16:59.76
ごめん、パズルじゃなくて視考力クイズだ。
0107無名草子さん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:07:28.15
>>105
さきに書いておくべきでした、申し訳ありません。
思い当たる検索キーワード(wikipedia、アマゾン、公式、いくつかの出版社等)で探したのですが著書を網羅してあるようなところは見つかりませんでした。
視考力パズルではなかったです。

別の本との混同でなければ巻頭の出題に金閣寺の鏡像やミルククラウンに関する問題がありました。
水野氏にせよクイズにせよ本が多くて絞り込めないのですが、科学的思考に関する話が興味深かったのでもう一度読みたいなと。
0108無名草子さん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:15:33.60
[いつ読んだ]10年ぐらい前に古本屋で見たので80年代ないし90年代ぐらい?
[あらすじ]アメリカVS各国の仮想戦争を描いた短編集
[覚えているエピソード]日本が講和を決意するもクーデターによってそれがなくなり戦況が泥沼化することを示唆するオチ
[物語の舞台となってる国・時代]現代ないし近未来 
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫サイズ
[その他覚えていること何でも]
海外の作品のはずです
0109無名草子さん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:01:13.84
初めて書き込みます。失礼があれば申し訳ありません。
>・質問テンプレ
>[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か) 一年前
>[あらすじ] 女性がとある男性の家を訪ねるシーンが冒頭にある。
複数人の想像力で架空の存在を顕現させることは可能かという実験をする。顕現させることに成功したが、次々に参加者が不幸な目にあう。ラストはよく覚えていない。
>[覚えているエピソード] 顕現した存在がリキッドラテックスに腕か足を突っ込んで、それによりその存在の型を取ることに成功する。
実験に参加した夫婦が自動車事故で死ぬ。
主人公の女性と実験参加者の男性が性行為していた。
>[物語の舞台となってる国・時代] おそらくイギリス。アメリカだったかもしれない。とにかく欧米。現代より少し古い印象(テレビがブラウン管であるような記述があったため。)
>[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ハードカバー。表紙はタイトルより著者名の方が大きく書かれていた。挿絵はなかった。厚さはハードカバー版ハリーポッターの2分の1くらい。
[その他覚えていること何でも]
海外小説で訳者は男性であったと思う。一年前に市立図書館の海外小説ホラー ミステリーの棚で見つけた。そこそこ傷んでいたため古い本である印象を受けた。

どなたか、よろしくお願いします。
0110無名草子さん
垢版 |
2018/08/03(金) 08:17:34.14
>>109
「架空の存在を 実験 洋書」で検索でヒットした「覚醒するアダム」がそれっぽい気がします
0111無名草子さん
垢版 |
2018/08/03(金) 09:06:19.41
>>110
それです!ありがとうございました!
すごいですね!
0112無名草子さん
垢版 |
2018/08/03(金) 15:38:01.95
[いつ読んだ]30年ほど前

[あらすじ]夜。おじいさんが脳卒中か何かで倒れて、家族が大八車に乗せて病院に行こうとしている。
おじいさんが死んだら困る。という話をしていて、「そんなことより年金が!」と誰かが叫ぶ。
そうこうしているうちにおじいさんの鼾が聞こえなくなって、あたりを静寂がつつむ。
という話。

[物語の舞台となってる国・時代]日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]小学校高学年か中学のテストの例題文で読みました。
[その他覚えていること何でも]学校が購入したテストだったので、同じテストを受けた人が全国に居ると思われます。

宜しくお願いします。
0113無名草子さん
垢版 |
2018/08/03(金) 15:51:56.91
[いつ読んだ] 20年ほど前 当時でも新刊ではなかったと思います
[あらすじ] 自他ともに評価の低いOLが異世界で冒険させられる話。
[覚えているエピソード] 憑いていたグレムリンに心配されるレベルの機械音痴
            途中で会った妖精から眼鏡に魔法をもらうが、それのせいで土壇場に仲間が倒れる。
[物語の舞台となってる国・時代] ヨーロッパ系、指輪物語あたりが近かった気がする。
[本の姿] ハードカバーだった気がする
[その他覚えていること何でも]
「片目で見た者に死を」というフレーズがやたら印象に残っています。
あとは主人公の女性はひたすら理不尽な目にあって泣いているイメージ

曖昧で恐縮ですが、どなたか回答いただけるとありがたいです
0114無名草子さん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:18:02.55
ずっと探している本があります。
内容もうろ覚えで書き出せる事が殆どないのですが、どなたかご存知ないでしょうか。
かなり無茶を申し上げているとは思いますが、何か少しでもピンとくる方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ幸いです。

[いつ読んだ]
10〜13年程前、高校生の頃の現代文のテストで読んだと思います。高校の定期テスト?または、どこかの予備校か塾内でのテストで出たものだったかと思います。

[時代設定・場所]
舞台は日本ですが、時代は明治〜昭和初期頃でしょうか。こちらも全然思い出せず恐縮ですが、古い日本家屋と女中さんが出てくる時代でしたので、現代よりもかなり昔の話なのだと思います。

[その他覚えてることなんでも]
※覚えている描写のみ羅列しているので、何も脈絡がない状態です、すみません。

・主人公は少女でたぶん裕福な身分と思われる
・女中がいるが、女中に度々意地悪をしては困らせていた
・ある日、少女は誘蛾灯に頭をぶつける蛾を見て、蛾たちは心地よいからあのようなことをするのだろう、と考える
・少女はやがて大人になり、女中をいじめていた日々を振り返る
・なぜか思い出すのは女中に意地悪をしたときの記憶ではなく、数少ない、彼女と仲良く過ごした記憶ばかりだった(一緒に海を見に行った記憶だったような、、)

うろ覚えの上にこんなに少ない情報しかなく申し訳ありません。
どなたか文学作品に詳しい方、何の作品かわかりましたらご教示頂けると幸いです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
0115無名草子さん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:11:38.17
[いつ読んだ] 5年位前
[あらすじ] 主人公は小学生の息子と二人暮らしのシングルマザー。息子が家出?をして父親に会いに行く。
[覚えているエピソード]主人公の女友達が頻繁に登場していた。海鮮やきそばの下ごしらえをしていた。
[物語の舞台となってる国・時代]日本・現代
[その他覚えていること何でも] 夏休みに息子が学童保育を嫌がり別の方法を考えていた。
0116無名草子さん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:28:40.78
お願いします。花村 萬月の王国記シリーズのどれかだったと思います
[読んだ]数年前
[あらすじ]
[覚えているエピソード]男子の施設で、子供達が将棋してる。
中国人か韓国人の男子が勝つんだけど、国籍のことで「中国人だから」みたいに侮蔑される場面がある。
[物語の舞台となってる国・時代] 多分、日本、
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]
覚えてましたら教えてください。
0117無名草子さん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:50:09.53
よろしくお願いします

[いつ読んだ] 15年ほど前
[あらすじ] 短編集の中の一編。
仕事ばかりで妻を顧みない夫と熟年離婚した女が、家政婦として住み込みで働ける旧家を見つけた。
家族構成は寝たきりで動けない青年と、知恵遅れ気味の妹と、老いた母親。
食費は一日一人500円と言われて驚く。裕福な家だと思ったのに違うようだ。
家中からかき集めたようなシワシワのお札で給料を貰う。
青年の妹だと思っていたのは実は家政婦で、殆ど役に立たないのだが青年が気に入って雇い続けている。
そのせいで金に余裕がないらしい。
ある日既に独立した娘と会って離婚の事を話すと、褒めてもらえると思ったのに、諭された。
「お母さんは自分を見てくれなかったお父さんを傷つけたいだけ、お父さんが可哀想」と言われてしまう。
またある日青年と話をすると「僕はもう死ぬから、最後に誰かを傷つけて記憶に残りたい」と言われショックを受ける。
知恵遅れの娘を雇い続けるのは、彼女が無垢で何も知らないからだと言う。
「きっと彼女はひどく傷ついて僕を覚えていてくれるから」
女は自分が夫と離婚をしたのも同じような理由だったのかもしれないと考え始める。

[物語の舞台となってる国・時代] 現代日本
[本の姿] 文庫
[その他覚えていること何でも]  ずっと角川ホラーの『鋏の記憶』だと思っていたのに違った。多分その頃(2001年)の本です。
0118無名草子さん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:22:20.87
[いつ読んだ]約20年前ぐらい
[あらすじ]主人公に奇妙な依頼者がやってくる
[覚えているエピソード] 窃盗を生業とする主人公に変な客がやってくる
      その客は時間加速装置を渡して主人公に美術品の窃盗を依頼する
      主人公は美術館で楽々と窃盗して依頼人に渡す
      時間加速装置を欲しがった主人公は交渉して貰い受けるが
      依頼人は未来人、美術品の保護を目的としていた
      人類絶滅級の大災害がもう直ぐ起こるからこの時代にやってきたと告げて消える
      唖然とする主人公で終わり
[物語の舞台となってる国・時代] 海外かも
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 短編小説
[その他覚えていること何でも]

この本のタイトルが思い出せない
0120無名草子さん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:14:07.53
よろしくお願いします。

[いつ読んだ]5年以内(ただし中古本の可能性あり)

[あらすじ]下記参照
[覚えているエピソード]
・主人公は男性で、商社勤務。 海外への勤務命令に従って、中東系(もし くはアジア系)の国に派遣される。
・業務目的は派遣先での開発。現地の有力者(王族?)とパイプを作ることに成功し、当初は上手く進む。
しかし、その開発のためにスラム街(貧困地域)の住民を立ち退きさせる必要があることが判明。現地視察に行った際に、
スラム街の住民と接触し、その住民から「あなた方がやろうとしていることにより、困る人々がいることを知って欲しかった」と言われる(もしくは同内容の手紙を渡される)。
・主人公は悩んだ末に、何か行動を起こそうとする。しかし、結果的にその行動を起こそうとしたことがキッカケになって、
スラム街の住民達が追い詰められる結果となり、住民からは「私たちはただ知って欲しかっただけ。何もしないで欲しかった」と言われる。
・現地の有力者からは美女を配した過剰な接待を受け、最終的に部屋に幼女と軟禁状態にされる(幼女は有力者からの贈り物)。
幼女と関係を持たなければ、幼女は罰せられる。主人公は苦悩しながらも最終的には幼女を襲う。
・エピローグかプロローグには、主人公が新入社員に対して海外勤務について語るシーンがある。

[物語の舞台となってる国・時代]現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]不明
[その他覚えていること何でも]国内作家です。おそらくミステリー系の作家ではないかと。
0121無名草子さん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:09:51.53
>>119
これです!
ありがとうございます!
何年も探してて見つけられなかったんです! 本当にありがとうございます!
0122無名草子さん
垢版 |
2018/08/18(土) 04:27:50.23
[いつ読んだ]2017年
[あらすじ]
民族系のミステリー
[覚えているエピソード]
三峰神社で狼のお守りがもらえる。裏と表のお守りがある。裏を貰ったら、道中は絶対に振り返ってはならない。
[物語の舞台となってる国・時代]
日本、現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫
[その他覚えていること何でも]

もし知ってるかたが居れば…。
0123無名草子さん
垢版 |
2018/08/18(土) 04:39:13.57
>>122
申し訳ありません
解決しました。
霊能動物館 加門七海著
0124無名草子さん
垢版 |
2018/08/19(日) 17:57:33.51
[いつ読んだ] 35〜40年前

[あらすじ]  幼い子供達が3人位で、両親が家政婦に預けて旅行だったと思うのですが、外出中に遊びたいがために子供達に殺されてしまう。


[物語の舞台となってる国・時代]  海外もののミステリー

[本の姿]   ハヤカワミステリーだったと思う。文庫本です
[その他覚えていること何でも]

もう1度読みたいのですが、キーワードで検索しても分かりません。
ストーリーの情報が少ないのですが、よろしくお願いします。
0125無名草子さん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:02:52.88
>>124です
解決しました
「子供たちの時間」でした。
角川文庫でした
0126無名草子さん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:07:46.70
一部グロい表現があるので閲覧注意して下さい。



[いつ読んだ]十年から十五年くらい前でしょうか、知人の家で読んだので曖昧です。
[あらすじ]マゾヒスト傾向がある?女主人公と反対の性質を持っている?少年が出てくる…ことしかわかりません。
[覚えているエピソード]主人公の肌に針を突き刺す少年の描写があったと思います。
[物語の舞台となってる国・時代]現代日本…のはずですが登場人物の名前さえ覚えていないので怪しい。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]カバーがかかっていたのでどんな表紙だったかは不明ですが文庫本でした。
[その他覚えていること何でも]針を刺されると主人公は快感を覚えていたような気がします。少年とはなんだか危うい雰囲気でした。

手がかりも少ないのですがふとした時にあれはなんて本だったのか、と思い出して気になるので詳細がわかる方がいらしたら嬉しいです。
0127無名草子さん
垢版 |
2018/08/24(金) 04:10:29.47
内容:
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
2、3年前
[あらすじ]

[覚えているエピソード]
・タイムマシンかワープ装置のようなものの影響でナチスの兵士が何人か複雑に体がくっついてしまいとてもグロテスクな状態になってしまう(そして数分で息絶える)
・曖昧なのですがたしかヒトラーのいる山荘が襲撃されて逃走にその装置を使い上のような事が起きたという話だったきがします。(勘違いかもしれません)

[物語の舞台となってる国・時代]
第二次世界大戦中のドイツです。冬のイメージがあります。 ヒトラーが出てきたような気も。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
小説です

[その他覚えていること何でも]
翻訳かもしれません
学校の図書室にありましたが先生の寄贈本だったかと思います

少ない情報ですみません。わかる方がいたら教えてくださいお願いします!
0128無名草子さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:25:30.22
[いつ読んだ]
20年±3前

[あらすじ]
天使もしくは天使のイメージに関するオムニバス
短編集ではなく色々な小説の天使に関する部分の抜粋集だったかもしれない

[覚えているエピソード]
1)
主人公は自分の住む町から出る試験をうける為、翼をつけて空を飛ぶ
試験は町中の決められたコースを一日中飛び回るというもので、その間は大事な人に会いに行く事は禁止される
一日中飛び回りもうじき終了時間というところである男から声を掛けられる
男は自分も町から出たいが無理なのでかわりにこの物(何かは忘れた)を外に持って行ってほしいと言うので簡単なことだと承知する
すると周りから他の人たちが彼の願いを叶えるのなら俺のも叶えろとあれこれ持たせようとし
最後は重さで飛べなくなり嘘つき呼ばわりされ羽をむしられる

2)
ある夫婦の元に強盗が押し入る
夫は縛られ、目の前で妻が犯される
妻は最初は抵抗するし表情も嫌悪なものだったがだんだんと透明になっていく
その表情の変化を見て夫は激情にかられる
(このエピは後述の悪魔の本の方に入っていたものかもしれません)

[物語の舞台となってる国・時代]
色々、海外かファンタジーが多かったように思う

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー
表紙の色は光沢のある白か白に近い紫だったと思う

[その他覚えていること何でも]
同じシリーズで悪魔に関するものもあった
0129無名草子さん
垢版 |
2018/09/03(月) 00:27:49.49
[いつ読んだ]
多分7年くらい前、高校生のとき

[あらすじ]
主人公は別の場所(多分東京?)の男で、田舎の町に用事か何かで来ている。
その町で、茸を売っている美しい女性を見かける。女性は多分山の人間で、生活のため山で採った茸を売るために町に降りてきているが、珍しい茸を置いているが、町の主婦にその茸を安く買い叩かれていて悲しそうにしていた。
買い叩かれのを見た後、男が茸を買うといって話かけると、あまり取れない茸なので今はないと言われる。
そこで、男が茸がある場所を案内してもらうように言い、二人で一緒に山に入り茸刈りをする。

[物語の舞台となってる国・時代]
日本、20世紀

[その他覚えていること何でも]
20ページくらいの短編でした。
日本の話です。
教科書に載っていた話のような気もしますが、調べても出てきません。
読んだのは7年前ですが、20世紀に書かれた短編だと思います。

ふと思い出す度に気になるのですが、調べても出てこないので、わかる方いたら是非お願いします。
0130無名草子さん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:33:36.47
>>128
2はわからないけど、
1はミヒャエル・エンデの「鏡の中の鏡」に収録されてる
「息子は父親でもある師匠の優れた指導の下で翼を夢見た」ですね。
0131無名草子さん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:11:35.02
[いつ読んだ]80年代後半
[あらすじ]
たぶん明か清の時代の絵師の話で西域に行った際、戦乱に巻き込まれ、イスラム勢力に捕まって、仕事をさせられる。
具象画を禁止されているイスラム世界で彼は抽象的なデザイン画的なものばかり描かされ得意で好きな絵を描くことができない日々を送る。
数年経ってやっと開放され、その後、思い切り好きな金魚の絵を描けるようになった彼は「金魚の絵」で名をなす。
[覚えているエピソード]
ラスト開放され、友人と再会した主人公が「これからはやっと思い切り好きな絵を描くことができるよ」的なことを言ってました。
[物語の舞台となってる国・時代] 昔(たぶん明代か清代)の中国
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫でした。表紙は原田維夫じゃなかったかと。
[その他覚えていること何でも]
主人公がみんな職人や芸術家の陳舜臣の短編集の一編で、各主人公に共通した名称が本のタイトルになっていました。
0132無名草子さん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:17:20.09
>>87
あてずっぽうで、
デカメロンかエプタメロンかカンタベリー物語あたりかな?
0134無名草子さん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:54:43.22
>>133
ありがとうございます。それでした。
サブタイトルを本タイトルと勘違いして記憶してました。
0135無名草子さん
垢版 |
2018/09/14(金) 13:38:20.21
[いつ読んだ]30年ほど前 

[あらすじ]
有名な文学作品だと思うのですが。実の父親は祖父

[覚えているエピソード]
父親と相撲をして本気で投げられたが、祖父が優しくしてくれた。

[物語の舞台となってる国・時代]
昔の日本。昭和か、大正か

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫で、同時期に夏目漱石と芥川龍之介も読みました。

[その他覚えていること何でも]
純文学です。作者は誰でも名前を聞いたこと有る位、有名な人でした。
0138無名草子さん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:36:28.04
[いつ読んだ]2、3年前

[あらすじ]風車か鉄塔の下で高校生くらいの少女と小学生くらいの少年が出会い、それから週に数回その場所でだけ会って話をし仲良くなっていく
それぞれ家庭環境に事情を抱えていて少女が少年に殺して欲しいと頼む

[覚えているエピソード]
少年は家から見えるその風車?に憧れていて冒険のつもりでそこまで向かった
最初に出会った時に少年が持ってきたサイダーを二人で飲む(残ったサイダーを風車?の土台にかけたかも)


[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
おそらく文庫

[その他覚えていること何でも]
地の文は少年視点
多分ミステリーだった気がします
0139無名草子さん
垢版 |
2018/09/23(日) 06:38:34.50
[いつ読んだ]
2017年頃、新刊書店で
[あらすじ]
自己啓発フェアで並んでいた、ライトな心理学の本
カウンセラーが、上手なNoの言い方を教えるとかいうもの。
[覚えているエピソード]
作者はカウンセラーで、クライアントの注文に応えようとして超過勤務でがんばっていたが、そんなことをしてもムダだと気づく。それよりクライアントとの間に境界線を引くのが大事だ、と思ってこの本を書いた。
[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本。外国の著者ではありません。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ソフトカバー。文中に赤色で強調されている部分があったような。タイトルはまったく覚えていません。
[その他覚えていること何でも]

『人間関係 境界線(バウンダリー)の上手な引き方』ではないんです!

他人に尽くし気味のカウンセラーが「これではよくない」と気づいて、
解決方法を模索して、それが一冊の本になった、というものです。
次に本屋に行った時はもうなくて、今でも探しています。もしわかればお願いします。
0140無名草子さん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:53:53.22
>>139
「嫌われる勇気」を出している岸見一郎の著作のどれかかも
0141無名草子さん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:59:11.38
[いつ読んだ]
15年前くらい
[あらすじ]
エリートだった少年が何かが原因(もう一人の登場人物?)で違う階層に落とされる
[覚えているエピソード]
少年の母親がパン屋になっていて少年の生存を知って喜んでいた
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫ではない、多分ソフトカバーで挿絵はなかったはず
[その他覚えていること何でも]
登場人物が蜂にできて人間にできないはずがない、と言っていた
0142無名草子さん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:32:44.69
自己解決しました
あさのあつこ著でNo.6でした
0143無名草子さん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:14:09.59
>>140
岸見一郎じゃなかったけど、ありがとう!
著者は男性で「カウンセリング時間を超過した」というエピソードをよく覚えてます。
0144無名草子さん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:48:30.39
[いつ読んだ]2年前〜今まで
[覚えているエピソード]
日本の戦国時代か江戸時代
戦か何かで生き別れになった夫婦がいて、妻はとあるお城に流れ着くか売られて殿様に見初められた
妻は夫を思い殿様の求愛を拒んでいたが次第にほだされ数年後に結婚
(結婚までの間殿様が夫を探してくれてたけど見つけられなかった記述があったかもしれない)
夫、妻の噂を聞き城にたどりつく
再会を喜ぶ夫婦
夫は妻に帰ってくるように言う
妻は既に結婚してしまっているため戻れないことを伝えるが夫は納得しない
何度も城に来ては妻を返せという夫に困る妻と殿様

上記のエピソードだけが強烈に印象に残っていて、どんな結末だったのかは覚えていません
ネットでそういうエピソードを見たのではないかと思い検索もかけましたが見つけられませんでした
よろしくお願いします
0145無名草子さん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:11:44.55
>>144
後味の悪い話スレで見たことがある気がしたので探してみました。大筋は合ってるような…?
http://occult-atoaji.sa
kura.ne.jp/?p=12094
(urlがNGで書き込めないので二行に分けました)

南條範夫原作の時代劇漫画だそうです
0146無名草子さん
垢版 |
2018/09/28(金) 13:59:42.31
中身を読んだことないのでダメ元ですが…

[物語の舞台となってる国・時代]
確かファンタジー
[その他覚えていること何でも]
Twitterで「性犯罪に遭った女性にインタビューして、あまりの酷さに吐いた。と○○(作者)が言ってて、性犯罪について書くならそれくらいの覚悟が必要」
というツイートを見てその作者が気になりAmazonで検索し、なかなかどの作品も高評価で
作者は男性名、話はファンタジーだったようなといううろ覚えな状態です。
ツイート検索してもその文章も曖昧なのでヒットせず…
それと確か総集編?修正版?が出てました
もし心当たりがありましたらお願いします。
0147無名草子さん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:29:15.49
>>145
ありがとうございます!これです。漫画だったんですね。
そういえば後味の悪い話スレよく見てました。
結末がわかって(後味は悪いですがw)すっきりしました。ありがとうございました。
0148無名草子
垢版 |
2018/09/29(土) 23:49:36.96
かなり断片的ですが、どなたかお願いします。

[いつ読んだ]13年ほど前
[あらすじ]

[覚えているエピソード]主人公の女は失踪した父親を恨んでいて、探している。ナイフを持っている。過去に殺人をしていて、警察に目をつけられている。最終的に父親は外国の洞窟内で死んでいるのが発見され、主人公は服役する。

女には相棒の男がいて、超能力をもっていてテレパシーで主人公に話しかけたり、半身不随になっても超能力で体を支えて生活できる。頭に銃弾を受けても生きてるが、知能が子供に戻ってしまっている。話が進むに連れ、成長していく。

[物語の舞台となってる国・時代] 現代の日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 文庫本で白地。表紙にショートヘアで切れ長の目の女(主人公)の絵が描かれていた。全5冊くらいだったと思う。

[その他覚えていること何でも] 作者はおそらく日本人男性。執筆当時ダブルワークで会社員をやっていて、仕事が忙しく執筆が遅れたようなことが書いてあった。

内容が薄くて申しわけありませんが、よろしくお願いします。
0149無名草子さん
垢版 |
2018/09/30(日) 07:32:18.92
>>148
作者が女性だけど、とみなが貴和の「EDGE」シリーズ(全5冊)だと思う
0150無名草子さん
垢版 |
2018/09/30(日) 08:32:10.25
[いつ読んだ]
1992年

[あらすじ]
日本の暗殺事件の考察

[覚えているエピソード]
扱ってた事件は何件もあったが、覚えてるのは龍馬暗殺の近江屋事件と桜田門外の変
近江屋事件は新撰組の可能性、京都見廻組の可能性、
ターゲットは龍馬ではなく中岡慎太郎だったのでは等諸説の考察
桜田門外の変は1人だけ別の藩の脱藩者がいた理由等、
陰謀論も交えあくまで断定せず様々な説を考察する体の本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本
0151無名草子さん
垢版 |
2018/09/30(日) 08:41:58.25
>>149
これです……!この本です!ありがとうございます!作者女性だったのですね。本当にありがとうございます。
0152無名草子さん
垢版 |
2018/10/03(水) 03:39:09.83
[いつ読んだ]
2009〜2011年頃

[あらすじ]
宇宙のどこかにある場所にたくさんの子供たちと向かう話

[覚えているエピソード]
主人公の乗っている宇宙船にいる食料などは皆クローンだった
長期移動中はコールドスリープ
コールドスリープ中はロボットが宇宙船を維持している
目的地に到着後、巨大なパイプオルガン?のようなものがあり主人公だけが弾くことができた

[本の姿]
白い表紙に青い魚のような物が書かれていた

[その他覚えていること何でも]
宇宙美術館や銀河博物館のようなタイトルだった記憶がある
0154無名草子さん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:14:52.87
>>153
これです!ありがとうございます!
0155無名草子さん
垢版 |
2018/10/05(金) 07:20:54.46
[いつ読んだ]10年くらい前
[あらすじ]
・主人公の女の子はヨーロッパ出身の白人の父と、アフリカ人の有力者(族長?)の娘を母に持つ
・家族で母の故郷に里帰りして祖父の家に泊まったときの話
・主人公が、幽霊か妄想か分からないが、誰もいない場所で同年齢くらいの女の子と仲良くなり、引き込まれていく話です。
[覚えているエピソード]
・祖父は主人公が誰かと会っていることを何となく気づき、意味深な言葉を吐く。
・主人公が祖父に反抗し、祖父に殴られる。主人公の父は祖父を非難する。
[物語の舞台となってる国・時代] アフリカ・現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 単行本
[その他覚えていること何でも] 海外の本の翻訳です。
紀伊國屋の海外の青年向け書籍の棚にありました。
幻想的・ホラーっぽい感じもあります。
0156無名草子さん
垢版 |
2018/10/05(金) 17:00:54.70
ほとんど手掛かりがなくてすみません。
[いつ読んだ]15〜20年前
[あらすじ] 覚えていません。
[覚えているエピソード] 主人公は男性、そのとても忠実な部下?従者が女性。
この女性は真面目で堅物。何かあって、その女性が死ぬ。
[物語の舞台となってる国・時代]舞台がどこかはわからないが、作者は日本人。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]覚えてませんが、絵が思い浮かばないので
小説なんだと思います。そして、いわゆるラノベは読まないので、一般のエンタメ小説だと思います。
[その他覚えていること何でも]
その女性の死に際、、息も絶え絶えの中、主人か上司である男性が、死ぬな、頑張れ的なことを言っていると
「わたくし、今、モテている気分でございます」と言う。
もうこのセリフしか覚えていないと言っても過言ではないほど手掛かりがないのですが
よろしくお願いいたします。
0157無名草子さん
垢版 |
2018/10/11(木) 00:35:42.80
[いつ読んだ]
2000年〜2006年の間

[あらすじ]
主人公は小学生5、6年生のヤンチャ少年。
幼い弟が行方不明になっている。幼馴染のお転婆な少女と他何人かで秘密基地に向かうと、そこにはブラックホールのようなものがあった......というのが第一話。

[覚えているエピソード]
・主人公の母親がヤンママっぽい。バナナで主人公を釣り、宿題しろ!と怒る。「全く、誰に似たんだかねぇ...」と亡き父の遺影を見るようなシーンがある。
・母親、主人公、弟と多分父親は同じピアスを付けている。ブラックホール付近で、弟が付けていたピアスを発見する。

[物語の舞台となってる国・時代]
日本のはず。

[本の姿]
コロコロコミックかそれに付属していた小冊子、または小学○年生的な本。当時小学生だったので。

[その他覚えていること何でも]
少女向けの絵柄ではないので、少女漫画ではないと思います。(コロコロコミック?小学○年生?)にしては、絵柄が大人っぽかった記憶。

よろしくお願いします。
0158無名草子さん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:09:57.04
あまり情報がありませんが、よろしくお願いします。

[いつ読んだ]
おそらく18〜20年くらい前

[あらすじ]
[覚えているエピソード]男2女2で同居?している。若い女性視点で書かれている。
男性の内一人は「つぐみ」という名前の不思議な魅力のある子
その子を中心に日常が書かれていて、最終的につぐみはいなくなってしまったような…

[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本

[本の姿]
ハードカバー

[その他覚えていること何でも]
中高生くらいの頃、図書館で小説の棚から「ジャケ借り」をしていた時期があったので、タイトルか装丁が素敵で手に取ったと思います
吉本ばななの「tsugumi」ではないはず…
0159無名草子さん
垢版 |
2018/10/18(木) 02:11:51.63
[いつ読んだ]10年前ほど
[あらすじ]SF小説の短編集のようなもの
[覚えているエピソード]
敵兵士が赤ん坊の脳みそをストローで吸い出したりしたり、
陵辱の限りを尽くしている。といったフレーズのあるやや過激なもの。
(本の一番始めのエピソードの表現です。)
その他に、月面でビーム?レーザー?の撃ち合いの話になって、空中に浮かぶチリに反射してわずかに弾道が見える…といった表現もありました。
[物語の舞台となっている国・時代]
[本の姿]文庫本サイズではなかったような…
[その他覚えていること]
父の実家にあったもので、少なくとも1980年台以前の本のように思えました。翻訳ものかどうかは不明です。
よろしくおねがいします。
0160無名草子さん
垢版 |
2018/11/01(木) 17:46:34.59
>>118
アーサー・C・クラークの「時間がいっぱい」だと思う。
0161無名草子さん
垢版 |
2018/11/03(土) 04:57:17.81
[いつ読んだ]20年ぐらい前
[あらすじ] 男に振られた(妻子持ち?)女が あなたのいくらかは私でできているんだから肉で返せと半分冗談で言うが、本当に大腿部の肉を送ってきて困惑しながらも筑前煮にして食べてしまう
[覚えているエピソード] 肉を切った部分は犬に噛まれたとかごまかしているんだろうか 桜肉に似てさっぱりしている
[物語の舞台となってる国・時代] 日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 文庫。短編集だったような
[その他覚えていること何でも]
内容とは裏腹に淡々とした文体。別れたくないよぉぁ とただをこねた描写がある気が(書き方もこんな感じ)作品自体は20年以上前。呼んだ当時も少し古さを感じたから。おどろおどろしい感じでもない。一人暮らしの女性の1人語り文体。


新井素子でもなく、内田春菊は見当たらず、吉本ばななでもないような。でもそのあたり。



思い出せなくて苦しいです。思い当たりを是非。
0162無名草子さん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:02:45.57
[いつ読んだ]
35年前付近

[あらすじ]
都市伝説のような怪しくて怖い話をおどろおどろしいイラストをそえて収録している本

[覚えているエピソード]
工場の機械に巻き込まれた人の肉がそのまま肉屋に出荷されてコロッケとして店頭で売られる
コロッケの中から指が出てくる
お風呂で追い焚きしたまま居眠りか急死して人がドロドロに溶けてスープになる

[物語の舞台となってる国・時代]
主に日本、ほぼ現代の話

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
当時の子供向けの本で大きさは覚えていませんが
ジャガーバックスやジュニアチャンピオンコースの本にあるような挿絵がエピソード毎に添えられていたと思います

[その他覚えていること何でも]
ジャガーバックスとジュニアチャンピオンコースは検索しているのですが見つかりません
その他秋田書店やケイブンシャ二見書房の大百科系の本でも探しているんですが
検索に出てこず探しきれません
心当たりのある方よろしくお願いします
0163無名草子さん
垢版 |
2018/11/04(日) 21:01:59.73
[いつ読んだ]
記憶がかなりあいまいですが、10年位前だと思います。

[あらすじ]
主人公(少年?)がいろいろな人の夢の中に入り込んで、
夢を見ている本人が抱えている悩み?を解決していくストーリーだったと思います。
一人が解決すると、今度は別の人の夢の中に主人公が移動して行って、
転々と他人の夢の中を旅するような話でした。

[覚えているエピソード]
夢を見ている人は、起床時刻になると夢の世界からいなくなってしまう。
病気で寝たきりの人や自殺を考えている人がいたような気がします。

[物語の舞台となってる国・時代]
いろいろな人が寝ているときに見ている夢の世界が舞台

記憶があいまいで手がかりが少ないですが
よろしくお願いします。
0165無名草子さん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:34:07.00
>>164
ありがとうございます。もやもやが晴れてすっきりしました。
0166無名草子さん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:28:04.41
[いつ読んだ]ここ五年くらいのはず
[あらすじ] 全く覚えてません
[覚えているエピソード]
街の地下にスペースがあり、住人がその鍵を管理している。訪れた主人公がその鍵をかりてどこかに挿すとスペースが現れた。
[物語の舞台となってる国・時代]
日本ではなく、海外が舞台だったはずです。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 不明
[その他覚えていること何でも]
道路が持ち上がって地下のスペースが現れるシーンが突然頭に浮かんだのですが、何の小説だったか全く思い出せません。もしかしたら海外のドキュメントだったのかと思ったのですが、見つかりませんでした。何か思い当たる小説があればぜひ、教えて下さい。
0167無名草子さん
垢版 |
2018/11/13(火) 02:52:17.85
[いつ読んだ]
10年ほど前、児童書でした。

[あらすじ]
現代、外国人の姉妹2人(姉は小学生高学年〜中学生くらい?うろ覚え)が二人で船に乗ってたどり着いたアメリカを旅している?のですがそのアメリカは少し現代とは違って、やたら近未来的な無地の服にホログラムを写す技術がありました。恐らくファンタジーだったのかな?
エルヴィス・プレスリーの名前が出てきたのを覚えてます。
姉は賢くて行動力があって、妹はそれに焼きもちを焼くタイプ。

[覚えているエピソード]
船に乗ってアメリカに着きます。
確か妹が勝手に錨を放したか何かで船が出航せざるおえない状況に。
アメリカに着くのですが、なぜかは覚えてないんですが姉妹はそこで他の土地から来たことがバレてはいけないので変装したりしていました。

[物語の舞台となってる国・時代]
現代アメリカ(少し現実と違う社会)(姉妹は確かごく普通の現代社会出身)
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
割と萌え絵のような表紙、挿絵。
シリーズ2作のどちらかの表紙は水色っぽい。
姉は髪の毛が黒もしくは黒に近い焦げ茶でロングヘアです。

[その他覚えていること何でも]
シリーズが2作あってどちらかうろ覚えなのですがタイトルが「ブルー・なんとか・なんとか」みたいな感じだったと思います(もしかしたら違うかも)
0168無名草子さん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:28:30.43
>>45
谷村志穂「十四歳のエンゲージ」かも
>>71
ダール「天国への道」(訳によっては「天国への登り道」とか「天国へ上る道」とか)
0169無名草子さん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:39:55.11
銭湯で風呂掃除をしている小学生くらいの女の子と男の子がでてくる話なのですが、風呂を磨き上げた後に銭湯の主人である感じの女性とちゃぶ台で食事をしているシーンがあり印象に残っています。

小中学生の現代文の問題集の問題文になっていたお話でした。お心当たりの方、よろしくおねがいします。
0170150
垢版 |
2018/11/20(火) 08:26:02.31
自己レス、>>150がどうしても気になってて暗殺事件に大化の改新もあったかもと思って調べたら

『日本史の闇「あの暗殺事件」の意外な真相』

って本があっさり見つかった
問題はその本は内容的には合ってるんだけど2008年出版になってること
自分は絶対に、間違いなく1992年前後に読んだ

出版に詳しくないんだけど重版もしてないそんなに売れてないような本が
表紙や装丁変えての再出版の可能性はあるのか?
そして再出版したら前版の形跡はなくなるのか?
0171無名草子さん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:37:15.29
歴史雑学本なんてそんな事例多そうだけどね
そもそも類書がいくつもあるんじゃ…
0172無名草子さん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:50:23.22
>>167
フィオナ・ダンバーの「ロリー&エルシーのおしゃれマジック」シリーズかな?
自分は読んだこと無いので内容があってるかどうか分からないけど、
・全3巻で2巻が水色表紙の「ブルー☆ロックガール」というタイトル
・姉だと思われる少女がエルビスっぽい格好をしている表紙絵
なのでこれかな、と。
違ってたらゴメンね。
0173無名草子さん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:30:47.72
[いつ読んだ]
4〜5年前

[あらすじ]
先生に恋した娘と娘のことがわからない母親、というような構造?
該当部分のみしか読めなかったのではっきりとはしません……

[覚えているエピソード]
母親が若い時、当時住んでいたアパートに白紙の手紙が届けられるようになった。
不気味に思い、白紙の紙は捨てることもできないまま何枚も溜まっていったが、束になる程になったある日、ふと思い立ってその紙を使い学生時代の友人などに手紙を書いてみた。
その中で返信のあった男性と交流が生まれ、やがて交際するようになり結婚した(すなわち娘の父親)。
その思い出話を語り、「だからね、白紙の手紙って脅迫状みたいなものなのよ」と何に反抗してか定期テストの回答用紙を白紙で出した娘を諭そうとするが、娘は「白紙の手紙を出したのはきっとパパよ」と答える。
「パパはきっとママのことずっと好きだったのよ。いつかその白紙でママが何か書いて手紙を送ってくれることを期待してたの」
考えてもみなかったことを言われ驚きながらも、そっぽを向いて推理を述べる娘の横顔を見て、ふっと娘を教えている素朴な容貌の教員のことを思い出す母親。
「あなた、先生に恋をしているの?」

[物語の舞台となってる国・時代]
日本、恐らく現代

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
不明

[その他覚えていること何でも]
4〜5年前に大学受験の模試か過去問で読んだので、恐らく10年以内に現代文の問題用紙で使用された小説だと思います。
試験問題に使うには珍しい恋愛要素が強い文章だなと思ったのを覚えています。
0174無名草子さん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:47:37.95
[いつ読んだ]
4〜5年前

[あらすじ]
先生に恋した娘と娘のことがわからない母親、というような構造?
該当部分のみしか読めなかったのではっきりとはしません……

[覚えているエピソード]
母親が若い時、当時住んでいたアパートに白紙の手紙が届けられるようになった。
不気味に思い、白紙の紙は捨てることもできないまま何枚も溜まっていったが、束になる程になったある日、ふと思い立ってその紙を使い学生時代の友人などに手紙を書いてみた。
その中で返信のあった男性と交流が生まれ、やがて交際するようになり結婚した(すなわち娘の父親)。
その思い出話を語り、「だからね、白紙の手紙って脅迫状みたいなものなのよ」と何に反抗してか定期テストの回答用紙を白紙で出した娘を諭そうとするが、娘は「白紙の手紙を出したのはきっとパパよ」と答える。
「パパはきっとママのことずっと好きだったのよ。いつかその白紙でママが何か書いて手紙を送ってくれることを期待してたの」
考えてもみなかったことを言われ驚きながらも、そっぽを向いて推理を述べる娘の横顔を見て、ふっと娘を教えている素朴な容貌の教員のことを思い出す母親。
「あなた、先生に恋をしているの?」

[物語の舞台となってる国・時代]
日本、恐らく現代

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
不明

[その他覚えていること何でも]
4〜5年前に大学受験の模試か過去問で読んだので、恐らく10年以内に現代文の問題用紙で使用された小説だと思います。
試験問題に使うには珍しい恋愛要素が強い文章だなと思ったのを覚えています。
0176無名草子さん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:03:26.53
[いつ読んだ]
15年ほど昔

[あらすじ]
一部しか読んでおらずよく覚えていません

[覚えているエピソード]
ディストピアもの
少年少女たちが出てきて、入ってはいけないとされる森に興味を抱いていました
個室が与えられており、そこで何かに管理されているようでした。
機械などの文明は現実より進んでる

[物語の舞台となってる国・時代]
架空の国

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー
ここからはうろ覚えですが全面か一部かの布張り、カーキとグリーンを混ぜたような色だったと思います

[その他覚えていること何でも]
当時、盛岡市立図書館で一部だけ読みました
作者の名前が畜生、鬼畜みたいな変わった名前だった印象がありネットで図書館検索をしましたが処分か間違ってるのか思い当たるものはありませんでした
ジャンルとしてはライトノベル、SFなどになると思います。
0177無名草子さん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:19:45.78
>>173
連城三紀彦の「白い言葉」です
『恋物語』(1998年12月 朝日新聞社刊)収録
0178無名草子さん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:00:51.18
>>177
ありがとうございます!
連城三紀彦を現代文の問題に出したのか……
0179無名草子さん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:37:13.66
[いつ読んだ]10年前ほど

[あらすじ] 働かない兄(多分25くらい)を見て妹(中学生)が自立について考える

[覚えているエピソード] 妹はさっさと家から出て自立したいと考えて中学を出たら自衛隊員になろうとする。
それにより両親と対立し今まで素直に育った子が年相応に反抗することになる。
兄は就活失敗かなにかで成績優秀だが実質ニートで、家で本ばかりよんでいる。とげがなくかなり優しい性格。
妹には貴族のようだと好かれているが両親にはよく思われていない。
本で得た知識を元に料理したりする。

[物語の舞台となってる国・時代]日本の現代

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 全く覚えていないのでテストで出た問題かもしれません

[その他覚えていること何でも] 全体的に爽やかな雰囲気の作品だった気がします。
0180無名草子さん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:12:59.91
>>179
桜庭一樹『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』は違うかな
0181無名草子さん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:17:13.90
>>180

それです!
すっきりしましたありがとうございます

タイトルで調べてみたら話の主題は全然違ってましたね…
0182無名草子さん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:33:54.08
[いつ読んだ]1977年ごろ
[あらすじ] 児童本によくあった怖い話の類
[覚えているエピソード] 赤ん坊の落書きが速記の文だったとか
脳が半分しかない少女とか、
暴れ馬をなだめる男とか、テレシコワは、宇宙から生還した初めての女性とか
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
多分角川文庫、挿絵は全くない。
[その他覚えていること何でも]
表紙が地球が描いてあったのは覚えてます。
0183無名草子さん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:15:08.22
どなたかよろしくお願いします
[いつ読んだ]8〜10年ほど前
[あらすじ] うろ覚えですがある少年が近所に住む少女と仲良くなり恋に落ちるもしばらくして少女が亡くなってしまい、その葬式で少女の霊?と会うという感じだったと思います。
[覚えているエピソード]・鉄のカーテンの回想 ・少年の戦闘機パイロットへのあこがれ  ・空襲?で撃たれそうになる
[物語の舞台となってる国・時代] ドイツ?かどこかの戦時中だったと思います
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]  おそらくハードカバー 児童文学であったように思います
[その他覚えていること何でも]少女との戯れの描写の甘さと霊の冷たさがとても印象に残っています。
0184無名草子さん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:50:02.18
>>183
ロバート・ウェストール『禁じられた約束』(2005)はどうでしょう?
0185無名草子さん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:51:17.00
これでした ぽちったので今から届くのが楽しみです 本当にありがとうございます>>184
0186無名草子さん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:12:03.19
[いつ読んだ]
・15〜20年程度前

[あらすじ]
・主人公は若い女性で、登場する複数の男性と関係を持つ恋愛もの
・登場する男性はすべて日本の伝統的な職業か芸能を生業としている
・ヒロインに複数の男が言い寄るというある意味乙女ゲームのような物語構成
・章ごとに相手の男性が変わる
・1巻で物語は完結する
・性的な描写はあるが18禁作品ではない

[覚えているエピソード]
・相手の男に「組紐屋」や「調香師(? 日本的なお香を焚いていたように思う)」がいた記憶がある

[物語の舞台となってる国・時代]
・場所は現代〜近代の日本
・登場人物はたしか全員日本人

[本の姿・装丁・挿絵]
・一般的な文庫本。挿絵はなかったはずで、ラノベでは無いと思う

[その他覚えていること何でも]
・作者は日本人女性だったと思う

ずっと気になっています。わかる方いたらお願いいたします!
0188無名草子さん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:56:09.56
>>27
太宰の「黄金風景」に似てる。
主人公は男だけど
0189186
垢版 |
2018/12/02(日) 02:17:50.01
>>187
これだ! 長年のモヤモヤが解決です。
調べてみると官能小説のくくりのようですが女性でも読める作品でした。
本当にありがとうございました。
0190無名草子さん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:12:39.51
[いつ読んだ]
15〜20年前

[あらすじ]
シンプルなイラストの多いエッセイ本(実話)だったと思うので…

[覚えているエピソード]
・猫を複数飼い
・小鳥も一緒に飼ってる
・「猫を抱くと気持ち良い」「裸で抱くともっと気持ち良い」という文章が印象的でした(イラストも付いていた)
・猫がカゴ越しに小鳥を見ていてる(イラストの小鳥が震えてた)

[物語の舞台となってる国・時代]
現代

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
単行本くらいのサイズで、猫のシンプルなイラストと手書きで題名が書かれていたと思います

[その他覚えていること何でも]
今日のように猫エッセイ本が沢山出るずっと前に読んだので、わりと古い本だと思います
文字は少なめで、ほぼ全編ちょっとの手書きの文字とシンプルなイラストで描かれてたと思います
0191無名草子さん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:20:07.67
>>190追記
題名はもしかしたら「〜本」というようなものだったかもしれません
が、色々思い付いたのを検索してみても出てこなかったので違う可能性も高いです…
記憶では「猫と一緒に暮らす本」or「猫と一緒に生活する本」だったのですが検索しても見つからないので記憶違いでした
あやふやですみません
0192無名草子さん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:13:07.81
[いつ読んだ]
1990〜2000年
[あらすじ]
子どもが原因不明の病気になって、その治療経過を書いている海外フィクション
[覚えているエピソード]
・体内に水がたまったり、複数の臓器から出血したりといった描写がある
・病気の原因は、キャンプのときにこっそり食べた変色した肉の切れ端
[物語の舞台となってる国・時代]
アメリカだったと
[その他覚えていること何でも]
小学生か中学生の図書館で借りて読んだハードカバーの海外書籍。
0193無名草子さん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:56:19.81
[いつ読んだ]
2000年
[あらすじ]
イラストエッセイのようなものだったと思う。作者の女性が、様々なものを食べた感想や食へのこだわりを描いていた。
[覚えているエピソード]
天ぷら(天丼かもしれない)を食べ過ぎて、顔がテカテカするのを気にするエピソードがあった。
[物語の舞台となってる国・時代]
現代の話。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ソフトカバーで、黄色っぽい装丁だった。
イラストのタッチはやや太めの線で、作者の女性はショートカットで大きめのメガネをかけていた。90年代初頭?くらいの絵柄だった。
[その他覚えていること何でも]
図書館で読んだが、食のエッセイの棚に置いてあった(図書館十進分類法だと、596)
作者の名前は、ひらがな6字(たかぎなおことか、たかのてることか、そういう名前)だったと思う。

読んだのが小学生の頃だったのですが、食べ物の描写が美味しそうで返却するまでの間繰り返し読みました。作者の名前も覚えなかったことを今でも悔やんでいます。
どなたかよろしくお願いします。
0194無名草子さん
垢版 |
2018/12/12(水) 14:08:34.02
[いつ読んだ]20年くらい前
[あらすじ]忍者物の小説
[物語の舞台となってる国・時代]日本のたぶん戦国時代
[本の姿]文庫。ページ数は少なめ。
ライトノベルの文庫ではなかったです。角川文庫だったかもしれない。

[その他覚えていること何でも]
登場人物のなかに、たしか夕凪という名前の女忍者がいました。
少なくとも凪、という漢字はついていた覚えが。
主人公の少年(これも忍者)の名前は「はやて」か「はやと」だったと思います。漢字は不明。
夕凪は主人公に想いを寄せていたような。

忍者小説ですけど、バトル物じゃなくて、どっちかというと恋愛物だった気がします。
作者は女性だった気も。
現代物の小説をメインで書いている人で、この人が忍者小説書いてるんだ、へー、と思って手にとった記憶があります。

正直記憶にあるのが夕凪という名前だけなんですが、よろしくお願いいたします。
0195無名草子さん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:18:56.71
[いつ読んだ]
2005年-2013年

[あらすじ]
タイムスリップミステリー。家に帰ると妻が殺されていて、なにかのきっかけで何時間(数時間〜24時間?)か、時間を巻き返せて、色々やり直すけれど、少しずつ状況は変わりつつも結果が変わらず、(といっても上巻の真ん中くらいまでしか読んでいないので最後は不明)

[覚えているエピソード]
妻はご飯の準備をしていた。
ガレージか外かに物音がして、見にいったら殺さた。(銃で撃たれたかも)
自分は犯人に疑われたか、家族だからか、の理由で警察に連れていかれ、そこでタイムスリップしたような気がします。

[物語の舞台となってる国・時代]
アメリカ。現代

[その他覚えていること何でも]
その年の「このミステリーがすごい」の何位かに入っていたかもしれません。
本は文庫本で背表紙が青か黒、上下巻に分かれる。もしかすると、講談社文庫。
タイトルに数字が入っていた可能性あり。

もう一度続きを読みたくなったんですが、思い出せなく。
よろしくお願いします。
0197無名草子さん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:30:33.29
>>196
ありがとうございます。それです!助かりました〜。
0198無名草子さん
垢版 |
2018/12/15(土) 01:42:38.21
>>194
自己解決。
村上由佳さんの「もう一度デジャ・ヴ」でした。
すっきりしたー。
0199無名草子さん
垢版 |
2018/12/20(木) 01:15:04.71
[いつ読んだ]平成5〜6年頃
[あらすじ]詩を紹介する本で、その本の筆者は日本人です。
中国人の詩人の詩が収められています。(多分、その詩集の中で中国人は一人だけ)
茨城のり子さんの「誌のこころを読む」かと思って買ってみましたが、目当ての詩が入っていませんでした。
その詩は、タイトルは忘れてしまいましたが、とても印象的な詩で、もう一度読みたいと思っていました。
詩の作者は中国の方で、近代・現代の方だと思います。
詩の内容は、「夕方に皆が疲れて家に帰っていく、でも今は自分の心を耕す時刻だ……」みたいな内容なんですが……。

他に収録されている詩は方言の詩、「地名論」、マックス・ジャコブの「地平線」安水稔和の「君が欲しい」三木卓の「系図」吉野弘「夕焼け」などが入っていると思います。
筆者のエピソードで、とても上手に魚を食べる女性がいて、理由を聞いたら「猫に食べ方を教わったの」みたいな会話をした、というのが印象的でした。
(もし他の詩集とごっちゃになっていたらすいません)

その中国の方の詩だけでも、もしタイトルが分かったら教えて頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
0200無名草子さん
垢版 |
2018/12/26(水) 14:19:31.37
どうしてもタイトルが思い出せないです。
良かったらお願いします。
[いつ読んだ]今年5月ごろ
[あらすじ] 実際の出来事を書いてる本。
施設に生まれてから数歳までいた男の子。
著者の女性がホストファミリー的な、週末里親的な関わりを始める。
女性はアンティ(おばさんという意味)と呼ばれ、男の子は懐く。
でも男の子が施設が変わり、アンティとは会えなくなり、すれ違う。
アンティは養子にしたいと探し、10代後半ぐらいに見つけたら、
その少年はホームレスをしていた。最後は鉄道自殺してしまう。
[物語の舞台となってる国・時代] 日本
0201無名草子さん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:03:59.80
>>200
「ノンフィクション アンティ 施設」でぐぐったらそれっぽいのが出た
「踏切に消えたナオ」ではないでしょうか
0202無名草子さん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:06:18.99
>>201
あっ確かにそれです、
有難うございました!
大抵読んだのはメモるのですが
これだけはメモっておらずど忘れしていました。
0203無名草子さん
垢版 |
2018/12/29(土) 01:23:56.46
[いつ読んだ]
2003〜2004年あたり
中学受験でよく出る小説として、塾(SAPIX)で読まされました。小学生レベルの物語だとおもいます。
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
全体的にファンタジー寄りだったとおもいます。
主人公は多分男の子。
カタカナで変な、特徴的な名前の2人のコンビ?(おっさんだったかな?)みたいなのがでてきました。その2人のカタカナの名前が特徴的で、思い出せず引っかかってたのでここに投稿させてもらいました。ストーリーは全然覚えてません。
[物語の舞台となってる国・時代] 日本でない気がします。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 塾のテキスト
[その他覚えていること何でも]
よろしくお願いします。
0204無名草子さん
垢版 |
2018/12/29(土) 01:30:15.35
[いつ読んだ]
2003〜2004年 塾(SAPIX)の授業で題材になってました。中学受験用なので、小学生レベルの物語だと思います。
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
主人公は男の子だったとおもいます。
全体的にファンタジー寄りです。
1番引っかかっているのが、数少ない登場人物である2人のコンビ?(おっさんだったかな?)です。
2人の名前がカタカナなんですけど、とても特徴的な名前でアルとイッパイアッテナみたいな感じの、実際にはいなそうな名前でした。
その2人が良い人か悪い人かは覚えてないです。
ストーリーが思い出せずモヤモヤしてたので久々に読みたいと思ったのですが、タイトルを思い出すのに必要な情報が足りずここに頼りました。よろしくお願いします!
[物語の舞台となってる国・時代]
ファンタジーぽかったので、どこって感じではなかったと思います。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 塾のテキスト
[その他覚えていること何でも]
0205無名草子さん
垢版 |
2018/12/29(土) 04:55:57.86
>>139ですが、『人間関係 境界線の上手な引き方』のp198に書いてありました
ザーッと読んでたんで、見落としてたみたいです。どうも大変お騒がせしました
0206無名草子さん
垢版 |
2018/12/31(月) 03:29:52.29
いつ読んだ]12,3年程前だったと思います。
[あらすじ] 主人公と女の子(ともう一人男の子がいた気がする...)が仲間で表紙にも描かれていた黒い大きな人が、学校やいろいろなところにやってきて主人公に襲ってくるという話だったと思います。
[物語の舞台となってる国・時代] 日本かアメリカだったと思います。
[本の姿] 確かハードカバーで3巻セットでした。表紙はよく覚えてませんが先述の黒い大きな人が描かれていました。それぞれ全体が赤青黄色の一色でした。タイトルに「モンキー」と入ってた気がしたんですがいくら調べても出てきませんでした。
[その他覚えていること何でも] 主人公は実は宇宙人?でその家の子じゃなく、おへそがない。
黒い人は主人公を狙ってきた宇宙人。
お風呂場でロウソクを使って幽体離脱をして町中を飛び回るシーンがある。
黒い人が学校の柵を力で広げて侵入したけどなんやかんやあって主人公が柵を元に戻してた。
地下鉄の改札を主人公が飛び越え、その後を黒い人が追いかけた。
ラストシーンで主人公が女の子にキスしていた。

このくらいしか思い出せませんでした。
0207無名草子さん
垢版 |
2018/12/31(月) 19:30:59.63
>>204
解決しました。
辻仁成のミラクルでした。
0208無名草子さん
垢版 |
2019/01/01(火) 12:47:36.81
【いつ読んだ】
5年前に小学校の図書室で読んだ。
【あらすじ】
主人公は小学生の男の子。
おじいちゃんのお葬式のために田舎に行く。
(割と長い間ここにいた)
ある日ここで二人の男の子と会い三人で遊ぶが、
のちにその日は自分がタイムスリップして小学
生のおじいちゃんとおじいちゃんの友達と遊ん
でいたことを知る。(おじいちゃんの友達は生きており、現代に戻った後そのおじいちゃんの友達の家にあった写真に三人が写っていることからタイムスリップしたことに気づいた。)
【物語の舞台】
現代の日本
【本の姿】
ハードカバーで表紙は爽やかな感じでした。
【その他】
残り20ページほどで読むのをやめてしまったので、ラストがわかりません。
ぜひお願いします。
0209無名草子さん
垢版 |
2019/01/02(水) 08:57:41.54
当時ミステリーをよく読んでいたのでミステリーのスレで質問したのですが、よく考えたらふつうの短編のような気がするのでこちらに書かせていただきます。

[いつ読んだ]20〜25年くらい前に古本屋で。

[あらすじ]
短編集の中のひとつの物語です。
雪の日に電話が混線してしまい、混線しているみんなでおしゃべりをして、何時間か経って、そろそろ切り時かなという感じで、それぞれがバイと言いいながら電話を切っていくという話がありました。
なんてことないようなこの話がとても心に残っていてずっと気になっています。

[覚えているエピソード]
電話が混線、雪の日、バイと言って電話を切るところ。主人公は男性だったような。

[物語の舞台となってる国・時代]
アメリカかなと思います。現代の話。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本で、表紙は覚えてないけれど裏表紙は白。

[その他覚えていること何でも]
当時海外の短編ミステリーをよく読んでいて、ふと手にしたこの本のタイトルがそれらと違い可愛らしく感じました。
この本を思い出そうとするとウサギというキーワードが浮かんでくるのですが、文庫本のタイトルに関係するかはわかりません。

どなたかおわかりの方いらっしゃいませんか?
0211無名草子さん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:21:31.85
手がかりがこれしかないのですが、多分有名な小説です。よろしくお願いします。

[いつ読んだ]2005〜2013年頃
[あらすじ]ほとんど忘れました
[覚えているエピソード]物語が中国(香港?)と日本を行ったり来たりするような感じ。中国編では美少年が女実業家?にホテルに連れていかれて男娼のようなことをさせられる描写があったはず。
[物語の舞台となってる国・時代]現代の中国(香港?)、日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]覚えていません
[その他覚えていること何でも]なし
0212無名草子さん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:41:28.60
>>211に追加
その中国人は男娼時代を経て蛇頭に金を払い日本に密航し、そこで犯罪に手を染める…というような話だった気がします。
0214211
垢版 |
2019/01/05(土) 15:14:30.12
>>213
レスありがとうございます。自己解決しました。
桐野夏生「グロテスク」でした。
名門女子高→一流企業の話というイメージが強すぎて、中国が舞台の部分(犯人の上申書)は何か別の小説で読んだかのように思ってました。
0215無名草子さん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:04:15.24
お願いします。
[いつ読んだ]不明
[あらすじ]
男子学生が親戚の家に下宿していたけど、
下宿先に遠慮してご飯をお腹いっぱいたべられなかった
(おひつの音でご飯の残量を判断したり、
お腹がすいて夜にお水を飲むなどしている)
ある夜に下宿先を抜け出して(雪の中を?)実家まで歩き
厳寒でおなかいっぱい食べさせて貰って
下宿先に戻る。
[物語の舞台となってる国・時代] 日本。戦前…?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 教科書に掲載されていました。
[その他覚えていること何でも]

わかる方いらっしゃいましたら
お願い致します。
0216無名草子さん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:57:47.46
[いつ読んだ]たぶん30年以上前にNHKの日曜名作座で聴いた小説です。
[あらすじ]
最終回だけたまたま聴いたので全体のストーリーはわかりませんが、
15世市村羽左衛門を姪か何かにあたる女性の目から描いた物語のようでした。
羽左衛門の死後、その女性が彼のことを回想する形式だったように思います。
[覚えているエピソード]
女性は羽左衛門のことを「おじさま」と呼び、彼が外国の血を引くことでどこか影があったことを回想していました。
[物語の舞台となってる国・時代]
昭和の日本
0217無名草子さん
垢版 |
2019/01/06(日) 16:48:28.10
>>215
質問者です。追記致します。
「教科書に記載されていました」と言いましたが、
学年や出版元など調べていますが見つかりません
もしかしたら、教科書以外の教材かもしれません。

[エピソード]
・空腹に耐えかねてたくさん水を飲むけれども、すぐ排尿してしまう
・男子学生が帰った実家で、男子学生の母親は「下宿先のひとが心配さてたらどうするんだ」と彼を叱った
・実家から下宿先に戻った時にはまたお腹がすいていた
・下宿先の布団に再び潜り込んだところでお話が終わる
(教材とするためのカットの可能性あり)

自分でも検索していますが見つからないもので…
0218無名草子さん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:08:01.38
[いつ読んだ]15年程前
[あらすじ] 15歳くらいのイギリス人の男の子の学校生活や家庭での出来事にかかるストーリーで、
思春期の心とからだの成長について書いていました。
[物語の舞台となってる国・時代]80年代後半から 90年代初頭のイギリス
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ソフトカバー
[その他覚えていること何でも]図書館で読みました。もとは洋書で日本語訳されたものであった
と記憶しています。
よろしくお願いいたします。
0221無名草子さん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:35:01.77
>>220
ありがとうございます。
その本は検索で引っかかっていましたが、内容がよくわからず該当作なのかはっきりしませんでした。
でも、日曜名作座でやったのならたぶん間違いないと思います。
わざわざサイトを貼り付けてくださりお手数おかけしました。
0222無名草子さん
垢版 |
2019/01/08(火) 00:25:37.44
[いつ読んだ]10年位前。図書館で借りましたが既に古い本でしたので物語自体はそれ以上前に書かれたと思います。

[あらすじ] 寝たきりの病人に幻覚・幻聴が現れ始め、窓から見える木が原因だと考えた家人が切り倒すが、結局亡くなる。
 幻覚の本当の原因は、枕の中にいた虫(ダニ?)の吸血で、虫は巨大化していた・・・で完。

[物語の舞台となってる国・時代] 多分ヨーロッパ? アジアではない。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 海外の怪奇小説短編集に収録されており、表紙はシンプル。文庫ではない。
魚人ぽい絵が表紙の中心に小さく描かれていました。

[その他覚えていること何でも]病人は女性で家人は女性の夫だったかもしれません。

うろ覚えだらけで申し訳ありませんが、この短編の題名をご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
0223無名草子さん
垢版 |
2019/01/08(火) 11:07:05.11
10年頃読んでいた児童書コーナーにあった日本の怪談短編集

タイトル「ノロ」
行動がのろまな野球部員の話

タイトルは分からないですが
整地ローラーに潰された人の話

誰も入ってない個室に鍵が掛かっていることがあり幽霊騒ぎになる→酔っ払った学生が日本刀でトイレの壁を一突き→実は中に人がいて死亡


どうしても知りたいです。表紙は地味だった気がします。宜しくお願い致します。
0225無名草子さん
垢版 |
2019/01/08(火) 11:48:17.51
[いつ読んだ]
2000年ごろ? 

[あらすじ]
101人(100人だったかも)の女性の恋愛事情
女性の年齢は20代が多めで30代もいたかも

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
A4
表紙は黒地に白字
1人2ページ(見開き)なので210ページくらいの本
片側が本人の写真1枚
片側がすべて文字
カラーページなし

[その他覚えていること何でも]
清水ちなみの『大えっち』などと同じ棚に並んでた気がします
0226無名草子さん
垢版 |
2019/01/08(火) 18:03:23.83
[いつ読んだ]
1998年ごろ

[覚えているエピソード]
戦争から引き揚げて来た男が、
ある女性(妹?恋人?)を探していて、
なんとか居場所を突き止めたが、
その女性は生きていくために売春婦に身を落としていた。
男はショックを受けて、その場をすぐに立ち去ってしまう。
そのことで、すっかり生きる希望を失くしてしまったが、
男が持っていた壊れた筈の懐中時計を手にすると、突然針が動き出す。
その懐中時計を見て、男は再び生きていこうと決意する。

[その他覚えていること何でも]
大学受験時の現代文の問題集で、その一部分だけしか読んだことが無い。
夏目漱石とか森鴎外とか日本の著名な作家の作品を題材にした
現代文の問題集(確か「舞姫」とかもあった気がする)だったので、
この作者も有名だと思う。
0227無名草子さん
垢版 |
2019/01/09(水) 04:15:57.82
[いつ読んだ]8年前くらいに、現代文の問題集で
[あらすじ] 幼い兄弟か姉妹が主人公。何らかの大人の事情で、外で遊んでくるよう言いつけられ、ロープウェイかケーブルカーに乗る話
[物語の舞台となってる国・時代] 日本。少なくとも現代という感じではなかったです。
鉄索とか、鋼索とか、そんなような言葉が使われていたので
0228無名草子さん
垢版 |
2019/01/10(木) 05:54:44.29
>>222
オラシオ・キローガの「羽根枕」ではないでしょうか
それらしい表紙が見当たりませんが、収録されている単行本はこのあたり
『野性の蜜 キローガ短編集成』(国書刊行会)
『夢見る妖虫たち 妖異繚乱』(北宋社)
『幻想小説大全 鳥獣虫魚』(北宋社)

『怪奇小説精華 世界幻想文学大全』(ちくま文庫)
↑文庫本の方が見つけやすいかも?
0229無名草子さん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:54:49.66
>>227
村田喜代子の「鋼索電車」に似ている感じがします
『白い山』(文藝春秋)
『X電車にのって』(葦書房)
『鉄路に咲く物語 鉄道小説アンソロジー』(光文社文庫)
などに収録されているようです
0230無名草子さん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:39:51.69
[いつ読んだ]
15〜20年度前だったと思います。発行はもっと前かも。ただ、作品中に携帯電話が登場します。
[あらすじ]
何だか良く分からない。謎の地下組織?があってカリスマ性のあるバンドを使って洗脳騒動を起こす…みたいな内容だったような…。
[覚えているエピソード]
携帯電話がつながらず渋谷にパニックが起こる。
カリスマ性のあるバンドのゲリラライブがあるという噂が渋谷に流れ、街はパニック気味。
『ビッグブラザー』という盗聴屋(本当は情報機関の人間。見た目はデブオタ)みたいのが出て来る。
[物語の舞台となってる国・時代]
現代の東京。主に渋谷。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本ということ以外忘れてしまいました。
[その他覚えていること何でも]
渋谷の地下に潜っている反社会的なグループ(てか社会不適合者の集まり)がいるという設定だったような…。渋谷で行方不明になった若者は、そのグループに入って地下で暮らしている、みたいな。

以上、お分かりの方があれば、よろしくお願いします。
0231無名草子さん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:54:20.16
[いつ読んだ]10年ぐらい前

[あらすじ]表面上は気のいい郵便局員(配達ではなく、郵便局の中で仕分けの仕事)
として生活しているが、内心自分を捨てた女の飼っている犬を虐殺する想像をして暮らしている
男性が主人公の短編小説です。
犬の名前が「るり」だったことは覚えています。

[覚えているエピソード]鳩の足を切っている犯人がいる。女は主人公の子供を孕み、
産む話までしたが、何故か女は気変わりして子供を堕胎してしまう。

[物語の舞台]現代日本

[覚えていること]
鳩の足を切っている犯人はわからず、ただ主人公に
「普段穏やかな人だと思わせている人間が犯人なんだろう」
「自分も復讐(犬を虐殺する)のことを考えているから毎日和やかに暮らせる」
みたいなことを考えさせるためのファクターだったと思います。
主人公は犬を誘拐するも、可愛そうになり山に捨てるだけにするかと思うぐらいの人です。
0233無名草子さん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:00:41.98
>>229
タイトルに見覚えがあるんで、きっとこれだと思います!
さっそく明日、図書館で、探して参ります
ほんとにありがとうございました
0234無名草子さん
垢版 |
2019/01/12(土) 07:37:34.67
>>223
「ほんとうにあったおばけの話」ってシリーズの「帰ってくる火の玉」に「ノロ」って短編がある
ただ内容までは調べられなかったので違ったらごめん
0236無名草子さん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:46:39.95
>>228
あらすじをぐぐったところ、この題名で間違いないようです!ありがとうございます!
ご丁寧に4冊も上げてくださり恐縮です。
確認したところ残念ながらどれも違いましたが、
この本を知ったきっかけが赤木かん子さんの著書だったことを思い出せたので、
図書館で調べてこようと思います。

228様大変お世話になりました、ありがとうございました。
0237無名草子さん
垢版 |
2019/01/20(日) 03:04:20.68
[いつ読んだ]
2,000年

[あらすじ]
いくつかのストーリーが収録されているオムニバス的なエロコミック

[覚えているエピソード]
1つ目、乗馬をしているお嬢さんと、馬の世話係が肉体関係を持つが、セックスはせずフェラだけさせる。
勝手に挿入しようとすると男が怒る。
2つ目、ヘルスで働いている嬢が客にフェラする。発射した時に服にかかる。

[物語の舞台となってる国・時代]
現代

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
確かピンクを基調としたカバー。コミック。表紙は下乳から臍、骨盤ぐらいにかけて実写だったかと。

[その他覚えていること何でも]
当時で全2巻だったかと思います。

よろしくお願いします。
0238無名草子さん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:30:50.80
↑ここマンガ板じゃないよ??書籍板だよ
0240無名草子さん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:41:06.30
初めて質問投稿する者です。

[いつ読んだ]
読んだのではなく知ったのが、95年の雑誌に載ってた書籍紹介コーナー

[あらすじ]
ある中年の男性産婦人科医の元に
かつて恋人だった女性が不妊治療に現れる
男性医師は、元恋人の女性の卵子と
自らの精子を人工受精させ…

[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本

倫理やモラルの崩壊的テーマだったので強烈に記憶してます。
該当書籍ございましたらサポート願います。
0241無名草子さん
垢版 |
2019/01/27(日) 02:13:02.73
[いつ読んだ]1998〜2002ごろ
[あらすじ]ほとんど覚えていない
[覚えているエピソード]これは前円後円墳、つまり双円墳なんだー!と明らかになる展開があったと思います。あと、街中の人間が石化するようなオチだった気がする。(もしくは街から人がいなくなる)
[物語の舞台となってる国・時代]日本、現代。80年代くらいか?その本が出版された時点の現在という感じだと思う。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバーで、多分埴輪か土偶かが表紙になっていた。
[その他覚えていること何でも]小学生か中学生のころに読みました。もしかしたらヤングアダルト的な作品だったかもしれません。
年に一回ぐらい思い出しては検索していますが見つかりません。
0242無名草子さん
垢版 |
2019/01/27(日) 02:20:43.32
[いつ読んだ]2008-2116
[あらすじ]覚えていない
[覚えているエピソード]犯人もしくはキーパーソンを探しに温泉街のような場所に行く
[物語の舞台となってる国・時代]日本、東京、現代
>[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]覚えていない
>[その他覚えていること何でも]文庫で読みました。確か新宿あたりに事務所を構えている探偵か何でも屋の男の話でした。事務所には主人公の男と、もう一人の男、女の人がいた気がします。ジャンルとしてはサスペンスかミステリー者です。
曖昧ですみませんが、心当たりのある方いましたら教えてください。
0243無名草子さん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:08:30.37
>>241
夜の子どもたち 芝田勝茂 では?
双円墳のくだりは覚えてないけど、8がキーワードになってる流れがあった気がする
自分が読んだ版とは違うけど、今ググったら表紙のイラストが埴輪のものもあるみたいです
0244無名草子さん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:44:33.89
[いつ読んだ]大学の文学系の講義にて
[あらすじ]
主人公の男が神経衰弱となり療養の旅をして
最後に寺かどっかで絵?に吸い込まれるような体験をする。
[覚えているエピソード]
同上 神経衰弱って単語が出てきたのが印象深かった。
[物語の舞台となってる国・時代]
日本・多分大正とか明治あたりじゃないかなと
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
大学の講義のプリントで読んだのでわからない
[その他覚えていること何でも]
純文学作品だったと思う。
他に梶井基次郎や谷崎潤一郎の蘆刈等を読んだので
その辺りの作家の作品だと思う。
短編小説だったと思う。
記憶が不確かで申し訳ありませんが、わかる方いれば教えてください。
0245無名草子さん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:50:45.53
同じゼミ受けてた友達とかは連絡取ってないの?
0246無名草子さん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:50:40.34
>>245
もう5、6年前の教養の選択科目だったので知り合いとかはわかりません。
あと、一回の講義の中で何冊も引用してって形だったのでレジュメとか残ってない限りわからないと思います。。
0247無名草子さん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:22:05.91
>>243
うわーーー!!!ほぼ間違いなくこれ!!
ありがとうございます!!
近隣の図書館にあるようなのですぐに確認しに行きます。
長く探していたのに見つからなくて、最近は自分の妄想かもしれないと思い始めてたところでした。
0248無名草子さん
垢版 |
2019/01/28(月) 04:31:23.52
>>244
幸田露伴の「観画談」では?
青空文庫でも読めますよ
0249無名草子さん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:09:30.19
[いつ読んだ]2000年〜2015年のいつか
[あらすじ]若い夫婦が主人公。たぶん、大学出のホワイトカラー。
経緯は失念したが、二人が仕事の都合で離れて暮らすことになって、妻不在の家に夫の同僚女が入り込んで結局離婚。

[覚えているエピソード]
女がストッキングを夫の家か車に残した。
妻が茹でたカニを食べた。
[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本
札幌が出てくるかも
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
出版社が書店で配布している月刊冊子で読んだはず

[その他覚えていること何でも]
もしかしたら原田、原という字が著者名に入っているかも。図書館や本屋に行くとそれらしいのを探しているが、見つからず。


よろしくお願いします。
0250無名草子さん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:21:53.61
よかったらお願いします。
[いつ読んだ]2016年ごろ
[あらすじ] 何人かの男女が思いや事実の文章を書いているか語っている本で、
でも何をテーマか忘れました 死や緩和に関してだったかもだけどうろ覚えです
[覚えているエピソード]
日本のシスターか聖職の女性が、軍人の父が目の前で撃たれて亡くなったエピソード。
目上のシスター?に、お皿を並べたりする時も、座る人へ祈りながら置くようにと言われた話。
その女性は 全体的に感謝の思いのような話をしてる感じ
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫ではなかった
[その他覚えていること何でも] 何人かの語りか、文章がある。その何人かの写真もそれぞれ確か載っていたような。
0251無名草子さん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:50:30.46
>>204
特徴的な名前の二人組でパッと思い出したのが、辻仁成「ミラクル」に出てくるダダとエラソーニだったんですが、これではないでしょうか?
15年くらい前は、中学校の国語の教科書に載っていました。
「エラソーニが偉そうに言った」というような文章が、印象的でした。
0252無名草子さん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:58:01.05
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0253無名草子さん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:02:51.77
児童書スレと迷いましたがこちらでお願いしてみます
[いつ読んだ]
 1980年(昭和55年)から81年(昭和56年)の間に小学校の図書室で
[あらすじ]
 ・小学校低〜中学年向け
 ・1巻につきワンテーマのミニ図鑑的なシリーズ
 ・全10巻以上はあったように思います
[覚えているエピソード]
 ・「○○のふしぎ」または「○○のひみつ」というタイトルだったような
 ・「きのこ」と「どうくつ」の巻を特に気に入って繰り返し読んでいた
 ・「どうくつ」の巻で山口県の「帰らずの穴」という洞窟が紹介されていた
[物語の舞台となってる国・時代]
 ・日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
 ・ハードカバーで確か横長の四六判かそれに近いサイズ
 ・フルカラーで挿絵よりも写真が豊富
 ・1冊あたりのページ数は多くなくスタンダードな絵本並だったかと
[その他覚えていること何でも]
 ・「ふしぎ」「ひみつ」「きのこ」「どうくつ」「帰らずの穴」などのキーワードで
  何度か検索してみましたがそれらしきシリーズはヒットしませんでした
0254無名草子さん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:35:59.89
[いつ読んだ]2013年ごろ
[あらすじ] 三兄弟が孤児院を抜け出した先で謎の本を見つけその後異世界みたいなところに行ってトラブルに巻き込まれる
[覚えているエピソード] 敵勢の舞踏会に忍び込むシーン
[物語の舞台となってる国・時代] アメリカ?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 前編と後編の2冊があって、前編が赤色で後編が緑色だったと思います
[その他覚えていること何でも] お母さんが誰かの車に乗って何処かに行くシーンから始まる?主人公は女の子で弟がドワーフ好き?孤児院の先生が意地悪

どなたかお願いします!
0255無名草子さん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:08.19
[いつ読んだ]6年前
[あらすじ] 子無しの夫婦。夫婦で、もしくは旦那のみ?貧困国で難民救助とか国境なき医師団みたいな活動をしている。妻は子どもが欲しいが、旦那は救えていない子どもが世界にいるのに子作りなんてという考え。
結局どうしたのかは覚えてません。スッキリする終わり方ではなかったです。
[物語の舞台となってる国・時代] 現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ハードかソフト、文庫ではなかったと思う。短編集のなかの1つで他の話は覚えていない

よろしくお願いします
0256無名草子さん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:56:52.97
[いつ読んだ]2年前
[あらすじ]男は気付いたら真っ暗闇の中にいて、ひたすら歩いていると目の前に泉が現れ、そこにいた女と恋に落ちる
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]実写化されてる

うろ覚えすぎてあらすじしか覚えていないのですが、よろしくお願いします
0257無名草子さん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:37:43.49
[いつ読んだ]7、8年前
[あらすじ]ほぼ覚えていない
[覚えているエピソード]アメリカ開拓時代の若い女性が先住民族に攫われたか迷子になって保護されたかでしばらく一緒に暮らした後逃げて来たが途中で白人の夫との間に生まれた乳児を足手まといになるから殺して夫に殺されたという逸話が語られる
[物語の舞台になっている時代 国]現代のアメリカ
[本の姿]文庫本
0258無名草子さん
垢版 |
2019/02/20(水) 02:54:34.77
[いつ読んだ]20年前
[あらすじ] 父子家庭で父親が息子に絵本を与える。息子繰り返し読む。何気なく父親見てみたら乱丁落丁だった
[覚えているエピソード]息子すっかり狂っていたというオチ
[物語の舞台となってる国・時代] ロンドン? 外国だった気が
[本の姿]文庫 短編

よろしくお願いします
0259無名草子さん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:50:05.59
>>258
曽野綾子『長い暗い冬』

1964年の作品で短編ホラーの傑作ですね
0260無名草子さん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:36:03.45
【いつ読んだ】20数年前に実家にあった文庫本

【あらすじ】映画「吉原炎上」的な話で、女郎屋に売られた若い女の子の悲惨な成り行きと
後半で若い男の人と(客として)出会い、心中を約束し合う
最後は約束の場で出会えこそしなかったが、会えなくても各々が崖から投身するという約束だったかで
男の人が先に投身したっぽく
女の人は恐くなって、ためらったが
足を滑らせて…という悲劇的な結末

【国・時代】日本で女郎屋があった時代
【本の装丁】そんなに分厚くはない文庫

【その他】タイトルが《潮騒》みたいなタイトルだったと記憶してるんですが、Amazonとか探しても全く無くて
もしかしたら記憶違いなのかも知れません。
実家に2昔前位にあったのに勝手に処分されてしまったのか行方不明で
十代の時に読んだヘビーな作品だったので記憶に深く残ってて
確認してみたい書籍です。
サポート頂けたら幸いです。
0261無名草子さん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:46:09.78
↑三島由紀夫の《潮騒》では無いです。
0262無名草子さん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:37:28.26
>>259
それです〜〜! ありがとうございます!
もとはラジオドラマになってるのを聞き
原作も読んだんですが、すっかり忘れてました。
0263無名草子さん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:14:01.76
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か) 
親が持っていたものなので古いですが私が読んだのは15年くらい前

[あらすじ] 
短編集

[覚えているエピソード] 
援助交際をしている男性の視点の話。中学生くらいの女の子、眉子(仮の名前をつける)を買い、眉子の眉を唾で消す。
眉子はあどけない子リスのような顔をしている。
主人公は眉子がシャワーを浴びてる間に眉子の財布から現金、学生証を盗み逃走。
後々眉子と再会して眉子にお札を投げつけられる。
0264無名草子さん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:20:30.15
途中で切れてたからもう一度

[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か) 
親が持っていたものなので古いですが私が読んだのは15年くらい前

[あらすじ] 
短編集

[覚えているエピソード] 
援助交際をしている男性の視点の話。中学生くらいの女の子、眉子(仮の名前をつける)を買い、眉子の眉を唾で消す。
眉子はあどけない子リスのような顔をしている。
主人公は眉子がシャワーを浴びてる間に眉子の財布から現金、学生証を盗み逃走。
後々眉子と再会して眉子にお札を投げつけられる。

夢の中に出てくる女と(人妻?未亡人?)と不倫する。
池だか水槽の魚を刺す。


[物語の舞台となってる国・時代] 
日本、昭和

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 
文庫

[その他覚えていること何でも] 
作者は倉橋由美子だった気がする
0265無名草子さん
垢版 |
2019/02/22(金) 03:08:23.11
>>253
あかね書房の科学のアルバムシリーズは?
『キノコの世界』『しょうにゅうどう探検』という巻があり
しょうにゅうどう探検の方には「不帰の穴」の紹介があるようだけど
0266無名草子さん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:01:48.67
もしご存じの方がいればどうかよろしくお願いします

●質問テンプレ
[いつ読んだ]2006年〜2011年くらい
[覚えているエピソード]
・女性が主人公
・おそらく主人公の職場の人(上司?)の葬式のシーンからはじまる、葬式の場所は東京の坂の多い場所、季節は暑そうな描写があったので梅雨〜初夏?
・葬式後、主人公は東京から離れた町(少し寂れている)でホテル暮らしをはじめる(たしか葬式で死んだ人が報われない恋人だったかそんな感じ?)
・その町には食堂がある、子ども用の椅子の店、店主はわりと強気な女の人
・食堂に居着きそうか主人公に対して「うちはかもめ食堂じゃない」みたいなことを言う
・なんやかやその町で過ごす、ホテルの人との会話があったり、町の人との交流もある
・ラストは大雨か台風のなかで町のお祭り?みたいなシーンがある
・そのお祭りで協力?した男の人と恋仲になるような気がする(その男の人はホテルの人かも?)
・最後は主人公は納得したのか東京に帰っていくように思う

[物語の舞台となってる国・時代] 日本、現代

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ハードカバー表紙の背景は白っぽい感じで、文字は赤色のような記憶がある、何か赤色のイラストもあったかも(かなり不確かです)

[その他覚えていること何でも]
途中に書いた、子ども用の椅子がある食堂が印象的でした、女主人のうちはかもめ食堂じゃないってセリフも印象的(ちょうど小説のかもめ食堂を読んだところだったので)
0267無名草子さん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:21:05.83
>>266 未読ですが 
私の赤くて柔らかな部分 平田俊子 がそれっぽい内容のようです
0268無名草子さん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:12:01.40
>>267
ありがとうございます!!それでした!!!
まさかこんなに早く教えてもらえるとはと感動しています…
タイトルはやっぱり全く記憶になかったので本当に助かりました
0269無名草子さん
垢版 |
2019/02/28(木) 03:13:48.51
>>250自己レスです。多分、
人は死ぬとき何を思うのか、という書籍でした。
調べたりしてくださった方ありがとうございました。
0270無名草子さん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:13:55.11
>>265
しばらくスレを見ていなかったため
レスに気がつかずお礼が遅くなりたいへん失礼しました
さっそく市の図書館で確認したところまさしくこの本でした!
改装されつつもいまだバリバリ現役のシリーズなんですね
(40年以上内容が変わらないのもある意味すごいと思いますが…)
本当にありがとうございました
0271無名草子さん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:39:31.83
お願いします。

[いつ読んだ]
5-6年前
[あらすじ]
よく覚えていません。
[覚えているエピソード]
主人公格の一人が元高校球児。甲子園の重要な場面で相手投手の癖を見抜くも、それを監督に伝えられずに負けてしまったことをいまだに後悔している。
子供時代に重要な何か(確か犯罪の現場に立ち会ったとかだったと思います。)があった山をビルの屋上に再現している。(物語の核心です。)
[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー
[その他覚えていること何でも]

二、三年前にふと思い出してずっと気になっています。
どうかよろしくお願いします。
0272無名草子さん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:59:27.32
>>271
勇嶺薫(はやみねかおる)「赤い夢の迷宮」だと思います
0273無名草子さん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:23:00.86
>>272
ありがとうございます!
間違いないです。
はやみねかおるさんはどうしても児童向けのイメージが強くたどり着けませんでした。
本当に助かりました!
0274無名草子さん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:15:37.76
[いつ読んだ]2000年代だと思う
[あらすじ]
家族を殺されて孤児になった娘が成長
殺した犯人にも娘がいると知る
復讐とかではなくどういう心理何か知りたく 殺人犯の娘に近づいて知り合いに親友になり・・

読んだと書いたが 読んだのではなく週刊誌の書評で紹介されていて興味が湧き買おうと思って切り抜きしたのにどこかにいってしまいそのままに

作者は女流作家だったのは覚えている
宮部みゆきの模倣犯に犯人の娘と遺族という似たエピソードがあったが彼女では無い
本屋の女流作家コーナーで随分探したが見つからない
週刊誌は文春か朝日だと思う
0275無名草子さん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:03:39.67
>>274
時期的に野沢尚「深紅」かと思ったけど女流作家ではないんだよなあ
0276無名草子さん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:21:49.78
私もそう思う…《深紅》以外に考えられない

もしくは《深紅》の模倣作品を読んだって可能性もあるが。。
0277無名草子さん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:27:47.21
>>275
>>276
ありがとう
書評を見てみるとこれっぽい気はする
女流というのは思い込みだったかもしれない
取り敢えず読んでみる
0278無名草子さん
垢版 |
2019/03/06(水) 01:58:42.97
[いつ読んだ]15年ぐらい前
[覚えているエピソード]
主人公が謝ったところで、相手に「君はすみませんと一言謝ればたちどころに心の傷が癒えると思っているが
そのようなものではない」というような説教をされる
[物語の舞台となってる国・時代]多分日本で明治あたり?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫だった気がします

ヒントが少なくて恐縮ですがよろしくお願いします
0279無名草子さん
垢版 |
2019/03/06(水) 08:41:04.72
>>278
風と共に去りぬでレットがスカーレットにそう言ってるけど日本じゃないしねー
0280無名草子さん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:43:38.58
[いつ読んだ]
30年ほど前
[あらすじ]
文明社会に生まれ育った少女(しかしその生活に適応しかねているところがある)が、なんらかの事情で一時的に生活を共にした原始的な生活を送る部族を自分のいきる場所と考えて、その部族の一員として生きていこうと考える話
[覚えているエピソード]
・主人公を含めた子供たちは大型のドームのような所で管理され生活している(家族単位ではなく集団生活だった記憶)
・生まれ育ったドームによって名前が決まっている(ドームAで産まれたら、アメリア・アリシアのようにAで始まる名前のような)
・実習か事故かなんらかの理由で、そのドームをでてイヌイットのような生活をおくる部族のところで生活する
・その部族のところで生きていくと決めたとき、
部族の長老的な人物に「巣の中の鳥の卵が、親鳥にとっては我が子であると同時に、人間にとっては食料である」と、自分が見方によってはこの部族の人間でもあるというようなことを言う。(主人公を本当の娘のように思う家族がその部族のなかにいた気がする)
[物語の舞台になっている時代・国]
近未来の地球で、部族のいるのはすごく寒い地域
[その他覚えていること]
リング・ループ・ドームといった丸いものを表す名称がタイトルにあったような…
曖昧ですみません
0281無名草子さん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:46:13.69
[いつ読んだ]
20年前くらい
[あらすじ]
富豪の家に父の隠し子という女性が現れて一家が混乱する
その家には幼い子供が3人いて確か末娘には何か軽い障害がある
その女性が実は隠し子ではなく一家の祖母の看護師だったかヘルパーで亡き祖母の意を受けて弟妹を毒母から守る為に現れた
[覚えている事]
タイトルは「父の秘密の娘」と思っていたが検索しても出て来ないから違うようです
0284無名草子さん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:40:44.11
初めて投稿します。

[いつ読んだ]
2000年代

[あらすじ]
女性の一生を描いたもの。

[覚えているエピソード]
母親が家で密造酒をつくっていて、それを知って家出をする。
アルコールで髪の毛を脱色して不良になったり、その後OLになったりする。

[物語の舞台となってる国・時代]
現代

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー

[その他覚えていること何でも]
日本の女性作家のものだったと思います。

よろしくお願いします。
0285無名草子さん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:15:03.24
>>255
森絵都「風に舞い上がるビニールシート」かな
>>263-264
連城三紀彦「少女」
>>284
森絵都「永遠の出口」だと思うけどOLになってたっけ?
0286無名草子さん
垢版 |
2019/03/12(火) 02:08:06.47
>>285さん
>>263です
すごいです!!
この表紙、思い出しました!
ずっと探してました
ありがとうございましたm(__)m
0287無名草子さん
垢版 |
2019/03/17(日) 03:53:38.01
「内容は憶えてるんだけど、どうしてもタイトルが思い出せない!」
そんな時、お互いの知識を持ち寄って解決するスレッドです。
回答をもらったら、感謝の気持ちを忘れずに。回答者の善意で成り立っているスレです。

●質問テンプレ
[いつ読んだ]最近発売されている
[あらすじ]エッセイか哲学のジャンルなのかもしれませんが、女性の生き方みたいなテーマ
[覚えているエピソード]1週間前、アメブロの広告に出ていた物で、マンガで読書のお時間ですで探せばいいやと後回しにして、あとから調べても全然見つからないんです。恐らく漫画ではないと思いここで質問しています。
[物語の舞台となってる国・時代]昭和と平成
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]真っ暗のバックに可愛らしい女の子が二人か三人の顔が描かれていて中々お洒落でした。
[その他覚えていること何でも]私たちはどう生きるんだろう、女性の多用な生き方、迷う、夜、お茶というキーワードが広告にありました。それと著者は女性の生き方をよく論じている人、みたいなことが書かれていました。

何度もキーワードでググったり、本屋で探してみましたが手掛かりがありません。どなたか宜しくお願いします。
0288287
垢版 |
2019/03/17(日) 03:54:43.05
わーすみません、最初の方コピペ消し忘れましたお恥ずかしい
0289無名草子さん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:11:24.17
[いつ読んだ]9年前
[あらすじ] 街(世界?)に、だいたい象くらいの大きさの4足歩行のスライム状の生き物が溢れかえる。
その生き物は、甘くて魅惑的な蜜を分泌し、その蜜に人は群がる。人々のほとんどは頭が狂ってしまっていて、その生き物に人が殺されようが、人面犬があたりを歩いても気にしない。
狂った世界を描いた話でオチは特になかったような。
[覚えているエピソード] 生き物の股かお尻の穴から蜜が出ていて、踏み殺されたりする人がいるのも意に介さずちゅーちゅーしていた。
[物語の舞台となってる国・時代]日本、現代?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバー
[その他覚えていること何でも] スライム状の生き物は紫色と描かれていたような気がする

よろしくおねがいします。
0290無名草子さん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:17:12.85
[いつ読んだ]
3年ほど前に大学の講義(恐らくは外国文学系の基礎教養科目)で取り上げられていた作品です。
[あらすじ]
『人間の身分を決めるものは、含蓄された知性の程度である』ということを証明するために、インテリの男は下女(あるいは奴隷階級)の少女を使って、ある実験を行う。
その内容は、無教養な少女を己が手で1から教育し、高い教養を身に付けた少女を舞踏会で社交界デビューさせ、そこにいる貴族たちが彼女のことをどう評価するのか観察するというもの。
男の当初の目論見通り、少女の優雅な立ち居振る舞いを見た会場の男性陣は、目の前に佇む下層階級の女性を何処かの令嬢と勘違いし大いに持て囃した。
こうして実験は無事成功に終わったのだが、自身に教育を施し立派に育ててくれた男に対して、いつしか少女は恋慕の情を抱くようになり――。
[物語の舞台となってる国・時代]
近代化革命以降、WWU以前の欧州だと思われます。
[その他覚えていること何でも]
学部時代の講義で知った(外国)文学小説であり、正確に記すと当該作品は読んでいません。
その講義自体もメインストリームは別の作品群で、今回の作品は軽い紹介説明のみに留めていたため、あらすじには多分に虚偽や脚色が含まれている可能性があります(ex.恋愛感情を持ったのは少女ではなく、男の方かもしれません)。
0291無名草子さん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:23:56.04
>>290
ミュージカルですが、『マイ・フェア・レディ』はどうでしょう?
0292無名草子さん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:26:26.53
>>290
バーナード・ショーの戯曲「ピグマリオン」でしょうか。
0293290
垢版 |
2019/03/18(月) 22:38:37.83
>>291
>>292

お二方ともありがとうございます、多分この作品で間違い無いと思います。
外国文学で触った作品だから小説だろうと勝手に思っていましたが、戯曲(舞台)でしたか……。
意図していなかったとはいえ、結果的にスレ違いで申し訳ありませんでした。
0294無名草子さん
垢版 |
2019/03/30(土) 03:42:38.08
●質問テンプレ
[いつ読んだ]2017年ごろ、本自体はもっと古いもの
[あらすじ] よく覚えていない
[覚えているエピソード] 多分ミステリー?だったと思う
[物語の舞台となってる国・時代] 日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 電子書籍
[その他覚えていること何でも]
「レジテロ」という単語が出てきたことだけ覚えています。
検索しても某バンドの歌しか引っかからない・・・
某バンドが書いた小説でも無いことも確かです。
どなたかわかる方よろしくお願いします。
0295無名草子さん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:35:10.72
●質問テンプレ
[いつ読んだ]約25〜6年前
[あらすじ]中高生向けに現代の経済、経済用語をかみ砕いて解説する。
[覚えているエピソード]
「税金」について、「むだなお肉をぜい肉といい、むだなお金を税金という。というのは冗談だが…」というマクラがあった。
「「アメリカの双子の赤字」について、「双子の赤字の内、莫大な貿易赤字はドルが世界経済の血液となって、
 世界経済を米国経済に内在化させた。米ドルに対抗出来る通貨が生まれない限り、米国としては問題無い。」」
 等、中高生向けの一般的な解説の振りして結構尖がった内容の本だった。
[物語の舞台となってる国・時代]現代(と言っても、読んだの4半世紀前だから、その頃の現代。)
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ジュニア新書だったと思う。出版社は覚えていない。
[その他覚えていること何でも] 中学校の図書室で読んだことぐらいかな。
0297無名草子さん
垢版 |
2019/04/03(水) 01:11:34.46
>>296
レスありがとうございます。
読んでみましたが違ったみたいです・・・。
せっかく教えてくれたのにすみません。。
0298無名草子さん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:49:56.65
[いつ読んだ]1997年-2000年くらい。恐らく当時の新書
[あらすじ] 女子高生か男子高生が主人公で、処女を捧げるようなくだりがあり、エロい内容。
[覚えているエピソード] 覚えておりません。。
[物語の舞台となってる国・時代] 日本、現代。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ハードカバーでした。イラストのセーラー服が装丁いっぱいに書かれている。
[その他覚えていること何でも] 高校の図書館で借りたので、見た目は真面目な本のようですが、中身はとにかくエロく、ドキドキしたことを覚えています。



よろしくお願い致します!!!!
0299無名草子さん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:53:49.07
●質問テンプレ
[いつ読んだ]1997年-2000年ころ
[あらすじ] 女子高生が主役で、恋人である男子高校生と「お楽しみ」する小説でした。
[覚えているエピソード] 一晩で何回できるかに挑戦するんだけれど、男子高校生は十何回とカウントしたが、主役の女子高生は、イッたらカウントしていて、2回だった。という内容を鮮烈に覚えています。
[物語の舞台となってる国・時代] 日本、現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ハードカバー
[その他覚えていること何でも] 装丁いっぱいにイラストのセーラー服だけが描かれています。
0300無名草子さん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:37:06.21
298と299は同じ本で後から内容を思い出したのか
別の本だけど装丁が同じシリーズだったってことなのか
「当時の新書」ってのは新刊って意味でいいんだよね?
0301無名草子さん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:48:51.72
[いつ読んだ]十年ほど前だと思います
[あらすじ]わかりません
[覚えているエピソード]
 夜勤勤務の看護師二人
 新人がラーメンを作って先輩に「それはまずい」と言われ
 最終的に呼び出しでラーメンが伸びていても食べている
[物語の舞台となってる国・時代]現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]わかりません
[その他覚えていること何でも]
4コマだったので、恐らく4コマ作品をまとめた単行本なのでは、と思います
幼少期に小児科かどこかの本棚に置いてあったものです

何故か十年は経った今でもずっと気になっているので、もしご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
記憶違いの可能性もあるのですが、どうしてもこの話だけ明確に憶えているので、実在した作品な気がします
0303無名草子さん
垢版 |
2019/04/19(金) 18:13:54.80
[いつ読んだ]
約25年前
[あらすじ][覚えているエピソード]
主人公は女子中学生(高校生だったかも)仲良し3人組
おそろいの指輪を購入
「卒業しても大人になってもずっと一緒にいよう」と指輪に誓う

3人組の1人が異世界の王女か何かだった
指輪に誓いをたてたことで、普通の2人も巻き込まれて異世界に飛ばされた
飛ばされた先の異世界では、異世界人だった子・普通の子Aチーム、普通の子Bチームと離ればなれに
普通の子Bの旅は、異世界の子どころじゃない過酷さだった気がする

なんやかんやあって、普通の子2人は現代日本へ戻る
2人が女子大学生(OLだったかも・・)になった頃
なぜかそのうちの1人が異世界の子と再会
「大人になったね」
「あなたは本当に変わらない姿なのね」
みたいな会話があった覚えが・・・

で、再会した方の子は、なぜか異世界へ行くことに
「こちらに1人残していくのは気が引けるけど」
みたいな発言もあった気が・・・

[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本、異世界

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫
[その他覚えていること何でも]


よろしくお願いします
0304無名草子さん
垢版 |
2019/04/22(月) 04:00:12.43
●質問テンプレ
[いつ読んだ]
2006年ごろ(本自体はもっと古かったです)
[あらすじ]
超能力の様なもの(人の考えている事がわかる)女の子が主人公、人の心の声が聞こえているのに嫌気がさしている中、同じ能力を持つ男の子の声が聞こえる。
[覚えているエピソード]
男の子が世の中に絶望したのか、原発だか発電所だかに行って破壊して、色んな人間に被害を及ぼそうとする。
[物語の舞台となってる国・時代]
現代の日本。近代。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー、絵はあまり覚えていませんがベージュっぽい色合い。学校の図書館になぜか10何冊か置いてありました。

よろしくお願い申し上げます。
0305無名草子さん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:55:03.44
[いつ読んだ]
30年以上前、自分が中学生か高校生の頃です。

[あらすじ]
母を亡くした少年が主人公。
父との仲はあまりうまくいっていない。
ある日の夜、喋る馬と邂逅する。
少年は馬に「あお」と名付ける。
馬は少年との逢瀬を内緒にするようにという。
父に詰問されて話してしまい、「あお」と会えなくなる。

[覚えているエピソード]
終盤で、少年以外の誰かが病気かケガをしたような?

[物語の舞台となってる国・時代]
日本。現代よりは前だったかと。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
当時、国語か道徳の教科書で読んだ話です。

[その他覚えていること何でも]
上記の内容くらいしか覚えてないのです。

古い話で恐縮ながら、どなたかご存知の方が見えましたら、
よろしくお願いいたします。
0306無名草子さん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:32:09.30
小説ではないけど「しゃべる馬」「あお」で検索するとまんが日本昔ばなしのデータベースで
「馬のねがい」というのでしゃべるアオという馬の話が出ています
出典が静岡県の民話になってるのでそのあたりを探すと見つかるかもです
0307無名草子さん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:08:44.65
>>306
ありがとうございます。
確認しましたが、残念ながらこのお話は違うようです。

でも「馬のねがい」は、いいお話でした。
アオ、見た目は貧層でも立派な馬でした。

引き続き、>>305 の件で何かご存知の方はよろしくお願いいたします。
0308無名草子さん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:15:12.43
>>305
小さな青い馬(今江祥智)じゃないかなー


15年前くらいのスレにも、同じような質問をしている人がいたw
0309305
垢版 |
2019/04/27(土) 19:16:16.83
>>308
ありがとうございます。
あらすじを見るに、このお話のようです。

絵本だったのですね。
入手して確認してみます。

>>308さま、>>306さまも、
改めて、ありがとうございました。
0310ホゲ
垢版 |
2019/05/01(水) 23:26:37.71
[いつ読んだ]
ごく最近 1年前以内

[あらすじ]
わからない

[覚えているエピソード]
わたしは…わたしではないみたいな。
戸をくぐった私とそこにいた私は同じ私ではない、みたいな文言があったはず…です。
[物語の舞台となってる国・時代]
外国?かと。外国の建築家の著書のようです。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
本自体は読んだことがないのですが、赤坂憲雄の本のどこかに引用されていたはずなのですが、見つかりません…もし詳しい方がいたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
0311無名草子さん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:45:10.52
地元の図書館で借りて中学の頃読み、再び購入して読もうと思って探しています。
数年になりますが、どうやっても見つかりません。
何冊かに別れていたと思います。

[いつ読んだ]
 ・およそ30年前、1990年ごろです。図書館で見つけたときにはボロボロだったので、
  発売はそれよりもだいぶ前かもしれません。

[あらすじ]
 ・世界で有名なショートショートを編集し集められてました。

[覚えているエピソード]
 ・「アルジャーノンに花束を」が収められてました。
 ・タイムマシンが完成し、スイッチボタンを押すと文章が
  全く逆になって最初まで戻ってしまう話が収められてました。
 ・一冊の本に文字を一文字ずつ並べ替えていくと、
  自分の人生とか世界の歴史をすべて網羅する本が出来上がるが、
  宇宙全部が本だらけになってしまう話が収められてました。

[物語の舞台となってる国・時代]
 ・現代、未来などSF物多数。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
 ・ソフトカバーでで文章は上下二段に分かれてました。
 ・編集者(?)がショートショートの作品ごとに一言添えられてました。
 ・挿絵はありません

[その他覚えていること何でも]
 ・アマゾンで購入した「世界のショートショート傑作選」も調べてみましたが違いました。
 ・何冊かに別れていたように思います。

どうか宜しくお願いします。
0312無名草子さん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:45:29.59
地元の図書館で借りて中学の頃読み、再び購入して読もうと思って探しています。
数年になりますが、どうやっても見つかりません。
何冊かに別れていたと思います。

[いつ読んだ]
 ・およそ30年前、1990年ごろです。図書館で見つけたときにはボロボロだったので、
  発売はそれよりもだいぶ前かもしれません。

[あらすじ]
 ・世界で有名なショートショートを編集し集められてました。

[覚えているエピソード]
 ・「アルジャーノンに花束を」が収められてました。
 ・タイムマシンが完成し、スイッチボタンを押すと文章が
  全く逆になって最初まで戻ってしまう話が収められてました。
 ・一冊の本に文字を一文字ずつ並べ替えていくと、
  自分の人生とか世界の歴史をすべて網羅する本が出来上がるが、
  宇宙全部が本だらけになってしまう話が収められてました。

[物語の舞台となってる国・時代]
 ・現代、未来などSF物多数。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
 ・ソフトカバーでで文章は上下二段に分かれてました。
 ・編集者(?)がショートショートの作品ごとに一言添えられてました。
 ・挿絵はありません

[その他覚えていること何でも]
 ・アマゾンで購入した「世界のショートショート傑作選」も調べてみましたが違いました。
 ・何冊かに別れていたように思います。

どうか宜しくお願いします。
0314無名草子さん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:47:16.43
>>311 現物を見た事はないんですが、「アルジャーノンに花束を」が収録されてるってことで調べてみたら、
ハヤカワSFシリーズ・ヒューゴー賞傑作集(1.2)の模様です。
https://www7.atwiki.jp/brunner/pages/426.html
https://www.amazon.co.jp/dp/B000JAIGPM

1967年刊行、ソフトカバーで上下二段組、アシモフ選なら間違いなく編者コメントがついてます。
当時海外SFに興味を持った人が、手近の図書館にあったら、まず読んでみる本だったのは間違いないですね。
0316無名草子さん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:56:03.87
>>315 ぼろぼろのソフトカバーでおそらく分冊と質問者は言ってるし。ハードカバーで単巻のは違うんじゃないかな。
…ってよく見たらここ一般書籍板か。SF板の質問スレも一応貼っとく。

この作品のタイトルが知りたい! Part 12 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1491088188/
0317無名草子さん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:11:59.70
>>314-316

本当にありがとうございます!!!
世界SF全集31〜33です!!!
絶対に買って読みます!!!

教えて頂いた書籍の中で「金剛石のレンズ」というのが有り、
当時それを読み余りの事に頭がクラクラした覚えがあります。
ハードカバー版ではなくソフトカバー版で私が読んだのは、
もしかしたら、別バージョンの形でも出版されていたのかもしれません。
はるか昔、長編になる前の「アルジャーノンに花束を」を読んで
晩ごはんが喉を通らなかったのをはっきりと覚えています。
アシモフ選のヒューゴ賞傑作集もぜひ読んでみます。

世の中何でも知ってる親切な人がいるもんだ…。
長々とすみません。
本当にありがとう御座います。
0318無名草子さん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:17:37.40
追記:ソフトカバーだったのか怪しくなってきた。
30年程まえの記憶の為、間違っていたら申し訳ありません。
0319無名草子さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:18:36.94
金剛石のレンズってサンリオSF文庫になかったっけ
0322無名草子さん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:57:36.73
記憶が曖昧で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
2008-2012ぐらい(曖昧です)

[あらすじ]
覚えていません

[覚えているエピソード]
途切れ途切れにしか覚えていないのですが、一般人の頭に機械が埋め込まれてるのが当たり前のような世界でした。(機械はかなり大きい)
主人公には機械が埋め込まれておらず、小さい頃に父親に抱っこされた際に父親の機械を弄ってしまい、母親に怒られるような描写がありました。
主人公が学生で同級生のヒロインが出てきた気がします。
物語の最後には、機械を埋め込まれた人たちの視界が映し出されたテレビのようなものが大量にある場所を、主人公が見つけたシーンがあったと思います。
それを見つけて驚いている主人公が振り向くと機械を埋め込まれた人たちが(ヒロイン含め)こっちを見て立っている、みたいなシーンで終わった気がします。

[物語の舞台となってる国・時代]
現代だと思いますが日本かどうかは不明です。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本だったと思います。
表紙には機械が埋め込まれた人間の頭が描かれてたと思います。

[その他覚えていること何でも]
翻訳本ではなく、日本人の作家が書いた作品だと思います。
ラノベとかではないと思います。
0323無名草子さん
垢版 |
2019/05/05(日) 09:11:11.61
>>322

オチの部分と表紙に覚えがあるのに一致するのは脳髄工場
0325無名草子さん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:40:34.63
[いつ読んだ]
2000年頃、中学の先生から国語の授業で紹介されました。 少し長めに見積もって1999年から2004年までの間のはずです。
[あらすじ]
何かのお祝いに、ペットショップで小学生ぐらいの男の子と女の子が黒い猫を買う。 (二人だったと思いますが、一人かも……)
仕事から帰ってきた父親からは「なんでそんな不細工な猫を」と聞かれ、この黒猫は明日で生後一年で、殺処分されてしまうから、ときょうだいが答える。
猫の名前は?と聞かれて「月」と答える。 理由を聞くと、「今夜が新月だからですよ」と天体が好き?な長男が関わって命名したのだろう。
(長男は買いに行った子供達とは別。三人きょうだい?なぜか敬語)

[覚えているエピソード]
ここまでしか知りません。

[物語の舞台となってる国・時代]
当時の現代日本。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
上記の冒頭だけコピーしたわら半紙刷りで紹介されましたが文庫本だと思います。
[その他覚えていること何でも]
同じ先生から伊藤たかみの「ミカ!」を紹介されました。 (こちらは検索で特定できました)
この二冊しか覚えていませんが、印刷された本文が同じ雰囲気だったので同じ判型だと思います……。
翻訳とかではなさそう?

検索してもポーの「黒猫」と小説投稿サイトしか出て来ず……。
よろしくお願いします。
0327無名草子さん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:51:50.13
ここ数日ずっとモヤモヤしています。キーワード検索ではどうしてもたどり着けず…。お助けください。

[いつ読んだ]
15年ほど前に高校の図書室で読みました。
[あらすじ]
美しい三人の兄弟(兄、妹、末弟)が互いに閉じた世界で病的な愛情で結ばれながら、みんなで闇落ちしていく感じ。
兄と妹は漢字名で成人、末弟はカタカナ名の少年(リト?みたいな)。誰かは血がつながっていなかったかも。


[覚えているエピソード]
雰囲気しか覚えておらず…

[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
表紙は緑っぽい色味で3人が抱き合っている彫刻のような写真だった気がします。ハードカバー。

[その他覚えていること何でも]
無名の女流作家の作品だと思います
0328無名草子さん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:17:22.66
>>327
閉じた世界というのは引きこもり3兄弟なのか とか
両親や友人はいないのか とか
そういうの覚えてないかな?
0329無名草子さん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:36:41.37
3人兄弟で思い浮かぶのは

よしもとばなな-哀しい予感
小川洋子-琥珀のまたたき
東野圭吾-流星の絆
西加奈子-さくら
0331無名草子さん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:10:27.49
>>326
ありがとうございます!
あらすじを読んだ限りではそっくりだったので、可能性はあると思います。
その先生は絵本が好きだと言っていたので、小説ではなくて絵本として紹介されたのかも……。
ってか猫ではなく犬だとは。
とりあえず探してみます。
改めてありがとうございました!
0332無名草子さん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:20:37.45
>>328
基本的に舞台は自宅だったと思います。別にその家が社会から隔絶された場所にある訳ではなく、兄は社会人としても有能だったような…。

兄弟以外の登場人物の印象がありません。

真ん中の姉が精神を病んでおり、兄と弟が「〇〇は弱いから僕らが守ってやらなきゃ」みたいな会話をしたかと思えば、
姉は姉で小さい弟は私が守るというような独白をしていたり、
兄は弟妹のために生きることで自分を保っている…というような、
とにかくお互いがお互いだけしか見えていない息苦しい世界観でした。

>>329
ありがとうございます。
でも挙げていただいたようなメジャーな作家さんの作品ではないと思います。
0333無名草子さん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:07:12.82
15年以上前、小学生の時担任に読んでもらった小説が思い出せません。(2005年位)
内容は以下の通りです

とある人が誰も住んでいない館?(ここはうろ覚えです)の前で何かを探知してるようなガーガーと音のなる探知機を拾います
その探知機はとある家の前で強く反応を示しました。
その家に住んでいるのは至って普通の夫婦なのですが、その探知機はその町の住民の不安を大きく煽りました
次第に住民達はその夫婦が何か危険な事をしでかしているのではと疑い始め、立ち退きを要求したり嫌がらせは次第にエスカレートしていきました。
心身共に参ってしまったその家に住む夫婦は、一家心中してしまいます。
その後、誰も住んでいなかった屋敷にとある発明家が戻ってきます。
謎の探知機が住民の不安を煽るのを見かけた発明家は
「それはワシが作ったのじゃが、壊れていて何の関係も無くガーガーとうるさいので捨てたのじゃ」と言います
住民達はそれを聞き「誰も悪くなかった」と納得します、おわり。

とあるネットマンガで類似した作品がありますが、15年前以上昔の話なので無関係です、本の姿はよく覚えていません
短編集です、お心当たりありましたら宜しくお願いします。
0334無名草子さん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:59:30.37
10年くらい前、ネットで見つけて内容面白そうだなと思ったけど実際読んでない

内容は、年1回くらい?仲間うちで自作ゲームを別荘でゆる〜くやる、という内容のエッセイだと思う

ゲームといっても昔の話?だからビデオゲームじゃなくてカードゲームだったと思う
トランプとかのルールを改変したりしてたと思う

わかる人教えてください
0335無名草子さん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:30:36.08
小説です
7年前ぐらいに文庫で読みました、装丁等は記憶にないです
主人公は女性
通勤中に知的障害者から性的被害を受けたことが心の傷になり、塞ぎ込んでしまっている
母親が連れてきた謎の男と触れ合う中で、次第に心の傷が快復していくというお話
舞台は日本。登場人物が関西圏の方言を話していたため関西が舞台だと思われる
ジャンルとしては純文学になるのかな?と思います
よろしくお願いします
0336無名草子さん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:28:42.47
【いつ読んだ】10年前くらいに塾の教材で読みました
【覚えているあらすじ】主人公(男の子)の小学校に転校生の女の子がやってくる。
女の子は「後ろ頭を刈り上げてないおかっぱをしていて目が黒目がち」という描写があったと思います。
主人公はなんとなくその子が気になりますが、話しかける描写はあまりなかったと思います。
ある日、主人公が授業をさぼって(それか学校が終わった後に)学校の裏山だか城跡だかに行くと、
その女の子がいて、そこでようやく会話が出来るというようなあらすじだったと思います。
【時代背景】昭和
【本の装丁】塾の教材で読んだので、わからないです。すみません。
どうぞよろしくお願いします。
0337無名草子さん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:26:00.37
●質問テンプレ
[いつ読んだ]15年ぐらい前
[あらすじ]呉服屋の主人が亡くなって、
美人の未亡人に古くから雇われてる実直なベテラン番頭が恋をする。ライバルとして若者が出てきた記憶
舞台は昭和の終戦後からそこそこ復興したあたり?昭和30年代後半から40年代ぐらいか?
[覚えているエピソード]
ない、井上靖とか三島由紀夫とか大江健三郎あたりの大物が著者だったような気がする
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
小学館だかの文庫だった かなり分厚い
ブルー系の表紙だったかな エメラルドグリーンかも
[その他覚えていること何でも]
ずっと気になって時たまぐぐってるけどまるで引っかからない 海外旅行中に読んだ本
0338無名草子さん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:31:51.39
すみません、質問です

[いつ読んだ]未読
[あらすじ]不明
[覚えているエピソード]黄金が不浄とされ、便器に使われている世界
[物語の舞台となってる国・時代]不明
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]不明
[その他覚えていること何でも]
トマス・モア『ユートピア』のような西洋の古典だと思います。世界史の資料に載っていた気がするのですが…。
0340無名草子さん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:48:57.77
時々思い出しては探してますが、見つけられず…

[いつ読んだ]
2008〜2015年の間。図書館で借りたものなので、発行は2008年より前かも

[あらすじ]
怪奇話か都市伝説かをテーマにした短編集?

[覚えているエピソード]
短編の中にあって覚えているもの
バーで隣り合った男二人が話している。片方が琥珀を集めていて熱く語る。最後に人間を琥珀に閉じ込めたらさぞかし素晴らしいだろう…とうっとりしている

[物語の舞台となってる国・時代]
たぶんヨーロッパ

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
覚えてないけど、文庫ではなかったはず

[その他覚えていること何でも]
思い付く単語でググったりOPACを調べたりしましたが、見つけられませんでした。よろしくお願いします
0341無名草子さん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:03:53.34
[いつ読んだ]10年くらい前
[あらすじ] 主人公の女の子が島(ほぼ無人島?)で友達のイグアナと暮らしている。
[覚えているエピソード] 母親は行方不明。謎の女性からパソコンにメールが届き、親しくなる。(後に直接会うシーンがある)
[物語の舞台となってる国・時代] 不明
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 表紙の絵は女の子とイグアナ、海が描かれている。絵以外、裏表紙などは青色だった。
[その他覚えていること何でも] 学校の図書館で読んだ。確か実写映画にもなっている?

連想検索サイトなど色々活用したけど未だ見つかっていません。よろしくお願いします。
0343342
垢版 |
2019/06/08(土) 12:42:06.19
>>341 推敲中に切れた…で、Wikipediaで見たところ、原作は、ウェンディ・オルー「秘密の島のニム」との事。表紙絵からしてたぶん間違いないでしょう。
0344無名草子さん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:24:00.93
>>342
これです!!!!
ありがとうござます!!
0345無名草子さん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:25:30.73
>>343
間違いなくこの本です( ; ; )
思い出の本なのですごく嬉しいです!!!
本当にありがとうございます!
0346無名草子さん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:15:06.14
>>340
独逸怪奇小説集成 という本に納められた
琥珀(ハンス・ハインツ・エーヴェルス著)
ではないかと
0347無名草子さん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:31:26.57
>>346
この本です!
ありがとうございます!
ドイツが漢字だったのを忘れていて、見つけられなかったみたいです…
0349無名草子さん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:19:01.93
>>347
怪奇小説 琥珀蒐集家 で検索したら
すぐ出てきた
面白そうなので自分も読んでみようと思う
0351無名草子さん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:51:29.58
大学の授業で日本語訳しながら読んでいた本です。
最後まで読んでいませんし、ほとんど内容も覚えていないのですが、タイトルが気になって仕方ありません。
これかもというのがあれば、教えてください。

[いつ読んだ]
4年前、大学の授業で
[あらすじ]
主人公が少年時代を回想するような話。
馬の世話をする同年代の友人がおり、その子と遊んでいた。
[覚えているエピソード]
主人公が馬に憧れていたようなエピソードがあった。
[物語の舞台となってる国・時代]
アイルランドだったかと...
20世紀前半かその前後が舞台だったイメージ
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
プリントで配られ、読んでいたのでわかりません。
[その他覚えていること何でも]
大学の授業では映画「麦の穂をゆらす風」を観たような気がします。
なんとなく切ない感じの文章でした。


ほとんど有力な情報はありませんが、何かこれかもという作品があれば教えてください!
もやもやしてます...。
0354無名草子さん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:17:51.09
>>351 どこの大学か判らんけど、その授業の講師から調べられん? 
アイルランド 馬 小説 でぐぐったら、そちらの内容に割と近そうな傾向の未訳(らしい)作家について書いた1980年の文章が検索候補に出たけど、確言できないので…というかここに出てる『狙撃兵』面白そうだが…
0355無名草子さん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:40:31.64
>>327

佐藤智加の『壊れるほど近くにある心臓』
あげられた内容は全部満たしています
きょうだいの名前が薙景、湊、リト
病んでる姉が錠剤を飲むシーンがやたら丁寧に描写されていたのと
ツワッペンという名前の妄想が印象的でした
0356無名草子さん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:57:54.33
全く読んだことないんですけど、
2chかなにかのスレで本の感想言うみたいなやつで感想答えたら「まぁそんな本ないんだけどね」みたいなこと言われたけどそのあと実際に出版された本の題名が知りたいんですけど誰か教えてください
0358無名草子さん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:59:19.99
自分は読んでいないが、誰かの感想(もしくは誰かから内容を聞いて、それにたいする感想)を、
ネットのどこかで書き込んだら、そんな本はないといわれたが、後日出版されたということ?
雑誌に掲載されたものが、本になったとかそういうことかな。
とりあえず、いつどこで読んだ(知った)、内容(感想や記憶に残っていること)、本の種類(小説なのか、エッセイなのかなど)
作者の性別や何年くらい前なのかを日本語でよろしく。
0359無名草子さん
垢版 |
2019/06/22(土) 01:39:13.83
見たのはここ2、3年くらいで2chのスレまとめかツイッターの2ch迷言集かなにかで知りました。
そのスレの内容が「スレ主が今まで読んできた本の感想を言う」みたいなもので、いくつか本のタイトルが挙げられていたのですが、その中の1つに実際にある作品であるかのように本の題名(今後、作品Aと呼称)と作者名をレスした方がいました。
それを見たスレ主は読んだことがあるかのように感想を書いたのですが、レスした方が「その本(作品A)は俺が今考えた本だからそんなものはない」というような書き込みをしました。
そこでその話は終わるのですが、それの後日譚としてレスされた方が適当に考えたであろう作品Aが実際に出版されたという話なのですが、その作品Aの題名が知りたいです。
内容はあまり覚えてないのですが、主人公は女の子で作品Aの作家の名前は海外の方の名前だったと記憶しています。確か小説だったと思います。
あやふやな記憶なうえに拙い文章で申し訳ないのですが、お心あたりがありましたら何か教えてほしいです。
0360無名草子さん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:29:24.95
[いつ読んだ]たぶん90年代
[あらすじ]
沖縄の闘牛がテーマで主人公たちは闘牛を育てて出場させるのが生き甲斐で良い牛を探して新潟とかに買い付けに行ったりして、
それに米軍や基地問題が絡んでくる小説。
[覚えているエピソード]
主人公かメインキャラに獣医がいて、彼に恋して憧れて獣医学部を志望する女の子がいて、
ラストシーンは彼女が闘牛の試合に牛を出場させて勢子を務めるシーンでした。
[物語の舞台となってる国・時代] 現代の沖縄
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
それほど厚くないハードカバーの単行本。
[その他覚えていること何でも]
作者は沖縄の作家だったはず。
0362無名草子さん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:27:03.16
>>361
レスありがとうございます。
リンク先で紹介されている作品をちょっと検索してみましたが、よくわかりませんでした。
読んだ本の出版元はメジャーな出版社で、収録されてたのは表題作1編のみだったはずですが、
該当する本が見つからなかったので。
0363無名草子さん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:34:42.81
小説 沖縄 闘牛 でぐぐったら
・ウシ国沖縄・闘牛物語(謝花勝一)
・カーニバル闘牛大会(又吉栄喜)
この二つがヒットした
0365無名草子さん
垢版 |
2019/06/24(月) 03:21:51.54
ずっと読みたくて探している本があります

[いつ読んだ]2010、11年頃
[あらすじ] 数学とビー玉が好きな女子高生?
[覚えているエピソード] ビー玉を見ると気持ちがすぅーっとする
数学もすぅーっとするから好き
横浜へ行って海がなくてがっかりしていた
そのあと卵丼の看板に惹かれ、老夫婦がやってる店に入り、とても美味しそうな顔をして食べる
その後この老夫婦の店でアルバイトをする
男子学生に数学サボろうと誘われサボる
[本の姿 ソフトカバーだった気がします
[その他覚えていること何でも]もしかすると短編集 だったかもしれません
よろしくお願いします
0366無名草子さん
垢版 |
2019/06/24(月) 06:59:36.86
[いつ読んだ]20年くらい前
[あらすじ] 覚えていません。冒頭しか読んでいないのかもしれません。
[覚えているエピソード]冒頭のエピソードです。
新しくやって来た女教師が、一度鼻をかんだ後のティッシュで、もう一度鼻をかむと、しっとりしていて気持ちいいと子供たちに話す。
それを聞いた親達が、困惑しながら、ものを大切に使うことはいいことだと子供たちに返す。
[物語の舞台となってる国・時代]現代の日本だと思います。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]父親が定期講読していた「ちくま」「本の窓」のどちらかに載っていたのではないかと思います。
[その他覚えていること何でも] 多分、何かの賞を受賞した作品だったと思います。
いまだにティッシュを再利用する度に少し思い出します。
ティッシュの話が微妙に官能的だったように思います。
0369無名草子さん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:37:34.42
>>368
確かにこれっぽいです。芥川賞だったんですね。冒頭の文章を読んで、途中でやめた理由もなんとなくわかりました。読んでみます。
0370無名草子さん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:04:39.80
>>367
これです!ありがとうございます!!
久しぶりに読むことが出来ます
本当に感謝です
0371無名草子さん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:13:57.21
>>363-364
ありがとうございます。
その3作は自分で検索した時もヒットしましたが、360と362に書いた要件から一部ずれるので違うような気がします。
0372無名草子さん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:23:39.80
[いつ読んだ]未読 四か月ほど前に「ラノベ おすすめ」 とかで検索して出てきたブログのランキングみたいなので見かけました

[あらすじ] 不明

[物語の舞台となってる国・時代] たしか近未来の北海道だった気がします

[その他覚えていること何でも]ラノベとして紹介されてましたが、ライトノベルを出してるレーベルから出版されていなかったと思います。
それを見かけたときには既に絶版になってました(Amazonや書店に在庫なし)。タイトルにたしか「ワールド」がついていたと思います。情報が少なく、不確かで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0374無名草子さん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:50:41.60
どなたかご存知でしたらよろしくお願いします

[いつ読んだ]10年前くらい
[あらすじ]ずっと不妊の妻が妊娠していると告げるが、本当は妊娠したフリだった。それに姑は気づいていたが知らぬ振りをしたまま時を過ごす。そんなある日、赤子を預かり自分の子として育て始める
子供の母親は自ら手放したのに、子供を探してその家に乗り込んでいく...というようなミステリー?サスペンスのような内容
[覚えているエピソード]子供を取り返しに来た母親が母乳を天井まで飛ばす
[物語の舞台となってる国・時代]現代 京都
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバー
[その他覚えていること何でも]
母親は生活に困っているような、だらしない人間の印象
不妊の妻は京都の名家に嫁ぎ、しょっちゅう子供はまだかといびられていた
0375無名草子さん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:47:44.33
>>374
海月ルイの「子盗り」に似てるけどどうだろう
舞台も京都
0376無名草子さん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:29:13.53
>>373
すみません
違います
0377無名草子さん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:07:36.54
>>375
まさにこれだと思います!ありがとうございました
早速書店に行ってみます
0379無名草子さん
垢版 |
2019/06/29(土) 05:04:42.96
[いつ読んだ]約7年前

[あらすじ]
小学生男子である主人公は夏休みに女の子とプールに行く。
その帰りに主人公は眠くなり、帰り道の途中のベンチで眠ってしまう。
目覚めると10年後くらいで、主人公は歳をとっておらず、小学生のまま。
目覚めるまでの間主人公は行方不明だった。主人公は家族、成長した女の子と再会する。

[覚えているエピソード]
主人公が病院でカウンセリングのようなものを定期的に受けるエピソード

[物語の舞台となってる国・時代]
現代?の日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本
表紙は青系でさわやかな雰囲気、人は描かれていなかったような気がします。

[その他覚えていること何でも]
学校の図書室の文庫本コーナー(ライトノベルが多かったです)で見つけた本でした。
おそらくこの1冊では完結せず、2巻以降も存在すると思います。
主人公は優等生でサッカーが得意で、女の子と相思相愛?のような関係だったように記憶しております。主人公には弟がいて、10年後には主人公のようにサッカーが得意になり、女の子といい雰囲気になってたような記憶があります。

乱文失礼いたしました。何か思い当たるタイトル等ございましたら、ぜひお願いいたします。
0380無名草子さん
垢版 |
2019/06/29(土) 05:55:07.71
>>379
自己解決しました!
白倉由美さんの「君を守るために僕は夢をみる」でした。スペースをとってしまい、申し訳ありませんでした。
0381無名草子さん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:26:49.17
>>372
自己解決しました
ありがとうございました!
0382無名草子さん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:00:02.71
>>381
マルチポストした上に、どっちにもタイトルを報告しないのはマナーが悪すぎるよ
0383無名草子さん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:15:12.72
>>372
>>382
マナー違反をしてしまいすみません。
本のタイトルは「ネバー×エンド×ロール」です。
頭の中の「ワールドエンドなんちゃら」みたいなタイトルとごっちゃになってしまっていて「ワールド」という語がつくと思っていたのかもしれません。
これでは探してくださる方も分からなかったかと。すみませんでした。また、みなさんありがとうございました。
0385無名草子さん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:49:06.60
●質問テンプレ
[いつ読んだ]2002年
[あらすじ]
高校の図書館にあった、課題図書でした。
小説です。
本の内容はとても曖昧です。
少年〜青年の男子・男性が主人公でした。

[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]
日本
時代は現在〜昭和 (〜戦後) だったと思います。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
本の厚さ、大きさ、カバー等について、
手元にある本の中では、サピエンス全史に近いです。
ハードカバーです。

挿絵は、古臭い感じでした。

装丁は特徴的で、本の表紙が一面青空だった記憶があります。

[その他覚えていること何でも]
その本は、高校の課題図書として推薦されていました。
本はシリーズもので、全巻5〜10冊くらいの記憶があります。
そのため、健全な成長のため、青少年に読ませたい本と認識されていますし、
実際内容もそのようなものだったと思います。
タイトルは3文字程度です。表紙のイメージを作成しました↓
https://dotup.org/uploda/dotup.org1885683.jpg

記憶があまりはっきりしませんが、心当たりのある方はお願いいたします。
0386無名草子さん
垢版 |
2019/07/01(月) 07:00:45.69
>>385
課題図書 過去 一覧 で検索すると年度ごとにタイトルが見られるので、中高生むけのタイトルでこれはってものを画像検索したらどうでしょう。
0387無名草子さん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:10:34.62
>>386
ありがとうございます。
実際に公的な課題図書だったか (先生が個人的におすすめしていたか) 記憶が曖昧ですが
確認してみます。
0388無名草子さん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:21:03.21
お願いします

[いつ読んだ]15年くらい前
[あらすじ]子供二人が、町内の古い家(廃屋?)を探検する事になる
大人たちは皆「あそこは危ないから近づくな」と言うが
何故近づいてはいけないのかは誰も教えてくれないので、それを突き止める為。
探検の結果は何もなかった気がする

「何も無い事を知っているのは僕たちだけだね」
「大人達は、自分が何も知らない事が恥ずかしくて皆が近づくなって言うから自分もそう言っているだけ」だよ
みたいに終わる
[物語の舞台となってる国・時代] 日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 文庫だったはず
[その他覚えていること何でも]
タイトルを【たった二人だけの大人】だと思ってたけど調べても出てこない
0389無名草子さん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:15:52.34
>>388
本棚漁って見つけました
櫻井まゆ
たった二人の大人 でした
0391無名草子さん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:29:20.26
●質問テンプレ
[いつ読んだ]
三年以内
[あらすじ]
男の主人公の幼なじみの女の子が音楽の天才でミュージシャンになる話
主人公の一人称。
二人が恋愛的に一緒になる話ではない。
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]
日本。
関西弁?みたいな西側の方言で喋ってた。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文芸誌で読んだような・・・単行本だったかも。曖昧でごめんなさい。
[その他覚えていること何でも]
タイトルにヒロインの名前が入ってた。
古臭くないかわいい名前だったと思う。
ライトノベルではない。

よろしくお願い致します。
0392無名草子さん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:56:07.68
誰かタイトル分かる方教えていただきたいです!

[いつ読んだ]半年前に少女漫画で試し読みしました。(原作がミステリー小説だと思います。)
[あらすじ] 1人の女子高生が学校の屋上(たぶん)から自殺しました。その子は非常に人気者で誰からも慕われていた子でした。
そのためなぜ自殺したのか分からなかった。
亡くなった子がリーダーとなっていたグループ(部活か委員会)があり、副リーダーが、「リーダーを殺した犯人がこのグループ内にいる」と言う。
亡くなったリーダーとの馴れ初め等を作文するように副リーダーに言われ、その作文を1人ずつ読み上げていくという話。

[覚えているエピソード]
亡くなったリーダーの子は、表向きはとてもいい子だが裏があった気がします。
あとそのグループも、リーダーが気に入った子しか招待されない。(招待されるような子は大抵お金持ちか、何らかの才能を持っている)

[物語の舞台となってる国・時代]
日本、現代

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 漫画では何人かの女子高生がいたような気がします。

[その他覚えていること何でも]
最初の入り方は、真っ暗な部屋の中でみんな(グループの子)が集まり、外は雷が鳴っていたシーンでした。
蝋燭をつけて(多分)、副リーダーが淡々と話し続けてた感じです。

漫画で読んだのですが、どうしても原作の小説が読みたくなったので尋ねました。
なにか心当たりがあれば教えてください。
0394無名草子さん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:43:25.32
この本のタイトル、お教え願います。

[いつ読んだ]
1995年ごろ

[あらすじ]
現代では治せない怪我を負った少年を、未来の医療技術に託してコールドスリープさせることに。
何百年後かに目覚めて怪我は治が、なんやかんやでトラブルに巻き込まれ、機械に頼り切った未来人では思いもよらない発想でピンチを切り抜ける。
ラストは元の時代に帰れるといわれるけど、実際はリアルな夢を観られる装置のなかで、怪我の原因となる事故に巻き込まれずに20世紀の人間の一般的な人生を歩む夢を観ている…と言うオチ。

[覚えているエピソード]
やむを得ない理由によりパワードスーツ的なものを着ての戦闘に巻き込まれる。
スーツを着ていると無線機か何かを通じて死ぬ攻撃を、未来人はスーツを脱ぐという発想が出来ずになすすべなくやられるが、20世紀人の主人公はとっさにスーツを脱いで回避する。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫でした。
0395無名草子さん
垢版 |
2019/07/19(金) 09:43:38.08
教えて下さい。
2〜30年くらい前に読んだ本です。
メジャーな作家で、恋愛もの。女の人が好きだった男の人を探して、ようやく沖縄周辺の島で見つかって、結ばれるかと思ったらすごい台風が来て、また別れる…といった内容でした。
よろしくお願いいたします。
0397無名草子さん
垢版 |
2019/07/19(金) 10:39:22.87
>>396
早々にご親切にどうもありがとうございます!!!
おばさんなのでこういう書き込みは初めてで、ちょっとドキドキだったのですが、ずっとモヤモヤしていのが、ようやくスッキリしました。ありがとうございます😊
0399無名草子さん
垢版 |
2019/07/20(土) 00:33:02.67
すごく印象に残っていて、読書感想文にどうしても使いたい本があるのですが、全くタイトルが思い出せないため質問させて下さい。


[いつ読んだ]2年前

[あらすじ] 田舎の中学の分校に通っている4人の生徒達の各視点からストーリーが書かれていて、それが1冊にまとまった感じの本でした。
4人の生徒達はそれぞれ別の悩みを抱えていて、それが1人ずつ解決していく…みたいな話だったと思います。

[覚えているエピソード] 確か3年生の女子生徒1人、2年生の男子生徒2人、2年生の女子生徒が1人で4人だったのですが、2年生の女子生徒が、
「みんな色々な個性や得意なことがあるのに、私には何もない」と思い悩んで幽霊が見えるという嘘をつき、スピリチュアルキャラみたいなのになるのがすごく印象に残っています。
あと男子生徒の1人はすごく頭が良くて、3年生の子は本校と分校が合同の修学旅行で孤立する…みたいなストーリーでした。もう1人は思い出せません…

[物語の舞台となってる国・時代] 日本、現代

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ハードカバー

[その他覚えていることなんでも]学校の図書室で見つけ読んでので、おそらく中高生向けの本なんだと思います


うろ覚えですみません。切実に探しておりますのでよろしくお願いいたします。
0400無名草子さん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:18:40.79
[いつ読んだ]
10年前に中学校の図書館で見つけて読みました。
[あらすじ]
あまり覚えていません…。
[覚えているエピソード]
・冒頭で幽霊になった女の子が意識を集中させ、念力で放火されている家のインターホンを押していました。
・階段に登るシーンもあったと思います。
・川に少年少女と犬で潜り、異世界へ行っていました。そこには可能性の箱?があり、開けるとなんでも出来るシーンがありました。
[物語の舞台となってる国・時代]
日本で現代です。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
確か寒色系のハードカバーだった気がします。
[その他覚えていること何でも]
特にありません。
本当に少ない情報なのですが、もし誰か分かる方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。
0401無名草子さん
垢版 |
2019/07/23(火) 22:10:10.51
よろしくお願いします

[いつ読んだ]おそらく2008年前後。

[あらすじ]
よく覚えてないです…

[物語の舞台]
現代日本

[覚えているエピソード]
とにかく印象に残っているのが、ラストで主人公が地面に自分の陰茎をぶちこんで射精するシーン
射精しながら自分の精液が樹の根っこのように地球の隅々に行き渡る姿をイメージを想像するというワケわからん展開がめちゃ印象に残ってる

[その他]
・短編だったか長編だったか覚えてないです…。たしか文庫本で読みました
・あまり自信がないのですが主人公は記者だったような気が…
・子どもを守るとか、守らないとか、そんな話だったような?最終的に守れなくて射精した?
・いわゆる純文学でした。当時の私には意味不明な話でした。


中学か高校の読書感想文で指定された複数の本のうちの一つでした。
せっかく読んだけど意味不明だったので、感想文は別の指定の本で書くことにしました
最近ふと思い出して今なら読めるかもしれないと思ったのですが、タイトルが分かりません…
0402るっこ
垢版 |
2019/07/24(水) 18:10:52.11
現在26歳で、小学生のころ(おそらく15年以上前)に、小学校の図書館にあった小説です。
図書館ですので、いつ発売された小説かわからず、当時も古かったと思います
表紙は男の子と女の子が正面を向いて描かれていたと思います。そして作者は女性だったような記憶もあります。
内容はものすごーく、曖昧なのですが
中学生くらい?の男の子と女の子が恋愛関係ではない、不思議な関係にあるような内容でした。全体的に暗いような、不思議な感じでした。
最後のラストシーンが悲しいような、さみしいような終わり方で小学生ながらにしてその印象が強いです。ラストシーンUFO?みたいなものが出たような記憶があります。
ものすごく曖昧で申し訳ありません。また読みたいのです。
どなたか心当たりがある方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
0403無名草子さん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:24:20.80
>>402
とりあえず、早川真知子の『悪夢のシグナル』はどうでしょう?
違ったら
・ハードカバーかソフトカバーか 本の大きさ
・表紙に使われていた色や絵のタッチ
・翻訳ものかどうか(日本だと思いますが一応)
・他の登場人物やなにか覚えているエピソード・キーワード
などの情報があると見つけやすいかもしれません
0404無名草子さん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:28:48.32
[いつ読んだ]中学生の頃なので10年ほど前に朗読を聞きました
[あらすじ] 地下で暮らしている人の話だったと思います
[覚えているエピソード] 地球温暖化だか寒冷化が進みすぎて地上では住めなくなった世界線の話だったと思います
[物語の舞台となってる国・時代] あるかもしれない世界線?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] すみません、ブックカバーがかかっていたので分かりませんでした
[その他覚えていること何でも] エピソードを選んでいたのでオムニバス形式?ショートショートだったと思います

曖昧な情報だけですがどなたかわかる方はいらっしゃいますか?
0406無名草子さん
垢版 |
2019/07/29(月) 16:14:13.98
あいまいで申し訳ないのですが…。

[いつ読んだ]16、7年前、高校の現代国語で、課題図書として。
[あらすじ] 太平洋戦争で怪我を負った主人公が、野戦病院のような所に収容される。
(野戦病院の思い出を振り返る、という話だったかもしれません)
[覚えているエピソード]
・ 主人公は身動きがとれず、幻覚を見る。足の親指から血だか水分だか流れ出て、
それを死んだはずの友人が吸い取って、主人公が勃起するという場面があったような。
・糞尿の入ったバケツを他の患者の顔にぶちまけて、その患者が「水…水…」と呻く。
生々しい描写の多い小説でした。
[物語の舞台となってる国・時代]戦時のアジアのどこかだと思います。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] たぶん文庫
[その他覚えていること何でも]
現国の授業で扱うくらいなので、わりとメジャーなものだとは思うのですが、
大岡昇平の『野火』(未読)ではないと思います。
ほかに課題図書として読んだのは、安部公房「砂の女」武田泰淳「ひかりごけ」
宮本輝「星々の悲しみ」(すべて文庫本)などでした。
0408無名草子さん
垢版 |
2019/07/29(月) 18:56:17.59
【作家名】ひらがな4文字
【タイトル】「青春」「学校」「あの頃」「思い出すと」「泣いてしまう」
       のようなタイトル

表紙のイラストはセーラー服の子が飛び込みのような「くの字」になってる

小説なのか詩なのかわかりません
誰のなんという作品かわかる方教えてください
0409無名草子さん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:32:56.08
>>405
調べてみたらまさにこれでした!ありがとうございます!!
0411無名草子さん
垢版 |
2019/07/30(火) 17:12:00.80
[いつ読んだ]10年ほど前
[あらすじ]
まったく覚えていません。
[覚えているエピソード]
高校生か大学生の会話のなかで、小さい頃にその当時に読んでおいてよかったと思える本を従姉妹がすすめてくれて読んでおいてよかったという会話がありました。
あとその従姉妹が会うたびにどんどんきれいになっていってびっくりしたという会話もあったと思います。
[物語の舞台となってる国・時代]
日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫
[その他覚えていること何でも]
ひょっとしたら恩田陸さんの小説かもしれないなと思い、10作品くらい読み返してみましたが見当たりません。

よろしくお願いします。
0413無名草子さん
垢版 |
2019/07/31(水) 13:58:47.71
[いつ読んだ]30年位前
[覚えているエピソード]
・ファンタジー系 
・学園もの
・季節は夏
・校庭に爆弾が埋められてる
・「クワイ河マーチ」が出てきた気がします
[本の姿] 文庫本

夏が来るとこの本をよく読み返していました
特定よろしくお願いします
0414無名草子さん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:13:11.83
よろしくお願いいたします

●質問テンプレ
[いつ読んだ]25年程前
[あらすじ] 1部:3兄弟の末っ子王子が、シャーリィという魔法使いに助けられて、国を救う
2部:王子の娘か姪が、冒険者と一緒に行動する
[覚えているエピソード] 城に植えている木の実が魔力を持っている。
[物語の舞台となってる国・時代] ファンタジー物
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 海外小説の翻訳
[その他覚えていること何でも] ラノベ風の挿し絵
0415無名草子さん
垢版 |
2019/08/14(水) 06:40:12.08
[いつ読んだ]20年程前
[あらすじ]
睡眠に関して専門家(医者?)の方が書かれた本のようでした
[覚えているエピソード]
真面目な睡眠についての考察が書かれていたと思うのですが、中には麻酔で眠っている患者の脳を(著者とは別の医者が)つついて反応を見たという話や、
寝起きが悪い事に悩んでいる人は覚醒剤を使用すると良いといったような、現代ではマズイのでは…という内容も含まれていました。
[物語の舞台となってる国・時代]
日本(内容的に昭和?)
[本の姿]ハードカバー
色等はよく思い出せません…
[その他覚えていること何でも]
中学生の頃に学校の図書室で読んだのですが、その時点で結構古い本でした。
途中までしか読めていなかったのと、エピソード欄で書いた部分に当時びっくりしてしまった分そこしか覚えておらず、改めてちゃんと読み直して全体がどんな内容の本だったのかを知りたいです。

どうぞよろしくお願いします。
0416無名草子さん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:12:26.05
●質問テンプレ
[いつ読んだ]10年くらい前
[あらすじ] 主人公の女性が故郷から離れ、ひたすら一人で旅をする。
[覚えているエピソード]
捕虜になって砂漠のようなところで肉体的な労働を強いられるシーンがあったと思います。
[物語の舞台となってる国・時代]
架空の世界
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー
白っぽくてお洒落な表紙だった気がします。
[その他覚えていること何でも]
海外小説で翻訳もの 。
主人公は男性的で精神的に自立したタイプでした。
よろしくお願いします。
0417無名草子さん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:47:46.23
[いつ読んだ]
7年前?
[あらすじ]
少年が美術館の課外授業か何かをサボったら動く彫像に出会うところから始まったような……。イタリア版ナイトミュージアムのような作品でした。
[覚えているエピソード]
上の方に飾ってあるガーゴイルの像が動く。ガーゴイルは敵だったはず。
[物語の舞台となってる国・時代]
イタリア。あとがきで作者の地元に実際にある美術品を元にしていると書いてありました。冒頭に舞台の地図も載っていました。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーでかなり分厚かった記憶があります。三冊に分かれていて、カバーの色と題名が全て違っていました。たしか赤、青、黄色。
[その他覚えていること何でも]
ハートオブスチールみたいな題名だった気がするんですが、他の記憶と混じっているみたいで出てきません。
知っている方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0418無名草子さん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:55:41.57
>>417
チャーリー・フレッチャーの「ストーンハート」シリーズはどうでしょう?
0419無名草子さん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:26:58.79
>>416
思い出せました。
極北でした。
0421無名草子さん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:25:30.07
>>418
うわあああすごい!これです!ありがとうございます!!
0422無名草子さん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:37:31.69
すみません、こちらでも失礼します。

[いつ読んだ]
現在より12年以内だと思います

[あらすじ]
多分沖縄が舞台で主人公が女性、バイト帰りに建物に入って男性に会いセックスする
その人と付き合うけど女性が男性の家から出ていく、その後男性が家の屋根か何かが落ちてきて死ぬ。
その時死んだ恋人に会える?みたいな描写があったような気がします。
その後幼馴染に会い脅迫されセックスし軟禁される?その後、謎の島にいって売春強要され、
一緒に行った幼馴染が利用料を払えず殺される?
男性が檻に入れられていて銃で狙いうちされ遊ばれている描写がありました。
救いがない感じで終わった気がします。
主人公が島から脱出できた描写がありませんでした。

[覚えているエピソード]

[物語の舞台となってる国・時代]
多分現代の沖縄です

[本の姿]
ハードカバー、表紙に四角い枠が入ってた気がします

[その他覚えていること何でも]
タイトルはカタカナだった気がします。日本名の作者だと思います。
謎のスピ要素も多少あったのに終盤えぐかったのと現在のアメリカの事件で印象に残っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
0423無名草子さん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:10:35.17
[いつ読んだ]数ヶ月前
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]
0424無名草子さん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:11:55.26
[いつ読んだ]数ヶ月前
[あらすじ] 魔物を料理して食べる
[覚えているエピソード] 人魚の涙、アリアドネ?
[物語の舞台となってる国・時代] 
異世界
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 
全体的に緑色っぽい表紙
[その他覚えていること何でも] 
値段が900円以上
ラノベか小説
0425無名草子さん
垢版 |
2019/08/22(木) 11:06:58.81
>>424
未読ですがEDA「異世界料理道」は1巻の表紙が緑がかってます
0426無名草子さん
垢版 |
2019/08/24(土) 20:09:50.18
[いつ読んだ]10年以内
[あらすじ]元修道者であった4人の男女がそれぞれの禁断の体験を告白していく
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]日本ではない外国
[本の姿]ハードカバーだったと思います。
[その他覚えていること何でも]
うろ覚えですが、クララという名の修道女が出ていたかも…?
男性2人は、司祭か修道士でした。女性は2人。
日本語に翻訳されたものだったと思います。
カトリックの修道者は恋愛が禁じられているので、そういった内容の告白本です。
よろしくお願い致します。
0427無名草子さん
垢版 |
2019/08/27(火) 07:25:32.00
[いつ読んだ]多分7、8年くらい前。10年以内
[あらすじ]なんか色々あって男?が穴?洞穴?に逃げて、その穴の中は真っ暗でなんも見えないけどその中で家庭を築いた。
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]おそらく日本。江戸とかそんぐらいの着物とかきている時代のイメージ。時代劇のような時代のイメージ。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]
短編集の中の1作品。ホラーのような世にも不思議な物語のようなそんな感じ。
読んだ当時中学生ぐらいだったのもあるかもしれないが読みにくく内容も理解しにくいものだった。
穴の中に逃げて家庭を築くのは最後の結末のとこ。男は女と逃げたような。穴の中は広い。でも真っ暗。短編集の他の作品はどれも当時の私には読みにくい難しい文章でこの作品以外読まなかった。
とにかく昔のことで記憶が曖昧だが印象深く覚えているのは真っ暗の穴の中で生活して終わるということ。
0428無名草子さん
垢版 |
2019/08/27(火) 20:31:08.51
[いつ読んだ]10〜2年前
[あらすじ]
主人公の青年はとある本屋で働いているが、その本屋の店主のじいちゃんがピンチに陥り、仲間の助言や助けを得ながら現代技術を駆使して助ける、という流れです。
[覚えているエピソード]
店主のじいちゃんは長年憧れていた読書クラブ(?)に入れることとなったが、いろいろあって退会になることになり、その際に自伝のような本を処分されることになる。
それを知った主人公が割れフォントを利用してその本を外身だけ複製し、グーグルマップか何かでクラブの位置を特定する。
忍び込み、レーザーカッターで切り出して組み立てたスキャナを使い、処分される予定の店主の自伝本をスキャンする…。
途中までしか覚えていないのですが、こんな感じだったかと思います。
[物語の舞台となってる国・時代]
海外、現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
覚えていません。
[その他覚えていること何でも]
・店主のじいちゃんはKoboを使っているが、主人公はそれを少しバカにしているようでした。

よろしくお願いします。
0429無名草子さん
垢版 |
2019/08/28(水) 05:06:47.44
[いつ読んだ]3から10年前
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]
北千住のマンモス団地かタワマンが2棟出てきた。
それぞれ母体が違う棟で、片方が高級、片方が庶民向けだったような。
宮部みゆきか東野圭吾だった気がする。
石田衣良かも。
0432無名草子さん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:41:29.80
>>427
 平山瑞穂が小説新潮にそんな話を載せてたな……
 ただ、その作品は五。六年前なのでちょいとずれてる。
0433無名草子さん
垢版 |
2019/08/30(金) 13:10:43.89
[いつ読んだ]40年くらい前
[あらすじ]
地下鉄で通勤する平凡なサラリーマンの日常。地下鉄の窓に映る自分の顔だけ見えなかったり欠けたルビーの指輪の幻覚に悩まされている。実は男は兄嫁を殺した犯人で会社も妻も自分の幻覚で最後に医者と兄がそれを思い出させたところで男は自殺してしまう。
[覚えているエピソード]
ルビーの指輪は兄嫁のエンゲージリングで男が取り上げようともみ合った時に割れてしまう。
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本の短編集
[その他覚えていること何でも]
筒井康隆か小松左京か星新一の誰かだと思うけど探しきれなかった。
映画シャッターアイランドを見てこの話に似ているなあと思いました。

よろしくお願いします。
0435無名草子さん
垢版 |
2019/08/30(金) 18:46:15.59
砂の女は短編じゃないしな
でも自分も>>427 の話覚えがあるんだよな
筒井康隆とかそのあたりはどうだろう
0437無名草子さん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:29:25.80
>>436
多分これです!そういえばGoogleの全てのコンピュータを3秒間だけ使って暗号解読をするみたいなシーンもありました!
やはり昔に読んだ本は記憶が薄れますね、こんな曖昧な記憶から探してくださりありがとうございました!
0438426
垢版 |
2019/08/31(土) 17:21:38.21
自己完結しました。

図書館で見つけました。

「欲望と抑制のあいだで−背徳の修道者たちの記録」

でした。
0440無名草子さん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:22:37.78
厚生年金で月20万もらえて ローン済みの持ち家の場合で
2000万必要ってどうなってんねん!!
0442無名草子さん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:03:30.12
>>441
ありがとう!それだわー!
そうか半村良だったか
父の本棚に並んでたの片っ端から読み漁ってたからごっちゃになってたんだな
すっきりしました!
もういっぺんありがとう!
0443無名草子さん
垢版 |
2019/09/03(火) 06:27:51.38
[いつ読んだ]十年はたっていないはず
[あらすじ]
出だしとあらすじだけしか読んでいないのだけれど、マンションの1室、観葉植物まみれの部屋で暮らす男の話
タイトルも植物関係だった気がします
[物語の舞台となってる国・時代]
日本の近代
[本の姿]電子書籍だったと思います。
[その他]主人公の生まれは都会ではなく、自然豊かなところだったのが観葉植物だらけの中で暮らす理由だったような……
0444無名草子さん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:09:20.40
>>443
ガーデン  (著)千早茜 2017/5/29


「小説 植物に囲まれて暮らす 男」
でグーグル先生に尋ねたら、上から2件目のヒット
2年前の作品を「10年経ってない・・・」と記憶することは無いと思うけど
一応…
0445無名草子さん
垢版 |
2019/09/06(金) 01:07:22.25
>>444
多分これです!ありがとうございます!
観葉植物とかマンションなんかのワードばかり打ってたせいでうまく検索に引っかからなかったみたいです(-_-;)
年は……思い違いだったのかもしれません。

最近不意に思い出して、モヤモヤしていました。ありがとうございました。
0447422です
垢版 |
2019/09/07(土) 22:39:40.99
>>422
借りたのが図書館の新刊コーナーで
ペンギンハイウェイ、つやのよるを一緒に借りた記憶があります。
2010年の小説で調べてもピンとくるのがありません、、
0449422
垢版 |
2019/09/09(月) 10:20:56.15
>>448
ありがとうございます!
読んでみます!
0450無名草子さん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:20:04.50
エグめの内容ですが、お願いします
[いつ読んだ]1992年から1999年のどこか
[あらすじ] たまき(漢字忘れ)という名前の日本人女性が、たしか外国人と一緒に行動していました
[覚えているエピソード]
合間合間に、どうも不倫相手のような男の子供を密かに出産した過去の描写が入ります。
「私の体を破壊した男」という表現が繰り返され、出産後は女性が「男の子だ」と言ってタオルに包んで持ち去り、どうなったのかは解らない。
「黒黒とした髪の毛がべったりとへばりついているのが見えた」のような描写が印象的でした
[物語の舞台となってる国・時代]
当時の現代、海外で教会などが出ていたような
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
小説現代で連載されていました(講談社)
[その他覚えていること何でも]
中編か長編。女性作家だったような気もします 。小説現代のバックナンバーを読む手段が意外と無く…今更ながらストーリーが気になってます
0451無名草子さん
垢版 |
2019/09/11(水) 04:17:55.29
根気があれば
小説現代のサイトでバックナンバーをひとつずつ確認して
連載作品のタイトル(&作者名)からあらすじを調べていく方法もあるけど
0452無名草子さん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:09:32.75
[いつ読んだ]5〜10年前くらい。大雑把で申し訳ない
[あらすじ] 刑務所に収監されている凶悪犯罪者が犯行を悔い改める。獄中結婚もし身元引き受け人を得て出所するも、刑務所内での改心が次第に薄れ傲慢に振る舞うようになる。最後はカッとなり逮捕されることとなった凶行と同じ事件を起こし、幕
[覚えているエピソード] 獄中結婚した妻のことを、ムショでは輝いて見えたけどシャバじゃ色褪せて見える……みたいなこと言っていました
[物語の舞台となってる国・時代] 現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ハードカバーか文庫。話の長さから短編か中編かも
[その他覚えていること何でも] 最初の方の悔い改めた善良な人物像から、いかにもなクズに成り下がっていく心情描写がリアルでした。あと、全部そうかは分かりませんが妻視点で話が進んでたような?
読書傾向からミステリ板と迷いましたがトリックなどありませんでしたので、とりあえずこちらに
0453無名草子さん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:47:59.77
>>451
バックナンバー確認できるんですね!
その情報だけでもありがたいです。うまく検索できず…。休日にでも根気出してやってみます!ありがとうございました。
0454無名草子さん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:35:22.49
[いつ読んだ]2年ほど前です。でも2000年より前に出た本な気がします。
[あらすじ] 教育家のニイルという人についてとか、子どもにどんな教育がいいかとか。
[覚えているエピソード]
子どもが木工をしながら、子どもの動作をそのまま母が言葉に出す、というような講座的な集まりの様子が書かれてた
後、好きなことを自由にしていい枠がゆるやかな子どもキャンプ?の話とか。
[本の姿] ハードカバーで、分厚い本だったように思います
[その他覚えていること何でも]霜田静志という人が、どこかで出てきたような・・・
著者ではないのか、検索で出ないです。
0455無名草子さん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:36:26.80
追記ですみません。翻訳の本ではなく、日本の本で、
複数の書き手がいた気がします。
0456無名草子さん
垢版 |
2019/09/13(金) 05:34:52.99
ASニイル 霜田静志 きのくに子どもの村 
0457422
垢版 |
2019/09/13(金) 13:27:30.09
>>448
教えていただいたのにすみません、読んでみたんですが違うみたいです
でも内容は近い気がします
主人公はもう少し若くて未婚だったと思います
ウエイトレスかなにかをしていたと思います
話が物騒になるのは結構後半だった気がします
それで印象に残っています
なんでタイトルも作者も覚えてないんだろう・・
0458無名草子さん
垢版 |
2019/09/14(土) 05:57:29.46
>>456
ありがとうございます。ワードで検索などしました。
「自由を子どもに ニイルの思想と実践に学ぶ」だったかもしれません。
最近とても忘れっぽく、読書ノートの一番見えやすいところに書き留めました。
0459無名草子さん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:23:35.27
[探しているもの]
瓜子姫と天邪鬼の話を日本の飢饉に当てはめて書いた部分が混じっていた話です。
子供を交換して、という強烈な話でした
読んだのか夢で読んだのかもわかりません
読んだとしたら、ここ半年以内に本屋(蔦屋)で読んでいます。
御心あたりがあれば教えてください。
0461無名草子さん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:56:41.97
>>460
ざっと検索してきましたが、残念ながら違いました。
でも教えて下さりありがとうございます
0462無名草子さん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:01:24.75
あれこっちかな?よろしくお願いします。


[いつ読んだ]10年以上前
[あらすじ]不可思議な実際に起きた事件を辞典化している
[覚えているエピソード]姉妹か兄弟が同じ状況場所で感電死とか人が雨の様に降ってきた事件とか噴火で埋められて何日も絶食した少女とかそんな不気味な事件ばかりでした
[物語の舞台となってる国・時代]
全世界
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
辞典だったので厚めでした
[その他覚えていること何でも]
日本語でしたが出版は日本だっったか覚えていません

どうかよろしくお願いします
0463無名草子さん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:36:55.59
>>462
怪奇現象研究家のチャールズ・フォートが「信じようと信じまいと」など多数のそういう事例を紹介した本を出している。類似本も多数。
0464無名草子さん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:45:05.61
↑訂正。信じようと信じまいとはリプレーの著作だった。
0466無名草子さん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:25:17.34
>>465
すみませんどっちに書き込むべきか分からず同じ名前のスレに書き込んでしまいました
0467無名草子さん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:29:19.48
信じようと、信じまいとスレ好きだったなあ
0468無名草子さん
垢版 |
2019/09/30(月) 20:18:51.64
手がかりが少ないですがよろしくお願いします


[いつ読んだ]2年以内(当時から新刊ではなかったです)
[あらすじ]主人公の日常
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代] 日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ハードカバー
[その他覚えていること何でも]
「私は○○(人物名 篠島 みたいな感じ)が歩いていた(階段から降りてきた だったかも)」
みたいに一文のなかで主語が切り替わる文体でした
最初は○○のことの回想、最後は家で飼っている猫の話になりました

日本語が崩壊しているのが気になったのですが、レビューサイトでは「意味は通じる 」「日本語の概念にとらわれない意欲作」というように好評でした
旧作からの固定ファンもいたので、新人作家ではないです
0469無名草子さん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:46:16.59
>>468
笙野頼子を思い出しましたが、そういう方向性のおかしさではなかったような……
一応レスしておきます
0470無名草子さん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:54:17.11
何かリアル鬼ごっこのレビューを思い出す
0471無名草子さん
垢版 |
2019/10/02(水) 02:15:24.53
[いつ読んだ]自分が中学生の時だから、6〜7年前
[あらすじ] 全く覚えてない
[覚えているエピソード] なんか森の中にキレイな狼(山犬?)がいたシーンは覚えてる。
[物語の舞台となってる国・時代] 多分、現代の日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ネット小説だった。個人サイトっぽかった。
[その他覚えていること何でも]人が狼に変身する描写があった。RH-型の人間が狼になれる。森の中で見た狼は自分の友人だった。サイトの背景は黒で、文字が白かった。なんかタイトルが冬虫夏草に似てた気がする。

個人サイトっぽかったから、もう消えちゃってるかもだけど、どうしても読みたくてしょうがない。当時、pixivで見てたパロ小説の元ネタなんだけど、パロの方とごっちゃになってるかも。どんな情報でもいいから、教えて欲しい。
0473無名草子さん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:41:59.77
>>468
独特の日本語と聞いて思い浮かぶのは楊逸(ヤン・イー)
0474無名草子さん
垢版 |
2019/10/11(金) 16:13:44.32
[いつ読んだ]2007年頃に図書館で読んだ
[あらすじ]おじいちゃんが主人公で、別世界に行き相棒のロボット?とともに冒険して帰ってくる
[その他覚えていること何でも]
異世界といってもなろうのように無双する感じではなく、わりとほんわかした感じでした
一般小説です。文庫かハードカバーかは覚えていません

等身大の子どもが別世界に行って冒険して帰ってくる本は読んだことありましたが
主人公が老人というのは当時新鮮でした
情報がかなり少なく恐縮ですがよろしくお願いします
0475無名草子さん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:44:07.02
[いつ読んだ]2005年くらい
[あらすじ] 小学生男子たち数人が事件を解決する、みたいな感じ。
[覚えているエピソード] 薬物とかセックスとかのエピソードが出てくる。結構詳しく書かれていて、下品な感じ。
[物語の舞台となってる国・時代] 日本。タイムスリップあったかも?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]表紙は 緑のハードカバーで、小学生男子の絵が書かれている。挿絵はなかったと思う。
[その他覚えていること何でも]
ハードカバーや本の題名を一見すると児童書に見えるが、中身は下ネタなどとにかくえげついので、全く児童書ではない。実際、大人向けの本の棚に置いてあった。
題名は「走れ!金剛寺くん」みたいな感じだったと思う。本のページはハリーポッターの2/3くらい。
図書館に置いてあった。
0476無名草子さん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:14:14.10
[いつ読んだ]2、3年前に模試でその作者の別の話?を読んだ
[あらすじ]貧乏な家で母と子供が暮らしており、母が夜な夜な口笛を吹いていた。子供が何故吹くのかと聞くと、お父さんが帰ってこれるように吹いてると答えた。
だがそれは夜這いの合図であり、母はそれで生計を立てていた。ある日母がいなくなり、子供は母が帰ってこれるように口笛を吹き始めた。
[物語の舞台となってる国・時代]飢饉があった頃の東北
[その他覚えていること何でも]
東北の民俗に詳しい作者さんだったと思います
前読んだ時ネットで調べましたが数件しかヒットしなかった覚えがあります
短い話だったと思います

同じ作者で家族が苦しんでいる状況を救うか何かする為裏山で自殺をしてしまったという話もあった気がします
0477無名草子さん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:19:08.91
>>474
グーグル検索ワード:小説  老人 相棒はロボット 冒険 -小説家になろう


いいかげんワールド/眉村卓(2006年7月発行)


がヒットしました
0480無名草子さん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:54:40.81
>>479
本の題名と作者名の両方です
分かり辛くてすみません
0481無名草子さん
垢版 |
2019/10/13(日) 12:18:32.93
>>477
ありがとうございます!恐らくこれです!
眉村先生の作だったのですね。大人になってからいくつか読んでいた作家だったのですが全く気付いていませんでした
ありがとうございました!
0482無名草子さん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:26:50.77
>>478
違うようです...。
ミステリではなかったと思います。作者は男の人だったような気がします。とにかく下品だなと思った作品です。
0483無名草子さん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:53:57.06
>>475を読んでみたい

男子小学生が事件を解決…で思いつくのが

ズッコケ3人組
憧れの少年探偵団
魔王城殺人事件

だけど下品ではないしなあ
もうちょっとヒントないかな
0484無名草子さん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:32:01.19
>>483
ズッコケ三人組のような児童書ではないです。
完全に成人向けです。下ネタばかりです。
大槻ケンヂだったかなと思い調べましたが、違ったようでした。作風は大槻ケンヂのような直球下ネタな感じでした。
0485無名草子さん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:45:10.90
>>484
中島らもだったかなとも思いましたが違うようです。中島らもはDECO-CHINという作品が衝撃的過ぎて、10年以上たった今でも覚えています。。
0487無名草子さん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:45:52.82
>>475
戸梶圭太は関係ないかな?
『ツーカイ!金剛地くん』っていう本があるけど、内容的には関係なさそう
あらすじ見ると多少近そうなのは『下流少年サクタロウ』とか?
0488無名草子さん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:15:05.76
>>487
「ツーカイ!金剛地くん」です!表紙も内容が記憶とズレていたみたいです。すみません。ありがとうございます!スッキリしました!
0490無名草子さん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:41:17.48
[いつ読んだ]15年くらい前
[あらすじ]
戦前〜戦後くらいの日本で、小学生〜中学生くらいの男女数名が登場人物で、
主人公の女の子の淡い恋心を描いていた
[覚えているエピソード]
主人公の女の子が好きな男の子のために浴衣を着て祭りに行く
その時の「彼は浴衣姿を見てくれるだろうか」というモノローグが印象に残っています。
[物語の舞台となってる国・時代]日本の戦前or戦後間もないくらい?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]高校受験の問題集で読みました
[その他覚えていること何でも]当時も気になって作家を調べた記憶がありますが、
確か15年前時点ですでに亡くなっているか高齢の女性の方でした。

よろしくおねがいします。
0491無名草子さん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:35:10.91
中里恒子、林京子あたりが怪しいっすね
0492490
垢版 |
2019/10/26(土) 23:55:09.75
そのお二人の可能性が結構高そうですね
林京子さんは自分も探してました
ただ、具体的にどの作品かとかはなかなかわからないものですね…
0493無名草子さん
垢版 |
2019/10/27(日) 12:24:50.90
当時の高校受験の問題集を探せば良いのでは
0494無名草子さん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:08:03.92
よろしくお願いします…!

[いつ読んだ]8年前くらい。中学生の頃、図書館にあった

[あらすじ]主人公は中学生か高校生の女の子で、確か家出する。で、とあるの男の子に会って、その男の子の借りてるアパートの一室に行く。そこには拒食症っぽい、ガリガリに痩せた女の子がいる。確かその女の子の名前は「チヒロ 」だった気がする。
男の子と主人公の絡みが主な軸でストーリーが進む。
ラストは覚えてないです

[物語の舞台となってる国・時代]現代日本

[本の姿]ハードカバーの大きめの本。挿絵はなかった。
[その他覚えていること何でも]
中学生とかの児童向けだと思う。森絵都さんに近い文体だったような気がする。森絵都さんかと思って調べたけど分かんなかった。
0495無名草子さん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:49:51.66
[いつ読んだ]多分20年近く前
[あらすじ]全体は全然覚えてない…
[覚えているエピソード]だまされて(多分)弟の肉を食べさせられた。そして血の涙を流した(うろ覚え)
[物語の舞台となってる国・時代]中国だったような気がします。下記にもあるように張飛だと思ってたのでそんな感じの時代…かも…
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]覚えてないです
[その他覚えていること何でも]張飛のエピソードだったと思ってたけど調べたらそんなエピソードはなかった…刎頸の交わりの話だったかと思ったらそんなことはなかった…
すごいショックを受けた記憶はあるのに何の話だったのか全然思い出せないのでモヤモヤします。
自力でも探してますが全く見つけられないです…
0496無名草子さん
垢版 |
2019/10/29(火) 23:13:17.87
>>495
古代中国なら、封神演義で有名な周商革命の時、西伯の姫昌が殷の紂王に自分の息子を料理したものを食べさせられたというエピソードがある。
0497無名草子さん
垢版 |
2019/11/01(金) 15:50:23.28
[いつ読んだ]14、5年前の中学生の国語の教科書、又は12年前の高校生の国語の教科書
[あらすじ、覚えているエピソード、物語の舞台となってる国・時代]覚えていない
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]青色が主体の背景に、大きく黄色い月と月の横にある木に小鳥が止まっている絵画が表紙の国語の教科書です。
月の下には水面が描かれていた気もしますが定かではないです。絵画の原作自体は日本人の方が描かれたものだった記憶しています。
[その他覚えていること何でも]
申し訳ないですが、教科書に載っていた小説などは全く覚えておりません。
中学か高校かどちらの時の教科書かも定かではないです。なにかの参考になれば幸いですが、学校は中高共に京都の私立校でした。

本をもう一度読みたいというよりも、その表紙の絵画をもう一度見たいです
お分かりになられる方がおられましたら、よろしくお願いいたします
0498無名草子さん
垢版 |
2019/11/01(金) 16:09:57.09
学年は何年かも書いた方が絞り込みしやすいよ。
0499無名草子さん
垢版 |
2019/11/03(日) 15:13:35.60
[いつ読んだ]読んでない
[あらすじ] 「ピザ配達人爆死事件」についての本
[物語の舞台となってる国・時代] 普通に、事件のあったアメリカ
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 覚えていない
[その他覚えていること何でも]ノンフィクションだったはず
0500無名草子さん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:06:13.41
左足だけ5カ所も蚊にかまれた
いつの間に・・
というか11月なのにまだ蚊がいるのか
0501無名草子さん
垢版 |
2019/11/05(火) 14:29:27.56
タイトルがどうしても思い出せません。力を貸して下さい

[いつ読んだ]恐らく20年程前

[あらすじ]ホラーテイストだった記憶。

[覚えているエピソード]主人公は小学生で食べることが好きな髪がロングのストレートの女の子。体重測定の時に太り気味ですと先生に言われてしまい、「2キロぐらいは髪の重さだと思うんですけど」と返した。なんかイケメン?の男の子も出た気がする

[物語の舞台となってる国・時代]日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバーでアニメのセル画っぽいイラストだったような…

[その他覚えていること何でも]
無し…すいません

こんな感じですが、どなたかわかる方いらっしゃったらよろしくお願いします!
0503無名草子さん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:40:24.79
[いつ読んだ]
1985年には呼んだ
[ジャンル]
官能小説(翻訳版かも)
[あらすじ]
セックス大好きな合衆国大統領候補の元に、アメリカ転覆を狙うカルトヒッピー教団から女が送り込まれる
女は色々とエロいことを体験しながら大統領候補に近付く
大統領と親密になって女に情が写った頃に大統領候補は当選、セックスパーティーで大統領は他の女にチンコ切られて終わり
[覚えているエピソード]
大統領候補は巨根
アメリカ国旗を付けて振り回せるくらい巨根
[物語の舞台となってる国・時代]
アメリカ、1960年代
[本の姿]
ハードカバー

官能小説なので聞きづらいんですけど、今になってもう一度読みたいです
親の本棚の奥の方に隠してありました
0505無名草子さん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:17:57.78
>>501
ホラーじゃないけど
長井るり子の「転校生は悪魔くん」じゃないかなあ

食べるのが好きな女の子が主人公で体重測定の時に太り気味と言われて「2キロくらいは髪の重さ〜」ってセリフもあったし美少年転校生も該当する
転校生のお母さんが作った人形がややホラーテイストな挿絵だった
0506無名草子さん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:52:30.33
>>499
追記
・Amazonで本の説明文を見た時に
 "事件" ”女性” ”ホーディングを”
 の3つのキーワードが入っていた事は確か。
(但しなぜか、このキーワードで検索しても引っかからない)
・邦訳本
・発売日は事件後の2003年以降
・ノンフィクションで間違い無い(ノンフィクション・クライム・ノベルの体裁をとっている可能性アリ)
0507無名草子さん
垢版 |
2019/11/07(木) 02:22:43.13
>>505
すごい!これです!!ありがとうございますー!スッキリしました!
0510無名草子さん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:11:32.13
[いつ読んだ]4、5年前

[あらすじ]少女が橋の下(?)で男に不思議な生き物(イソギンチャクみたいな生物?)を貰った。最初は瓶に詰めていたが、水を与えるてきるとどうしようもなく大きくなったので最終的に怖くなって川に捨ててしまった

[覚えているエピソード]短編集のうちの物語のひとつで、最後は少女が女性に成長したところで「あのときの生き物がまだ川の底で笑っている気がする」みたいな終わり方でした

[物語の舞台となってる国・時代]現代日本

[本の姿]文庫本(Kindleで読みました)

[その他覚えていること何でも]ほんのり和風ホラーな感じ
0513無名草子さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:46:49.13
>
> ●質問テンプレ
> [いつ読んだ]三、四年前くらい
> [あらすじ]近未来的なところで首に機械がつけられてる人たちがいて、それを外して自由になろうとする
> [覚えているエピソード]付けてる機械を取ろうとするとだれか来て?殺されるか、爆発するか
> [物語の舞台となってる国・時代]近未来的
> [本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]タイトルは、二つの言葉の繰り返しだったように思う、例えばサヨナラサヨナラ、みたいな
> [その他覚えていること何でも]機械の製造会社が3社ほどあった
宜しくお願いします
0518無名草子さん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:28:51.15
>>497
学校や教育委員会などに問い合わせるほうが早いのでは?
0519無名草子さん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:03:56.50
[いつ読んだ]2016〜2018あたり
[あらすじ]記憶になし
[覚えているエピソード]「ぼっとん便所で大便をすると、下に用意してある蝶の羽が敷き詰められた箱に落ちて、鱗粉がきらきら舞い散って綺麗」というような内容だった気がします。取り敢えず大便が落ちたらきらきらしたものが舞う様な内容だった気がします。
[物語の舞台となってる国・時代]日本、太宰治や谷崎潤一郎あたりの文豪と呼ばれている人が書いている様な文体だった気がします。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]記憶になし
[その他覚えていること何でも]記憶になし

よろしくお願いします
0521無名草子さん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:24:45.70
>>519
谷崎潤一郎「陰翳礼讃」(中公文庫)に収録されている
「厠のいろいろ」かな?
0522無名草子さん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:29:19.36
>>521
とてもそれっぽい気がします
少し探してみます!
ありがとうございました
0523無名草子さん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:19:04.09
質問です。よろしくお願いします。
20年くらい前の富士見ファンタジー文庫で、双子の兄妹の話です。
妹の名前はたしか流星で、暗殺者として育てられていました。
兄と妹の胸には星形の傷跡(お腹にいたころに槍で貫かれた)があります。
どなたかご存知の方、タイトルお願いいたします。
0524無名草子さん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:24:39.94
質問テンプレ を埋めていませんでした、すみません。
[いつ読んだ]20年ほど前
[あらすじ] 生き別れになった双子の兄妹がいて、妹が兄を殺そうとしてくる話
[覚えているエピソード] 妹の名前はたしか流星で、暗殺者として育てられていました。
兄と妹の胸には星形の傷跡(お腹にいたころに槍で貫かれた)があります。
[物語の舞台となってる国・時代] 中国だと思います。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 富士見ファンタジー文庫か角川ファンタジー文庫か、そんな名前でした
[その他覚えていること何でも] 無いです。よろしくお願いします。
0525無名草子さん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:11:54.43
レスつかなかったらライトノベル板の質問スレの方が詳しいかも
0526無名草子さん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:27:54.33
すみません、ライトノベル板の質問スレが見当たりませんでした。
どなたか誘導していただけないでしょうか。
お願いします。
0528無名草子さん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:30:24.49
>>527
ありがとうございます。
0529無名草子さん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:49:07.42
富士見ファンタジア文庫 中国 でぐぐったら、 『西域剣士列伝 天山疾風記』 ってのがヒットした。ヒロインは「星星」だとか。
0530無名草子さん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:03:39.59
[いつ読んだ]5、6年前 中学校の図書室
[あらすじ]
人があまり来ない砂嵐の中にある一軒家に両親と住む
少年。ある日一人の男が来て両親を殺す。しかし少年
のことは殺さず暫く一緒に暮らす。そこにもう1人違う
男が来て一緒に暮らすが、もっとちゃんとした場所で
3人で暮らそうとこの家から出ていく。しかし途中泊ま
った宿であとに来た男性が宿の少女と恋に落ち二人を
裏切り警察に殺人鬼が子供を誘拐したと話す。男と少
年は一緒に逃げるが途中で離れ離れになる。少年は警
察に無理やり保護され、男は逮捕されて死刑になる。
死ぬ前に牢屋で自分の名前だけ書けるようになってい
た。(多分育ちが悪く文字が書けなかった)数年後少年は成長してもとの一軒家で妻と住んでいた。そこに裏切った男が来てこの家で3人で暮らしてた時が一番楽しかった言う。
[物語の舞台]外国
[本の姿]ハードカバーで全体的に黒い表紙?
[その他覚えてること]確か外国文学、少年がホリ?死んだ男がアレン?アラン?みたいな名前だったようなここらはうろ覚えです。
よろしくお願いします。
0531無名草子さん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:29:22.50
>>529
>524-525は、>527にあるラノベ板のスレで解決していました。
武上純希『不死朝伝奇ZEQU(ぜくう)〈一の巻〉紅の神仙士』 (富士見ファンタジア文庫) です。
0532無名草子さん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:23:50.97
[いつ読んだ]平成7年頃
[あらすじ]うろ覚えですが、主人公が海に何度も出て最後に怪物の姿を目撃する
[覚えているエピソード]暗い夜の海に出て巨大な怪物に出会うというエピソードがあります。ぬらぬらとしてひどい臭いの黒い怪物という様な表現があったと思います
[物語の舞台となってる国・時代]不明
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]中学のおそらく3年の国語教科書です。Webで調べたところ、教育出版だったようです。
目次がどうしても出てこなく、教科書を所蔵している図書館にも遠方でなかなか行けません。
教科書に採用されるくらいなので有名作品だと思います。もしかしたら海外文学かもしれません。よろしくお願いします。
0533無名草子さん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:53:38.22
>>532
中学 国語 教科書 作品 海

で検索かけたら、いろいろ出てくるけど見てみたかな?
0534無名草子さん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:31:31.64
>>533
色々なキーワードで試してみました。教育出版のHPは過去の教科書データは小学校のものしかなかったです。
様々なデータベースを調べましたが、目次がなかなか出てこないんですよね。画像で、教育出版の教科書という事ははっきりしました。
0535無名草子さん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:47:00.47
すみません自己解決しました。少しキーワードかえてみたら、何と13年前に自分が2chで質問したログが引っかかってきました。
ブラッドベリの「霧笛」でした
0536無名草子さん
垢版 |
2019/12/16(月) 01:02:43.98
お願いします!

[いつ読んだ]15〜20年前
[覚えているエピソード]主役の女性がこどものころを回想している。
家族でデパートの洋食屋に入り、輪切りのレモンがささったコーラと
チキンライスが好きでいつもその組み合わせを注文していたことを思い出す。
回想が終わり、実際にデパートの洋食屋に入り同じものを注文するが、
おばちゃんがキュポンと開けて注いでくれた瓶コーラはぬるく、
しかもレモンがささっておらず、思い出との差にちょっとがっかりする。
[物語の舞台となってる国・時代]昭和の日本
[その他覚えていること何でも]高校受験模試の出題だった気がします。

よろしくおねがいします。
0537無名草子さん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:33:29.40
どうしても思い出したい本ですが、内容があまりにもなので司書さんに聞くのがはばかられこちらで質問させて頂きます。
[いつ読んだ]
4、5年前くらい。
駅ナカの本屋にあったので本屋の大きさとしては小規模な場所で立ち読みしました。
[あらすじ]
短篇集の一番最初だけ読みました。タイトルが過激でした。
死、とか地獄、とかそういうイメージがありますが必ず付いてるかどうかも定かではありません。
[覚えているエピソード]
やっと歩けるくらいの壁の淵に立って行進している行列の中の一人が主人公(男)。
なんの楽しみもなく壁を歩き続けるが、目の前の男がその前にいる女と夜な夜な性交に及んでいることに気づき、男をどうにかして突き落とすことが出来れば自分がその女と性交することが出来るのではないかと思い男を突き落とす(多分)。
その結果男は女と性交することになるがそのあとの顛末を覚えていません。
[物語の舞台となってる国・時代]
真っ白な壁だったと思いますがその壁以外の描写がありませんでした。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーで表紙は白かったと思います。挿絵等はあった覚えがありません。
表紙もインパクトがあるとは言えなかったと思います。
ただタイトルは目立っていたと思います。
[その他覚えていること何でも]
短篇集ですが、色んな作者さんが書いているものかどうかはわかりません。
一人の作者さんの短篇集の可能性もあります。多分日本人著書だったと思います。
情報不足であることは承知していますが、もし読んだ記憶のある方はよろしくお願い致します。
0538無名草子さん
垢版 |
2019/12/20(金) 12:08:47.64
[いつ読んだ]
5〜8年前
[あらすじ]
妻?が毎日少しずつ、料理に混ぜて夫に毒を盛る。本当に少しずつなので長い年月をかけて夫は弱っていく。誰もが、ただ身体が弱っていっているだけだと思っている。
最後、(多分)妻宛に誰かからの手紙で「夫さんが死んだあと、臓器提供することになっていた、とある臓器のとある値が異常になっている。そこから毒を盛られたことが分かるだろう」みたいな内容
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]
現代の日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
覚えてないです
[その他覚えていること何でも]
同じようなあらすじの小説を知恵袋で聞いてる方がいて、「星新一か赤井二郎の作品なのではないか」という解答が付いてました。参考になれば。


どなたかよろしくお願いします。
0539無名草子さん
垢版 |
2019/12/20(金) 14:13:00.80
[いつ読んだ]
今年
[あらすじ]
夫婦が自サツをするので最後に東京見物をしに行く?話
[覚えているエピソード]
上記の東京見物、池袋や新宿を見てまわって、疲れたから家に帰ろうとなる(疲れたから自サツは断念?)
電車に乗って帰宅時に浮間舟渡や赤羽が出てきた気がします
夫目線一人称だったと思います
[物語の舞台となってる国・時代]
日本、昭和?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
家にある本は全部文庫なので文庫かと
[その他覚えていること何でも]
太宰か漱石なような気もします。
でなきゃ夢で読んだ本かもしれないです。
よろしくお願いします。
0540無名草子さん
垢版 |
2019/12/20(金) 16:14:19.16
>>539
なんかあった気が・・
太宰か漱石だった気がするならば多分太宰じゃないかな
理由は自身が太宰の方は殆ど読んでいるけれど漱石は有名どころのみなので多分太宰かと
きっとエスパーがあらわれてくれるはず・・
0541善人の見えない牙
垢版 |
2019/12/24(火) 22:24:07.38
>>538
深水黎一郎の短編集にそんなのがあったな
ミステリーなのでタイトルはメ欄で
0542無名草子さん
垢版 |
2019/12/25(水) 08:29:13.44
>>541
うわーーーーー!!!!これです!!!!!!まさに!!!!!
ありがとうございます!!!!!!!!!
めちゃくちゃ感動しました.........!!
0543無名草子さん
垢版 |
2019/12/28(土) 00:10:40.20
青い綺麗なハンドミラーの描写が素敵で読みたいのですが、
ワンシーンしか覚えていないので探しています!

[いつ読んだ]
おそらく小学校高学年か中学校低学年くらいのだいたい11年前くらい
[覚えているエピソード]
主人公の女の子が、別の女の子と喧嘩?をしたのか、
お詫びとして何かプレゼントしようと思い雑貨屋に入る。
雑貨を見ていると青い色の六角形で、
綺麗な模様が入ったハンドミラーを見つけ、とても惹かれる。
店員さんに何か話しかけられ、買うことにする。
レジでプレゼントですか?と聞かれ、プレゼントを買う目的で来たのに、自分用ですと言う。
主人公の女の子はとても気に入っている様子。
[物語の舞台となってる国・時代]
当時の現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
小学生とか中学校向けの本だと思います。

よろしくお願いします!
0544無名草子さん
垢版 |
2019/12/28(土) 00:43:40.05
[いつ読んだ] 35年ぐらい前
[覚えているエピソード]
主役は女性、一人称私が語る形式の文体だったと思う
身内の女性(たぶん姉)が病弱ですぐに寝込むが回復する
彼女は自分ほど不幸な女はいないといつも嘆いているが
私はそんな彼女の看病で人生を犠牲にしてきた
彼女は何度目かの回復のあと旅行(海外?)に出かける、たぶんツアー旅行
出発直後、彼女が搭乗した飛行機が墜落、絶望的状況
あれだけ病気してきて最期は事故死かと思い空港へ行き、スタッフに名乗ると
他の乗客の家族とは別の部屋に案内される・・・そこには彼女が
離陸直前、血圧が上がってストップがかかり飛行機から下ろされていた
事情を知らないのか、旅行に行けなかったわが身の不幸を嘆く彼女姿を見て苦々しく思い
病い上手の死に下手、とつぶやく
0547無名草子さん
垢版 |
2019/12/31(火) 00:11:01.56
[いつ読んだ]
8年程前読みましたが、古い旅館においてあった漫画の単行本なのでもっと古い時期のものかと思います。
[あらすじ]
いじめられている女の子(中高生)がいる。いじめはかなり激しいもので腹にカッターを刺されてたりする。そこに謎の女の子(主人公の子よりは若く小学生くらい)が現れて不思議なアイテムを使い、いじめをやり過ごす。
[覚えているエピソード]
傷が治る飴?が出てきた気がします。
[物語の舞台となってる国・時代]現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
漫画の文庫本です。おそらく少女漫画だったかと
[その他覚えていること何でも]
描写がエグめで内蔵等の描写もあって子供心に衝撃を受けたのを覚えています。地
0548無名草子さん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:16:26.81
とても曖昧すぎて、自力でも調べきれませんでした。
よろしければ心当たりでも、情報いただければうれしいです。

[いつ読んだ]
15〜20年くらい前

[あらすじ]
夫婦が街に引っ越してきた
そこは灰色の街
その灰色の街特有の陰鬱さに夫婦が別れるような結末だったような・・・

[覚えているエピソード]
・夫婦
・灰色の街

[物語の舞台となってる国・時代]
外国、ヨーロッパとかそういうイメージです

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー
装丁、表紙覚えていません

[その他覚えていること何でも]
読んだのが小学生なので、おそらくタイトルか絵で惹かれて読んだのではないかと。
※『灰色 街』で調べると『モモ』や『灰色の女』などがヒットしますが、それらではありませんでした

情報少なくてすみません。
もし何かあればよろしくお願いします
0549無名草子さん
垢版 |
2020/01/07(火) 10:58:19.87
初めて読んだ(目にした)ときに興味を持ったのですが、いまだに謎なのでよろしくお願いします

[いつ読んだ]
21年前、中学の物理授業初回のオリエンテーションで渡されたペーパーに書かれていた。
3歳上の兄も同じ教師から同じ文章を渡されたと言っていたので、つまり作品自体は1996年より更に昔。

[あらすじ]
少女が、高所(鉄塔?ビル?)からパチンコ玉を落とし、下にいたオッサンに当てて殺してしまったことを
泣きながら告白する。
*というワンシーンのみ

[覚えているエピソード]
前後のエピソードは全く不明。渡されたプリントに、この告白セリフが3〜5行ほど書かれていただけだった。

[物語の舞台となってる国・時代]
日本(だと思う)

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
長編か短編かも不明

[その他覚えていること何でも]
文章の最後に(『天使のゆびさき』)と書かれていた記憶があります。
だから、この文は先生が創作したのではなく、『天使のゆびさき』という作品から引用したんだなと思っていました。
しかし、時々思い出して検索しても、いまだにたどり着けません。タイトル自体がうろ覚えの偽記憶の可能性も。

あと、なぜ物理のオリエンテーションに使われたかというと、この数行の引用文後に、「さて、高所から落とされたパチンコ玉で、
人は死んでしまうのでしょうか?物理を学べば、卒業までにその答えを導き出せます。物理って楽しいですね。」と、結ばれていました。
子供ながらに、この物理教師はヤベーなと思いました。
0550無名草子さん
垢版 |
2020/01/08(水) 14:36:55.99
[いつ読んだ]
10年ほど前
[あらすじ]
かなりうろ覚えなので覚えてる部分だけをてきとーに。。

女子校?で殺人、もしくは連続殺人事件が起きる?
主人公は女学生
級友や女の教師が出てくる
途中で肉料理がでてきて、その肉を被害者のものだと疑う

[覚えているエピソード]

[物語の舞台となってる国・時代]
現代 女子校?もしくは林間学校のような、ちょっと隔離された場所だったような
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
赤っぽかった気がします
[その他覚えていること何でも]
犯人は女の教師で、人肉などあまり趣味のいい話ではありませんでしたがそれが逆に記憶に残って気になってます
0551無名草子さん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:51:07.69
●質問テンプレ
[いつ読んだ]
 30年以上前になります

[あらすじ]
[覚えているエピソード]
 短編集の最初の一編で、警察に収監されている主人公。
 弁護士が彼と話していて、主人公は細菌学者か何かだったかと。
 主人公は食中毒菌を身近な人間に盛ったことが理由で捕まっています。
 事件を起こした理由が「食中毒菌は美しいが、身近な愛する人たちなら平気だと思った」とかだったような?
 最後の方が覚えておりません。

[物語の舞台となってる国・時代]
 当時の現代日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
 新書だったと思います。

[その他覚えていること何でも]
 短編集だったことと、著者が医療関係者だったような?

 ご存じの方がおられましたら、よろしくお願いいたします。
0552無名草子さん
垢版 |
2020/01/14(火) 15:01:18.89
[いつ読んだ]読んでない、昔NHKで週間ブックレビューという番組があり紹介されていた
10〜15年くらい前
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
イギリスの将校?がでてくる悲恋モノ、
[物語の舞台となってる国・時代]日本、戦前〜戦時中
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]わからん
[その他覚えていること何でも]紹介していたのは女性、薔薇など花の名前がタイトルに入っていた気がするが
気のせいかも
0553無名草子さん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:58:13.94
●質問テンプレ
[いつ読んだ]
8、9年前
[あらすじ]
病気の女の子との恋愛ものだったと思う。
[覚えているエピソード]
ラストシーンで主人公の男の子がパンクロックの格好をしてバラの花束を持って女の子のお見舞いに行く。女の子はもう亡くなりそうだった気がする(詳細違うかもしれない)
[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本、年代までは覚えていない。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫。
[その他覚えていること何でも]
ラストシーンが印象的。音楽が関係してたかも…?

よろしくお願いします。
0554無名草子さん
垢版 |
2020/01/17(金) 04:24:18.82
[いつ読んだ]2年くらい前
[あらすじ] 主人公(男)が幼少期を回想する話
[覚えているエピソード]
主人公は大きな商いをしている家の子ども
住み込みで働いていた若い男についての回想録
ラストでその男はブラジル行きの船に乗る
[物語の舞台となってる国・時代]明治〜昭和初期
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも] 海と関係あるタイトルだったような記憶があります

よろしくお願いします。
0555無名草子さん
垢版 |
2020/01/17(金) 04:26:19.72

書き忘れました

舞台は日本、文豪が書いた小説だったと思います
0557無名草子さん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:37:36.10
思いだせなくてもやもやしてるのでお願いします
[いつ読んだ]
15年以上前
[あらすじ]
校長先生?が裸の王様みたいな恰好をしてるなど一風変わった行事や教師
がいる小学校の日常を描いている
[覚えているエピソード]
給食の時間にナスビが出てきて嫌いな2人の女子生徒が1人は先に食べてもう1人は後回し
にして好きなハンバーグから食べ最後は2人顔を見合わせて笑顔でミカンを食べる
ここのシーンはモノクロでセリフ等は無し
[物語の舞台となってる国・時代]
日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ソフトカバー 
A5サイズ?
[その他覚えていること何でも]
上に書いたように一風変わった小学校の日常を描いてる本で漫画とも絵本とも言えない
のですがイラストがメインでそこに第三者視点で説明が書いてるような感じです
対称年齢はおそらく小学生中〜高学年向けで絵はデフォルメされたような絵です
0558無名草子さん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:42:53.71
>>557
内容はよく覚えていないのですが、おかべりか『よい子への道』はどうでしょう?
0559無名草子さん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:59:08.22
>>558
これですこれです! 
こんなに早く見つかるとは ありがとうございます
0560無名草子さん
垢版 |
2020/01/21(火) 02:47:36.86
[いつ読んだ]2010~2015頃、自身が小学校高学年か中学生だった頃に学校の図書館で読みました
[あらすじ] 主人公の少女が気づいたら知らない土地にいて、青年と出会い旅をする。
[覚えているエピソード] 青年は名前を名乗らず好きに呼んでいいと言い、主人公の少女は彼をスナフキンに雰囲気が似ているのでスナフキンと呼ぶ。物語の後半でスナフキンが死ぬ、もしくは少女に殺される(血まみれの骸?みたいな表現があった気がします)。
[物語の舞台となってる国・時代] 主人公の少女は日本人だったと思います。飛ばされた知らない土地は異国風だった気がします
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 挿絵はなかったと思います。ハードカバーか文庫のどちらかのはずです。
[その他覚えていること何でも] 学校の図書館に置いてあったので読んだ年代より古いものかと思います。
0562無名草子さん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:40:36.27
>>561
これです、ありがとうございます!見つかって嬉しいです。
0564無名草子さん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:32:07.40
●質問テンプレ
[いつ読んだ]2003~2005年くらいだと思います。
[あらすじ] 人を殺してみたい男の子と殺されてみたい男の子で、最後は実行して終わったと思います。
[覚えているエピソード] 本の内容は上記しか覚えていないのですが、胸糞悪いとか後味が悪いみたいな感じで帯に書いてあった気がします。
[物語の舞台となってる国・時代] すみません、覚えていません。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 黒いハードカバーだったと思います。
[その他覚えていること何でも] 中が縦書きではなく横書きだったような気がします。

曖昧な記憶すぎるのですが、もし心当たりありましたら教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0566無名草子さん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:03:01.17
>>565
検索してみたらまさにこの本でした。
ずっと気になっていたのがスッキリしました!
ありがとうございます!
0567無名草子さん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:27:10.07
お願いします
【いつ読んだ】20年くらい前
【あらすじ】その国(村)では、卵のからを捨てるときには潰して捨てなければいけないという迷信がある。そうしないと魔女が卵のからを舟として利用するから。
でもある時、一人の村娘が「魔女のおばあさんにだって、舟くらいあってもいいじゃない」と、卵のからを潰さずに捨てる(そのからに魔女が嬉しそうに乗り込むというようなエピソードがあった気もする)
数年後、その村娘が何かの事情で川を渡らなければならないのに舟がなく困っていたところにその魔女が現れ、
あのときのお礼だよと助けてくれる
【覚えているエピソード】
上記の通り
【舞台になっている国、時代】
日本やアジアではないと思う。
【本の姿】記憶になし。民話を集めた本で、一つ一つの作品は数ページくらいのもの。


卵のからを捨てる時に、あの話はなんだったんだろう…とずっとモヤモヤしています。本そのものでなくても、この話がどこの民話なのかがわかれば嬉しいです
0568無名草子さん
垢版 |
2020/01/31(金) 21:31:01.77
[いつ読んだ]2012〜2014あたり

[あらすじ]
主人公は女性
会社の同僚だかの女がトラブルメーカーというか自分に変にすごく付きまとってくるうざい感じで主人公はその女を嫌っている


[覚えているエピソード]
主人公はその女になにかをされて縁を切りたがってた覚えがあります
その女は、ヒステリーな感じではなくあくまでもマイペースな感じで主人公を巻き込んでるようなキャラでした
その女は社内恋愛していた男と会社を辞めたような覚えがあります
その男がのちに工事現場で事故に遭って亡くなったが、体がぐしゃぐしゃになるほどの事故だった
その女は自分の母親は首吊り自殺をしたと思い込んでいるが、実は主人公がその女の母親を殺した
最後は主人公が仕事で出向いた陶芸家かなんかの家にその女がいて再会、セレブ妻になっていた


[物語の舞台となってる国・時代]日本 現代

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本

[その他覚えていること何でも]
この本を読んだのと同じ時期に、落下する夕方や、夜明けの街を読んでいてこんな作風のものが好きでした

わかる方、よろしくお願い致します。
0571無名草子さん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:10:25.68
ありがとう!!
卵のからで検索しても、妖精の取り替えっ子を見分けるのにつかうというようなエピソードしか見つけられず…。
聞いてみて本当によかったです。スッキリしました。
本当におめでとうございます
0572無名草子さん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:49:36.46
[いつ読んだ]
1970年代後半くらい?
ハヤカワ・ポケット・ブックSFの日本人作家による短編集

[覚えているエピソード]
以下は、それぞれ独立した短編。別の本のエピソードが混じっている可能性もあります。

宗教団体を母体とする政党が日本を支配した世界。ディストピア。
主人公は宗教団体の人間にボコボコにされる。

フリーセックス時代。恋人にマンションに連れ込まれた女性が、強制的にフリーセックスの仲間にされる。
せめて最初だけは恋人に相手をと願うが、それでは真のフリーセックスにはならないと拒否される。

数字を一切使うこと無く、絵で数式を示さなくては出世できない社会で苦しむ学者が主人公。最後、図による表現に開眼し、上司に褒められる。

線路で電車にひかれて真っ二つになった子宮の色が白かったという描写から始まる話。

[物語の舞台となってる国・時代]
未来の日本。ディストピア系。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハヤカワ・ポケット・ブックSF

このくらいしか覚えていませんが、よろしくお願いいたします。
0573無名草子さん
垢版 |
2020/02/05(水) 02:44:40.85
>>572
最後の、真っ二つになった死体から子宮が覗いていた話は、石川喬司『魔法つかいの夏』に入ってる。
けど、この本には他の4つの話は入ってないから、記憶が混ざっている可能性があるね。
0574無名草子さん
垢版 |
2020/02/05(水) 02:46:10.99
ハヤカワ銀背、かつ日本人となると数はそんなにないから、ここのリストで見覚えのある物を探してみてはどうかな。
ttp://ameqlist.com/0ha/haya/hsfs.htm
0575無名草子さん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:48:25.87
>>572
3つ目は石原藤夫作品で読んだことがある。
0576無名草子さん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:15:09.70
>>572
二つ目 筒井康隆にそれらしいのが タイトルが思い出せない
時代というより秘密結社みたいなもので恋人は「アメーバ」と呼ばれてたような
0577無名草子さん
垢版 |
2020/02/07(金) 02:29:41.21
>> 573, 574,575,576

皆様、ありがとうございます。
皆様から候補に挙げられた作品を一通りチェックしてみようと思います。

とりわけ
>> 574 様ありがとうございます。

確かに日本人作家の作品はリストを見ると少ないので、上記で見つからないようでしたら順番に全部当たってみようと思います。
リストの情報、大変助かりました。
0578無名草子さん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:31:52.46
石原藤夫の作品は、画像文明だった。これを表題作としてハヤカワ銀背にも入ってるけど、収録作は上で挙げられている他の作品とは全く傾向が違うから、もし一冊の本とすればアンソロジーだろうな。
0579無名草子さん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:25:07.83
筒井康隆のは「レモンのような二人」コバルトのアンソロには入ってるけど関係ないかな
0580無名草子さん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:16:15.01
[いつ読んだ]2000年代?
[あらすじ]
昭和20年の東京が舞台。
主人公は男子小学生で東京大空襲で妹と二人、他の家族とはぐれ、しばらく近所の若者と地下道で路上生活をする。
その若者は今で言う性同一性障害らしく女物の着物を着て言葉も女っぽい。
主人公と妹はその後、家族か親戚と再会し、路上生活を抜け出す。
何ヶ月か後、主人公は若者が一緒に暮らしていた頃と同じ着物ですっかり薄汚れてやつれた姿でまだ地下道で暮らしているのを見かける。
主人公は胸が痛むがどうにもできず、その後彼と会うこともなかった。
[物語の舞台となってる国・時代]
昭和20年の東京
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
赤っぽい表紙だったような気がします。
モノクロの挿絵付きだったかも。
[その他覚えていること何でも]
作者の子どもの頃の体験が元になっているような感じでした。
0581無名草子さん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:57:10.17
>>550
早見裕司「満ち潮の夜、彼女は」(理論社ミステリーYA!)はどうでしょうか
0583無名草子さん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:32:31.92
お願いします

[いつ読んだ]1998年ごろ
[あらすじ]主人公(中学生か高校生)は事故で死んでしまうが、それは天国側の手違いだった。
お詫びに期間限定(?)で生還させる。ただし生前の姿では混乱をきたすのでいけない。
(確か3つ?)願いを叶えてもらえることになる(このへんあやふや)
人間界で片思いしていた男の子にも再会できたが、実は両思いだったことが発覚。
しかし自分の正体を明かすことはできない。
最終的に、なんやかんやあって結局は元通りになっている。
[覚えているエピソード]生まれ変わるなら絶世の美少女!と要求する主人公。目覚めるとデパートの試着室の中
自宅では自分のお葬式を行なっており、友人と名乗って自分の親と再会する
[物語の舞台となってる国・時代]現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫
少し古めの少女漫画系の、線の細くかわいらしい挿絵あり
[その他覚えていること何でも]少女小説だと思います。
女の子の語り口調で書かれた、一文が非常に短い地の文が記憶に残っています。
0584無名草子さん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:57:01.54
>>583
昔暇潰しに折原みととか読んでた時期にそんな感じのがあったような…と検索してみたら

小林深雪「わたしに魔法が使えたら」がヒットしました

え!なんですって!?わたしが事故でOんじゃったって!?いったいどういうこと!?
わたし椎名葵、16歳は、ずっと片思いしてた彼に、ラブレターを渡す決心をしてたのに、
なんとその朝Oんでしまったの!
それも、オーボケ天使のミスのせいで……。
「3つだけ願いがかなえられる」という魔法の指輪を天使から授かった葵ちゃんは、超美少女に変身して、1週間だけ、生き返ることに。
さて、葵ちゃんの片想いの行方は?
0585無名草子さん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:22:31.83
>>584
それです!!ありがとうございます!!

もともと少女小説や少女漫画は興味がなかったのですが
たまたま借りて1冊だけ読んだのがこれでした!
まったく読んだことも出版社や作家、シリーズも知らず
調べようにも糸口が見つからずモヤモヤしていたところです
本当にありがとうございます!
0586無名草子さん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:02:13.96
>>580ですが、児童書だったような気もしてきました。
回答もつかないので児童書板の方に移動させてもらいます。
0587無名草子さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:24:53.70
[いつ読んだ]1992〜1997くらいの間
[あらすじ]
人間の男の子と強くて美しい鬼の友情〜恋愛みたいな話。鬼は人間を食べるんだけど、その鬼は相手の男の子に好意があるから食べないように我慢している、みたいな感じだった気がする。他の鬼とか妖怪からも狙われやすい男の子だったのか、よく戦って守っていたような。
[覚えているエピソード]
飛行機まるごと魑魅魍魎に襲われるみたいな話があった気がするけど、これはもしかしたら別の話かも。
[物語の舞台となってる国・時代]現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]
公立図書館のティーン向けの小説コーナーに置いてあった。何冊かのシリーズもの。藤の花の描写があった気がする。
たぶんソフトなBLで過激な描写はないけど、初心な十代がちょっとドキドキする程度(キス以上)の描写はあったと思う。

どなたか分かる方、よろしくお願いします。
0588無名草子さん
垢版 |
2020/02/20(木) 02:39:21.23
[いつ読んだ]ここ3年以内
[あらすじ]
大型のトカゲの尻尾を切り落とさせ食用にしている
そのトカゲ飼育施設の職員が主人公
短編だったかも?
[覚えているエピソード]
トカゲに職員の顔や匂いを覚えさせないように面を被ったり香りを誤魔化したりしている
[物語の舞台となってる国・時代]
近未来?SF?
0589無名草子さん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:10:41.45
[いつ読んだ]2000年代、5年以内
[あらすじ] 物書きをしている主人公(小説家だったか、ネットで創作を上げているかは覚えていません)に、ファンの女性が付き纏いどんどん自宅の周りに出没し、最後には自宅まで来られてしまう
[覚えているエピソード] 最寄りの駅の人混みの中でその女を見かけた気がして急いで自宅に帰る
主人公は印刷工場だったかで働いていて、物書きの仕事はサブ(もしくは)趣味で行なっている
マンションの部屋の前まで来られ、ドアをガチャガチャやられる中、開かないように応戦する
[物語の舞台となってる国・時代] 現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 電子書籍で読んだ気がするため表紙の印象はないです
[その他覚えていること何でも] 日本の小説で、ホラースリラーのカテゴリだと思います

ずっと探していますが、全く見当たらず…少しでも心当たりある方お教えください
0590無名草子さん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:51:25.55
>>587
岡野麻里安「鬼の風水」シリーズかな?
違ったらすまん
0592無名草子さん
垢版 |
2020/02/21(金) 00:24:27.55
>>590 様!
ありがとうございます!!
鬼の風水でググってあらすじを見てみたらそれでした!!
過激じゃないBLを読みたくなり、昔図書館で読んだあの本を読みたいなーと思って、鬼と人間、藤の花で検索しても、該当するものが探せなかったので、とてもとても助かりました!
ライトノベルというジャンルだったのですね。
>>590さまはGoogleより遥かに優れた頭脳をお持ちです!すごいです!!!ありがとうございました!!
0593無名草子さん
垢版 |
2020/02/21(金) 06:48:47.82
>>591
ご返答ありがとうございます
確かに似ていますがリカではないです
主人公の創作物に惚れ込んで、女が住所など特定してどんどん近づいてくる、というストーリーだったので、リカのような恋愛感はなかったような気がします
0594無名草子さん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:40:35.64
まだ読んでおらず、どこかで見た書籍の紹介にあった本を探しています

●質問テンプレ
[いつ読んだ]昨年(2019年)ツイッターで紹介されていました
[あらすじ]イギリスかアメリカの女の子が古代マヤの悪霊か悪神の封印をといてしまい、共存しながら旅をしている、というような内容だと思います
[物語の舞台となってる国・時代]アメリカかイギリスの現代です
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]不明です
[その他覚えていること何でも]
本の表紙は赤っぽい髪の少女が正面を向いている絵だったように思いますが、違うかもしれません

未読の本のうえあやふやで申し訳ないのですが、すごく気になって読みたくてたまりません
なにかご存知のかたいらしたらよろしくお願いいたします
0595無名草子さん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:52:12.10
子供がずっと気になっているという本があるので、よろしくお願いいたします。

[いつ読んだ]2〜3年前、小学校の学級文庫
[あらすじ]小学校高学年の少年が夏休みに地下鉄に乗ったところ、「メトロポリス」or「メガロポリス」
という名の別世界に迷い込む。
[覚えているエピソード]
・良い行いをするとポイント(?)が貯まり、それで買い物をすることができる。
・少年が欲しかったもの(プラモデル?)を見つける→後から来た少女に取られてけんかになる→
 少女が「ポイントカードを持っていない!」と少年を咎める→店のおじさんor警察に追われる
・少年と同じく迷い込んだ少年少女達は今いる世界がおかしいと気づく。元の世界へ戻るため、協力しあう。 
[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本→(なんらかの原因で移動)→言語は日本語の「メトロポリス」or「メガロポリス」?
[本の姿]
カバーは外されてなかったので表紙不明。ハードカバー(書名など何も記載がない淡い水色無地)、
厚さ2〜3p、挿絵:丸顔二頭身
0596595
垢版 |
2020/02/23(日) 15:54:08.11
連投すみません。
学級文庫とよばれる、棚にあった本ということです。
0597595
垢版 |
2020/02/23(日) 16:26:41.29
「球体 支配」というワードを思い出し、自己解決しました。
メトロ・ゴーラウンド(坂東 真砂子)でした。
ありがとうございました。
0598無名草子さん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:27:41.31
メトロゴーラウンド、小学生の頃に読んで大好きだった。答えたかったなw
0599無名草子さん
垢版 |
2020/02/25(火) 09:08:48.85
[いつ読んだ]
中国の食品偽造やら衛生面が具体的に問題になっていない時期の話なので、約15年から20年位前の作品だと思う。


[あらすじ]
中国野菜をモチーフにした
若い女性か夫婦の話。もしかするとエッセイかも。
作者は角田光代もしくは同世代の女性作家。


[覚えているエピソード]
タイトルに中国野菜が入ってたと思う。しかし、角田光代、中国野菜で検索したけれど出てこないので勘違いかもしれません。


[物語の舞台となってる国・時代]
舞台は日本。時代は現代。

その他
NHKラジオで朗読していたのを覚えています
短めの話です。


以上です。よろしくお願いします。
0600無名草子さん
垢版 |
2020/02/25(火) 10:59:27.20
>>599
小川洋子『まぶた』に「中国野菜の育て方」というのが収録されているようですが、どうでしょう?
0601無名草子さん
垢版 |
2020/02/25(火) 15:12:56.52
>>600
早速のご回答ありがとうございます。
そんな気もしてきました。確認してみます。
0602無名草子さん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:17:11.84
>>581
これです!
ありがとうございます…!
拙い日本語での説明失礼しました、
すっきりしました。
0604無名草子さん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:10:45.26
[いつ読んだ]1995-2000? 
[あらすじ]
少女が親戚か祖父母の家へいく
地下の階段を下りていくと扉があり
違う世界が広がっている
[本の姿]青い鳥文庫
[その他覚えていること何でも]
小学校の図書館で借りていた
 上・下と2冊になっていたような気がする

以上よろしくお願いいたします
0605無名草子さん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:30:39.32
>>604
柏葉 幸子『地下室からのふしぎな旅』ですかね?
0606無名草子さん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:50:44.17
>>605

この本だったような気がします
ありがとうございます!
0608無名草子さん
垢版 |
2020/03/13(金) 02:39:43.83
[いつ読んだ]2000年頃
[あらすじ]
主人公は女の子。
片親だったが父親が再婚し美人な母親が出来る。
連れ子の男の子は同級生で義兄弟に。
優しい母親で安心していたが実は魔女…(だったはず)
[覚えているエピソード]
母親じゃなくて実は家がおかしかった?
義理の兄弟は割とイケメン設定だったはず?
[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫?
[その他覚えていること何でも]
作者の他の作品と共に割とシリーズっぽい感じで小学校の図書館に並んでいました

あやふやですいません
よろしくお願いします
0609無名草子さん
垢版 |
2020/03/13(金) 14:38:14.09
[いつ読んだ]つい最近、今連載してるはず(「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
[あらすじ]すごく強いパーティにいたが、5人組がパーティの基本構成だからとクビにされた。

[覚えているエピソード]生活費を稼ぐ為に冒険者ギルドに行ったが適正はオールE。
バイトの壁の補修で3時間で1/4を直す。他の人が金にならないからとクビになる。
鉱山でオリハルコン掘る。ミスリルをクズ石と判断してた

[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]鉱山の持ち主は税金払えないから採掘してくれる人を探してた。
水晶に魔力を込めて魔化?を簡単にやってのけた。すごく高い物になった。

検索しても出て来なくて、なんの雑誌だったかわかりません。
どなたかわかりませんか?お願いします。
0611無名草子さん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:32:32.81
●質問テンプレ
[いつ読んだ]
10〜15年前、親から借りて小中学生の頃に読みました。その頃大量の本を読んでおり年相応以上の本も多く読んでいたので、私の当時の歳はあまりアテにはならないかもです…

[あらすじ]
不明

[覚えているエピソード]
女の子が主人公で勤勉で賢いです。
周りの人からその女の子はあまり良い扱いを受けていなかったような記憶があります。
女の子が「大人になったら勉強した事を忘れてしまうのだろうか。私はそうはなりたくない」という趣旨の自問シーンが印象に残っております。

[物語の舞台となってる国・時代]
不明
女の子は外国風の名前だったような…

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
不明
ラノベは全く読まなかったのでラノベ以外です。
それなりに有名な文学作品だったと思います。

[その他覚えていること何でも]
無し

現在20代半ばです。先程そのフレーズをふと思い出し、物語上の愚かな大人達のように色々な事を忘れてしまった事をショックに思っています。どうしても読み返したいです。よろしくお願いします。
0612無名草子さん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:09:03.77
>>608
未読ですが、山中 恒の『幽霊屋敷で魔女と』はどうでしょうか?
0614無名草子さん
垢版 |
2020/03/17(火) 00:00:54.69
『幽霊屋敷で魔女と』って、角川つばさ文庫の『わたしの家はおばけ屋敷』と同じものだろうか?
0615無名草子さん
垢版 |
2020/03/17(火) 07:19:58.34
曖昧なんですがお願いします
[いつ読んだ]2000〜2005
[あらすじ]
トルコ人?中東系のイスラム教徒と婚約していた女が結婚直前に幼なじみの男のところに転がり込む
女の母親は愛人の男の商売半分?でトルコか中東を旅行してる
幼なじみの男視点、母親視点が交互で話が進む
[覚えているエピソード]
幼なじみの男視点の話で
・小さいころ、水辺でよく女と遊んだ
女は手をよく洗わせてから何もつけていない脚の間に手を導いて、つめたくてきもちいい、と言った
・とりあえず男の家に泊めることになり、シャワー浴びようとしてた女が叫んで
男が脱衣所に入ったところ、少女のような恥丘を「こんなになっちゃった…」と泣き出すシーンがあった
女は結婚の身だしなみとして全身脱毛されていて、親戚になる女達にワックス脱毛を教えられた
・結婚は破談になって、幼馴染青年が代理で夫側と話した
夫の一族の女から、女へ見事な刺繍のスカーフをことづけられた

母親の熟女パートで
・ラク(酒)はライオンのミルク、一滴でも水を混ぜると白く濁る…とか愛人男が話す
・風俗とも違うようだけどその手の店に愛人に連れていかれる
男が、自分の女をガラス張りの風呂に入らせて眺めながら酒を飲む店
給仕の少年は躾がよくて、女が風呂をつかっているときは顔を向けなかった
と風呂から上がった女に愛人が話す
[物語の舞台となってる国・時代]
書かれたころの現代、トルコ?イスラム圏と日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
たぶんハードカバー
[その他覚えていること何でも]
日本の、たぶん女性作家
母親が図書館で借りた本でした
0616無名草子さん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:25:04.65
>>614
あらすじを見る限り同じ物みたいですね。
絵が可愛くなってます笑
探して下さり本当にありがとうございます。
0617無名草子さん
垢版 |
2020/04/07(火) 16:02:57.68
>>540
>>539自己解決しました、太宰の姥捨でした。全然違う内容で草。
0618無名草子さん
垢版 |
2020/04/09(木) 15:00:24.65
いつ読んだ]2010年代前半
[あらすじ]中学生か高校生のカップルの間に子供ができて親たちにバレないように出産した後すぐに殺して埋める
その時は周りに知られずに済むのだが10年くらい経って医者(研究者だったかも?)になったカップルの男の方に当時のことを告発する脅迫状が届く
[物語の舞台となってる国・時代]現代の日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]多分ハードカバー
[その他覚えていること何でも]
神保町の三省堂で最初の数ページを立ち読みして買おうと思ったのだがその時は学生で金がなくて断念
今になって読みたくなって書き込みました
よろしくおねがいします
0619無名草子さん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:42:50.78
[いつ読んだ]10年以上前
[あらすじ]不明
[覚えているエピソード]人の心が読める日本人の女子学生が主人公
[物語の舞台となってる国・時代]現代の日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]不明
[その他覚えていること何でも] 主人公は美少女なのでいやらしい妄想をしながら話しかけてくる男性も
いるが平静を装って対応する

マイナーな小説ではなかったような気がします
よろしくお願いします
0622無名草子さん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:52:34.59
[いつ読んだ]1990年ごろ
[あらすじ] 学生寮の学生たちが防災訓練をしている。
その中の一人が、地震は戦争に比べたらましじゃないか、戦争を想定して防災訓練をしたらどうだと言い出す。
賛同した学生たちは戦争のていで防災訓練をやり始める。
本当に地震が来たが、訓練をしていた学生たちは無事に助かることができた。
地震のためだと思って防災訓練をしていた人たちは怖かったろうなあと感想を語り合う
[物語の舞台となってる国・時代]日本 1980年代ごろ?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 不明
[その他覚えていること何でも] SF短編集の中の一編
本のタイトル、作者名をご存知でしたら、教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
0623無名草子さん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:19:06.44
[いつ読んだ]15年ほど前
[あらすじ] 暗い詩、一人の女の子が薄汚い場所(納屋?倉庫?馬小屋?)にいることを描写するもの
[覚えているエピソード]
・少女が出てくる
・髪に黒いリボンをつけている
・小屋か倉庫のような小さくて汚い場所にいる
・馬鈴薯が出てくる
(もしかすると玉葱で、馬鈴薯ではなく馬が出てきたかもしれない)
[物語の舞台となってる国・時代]
場所は日本、時代は大正・昭和のあたりだと思います
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
中学のときに受けた模試の、現代文の問題にされていたものです
そのため、装丁などは不明です…
[その他覚えていること何でも]
模試では黒いリボンの部分に棒線が引かれ、設問になっていました
十年ほどずっと気になっていて、頻繁に検索をしたり、いろいろ詩集を読んだりしたのですが、未だに分かりません
よろしくお願い致します
0624無名草子さん
垢版 |
2020/04/16(木) 23:29:35.78
>>623
違うかもしれないけど散文詩の問題より


『村』(三好達治)
鹿は角に麻縄をしばられて、暗い物置小屋にいれられていた。 何も見えないところで、その青い眼はすみ、きちんと風雅に坐っていた。

そとでは桜の花が散り、山の方から、ひとすじそれを自転車がしいていった。背中を見せて、少女は藪を眺めていた。羽織の肩に、黒いリボンをとめて。
0625無名草子さん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:26:13.43
あらすじしか覚えてないんですが。
2年位前に読んだ本です。

あらすじ
戦後からあるビルに何人か住んでいて、そこに管理人みたいな感じで、単身赴任してきた人が主人公
そのビルに住む住人には戦争でおやが居なくなってしまった人達が住んでいる。舞台は多分大阪の十三
畑を作ったりしてる。
ニューハーフも住んでる。
確かトラックの運転手みたいなのも居たかも。
そのビルが取り壊されるみたいなストーリーだった気がする。
主人公が、小さなレストランの手伝いもしてたかなぁ。

どなたかご存知ありませんか?
0626無名草子さん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:37:17.47
>>624
ありがとうございます!
内容が記憶とかなり違っていたのですが、これです。もやもやしていたので本当に助かりました、感謝です。
0627無名草子さん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:03:44.24
[いつ読んだ]5年ほど前
[あらすじ]不明
[覚えているエピソード]冒頭で、書生?の男が醜い女(名前が出てきた)を抱いてしまう、
その後自己嫌悪に陥る
[物語の舞台となってる国・時代]明治か大正か昭和の日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫本
[その他覚えていること何でも] 文豪と言われているような人の小説だったと思います
お願いいたします
0628無名草子さん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:21:17.30
[いつ読んだ]1980年代後半か1990
[あらすじ]
時代小説で西洋の魔女狩りを下敷きにしたと思われるある村で起きた事件の陰惨な犯人捜しの話。
その事件はが呪いによるものだとされ、誰が呪いをかけたかということで容疑をかけられた村人たちが次々に拷問を受け、知り合いを密告していく連鎖が起き、最後その村は滅んでしまう。
[覚えているエピソード]
魔女狩り的な取り調べの末の密告の連鎖が印象に残っています。
[物語の舞台となってる国・時代]室町か戦国時代くらいの日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本の巻末に収録されてました。
[その他覚えていること何でも]
作者は永井路子だったと思います。
0629無名草子さん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:48:08.46
[いつ読んだ]
2000年頃
[あらすじ]
主人公が受験生か浪人生。2人組の男と出会い仲良くなる。2人組の1人はイケメン、もう1人は普通。
ある日、主人公の家にこの2人組を連れていくことになる。主人公には妹がいた。
普通の方が妹のことを好きになる。妹はイケメンの方が気になる。イケメンが妹に手紙を渡す。主人公はイケメンをチャラいと思う。
ほどなくしてイケメンが癌などで死んでしまう。イケメンは妹に書いた手紙の内容が「普通の方は妹さんに本気です。とても良い奴なので仲良くしてほしい」ということが後からわかる。
[覚えているエピソード]
上記のとおり
[物語の舞台となってる国・時代]
1980年代から90年代頃
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
特になし
[その他覚えていること何でも]
かなり昔ですが大学受験の時に出題されました。どうしてもその後の内容が気になるのですが何一つ手がかりがありません。どうぞご協力ください。
0631無名草子さん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:40:07.40
[いつ読んだ]
2〜30年前
短編集の中の一つ

[あらすじ]
山間の村に見目麗しい若者が訪ねてくる。
若者は人里離れた集落に一族で暮らしていて、村の娘を嫁にもらいたいと言う。
両親は渋るが、若者の美しさに心を奪われた娘は嫁ぐことを了承する。
一族は長年に渡り近親婚を繰り返したため精神的肉体的に障害を持つ者が多く、外の血を入れるため半ば騙す形で娘を連れ帰る。
若者も一見まともに見えるが何かしらの障害あり。
娘は若者と結婚するものと思っていたが、実際の相手は一族の長で醜い中年男だった。

[物語の舞台となってる国・時代]
日本。明治〜昭和初期?のような雰囲気でした。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫。当時でもかなり古びていたので出版はもっと前だと思います。

[その他覚えていること何でも]
野坂昭如さんの短編だと思っていたのですが、ググってもわかりません。
何年か前にも質問しましたがレスをいただけませんでした。
よろしくお願いします。
0633無名草子さん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:21:07.77
何年も探し続けている本です
うろ覚えですがよろしくお願いします
[いつ読んだ]2010年頃
[あらすじ] 主人公であるロボットが、オイルの雨がふる世界に降ってくるところから始まる。
一日一回(?)オイルの黒い雨が降るのだが、主人公やその他ロボット達は毎日それを浴びなければ錆び付いて動けなくなってしまう。
記憶喪失(?)になっている主人公は、はぐれ者の集団の仲間入りをし、クーデター(?)に参加する
[覚えているエピソード]
主人公がはぐれ者達に会う前に遭遇した動いていないロボットは、
オイルの雨に打たれ損なった奴なんだ、と説明されるシーンがあった
[物語の舞台となってる国・時代] スチームパンク系ファンタジーな世界観
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 分厚い児童書だったかな?
[その他覚えていること何でも]
「ロボット オイルの雨 小説」 で出てくる
Yahoo知恵袋の質問と同じ本を探しているのだと思います。
0634無名草子さん
垢版 |
2020/04/19(日) 16:34:04.42
小学生6年生ころに読んだ本です。
本が大好きでした。
タイトルを知って、もう一度読みたいです。
よろしくおねがいします!

[いつ読んだ]2002年ごろ

[あらすじ] 死んだ子どもをさらっていくお母さん幽霊がいて、ただ、その死んだ子どもたちは本当はあの世に行きたがっていた。
その母親は、生きていたとき、娘の病気(結核みたいな症状だった気がする)の看病をしていたが、助けることができず、娘は亡くなってしまう(病気が原因かは忘れた)。失望した母親は部屋の窓をあけて、雪、寒さにより自殺する。→そのため気づくと子どもが欲しい幽霊に。
その子ども幽霊たちと話をできる男の子が現世にいて、その子どもたちをその母親の呪縛から解放し、最後はあの世にいくことを恐れる母親のことも理解し、あの世へ送る。

[覚えているエピソード] 最後、男の子の目に見えなくなった子ども幽霊たちは、曇ったガラス窓にお礼を書いてあの世へいく。。だったような

[物語の舞台となってる国・時代] 外国、時代はわかりません。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 黒表紙、ハードカバーだったような

[その他覚えていること何でも] 小さいころに読んだながらも、すごく感動する系の話だったと思います。
0635無名草子さん
垢版 |
2020/04/19(日) 19:42:16.85
>>633 ここでも良いとは思いますが、専門板の方が見つかる確率が高いかと。

(児童書板)
あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/

(SF板)
この作品のタイトルが知りたい! Part 12 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1491088188/

一般書籍板から誘導された旨は書き添えて下さい。
0637ヤマカゲ
垢版 |
2020/04/20(月) 20:02:57.07
[いつ読んだ]2007〜2008年

[あらすじ]主人公は大きい病院の清掃員か薬の営業で病院で困っている人の手助けをしていく。

[覚えている内容]
・入院中女性の成功確率が低い手術の前にその人が思い出に残ってる場所に一緒に連れまわされて結局その人は死んでしまう。
・顔見知りの葬儀屋とは昔からの馴染みでこの人ともなにかエピソードがあった。
・主人公の年齢は20前半〜30代前半だったと思います。
・ミステリー要素 SF要素は全くなかったと思います。
・入院中の小学生ぐらいの女の子が、「退院したらご褒美にセックスしてね!」みたいな約束を主人公としてた気がします。

[物語の舞台となってる国・時代]時代は現代で舞台は病院

[本の姿]本の名前は「flower」だった気がするが検索してもでてこない。挿絵 → 青空をバックにひまわりが1〜3輪束で咲いていた。絵ではなく写真でした 。

ちなみに
・ひまわり事件 萩原 浩 著
・十二月のひまわり 黒木隆道 著
・ひまわり Chaco 著
・盤上の向日葵 柚月 裕子 著
↑の本でないことは確認しました。

お手数かけますがよろしくお願いいたします。
0639無名草子さん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:01:43.78
>>618
東野圭吾「虚ろな十字架」に似たような設定の医者が出てたからそれかも
0640無名草子さん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:09:42.67
>>638 これです!!!ありがとうございます!最高です...!!
>>639 ご協力ありがとうございます!
0641無名草子さん
垢版 |
2020/04/28(火) 03:00:14.56
本自体は短編集だったように記憶しています。その中の一つの話が印象的でもう一度ちゃんと読みたいのですが思い出せません。どなたかお力を貸していただけるとありがたいです。

●質問テンプレ

[いつ読んだ]15年ほど前

[あらすじ]
とある会社員目線の話。行方不明で年に数回しか出勤しない同僚が、出勤の度に何か怪しげな食べ物を会社に持ってきてこれは売れる!と勧めては会社の冷蔵庫にしまってまた出社してこなくなる…という話。

[覚えているエピソード]
同僚が持ち込んだ食べ物を勧める時に毎回決まって「煮てよし、焼いてよし、天ぷらにしてよし」という決め台詞?を使うシーン。

[物語の舞台となってる国・時代]
現代の日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本

[その他覚えていること何でも]
物語の合間に写真を掲載してるページがあったのですがパチンコ店の看板で「パ」の字だけが強調されている面白い物の写真が掲載されていた。本の表紙は黄色だったような…。
0642無名草子さん
垢版 |
2020/04/29(水) 16:28:27.13
お願いします

●質問テンプレ
[いつ読んだ]20年くらい前
[覚えているエピソード
なんか街で起こる殺人事件的な本
上下巻でクリスマスがテーマだったような
5.7.5で喋るキャラがいた
フクロウ爺さんてキャラがいえ上巻の最後その爺さんが出て終わった気がする
[物語の舞台となってる国・時代]
現代 日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
挿絵があった
0643無名草子さん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:17:34.38
最近Amazonのオススメに出てたのですか
タイトルが分かりません。
あの子を落とすアドバイスをくれるのはあの子自身
みたいなことが書いてありました。
タイトルを教えてください。
0644無名草子さん
垢版 |
2020/05/02(土) 00:43:35.09
>>642
吉村達也「時の森殺人事件」かな?
0645無名草子さん
垢版 |
2020/05/02(土) 19:52:36.27
>>644
うわーこれっぽいけどわからない
図書館いきますわ
0647無名草子さん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:07:53.03
>>646
100万部と言っているので、『一切なりゆき』でしょうかね?
0648無名草子さん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:23:52.22
去年何冊か出したるみたいでそれをまとめて100万て言ってるように聞こえるんで分からんのです
0651無名草子さん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:16:15.16
>>648
3/30が土曜日なのは、令和元年で、
下記の記事が当てはまると思います。

ttps://www.daily.co.jp/gossip/2019/03/27/0012186883.shtml
0652無名草子さん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:17:54.44
>>648
3/30が土曜日なのは、令和元年で、
文春が「一切なりゆき」の100万部越えを発表したのが3/27なので、該当する書籍は
「一切なりゆき」でしょう。
0653無名草子さん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:40:55.38
お願いします。

[いつ読んだ]15年ほど前
[あらすじ]本当は怖い童話の短編集
[覚えているエピソード]ハーメルンの笛吹き男
[本の姿]文庫本、挿絵あり
[その他覚えていること何でも]昔流行った「本当は恐ろしいグリム童話」の亜種本。表紙が赤い(ような気がします。)
0654無名草子さん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:22:09.52
【読んだ時期 】1年くらい前
【ジャンル 】ファンタジー
【主人公 】男(おっさん?)
【覚えている内容 】砂漠編を覚えているのですが…
・弱い玉兎を助けて仲間にする。
・奴隷商人を助けるためにムカデと戦う。
・奴隷の女の子を助けて仲間にする。
・自称勇者に女の子を攫われる。
・助けるためにアリを倒しまくってレベリングをする。
・ムカデを倒す。
・勇者を倒して女の子と玉兎を街に送って別れる。

ここしか覚えていません。1週間くらいずっと探してます。わかる方がいましたら教えて頂きたいです。
0655無名草子さん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:58:17.95
すいません何とか見つけました。
失礼しました。
0657無名草子さん
垢版 |
2020/05/06(水) 20:56:55.80
ほんとだよな。
まあどうせもうここには来ないんだろうけど
0658無名草子さん
垢版 |
2020/05/06(水) 22:29:00.51
1のテンプレに書いてないから、仕方ないかもな
0659無名草子さん
垢版 |
2020/05/07(木) 02:04:15.42
654さんじゃないけどたぶんこれ
砂漠編 玉兎 ファンタジーで検索したら出てきた

「転生したらドラゴンの卵だった 〜最強以外目指さねぇ〜」
0662無名草子さん
垢版 |
2020/05/08(金) 02:46:19.91
[いつ読んだ]1990年頃(30年前)
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
物語の後半、主人公が女性と交接し、達した時に「一つ目から涙を流した」という描写があった。
[物語の舞台となってる国・時代]日本。現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバー。
[その他覚えていること何でも]
当時小学生で多読症だったのですが、父親の本棚にあったハードカバーをよく読んでいました。そこでエピソードの描写を読み、子供ながらに衝撃を受けたのをおぼえています。
ピンボールが出てきたような気がしたのですが、村上春樹の『1973年のピンボール』ではありませんでした。ですが現代物なのに不条理というか、子供にはよくわからない描写が多かったように思います。

少ない手がかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0664無名草子さん
垢版 |
2020/05/08(金) 14:32:01.49
情報少なすぎて見つからないと半ばあきらめていますが、
藁にも縋る思いでこちらに書き込ませていただきます。

●質問テンプレ
[いつ読んだ]15〜20年くらい前
[覚えているエピソード]
ゲームの中の世界なのか、別の星での話なのか全く覚えていませんが、
主人公は荒野を彷徨い、敵?に殺されないように、見つからないように行動していたように思います。

終盤のエピソードで、敵チームのボス的なキャラクターが、
仲間に食べ物を必要以上に食べさせるのだが、これは優しさからの行動ではなく、
放っておけば食べ物が腐ってしまうので、無駄にしないように仲間に食べさせておき、
食べ物が無くなった時に仲間を食べるための行動だった。
つまり、仲間は歩く弁当のようなもの。
このシーンが脳裏に焼き付いていて、もう一度読まないとスッキリしないんです。

[物語の舞台となってる国・時代]
ゲームの中の話か別の世界の話?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本

こんな些細な情報で分かる方が居られることを祈ってます!
0666無名草子さん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:51:07.53
>>665
わーー!
速い!すごい!!こんな情報でわかるなんて!
ほんと、ありがとうございます!
0668べび
垢版 |
2020/05/16(土) 18:12:52.71
[いつ読んだ]読んだのは10年程前ですが、出版はおそらくもう少し前のような感じがしました。

[あらすじ] ヒロインは昔から祖母にキツく当たられていて、ある日の会話から自分だけが家族と血が繋がってないことを知ってしまいます。(父は確か幼い頃離れ離れで家族は母と祖母と弟)
それを機に家を出て、全寮制のフリースクールに通うことに決まり、そこでの友情や恋愛が描かれていました。

[覚えているエピソード] ヒロインはフリースクールで写真のサークル?のような団体に入って、カメラにのめり込みます。学祭か何かの際に、幼い頃離れ離れになった実の父親と偶然再会しますが、父には既に新しい家族がいて…といったエピソードが一巻にありました。
[物語の舞台となってる国・時代] 日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] おそらく児童文学の文庫本でした。
何巻か続いている作品だと思うのですが当時の小学校の図書館には一巻しかなく、一巻の表紙は黄色い花とヒロインが描かれていたような…。
挿絵は80年代の少女漫画のような、線が細い綺麗な絵だったと記憶しています。
[その他覚えていること何でも]
おそらく児童文学だと思うのですが、内容は少しシリアスでしたし、少女漫画っぽい要素もあったような気がします。

続きが気になって今でもたまに思い出し、検索にかけてみるのですが見つからず…もし手掛かりがあれば教えていただきたいです!
0670無名草子さん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:59:31.74
>>669
そうです!!!! すごい!!本当にありがとうございます!!
0672無名草子さん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:46:03.65
どうぞよろしくお願いします
[いつ読んだ]
2016年以降くらい(3〜4年前)
[あらすじ]
本編の内容を覚えていなくて、下記に挙げるエピソードだけ覚えています。ジャンルはミステリーか一般小説
[覚えているエピソード]
・真犯人か黒幕(?)が回想する挿話的な内容
・挿話の内容
黒幕の少年時代。シングルマザーの母親に若い恋人が出来るが、その恋人はモラハラDV気質で、少年時代の黒幕を虐待する
黒幕は成長して精神科医(?)になる。マッチョ(か、格闘技を習ったかで、ある程度腕っぷしが強い)で金もある黒幕は、上述の母親の恋人を探し出して、誘拐、監禁する
その恋人も、母親とはすでに別れていて、おっさんになっている
監禁室で、黒幕は虐待者だったおっさんを洗脳する。洗脳の内容は、おっさんは実は正義のヒーローで、悪を倒す使命がある、というもので、アイドルの写真を見せて、それをヒロインだと思わせたりもする
黒幕自身は、ヒーローを導く役、という設定
外界から遮断して洗脳のストーリーを聞かせ続け、時々薬や暴力も使って、黒幕はおっさんをヒーローに仕立てる
黒幕は洗脳完了したおっさんを、かつての自分のようにDV男から虐待されている少年の元に連れていき、敵はそのDV男だと吹き込む
自分をヒーローだと思っているおっさんはDV男を殺す(直接的な描写は無く、おっさんがDV男を始末したのだろうと思わせる内容)
かつての虐待者に、過去の自分と同じ境遇の子供を助けさせることで、黒幕にとっての復讐(?)も達成された
[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本
[本の姿・装丁・挿絵]
文庫で読んだと思う
[その他覚えていること何でも]
作者は中村文則だと記憶していて、タイトル忘れたけど調べたら分かるかと思っていたのですが、
調べても分からないし、どうも中村文則でも無いっぽい
0674無名草子さん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:16:12.54
>>673
それです、それ!すごい!こんな一瞬で…
挿話と思ってたけど、短編集の中の一篇だったですね
そうだ、竜が最後に帰る場所。ほかの話も全般好きだったのに、忘れてたなあ
本当にありがとうございます!
0675無名草子さん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:09:04.37
自分もこれ読んだのに思いつかなかったわ
ありがとう
0676無名草子さん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:35:36.04
[いつ読んだ]
2016~2019の間のいつか。
高校時代に現代文で解いた問題。


[あらすじ]
妊娠中の妻と旦那さんの話。


[覚えているエピソード]
マタニティブルーの女の人が泣く。
旦那さん視点で、二人並んで寝ながら話していたと思います。女の人は糸がどうとか話していました。
その前に見た出来事(おじさんが関係していたように思います)を受けて「こんなつらい世界に子どもを産むなんて、もしかして私たちはなにか恐ろしいことをしようとしてるんじゃないか」と言って女の人が泣いている話です。


[物語の舞台となってる国・時代]
多分日本。現代だと思います。


[その他覚えていること何でも]
このワンシーンしか覚えていないのですが、いくら探しても見つからないので書き込ませていただきました。心当たりがある方が居られますように…
0677無名草子さん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:32:10.04
話の内容がどうしても思い出せなくて再読したい本があります。
非常に情報が少なく恐縮ですが、もしお分かりの方がいらっしゃればご協力お願いします。
[いつ読んだ]
5年ほど前
[あらすじ]
全く覚えていません
[覚えているエピソード]
ドラッグストアのBGMが賑やか?うるさい?描写がある
[物語の舞台となってる国・時代]
現代、多分仙台市内
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーだったと思います
[その他覚えていること何でも]
不確かですが伊坂幸太郎さんの本だったと思います
0678無名草子さん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:23:01.37
[いつ読んだ]二年前
[あらすじ] 複数の伝承の月面世界を紹介したもの
[覚えているエピソード] 不確実ですが、中国系の説話も紹介されていた気がします
[物語の舞台となってる国・時代] 各国の神話
[本の姿・装丁・挿絵] 青、黒系の表紙
[その他覚えていること何でも]
タイトルは確か「月面」が入っていました
同じ棚に神話学系、神話系と混ざっていたのでどちらかはわかりません
静岡のオレンジホテルから歩いて行ける範囲のビルディングの内の店舗で見かけました

当時買わなかった事を後悔しています
もし分かれば教えてください
0679無名草子さん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:05:40.44
>>676
読書家の母のおかげで解決しました!
川上未映子『三月の毛糸』でした。
0681678
垢版 |
2020/05/21(木) 04:36:27.64
>>678
返答ありがとうございます
似ていますが違いますね
月だけの本でした
0682無名草子さん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:53:26.75
[いつ読んだ]3年以上前
[あらすじ・覚えているエピソード]覚えていない。小説ではなかった気がする。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]邦訳本
[その他覚えていること何でも]うろ覚えだが、以下のような文章が本の冒頭に引用されていた。
「海底で財宝を積んだ沈没船がみつかった。
そこには財宝にしがみついたままの骸骨があった。
果たして、男が財宝を離さなかったのか、財宝が男を離さなかったのか」
0683無名草子さん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:34:22.11
我われは・・・この箱に見覚えがある・・・
0684無名草子さん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:24:58.75
いつ読んだ】
 1999年ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本から、異世界へ行く
【あらすじ】
小学生の男の子が異界に行ってしまう!
【覚えているエピソード】
ある日、男の子が授業中にトイレに行きたくなってしまう。
で、トイレに入った途端、異界に行ってしまう。そこは暗い世界。
彼は魔女の支配する牢獄に閉じ込められる。 彼は毎日仕事としてヒキガエルを取ってこさせられる。
ある日、隣の牢屋にも女の子(高校一年生のエミ)が閉じ込められていた。
なんとかして牢屋の天井の隙間から彼女の牢屋に移動するすべを身につける。
彼女も突然異界に連れてこられたらしい。
ある日馬車で脱走するが、捕えられる。
で、まあ数ヶ月なんだかんだあって、エミは先に元の世界に戻されることに。
元の世界に戻る時のルールがあって、カードを選ぶ。そこには次につれてこられる人が記されてる。
その後、彼もそうやって戻れることに。 選んだカードには、自分をいじめていたダイスケが! いい気味だ。

【本の姿】ハードカバー。 挿絵はペン画のような。暗いタッチ。
【その他覚えている何でも】 

お願いいたします
0685無名草子さん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:26:31.88
[いつ読んだ】2002年頃、町の図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
短編集だった。様々な外国の作家のふしぎな話のアンソロジー。
【翻訳ものですか?】翻訳もの
【あらすじ・覚えているエピソード】
アラン・ポーの「黒猫」も入っていたような気がする。
他の収録作品は、未来を舞台にした、男女の兄弟が、未来の技術の遊びがエスカレートして、終いには親を殺してしまう話。
もうひとつは、探検家が秘境を見つけるんだけど、それは幻で、この前訪れたときは確かに見つけたはずなのに・・。って話。
もうひとつは、母親、お爺さん、幼い男の子の家族の話。
男の子には、その家に住み着いている、幽霊(子供の霊だったか)が見える。しかし母は見えない。母は彼に不気味なことを言うんじゃありません等と注意する。
しばらくすると、男の子は大病を患って死んでいく。
「僕も死ぬからね、君のところにいくよ」と死んでいく。
一方、実はお爺さんにも霊が見える。
母はそれも不気味がるが、お爺さんは「あの子(死んだ孫)にも霊が見えたが、それは彼が純粋な年頃だったからだ。
ワシぐらいの年齢にもそれが言える。あまり歳を取ると子供のような気持ち・力が戻ってきてしまうものさ。」
といった話

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】それぞれの話に挿絵がありました。ペン画タッチかな
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
上記の話にまつわる複数のキーワードを組み合わせて検索

よろしくおねがいします
0686無名草子さん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:38:21.84
【いつ読んだ】2003年あたり
【物語の舞台となってる国・時代】不明
【翻訳ものですか?】不明
【あらすじ・覚えているエピソード】砂漠でソースを売る男の話、内容はほとんど記憶にないです。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】 
当時通っていた塾の国語の問題文として引用さる使われてた話です。なので短編だと思います。

砂漠でソースを売る 等で検索しても出てこない
 
よろしくお願いいたします。
0687無名草子さん
垢版 |
2020/06/03(水) 05:49:32.62
[いつ読んだ]2010年〜 2011年小学校の図書室
[あらすじ] 世界の伝承、民話を元にした短編集
[覚えているエピソード]
・腹を空かせた蛇を自分の腹の中に住まわせるが蛇に栄養を取られて餓死寸前になる。
そこに鳥が現れ、尻の穴から蛇を取り出して助けられるが褒美を鳥に渡さなかったため
目玉を持って行かれる話
・人間が死ぬことを知らなかった時の話。男と蛇が契約するが契約が履行されなかったため
病が生まれ、男の子供が死ぬ。
[物語の舞台となってる国・時代] 世界各地
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ハードカバー、装丁は黒い
2つ目に書いたエピソードに男が死んだ子供を抱えて上を見上げている挿絵があった
[その他覚えていること何でも]
他に
・シリーズなのかは不明だが黒い箱に4〜5冊入っていた
・独特な香りがする
・世界の名作怪奇館ではなかった
情報がある方、よろしくお願いします
0688無名草子さん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:47:58.94
[いつ読んだ]2007〜2009年
[あらすじ] 主人公が万博のエレベーターで枢軸国が勝ったパラレルワールド に迷い込む
[覚えているエピソード]
冒頭で
1主人公が万博に行く(出張だったような気がします)
2エレベーターから降りる時にエレベーターに引き返して飛び乗る(引き返した理由は覚えていません)
3エレベーターガールにブチギレられる
4エレベーターは枢軸国が勝った世界のレジスタンスが連合国の勝ったこの世界を調べるためのものだと説明される(エレベーターガールもレジスタンス)
[物語の舞台となってる国・時代]
枢軸国が勝ったパラレルワールド
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 文庫本
[その他覚えていること何でも]
小学生の頃、その学年用の本棚が教室の近くにあってそこに置かれていました。その本の隣にはHGウェルズのタイムマシンが置かれていました。多分ジャンルはSFだったと思います
情報のある方、よろしくお願いします。
0690無名草子さん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:12:43.26
>>689
ありがとうございます。
調べてみたところ恐らくそうだと思います。
とても助かりました。
0691無名草子さん
垢版 |
2020/06/08(月) 03:13:21.56
>>690
断りもなく別のスレで同じ質問をするのはマルチと言われ大変嫌われる
次からはしないでくれ
0693無名草子さん
垢版 |
2020/06/10(水) 01:13:46.64
いつ読んだ
1997年に学校の図書館で読んだ

[あらすじ]
手書きのゆるーい文字に一言ポエム
隣には一筆書きかってくらい簡単な絵

[覚えているエピソード]
色はそんなに使われてない
詩集の棚にあった銀色なつおの葉っぱって本が近くにあった
作家さんも何冊も書いてあるような人じゃなかった
手書き文字で簡単な絵
白と黒と青しか使われてなかった字も絵も
思い出せるのは、雨が降ってる絵と
ぼくら夢みる世界ってあるのかなって文章です

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本くらいのサイズ
ハードカバー
薄い本だった

[その他覚えていること何でも]
小さい学校の小さい図書館だったからそこまで無名な売れない本は
置いてないと思うんですがどうだろう?
全然違うかもしれないけれど天気に関する題名だったような
明日雨は止むよ的な
そういう言葉で検索しまくったけどお手上げだす
助けてください
0694無名草子さん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:06:24.61
[いつ読んだ]2000年頃
[あらすじ] 昭和初期が舞台で、旧制一高(?)に通う優秀だが病弱な学生に、田舎から上京した主人公が仕える話。
[覚えているエピソード] お茶(茶道)が随所に出てきたような。
[物語の舞台となってる国・時代] 昭和初期の東京
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 文庫
[その他覚えていること何でも] ご主人様である学生には、どうしても試験で勝てないライバルがいた、というエピソードを覚えています。
0695無名草子さん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:49:12.69
>>694
江上冴子『桜咲く、桜散る』(廣済堂アテール文庫) 1999発行 でしょうか。
ttps://www.kosaido-pub.co.jp/pocket/post_962.html
余談ですが、本書の親本『君子蘭』(ビーボーイノベルズ)では、明治時代の物語でしたが、
文庫化にあたって、年代を特定しない、古きよき時代とする方向で加筆修正されました。
0696無名草子さん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:15:14.46
>>695
わー!これですこれです!
20年ぶりに読めます。ありがとうございます(*´∀`)
0697無名草子さん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:45:48.21
[いつ読んだ]
18年前の高校の国語の教科書に掲載されていた。出版社は不明
[あらすじ]
青年が働くガソリンスタンドにおじさんが入社してきた。初めは見下していた青年であったが、次第におじさんの実力に感服させられる。
[物語の舞台となってる国・時代]日本
[その他覚えていること何でも]
原田宗典さんの作品であることは確かなのですが、タイトルが思い出せません。
掲載されていたのが作品の一部なのか、全文で短編であったのかも分かりかねます。
出版されている文章なのかも不明。載っている本があれば教えて頂きたいです。
0698無名草子さん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:47:39.45
>>697
内容的に原田宗典ではなく
内海隆一郎の「相棒」ではないだろうか
0699無名草子さん
垢版 |
2020/06/12(金) 01:01:00.54
>>698
うわー!今調べたらそうでした!
なぜ原田宗典と思ったのか?たぶん他の掲載作品があったのかと思います。
本当に助かりました。ありがとうございます。
このスレすごい!
0700無名草子さん
垢版 |
2020/06/13(土) 01:17:13.52
お願いします

[あらすじ]よく覚えていない
      セックス描写は多めだった気がするけど、エロくは無かった
[覚えているエピソード]女の子の太ももをナイフで傷付けて、そこに指入れつつセックスしてた
[物語の舞台となってる国・時代]日本
[本の姿]文庫
[その他覚えていること何でも]
限りなく透明に近いブルーだったかと思って読んでみたけど違いました
村上龍のような気もするのですが…
0701無名草子さん
垢版 |
2020/06/13(土) 01:18:48.98
テンプレ漏れ
[いつ読んだ]15年くらい前
0702無名草子さん
垢版 |
2020/06/13(土) 05:12:24.22
お願いします。

>[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
40年前

>[あらすじ]
おそらく房総
異母姉妹のきよみは出来が悪く、主人公の妹とその母に疎まれてる。
きよみは出来婚するが船乗りのご主人が遭難する。以降忘れました

>[覚えているエピソード]
荒れた海に妊婦のきよみがご主人の名前を絶叫していた?

学校の階段の踊り場の窓の外は花が満開で絵画のようだと。

>[物語の舞台となってる国・時代]
日本房総地域?

>[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー?小学校の図書室にありました

>[その他覚えていること何でも]
継母ときよみは仲が良くなかった
主人公の妹の目線で書かれていた

>本の内容、読んだ時期、翻訳ものか日本のものか、
わりと有名な作家さんだったような。


小学生には衝撃的でした。

よろしくお願いいたします
0703無名草子さん
垢版 |
2020/06/13(土) 23:34:23.26
高校〜大学時代に読んだ評論なのですが著者とタイトルが思い出せません。

●質問テンプレ
[いつ読んだ]
2008年〜2014年ごろ
[あらすじ]
「他人の気持ちになって考える、とよく言うが
その人と全く同じ気持ちになる事は現実不可能な訳だから
その人と同じ立場になって物事を考える事はできない」みたいな内容でした。

[物語の舞台となってる国・時代]
日本人の著者でした
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
教科書の中に収録されていたので不明
[その他覚えていること何でも]
おそらく共感やコミュニケーションについての評論だったのではないかと思います。

よろしくお願い致します
0704無名草子さん
垢版 |
2020/06/14(日) 02:45:36.27
>>703
違うかもしれないけど
鷲田清一「わかろうとする姿勢」はどうだろうか
0705無名草子さん
垢版 |
2020/06/14(日) 02:48:08.89
その時期のその手の本なら中島義道とかかも
0706無名草子さん
垢版 |
2020/06/19(金) 00:29:03.61
[いつ読んだ]
2010年ごろ

[あらすじ]
自分は不死身だと言う男と再会する。
彼からは独特の香りがする。
不死身だが生きたまま体内が腐敗していっているため、その匂いを消すために強い香りをまとっていた。

[物語の舞台となってる国・時代]
日本ではなく欧米。現代より少し前?1900年代ではあると思う。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
おそらくハードカバー

[その他覚えていること何でも]
短編。不死身の男は元天使を名乗っていた?
主人公は裕福で、遊び歩いていた時に知り合ったというような感じだったと思う。
似たような雰囲気の話が入った本だったので内容がごっちゃになっているかもしれない。
山尾悠子さんあたりかな?と思ったけど探せず。

どなたか心当たりがありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0707無名草子さん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:42:35.02
[いつ読んだ]1997くらい〜2010くらい?広くてすみません
[あらすじ] y氏?x氏?が主人公。ある病気の少女から、夕方の時間にとあるビルの上(?)に立っていて欲しいと頼まれる。なんでこんなことを?と思いつつ約束通りそこに立つ。特に何も起きない。後日、その少女(か、その家族)に会って、少女は主人公の背中を通して夕方を見ることが出来た、ありがとうと言われる。
[物語の舞台となってる国・時代] 現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 母親の本棚に入っていた雑誌の中で読んだ話です。
[その他覚えていること何でも] 挿絵が着いていた気がします。主人公は黒い服と帽子を身につけていたような…

また読みたいとずっと思っているのですが、その雑誌はもう無いようで、作家がどなたなのかも分かりません。1度しか読んでいないのであらすじが違うかも。お気づきのことがあれば教えてください
0708無名草子さん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:43:05.81
>>707
別役実 夕日を見るX氏
0709無名草子さん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:31:10.14
>>708
完全にこれでした!!
自分なりに調べたと思ったのですが、意外と直球のタイトルですね
本当にありがとうございます嬉しいです
0710無名草子さん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:43:39.02
未読の本で、豊崎由美さんが昔(10年位前)何かの文章で取り上げていた、
タイトルに「ごたごた」or「ちょっとしたごたごた」が含まれている翻訳の小説です。

タイトル読んで「超面白そう!」と思ったのですがそのままにしてしまい…
もしこれでは?というものがあれば教えてください
0711無名草子さん
垢版 |
2020/07/04(土) 11:11:46.75
【いつ読んだ】
 小学生の頃図書室で1992〜1997年頃でした
【物語の舞台となってる国・時代】
 世界の食や料理の由来を紹介する学習漫画だったと思います
【翻訳ものですか?】
 違います
【あらすじ・覚えているエピソード】
 ポテトチップスは嫌がらせで薄く揚げて作られた、クリームソーダは代理でアイスを乗せたらそれが美味しく流行った、奴隷にコーヒーを飲ませたらよく働くようになった、サンドイッチはトランプ遊びの間に手軽に食べるために作られた等を漫画で説明していく感じでした

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
食のひみつ、食の歴史、料理の歴史、世界の料理の由来等で検索しましたが出てきませんでした
この本がきっかけで料理が好きになったのでもう一度読み返したいです
よろしくお願いします
0713エリック
垢版 |
2020/07/06(月) 00:54:11.06
いつ読んだ]少なくとも3年以上前に図書館で
[あらすじ]海に関する内容。カラー写真の挿し絵と短い文章が綴られている。
[覚えているエピソード]太平洋について穏やかな海という意味でパシフィックオーシャンとコロンブスだかマゼランだかが言ったという風に書いてありました
[物語の舞台となってる国・時代]多分世界中の海。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ソフトカバーだったと思います。全体的にカラー写真の挿し絵でした
[その他覚えていること何でも]

夏になるとこの本のことを思い出しています。
少ない情報で申し訳ありませんが知ってるかたがいれば本の題名と著者の名前を教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
0714無名草子さん
垢版 |
2020/07/16(木) 07:27:10.13
私の母が、特別印象に残っている小説があるが、タイトルや作者がわからないとのことでこちらに辿り着きました。


[いつ読んだ]『13階段』ごろ、その前後ぐらいの年に出た本ではないかと思います。
15〜20年弱くらい前の本だと思います。

[あらすじ]幼少時代のことを思い出すような話です。泣ける箇所があるそうです。

[覚えているエピソード]定かではないですが、母親?が物乞いをしていて、橋の下などに住んでいたような、、

[本の姿]あてにはなりませんが、青っぽい表紙だった?かもしれません。

[その他]タイトルに、
青、蒼、碧、樹海、などの単語がついていたかもしれません。
日本の小説です。


わかる方、いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
0715無名草子さん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:23:58.26
>>714
自己解決しました。

『星宿海への道』宮本輝
のようです。

ありがとうございました
0716無名草子さん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:49:36.55
解決おめでとう
報告ありがとうございます
0717無名草子さん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:06:01.83
[いつ読んだ]1998年ぐらい
[あらすじ]思春期の悩みがまとめて綴られた本
[覚えているエピソード]
1990年代に刊行された本だと思いますが、図書室で借りて一部を読みました。

兄が妹に嫉妬して、妹に「ブス」と言ったりする。
しかし実際はとてもきれいで男の子にもよくモテる。

もう一つの他の人の悩みは、
バスケットボール部の女子で、もう一人の女子に、「…って言われているみたいな」コンプレックスを刺激される。

のような内容が書かれた本だと思います。

それらしい本でも構いませんので、
よろしくお願いします。
0718無名草子さん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:01:04.31
[いつ読んだ]知ったのは2015年頃です
[あらすじ]-
[覚えているエピソード]-
[物語の舞台となってる国・時代]おそらく1900年代にヨーロッパで書かれたものだと思います
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]画像を貼ります
情報が少なくて申し訳ありません
以前、あるインフルエンサーの方がお勧めしていて、面白そうだと思いスクショした本です
1900年頃に書かれた心理・思想系の書籍のはずです
表紙?本扉?を撮影したことに満足してしまい後から調べられるだろうと思っていたのですが
自力で見つけられなかったためお力をお借りできればと思った次第です
こちらは画像のURLを貼りますので、もしタイトルや筆者がわかる方、
あるいはここに書かれているのが何語なのかだけでもわかる方がいらっしゃればお教えいただけると助かります
スクショ*  https://imgur.com/a/IIMdHdO
0719無名草子さん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:01:09.01
[いつ読んだ]
1980年ぐらい
[あらすじ]
ある男が家に帰ってきたらそこには失踪したはずの妻がいた。しかし自分の妻とは
全く似ても似つかない容姿。だが女は妻でなければ知らないことをすらすら答える。
近所の人に聞いてもそれは妻だという。警察も妻だという。しかし男にはその女が
妻にはとても見えない。男は気が狂いそうになる。これは周囲の人全員で自分を
罠に陥れようとしているのかと疑うようになる。不気味な見知らぬ妻・・・。
そして男はついに・・・。
[覚えているエピソード]
昔トレーニングペーパーという学習参考書にこの話が乗っていて、原作本を買おうと
探しているのですが全く見つからず困ってます。
0720無名草子さん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:11:16.51
 ウイリアム・アイリッシュ「消えた花嫁」。礼は要らないよ。
0721無名草子さん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:25:45.74
>>720
ウイリアム・アイリッシュの「消えた花嫁」では、周囲は皆妻の存在を知らなかったのでは?
それに対して上記あらすじでは周囲は皆妻を知っているが、その妻は夫の知っている妻
とは似ても似つかない人。
別作品では?
0722無名草子さん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:07:51.65
>>718
Googleの画像で画像を検索できる機能とかは試したのかな

わからなくて申し訳ないんだけどレス付いてないので一応
時代とジャンル的にアルフレッド・アドラーとか?
数年前にアドラー心理学がすごく流行ってインフルエンサーとかがよく取り上げてたからあり得るかも
0723無名草子さん
垢版 |
2020/07/23(木) 00:00:42.65
>>722
レスありがとうございます
googleの画像検索は試してみました
類似画像として、英字新聞や洋書などの似た装丁のものは色々出てくるのですが、
こちらの書籍には辿り着けずお手上げ状態だったりします…

参考に挙げてくださった書籍も一旦調べてみますね!ありがとうございます
0724無名草子さん
垢版 |
2020/07/29(水) 05:48:55.97
>>686
児童書のほうに以前書きこんだのですが。
「本の探偵団」で同じような質問があり、別役実「一軒の家・一本の木・一人の息子」で解決しています。ネット上で調べても内容について情報が得られなかったのですが、とりあえずご報告です。
0725無名草子さん
垢版 |
2020/07/30(木) 01:54:19.56
[いつ読んだ]高校生のころ図書室で
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
ソ連で印刷工場に勤める工員が主人公?
夜中に一人で作業していると
お偉いさんがやってきて
隠れていたが印刷した版を見てしまう
それはソ連のミサイル基地だか何かの写真で
アナーキストとして疑われていた彼は身に危険を感じていた。
そこで写真をネタにアメリカの外交官に接触する。

[物語の舞台となってる国・時代]
冷戦期 ソ連 アメリカ その他の国も出てくるかも
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーだったような? 
[その他覚えていること何でも]タイトルには核とか爆弾とかあったような
前書きにアラブの動静が書いてあったような。。。 
アラブの話になるような感じにも取れたような
0726無名草子さん
垢版 |
2020/07/31(金) 14:04:49.15
[いつ読んだ] 5年〜10年前の間
       家にあったのを学校に持っていって読んだので、いつ発売かとなるともっと前の可能性もある


[覚えているエピソード]
外に佇む男がいた→その男はアパートを眺めていた→主人公が話しかけるとその男は「俺が守ってやらなきゃ」と呟いて消えた→主人公「ああ、この人は幽霊だったのか」

エピソードというかこういった流れがあった記憶があります。
台詞は記憶が曖昧なので実際のものとは異なるかもしれませんが、大まかな流れは書いた通りです。
幽霊が出てきますが、登場人物がわーきゃー叫ぶようなホラーではなかったです。

[舞台]
日本のはず。アパートがあって電柱辺りでそのアパートを眺めている幽霊がいた。

[覚えていること]
全体的な流れとしては群像劇の形になっていて、最後の方で先述の幽霊が絡んできて、話が全部繋がるといった展開だった気がしますが、どんは話だったかは覚えていません。

大雑把な手がかりで本当に申し訳ないですが、ピンと来た方、お願いします。
初めての書き込みなので、見にくかったらごめんなさい
0727無名草子さん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:36:55.68
>>726
朱川 湊人の「かたみ歌」にそんなシーンがあったような気がします
0728無名草子さん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:04:24.48
>>726
727の追記です。かたみ歌に収録の「紫陽花のころ」だと思います
0730無名草子さん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:18:31.34
727、728の方(指名の仕方がわからない)

題名見てピンと来ました! それです!
思い出せてすっきりしました。
本当にありがとうございました!
0731無名草子さん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:35:30.56
>>724
図書館で読んでみたところ、多分これです!
ありがとうございました!
0734無名草子さん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:11:49.44
●質問テンプレ
[いつ読んだ]
今から20〜25年ほど前
[あらすじ]
身体と死や魂の概念?についての作者の考え
[物語の舞台となってる国・時代]
日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
当時国語の教科書に載っていました
[その他覚えていること何でも]
空か天国に近づきたくて背の高い帽子を被るというような文章も確かありました
寺山修司か太宰治、中原中也のどなたかだった気がします

是非、よろしくお願いいたします
0735無名草子さん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:30:56.45
[いつ読んだ]
今から約20年前
[あらすじ]
偉人伝でいろいろな偉人のエピソードが漫画で2.3ページほどでまとまっている。
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー 中身は漫画なのに表紙は劇画調でリンカーン?みたいなひげのおじさんが書かれていた
[その他覚えていること何でも]
ふとしくんと博士がナビゲートしてくれてた。キリンホームページで掲載してるキリンビール大学の漫画の絵柄にそっくり

何卒よろしくお願いします。
0736無名草子さん
垢版 |
2020/08/04(火) 08:09:19.74
>>710
なんとなく、タイトルがそれっぽいので。
人生のちょっとした煩い
グレイス・ペイリー
0737無名草子さん
垢版 |
2020/08/06(木) 05:47:29.19
>>729
レスがついていなかったから、未解決かと思ったら、すぐ下で解決してた。
0738無名草子さん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:47:58.44
[いつ読んだ]約10年ほど前
[あらすじ] 男装の少女が兄に連れられて旅?をしている
その先で身体に鱗みたいなのが生えてる青年と恋に落ちる(確か青年はその鱗にコンプレックスがあり肌を見られるのを嫌がっていた)
少女と青年の関係が進んでいくが、少女は夢で青年に体を許してしまった時青年は化け物の親玉?になってしまうという予知夢を見る。
なので少女は離れようとする。
後確か旅先で妖怪みたいなの倒しながら進んでいた。自ら絡みにいくというよりは少女は巻き込まれて仕方なくといった具合だった。だが少女とは逆に青年はむしろ妖怪を自ら倒しに行っていた様な記憶
覚えている妖怪は犬の大きな化け物と、旅先の街の偉い領主的な人物

[覚えているエピソード]
少女が前記した領主的な人物に襲われるシーンがありました。雄の体重に乗られて的な文章が印象に残ってます。
後、少女の予知夢の中で化け物になってしまった青年を止めるために青年のもとから逃げ出すか向かうかするのですが、その際に上記の大きな犬の化け物と領主が青年が化け物になった事により復活し、少女に味方する描写がありました。理由は少女がこの二匹にトドメを刺した人物であるため自分たちの所有権は少女にあるとのこと
後青年にはチャラい兄がいました
青年は黒髪の長髪で髪型はポニーテールの様にしていました

[物語の舞台となってる国・時代]
昔の中国っぽい雰囲気でした。服装や髪型もそれに近い
馬車を使っていたような記憶がある

[本の姿(ソフトカバー・文庫)・装丁・挿絵]
ソフトカバーで本の大きさは小さかったです。 文庫本と同じような大きさだった気がします。
絵は水彩画調で女性受けしそうな絵柄でした。表紙に少女と青年等が描かれていたと思います。
挿絵も一冊につき3枚ぐらいは入っていた気がします。

[その他覚えていること何でも]
ラノベではなかったと思うのですが、自分が中学生の頃読んでいたのでそんなに固い文体ではありませんでした。
文字の大きさもそこまで大きくもなく小さくもなかったです。
後そんなに巻数は出ていなかったと思います。上記の話で結構クライマックス感があったのですが3巻ぐらいだった気がします。


分かる方がいたら教えていただけると幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
0739無名草子さん
垢版 |
2020/08/11(火) 03:09:51.44
[いつ読んだ]15〜20年くらい前
[あらすじ] ずらっと並んだ住宅街の庭を端から端まで走り抜ける度胸試し?をする少年たちの話。
[覚えているエピソード]
主人公の兄も過去に挑戦したが途中犬のいる家で苦戦して失敗。
[物語の舞台となってる国・時代]
アメリカ?海外だったと思います。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
おそらくハードカバー。挿絵はなかった気がします。

曖昧な記憶ですみません。よろしくお願いします。
0740無名草子さん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:46:30.13
>>735
学研の『まんが伝記事典』?
世界の偉人編と日本の偉人編がある
0741えりこ
垢版 |
2020/08/17(月) 21:15:07.56
[いつ読んだ]10〜15年前
[あらすじ]
 牛の好きな男の子が主人公
・親の勧めで大学に行く
・人工授精師になる
・牧場を作る
・男の子はおじさんになり、結婚して子どもが出来る
・子どもには牧場を継がなくていいと言 う
・牛を二頭だけ残して牧場をたたむ
・男の子はおじいさんになり、亡くなる
・亡くなった後、男の子に戻って牛と戯れる

[物語の舞台となってる国・時代]
 現代 日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
 ソフトカバー 挿絵ありました
[その他覚えていること何でも]
 子供のころでも読めたので児童書かもしれません。和書です。
 よろしくお願いいたします。
0742無名草子さん
垢版 |
2020/08/22(土) 01:00:35.85
[いつ読んだ]2年前
[あらすじ]
怪談の短編集
そのうちの1話だけ覚えていて、内容は、
自分の住む村?には住むと死ぬ家があって、そこに住んだひとは必ず死んでしまう。
物語の主人公は、その家の横を通るときはなるべく目を向けないようにして長い間過ごしていた。
ある日、大学のときに付き合っていた元カノが結婚をして、その家に住み始めるのを知ってしまい、
この家はやめたほうがいいと伝えるも、未練があるの?等言われ信じてもらえない。
ふと窓をみると複数人の人影があり、自分は関係ないです自分は関係ないですと念じながら逃げ帰る。
今はその家は空き家になっている、という終わり方。

[物語の舞台となってる国・時代]
 現代 日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
 ソフトカバー
[その他覚えていること何でも]
怪談の短編集でくろっぽい表紙だった気がします・・

よろしくおねがいします
0743無名草子さん
垢版 |
2020/08/24(月) 00:42:04.23
気になって気になって堪りません。よろしくお願いします。

★=記憶に自信あり
△=うろ覚え

[いつ読んだ]
★5年ほど前
[あらすじ]
★娘が結婚か、上京などで家族から離れる
★娘は、離れる前(前夜?)に無口(ぶっきらぼう?)な父含む家族と過ごす。どこかの食事屋?

[覚えているエピソード]
△寒々とした港町
△父は最後までぶっきらぼう
△娘は船で旅立つ予定

[物語の舞台となってる国・時代]
日本 昭和初期〜現代の中

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
不明

[その他覚えていること何でも]
★短編。50Pにも満たない
0744無名草子さん
垢版 |
2020/08/24(月) 06:46:15.66
[いつ読んだ] 10年ほど前に小学校の図書館で

[あらすじ]主人公の男の子が鳥(不死鳥的な)を助け出すところから始まり、第二部では主人公が代わり帝国相手に反乱を起こすというもの

[覚えているエピソード]森で主人公と熊が仲良く暮らしていたところ、ある日マリモみたいな小動物に取り囲まれ慌てて逃げ出すも、最終的に熊が主人公を庇って小動物の群れに食べられてしまう話

[物語の舞台となってる国・時代]西洋のファンタジーで、飛行船が出てきたような出てこなかったような

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]

[その他覚えていること何でも]確か全六巻ほどでそこそこ分厚い児童書でした
気になって夜も眠れないので、ご存知の方は是非教えて下さい
0745無名草子さん
垢版 |
2020/08/24(月) 14:02:27.16
>>744 うろ覚えであんまり自信ないけど「崖の国物語」とか
クマのエピソード・主人公交代・飛行船・西洋ファンタジー・分厚い児童書は一致する
0746無名草子さん
垢版 |
2020/08/25(火) 02:44:29.15
[いつ読んだ]
10年前 小学校の図書室で
[あらすじ]
塾に通っている小学校高学年から中学生位の少年が主人公。その塾かどっかで、中性的な美青年と仲良くなる。塾の勉強合宿で湖近くの合宿所に泊まり、夜中に抜け出す美少年を追っていくと、その美少年はUFOとともに居なくなってしまった。

[覚えているエピソード]
美少年は実家が金持ちでマンションに住んでいた。ATMで一万円札を下ろしているシーンを妙に覚えています。
[物語の舞台となってる国・時代] 日本。現代。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーでした。

[その他覚えていること何でも]
児童向けの小説で、挿絵が多かった記憶があります。
どなたか分かる方いらっしゃいましたらお力添えいただきたいです。
0747無名草子さん
垢版 |
2020/08/25(火) 13:09:12.69
>>746
さとうまきこ『ぼくの・ミステリーなあいつ』 でしょうか?
0748協力していただけると嬉しいです!
垢版 |
2020/08/26(水) 21:35:29.67
すみません!初めて書き込みするのでいろいろおかしいかもしれませんがお許しください!!
[いつ読んだ]
5〜6年ほど前 小学5〜6年生の時に図書館で借りて読んでいました。
[あらすじ]
家が近い子供たちが秘密基地を作ったり木登りをしたりしている様子を描いたものだった記憶があります。記憶違いでなければ三軒の隣り合った家の兄弟・姉妹だと思います。
[覚えているエピソード]
たばこかマッチの箱に手紙を入れて隣の家の子(女の子同士)で手紙の交換をしていました。あと目の見えないおばあちゃんがいる男の子が出てきていました。
[物語の舞台となってる国・時代]
日本ではないです。おそらく北欧、北米あたりだと思います。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーの分厚目の小説です。深緑っぽい印象があります。
[その他覚えていること何でも]
一冊ではなく、連作になっていて話が続くというよりかは、その日その日の遊びを描いた感じだったと思います!

本当に覚えていることが少ないんですが、ふと気になってしまったのでどうかお力添えお願いします。
0749無名草子さん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:10:48.61
>>748
北欧の話の、リンドグレーンの「やかまし村」シリーズはどうでしょうか
長靴下のピッピの作者です
0750無名草子さん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:06:49.48
>>749
それです!!!!
本当にありがとうございます!!
0751相対草子
垢版 |
2020/08/27(木) 16:26:12.70
昔読んだ子ども向けの本を探しています。

・牛の好きな男の子が主人公
・親の勧めで大学に行く
・人工授精師になる
・牧場を作る
・男の子はおじさんになり、結婚して子どもが出来

・子どもには牧場を継がなくていいと言 う
・牛を二頭だけ残して牧場をたたむ
・男の子はおじいさんになり、亡くなる
・亡くなった後、男の子に戻って牛と戯れる

以上がおぼろげに覚えている内容です。

10数年前に読みしたがタイトルがどうしても思い出せません。
どなたか、お教しえください。
0753無名草子さん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:39:45.97
>>745
うわぁぁぁ これです!
本当にありがとうございます!
モヤモヤがなくなりました
感謝感謝
0754無名草子さん
垢版 |
2020/08/30(日) 18:26:44.41
[いつ読んだ]母が図書館から借りてきた本でおそらく20年前
[あらすじ]お婆さん一人に育てられて何かを退治にしに行く。最後お婆さんの元に帰っていく
[物語の舞台となってる国・時代]江戸時代以前の日本?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]普通の絵本の大きさ 15cmから20cm
[その他覚えていること何でも]主人公の家は竹やぶの中に茶室みたいな家があって、畳の間と土間にかまどがある
手前に竹で作られた樋があってたらいで水を受けている
絵巻物みたいな絵
桃太郎とか一寸法師みたいな有名な話じゃない
最初と最後のページに描かれている
0755無名草子さん
垢版 |
2020/08/30(日) 18:45:25.48
[いつ読んだ]1990年代、10才以上から6才年の離れたいとこの兄弟からもらった絵本らしいのでそれ以前の本かもしれない

[あらすじ]保育園児で文字が読めないのでわからず

[覚えているエピソード]積み木、カラフルな木琴、茶色、ピンクなど玉があるそろばん、小さな小人がところどころいる
それら木で作られたおもちゃが白い背景に散らかされている

[物語の舞台となってる国・時代]わからない、日本で流通している見かけたことがあるおもちゃ?

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]横長

[その他覚えていること何でも]タイトルは普通の書体で黒字

検索してもわかりませんでした
よろしくお願いします
0756無名草子さん
垢版 |
2020/09/08(火) 03:47:35.35
[いつ読んだ]
2019年12月〜2020年3月のどこか

[あらすじ]
草むらの中に小屋があり、主人公(?)の少女(中高生くらい)が家族に連れられて嫌々掃除に来る…という書き出し

[覚えているエピソード]
シブヤTSUTAYAで平積みになっているのを立ち読みしたので、当時の新刊だとは思うのですが、検索しても見つからず…

[物語の舞台となってる国・時代]
日本、現代、フィクション

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーだったと思います。

[その他覚えていること何でも]
立ち読みなので上記に書いた冒頭しか覚えていないのですが、探し出せれば購入したいと思っています。
どなたかご存知でしたら、よろしくお願いします。
0758無名草子さん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:13:16.88
>>757
それでした!芥川賞だったのか…ありがとうございます。
0759無名草子さん
垢版 |
2020/09/12(土) 16:15:09.44
【いつ読んだ】
2016〜2018年の夏(7〜9月?)
【あらすじ】
デザイナーベイビーが正義の社会で、子供の幸せのためには●●●(子供の髪と目の色を変えるための薬、見慣れないカタカナだった)を服用することが正しいと信じている男の話。薬によって金髪青目で生まれてくる子供は、成長して大人になると黒髪黒目になる設定だった。
【覚えているエピソード】
上記の薬を服用せずに妊娠・出産したため、黒髪黒目で生まれた娘(薬で平均的な外見を持つ子供たちよりも優れた才能を持っているし、ふつうに家族を愛している女の子)を持つ母親を「虐待」として通報したエピソード。終盤でやっと生まれた自分の子供が夫婦ともに薬を服用していたにもかかわらず黒髪黒目で生まれてしまい、外見差別を避けるために毎朝息子の髪を染め、コンタクトレンズを着けさせる場面で話が終わる。
【物語の舞台となっている国・時代】
日本・おそらく未来
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハヤカワのミステリマガジンかSFマガジンに掲載されていた読み切り作品。
【その他覚えていることなんでも】
翻訳ではない。作中に登場する架空の薬の名前が独特なカタカナだった。

本になっているのならまた読みたいのですが、いくら探しても見つからないので同じ話を読んだ人いたらぜひ教えてください。
0761無名草子さん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:40:41.63
>>760
あったああああああああああああああああああ!!!!!!!!!そう!!!!!コキュニア!!!!!!!!これ!!!!!!!!
探してたんです、ありがとうございます!!!!!!!!!!買う!!!!!!!
0762無名草子さん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:01:27.33
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)1980年代か90年代
[あらすじ]
源平時代が舞台のギャグ小説。
たぶん源義経が主人公かサブ主人公で源平合戦がメインテーマ。
できるだけ史実に忠実に、という設定で、いろいろ本文に作者や登場人物からのつっこみや注釈が入っていた。
[覚えているエピソード]
義経が出っ歯だったという資料とそうじゃなかったという資料があるため、義経が歯を出したり引っ込めたりしながら進軍する場面があった。
[物語の舞台となってる国・時代]源平時代の日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本の短編集の一編。たぶん表題作ではなく同時収録作
[その他覚えていること何でも]
作者は筒井康隆か小松左京?
0765無名草子さん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:09:35.42
>>719
椎名誠の「妻」という短編がそれっぽい内容のような。
ただ、年代が合わないかも。
0766無名草子さん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:10:26.56
誘導されてきました、よろしくお願いします

[いつ読んだ]10年以内ですが、その本の出版時期は不明です
[あらすじ]ある男性が何やら結社(組織)に入るけど、それが何の結社(組織)なのかわからないままどんどん出世してしまい
 とうとうトップにまでのぼりつめる。しかし、トップになった今も自分が何の結社(組織)のトップなのかわからないという話
[物語の舞台となってる国・時代]外国のよう
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]なにかの短編集に入っていた1つだと思う
0769無名草子さん
垢版 |
2020/09/22(火) 16:20:46.10
1駅区間で見かけただけで、情報不足だと思いますが、よろしくお願いします。

●質問テンプレ
[いつ読んだ]1ヵ月以内に、電車で読んでいる人を見かけた
[あらすじ]不明

[覚えているエピソード]
章タイトルっぽく太字で「22 ディンフトウ」(ティンフトウ? テインフトウ?)と見えましたが、
目が悪く、はっきり「ディンフトウ」かは分かりません。
(検索しても出てこないので、違うんだろうなとは思っています)

ページの最初ではなく、ページの中ほどにありました。
左右に余白があり、22 という数字から章タイトルかなと思いましたが、違うかもしれません。

というのも、ページ下に小さい字で部のタイトルか章のタイトルが書いてありましたが、
それは「ディンフトウ」ではなく、
例えば「〜の〜」みたいな漢字ひらがな混じりでした。
[物語の舞台となってる国・時代]不明
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫ではなく単行本で、図書館の本だと思います。「16.?.??」と印がありました(?の部分は覚えていません)。
比較的分厚く400-600ページくらいはありそうでした。
大きさは一般的な単行本のサイズで、目立って大きくも小さくもなかったです。

[その他覚えていること何でも]
これ以上は特には覚えてません。
0770無名草子さん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:39:20.56
[いつ読んだ]15年ほど前

[あらすじ]知的障害を持つ大柄な主人公の男が、
世話になっていた親せきから逃げ出したか追い出された後、
森に一人でひっそりと住むおじさんと雨の中で出会い、
二人で一緒に暮らすことになり、森での生活の仕方を教えてもらうようになります。
おじさんは車も現代の生活も嫌いだったため森で生活しています。
車に轢かれた動物などを土に埋めながら生活している話です。
主人公は最初動物の死骸に触れるのに抵抗があったのですが、徐々に慣れていきます。
確か主人公はおじさんに自分用のスコップ
(とたぶんリュック。おじさんと同じ装備のもの)をプレゼントされていました。

[物語の舞台となってる国・時代]アメリカかヨーロッパ・比較的現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバー
[その他覚えていること何でも]
洋書です。
主人公は森のおじさんのことを「○○さん」と偽名で呼んでいて、最終的に○○さんが死んで本当の名前を知った気がします。
0771無名草子さん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:09:59.66
●質問テンプレ
[いつ読んだ]6年くらい前
[あらすじ]詩で作者のところに秋の擬人化的な人が現れて、私は毎年毎年新たな自分となって貴方の目の前に現れるみたいなことを言ってた。
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]おそらく日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
塾のテキストなので薄っぺらい紙の表紙にまあまあ厚い感じの本
[その他覚えていること何でも]
0772無名草子さん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:19:38.78
[いつ読んだ」
2019〜2020の7月まで、書店に並んでいるもののあらすじを読みました。
[あらすじ]
夢の世界が繋がっていて、主人公の女子高生?が案内人に連れられて他の人々の夢を旅するといった内容だったはずです。
[覚えているエピソード]
上記のみ
[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本だと思います。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫ではなかったような気がします。かなりあやふやです。
[その他覚えていること何でも]
書店で表面が見えるように置いてあったので新刊本かある程度話題になっている可能性があります。
0773無名草子さん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:24:09.52
[いつ読んだ」
2019〜2020の7月まで、書店に並んでいるもののあらすじを読みました。
[あらすじ]
夢の世界が繋がっていて、主人公の女子高生?が案内人に連れられて他の人々の夢を旅するといった内容だったはずです。
[覚えているエピソード]
上記のみ
[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本だと思います。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫ではなかったような気がします。かなりあやふやです。
[その他覚えていること何でも]
書店で表面が見えるように置いてあったので新刊本かある程度話題になっている可能性があります。
0774無名草子さん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:35:58.59
>>770
all the little animalsかな。
記憶の片隅そんな映画があったなぁと内容でググったら出てきた。コーンフォールの森へっていう映画。
0775無名草子さん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:12:49.89
[いつ読んだ]五六年くらい前に図書館で読んだと思います
[あらすじ]確かルイスとトールキンと編集者の3人が色んな物語の登場人物などがいる世界に導かれてそこで冒険するお話でした、シリーズ物です
[覚えているエピソード]冬の王とかと戦ってたと思います、最終的には世界の果てに追いやったような...
[物語の舞台となってる国・時代]1900年代のイギリスだと思います
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]かなり大きめの本で確かドラゴンのような船が表紙でした、巻ごとに色が違ったと思います
[その他]初めての書き込みなので至らない点もあるかもですがどうかよろしくお願いします
0776無名草子さん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:42:27.61
>>773
宮部みゆき「英雄の書」か「ブレイブストーリー」が近いような気がするけど昔の本なんだよなあ
0778無名草子さん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:42:23.16
>>777
これです!ありがとうございます!
0781無名草子さん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:25:41.11
>>780
これですね。助かります。
0782無名草子さん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:44:23.49
>>774
うわあああこれです!!!ありがとうございます!ググり方下手過ぎて全然出てこなくて困ってたので嬉しい!
0783無名草子さん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:54:26.95
[いつ読んだ]
自分が読んだのは数年前ですが、その時点で古い本だった気がします。
[あらすじ]
別々に暮らしていた家族が父親に呼ばれて集まって暮らすことになる。
そりが合わなく、家族間でいつも喧嘩ばかり起こっていた。
ついにそりの合わない二人の内一人が、もう1人の殺害計画をたてて実行しようとする。
誰かにばれてしまい失敗。
そのあと殺害計画を立てた方が何故か殺された。
恋愛とか絡んできて複雑に進行していた記憶もある。

よろしくお願いいたします
0784無名草子さん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:47:56.49
[いつ読んだ]10〜15年前に小学校の図書館で読みました
[あらすじ]中高生くらいの男女が各国の古代遺跡を探検するシリーズ物です。主人公は女の子。その友達の男の子の名前は「ジョシュ」です
[覚えているエピソード]古代遺跡に入ってピューマと対峙した、中国で月餅を食べた、ビル街で何者かに追われて逃げた、というお話がありました
[物語の舞台となってる国・時代]主人公の父が考古学者で、父と一緒に各国の古代遺跡を回っていました。主人公達の母国語は英語でした
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫サイズで、ハードカバーでした
[その他]筆者は多分海外の方です。記憶が曖昧ですが、もし心当たりのある方いらっしゃいましたらお声がけください。どうぞ宜しくお願い致します。
0785無名草子さん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:36:13.16
>>784
探検ものじゃなく、歴史上の人物や錬金術師や魔術師の出てくるファンタジーだけど、
マイケル・スコットのアルケミストシリーズかな
友達ではなく双子の姉弟で、弟の名前がジョシュ
違ったらごめんなさい
0786無名草子さん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:06:00.07
>>785
教えて下さりありがとうございます
調べてみましたが少し違うようです…情報不足で申し訳ありません。
もっと軽めの児童文学かと思います。アルケミストシリーズ、この機会に読んでみようと思います
0787無名草子さん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:36:20.35
いろいろなワードで複数検索をしても全くヒットなし
当時小学校低学年だったため思い出せることが少ないのですがどなたかお願いします…

[いつ読んだ]20年ほど前に市の図書館の小学生〜中学生のエリアの読みやすい小説のコーナーにありました
[あらすじ]小学校か中学生の女の子とお姉さんの話
[覚えているエピソード]猫のぬいぐるみがいっぱいあって話が進むうちにその猫たちは乳がんか何かで乳房を切除したお姉さんの下着の中に入れていた物だとわかる
[物語の舞台となってる国・時代]日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバーでした
[その他覚えていること何でも]
0789無名草子さん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:22:59.88
>>788
それですそれです!!!
まさかこんなに早く答えを出していただけると思わなかったです
長年もやもやしてたのが晴れました
ありがとうございました!
0790無名草子さん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:51:28.59
[いつ読んだ]5〜8年前に文庫小説で読みました
[あらすじ]地方のパン屋のおじさん(ヤクザ)が主人公。最後は粉塵爆発で死亡。
上下巻ありました。
[覚えているエピソード]複数人数関係者がいて、警察官が女子高生と付き合ってたり、フィストファックに興味があるニートがいたりする。
[物語の舞台となってる国・時代]日本のどこかの地方
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫サイズ。
[その他]筆者は日本人です。記憶が曖昧ですがよろしくお願いいたします。
0791無名草子さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:49:01.79
よかったらお願いします。
[いつ読んだ]去年後半ごろ読みました。
[あらすじ] 外国の翻訳の本。看護師の女性が自分のことを書いてる。
著者の女性は、直感が鋭くて天使の声を聞くらしく、白血病の人をあてたり、倒れる患者を見分ける。
子供時代には亡くなる人(親族だったような。うろ覚え)をあててしまう。
体に痛みが出て、難病(あとがきで確か翻訳者が多発性硬化症だと書いてた)とわかる。
看護師をやめて直感を生かしたカウンセリングみたいなのをしてる話。
[覚えているエピソード]
雪の中、前の車が追突事故をして、自分は怪我もなくすり抜けてく話。
どこか滝や山へ旅行へ行って、急にイメージがわき、案内人を止める。そこへ大岩が転がってくる話。
[物語の舞台となってる国・時代] 現代、外国
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 単行本でした。多分ソフトカバーだったかも
[その他覚えていること何でも]
タイトルに、難病や多発性硬化症などを匂わせる言葉は全く入ってなかったと思います。
0793無名草子さん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:16:17.21
よろしくお願いします!

[いつ読んだ]
20年以上前。小学校で借りて読んだ?

[あらすじ]
動物達が現代の人間社会のように文明を持って暮らしている世界。
ある一流ホテルで、国賓であるノミの王様に供される予定だった金のリンゴのゼリーが盗まれる。
期限までにゼリーを探しだせなければ重大な国際問題に発展し、怒った王様がノミの大軍をこの国に差し向けてきかねない。
ホテルの責任者や主人公(探偵?)は血眼になって消えたゼリーの行方を追う。

[覚えているエピソード]
金のリンゴのゼリーは、一度溶かされて浮き輪の中に隠されていた。
見つかったゼリーは、時間がないためそのまま大きなドーナツ状態で王様に供される。
金のリンゴのゼリーに飛び乗って一口食べた王様は上機嫌で歌い出す。

[物語の舞台となっている国]
動物達が現代の人間社会のように文明を持って暮らしている世界。
登場人物は全員動物。
ホテルや警察、泥棒や探偵等が存在する。

[本の姿・装丁・挿し絵]
確かハードカバーの単行本だったと思います。
挿し絵もあったと思いますが詳しくは思い出せません。

[その他覚えていること何でも]
多分児童向けの推理小説だったと思います。
0795無名草子さん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:37:01.01
よろしくお願いします。

[いつ読んだ]
1995〜2005年くらい

[あらすじ]
[覚えているエピソード]
どこかの山小屋かペンションみたいな所に、山の風景を描いたパノラマ画か写真がある。そこに、白い十字架を後から書き込んだ少女?がいた。その子はもういない(死んだのかも)が、その場所には本当に十字架があると言っていた。
そこに実際に十字架は無いのだが、話が進むと「十字架がある」とはそういう事だったのか、というのがわかるというストーリー。
主人公は男だった気がします。

[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本、携帯電話等は出てこなかった気がします。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]

[その他覚えていること何でも]
作中で、絵の通りの大きさの十字架なら、そんな大きなものがある訳ないみたいに言われてました。
十字架の理由を思い出せず、ずっと気になっています。
0796793
垢版 |
2020/10/15(木) 15:25:41.02
うわー、これです!
覚えてるキーワードでどれだけググっても
分からなかったのに、凄い!
ありがとうございました!
0797無名草子さん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:57:40.89
よろしくお願いします。

[いつ読んだ]20〜25年前(1995〜2000年ごろ)

[あらすじ]よく覚えていませんが、大学生が主人公だと思います。

[覚えているエピソード]大学生の男女が、缶ビールとジンジャエールを買ってきてシャンディガフを作る

[物語の舞台となってる国・時代]日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバー

[その他覚えていること何でも]ずっと、村上春樹「ノルウェイの森」のエピソードだと思っていました。
最近再読し、本文に該当エピソードがなかったことで、もやもやしています。

情報が少ないですが、何か分かることがあれば、よろしくお願いします!
0798無名草子さん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:58:18.48
●質問テンプレ
[いつ読んだ]
読んではいないのですが今話題になってるということでテレビで取り上げられていました。
2020年の上半期だったと思います
多分1月から7月までのどこかです。
モーニングショーorとくダネorグッドラックorスッキリ

[あらすじ]
本音と建前のようなことが書かれているジャンルだったような気がします。
よく使う言葉の裏側の意味みたいな。
普段使ってたり相手にかける言葉の裏側の意味が書いてあり実はこういうふうに思ってるんだよみたいなことです。
[覚えているエピソード]


[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ピンクか紫の表紙だったと思います。

これだけの情報しかありません。
よろしくお願いします。
0799無名草子さん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:13:47.18
798ですがノンストップという番組も取上げられていた一つかもしれません。
0800無名草子さん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:30:39.28
798
799
ですが自己解決しました。
結果的に表紙はピンクや紫ではありませんでした。
間違っていました。
0802無名草子さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:46:37.00
2020/08/31(月) 18:24:38.11ID:+xoYrAQU
タイトルを知りたい本があります。昔、現代文で読んだのですが、男子高校生が夏休みに恩師の家に遊びに行くが、
恩師の妻?不倫相手から舟の上で首を絞められる…そんな場面があった作品でした。井上靖だったことは記憶していますが、ずっと分からず…。教えていただけたら嬉しいです。
0803797
垢版 |
2020/10/18(日) 07:54:45.24
>>801さん、ありがとうございます。
0804797
垢版 |
2020/10/18(日) 08:01:28.42
すみません、途中で投稿してしまいました。

北村薫「水に眠る」は読んだことがあり、これではありません。
短編ではなく長編小説の1エピソードであり、野外で、その男子と女子が
ジンジャエールと缶ビールを同時に注ぐような描写があったと思います。

マンデラエフェクトは初めて知りました。
パラレルワールドの記憶だったとしたらおもしろいですね。

引き続き、情報お待ちしています。よろしくお願いいたします。
0805無名草子さん
垢版 |
2020/10/19(月) 07:54:53.61
[いつ読んだ]2011から2012年のあいだ

[あらすじ]とある村で暮らしている10〜13歳くらいの女の子が年上の男と結婚することになり、村を出る

[覚えているエピソード]女の子が暮らしていた村では水牛を育てている。村から出る時にはおめかしをし、何か動物に乗って夫となる年上の男のもとへ向かう。結婚後に夫と性交渉をするが女の子には性知識がなく、陰茎を“股のあいだにへびがいる”と喩えたり、挿入を「内側から食われている」と表現したりしている

[物語の舞台となってる国・時代]詳しくは不明、でも肌の色が浅黒い感じだったので舞台は東南アジア〜アフリカ?時代はそこまで昔ではない感じ

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバーで前後編に分かれている。上記のエピソードは前編の最初の方。表紙の雰囲気はハヤカワ・ノンフィクション文庫の『言いなりになった女』に似ているような気がする

[その他覚えていること何でも]小学校の図書室に置かれていた

断片的な記憶ですがずっと探しています。よろしくお願いします
0806無名草子さん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:12:13.72
4作品くらいが納められたオムニバス形式小説のタイトル及び著者を教えてください。
ここではその中での1作品について述べます。

[いつ読んだ]2005年〜2010年くらい

[あらすじ]病気で余命数年となった20代の主人公が会社を辞め、人権派の老弁護士とスバル360に乗って国道1号線を東京から鹿児島?まで旅をする話です。
旅の目的は、老弁護士が数十年前に離婚した妻に会いにいくことで、国道1号線を辿るのは元妻との新婚旅行を再現するためでした。
数日間かけて鹿児島?のホスピスに着いたものの、残念ながら元妻は亡くなっていました。しかし、元妻が残したアルバムに、老弁護士の数々の功績を称えた新聞記事が残されており、愛し合いながらも離婚せざるを得なかったとわかった老弁護士と主人公が号泣する、という作品です。

[覚えているエピソード]
「好きな人ができたら、その人の手を絶対に離してはいけない」と老弁護士が主人公に語るシーン

[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫版小説でカバーが全体的に白っぽかったと思います。

[その他覚えていること何でも]
納められた別の作品に、大学生の殺し屋の作品があったような?本で殴って教授を殺害する、というものでした。

うろ覚えのため多少の誤りがあると思いますがよろしくお願いします。
0807無名草子さん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:11:53.81
[いつ読んだ]1995年の前後

[あらすじ]
[覚えているエピソード]
ストーリーは全く覚えていないのですが、主人公の父親が、夜ご飯を食べている時に、急に洗面所に行き吐血する。
そして吐血する直前に主人公である娘に塩を持ってこい、とお願いする。塩を食べると、吐血が収まると思っていたため?
覚えているエピソードはこのひとつです。
本のタイトルは「まさ子の狂気」だったと思っていたのですが、大人になってから検索しても出てこず。

[物語の舞台となってる国・時代]おそらく昭和の日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫だった気がする

なぜかずっと上記のエピソードが頭に残っていて、当時小学生だった自分にインパクトを与えた本だったようだが、それが何故か分からずずっと気になっています
所持者だった母が亡くなってしまい、これを機になんとか思い出したいと思っています
0808無名草子さん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:10:58.34
[いつ読んだ]2011から2012年のあいだ

[あらすじ]とある村で暮らしている10〜13歳くらいの女の子が年上の男と結婚することになり、村を出る

[覚えているエピソード]女の子が暮らしていた村では水牛を育てている。村から出る時にはおめかしをし、何か動物に乗って夫となる年上の男のもとへ向かう。結婚後に夫と性交渉をするが女の子には性知識がなく、陰茎を“股のあいだにへびがいる”と喩えたり、挿入を「内側から食われている」と表現したりしている

[物語の舞台となってる国・時代]詳しくは不明、でも肌の色が浅黒い感じだったので舞台は東南アジア〜アフリカ?時代はそこまで昔ではない感じ

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバーで前後編に分かれている。上記のエピソードは前編の最初の方。表紙の雰囲気はハヤカワ・ノンフィクション文庫の『言いなりになった女』に似ているような気がする

[その他覚えていること何でも]小学校の図書室に置かれていた

断片的な記憶ですがずっと探しています。よろしくお願いします
0810無名草子さん
垢版 |
2020/10/24(土) 11:52:41.78
>>809
遅くなってしまって申し訳ありません、これでした…!!!!!本当にありがとうございます…!!!!!!!
0811無名草子さん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:13:03.76
[いつ読んだ]
2010年代。
 
[あらすじ]
ある夫婦の元に1匹の雌猫が飼われていました。しかし、奥さんの妊娠?を機に、猫は家を出ます。
家出をしている中で、猫は子猫を産み、子猫たちを連れて、夫婦の元へ帰ります。
ずっと猫を心配していた夫婦は、猫と子猫たちを歓迎します。
猫は夫婦の元に生まれた赤ん坊と一緒に、また家族で暮らしました。

[物語の舞台となってる国・時代]
外国のどこか田舎寄りの場所

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
やや横長の絵本だったと思います。

[その他覚えていること何でも]
図書館で読んだ本です。色鉛筆で書いたような優しいタッチの絵本でした。

うろ覚えですが、よろしくお願いします。
0812無名草子さん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:33:52.60
よろしくお願いします

[あらすじ]
ネットで書籍裏のあらすじ画像だけ見た(何人か知ってるような反応だったのでその場で作ったコラとかではない…はず)
銀河警備員のリチャードがある日超宇宙部屋に入門して力士となり、四本腕の横綱や頭のない関脇と戦う…みたいな、SFと相撲を混ぜたようなあらすじ(固有名詞は適当だが大筋はこんな感じ)
その他出版社や発行日など全て不明
0813無名草子さん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:51:40.37
>>812
SFではなく、相撲ネタのバカミスですが、小森健太朗『大相撲殺人事件』(文春文庫)でしょうか?
Google Booksの紹介文は以下の通り。
「相撲と本格ミステリ、奇跡の邂逅! ひょんなことから相撲部屋に入門したアメリカの青年マークは、将来有望な力士としてデビュー。
しかし、彼を待っていたのは角界に吹き荒れる殺戮の嵐だった! 立ち合いの瞬間、爆死する力士、頭のない前頭、 密室状態の土俵で
殺された行司、連日殺されていく対戦予定の力士……。」
0814無名草子さん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:31:47.33
>>813
あぁ〜これです!!かなり覚え間違えてたのに導き出してくれてありがとうございます!w
早速探してみます、ありがとうございました!
0815無名草子さん
垢版 |
2020/10/28(水) 23:06:30.51
20数年前、小学校の図書館で読んだのですが題名が思い出せません。
主人公は中学生くらいの女の子だったと思います。
ストーリーは魔法のカード?魔法使い?に助けられ、何枚かのカードを集めるような話だったと記憶しております。
カードキャプターさくらではありません。

何卒よろしくお願い致します。
0816無名草子さん
垢版 |
2020/10/28(水) 23:09:46.46
20数年前、小学校の図書館で読んだ本の題名が思い出せません。
主人公は中学生くらいの女の子だったと思います。
ストーリーは魔法のカード?魔法使い?に助けられカードを何枚か集めるような話だったと記憶しております。
カード〇ャプター〇くらではありません。

何卒よろしくお願い致します。
0817無名草子さん
垢版 |
2020/10/29(木) 00:30:44.07
>>816
出版が15年前のため違うかも知れません
小学校の図書館なら、石崎洋司の「カードゲーム」シリーズが思い当たりました
クロニクル2あやつり人形の教室は女子学生視点です
0818無名草子さん
垢版 |
2020/10/31(土) 04:55:42.67
[いつ読んだ]
昨年。文庫本で読みました。
[あらすじ]
主婦が主人公。夜にゴミ出しに行った息子が行方不明になり、捜索する。

何卒よろしくお願いしいたします。
0820無名草子さん
垢版 |
2020/10/31(土) 21:21:19.09
>>819
ありがとうございます!!
助かりました!!
0821無名草子さん
垢版 |
2020/11/01(日) 07:37:39.32
[いつ読んだ]
13〜15年前

[あらすじ]
第二次世界大戦中の日本が舞台。主人公の男が兵役で軍に入隊する。軍の中で理不尽な騒動に巻き込まれることもなく(←たぶん)立ち回りが上手かったり運が良いこともありそこそこ昇進していく。主人公はたしか戦闘機の整備が仕事だったと思う。
最終的に主人公が死ぬことなく、終わったので印象に残っています。

[覚えているエピソード]
主人公の知人が特攻隊として乗る予定の戦闘機を、知人の命を救いたい一心で、わざと整備不良で飛べなくした。そのことが知人に知られ、殴られる事になる。それが主人公にとって軍に入隊してから最初で最後の殴られた出来事でした、的な感じで終わったと思います。

[物語の舞台となってる国・時代]
第二次世界大戦中の日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
当時中学校の学級文庫で読んだと思います。

[その他覚えていること何でも]
ストーリーにあまり強弱というか、波がないような感じだったのでもしかしたら体験談を元に執筆したのかなと思ってます。
0822無名草子さん
垢版 |
2020/11/01(日) 22:40:59.52
すみません、よろしくお願いします。

[いつ読んだ] 2008年ごろ
[あらすじ] 戦争時、猫か犬かを供出する話
[覚えているエピソード]
確か男の子が主人公でした。
隙間に入って出てこない動物を呼ぶ、供出しなければいけない動物を抱える描写があった気がします。短い物語でした。

結局、動物は連れていかれてしまいました。
犬、猫様々なものが出てくるオムニバスだったような気もします。

[物語の舞台となってる国・時代]
日本の戦時下の話

ノンフィクションものではなく、物語であったと記憶しています。
暗い話を聞いてしまって本当にすみませんが、よろしくお願いします。
0823無名草子さん
垢版 |
2020/11/01(日) 23:19:16.74
>>821
すごい混じってるかもしれないけど、百田尚樹の「永遠のゼロ」かなぁと思いました。
0824無名草子さん
垢版 |
2020/11/02(月) 06:11:17.37
>>823
すいません、永遠のゼロではないです。
たぶんそこまで有名な作品じゃないのかなと思います。
13〜15年前に中学校の学級文庫に置いてあったものなんですが、その時点ですでに古びた本だった記憶があります
0825無名草子さん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:45:05.48
>>822
井上こみち「犬の消えた日」かな?
私も買ったのですが、読む勇気がなくて読んでないのであやふやですが
0826無名草子さん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:44:06.40
宜しくお願いします

[いつ読んだ]5年前
[あらすじ] (社会学か何かで)ボーカロイドをはじめとするバーチャルアイドルと、ある未開社会で信仰されているジャガー人間(祖先の生まれ変わりで、自然と人間社会とを繋ぐ役割を持つ、半人半獣の神)とを結びつけ、現代社会がインターネットの向こうにいる見えない大勢の人間を自然同様に脅威とみなし、未開社会同様に擬人化することで精神の安寧を保っているのではないか、という趣旨の評論
[覚えていること] 塾の課題で読まされた
0827無名草子さん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:52:13.83
主人公は王様の妾の子で城のものからの扱いは悪かった。
兄弟は腹違いの兄と弟と妹。兄は気さくに話しかけれくれるので好きだった。
弟は差別せずに接してくれるが距離があり、妹は乳母の影響でかなり差別していた。
ある時遠征から戻った兄が、人間扱いされていない肌の黒い種族を連れていた。
そしてその種族の娘と結婚すると言ったので国の偉い人に殺されてしまった。
主人公と弟は黒幕がその話をしているのを聞いてしまい追いかけられる。
主人公は崖から落ちて、弟はそのまま捕まった。
その後主人公は身分を隠しつつ弟を助けたり真相を暴こうとする。
弟は洗脳されたりなんやかんやする。

内容は鮮明に覚えているのですが個々の名称が思い出せないためにタイトルにたどり着けません。
わかる方が居ましたら教えてくださると助かります。
0830無名草子さん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:41:15.55
>>825
だいぶ古い版の表紙に見覚えがありました
ありがとうございました!
0831無名草子さん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:59:00.82
覚えている情報が少ないですが、分かる方がいればよろしくお願いします
[いつ読んだ]
読んだのは25年ほど前ですが、出版されたのはおそらく40〜50年前だと思います
[あらすじ]
よく覚えていないのですが、母親と暮らす貧しい少年が主人公の童話でした
[覚えているエピソード]
少年の誕生日だかクリスマスだかに、何かごちそう?を作ってあげようと、隣の家からうどん粉≠ニバターを借りたという一節がありました
[物語の舞台となってる国・時代]
近世ヨーロッパのような感じでした
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーの、童話全集のような本の中のお話の一つでした
[その他覚えていること何でも]
0832無名草子さん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:55:00.71
>>831
「家なき子」の古い翻訳だと、冒頭で育ての母親が謝肉祭のパンケーキを作ってくれる場面を、パン粉とバターを借りてきてどら焼き作るって表現してるのがあるけど。
0833無名草子さん
垢版 |
2020/11/16(月) 21:03:35.88
>>832
青空文庫で読んでみたらこれでした!
バターの下りが妙に印象に残っていたのですが、その他はよく覚えていなかったので分かって嬉しいです
本当にありがとうございます!
0834無名草子さん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:14:49.22
[いつ読んだ]
6年ほど前 

[あらすじ] 
天使と悪魔が居る世界観だったと思います。
男性の主人公が女性の悪魔と契約して天使と戦う…みたいな話だった気がします

[物語の舞台となってる国・時代]
宗教色が強い西洋風の世界です

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
少年か青年漫画で、絵がとても美麗でした

[その他覚えていること何でも]
タイトルに7か8がついてた気がしますが曖昧です
わかる方がいらっしゃったらお願いします
0837無名草子さん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:20:31.90
>>836
これです!ありがとうございます

>>835
漫画版もあるんですね
次機会があればこちらで尋ねようと思います
0838無名草子さん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:02:00.98
冒頭しか覚えていませんが、よろしくお願いします
[いつ読んだ]
7〜8年前

[あらすじ]
アンドロイドの少女と少女を貰い受けた男の子の話。冒頭はかなりショッキングな描画が多かったです。少女と色違いの敵が出てきた気がします。

[覚えているエピソード] 敵の褐色黒髪アンドロイドがスナッフビデオ?に出演させられそうになるも、反撃してカメラマンだけが生き残る。
場面が変わって、友人の遺品として白髪白肌のアンドロイドを主人公が引き取る。その時に電車で帰るのですが、派手過ぎるので髪を黒く変えていました。その後は多分敵の褐色黒髪アンドロイドが白肌白髪アンドロイドを巡って主人公と戦うみたいな感じだったと思います。

[物語の舞台となってる国・時代]
現代〜近未来の日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーで、ヒロインの白髪白肌アンドロイドが描いてありました。昔のギャルゲーっぽい絵柄でした。

[その他覚えていること何でも]
多分1巻完結で、中身はライトノベル風だったと思います。
分かる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
0840無名草子さん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:08:34.16
>>839
これです!ずっと探してました!本当にありがとうございました!!
0841無名草子さん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:21:04.72
何に載っている、著者が誰の本なのかが分かりません。御助力よろしくお願いします。

[いつ読んだ]
・1999〜2001年ごろです
・1989年生まれの私が小学校の中学年〜高学年のころでした
[あらすじ]
■小学校の国語の教科書に収録されていた、悲惨な実話を紹介する記事の一つでした。
・貧困国で餓死する赤ちゃんを救うために、慈善団体がミルク缶を大量に寄付する。
・しかし逆に赤ちゃんの死亡率が跳ね上がってしまう悲惨な結果になった。
というお話です。

[覚えているエピソード]
・慈善団体側は裏の無い善意でミルク缶を寄付するものの、貧困国の教養の低さを考慮しなかったツメの甘い部分があった。
・貧困国側には強い父家長制度があり、ミルク缶を配給されれば最初に父が半分を食べ、残り半分を長男が食べ、残り半分を次男が食べ・・・と、最後に残った僅かなミルクを赤ん坊に食べさせていました。
・しかも貧困側は慈善団体の科学力&経済力を魔法か何かと勘違いしており、「先進国様が作った魔法の粉だ!どれだけ水で薄めても、重症の子供でも飲むだけで治るぞ!」と思い込んで通常の食事すら与えなかったため、餓死が多発しました。

[物語の舞台となってる国・時代]
・支援の描写から、時代は1980〜1990年代だと思います
・ 貧困国側は中東か南米で、肌は褐色or黒色の子供の写真が載っていました
・慈善団体側はアメリカかイギリスの白人系だったと思います

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
教科書の表紙はザラザラした手触りの紙質でした
本のサイズはB5版だった記憶があります

[その他覚えていること何でも]
・慈善団体は、あらかじめ貧困国をよく調査してから何をどう送るか決めるべきだった・・・つまり「相手の文化を知ってから行動しよう」という教訓を先生が仰っていたと思います。
・「教科書」「ミルク缶」「南米」「などで検索しても、「おとなになれなかった弟たちに…」という日本の話しかヒットしませんでした
0842無名草子さん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:09:54.88
>>841
「ミルク缶 教訓」でググったら
『缶ミルクの教訓』というのが「科学者とは何か」(村上陽一郎)に載ってるっぽい

ただレビューとかを読んだ感じ缶ミルクを寄付したけどその地域の水準などを考えなかったせいで悲惨な結果に終わったという点は同じだけど
詳細は微妙に違うし小学生の教科書向けかも怪しいので違うかも
0843無名草子さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:05:36.79
>>842
早速の回答ありがとうございます!
まさにこの話です!
そのタイトル+著者名で検索したところ、高校生の自習ノートや教育者ブログでの引用がヒットしました。これに私が思い出せなかった「哺乳瓶を煮沸消毒できないから雑菌の温床になった」という理由も引用されており、記憶が合致しました!
私の記憶とズレたところがあるのは、おそらく小学生向けに一部が簡約されていたのと、私の記憶違いが重なったのだと思います。
大変スッキリして助かりました!ありがとうございます!
0845無名草子さん
垢版 |
2020/11/24(火) 03:27:24.94
タイトル分かる方いらっしゃいましたらお願いします。


[いつ読んだ]
10数年前だと思います。

[あらすじ]
覚えていません。

[覚えているエピソード]
男子数名と、イジメられてるような弱々しい女の子が、何処かへ車で遊びに行き、帰りの車の中で女の子が吐いてしまう。


[物語の舞台となってる国・時代]
現代。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫だったかもしれません。


[その他覚えていること何でも]
重松清さんの作品なのかもしれませんが、ナイフしか読んだ事がないので、分かりません。重松清さんと関係があるのかもしれません。

ライトノベルス、ミステリー、SF・ファンタジー・ホラー、絵本、児童書
なのかすら、覚えていません。少ない情報ですみません。よろしくお願いします。
0846無名草子さん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:31:21.97
よろしくお願いします。

[いつ読んだ]
 5〜10年前くらい。文芸誌のイラスト入り物語ページのようなもので。
 おそらくは翻訳もの。

[あらすじ]
 全体的に暗い誌面。難民の集団の移動を追っている。その中の女の子が宝物の本を持っている。
 難民たちが夜寒さに震えると、本が「私の中身を出して火をつければいいよ」と言う。
 そしてまた夜にその本は、「私の中身を出してくるまると暖かいよ」と言う。
 難民たちはそれに助けられて何とか進んでいくが、ある時空の一方が暗くなり、
 おそらくは災厄が迫っていることが暗示されている。女の子はいつものように本に助けを求める。
 しかし本は既に空っぽになり、何も答えることはなかった。

[覚えているエピソード] 上記がほぼ全て。

[物語の舞台となってる国・時代] 近年の難民問題が舞台だった。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 
 おそらくはMONKEY等の海外小説を紹介するための文芸誌。A4版だったと思う。

[その他覚えていること何でも] 
 今日図書館でショーン・タンの「遠い町から来た話」を借り、中を見たときに、この人の作品だったかもと思い
検索したのですが難民テーマの作品が複数あるようでわからず。イラストのイメージが似ています。
後味の悪さが強く印象に残っていて、「本が自分を使えって言ったのになんだよ!」と時々思い出していました。
どなたか心当たりがあればありがたいです。
0847無名草子さん
垢版 |
2020/12/02(水) 03:07:22.35
あやふやな点も多いのですが、心当たりがありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

[いつ読んだ]2014年ごろ

[あらすじ] 近所のお兄さんが"魔法"と称してティーセット(だったと思います)を不思議なバランスで積んでいき、なんやかんやあって中学生くらいの主人公の男の子も魔法使いになろうとする話
[覚えているエピソード] 最後には魔法使いのお兄さんが仕事中60℃ほどの水の中に沈んで死んでしまう
主人公が友人と家で集まるシーンがある

[物語の舞台となってる国・時代] 現代日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ハードカバー 薄い色味だった気がする
[その他覚えていること何でも]中学校の図書室に置かれていた あまり長くない
0848無名草子さん
垢版 |
2020/12/02(水) 22:30:22.01
[いつ読んだ]14年ほど前、受験の過去問の文章だったかも
[あらすじ]男が給料袋を持って出社するんだけど、実はそこに勤務している気になっているだけで、実際は働いていない。会社の入口かどこかで礼をして帰る。それでも月末には給料がもらえると親に誇らしく言っている。
[物語の舞台となってる国・時代]日本、昭和?

よろしくお願いします。
0849無名草子さん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:56:10.41
少しでも情報お願いします。
見た目は思い出せないので飛ばしてます。

[いつ読んだ]10年ほど前かと思いますが、前後3年あるかもしれません……。

[あらすじ] 全話グリムなどの童話をモチーフにしたホラーパロディ集です。世界観はほとんどバラバラでどれもダークなホラー小説でした。

[覚えているエピソード]
恐らく一話目に乗っていたであろう話が【不思議の国のアリス】をモチーフにした現代物で、主人公が男の人で名前がアリスをもじったものでした(有栖川みたいな)。登場人物もアリスの世界で出てくキャラをモチーフにした人物でした。
お話は主人公がある会社に就職し、個性ある同僚達と出会い、働き出した所から始まります。普段はちょっと変わった人達がいる会社って感じなんですが一定の時間が来るとおかしな【お茶会】が始まります。内容はあやふやですが、狂った感じのお茶会です(曖昧ですみません;)。でもお茶会が終わると何事もなかったかのように(お茶会を忘れている?)普段の様子に戻ります。まともであろう主人公が恐怖心を抱き始めた頃から次々と同僚達が消えて行きます(恐らく死んだ?)。最終的にはバッドエンドだったと思うんですがこれ以上は思い出せなくて……。
他の話はとにかくグロくてダークでバッドエンドが多かったな……、て感じです。

[物語の舞台となってる国・時代] 近未来から現代物などの割と時代も設定もバラバラでした。

[その他覚えていること何でも] 図書館で見つけたもので、ティーンズ向け(講談社BOXなど)の集中している本棚の中だったはずです。文章や展開がラノベに近い感じでした。


長くなってしまい申し訳ありません。もう何年も読みたくて探しています。どうか御協力をお願いします。
0850無名草子さん
垢版 |
2020/12/07(月) 03:46:20.90
[いつ読んだ]2012年
[あらすじ] 子供2人の男女が主人公で指輪か石碑の力でタイムスリップする話しだったと記憶しています。
[覚えているエピソード] 男の子はロボット部かロボ好きだった。原始時代に洞窟という単語は無く、洞窟の事を原始人は穴と表現してる描写がありました。
[物語の舞台となってる国・時代] たぶんアメリカです。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ハードカバーで2、3巻ほど出ていたと思います。表紙に石碑と指輪が描かれていた気がします。
[その他覚えていること何でも] 海外小説の翻訳されたものでした。学生の時学校の図書室から借りたものでそれなりに年季があったので2000年代に発売された本だと思います。

ご協力よろしくお願いします。
0851無名草子さん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:33:32.25
超長いのですが何卒お判りになります方、よろしくお願いいたします。

[いつ読んだ]20-25年程前
[あらすじ]中学か高校の同級生の男女がお互い、
女「女が〇歳までに結婚できなかったら男に一万円あげます」
男「女が〇歳までに結婚できなかったら女に一万円あげます」
という約束を交わす。後にくっつく。
男は美容師になり、女は彫金師になる。女はお嬢さんだったので
家を飛び出す。女は独特の感性の彫金アクセサリーを作るが、
暮らしは貧しい。
男は仕事先で女といい雰囲気になったりしたり。
女に病気が見つかる。手遅れ。父親もかけつけて二人を許す。
女は命の証に合作しようと言い、男は水の流れから髪型を、
女は花(牡丹だったか)の彫金を作る。
男は女の髪を整えて女は死ぬ、男はなんか受賞する。
[覚えているエピソード]
女の彫金のエピソードが、歪な真珠をす巣ごもりに見立てたり、
さざ波のような細工を作ったり。
メキシコオパールのくず石を、鹿皮にみがきこを付けてゆっくり磨いて仕上げる。
[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
コバルトかホワイトハートかティーンズハートあたりだったはず
[その他覚えていること何でも]
タイトルをずっと、水のいのち、だと勘違いしてた。
短編集だった気がする。
0852無名草子さん
垢版 |
2020/12/11(金) 01:41:40.43
>>769
何の本かはわからんけど、その章タイトルっぽい言葉は「ティンブクトゥ」かも
マリ共和国の古い都の名前で世界文化遺産でもある
ポール・オースターに同名の小説があるけどこれはそんなに分厚くないから違うと思う
0853無名草子さん
垢版 |
2020/12/11(金) 15:38:48.44
マリ共和国絡みで最近の本っていうと、ジョシュア・ハマー「アルカイダから古文書を守った図書館員」を思い出したが、
2017年刊で19章しかないのと「トンブクトゥ」読みなんで違うかなやはり。名著なのは確かではある。
0854無名草子さん
垢版 |
2020/12/12(土) 16:16:08.99
[いつ読んだ]19年前ですが出版はもう少し前
[あらすじ] 小学生高学年から中学生くらいの女の子が下校するときにちょっと年上のイケメンと会って、そこから地下に潜水艦だかで冒険に行く話。途中でイケメンとはぐれたり、足がヒレになってる女がイケメンに片想いしてきたりする。
[覚えているエピソード] 足がヒレみたいになってる女がその足を擦るとどんどん小さくなるけど途中で痛くなってやめて、私とイケメンと釣り合わないとか言い出してた気がする。
[物語の舞台となってる国・時代] 異世界
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] たぶん、青い鳥文庫だったかと。市の図書館の児童書コーナーにありました。
[その他覚えていること何でも] クレヨン王国シリーズかと思ってましたが思い出せません。本の成り立ちは長期入院してた女の子がみた夢というのが本の後書きにありました。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いいたします。
0855無名草子さん
垢版 |
2020/12/12(土) 21:16:18.24
[いつ読んだ]19年前ですが出版はもう少し前
[あらすじ] 小学生高学年から中学生くらいの女の子が下校するときにちょっと年上のイケメンと会って、そこから地下に潜水艦だかで冒険に行く話。途中でイケメンとはぐれたり、足がヒレになってる女がイケメンに片想いしてきたりする。
[覚えているエピソード] 足がヒレみたいになってる女がその足を擦るとどんどん小さくなるけど途中で痛くなってやめて、私とイケメンと釣り合わないとか言い出してた気がする。
[物語の舞台となってる国・時代] 異世界
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] たぶん、青い鳥文庫だったかと。市の図書館の児童書コーナーにありました。
[その他覚えていること何でも] クレヨン王国シリーズかと思ってましたが思い出せません。本の成り立ちは長期入院してた女の子がみた夢というのが本の後書きにありました。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いいたします。
0857無名草子さん
垢版 |
2020/12/12(土) 23:05:40.62
昔読んだ子ども向けの本を探しています。

〔いつ呼んだ〕
10年くらい前に学校の図書室で読みました。

〔あらすじ〕
・牛の好きな男の子が主人公
・親の勧めで大学に行く
・人工授精師になる
・牧場を作る
・男の子はおじさんになり、結婚して子どもが出来

・子どもには牧場を継がなくていいと言 う
・牛を二頭だけ残して牧場をたたむ
・男の子はおじいさんになり、亡くなる
・亡くなった後、男の子に戻って牛と戯れる

〔覚えているエピソード〕
シャーレの挿絵(?〕があったように思います。

〔本の姿〕
和書だったことしか覚えていません。
子ども向けでしたが、絵本というよりも文字が多かったです。
0858無名草子さん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:33:12.52
[いつ読んだ]読んだのはここ10年以内ですが、おそらく出版されたのはもっと前だと思われます

[あらすじ]主人公は中学生か高校生の女の子で、探偵を名乗っていました。

[覚えているエピソード]
殺人ものはあんまりなかったと思います...
雨の日の事件で、竹馬を使うことで足跡を消したが、雨の日であったために竹馬の跡が残ってしまい主人公が気づいたり
クラスの人気者が靴箱に入れた切手のコレクションが、鏡を利用して盗まれたり

[物語の舞台となってる国・時代]
学園ものです。おそらく日本だと思いますが...

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
漫画であることだけ覚えています。

[その他覚えていること何でも]
プラスチック定規で合鍵を作って、主人公の靴箱かロッカーに意地悪してくる女の子がいたと思います。
0859無名草子さん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:38:37.30
[いつ読んだ]ここ10年以内ですが出版されたのはもっと前だと思います。

[あらすじ]
・主人公は高3くらいの女の子、ピアノコンクールに出る予定で課題曲を何にするか悩んでいた
・散歩中に聞こえた旋律がとても素敵で、それをピアノコンクールで弾きたいと思う
・誰が弾いているのか気になって庭から覗いて見たら、クラスのやんちゃな男の子だった
・コンクールで弾きたいと男の子にお願いするが断られる
・なんやかんやあって気まずくなる
・最後に男の子が楽譜を女の子に渡す

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
マンガです。

[その他覚えていること何でも]
なにかの漫画の最後に、読み切りでついていたものだと思います。

よろしくお願いします。
0861無名草子さん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:39:21.54
>>860
漫画スレがあるのですね、そちらで聞いてみます。
ありがとうございます。
0862無名草子さん
垢版 |
2020/12/15(火) 21:40:51.08
ラノベ用のスレは無いんかな?
次スレ立てるときは、860のも含めてテンプレに入れといてほしい。
0864無名草子さん
垢版 |
2020/12/16(水) 18:46:02.19
こういうIDありと無しの2つのスレが立てられてこっちが本スレだとか言いあって揉めるのって、どこでもあるんだねえ
ひどいのになると相手のスレに嘘の質問や回答を書きまくったり無意味なコピペで埋めまくったりして荒らしてるの見たことあるよ
私はワッチョイスレには書き込まないことにしてるから、どっちが本スレかなんてどうでもいいわ
0865無名草子さん
垢版 |
2020/12/16(水) 19:31:02.72
っていうかワッチョイありなしの重複は認められてるから
どっちも本スレで好きな方を使えばいいだけ
0866無名草子さん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:11:10.07
荒らされてワッチョイありを別で立てるのがほとんどじゃないの?
どちらが本スレとかいうものでもなく棲み分けてるんだと思ってるけど
0867無名草子さん
垢版 |
2020/12/19(土) 04:21:47.34
[いつ読んだ]10年程前。その時点で新刊として図書館に入荷。
[あらすじ]映画や純文学、アニメ、ライトノベルに至るまで様々なジャンルの「悪役」に焦点を当てた「辞典」です。
[覚えているエピソード]上記の通りです。
[物語の舞台となってる国・時代]国、時代を問いません。古今東西です。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバーだった事だけ覚えています。
[その他覚えていること何でも]「悪役・辞典」等で調べたのですが、出てきませんでした。
ただ当たり前ですが、実際にあった本で、図書館で途中まで一度読んでいました。
0868無名草子さん
垢版 |
2020/12/19(土) 04:42:54.14
>>867
未読だけど「架空世界の悪党図鑑」はどうでしょう
2004年発行だから時期が合わないかな
0869無名草子さん
垢版 |
2020/12/19(土) 04:47:45.37
>>868

 おお!まさにこれでした。
 フィクション限定だったのですね。読んだ時期とか内容とかあやふやだったけど、合っています。
 やっと続きが読める・・・本当にありがとうございました。
0870無名草子さん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:40:30.89
[いつ読んだ]20年前
[あらすじ]世界中の機関車
[覚えているエピソード]イギリスの機関車(マラード号)が紹介されていた
[物語の舞台となってる国・時代]
日本 アメリカ イギリス
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 
機関車の写真がうつっている
[その他覚えていること何でも]
蒸気機関車 電気機関車が紹介されていた
0871無名草子さん
垢版 |
2020/12/30(水) 04:37:08.65
[いつ読んだ]
9年前 小学生5年の頃
[あらすじ]
兄妹が一族の偉いさんが残した何か(これを手にすると絶大な権力を得られる)を、世界各地を巡りつつ、他の一族のものと争いながら手に入れる物語。
[覚えているエピソード]
一族の面々はかなり幅広くお金持ちも多い。ブリトーの発明者?のようなお爺さんがいた記憶。あとこれはさらに曖昧だが、絵に描いたような筋肉一家(白人家庭)もいた。
[物語の舞台となってる国・時代]
ファンタジーではなく普通に飛行機なども乗っていたはずなので現代に近い(ブリトーがあることからも)
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ポケモンカードのちょいレアのようなキラキラ(甲羅のように反射するタイプ)が表紙裏表紙共にあり、表紙には主人公の兄妹がメインで書かれている。文庫本よりかは大きい。空想科学読本と同じくらいのサイズ。
[その他覚えていること何でも]
兄妹は朧げながら上が姉、下が弟。当時は4、5巻ほどでており、吊り広告にもなるほど人気シリーズだった記憶。
0872無名草子さん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:04:35.11
>>871
自己解決
サーティナイン•クルーズでした。
0873無名草子さん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:23:38.28
[いつ読んだ]
2000年から2005年頃

[あらすじ]
空想の大型飛行船、現実にあった蒸気自動車、月旅行用大砲の弾等のスチームパンクとかSFとか飛行機飛行船が作られ始めた時代の小説の乗り物の紹介

[覚えているエピソード]
スタンレースチーマーって最速蒸気自動車が紹介されていた
プロペラが沢山ついた巨大複葉機の挿絵があった
海底軍艦の事もあったかも
[物語の舞台となってる国・時代]
世界中、小説や映画のフィクション含む

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
奇想天外兵器ってシリーズの本を連想させるようなタイトルと表紙
文章が大半だが、それぞれの乗り物を紹介した白黒の挿絵が必ず1つはあった
本の厚さやサイズも奇想天外兵器と同じサイズ

[その他覚えていること何でも]
本屋のコーナーで奇想天外兵器の近くに並べられていたので、ジャンル的に近い物だと思う
出版社は新紀元社ではない別の会社
0874無名草子さん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:37:23.31
定期的に書き込んでるけど、まだ判明しないからまた書きます。

[いつ読んだ]
23年前、自分が中学生の頃の数学最初の授業でオリエンテーションとして配られた紙

[あらすじ]
少鉄塔か煙突の上からパチンコ玉を落とし、おっちゃんにぶつけて殺してしまったことを、
少女が泣きながら告白するワンシーンのみ。

[覚えているエピソード]
このあらすじだけ

[物語の舞台となってる国・時代]
明確ではないが、文章の感じから日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
不明

[その他覚えていること何でも]
この少女が「巾着袋からパチンコ玉取り出して落としたら、ナントカ(忘れた)のおじさん死んじゃった」という台詞があり、
なぜか巾着袋というワードが記憶に残ってます。
目にしたのが23年前ですが、文体から更に昔の本から抜き出したのではと感じました。
文章の最後に『天使のゆびさき』と書かれていたような気がしたのですが、ググっても分かりません。
タイトルとは無関係かも?

ちなみに、この文章の抜粋のあとに、「さて、パチンコ玉で人は死ぬのでしょうか?ちゃんと数学を学べば、
答えを導き出せます。数学って面白いですよね!」と、プリントに書かれていました。
今思えば、この数学教師はヤバい
0875無名草子さん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:40:33.36
評論文なのですがご存知の方いらっしゃいましたら何卒ご教示お願い致します。

[いつ読んだ]
2008年

[あらすじ]
世界を百科事典だとすると、一般性が重要であり、個々の事物、種類、注釈は取るに足らない。
一般性についても現在は未だ書き終えられていないとしても、いずれ書き終えられるので世界は記述しつくされる。
これを認識したとき余生は始まる。

といった内容が本論にありました。

[覚えているエピソード]
ある高名な哲学者が鬱状態に陥り、晩年はカード遊びにふけったという話がありました。
誰かが曖昧なのですが、ヘーゲル、カント、ソクラテス辺りではなかったかと思います。

[その他覚えていること何でも]
教科書ではなく、問題集又は過去問に掲載された文章でした。
0876無名草子さん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:31:03.29
本ですらないのですが長いこと探しています
どうぞ宜しくお願いします!

[いつ読んだ]1995〜1999頃

[あらすじ]ピアノ絡みで姉妹が喧嘩をし、家を飛び出した姉が行方不明に
そのまま時が経ち、時間軸のズレか運命の悪戯か何かで子供の時のままの姉を見かけるが、仲直りしたり戻ってきたりはせずビターな終わり方

[覚えているエピソード]姉がピアノを弾いてる最中なのに妹がわざと蓋を閉め、姉が手を挟み激怒するような描写がありました

[物語の舞台となってる国・時代]日本

[本の姿]本では無く、小学生向けの模擬試験問題集に載っていた短編小説です

[その他覚えていること何でも]姉と妹が逆かもしれません
0877無名草子さん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:50:41.24
>>62
トムは真夜中の庭で

>>86
女官 明治宮中出仕の記

>>126
野阿梓のどれかの作品

>>580
江戸川乱歩「防空壕」
0880無名草子さん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:41:05.99
>>878
86さんがまだいたw

>>879
やっぱり?
>>126もかなりあやしい。孤悲シリーズのどれかのシーンだったと思うんだけど
0881無名草子さん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:54:20.70
乱歩の防空壕は違う話
中島京子の「夢見る帝国図書館」の挿話に似たような話があったが、似てるだけでまず別物だと思う
0882無名草子さん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:58:54.35
[いつ読んだ]2015年頃、ネットの記事で作者インタビューが紹介されていた。日本の作家。
[あらすじ]海外を舞台にした歴史ミステリ?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーで、黒系の表紙に天使の彫像がかかれていた。
タイトルをチェックしただけで終わったので、内容は覚えていません。

[その他覚えていること何でも]
ミステリ板と創作文芸板でききましたが、わかりませんでした。

作家インタビューで「文学賞に応募していたが20年(10年かも)近く芽が出なかった。
だけど、あるアイデアを思いついて? 今までとは違う賞に出して? そしたら受賞した」と話していた。
ややマイナーで、そんなに冊数は出ていなかった。難しそうなタイトルのものが多い。

柄刀一、鯨統一郎、下村敦史、葉室麟、平山瑞穂、黒木亮ではありません。
デビュー前に紆余曲折あった、地味めミステリか、海外歴史ものを書く人です。
わかる方がいたら、よろしくお願いします。
0883無名草子さん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:09:51.58
[いつ読んだ]
 15〜16年ほど前
[あらすじ]
 周囲で起きる事件を、主人公の女子高生が解決.解き明かす
[覚えているエピソード]
 @主人公の友達が好きなバンドのライブに行き、好きなバンドマンにライブ後楽屋に招待される。喜び着いていく友人だが、一緒に来ていた主人公はそこで別れて帰宅。その後友人は行方不明になるが、主人公と別れた後、友人はバンドマン達に楽屋でレイプされた後に殺害、近くの公園の砂場に埋められていた。
A顔の半分(横顔)がとても美しい女性と主人公が喫茶店で語らうシーンあり。この女性は、もう半分の顔が醜いため、登場した話の中で醜い面を下にし飛び降り自殺をし亡くなる。
[物語の舞台となってる国・時代]
 •日本の、田舎、というより都会的な描写があったと思います。
[本の姿]
•ハードカバー,表紙が女子高生と蝶が描かれていたと記憶しています。絵の感じは萌え絵?ではありませんでした。
[その他覚えていること何でも]
•エピソードは覚えている2つしか挙げてませんが、もう2~3話収録されていたと思います。
•最終話で、それまでの話の所々で主人公が記憶喪失な描写があるのですが、その原因となったのか又は理由を知っている、度々出てきては主人公に助言をしてくれる男性か男の子が黒幕?こういう理由で君は記憶を失った...みたいな男視点で語られる場面があったように思います。
だいぶ昔の本で、当時とても面白かったのでどうしてもまた読みたい、と思い探しているのですが見つけられず...どんな些細な事でも良いので思い当たる本などありましたら教えて頂きたいです
0884無名草子さん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:45:40.67
[いつ読んだ]
10年前

[あらすじ]
[覚えているエピソード]
ホラー風のファンタジー世界で、男女が離れ離れになる結末。
しかし男女どちらかの指に痛みが走ることで、離れていてもお互いが思い合っていることが分かるみたいな内容だったと思います。
女の側が主人で男の側が従者みたいな立場だったと思います。


[物語の舞台となってる国・時代]
中世の和風な世界観でした。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ホラー小説に分類されていましたが恐怖要素はなかったです。

[その他覚えていること何でも]
凄く短い話だったと思います。
もしかすると本のタイトルはこの話のものではないかもしれません。

よろしくお願いします。
0885無名草子さん
垢版 |
2021/02/01(月) 02:18:02.91
[いつ読んだ]10年程前
[あらすじ]殆ど覚えていません
[覚えているエピソード]
 夜の間だけ現れる(若しくは夜だけの世界)『異界』とそこに迷い込む人々の話。
 人間よりも妖怪変化の様な異形が多く住んでいたと思います。
[物語の舞台となってる国・時代]
 現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
 私が読んだのはハードカバーでした。
[その他覚えていること何でも]
 当時新聞か電車広告で紹介されていて気になって図書館で読んだのですが、後日購入しようと思った時に記憶から消えていました。
 題名か主題が夜祭り、祭り囃子の様な言葉と『異界』という表現だった記憶があります。
 祭りの夜の少し畏れと興奮の入り混じった空気の表現に感銘を受けました。
 あやふやすぎますがどなたか心当たりが御座いましたら教示願います。
0888無名草子さん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:29:24.72
たまに思い出してきになっている本です。

[いつ読んだ]20年くらい前
[あらすじ] 家族と喧嘩した少年が家出をして最後は犬と一緒に家に帰って仲直りする話
[覚えているエピソード] 犬が野良犬だったような
[物語の舞台となってる国・時代] 西洋風
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 挿絵が所々にある児童書
[その他覚えていること何でも]
学級文庫になっていた本でパラパラーっと読んでいたので内容はあまり覚えていないのですがラストは好きだったので覚えています。
犬も最初からいたのか途中からなのかよく覚えていません
0889無名草子さん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:33:51.65
ミステリー板でもお願いしてましたが、心当たりが無さそうでしたので
こちらでも御存知ないかお聞かせ下さい

[いつ読んだ]
20年前ですが街の図書館で借りたので、それより古いかもしれません
[あらすじ]
骨盤をもったイルカを研究している青年が、研究成果を残し行方不明
それを不審に感じた女性が青年を探しに行く
[覚えているエピソード]
その街では数十年毎に男性が行方不明になっていて、子供から老人まで定期的に居なくなる
結末では、女性は青年を発見
洞窟が崩落し青年が女性を脱出させる
無事逃げ出せた女性が夕日の海を眺めるシーンで終わる
[物語の舞台となってる国・時代]
はっきり思い出せないが、SFかファンタジーっぽい印象
[本の姿・装丁・挿絵]
ハードカバーで読んだのは覚えてて、挿し絵は無く、白か薄いピンクの装丁だったような
[その他]
作者は日本の女性で、何かしらの賞を取った気がします
研究してたイルカの骨盤がハートの形に似てたので名前をハーティにしていた、
と記憶してますが、自信はありません

これを知りたがっているのは私の姉で、
ネットに疎いため代理で書き込まさせて頂いています
宜しくお願い致します
0890無名草子さん
垢版 |
2021/02/03(水) 14:55:16.19
もう1度読みたい話があるけど、タイトルが思い出せない

[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
2010〜2016年の間だと思う

[あらすじ]
1人の男が、山奥かどこかにいた。携帯の電波が悪い為、携帯を持ってうんと腕を伸ばしたことから物語は始まる。
腕を伸ばした男は硬直し、GPSのような能力を持った人間のになる。発動条件は、腕を上げることだったか、携帯を持って腕を上げることだったか。

その能力をどうにかしようとしたんだったと思う。数人の変な集まりに参加する。

メンバーは、髪の毛がバベルの塔みたいになった人、見た目は爺さんだがいきなりGoogle検索をしたように物事について詳しく喋る人(二重人格で、じいさんの体に幼い子供の人格が入っている。その子供は病気で入院しており、何故かじいさんの体に乗り移っており、Google検索みたいな能力が使えるんだった気がする)、後はうろ覚えだけど、女の人が1人か2人いた気がするし、男ももう1人いた気がする。その中の誰かは化学薬品だったか毒物に精通してた気がする。 全ての人物が何らかの能力持ちか特技持ちだった気がする。

そのメンバーと関わっていくうちに、なんだかんだと色んな問題に巻き込まれていく

[覚えているエピソード]
シアンって言う薬品か毒が出てくる
頬の内側の粘膜を綿棒で擦りとるとDNAがどうのこうの、採取済みの綿棒は冷蔵庫に保管してた気がする
最後の方、じいさんから少年の人格が出てこなくなって焦るも、ハッピーエンド後に少年本体と再開(みんなで病院に行く、少年は病室の窓から見下ろして笑顔)

[物語の舞台となってる国・時代]
日本。スマホはまだ出てないくらいの世界観だった気がする

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
おそらく文庫本の小説。表紙も挿絵も覚えてないし、もしかするとSSの可能性もあり

[その他覚えていること何でも]
0891無名草子さん
垢版 |
2021/02/03(水) 14:57:42.40
>>890
文章わかりにくかったらすみません、協力お願いします
0893889
垢版 |
2021/02/03(水) 22:43:10.25
>>892
ご返答ありがとうございます

姉が探している小説で合っているか確認し
改めてお礼を述べに参ります
0894無名草子さん
垢版 |
2021/02/04(木) 14:18:34.86
ずっと探している小説があります。
13年ほど前(2008年頃)に本屋でちらとだけ立ち読みした小説で、表紙は若い男が黒く変形した手で顔を半面隠している、二次元キャラのようなイラストでした。
覚えている描写は男と医者?博士?が手術室のような場所でコーヒーを飲みながら会話しているシーンがありました。
覚えている情報がこれだけなのですが、どなたかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0897無名草子さん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:46:11.46
いつ頃読んだ: 2020〜
あらすじ:元モデル?タレント?の女性が同僚の自殺の犯人にされてSNS炎上
半年引きこもって食っちゃ寝してたら似ても似つかない容姿になっていた
彼女の死の真相を探す話
結末は実は生きていて協力してくれた人がその子の兄だった

時代:現代日本
単行本:女性のイラストだったような、二人いたかな?

内容で探すと実話系になってしまうけど小説です
タイトルも直球じゃなくてフンワリした感じだったような
図書館で何気なく手に取っただけなので曖昧ですみません
0901無名草子さん
垢版 |
2021/02/09(火) 23:37:39.58
たぶん30年以上前に読んだ小説で
星新一のショートショート(文庫本)の一つと記憶している
(もしかしたら別の作者の可能性あり)

ある日鍵を拾った主人公は色んな場所に鍵を挿してみる
うっかり宇宙へ行きかけたりもしたような

孤独な主人公がある時何となく自分の体にその鍵を挿してみて…
といった感じだったと思う
切ないけど綺麗な印象が残ってる

そのまんまのタイトルの「鍵」という作品はあるんだけど
読んでみたらこれではなくて残念

全くの記憶違いの可能性もあるけど
思い当たるものがあったら教えてほしい
0903無名草子さん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:35:29.10
>>902
ナイフだったのか…
「壁の穴」ですね
ありがとうございます
おかげで長年の疑問が解けました
0904無名草子さん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:33:00.44
よろしくお願いします

トラック運転手の3人組
(偉い人、未成年、弱い人)
副業でやってた金魚運ぶ仕事がバレてクビになって
社長宅に忍び込む
社長と奥さんを殺して、お姉ちゃんと弟は助かる
2人とも施設で育つがお姉ちゃんはその後自殺

3人組の弱い人に罪を被せる

病気の警察官の娘と、3人組のうちの未成年がカップル
未成年は、岩を撮りたいカメラマンになってる

未成年は素性が彼女の父親にバレて逃げる
娘は熱中症で死ぬ
0905904
垢版 |
2021/02/11(木) 21:22:10.12
追加でなんとなくの記憶です

警察官の娘はアカネ
カメラマンはユカワ
タキっていう人が、弱い人か警察官

だった記憶があります
0906無名草子さん
垢版 |
2021/02/12(金) 02:17:54.51
>>904
ストーリー以外のことも何かおぼえていませんか?
>>1のテンプレ使うと回答しやすいです
0907ねく
垢版 |
2021/02/12(金) 16:46:15.89
内容はうっすら覚えていて、世界観が不思議で面白かった本のタイトルが思い出せない、、、

[いつ読んだ]たぶん2013年〜2016年ぐらいのときに読んだ本で、地元の図書館で借りた本。
[あらすじ]男の子が主人公で、たぶん十一歳〜十五歳くらいの男の子。男の子は何かを買いに同い年くらいの女の子が店主をやってる店に行くんだけど、成り行きで女の子の旅?についていくことになって、不思議な旅をするっていう、、、
[覚えているエピソード]
砂漠とか出てきた気がする。
あとなんか、砂漠で体洗うときに、女の子がお皿一杯分の水でじゅうぶん足りるって言ってたような。
[物語の舞台となっている国、時代]
ファンタジーものだったような気が、、、
[本の姿]
よくおぼえてないです、、、すいません、、、

あやふやすぎて、これ書き込んでいいのかなと思ったんですが、とても面白かった本なので、どなたか心当たりがある方教えて頂きたいです。
0908無名草子さん
垢版 |
2021/02/14(日) 08:31:26.05
最近ふと昔読んだ本を思い出したのですが、タイトルが分からなくてモヤモヤしています。

[いつ読んだ]多分2005年から2010年の間ぐらいです。
[あらすじ]主人公の中には子供の頃から悪いことする欲求のようなものがあって…という話です。
[覚えているエピソード]最終的に主人公がパイロットになるのですが、自分の操縦する飛行機を悪意を持って墜落させようとするというオチだった気がします。
[物語の舞台となってる国・時代]現代日本
[本の姿]文庫本で読みました。

かなり少ない情報ですがご協力おねがいします。
0909無名草子さん
垢版 |
2021/02/14(日) 08:35:53.44
>>904
雫井脩介の虚貌だと思います
0910無名草子さん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:27:41.01
ずっと探しているのですが全く見つかりません

[いつ読んだか]
20年ほど前に図書館で読んだので出版はもっと古いはず。
[あらすじ]
数名のパーティでダンジョンを探索する冒険小説。最終的に主人公とお供の小動物のみ生き残り、残りは全滅。
主人公(男)、魔法使い(女)、盗賊(男)+数名。
[覚えているエピソード]
・盗賊が途中で毒攻撃を受けて瀕死に。魔法使いが仮死状態にする魔法をかければ生き延びられるが、解除前に魔法使いが死んだら盗賊も死ぬことになる。盗賊は魔法使いに惚れてるのでそれを受け入れる。仮死状態にして先にダンジョンから脱出させた。
・ラスボス戦の時点で主人公と魔法使いしか残ってない。そこで魔法使いが死亡。魔力の使いすぎで力尽きた?ような。「盗賊に謝らなきゃ……」みたいなことを言って死ぬ。
[物語の舞台となってる国・時代]
剣とか魔法で戦うファンタジー。人名はカタカナ。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫。ソノラマ文庫とか、その辺りの古いラノベレーベルコーナーにあったような。表紙は人間ではなくモンスターが描かれていた。
[その他覚えていること何でも]
ダンジョンクエストとかドラゴンダンジョンとか、そういうありがちなカタカナタイトルだった気がするけど全くヒットせず。

断片的ですが心当たりがある方いたらお願い致します。
0911無名草子さん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:48:04.39
[いつ読んだ]五年ほど前
[あらすじ]主人公の子供と隣のお姉さんとの話
[覚えているエピソード]
@子供が桔梗の花が咲くのを楽しみにしている。指で蕾を弾こうか迷っている
A子供が遊んでいると川から死体が流れてくる
B隣のお姉さんは綺麗な人で愛人(?)
[物語の舞台となってる国・時代]お釜でご飯を炊くくらいの時代の日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]覚えていないです


新刊ではなく図書館で借りて読んだと思います。よろしくお願いします
0912無名草子さん
垢版 |
2021/02/19(金) 14:55:16.94
これ、私もうっすら記憶にあるな
でも誰の作品だったか覚えてない
私もタイトル知りたい
0914無名草子さん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:58:14.90
>>913
こんなに早く分かりとても嬉しいです。本の表紙が見覚えがなかったのですが、短編集の魔法の水で読んでいたようです
曖昧な情報でしたが教えていただき感謝しています。ありがとうございました
0915無名草子さん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:50:54.98
>>913>>914
私からもありがとうございます!スッキリした
「魔法の水」持ってます。
早速読み返します!
0916無名草子さん
垢版 |
2021/02/21(日) 04:10:19.43
●質問テンプレ
[いつ読んだ]14〜15年くらい前だと思います

[あらすじ]仮想世界?が舞台のような感じだった気がします

[覚えているエピソード]登場するキャラクターの名前が能力?になっていて毒の名前の奴が水源か何かで死んでいて大変みたいな話
最後はロールバック?みたいな名前の奴が時間を巻き戻していた気がします

[物語の舞台となってる国・時代]不明

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]覚えていませんが……文庫本サイズだった気もします

よろしくお願い致します……
0917無名草子さん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:33:26.17
[いつ読んだ]80年代後半
[あらすじ]友達以上恋人未満ぐらいの高校生カップルが探偵役で学内や町内の問題を
解決していくシリーズ物の一篇だったような。
熱愛中だった先輩カップルが別れてしまい、その原因を調査することに
[覚えているエピソード]太宰治の「彼は昔の彼ならず」(he is not what he was)という
フレーズが何度も使われていた
[物語の舞台となってる国・時代]現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫
[その他覚えていること何でも]
中高生向けのいわゆる少女小説だったと思います
0918無名草子さん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:35:21.03
[いつ読んだ]約32年前
[あらすじ]子供が放射性物質(光る石?)を拾ってズボンのポケットに入れ持ち帰り、そこから家族が放射能汚染されていく話
[覚えているエピソード] 母親がそのズボンを選択するときにポケットの石?を見つけて取り出す、ような描写があったと思います
[物語の舞台となってる国・時代]日本ではなく外国だと思う。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ソフトカバー
[その他覚えていること何でも] ちょうどチェルノブイリの事故があった後くらいで、当時は病院で働いており、レントゲン室の技士さんが「この本、怖いからみんな読んで」と持ってきたのを回し読みしました
0920無名草子さん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:21:24.61
>>918
元ネタは「ゴイアニア被曝事故」
「ウランのネックレス」という都市伝説になっているがその小説がもとになっているかもな
TVの奇跡体験!アンビリバボーでもやってた
すまんが俺はこれだけしかわからんから他の人に期待してくれ
0921無名草子さん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:13:26.83
>>920
ありがとうございます
ゴイゴニア被曝事故、wikiを読みましたが実話でこれってめちゃくちゃ怖いですね
確かに>>918の本の記憶と流れがよく似ていると思います
なにせ30年以上前のことなので、ネットもなかったし重版もそれほどされなかった本だと
検索してもそれらしいのは出てこないですね
わかる方がいらっしゃればありがたいですが
0922無名草子さん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:10:00.51
●質問テンプレ
[いつ読んだ]20年ぐらい前だと思う
[あらすじ]
男が警察に、自分は人を殺しそうだから逮捕してほしいと言いに来る
殺してないから逮捕はできないんだけど、事情を聞くと
小さい頃から暑くてどうしようもなくイライラした時に生き物を殺すとスッキリしていた
最初は虫みたいに小さいものから始まったんだけど、翌年になると去年殺したものより大きなものを殺さないとスッキリしなくなった
毎年毎年少しずつ大きなものを殺していて、去年は猿を殺した
だから今年は。。。って話です
[覚えているエピソード]
季節は夏です
[物語の舞台となってる国・時代]
日本かな
[本の姿」文庫本
[その他覚えていること何でも]
ショートショートか短編

お願いします
0923無名草子さん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:26:14.00
>>922
星新一 暑さ どうでしょう
0924無名草子さん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:32:01.31
>>923
ビンゴです!!!
スッキリしました
ありがとうございます。
0925無名草子さん
垢版 |
2021/03/02(火) 06:57:27.26
こちらのスレでお聞きするものか迷ったんですがモヤモヤしているのでお力貸して欲しいです。
[いつ読んだ]2000〜2008頃(「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
[あらすじ] 平凡な男子学生が突如巻き込まれ怪異と戦うようなやつだった気がします(もしかしたら何か他の本と混ざってるかも)
[覚えているエピソード] 主人公の力の依代が爪楊枝かまち針かショボいもので助けてドラえもん(伏せ字されてました)って言うと女神様(和服か中華服)が力を貸してくれる
[物語の舞台となってる国・時代] 日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] コバルト文庫みたいな
[その他覚えていること何でも]
兄弟が読んでちょっとBLっぽいけど面白いなって言ってました。

宜しくお願いします。
0926無名草子さん
垢版 |
2021/03/03(水) 01:43:52.68
[いつ読んだ]
5年ほど前
[あらすじ]
一組の男女が中心人物で、どちらかが小さい女の子の顔がついている花を守っていました。その花は確か最後に枯れるか散るかしてた気がします
[覚えているエピソード]
最後の方で、男っぽい名前の人が実は女で、女っぽい名前の方が実は男だった…という展開がありました
[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本で、表紙に女の子の絵が描いてあったような…
[その他覚えていること何でも]
確か乙一さんの小説だったと思うのですが、作家名で検索かけても分かりませんでした。確かふたつの話が収録された短編集でした

情報が少なくてすみません。よろしくお願いします。
0927無名草子さん
垢版 |
2021/03/03(水) 01:52:57.77
>>926
乙一 華歌 どうでしょう
0928無名草子さん
垢版 |
2021/03/03(水) 02:02:18.78
>>927
それでした!ありがとうございます!!
0929無名草子さん
垢版 |
2021/03/03(水) 08:51:41.63
[いつ読んだ]
7年前

[あらすじ]
(前半)
少年と少女の紹介。少女の方の名前は「お〇(漢字一文字)」だったと思う…2人は多分幼なじみ。
(中盤)
少年と少女が何かの花畑で黄昏れる。その時初めて少年は少女を女性として魅力的であることに気がつくも、その時点ですでに引越し?が確定してる。
(後半)
引っ越した少年が大人になり帰ってくる。しかし少女は別の男と見合い後結婚し、出産により死亡済みだった。

[覚えているエピソード]
花畑の描写がかなり精緻で長く、物語の肝になる部分。

[物語の舞台となってる国・時代]
日本の大正か明治

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ネットで読んだ為不明

[その他覚えていること何でも]
作者が誰だったとかも全く思い出せません…文体は作中に合わせて古めだったと思います。

情報が少なく申し訳ないですが、よろしくお願いします
0931無名草子さん
垢版 |
2021/03/03(水) 16:29:08.23
>>930
それだありがとうございます!!
名前掠りもしてないし記憶メチャクチャで笑うしかない
0932無名草子さん
垢版 |
2021/03/06(土) 13:13:51.15
初めて書き込みさせていただきます。失礼がありましたらすみません。
些細なことでもよいので何か心当たりがありましたら、レスをください。
【読んだ時期】
2011年から2014年のあいだ
【登場人物】
主人公:高校生か中学生。小さい弟がいたようないなかったような。 
彼の母親:シングルマザー。昔塾講師をやっていたことがある。
謎の男:のちに主人公の父親で、母親の教え子だったことがわかる。 
ほかにもいると思います。
【あらすじ】
主人公が何らかの事件に対して探偵の真似事をするような話だった気がします。
【覚えていること】
近所の主婦を主人公が性癖な目で見ていた場面があった気がします。
【その他】
物語の設定は日本で現代です。
山田詠美さんの『ぼくは勉強ができない』みたいな印象を受けました。
0933無名草子さん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:09:33.40
もう20年近く悩んでおります、お力添えをお願い申し上げます
[いつ読んだ]
およそ20年前
[覚えているエピソード]
恐怖ものの短編集でしょうか?
喋るハエが子供に叩かれないようにワープするが疲れて動けなくなる?話
緑色?のボールを投げつけられると自殺したくなる話
教室にヘリコプターのプロペラ?だけが飛び込んできて子供達の首が飛ぶ話
[物語の舞台となってる国・時代]
日本名の少年達ばかりだったので、おおよそ現代日本を舞台にしているはずです
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫サイズで、父親が持ってきた(買ってきた?)時には綺麗だったのでその時期に出版された新品?
挿絵があったかはわかりませんが、表紙の絵は不思議の国のアリスのトランプ兵士のような絵だった気が…空を飛んでいたかもしれません

以上頼りにならない情報ばかりですが、何卒よろしくお願いします!
0934無名草子さん
垢版 |
2021/03/08(月) 11:56:39.82
[いつ読んだ]
昭和の末期か平成の初期、ただし後述するように文学全集で読んだ気がするのでもっと古い話だと思う。
[覚えているエピソード]
(多分)男が南アジアの国のどこかから、神聖視され国外輸出厳禁の白い象をヨーロッパかアメリカへ
持ち出して見世物にしようと計画する。白い象であることがばれないように象をグレーとか
黒で塗装する。苦労した結果目的地には付いたが、いざペンキを落とそうとしたら
落ちなくてぐちゃぐちゃの汚い象になってしまって計画失敗orz

[物語の舞台となってる国・時代]
(多分)タイとかビルマのような東南アジア、インドかもしれない。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
分厚い世界名作文学全集みたいな感じ(記憶があいまい)
[その他覚えていること何でも]
一緒にモーパッサンの「脂肪の塊」を読んだような気がするので
「モーパッサン 白い象」等で検索してみたが駄目だった。
全然モーパッサンは関係ないかもしれない。最近「白いタヌキ」のニュースを見て
突然思い出して気になりだしてしまったが思い出せなくて気持ちが悪い。
どうかよろしくお願いします。
0935925
垢版 |
2021/03/09(火) 23:20:50.71
>>925
自己解決できました。
0936無名草子さん
垢版 |
2021/03/10(水) 03:08:29.86
>>935
探してくれてる人もいるかもしれないのにそれはないんじゃないの?
せめて何の本だったか書いてから去れよ
0937無名草子さん
垢版 |
2021/03/10(水) 08:36:21.37
こういう人たまにいるけどわざと書かないんだろうね
0938934
垢版 |
2021/03/10(水) 09:15:45.32
なんか書きにくいけれど>>934も解決しました。
19世紀のフランスの小説家リラダンと言う人の「白い象」だった。
>>934書きながら文学全集は子供向けだったかも、と思い出して
「少年少女 フランス  白い 象」で検索掛けたら一発でその話を
紹介しているブログに当たった。ただ内容は大筋合っていたが
細部は結構違ってた。ペンキじゃなくて白髪染め使ったとか
象は虹色になってしまって最後は死んだとか。
0939無名草子さん
垢版 |
2021/03/10(水) 10:23:42.54
>>938
なんとなく読んだ覚えがあって「白い象」「ペンキ」でググってみたら
宮沢賢治のが出てきて、これではないなとモヤモヤしてました。
正解が分かってスッキリしました。ありがd
0940無名草子さん
垢版 |
2021/03/10(水) 19:22:50.47
[読んだ時期]2010年頃
[あらすじ] 町外れの謎多い病院に主人公が調査かなにかに行く物語
[覚えているエピソード]
・最後は、病院が火災か何かで無くなる
その際姉妹の妹の方が主人公にキス
・登場人物の内2人が、『薬は役に立つ毒』と発言
[物語の舞台] 現代日本の田舎か郊外の家族経営の病院
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
螺旋階段みたいな絵の表紙の単行本で読んだ気がします。うろ覚えですが。
[その他覚えていること何でも]
0942無名草子さん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:38:20.24
>>941
それです!
ありがとうございます😊
モヤモヤしてたのスッキリしました♪
ありがとうございます♪
0943無名草子さん
垢版 |
2021/03/11(木) 01:34:24.84
[いつ読んだ]30年くらい前

[あらすじ]「私」は叔父さんから本屋と猫を相続するが、生前の叔父さんから不思議な話を聞く。
叔父さんは猫を、昔好きだった女性の生まれ変わりと信じていて、猫には女性と同じ位置に痣がある。猫は子猫の時に現れ、看板猫として叔父さんを助けながら一緒に年をとってゆく。
叔父さんの死後猫は姿を消す。

[物語の舞台となってる国・時代]現代日本

[本の姿]単行本

[その他覚えていること何でも]よく読んでいた阿刀田高か星新一の可能性が高いのですが、探し方が下手でみつけられません。

どうぞよろしくお願いします。
0944無名草子さん
垢版 |
2021/03/13(土) 12:19:49.04
[いつ読んだ]3〜5年前

[あらすじ]主人公の一族は一度だけ過去に戻れる力がある。主人公は父親と反目して別居しているが、
父親が危篤?の際に里帰りしようとする。すると、東京駅で新幹線に乗ろうとするまさにその時に、
父親から電話があり、喧嘩になって里帰りをやめる。後になって、その新幹線に乗っていたら、
事故?に巻き込まれていたことを知り、父親が一度しかないタイムトラベルの力を自分のために
使ったことを知る。

[覚えているエピソード]父親は会社の経営者の跡継ぎで、当初は凡庸だったが、父親の父親が死んで
からは生まれ変わったように経営手腕を発揮する。それは、自分に一度だけタイムトラベルする力が
あると知って、攻めの経営ができるようなったためである。

[物語の舞台となってる国・時代] 現代

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 覚えていません

[その他覚えていること何でも]いろいろ検索してもわかりませんでした。どうかよろしくお願いします!
0945無名草子さん
垢版 |
2021/03/14(日) 00:42:10.53
[読んだ時期]2005~2010年頃 (小学校の図書室に入っていた)
[あらすじ] 主人公の女の子が自分の母が実は魔女だったと知り、魔法の世界に足を踏み入れる
[覚えているエピソード]
・男の子の友達がいて、蜘蛛嫌いの主人公に「魔女のとんがり帽のように髪を固めた女の人の髪の中に蜘蛛が卵を産み付けて、ある日髪の中からうじゃうじゃ蜘蛛が湧いてくる」という話をしたシーン
・主人公の女の子が、教室(?)にある鉢植えから草を引っこ抜くとそれがマンドラゴラで主人公にそっくりな形の根をしていた
[物語の舞台] 海外(おそらく出版された国と同じ、アメリカかイギリス?)
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
たしかソフトカバー
表紙はあまり覚えてませんが、挿絵は数枚入っておりどれも細かな線で描かれた絵でした
[その他覚えていること何でも]
・主人公の女の子は赤茶(?)の巻き毛でたしか10~12歳くらい
・シリーズ物(上下巻以上はあったはず)

本当に曖昧な記憶ですが気になってしまって仕方がありません。どうぞよろしくお願いします。
0946無名草子さん
垢版 |
2021/03/14(日) 04:43:48.38
>>945
適当に答えちゃうよ〜
ベネットの「おかあさんは魔女」?
0947無名草子さん
垢版 |
2021/03/14(日) 08:52:19.58
>>946
確認したら違いました.......
もっとダークな雰囲気で、児童書と言うよりは日本で言うライトノベルに近い作風です。
0948無名草子さん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:22:44.13
> ●質問テンプレ
> [いつ読んだ]1991年から1992年ごろ
> [あらすじ]谷崎潤一郎の家での生活について書かれたもの。書き手はお手伝いさんだったか同居してた親戚の娘だったか
> [覚えているエピソード]ひたすら食べ物に執着する谷崎潤一郎
> [物語の舞台となってる国・時代]日本
> [本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバー、割と厚め
> [その他覚えていること何でも]当時一緒に暮らしていた女の人が書いただけあって、細かい事が示されていた
どこそこのあの料理がいいとか、あそこのじゃないとダメだとか食べ物にうるさい様子がなかなか滑稽だった
タイトルはちょっと長めだったと思う

よろしくお願いします
0949無名草子さん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:32:09.25
>>948
すみません
自分で見つけました
われよりほかに、でした
口述筆記をされていた方の回想録でした
0950無名草子さん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:21:52.54
[いつ読んだ]二、三年前
[あらすじ]牧場で暮らす主人公は醜い容姿で家族からいじめられ、姉か妹に逃がしてもらい森で生活する
人を次々と殺し、その死体で家を建てるがその一部となった少女に心を許すが少女は死ぬ
[覚えているエピソード]少女が家の一部になって日が経つと少女は他の死体の重みで縮んでいる
[物語の舞台となってる国・時代]日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]長文小説ではなく短編集の話の一つだったような気がします
0953無名草子さん
垢版 |
2021/03/15(月) 10:14:35.59
[いつ読んだ]二、三年前
[あらすじ]高校生の男女が漫才orお笑いコンビを結成して、学内で人気者になる話。
[覚えているエピソード]男の子の方が、途中で漫才に飽きてきたような描写がある。
ネタを考えるのは、主に女の子の方。卒業式か何かの最後の舞台で、女の子が、男の子
を好きだったネタが入る。
[物語の舞台となってる国・時代]現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]挿絵なし
[その他覚えていること何でも]あさのあつこさんの「The MANZAI」を最近読んで、
似たような話を読んだなと思って探してみたのですが、見つけられませんでした。どうか
よろしくお願いします。
0954無名草子さん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:54:18.87
>>945
自分でも探してみたら『七つの封印』シリーズでした!
0955無名草子さん
垢版 |
2021/03/17(水) 03:37:21.14
[いつ読んだ]10年ほど前
[あらすじ] 探偵物のシリーズのうちの一作で、鼻持ちならない俳優とその恋人のこれまた性格の悪そうな女優、腰巾着達と出会い、順に殺されていくミステリー。
[覚えているエピソード] 物語のネタバレになりますが、犯人はその鼻持ちならない俳優で、実は別の女性と仲睦まじく結婚寸前だったのに、その性格悪い女優が嫉妬から腰巾着達に婚約者を襲わせ、婚約者の彼女は自殺したか殺されていた。その婚約者の復讐のために犯人の俳優は性格の悪い人物を演じていたという話でした。仲睦まじい頃の姿が描かれていた絵画を探偵が見つけ、違和感を抱いたこと。また自供の際に、舞台の小道具ではウィスキーに見せ掛けた紅茶を飲む、自分を偽り続けてきた間酒を飲んでも酔えなくて、それを飲んでいるようだった、みたいなセリフがあった気がします。
[物語の舞台となってる国・時代] 日本、バブル期のような雰囲気。
[その他覚えていること何でも] 金田一少年の小説シリーズだった気がしたのですが、調べても出てきませんでした。

お力をお貸しいただければと思います。よろしくお願いします。
0956無名草子さん
垢版 |
2021/03/17(水) 12:09:25.93
>>955
エピソードの後半の描写があったか忘れてしまいましたが
前半のエピソードについては、おっしゃるとおり
金田一少年の事件簿の小説版 オペラ座館・新たなる殺人
ではないでしょうか
確認済みでしたらすみませんが……
0958無名草子さん
垢版 |
2021/03/17(水) 17:22:11.08
>>956
確認してみましたその本です!こちらの調べ不足で戸惑わせてしまってすみません…。また読み返したかった本なので見つけて頂き嬉しいです、ありがとうございます!
0960灰夜
垢版 |
2021/03/19(金) 04:39:21.35
「いつ読んだか」2012年くらいだと思います
「どんな内容」子供が影?魔物?を使役して
父を探す的な児童向け小説だったと思います
ファンタジー物です
これかなと疑った指輪物語やデルトラクエストは違いました
本当に昔過ぎてほとんど情報もなく
無理を承知ですが何とかなりませんか?
0962無名草子さん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:08:08.41
>>957 あらすじで内容を確認したのですが、男女のコンビではない、描写のなかったコンテストなるものがあるということで、探しているものと違うようです。ただ、「カウントダウン」も面白そうだったので、時間ができれば読んでみようと思います。
0963無名草子さん
垢版 |
2021/03/19(金) 15:17:32.67
>>961
これです!
凄いですねこれだけのヒントなのに
本当に助かりました
0965無名草子さん
垢版 |
2021/03/24(水) 06:40:32.25
[いつ読んだ] ここ数ヶ月だけど新刊じゃないとは思います。
[物語の舞台となってる国・時代] 現代
[その他覚えていること何でも] 急に思い立ってホームセンターに自殺用のロープを買いに行く、という描写だけを覚えていて何の作品か知りたいです。
確かホームセンターの切り売りコーナーで店員さんにどのくらい必要か聞かれたけど、必要なロープの長さがわからないから適当に十メートルくらい買って、家に洗剤がなかったのを思い出して買ってみたいな感じで描写していました。
Kindleか、Google上の試し読みか何かで読んだような気がするのですが思い出せず……。
これだけで恐縮ですがどなたか教えていただけたら幸いです。
0967無名草子さん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:38:03.84
[いつ読んだ]20年程前
[あらすじ] とある会社員が宴席に誘われるが自分は酒癖が悪いから行けないと断る。しかし上司は気にせずに来いと言う。渋々宴席に向かう会社員、大した事無いだろうと飲ませる上司、たった数杯で豹変する会社員ってお話。
[覚えているエピソード]
大人しい会社員がとにかく辛辣に上司を詰る。
[物語の舞台となってる国・時代]
現代の日本。多分昭和。
[本の姿 ハードカバー。
[その他覚えていること何でも]
作者は漢字で4〜5文字。男性だと思う。

お願いします。
0968無名草子さん
垢版 |
2021/03/29(月) 06:22:16.72
[いつ読んだ]7〜8年ぐらい前に学校の図書館で読みました。当時はそんなに古い本ではなかったはずです。
[あらすじ]
少し変わった天才少女が青年と一緒に謎を解くミステリーだった気がします。
[覚えているエピソード]
少女が自分のアダルトサイトを作り、閲覧者のパソコンのリソースを使うことでスパコンを作ろうとする場面を覚えています。あとこちらは定かではないですが髪を剃ってかつらになっていたような気もします。
[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本です
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫でした
[その他覚えていること何でも]
0969無名草子さん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:02:22.66
読んだときのことはよく覚えていません…
大体のあらすじ
不登校の女の子(小学生、中学生、高校生…小中高生ですかね…)がそういう子のための学校へ行って友達を作る…みたいな話でした。
そこでできた友達が常にリストバンドをしていて、それに主人公が触れたときに激昂するという話がありました。

本の感じは…ラノベほどのサイズで、ラノベのような柔らかい感じだった気がします。(確か図書館で借りた…?)
教えてくださると嬉しいデス…
0971無名草子さん
垢版 |
2021/03/31(水) 19:38:03.59
ラノベは文庫サイズか新書サイズなので、そのイメージを抱いたからには
文庫サイズか新書サイズの表紙がラノベっぽい本ってことかな
0972無名草子さん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:22:02.60
たぶん「新書=新刊本、文庫=単行本」と思っている類の人種だね
0973無名草子さん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:50:37.38
図書館で借りたんなら、その図書館で履歴調べてもらえばいいんじゃね?
0974無名草子さん
垢版 |
2021/04/02(金) 15:19:57.89
>>973
貸出履歴が残らない図書館かも
地元の図書館は返却時点で貸出記録が消される
0975無名草子さん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:14:12.47
お力添えをお願いいたします…!
読んだ時期というより、数年前に朗読で聞いたものなのですが原作は短編小説です。

『私はもうかれこれ70年ほど雪だるまをつとめている。』から始まる文章で、雪だるま視点で語られるお話です。
人間の姉と、雪だるまの弟(幼少時に姉が作った)の子供時代から姉が亡くなる時までを描いた内容で、実は雪だるまの中には、実際に亡くなった弟のへその緒が入っていた…『今までありがとう、姉さん。』という終わり方でした。

キーワードなどで検索しても、全く出てこず…ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。
何卒よろしくお願いいたします…!
0976無名草子さん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:58:44.50
>>975
「5分で読める! ひと駅ストーリー 冬の記憶 西口編」の「スノーブラザー 大泉貴著」ではないでしょうか

「ひと駅ストーリー」シリーズと「10分間ミステリー」から泣ける話を集めた、「5分で泣ける! 胸がいっぱいになる物語」にも載っているようです。
0977無名草子さん
垢版 |
2021/04/02(金) 21:11:30.69
>>976
ウワ…それでした!!!心につかえていた、魚の骨のようなもやもやが一気にすっきりしました!!
本当に感謝しております…ありがとうございました!!
0978無名草子さん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:48:28.51
[いつ読んだ]10年〜15年前実家の本棚で

[あらすじ]隕石か何かで地球最後の日のそれぞれの過ごし方を描いた短編小説

[覚えているエピソード]街では略奪・暴行がはびこり、それを見かねた医師は自殺してしまう。
老人たちは何度となく繰り返されてる将棋を打って過ごし、夫婦は付き合った当時の社交ダンス?をして過ごす

[物語の舞台となってる国・時代]
日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫

実家の本棚は処分されてしまったので思い出せません。
よろしくおねがいします。
0980無名草子さん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:59:55.41
>>979
回答ありがとうございます。
短編小説だったので終末のフールではないです。
0981無名草子さん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:15:03.50
>>968
自己解決しました。機本伸司の神様のパズルの系列でした。
0982無名草子さん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:21:41.96
[いつ読んだ
1〜3年前、本屋であらすじを読みました
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
主人公の少女は自分の容姿に自信を持っているもののそれゆえに性格がひねくれている。母親が嫌い?苦手?だったような気がします。
メインの話は、嫌がらせを受け、その犯人を追う話だったはずです。そのときの手がかりがカタカナ4〜7の謎の言葉でそれがタイトルになっていたはずです。
[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫です。表紙かタイトルが赤色だった気がします。
[その他覚えていること何でも]
0983無名草子さん
垢版 |
2021/04/06(火) 14:37:22.20
すいません。老婆で生まれて胎児になって死ぬ若返る村で、手品をする小説誰の何でしたか?
0984無名草子さん
垢版 |
2021/04/07(水) 02:32:53.69
よろしくお願いします。
[いつ読んだ]5年位前、図書館から借りた
[あらすじ]死者に会える町があって生者が会いに行く
[覚えているエピソード]その町には舟に乗って行く
[物語の舞台となってる国・時代]架空の現代日本?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
 ハードカバーの黒っぽい装丁で上下巻に分かれていた

 
0985無名草子さん
垢版 |
2021/04/08(木) 04:09:20.17
「いつ読んだか」2019年頃 
「どんな内容」夫婦が外国に旅行に行き、とある共同墓地を観光している。地下墓地に積み上げられた骨を見るうちに妻は恐怖にとらわれ、死に対して絶望してゆく。その後帰ったホテルの中で、妻は絶望が原因で死に、恐れてやまなかったその共同墓地に埋葬されてしまう。最後、夫が一人車で旅先から帰る、という内容でした。
小説自体は読んだ時期より古く、外国の本を翻訳したものだと思います。
よろしくお願いします。
0986無名草子さん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:29:33.71
>>985
ググってそれらしいものを見つけただけなので
確証はないですが…
レイ・ブラッドベリ「10月はたそがれの国」収録の
「つぎの番」ではないでしょうか
0987無名草子さん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:28:07.33
[いつ読んだ]1990〜1995ごろ
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]現代
[本の姿]文庫
[その他覚えていること何でも]
あたし、〇〇なんです。というような語り口
橋本治さんぽいんですが主人公がOLで自分では該当する物が見つけられませんでした
主人公が全編ちょっとえっちなことをされちゃう…というような非常に軽いのりの小説
0990無名草子さん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:48:46.55
あたし、ジュンって濡れちゃったんです。
0991無名草子さん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:58:37.63
987です
すいませんありがとうございます
0992無名草子さん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:39:14.39
なお実物は未見だけど、宇能鴻一郎の『セクハラ大好き』という題名の小説が、徳間文庫で1993年に発行されていた
0993無名草子さん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:08:50.40
>>986
大変遅くなりましたが、ブラッドベリの「つぎの番」でした・・・!
また読むことができて嬉しいです。有難うございました。
0994無名草子さん
垢版 |
2021/04/14(水) 07:48:09.51
[いつ読んだ]2012年頃
[あらすじ]女子高生がアメリカに行きたいと思う話
[覚えているエピソード]高校三年生の時に主人公の母が亡くなり棺桶の前で泣いたが同時にほっとした、ふとアメリカに行きたいと思ったという文があった
[物語の舞台]昭和~現代
[その他]小学校高学年向けの短編集で、中島らもの短編が入っていた気がします
日本のものです
0995無名草子さん
垢版 |
2021/04/15(木) 01:34:43.77
ご助力いただければ幸いです

[いつ読んだ]2004〜2008年前後で多分図書館

[あらすじ]短編集で主に10代の青春や恋愛、葛藤で性的な描写もあったと思います。

[覚えているエピソード]至って普通な男子高校生(野球部とかだったような?)である主人公の住む田舎に魅力的な女子が転校してきて、彼を翻弄しつつも唐突にまたどこかへ引っ越してしまう。そんな彼女を台風に例えていました。

[物語の舞台となってる国・時代]日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバーでした。想定は覚えていないです。


[その他覚えていること何でも]
上に書いた短編は「台風ガール」みたいなタイトルで、他の短編も全てではないにしても気象用語がついていたような気がします。
現代小説で図書分類でいうなら913.6です。

ヒントが少ないのですがどうぞよろしくお願いします。
急に思い出して作者さんが無性に気になっています。
0997無名草子さん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:20:31.47
[いつ読んだ]2004から2010頃
[あらすじ]オノマトペ辞典のようなもの
[覚えているエピソード]通常のオノマトペ辞典にはない「ああああ」から「んんんん」といった言葉まで解説されていた。
[物語の舞台となってる国・時代]日本、日本語
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ソフトカバーだったような
[その他覚えていること何でも]書店で立ち読みしたのだけど、「芸能人の〇〇さんも持っている!」みたいなポップが付いていました。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1061日 8時間 13分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況