>唐沢俊一
>4時間前 ·
>どうも膀胱が炎症を起こしているな。

病院に行かず病状を語り続け自ら勝手に病名を名乗り悪化していくオジサン。

>神経因性膀胱(しんけいいんせいぼうこう)とは、膀胱を支配する神経が
>おかされることによって、思いどおりに排尿ができなくなり、頻尿、
>排尿困難、尿失禁などの症状が起こります。
>尿意を伝えて排尿させる神経系の指令綱のどこかに障害をうけると発症します。
>どこに神経障害を受けたのかによって症状は様々です。
>糖尿病の3大合併症である糖尿病性神経障害で、自律神経に障害を受けると
>発症することがあります。他にも様々な原因で発症します。