今は亡き日本ハードボイルドの先駆者、大藪春彦氏について語るスレッド
前スレ
大藪春彦(15)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1359256055/
大藪春彦(16)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1384514956/
大藪春彦(17)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1440211049/
大藪春彦(18)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1495165875/
探検
大藪春彦(19)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無名草子さん
2018/12/17(月) 22:42:53.24601無名草子さん
2019/04/24(水) 21:58:56.63 教えてあげてください
667 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/04/24(水) 21:34:33.68
ID:BROw8puA0
>>666
よくいるけどさ
なんでトヨタとか、ある一つのメーカーが嫌いなの?
嫌いになる理由が分かんねーんだよな
例えばたまたま訪れたトヨタディーラーがクソでもよそはいいかもしれねーし
暴走車がトヨタ車だったとしてもメーカーに責任ねーべよ
大手メーカーはたくさんの資本をかけてるからどうしてもそういう事言うやつってガキっぽいっていうか幼稚っていうか
理由を教えてくれよ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551259374/667-
667 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/04/24(水) 21:34:33.68
ID:BROw8puA0
>>666
よくいるけどさ
なんでトヨタとか、ある一つのメーカーが嫌いなの?
嫌いになる理由が分かんねーんだよな
例えばたまたま訪れたトヨタディーラーがクソでもよそはいいかもしれねーし
暴走車がトヨタ車だったとしてもメーカーに責任ねーべよ
大手メーカーはたくさんの資本をかけてるからどうしてもそういう事言うやつってガキっぽいっていうか幼稚っていうか
理由を教えてくれよ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551259374/667-
602無名草子さん
2019/04/24(水) 23:05:10.08603602
2019/04/24(水) 23:06:48.25 で、今ならネットもあるし二十数年前の記憶を元に探してみました
当時、画集を見かけた図書館のHPで大藪姓の著書を蔵書検索したら
簡単にそれらしき人(大藪雅孝さん)を発見しました、この人です
↓
大藪 雅孝 画歴
昭和12年 京城に生まれる。
昭和17年 家族とともに帰国、実家のある香川県善通寺に帰る。
http://www.niji.or.jp/home/matsumuragarou/ooyabu.htm
当時、画集を見かけた図書館のHPで大藪姓の著書を蔵書検索したら
簡単にそれらしき人(大藪雅孝さん)を発見しました、この人です
↓
大藪 雅孝 画歴
昭和12年 京城に生まれる。
昭和17年 家族とともに帰国、実家のある香川県善通寺に帰る。
http://www.niji.or.jp/home/matsumuragarou/ooyabu.htm
604602
2019/04/24(水) 23:08:21.58 敗戦で引き揚げは記憶違いで実際は敗戦前の昭和17年だったけど
帰国先が香川県善通寺で、これも確か大藪春彦と同じ!これは!
"大藪雅孝" "大藪春彦"でググってみたら
https://dotup.org/uploda/dotup.org1830440.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1830446.jpg
弟と書かれてるのは上の1件だけ、他は全て従兄弟でした
帰国先が香川県善通寺で、これも確か大藪春彦と同じ!これは!
"大藪雅孝" "大藪春彦"でググってみたら
https://dotup.org/uploda/dotup.org1830440.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1830446.jpg
弟と書かれてるのは上の1件だけ、他は全て従兄弟でした
605無名草子さん
2019/04/24(水) 23:26:04.01 >>603
先生にとって香川県善通寺は祖母の家
一方雅孝画伯にとっては実家
共に姓は同じで歳は先生が2歳年上
ということは従兄弟の関係かな
作品の中での弟への思いは異国の地で病気の妹を背負って病院回りをした時の体験から得たものかもしれませんね
先生にとって香川県善通寺は祖母の家
一方雅孝画伯にとっては実家
共に姓は同じで歳は先生が2歳年上
ということは従兄弟の関係かな
作品の中での弟への思いは異国の地で病気の妹を背負って病院回りをした時の体験から得たものかもしれませんね
606無名草子さん
2019/04/24(水) 23:30:32.73607602
2019/04/24(水) 23:52:34.45 大藪雅孝さん、既に3年前に亡くなられてるけど、ご尊顔も発見
大藪春彦の早稲田入学と同じ1956(昭和31)年に東京芸大入学
後に同大デザイン科教授となって日比野克彦を育てたらしいすね
https://www.tenmaya.co.jp/cgi/upload/gallery/477/artist.jpg
https://www.tenmaya.co.jp/cgi/web/index.cgi?c=gallery-zoom&pk=477
あと雅孝さんの次男は陶芸家の大藪龍二郎さん(1971年生)
この人の経歴もフェアバンクス行ったりとか面白いけど
平成邦彦の陶芸趣味(曜変天目)はこの人の影響かな?
「1993年に野生動物写真家の久保敬親氏のアシスタントとしてアラスカを取材旅行、フェアバンクス滞在中に星野道夫氏に出会う」
https://koten-navi.com/OyabuRyujirou
大藪春彦の早稲田入学と同じ1956(昭和31)年に東京芸大入学
後に同大デザイン科教授となって日比野克彦を育てたらしいすね
https://www.tenmaya.co.jp/cgi/upload/gallery/477/artist.jpg
https://www.tenmaya.co.jp/cgi/web/index.cgi?c=gallery-zoom&pk=477
あと雅孝さんの次男は陶芸家の大藪龍二郎さん(1971年生)
この人の経歴もフェアバンクス行ったりとか面白いけど
平成邦彦の陶芸趣味(曜変天目)はこの人の影響かな?
「1993年に野生動物写真家の久保敬親氏のアシスタントとしてアラスカを取材旅行、フェアバンクス滞在中に星野道夫氏に出会う」
https://koten-navi.com/OyabuRyujirou
608無名草子さん
2019/04/25(木) 00:14:54.06 腹違いの弟を救出するのもあったな
拷問で内臓が破裂してもはや助からない弟を何とかして助け出そうとする鬼気迫る描写に先生の肉親愛を感じた
拷問で内臓が破裂してもはや助からない弟を何とかして助け出そうとする鬼気迫る描写に先生の肉親愛を感じた
609602
2019/04/25(木) 00:29:27.58 大藪雅孝さんご本人登場の動画も発見
https://www.youtube.com/watch?v=EPB8X3VuWkQ
>>606
次男・龍二郎さんの方の公式プロフィールは「従叔父に大藪春彦」で一貫してるから
雅孝画伯との関係は従兄弟同士で間違いないかと
確か脚本家の大藪郁子さんも従姉妹だし、大藪家ってクリエイターの家系みたいすね
https://www.youtube.com/watch?v=EPB8X3VuWkQ
>>606
次男・龍二郎さんの方の公式プロフィールは「従叔父に大藪春彦」で一貫してるから
雅孝画伯との関係は従兄弟同士で間違いないかと
確か脚本家の大藪郁子さんも従姉妹だし、大藪家ってクリエイターの家系みたいすね
611松の根っ子
2019/04/25(木) 08:05:19.96 先生の息子はジョジョのあと書きを書いていた
612無名草子さん
2019/04/25(木) 08:12:26.32 >>499
どうでした?感想よろしく
どうでした?感想よろしく
613無名草子さん
2019/04/25(木) 17:15:39.28 こないだEテレで「元赤軍だった若者」のその後の人生を追ったドキュメンタリーやってたけど
「暴力列島」や「特務工作員01」の短編とかで暴れてたような若造のその後みたいな
もんかぁ・・と思うなんかしみじみしてしまった。
「暴力列島」や「特務工作員01」の短編とかで暴れてたような若造のその後みたいな
もんかぁ・・と思うなんかしみじみしてしまった。
614無名草子さん
2019/04/25(木) 20:57:49.55 ワイルド7の最終章、魔像の十字路って大藪作品みたいな話だよね
615無名草子さん
2019/04/25(木) 21:35:44.48 だよねと仰られましても…
616無名草子さん
2019/04/25(木) 22:59:06.65 伊達邦彦の短編「狂気の征服者」(政界の大物がLSDで日本征服を企む)ってのに
近いような気がするがやっぱ違うか。
近いような気がするがやっぱ違うか。
617無名草子さん
2019/04/25(木) 23:40:09.60 ワイルド7って他にも大藪っぽい話が結構あるよな
618無名草子さん
2019/04/25(木) 23:52:03.56 >>592
日銀ダイヤ作戦じゃなかった?
日銀ダイヤ作戦じゃなかった?
619無名草子さん
2019/04/26(金) 00:44:37.37 ティンポに濡らした革紐をギリギリ巻き付けて放置する拷問てどの作品でしたっけ?
時間と共に革紐が収縮してティンポを締め付けるっての
時間と共に革紐が収縮してティンポを締め付けるっての
620無名草子さん
2019/04/26(金) 01:04:41.19 ふと思い出したけど大藪氏って都内の道路の表記勘違いしてたよね。
明らかに明治通りを指してるのに環状6号って書いてることがいくつかあったような。
明らかに明治通りを指してるのに環状6号って書いてることがいくつかあったような。
622無名草子さん
2019/04/26(金) 07:04:48.48 サドルの部分がアソコに当たってアッハ〜ンつうのもありましたな
624無名草子さん
2019/04/26(金) 11:22:41.27 >>600>>610
旧満州国の官僚トップだった沖の孫が今の総理なんだよね!あの世で先生は、あの時に沖と一緒に孫も殺っときゃよかったと思ってらっしゃるんじゃないかな?(笑)
旧満州国の官僚トップだった沖の孫が今の総理なんだよね!あの世で先生は、あの時に沖と一緒に孫も殺っときゃよかったと思ってらっしゃるんじゃないかな?(笑)
625無名草子さん
2019/04/26(金) 12:21:12.33 傭兵達の挽歌だったかな
ヒューイコブラに負傷者を乗せるとかいう記述にすごく違和感を感じたな
うっかりコブラを付けちゃったんだろうけど
ヒューイコブラに負傷者を乗せるとかいう記述にすごく違和感を感じたな
うっかりコブラを付けちゃったんだろうけど
626無名草子さん
2019/04/26(金) 12:24:14.81 大藪作品で軽自動車が活躍する作品ってある?
見た目はしょぼい軽だけど実は改造してあってスポーツカー並みに走れるみたいな感じ
見た目はしょぼい軽だけど実は改造してあってスポーツカー並みに走れるみたいな感じ
627無名草子さん
2019/04/26(金) 12:33:10.86628無名草子さん
2019/04/26(金) 19:35:33.68630無名草子さん
2019/04/26(金) 23:51:01.13 起こり込まれる ×
送り込まれる ○
送り込まれる ○
631無名草子さん
2019/04/27(土) 00:17:38.75 「破壊指令No1」に出てくる「ミニクーパー」を「ミニなんだから軽自動車だろ」と
思っていた過去が懐かしい。
思っていた過去が懐かしい。
632無名草子さん
2019/04/27(土) 04:59:08.94 元陸自第一空挺団出身の男の家族が街中で轢き殺されたが犯人は上級国民でなぜか無罪に
↓
男は犯人を殺そうとするが犯人の背後には巨大暴力団と政府の影があった
↓
最後は犯人もヤクザも政府の奴らも皆殺しにするが男も傷を負って死ぬ
大藪先生が生きてたらこういう話描きそう
↓
男は犯人を殺そうとするが犯人の背後には巨大暴力団と政府の影があった
↓
最後は犯人もヤクザも政府の奴らも皆殺しにするが男も傷を負って死ぬ
大藪先生が生きてたらこういう話描きそう
633無名草子さん
2019/04/27(土) 05:31:20.36 その悪の親玉を殺す時は
これは誰々の恨みだ!これは誰々の恨みだとか言いながら目玉を抉り出した上で
最後はペニスを切り取って口に突っ込んで殺す
これは誰々の恨みだ!これは誰々の恨みだとか言いながら目玉を抉り出した上で
最後はペニスを切り取って口に突っ込んで殺す
634無名草子さん
2019/04/27(土) 07:29:20.27 大藪作品では普通にあるストーリーじゃないの
夜間パラシュートでターゲットの屋敷に降下、嬲り殺しにしてから自ら命を絶つ話もあるし
夜間パラシュートでターゲットの屋敷に降下、嬲り殺しにしてから自ら命を絶つ話もあるし
635無名草子さん
2019/04/27(土) 07:33:39.86 そういえばパラ降下しながら機銃掃射すると反動で降下速度が落ちたと書かれてたが
それはちょっと疑問
それはちょっと疑問
637無名草子さん
2019/04/27(土) 12:36:51.18 しかし、改めて冷静に見るとトンデモない作家だな
638無名草子さん
2019/04/27(土) 14:08:11.76 現代だと暴力団も落ち目だし政治家も小物化してるし
巨敵は海外に求めるしかないかな
巨敵は海外に求めるしかないかな
640無名草子さん
2019/04/27(土) 15:45:57.98 >>638
大藪作品に出てくるみたいにM16やM2重機関銃を持ってるヤクザって昭和の頃には実在したの?M2は流石にありえないよね?
大藪作品に出てくるみたいにM16やM2重機関銃を持ってるヤクザって昭和の頃には実在したの?M2は流石にありえないよね?
641無名草子さん
2019/04/27(土) 21:52:07.52 巨悪と呼べるほどの政治家がいない
言い間違えや失言で更迭された大臣は先生の小説なら最初に拷問されてあっさり口割ってケツの穴に火箸突っ込まれて悶死するだろう
言い間違えや失言で更迭された大臣は先生の小説なら最初に拷問されてあっさり口割ってケツの穴に火箸突っ込まれて悶死するだろう
642無名草子さん
2019/04/28(日) 01:01:33.04 >>634
やられる天下り官僚のジジイは
「眼球が眼窩から飛び出しそうな表情」で「パニックに陥った者独特の金切り声を上げながら」命乞いするけれど、主人公の愛する妻子の命を「〇十億円で償うから命は助けてくれ!!」などと口走って更に主人公を激怒させちゃうんでしょ
やられる天下り官僚のジジイは
「眼球が眼窩から飛び出しそうな表情」で「パニックに陥った者独特の金切り声を上げながら」命乞いするけれど、主人公の愛する妻子の命を「〇十億円で償うから命は助けてくれ!!」などと口走って更に主人公を激怒させちゃうんでしょ
643無名草子さん
2019/04/28(日) 01:05:45.87 九州限定だが「工藤会」はかなりの武闘派なんで西城にふさわしい。
こいつらの武器庫からRPG見つかるわ「暴力追放運動」の責任者の店に手榴弾
放り込むわと好き放題やった結果、福岡県警を完全にブチキレさせてしまい、
執拗な「工藤会壊滅作戦」で実質壊滅に追い込まれた。
ちなみに他の組は「今、福岡県警を怒らせるとトバッチリで自分らもヤバイ」と
いうことで大人しくしてたほど。
こいつらの武器庫からRPG見つかるわ「暴力追放運動」の責任者の店に手榴弾
放り込むわと好き放題やった結果、福岡県警を完全にブチキレさせてしまい、
執拗な「工藤会壊滅作戦」で実質壊滅に追い込まれた。
ちなみに他の組は「今、福岡県警を怒らせるとトバッチリで自分らもヤバイ」と
いうことで大人しくしてたほど。
644無名草子さん
2019/04/28(日) 05:51:18.59 手榴弾って撃発させてから放り込んだん?
645無名草子さん
2019/04/28(日) 08:01:33.75 実際のヤクザって本当に在日韓国人多いの?
646無名草子さん
2019/04/28(日) 08:36:40.67 手榴弾の安全ピンを抜いてスーツの隙間から背中に放り込むつーのがあったが
大藪じゃなかったか
大藪じゃなかったか
647無名草子さん
2019/04/28(日) 10:40:34.47 沖の孫である総理大臣の策略によって家族を殺された主人公
あの沖のDNAが流れる男なのでそっくりな容貌、性格性癖も異常
あの沖のDNAが流れる男なのでそっくりな容貌、性格性癖も異常
649無名草子さん
2019/04/28(日) 11:03:46.53 >>647
容貌は父親+大叔父の江藤似だね。ブルドックみたいに垂れ下がった頬の肉なんて特に。性格は沖に似て猜疑心の強い小心者だが。
容貌は父親+大叔父の江藤似だね。ブルドックみたいに垂れ下がった頬の肉なんて特に。性格は沖に似て猜疑心の強い小心者だが。
650無名草子さん
2019/04/28(日) 11:43:40.62 >>648
昭和の時代は使われなかったの?あの頃はM14が多かった?
昭和の時代は使われなかったの?あの頃はM14が多かった?
651無名草子さん
2019/04/28(日) 11:52:00.50 昭和の時代だとM3グリスガンとかだろう。
堀北版セーラー服と機関銃では、赤川次郎のリクエストでMP-40だったが、1970年代には実際に摘発されてるらしい。
出所は戦争の犬たち同様にナチの遺棄兵器。
堀北版セーラー服と機関銃では、赤川次郎のリクエストでMP-40だったが、1970年代には実際に摘発されてるらしい。
出所は戦争の犬たち同様にナチの遺棄兵器。
652無名草子さん
2019/04/28(日) 12:36:32.14 堀北真希版の「セーラー服と機関銃」はないが。
653無名草子さん
2019/04/28(日) 13:06:19.85 ルパンとかワイルド7とかもそうだけどなんで60〜70年代ってあんなにMP40が流行ってたの?
今でいうM4カービンのポジションだったよね
今でいうM4カービンのポジションだったよね
655無名草子さん
2019/04/28(日) 14:33:11.26 だよね。「シュマイザー」で通っちゃう位SMGといえば「エルマMP38〜MP40U」は定番だった。
ヴィジュアル的にもドイツ物はスマートなデザインだから映画・マンガ・アニメのクリエイターに随分影響を与えた側面はあると思う。
ヴィジュアル的にもドイツ物はスマートなデザインだから映画・マンガ・アニメのクリエイターに随分影響を与えた側面はあると思う。
656651
2019/04/28(日) 14:33:51.50 すまん勘違いしてた、長澤まさみだった。
657無名草子さん
2019/04/28(日) 15:07:52.69 なるほど、確かにビジュアルでMP40が人気だったってのはわかるな
個人的にはソ連のPPSH-41が好き。狼は暁を駆けるでギャランに乗りながら撃ちまくるのがカッコいい
ただPPSHを車内で使うのは難しそう
個人的にはソ連のPPSH-41が好き。狼は暁を駆けるでギャランに乗りながら撃ちまくるのがカッコいい
ただPPSHを車内で使うのは難しそう
658無名草子さん
2019/04/28(日) 15:25:41.47 「狼は罠に向かう」にはルイス軽機関銃が出てきたが、同じイギリス製の
ブレン短機関銃やスターリングは大藪作品で見かけた記憶がない。
もしかしたら未読作には出てるのか。
ブレン短機関銃やスターリングは大藪作品で見かけた記憶がない。
もしかしたら未読作には出てるのか。
659無名草子さん
2019/04/28(日) 15:43:14.18 >>657
PPSh-41バラライカSMGならメチャクチャ重いから携行性はかなり悪い。(無可動実銃で4,8kg) 日本国内に限ってなら、
ポータブルな軽機関銃として使う(車の助手席の窓に引っかけて撃つとか)の方がやりやすいかも。
全長84,5cmと以外と長くてАКと2,5cmしか違わないのでソ連が突撃銃の開発を急いだ理由が納得できた。
PPSh-41バラライカSMGならメチャクチャ重いから携行性はかなり悪い。(無可動実銃で4,8kg) 日本国内に限ってなら、
ポータブルな軽機関銃として使う(車の助手席の窓に引っかけて撃つとか)の方がやりやすいかも。
全長84,5cmと以外と長くてАКと2,5cmしか違わないのでソ連が突撃銃の開発を急いだ理由が納得できた。
660無名草子さん
2019/04/28(日) 15:46:26.99 >>658
長く熱い復讐にもルイス式出てくるけどあれはかなり古くて性能悪いらしいよ
長く熱い復讐にもルイス式出てくるけどあれはかなり古くて性能悪いらしいよ
661無名草子さん
2019/04/28(日) 15:51:31.66 >>659
あと大藪先生は後継型のPPS-43とPPSHを混合してるよな
PPSH-41は発射速度を毎分600発に抑えられてて制御が容易ってなってるけどそれは43の方で41は900発と発射速度は速い
41は銃の重さで速い発射速度を制御しているんだよ
あと大藪先生は後継型のPPS-43とPPSHを混合してるよな
PPSH-41は発射速度を毎分600発に抑えられてて制御が容易ってなってるけどそれは43の方で41は900発と発射速度は速い
41は銃の重さで速い発射速度を制御しているんだよ
662無名草子さん
2019/04/28(日) 16:07:25.36 ロータリーパン型の弾倉は最装填が面倒だし、長過ぎて取り回しが悪かったみたい。(飛行機への搭載機銃故)
ステンシリーズは新品だと「只組み立てた」だけで新兵は全部品を研磨・注油させられてからじゃないと使い物にならないって長い事喧伝されてたから、いくら何でも横流し・密売するのに無理が有るんじゃなかろうか
(大藪小説の時間軸だとステンシリーズ〜スターリングSMGへの発展・転換期だし)
ただ、民間の狩猟銃は名高くて、フィニッシュ・ライオンとかパーカー・ヘイルがサファリ用の,45〜,60口径のニトロ・エクスプレスや二連散弾銃、ボルトアクションライフルを生産してた。
ステンシリーズは新品だと「只組み立てた」だけで新兵は全部品を研磨・注油させられてからじゃないと使い物にならないって長い事喧伝されてたから、いくら何でも横流し・密売するのに無理が有るんじゃなかろうか
(大藪小説の時間軸だとステンシリーズ〜スターリングSMGへの発展・転換期だし)
ただ、民間の狩猟銃は名高くて、フィニッシュ・ライオンとかパーカー・ヘイルがサファリ用の,45〜,60口径のニトロ・エクスプレスや二連散弾銃、ボルトアクションライフルを生産してた。
663無名草子さん
2019/04/28(日) 16:16:48.78664無名草子さん
2019/04/28(日) 16:37:44.63665無名草子さん
2019/04/28(日) 17:02:54.62 89式小銃って晩年の作品に出てきた?
666無名草子さん
2019/04/28(日) 17:09:25.27667無名草子さん
2019/04/28(日) 18:15:31.94 先生にはあと少し長生きして保守党の滅亡からの復活、小泉をモデルにした総理をぶっ殺す小説を書いて欲しかった
668無名草子さん
2019/04/28(日) 19:23:30.84 小泉総理は立派な総理やんか
671無名草子さん
2019/04/28(日) 19:50:57.00 大藪作品って実際の政治家やヤクザから抗議来たことなかったの?
672無名草子さん
2019/04/28(日) 20:22:42.08 一々小説にケチつけるほどヤクザも政治家も暇じゃないと思うが・・
673無名草子さん
2019/04/28(日) 22:38:38.89 あくまでもエンターテイメント作家であって、左翼の活動家でもないし、シンパでもないし、コメンテーターでもないし、
目をつけられるわけない。
第一、拳銃不法所持後に、銃の所持許可証を再取得すらしている。
今と比べれば甘い時代とはいえ、危険人物と思われる人ならそもそも許可されません。
目をつけられるわけない。
第一、拳銃不法所持後に、銃の所持許可証を再取得すらしている。
今と比べれば甘い時代とはいえ、危険人物と思われる人ならそもそも許可されません。
674無名草子さん
2019/04/29(月) 00:27:40.11 大藪版ドラえもん見たい!
675無名草子さん
2019/04/29(月) 00:31:48.00 確かに大藪先生は少々ぽっちゃり気味だがドラえもん化は失礼だろう!
676無名草子さん
2019/04/29(月) 00:46:42.87 申し訳無いが大藪先生は包茎ドリチンだと思う
677無名草子さん
2019/04/29(月) 00:52:13.89 いや松の根っこだ、それもインディアンを施した巨根だ
678無名草子さん
2019/04/29(月) 00:57:38.25 土産物の栓抜きみたいだな
679無名草子さん
2019/04/29(月) 07:28:33.87 日本最大の暴力団山野組はアレと誰でも気付くがな
さすがに総帥の悪口は書けんやろと思うが書いとるかな
さすがに総帥の悪口は書けんやろと思うが書いとるかな
680無名草子さん
2019/04/29(月) 09:14:44.26 ロックウィード事件で失脚した目黒の闇将軍・田口元首相
w
w
681無名草子さん
2019/04/29(月) 09:17:17.86 田口が主人公に直接ぶっ殺される小説ってあったっけ
闇将軍として名前だけ出てくる印象しかない
闇将軍として名前だけ出てくる印象しかない
683無名草子さん
2019/04/29(月) 11:23:06.37 この人の小説は戦闘シーンよりも銃や車の整備、準備したり料理、食事してるシーンの方が面白くない?
遠足前のワクワク感に似てる気がする
遠足前のワクワク感に似てる気がする
684無名草子さん
2019/04/29(月) 11:35:17.57686無名草子さん
2019/04/29(月) 11:55:07.27 大藪先生って旅行行っても食べてばかりのイメージあるな
狩猟とかじゃなくて普通の観光旅行ね
狩猟とかじゃなくて普通の観光旅行ね
687無名草子さん
2019/04/29(月) 11:57:25.95 >>685
生きてたら嫌儲見てたかな?
生きてたら嫌儲見てたかな?
688無名草子さん
2019/04/29(月) 12:34:26.76 >>683
あるあるw
主人公たちもどこか下準備の過程を楽しんでそう。例えば奪った銃の照準合わせや予備の弾薬をハンドロードしている所、
そして獲物の肉を捌いて、でっかいステーキや干し肉を作る・食べる。
行動派ならではの醍醐味を満喫してるよね
あるあるw
主人公たちもどこか下準備の過程を楽しんでそう。例えば奪った銃の照準合わせや予備の弾薬をハンドロードしている所、
そして獲物の肉を捌いて、でっかいステーキや干し肉を作る・食べる。
行動派ならではの醍醐味を満喫してるよね
689無名草子さん
2019/04/29(月) 12:41:04.96 サバゲーやってる人はわかると思うけどサバゲーの準備する時は大藪作品の主人公の気分で準備してるな
腰に巻くAK用弾帯ってよく出てくるけど探しても出てこないから仕方なく中国製の56式弾帯を腰に結んで使ってる
腰に巻くAK用弾帯ってよく出てくるけど探しても出てこないから仕方なく中国製の56式弾帯を腰に結んで使ってる
690無名草子さん
2019/04/29(月) 16:14:03.78 >>683 実際、戦闘の描写より武器の整備や下準備の描写の方に割いている文章の方が多い気がします。
691無名草子さん
2019/04/29(月) 21:02:50.70 まるで遠足の前の日みたいだよな。
読んでるこっちも気持ちが高揚する。
読んでるこっちも気持ちが高揚する。
692無名草子さん
2019/04/30(火) 04:32:05.43 「ついでにウンチも済ませ、マムシの肝と血を吸ってきた。これで、ピンピンのピンじゃい」 と、笑い声をたてた。かなり、ロレツが回らない。
695無名草子さん
2019/04/30(火) 08:44:54.19 >>693
復讐に明日はないでちんこ切断して尻にねじ込むコンボ技はあれ半分ギャグだろ
復讐に明日はないでちんこ切断して尻にねじ込むコンボ技はあれ半分ギャグだろ
696無名草子さん
2019/04/30(火) 22:49:33.32 平成が終わる前に腹を軽くする
697無名草子さん
2019/04/30(火) 22:55:36.16 平成最後の夢精で汚した下着を焚き火で燃やす
698無名草子さん
2019/04/30(火) 23:02:36.08 昔の岡本麗で抜いた
699無名草子さん
2019/04/30(火) 23:21:09.52 令和邦彦、見参!
獲物は三種の神器!
敵はKCIA中共公安!
マッシー!GO!(違
獲物は三種の神器!
敵はKCIA中共公安!
マッシー!GO!(違
700無名草子さん
2019/05/01(水) 08:10:54.46 大藪ヒーローの三種の神器は、銃・車・ナイフ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★11 [お断り★]
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか★2 [パンナ・コッタ★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 [蚤の市★]
- 大阪・関西万博の一般来場者は26日(土)10万人、27日(日)は8万1000人 [少考さん★]
- 【芸能】小芝風花と佐藤健が初共演でダブル主演! 韓国の話題作『私の夫と結婚して』を日本で連ドラ化 [冬月記者★]
- 【MLB】ドジャース・大谷翔平、2戦連続マルチで逆転勝ちに貢献! 打率.286に上昇… 先発緊急降板も首位と0.5差 [冬月記者★]
- 辛坊治郎「万博駐車場ガラガラ」この発言の後に駐車場の7割以上がリピーターなるキーワードが大量に出現…あれれー [776365898]
- 大阪万博+810000 [931948549]
- JA、今年の新米の買取価格を昨年より3〜4割引き上げへ。更に値上がりへ🌾 [256556981]
- 辛坊治郎「関西万博、リアルに高齢者が全然いない、なんでメディアは報じないのか」 [633746646]
- 「はげ、はげ、はげは嫌い」と歌った小学6年生にラリアット 55歳無職男を逮捕
- 読売新聞、フェイクニュースも流してしまい財務省ガチおこ [256556981]