>>938
『織豊期主要人物居所集成』(思文閣出版)で光秀を担当している
光秀の行動を詳細に史料で跡づける研究をした結果、これまで知られていなかった人脈や史料を発掘して、光秀の置かれていた立場を明らかにしている
京都の医師の家に居住していて、医学を学び医療行為もやっていたことや、関係の医学書などに光秀が出てくる
信長支配の下での領主や庶民の被ったしわ寄せが、結局光秀を信長排除へ向かわせたメカニズムが説得的に語られている
新書46
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
940無名草子さん (ワッチョイ debb-WKXI)
2019/12/02(月) 09:15:39.51ID:9ixf9PzU0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。