官僚主導の弊害も官邸主導の弊害もそれぞれに分析されてきたと思うが、政治任用類似の人が増えるとその弊害もみえてくる。アメリカのように民間からやってきた人間が正式に政府の中に入れば説明責任も当然生じるが、いまの日本は誰が何に寄与したかもわからない。政策の検証も進まないままだ。



未来投資会議が廃止され、成長戦略会議が設置されました。引き続き、民間議員をつとめます。きのうは初会合でした。


https://twitter.com/lullymiura/status/1317253402678620160
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)