>>422
キャストダイスやそれ以外の大手予備校でも証明されているけど、
旧帝大は大阪大(外国語学部除く)以外は高校二年生までの
数学力は理系>文系の差で偏差値は2〜3ポイント違うってさ。
共通テストも数学の合格者平均は1割弱違うね。
大阪大だけが文系のほうが高校二年生までは数学も+2〜3ポイント
高いんだってね。あくまでも平均だけど。共テはほぼ文系も理系も同じ。
これ、気づいていた人いた?
つまり旧帝大レベルの文系はMARCレベルの理系よりも高校二年生までは
理数系も上だってことだよ。数V加えてもほぼ偏差値変わらないのは
東北大経済、京大経済、九大経済工でも立証されている。