X



■■■新聞連載小説■■■part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無名草子さん
垢版 |
2023/03/04(土) 09:19:23.08
前スレ
■■■新聞連載小説■■■part36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1664926205/

朝刊・夕刊、新聞連載小説について語り合いましょう。

読売新聞掲載小説がメインになっていますが
他紙でも面白いのがあったら教えてね。

朝刊 「惣十郎浮世始末」 木内昇

夕刊 「風に立つ」 柚月裕子 

次スレは>>980の人が立てましょう
2023/03/16(木) 20:28:01.83
土曜ドラマ「やさしい猫」
【放送予定】
2023年6月24日(土)放送開始 全5話
毎週土曜 よる10時~10時49分 [総合]
【原作】
中島京子
【脚本】
矢島弘一
【音楽】
林正樹
【出演】
優香 伊東蒼 オミラ・シャクティ 余貴美子 滝藤賢一 ほか
【制作統括】
倉崎憲
【プロデューサー】
伴瀬萌 大久保篤
【演出】
柳川強 安藤大佑

https://www.nhk.jp/g/blog/zx80rkhx3/
2023/03/16(木) 20:48:06.71
この枠っていつもしょぼいんだよね
2023/03/16(木) 22:19:00.21
>>105
まじか。嫌いじゃなかったけど、ドラマにするほどのもんか?
ハムスター先生が滝藤かな
2023/03/16(木) 22:47:11.38
>>105
母親と新しいオトコとの婚姻で揉めて売り言葉に買い言葉だったけど今まで生きてきて悲しいことなんか無かったと言い切った時は旦那が死んで悲しくなかったんかいッ!と思ったわ
逆だったら大炎上だろこの発言
2023/03/16(木) 22:52:50.89
>>105
説教枠か
2023/03/17(金) 00:14:29.34
入管が悪しざまに描かれそう
2023/03/17(金) 08:16:31.27
田中さんうすうす気づいて話してるんか?
2023/03/17(金) 08:21:42.55
>>103は夕刊
>>104は朝刊の話だよね?
まぎらわしいぞw
2023/03/17(金) 09:44:40.29
(入牢証文もらうの面倒くせえなあ・・・ピコーン!この場で斬り捨てちまおう)
2023/03/17(金) 09:49:27.77
惣十郎の斜め上な自己都合語り攪乱作戦きたー
さてこれがどこまで通用するやら
2023/03/17(金) 09:50:30.44
>>110
そりゃあもう悪名高いドイツ第三帝国のアウシュビッツ強制収容所さながらに描かれるだろうよw
戦火や迫害からやっとの思いで地球の裏側の島国まで逃げて来た無辜の外国人を劣悪な環境に拘束する悪の組織として
2023/03/17(金) 13:07:51.70
朝夕刊とも語り出してる
2023/03/17(金) 13:53:06.73
挿し絵カラーとは珍しい
118無名草子さん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:34:13.07
陶玄は斬り捨てればいいしw
2023/03/18(土) 01:47:06.34
>>105
黄色い家も映像化するならこの枠くらいで終わって欲しい
120無名草子さん
垢版 |
2023/03/18(土) 08:13:12.16
パトレイバーにこんなシーンあったw
2023/03/18(土) 09:13:05.67
急とはいえ打ち合わせしときなよ
2023/03/18(土) 11:04:01.01
お縄になった陶玄がイタチの最後っ屁とばかりにお白洲で惣十郎が鳥居批判を繰り広げたと明かして睨まれる羽目になりそうw
2023/03/18(土) 11:08:18.25
孝雄は耕太?
2023/03/18(土) 11:20:36.34
孝雄は悟が全てを察してしまってもいいと思っているんだろうな。
もしかしたらこれから自分の妻とのこととかも詳しく話すのかも。
2023/03/18(土) 11:53:56.29
耕太が孝雄なら偽証罪じゃないか?
2023/03/18(土) 15:30:40.99
記憶が怪しいのだけど、夕刊で、
悟が探し物で、孝雄の部屋に入る(孝雄は不在)
孝雄の本棚を見ると、仕事関係の書物の中に1冊だけ小説本があり、悟は意外だった。
というエピソードがあった。
その小説が宮沢賢治だったと思う。
2023/03/18(土) 15:47:41.20
「あれって━━ネットで拾って来た話だろ?岩手のまちBBSで見たよ」
2023/03/18(土) 15:57:48.87
それで合ってるよ 本の題名も同じだったし(172〜173回)
本についてずっと孝雄に訊けなくてチャグチャグの日に話を振ったらはぐらかされてた
2023/03/18(土) 16:00:17.87
おっと
>>128は >>126 へのレスねw
2023/03/18(土) 17:22:54.38
挿し絵の陶玄が自分のイメージとかなり違ったわw
挿し絵はなんだかオバチャンみたいだな
2023/03/18(土) 18:01:32.09
悟はあえて言及しない方がいいんじゃないか
しかしこれで全て繋がるとは
2023/03/18(土) 18:26:52.30
>>130
陶玄は前に一回出てるけどその時は高橋元太郎(うっかり八兵衛)に似てたが今回は大黒様が被ってるような帽子?が髪に見えて塩沢ときを彷彿とさせるからそう思うのかも?
2023/03/18(土) 21:12:48.34
俺も今日の陶玄見て
これ何処のおばちゃん?って思ったw
でも96話見返したら顔も着てる服も帽子も同じだった
2023/03/18(土) 21:22:12.39
坊のピンチを与助とかんじが救って悪評も収まる流れかな
2023/03/18(土) 21:31:14.50
>>115
クマ公そんなハードな設定だっけ
不法滞在としか覚えてなかったわ
2023/03/18(土) 23:26:47.11
>>132
うっかり八兵衛ワロタw
でもあの時代で丸々肥えてるって、よっぽど信者の接待がよかったんだな
2023/03/18(土) 23:28:33.10
人質とるよな犯人も実際に血を見るとビビって腰抜かしたりして
2023/03/19(日) 09:53:27.34
>>137
足上げた拍子にバランス崩して上がり框に強かにデコぶつけて血ぃダラダラな顔でなおも迫る惣十郎「お前のせいでこんな目に〜(ウダウダ)
陶玄「(コイツマジでヤバい…)き、きしょい…寄るな、寄るなぁー!!」

その後ろでは「オレの鰹がぁー!」と佐吉が完治に食ってかかり場はよりカオスな状況にww
139無名草子さん
垢版 |
2023/03/19(日) 14:50:17.36
陶玄さえ斬れればなあ…
2023/03/19(日) 19:00:10.38
与力や同心は(武士だから当然)刀を帯びている。
その刀を抜くことは、勝手自由なのかな?
怪しい奴は、その場で斬り捨て御免にしても構わない?
2023/03/19(日) 19:08:50.64
鰹ツッコミに吹いた
142無名草子さん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:23:30.11
十手で殴り続けると死ぬ
2023/03/20(月) 00:40:22.74
陶玄が全部ゲロらないと
残り少なくなった信者が凶暴化するかもしれん
斬るだけでは
2023/03/20(月) 11:32:56.93
もう陶玄が詐欺だと分かって片棒担いでる二人組しか残って無いんじゃね?
2023/03/20(月) 20:43:56.70
耕太の言葉を借りて「自分の子供には自由に生きて欲しい」と言う孝雄は
当の息子が母の遺言に従い清嘉で働いている事に気付いてないのか
2023/03/20(月) 22:13:27.75
このまま取り押さえても心から悪いとは思わないだろうから、出所?後にまた騙りをやるよね
どうやって悔い改めさせるかお手並み拝見
それと今回の件と赤根をどう絡めるのかも(無関係かもしれんが)
2023/03/21(火) 08:22:32.31
流人50万部も売れてるのか・・・まあ浅田センセの作品ってだけで買うファンも相当居るだろうしな
2023/03/21(火) 10:46:04.60
後日譚でも加筆してあれば読んでみたいが結局あのままなんだろ?
しかし出版社も力入れてますな
特設サイトで絶賛キャンペーン中
https://www.chuko.co.jp/special/runin/
149無名草子さん
垢版 |
2023/03/21(火) 14:41:32.69
次回、陶玄、死すwww
斬られるか刺されるかwww
2023/03/21(火) 15:13:23.25
群衆に梨春を認め切りかかる陶玄
慌てる惣十郎達だが、陶玄の匕首を叩きお落とすと同時に投げ飛ばす梨春
「梨春・・・、おめえさん一体・・・」驚く惣十郎と立場のない完治と与助

時代劇のイケメンの医者ならこのくらいするでしょw
2023/03/21(火) 15:27:20.73
梨春が現れて件の暗黒の過去を訥々と語り聞かされて陶玄敵意喪失し穏当解決いう道も
しかしすでに梨春の過去はページ割いて説明してしまったしな
2023/03/21(火) 18:44:54.68
林崎甚助や田宮平兵衛ばりの抜刀術で抜即斬の成敗でよかろうw
2023/03/21(火) 20:09:01.41
利春が現れたということは出番があるってことか
誰か怪我するんかな
2023/03/21(火) 21:31:19.51
鼻緒フラグはどうなるんだ
2023/03/22(水) 07:30:03.93
確保しときながら何やってんの
2023/03/22(水) 07:36:14.75
坊!
2023/03/22(水) 07:56:08.73
与助の筋肉は見掛け倒しかw
2023/03/22(水) 08:37:38.17
陶玄見かけに寄らず機敏で草
それに引きかえ捕方駄目駄目じゃん
2023/03/22(水) 08:51:21.91
与助の評価はやっぱり元渡世人の破落戸だったんだとの評価が定まってしまうな
当然完治の評価も巾着切りの癖に十手を振りかざす嫌な奴と
2023/03/22(水) 08:56:09.50
>>153
坊が刺されて緊急手術じゃね?ただこの頃病原菌の知識が乏しかったから手指の消毒はしても器具の消毒という概念は無かったから術後の化膿による死亡も多かったそうな
2023/03/22(水) 08:57:20.74
傷口の消毒が抜けてた
2023/03/22(水) 10:29:41.29
陶玄が逆上するきっかけになった梨春の顔見知りについてはまだ誰も言及しないのな
2023/03/22(水) 10:43:00.20
野次馬にいた男はあーちゃんで梨春とは医術つながりの顔見知り
手下の頬被りを使って陶玄の上りを上納させていたけど、とんだ騒動を起こされてヤベーなと思っていたがひと安心
自分の素性は明かしていないし、これでお前は用済みだよ陶玄ニヤニヤ
2023/03/22(水) 10:57:21.81
いの字「こんなところに あの字の奴が!
2023/03/22(水) 12:37:58.54
割って入る佐吉
その佐吉の顔面に包丁が振り下ろされ顔の肉を半分削ぎ取られる佐吉
これはいけないと梨春が最早更生の余地なしと斬り捨てられた陶玄の死体から顔の皮膚を移植しあばたが半分消えて願いが叶った佐吉・・・という超展開の可能性が微レ存
2023/03/22(水) 13:29:37.72
それを目撃したのが手塚治虫の曾祖父さんってわけだね
時代が違うか(^^;
2023/03/22(水) 13:48:10.85
流れ的には完治がケガしそう
2023/03/22(水) 13:53:05.96
後世この捕物劇を題材にした読本は「部落邪悪」と題名され竹本座でも上演されたそうな(嘘
2023/03/22(水) 16:26:28.45
完治が身を呈して坊を守ったことで今までの悪評が覆るとか
2023/03/22(水) 17:38:12.44
歪んでもしゃあない言える暗い過去もなく明らかに殴りやすいお人形として造形された陶玄
安直に殴ってスカッとジャパンか惣十郎独特の捌きを見せるか
2023/03/22(水) 18:09:38.22
暗い過去があれば歪むてのも、安直だけどなw
2023/03/22(水) 19:30:01.37
>>154
手下が死んだら悪いことが起こった成立
2023/03/22(水) 19:42:51.81
この時代の武士は斬り合いって基本しないんだっけ
174無名草子さん
垢版 |
2023/03/22(水) 22:21:51.38
蝦夷帰りの乙さんが
通りすがりにバッサリ切って捨てる
2023/03/23(木) 07:16:46.91
「さすが巾着切り、動きが素早いぜ」
「元渡世人の破落戸だけあって荒事には慣れてるな」
「か・・・鰹召し上がったんですか・・・」
2023/03/23(木) 07:51:00.38
>>174
乙さん…逞しくなったな
2023/03/23(木) 08:21:35.50
結局お雅に「言わんこっちゃありませんよ」となじられる惣十郎であるw
2023/03/23(木) 08:47:22.49
そしてまた「自分が説得できなかったせいで陶玄の罪を増やしちまった」と自責の念に陥るんだろうな
2023/03/23(木) 10:07:35.48
梨春の評判がまた上がってしまう
2023/03/23(木) 13:07:23.14
夕刊の悟妙に余裕がある感じだけど、耕太=孝雄について話し合いをしたのかな。
2023/03/23(木) 13:16:12.81
陶玄のかわりに崇められるようになった梨春が、取り巻きに墓から死体を持って来させて、連夜腑分けをするという闇落ちを期待してもいいだろうか
2023/03/23(木) 14:16:50.11
陶玄が暴れだすきっかけになった男と知り合いだとすると
梨春も大丈夫なんか?と思えてきたり
2023/03/23(木) 15:26:22.75
八重樫にはハーレーとかアメリカンのバイクに乗って欲しかった
2023/03/23(木) 16:41:04.73
八重樫はツンデレ
2023/03/23(木) 17:31:43.08
ヒョロガリガーシーに裸袖なし革ベストは似合わないよ(偏見)
それにハーレーってエンジン音すら権利登録しようとした銭ゲバだからそのもの描いたらどこからともなく嗅ぎつけて幾ら取られるか分からんぞw
2023/03/23(木) 18:42:05.63
朝刊と夕刊じゃ画力の差が激しい
朝のは顔しか描けない素人みたい
2023/03/23(木) 18:49:11.23
夕刊このまま静かに終わってくのか?
2023/03/23(木) 19:06:19.44
終わるなら悟ちゃんに今後の身の振り方を語ってもらわなきゃな
2023/03/23(木) 19:55:31.44
朝刊の被害者一家の家、お店(たな)ってあるけど、商売してた?見落とした日があったから自信ない
2023/03/23(木) 20:06:41.96
店、たな、は家とか長屋のひと部屋のことじゃなかったか
今でも店子っていうよな
2023/03/23(木) 20:38:31.69
そういうことか。ありがとう。家を指してるっぽいなと思ってたけど。
この作者、こういう細かいこときっちりしてるよね
2023/03/23(木) 20:54:59.49
>>188
悟っちは高雄の好きに生きて良いんだとメッセージを受けGカミングアウトし蘇民祭に遠征してオッスオッス
2023/03/23(木) 21:32:32.62
>>191
江戸の町屋敷(表店と裏店)
https://imidas.jp/jidaigeki/detail/L-57-180-08-04-G252.html
2023/03/23(木) 22:08:12.28
>>193
へー。井戸の周りとかは時代劇で既視感あるわ。こんな狭いうえに野次馬がいるとあまり大立ち回りはできなそう
2023/03/24(金) 07:10:22.66
夕刊 挿絵の構図が前の日と似てるから新聞みて一瞬同じのが載ってるかと思ったw
2023/03/24(金) 10:36:10.25
webの百万円のつくりかたって何だこれ?本文が無いじゃん
2023/03/24(金) 10:37:59.71
>>195
朝刊のバストアップ連発といい挿絵書きに払う原稿料渋って手抜きされてるんじゃね?
2023/03/24(金) 10:59:27.27
夕刊の挿し絵はPCでやってるのかね
2023/03/24(金) 11:26:06.73
孝雄が保護司だったらまだ可能性があるのかも
2023/03/24(金) 11:52:24.62
梨春と面識ある男がこの件と無関係でちょっと残念w
でも確実に裏で陶玄操ってた奴はいるんだろうな(インチキ札の売上金はどこ行った?)
前の火事の時と同様、己を実力以上のモノと思いたい連中を唆して何かを企むような・・・
2023/03/24(金) 14:10:05.36
これで梨春が人気になったら漢方が面白くないんでは
2023/03/24(金) 21:15:43.50
今日やっと少し佐吉に同感出来た
2023/03/24(金) 21:29:45.25
まさか夕刊、これでエンディング突入じゃないよな?
春斗が笑いだしたのが気が触れたからだったらまた別展開だけどw
2023/03/24(金) 22:34:00.00
この笑顔が最後だった、とか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況